JP6283149B1 - 外気システムの吸気モジュール - Google Patents

外気システムの吸気モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6283149B1
JP6283149B1 JP2017542080A JP2017542080A JP6283149B1 JP 6283149 B1 JP6283149 B1 JP 6283149B1 JP 2017542080 A JP2017542080 A JP 2017542080A JP 2017542080 A JP2017542080 A JP 2017542080A JP 6283149 B1 JP6283149 B1 JP 6283149B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
positioning
housing
bearing bracket
positioning block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017542080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509553A (ja
Inventor
マルコ デッティンガー
マルコ デッティンガー
マティアス エントレス
マティアス エントレス
ヴォルフガング ギュート
ヴォルフガング ギュート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Application granted granted Critical
Publication of JP6283149B1 publication Critical patent/JP6283149B1/ja
Publication of JP2018509553A publication Critical patent/JP2018509553A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/109Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps having two or more flaps
    • F02D9/1095Rotating on a common axis, e.g. having a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/106Sealing of the valve shaft in the housing, e.g. details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1065Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10039Intake ducts situated partly within or on the plenum chamber housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10255Arrangements of valves; Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/224Details of bearings for the axis of rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

本発明は、内燃エンジン(1)用の外気システム(5)の吸気モジュール(7)に関する。この吸気モジュール(7)は、外気のための入口開口(16)と外気のための複数の出口開口(17)を含むフランジ部(19)とを有するハウジング(14)と、フローが通過可能な少なくとも1つの出口開口(17)の断面を制御するための制御装置(20)とを備える。制御装置(20)は、少なくとも1つの制御シャフト(21)と、各出口開口(17)に対応して制御シャフト(21)に回転一体的に設けられた少なくとも1つの制御弁(22)とを有する。制御シャフト(21)は、回転軸(24)回りに回転できるように少なくとも1つの軸受ブラケット(23)によってハウジング(14)に取り付けられている。ハウジング(14)は、フランジ部(19)の接続サイド(26)に、挿入開口(27)を含んで各軸受ブラケット(23)を収容する少なくとも1つの軸受収容部(25)を有する。各軸受ブラケット(23)は、挿入方向(28)において、各挿入開口(27)を通って対応する軸受収容部(25)に挿入される。改善された制御装置の機能性は、軸受ブラケット(23)が、横方向(30)において互いに逆を向いた2つの外面(29)を有し、2つの外面(29)の各々が、そこから突出する少なくとも1つの位置決めブロック(31)を有し、かつ軸受収容部(25)が、各位置決めブロック(31)に対応して、縦方向(34)および横方向(30)において軸受ブラケット(23)を位置合わせするための案内輪郭(33)を有する場合に実現される。【選択図】図8

Description

本発明は、請求項1の前提部の特徴を有する、特に自動車における、内燃エンジン用の外気システムの吸気モジュールに関する。
そのような吸気モジュールは、一般に、ハウジングを備える。このハウジングは、外気のための入口開口と、当該ハウジングを内燃エンジンに固定または接続するためのフランジ部とを有する。フランジ部には、外気のための複数の出口開口が設けられる。ハウジングには、一般に、分配室が設けられる。動作中に入口開口を介して内燃エンジンに供給される外気は、この分配室から複数の出口開口へ分配される。そのため、各燃焼室に対して少なくとも1つのそのような出口開口が設けられる。そのような吸気モジュールは、チャージ内燃エンジンにおいても、非チャージ内燃エンジンにおいても使用可能である。
また、そのような吸気モジュールに、フローが通過可能な少なくとも1つの出口開口の断面を制御するための制御装置を設けることが広く行われている。一般に、少なくとも1つのそのような制御可能な出口開口は、それにより各燃焼室に対応付けられる。さらに、内燃エンジンの各燃焼室に2つの出口開口が対応付けられ、一方は制御されてフローが通過可能なその断面が可変であり、他方は制御されずに常に全開であってもよい。そのような制御装置により、内燃エンジンのその時々の動作状態に応じて外気の供給を最適化することができる。そのような制御装置は、制御シャフトを備えていてもよい。制御シャフトは、各出口開口に対応して当該制御シャフトに回転一体的に設けられた少なくとも1つの制御弁を有する。よって、各出口開口は、フローが通過可能なその断面に関して各制御弁によって制御され得る。特に、各出口開口は、対応する制御弁によって開閉され得る。原則として、任意の中間位置も実現可能である。制御弁は、その機能に応じて、タンブル弁またはスロットル弁として特定されてもよい。
そのような吸気モジュールはできるだけ低コストに量産すべきであることから、ハウジングに制御シャフトを取り付ける際にさらなる問題が生じる。一般に樹脂で射出成形されるハウジングは生産プロセスの結果として曲がることがあり、そのためにできるだけ少ない摩擦で制御シャフトを取り付けることが難しくなることがある。しかしながら、これにより制御シャフトの機能的信頼性が低下するリスクが生じる。よって、制御シャフトを高い機能的信頼性をもってハウジングに取り付けるための労力は比較的大きい。例えばその後のハウジングへの制御シャフトの取付けに対応して、内燃エンジンにハウジングを接続するために設けられたフランジ部の接続サイドで当該取付けがなされる場合、さらなる問題が生じ得る。ハウジングが曲がると比較的大きな製造誤差が生じ、そのことが制御シャフトの機能的に信頼できる組付けを一層困難にする。
そのような問題は、制御可能な出口開口を備えた吸気モジュールに限らず、ハウジング内またはハウジングに制御可能な開口が設けられた全ての吸気モジュールにおいて現れる。よって、本発明は、制御可能な出口開口を備えた吸気モジュールに限定されるものではなく、制御可能な開口を備えた全ての吸気モジュールに関する。また、本発明は、吸気パイプ長さを切り替えるために開閉可能なバイパス開口を内部に備えた吸気モジュールに関する。フローが通過可能な当該バイパス開口の断面を制御するための制御装置もこの目的のために使用可能である。
独国特許出願公表第4499626号明細書から、外気のための入口開口と外気のための複数の出口開口を含むフランジ部とを有するハウジングを備えた吸気モジュールが知られている。公知の吸気モジュールは、吸気パイプ長さを切替可能であり、その有効長さはバイパス開口の開閉によって切り替わる。このため、吸気モジュールは、フローが通過可能な当該バイパス開口の断面を制御するための制御装置をさらに備える。この制御装置は、バイパス開口に対して、制御シャフトとこの制御シャフトに回転一体的に設けられた複数の制御弁とを有する。制御シャフトは、回転軸回りに回転できるように少なくとも1つの軸受ブラケットによってハウジングに取り付けられる。ハウジングは、各軸受ブラケットのための挿入開口を含む少なくとも1つの軸受収容部を有する。各軸受ブラケットは、それにより挿入方向に挿入される。この挿入方向は、各挿入開口を通って各軸受収容部内に向かって、回転軸に対して垂直に向けられている。各軸受ブラケットは、その外側に2つの外面を有する。当該2つの外面は、回転軸および挿入方向に対して垂直に延びる横方向において互いに逆を向いている。
公知の吸気モジュールにおいて、各軸受ブラケットの外面には、挿入方向と平行に延びる縦溝が形成されている。また、軸受ブラケットの前側端(挿入方向進行側端)に、周方向に延びる突出湾曲ウェブが設けられる。縦溝および湾曲ウェブに対して相補的なものとして、対応する軸受ブラケットの対応する境界壁に、内側に突出する2つの直線ウェブと、周方向に延びる湾曲溝とが設けられる。軸受ブラケットが軸受収容部に挿入されると、それぞれナット−溝ガイドの態様で、一方で直線ウェブが縦溝に係合しかつ他方で湾曲ウェブが湾曲溝に係合し、それによりシャフトの回転軸に平行な方向における軸受収容部における軸受ブラケットの位置決めがなされる。回転軸に対して垂直な方向における軸受ブラケットの位置決めは、軸受ブラケットの外面と軸受収容部の対応する内面との間の平面接触を介してなされる。このため、当該外面および内面は高精度に作られる必要がある。
特開2014−101800号公報から、請求項1の前提部の特徴を有する一般的な吸気モジュールが知られている。2つの外面の各々に、互いに離間した2つの位置決めブロックが設けられている。また、全ての位置決めブロックは、制御シャフトから離間した軸受ブラケットの端部に設けられている。
特開平7−158458号公報から、このタイプの別の吸気モジュールが知られており、2つの外面の各々に、ただ1つの位置決めブロックが設けられている。また、軸受ブラケットは、2つの軸受部分を有するように分割されている。当該2つの軸受部分は、一体型ヒンジを介して動けるように互いに対して取り付けられている。
特開2010−168995号公報、特開2014−1719号公報、および独国特許出願公開第102011087234号明細書から、軸受ブラケットを備えた別の吸気モジュールが知られている。
本発明は、上述したタイプの吸気モジュールのための改善された実施形態を提示するという課題を扱う。この実施形態は、特に、製造労力の低減によって特徴付けられる。制御シャフトの改善された取付け、および/または制御装置の向上した機能的信頼性がまた望まれる。
本発明は、互いに独立した2つの基本態様に関する。これら2つの基本態様は、選択的に利用することもできるが、互いに組み合わせることが好ましい。特に、特定の実施形態を含む一方の態様は、任意の態様で他方の態様およびその実施形態と組み合わせることができる。
本発明の課題は、上記態様によって、特に独立請求項の主題によって解決される。有利な実施形態は、特に従属請求項から明らかになる。
本発明は、ハウジングおよび制御シャフトに対する別個の構成要素を表す少なくとも1つの制御ブラケットを設けるという基本思想に基づく。制御シャフトは、制御シャフトと同軸状に延びる回転軸回りに回転できるように取り付けられる。ハウジングは、各軸受ブラケットに対応して、当該軸受ブラケットを収容するための軸受収容部を有する。軸受収容部は、フランジ部の接続サイドに開口しており、そのため軸受ブラケットを、接続サイドに設けられた挿入開口を介して各軸受収容部に挿入することができる。各軸受ブラケットは、挿入方向において、各挿入開口を通って対応する軸受収容部に挿入される。ここで、当該挿入方向は、回転軸に対して実質的に垂直である。そのような別個の軸受ブラケットを使用することにより、取付機能がハウジングから分離される。特に、そのような軸受ブラケットは、比較的大きなハウジングよりも大幅に小さな製造誤差をもって作ることができる。よって、制御シャフトの取付けが、そのような別個の軸受ブラケットによって改善可能である。
好ましくは、複数の軸受ブラケットが用いられる。よって、2つ以上の軸受ブラケットが、それぞれに対応した軸受収容部に挿入される。それにより、制御シャフトは、例えば金属バーで構成された連続する一体型のシャフト本体を有していてもよい。このシャフト本体上には、樹脂製の制御弁が射出されてもよい。あるいは、制御シャフトは、複数のバー状部分から組み立てられるマルチパーツ式のシャフト本体を有していてもよい。それぞれのシャフト本体部分は、例えば射出された制御弁によって、互いに固定されてもよい。
上述した課題を解決するために、本発明の第1の態様によると、軸受ブラケットを軸受収容部に挿入するときに当該軸受ブラケットを位置合わせする目的で、各軸受ブラケットは、対応する軸受収容部に設けられた案内輪郭と協働する少なくとも2つの位置決めブロックを有する。ここで、案内輪郭は、位置決めブロックに対して相補的である。制御シャフトへの取付けの最適な位置合わせが、これにより実現可能である。特に制御シャフトの低摩擦取付け、およびよって制御シャフトの比較的高い機能的信頼性を特に実現することができる。
具体的に、第1の態様によると、各軸受ブラケットは、その外側に、回転軸および挿入方向に対して実質的に垂直な横方向において互いに逆を向いた2つの外面を備え、当該2つの外面は、そこから突出する少なくとも1つの位置決めブロックを有する。各軸受収容部は、その内面に、各位置決めブロックに対応して、位置決めブロックに対して相補的であって、回転軸と平行に延びる縦方向および横方向において軸受ブラケットを位置合わせするための案内輪郭を有する。
有利には、各位置決めブロックは、軸受ブラケットと一体形成されていて、よって同じ材料からできている。
特に有利な実施形態では、各軸受ブラケットは、その外面において、位置決めブロックのみを介してハウジングと接触している。加えてまたは代わりに、各軸受ブラケットは、特に縦方向および/または横方向および/または挿入方向において、位置決めブロックのみを介してハウジングと接触していてもよい。これにより、縦方向および/または横方向におけるハウジングに対する軸受ブラケットの位置決めが、これらの位置決めブロックのみを介して行われる。軸受ブラケット全体に比べると位置決めブロックは比較的小さく寸法設定できるため、当該位置決めブロックの領域における射出成形に対して比較的小さな公差を実現することができる。なぜなら、当該箇所においては、ほとんど曲がりが生じないためである。よって、軸受ブラケットが射出成形によって樹脂で低廉に作られたとしても、高品質な位置決めを実現することができる。外面の領域における接触が位置決めブロックを介した間接的なものだけである場合、各軸受ブラケットの外面と対応する軸受収容部の内面との間の位置決めブロック周辺に、横方向および/または縦方向において空間または間隙が形成される。
概して、各軸受ブラケットは、縦方向および/または横方向および/または挿入方向において、位置決めブロックにおいてのみハウジングと直接接触してもよい。軸受ブラケットの外面と軸受収容部の内面との間の空間は、位置決めブロック周辺に形成されることが好ましい。
有利には、各位置決めブロックの縦方向における長さは、軸受ブラケットの縦方向における長さよりも短くてもよい。特に、位置決めブロックの長さは、最大で軸受ブラケットの長さの半分である。加えてまたは代わりに、各位置決めブロックの挿入方向における高さは、軸受ブラケットの縦方向における高さよりも小さくてもよい。特に、位置決めブロックの高さは、最大で軸受ブラケットの高さの半分である。
また必要に応じて、各位置決めブロックは、軸受ブラケットの縦方向において互いに離間した2つの縦端部から離間していてもよい。加えてまたは代わりに、各位置決めブロックは、軸受ブラケットの挿入方向において互いに離間した2つの端部から離間していてもよい。軸受ブラケットを軸受収容部に挿入する場合、これらの端部の一方が挿入方向において先行して軸受ブラケットの前側端を形成し、他方の端部が挿入方向において後続して軸受ブラケットの後側端を形成する。各位置決めブロックを軸受ブラケットの各端部から離間させることにより、位置決めブロックを非常に小さく寸法設定することができ、それにより当該箇所における小さな誤差を実現することができる。
有利には、各位置決めブロックは、直方体状に形成されていて、よって外側に少なくとも4つの好ましくは平坦な案内面、すなわち、横方向に対して垂直に延びかつ軸受ブラケットと反対側を向いた1つの案内面と、挿入方向に対して垂直に延びかつ挿入方向において先行する少なくとも1つの案内面と、縦方向に対して垂直に延びかつ互いに逆を向いた2つの案内面とを有する。
有利な実施形態によると、各位置決めブロックは、縦方向において互いに逆を向き、互いに対して平行にかつ縦方向に対して垂直に延びる2つの平坦縦位置決め面を有していてもよい。有利には、対応する軸受収容部は、その内面に、縦方向において互いに対向し、互いに対して平行にかつ縦方向に対して垂直に延びる2つの平坦縦案内面を有する。当該平坦縦案内面には、各位置決めブロックの1つの縦位置決め面が平面接触する。これにより、縦方向における各軸受ブラケットの特に効率的で信頼できる位置合わせを実現できる。換言すれば、各軸受ブラケットにおいて規定される回転軸は、縦位置決め面および縦案内面のおかげで、縦方向に対して平行に並べられる。
別の有利な実施形態では、各位置決めブロックは、横方向に対して垂直に延びる平坦横位置決め面を有していてもよい。有利には、対応する軸受収容部は、その内面に、各位置決めブロックに対応して、横方向に対して垂直に延びて各位置決めブロックの横位置決め面が平面接触する平坦横案内面を有していてもよい。これにより、横方向における各軸受ブラケットの最適な位置合わせを実現できる。換言すれば、各軸受ブラケットにより規定される回転軸は、横案内面と協働する横位置決め面によって芯出しされる。
別の有利な実施形態によると、各軸受ブラケットは、その2つの外面の各々に、挿入方向において互いに離間した少なくとも2つのそのような位置決めブロックを有していてもよい。これにより、各軸受収容部の内側における軸受ブラケットの特に効率的な位置合わせを実現できる。
少なくとも2つのそのような位置決めブロックが挿入方向において互いに並ぶように各外面に設けられる別の展開によると、さらなる改善が実現される。よって、軸受収容部内の対応する案内輪郭の設計が簡略化される。
また有利には、挿入方向において前側に位置する位置決めブロックは、挿入方向において後側に位置する位置決めブロックよりも小さくてもよい。この場合、位置決めブロックは、対応する案内輪郭と個別に協働し、それにより軸受ブラケットの位置合わせの信頼性が高まる。
先行または前位置決めブロックは、小さく寸法設定される方であって、特に、縦位置決め面間の縦方向における距離が、大きく寸法設定される方である後位置決めブロックよりも小さくてもよい。また、小さく寸法設定される方である先行位置決めブロックは、軸受ブラケットの外面から横位置決め面までの横方向における距離が、大きく寸法設定される方である後位置決めブロックよりも小さくてもよい。
別の有利な実施形態によると、1つの位置決めブロックは、挿入方向において、制御シャフトと他の1つの位置決めブロックとの間に設けられていてもよい。各軸受ブラケットのおかげで、制御シャフトは、フランジ部に比較的深く挿入され得る。よって、特にまた、より大きな制御弁を使用することができる。
別の実施形態では、代わりに、制御シャフトが、挿入方向において2つの位置決めブロックの間に設けられてもよく、それにより特に信頼性の高い制御シャフトの位置合わせが可能となる。
別の実施形態では、各軸受ブラケットは、その両方の外面に、縦方向において互いに離間した少なくとも2つの位置決めブロックを有していてもよい。位置決めブロックが1つだけの場合には、軸受ブラケット全体が縦方向に関して比較的小さくあるいはコンパクトに構成され得る一方、縦方向において互いに離間した少なくとも2つの位置決めブロックが設けられる場合には、軸受ブラケットが縦方向に関して比較的幅広にあるいは大きく構成される。軸受ブラケットの構成が縦方向において大きくなるほど、軸受シャフトの位置合わせがより効率的になる。また、幅広の軸受ブラケットによると、より大きな取付力が支持され得る。有利には、各外面における2つの位置決めブロックは、縦方向において互いに並ぶように設けられている。
別の実施形態では、少なくとも1つのそのような位置決めブロックは、その各外面に、挿入方向において先行しかつ挿入方向に対して垂直に延びる平坦停止面を有していてもよい。この平坦停止面は、各軸受ブラケットの内側輪郭に設けられた平坦逆側停止面に対して平面接触する。軸受ブラケットの挿入深さは、各停止面と対応する逆側停止面との相互作用によって、所定の挿入負荷さに規定されまたは制限される。よって、軸受ブラケットは、挿入方向において位置合わせされる。換言すれば、軸受ブラケットによって規定される回転軸は、停止面と逆側停止面との相互作用によって、挿入方向において芯出しされる。
本発明に係るものではない第2の態様によると、必要に応じて、少なくとも1つのそのような軸受ブラケットが少なくとも1つの軸受部分に分割されていてもよい。よって、各軸受ブラケットは、第1軸受部分および第2軸受部分を備える。好ましくは、軸受ブラケットは、2つだけの軸受部分を備えていて、よって二分割に設計される。分割軸受ブラケットの少なくとも2つの軸受部分は、それにより別個の構成要素を形成していてもよい。しかしながら、それらは、例えば一体型ヒンジを介して、互いに可動的な態様で接続されてもよい。分割軸受ブラケットの軸受部分は、特に、共通の射出成形工具において一体的に、よって同じ材料から一つながりに作られてもよい。重要なのは、少なくとも軸受ブラケットの互いに対する組立てのために、第1軸受部分が第2軸受部分に対して可動であることである。
この第2の態様は、2つの軸受部分を平坦位置決め面において互いに対して平面支持するという基本思想に基づいており、それにより2つの軸受部分同士の所定の位置合わせを比較的精確なものにすることができる。よって、制御シャフトは、信頼できる態様で回転できるように軸受ブラケット内に取り付けられ得る。軸受ブラケットにおける制御シャフトの許容できないほど大きな径方向加圧を特に回避することができる。そのような大きな径方向加圧は、軸受部分が適切に位置合わせされていない場合に容易に生じ得る。この点において、第2の態様によると、組立てが簡易化されると共に、特に高い機能的信頼性を伴う改善されたシャフト支持を実現することができる。
具体的に、第2の態様では、第1軸受部分は、第1外周部を囲んで制御シャフトが面接触する第1軸受部を有する一方、第2軸受部分は、第2外周部を囲んで制御シャフトが面接触する第2軸受部を有する。第2軸受部は、第1軸受部と対向して設けられており、第2外周部は、第1外周部の反対側に設けられている。また、2つの軸受部分は、回転軸および挿入方向に対して実質的に垂直に延びる第1の態様に関連して上述した横方向において互いに対向する内側面をそれぞれ有する。当該内側面は、横方向に対して実質的に垂直に延びる少なくとも1つの平坦位置決め面を有する。上述したように、第1軸受部分の少なくとも1つのそのような位置決め面は、第2軸受部分の少なくとも1つのそのような位置決め面に対して平面接触する。
有利な実施形態によると、各位置決め面は、各内側面から持ち上がっていてもよく、よって横方向において当該内側面から離間していてもよい。よって、互いに対向する内側面の領域において、2つの軸受部分は、位置決め面においてのみ互いに接触していてもよい。このことは、2つの軸受部分が、例えば一体型ヒンジを介して互いに接続すること、および/または軸受部の領域において互いに隣接することを除外するものではない。
別の有利な実施形態によると、少なくとも2つのそのような位置決め面は、両方の軸受部分の各内側面に設けられていてもよく、それにより2つの軸受部分の互いに対する最適な位置合わせを実現できる。有利には、各軸受部分の2つの位置決め面は、挿入方向において互いに離間していてもよい。同様に、各内側面において、2つの位置決め面を縦方向において互いに離間させて設けることも考えられる。また、2つよりも多くの、例えば3つもしくは4つまたはそれ以上のそのような位置決め面を各内側面に設けて、特に少なくとも2つのそのような位置決め面を挿入方向において互いに離間させると共に、2つのそのような位置決め面を縦方向において互いに離間させることも考えられる。縦方向において離間させる場合、各軸受ブラケットは、縦方向において比較的大きくまたは幅広に構成される。
別の実施形態では、第1軸受部分は、その内側面に、横方向に突出する少なくとも1つの案内ピンを有していてもよい一方、第2軸受部分は、その内側面に、横方向に向けられかつ対応する案内ピンに対して相補的であって、対応する案内ピンが横方向に差し込まれる少なくとも1つの案内開口を有する。2つの軸受部分の互いに対する所定の位置合わせが、各案内開口と協働する案内ピンによっても実現される。また、案内ピンおよび案内開口は、対応する嵌合、好ましくは圧入によって2つの軸受部分の互いに対する十分な固定を与え得る。好ましくは、そのような案内ピンは、各軸受部分と一体成形されていてもよく、よって同じ材料からできていてもよい。
有利な別の展開によると、各案内ピンは、各位置決め面に囲まれていてもよく、よって位置決め面の内側において各軸受部分から突出している。同様に、各案内開口は、各位置決め面に囲まれていてもよい。この場合、案内開口は、位置決め面の内側において各軸受部分に形成される。これにより、軸受ブラケットを特に小さくすることができる。
別の有利な実施形態では、第1軸受部分は、挿入方向および/または縦方向において互いに離間した少なくとも2つのそのような案内ピンを有していてもよい。当該案内ピンに対して相補的に、第2軸受部分は、挿入方向および/または縦方向において互いに離間した少なくとも2つのそのような案内開口を有していてもよい。これにより、2つの軸受部分の互いに対する位置合わせが改善される。ここでも、縦方向に大きな軸受ブラケットを実現することができる。
また、第2軸受部分は、第1軸受部分に設けられた案内開口に差し込まれる少なくとも1つの案内ピンを有していてもよい。しかしながら、好ましくは、案内ピンは、第1軸受部分のみに設けられ、案内開口は、第2軸受部分のみに設けられている。
別の有利な実施形態によると、第1外周部または第2外周部は、180°よりも大きくてもよく、それにより対応する軸受部に挿入される軸受シャフトがそこにクランプされる。
有利には、第1軸受部分に設けられた第1軸受部は、第1外周部が180°よりも大きくなるように形成されている。大きい方の外周部は、例えば最大で240°まで、例えば約200°延びている。
別の実施形態では、第1軸受部と第2軸受部との間に、周方向において空隙が形成されている。よって、2つの軸受部の互いに対する位置合わせは、位置決め面の互いに対する接触によって実現され得る。
特に有利な実施形態では、軸受部分同士は、軸受部の領域においては互いに接触しない。よって、軸受部の互いに対する最適な位置合わせは、隣り合う位置決め面の相互作用によって実現可能である。これにより、軸受ブラケット内における機能的分離が実現される。なぜなら、位置決め面は、軸受部を互いに対して位置合わせする一方、軸受部は、制御シャフトの取付けを受け持つためである。
別の実施形態では、2つの軸受部は、大きさが異なっていて、よって外周部を囲む範囲が異なっている。大きい方の軸受部を有する軸受部分は、その内側面の側部に、周方向において当該軸受部を延長する突出部を有する。小さい方の軸受部を有する軸受部分は、その内側面の側部に、周方向において当該軸受部を短縮しかつ突出部が入り込む凹部を有する。これにより、特にコンパクトな構成を実現できる。
有利な別の展開によると、2つの軸受部分は、突出部および凹部の領域においては互いに接触しなくてもよい。これにより、位置決め面同士が互いに接触する場合、2つの軸受部の互いに対する位置合わせが簡略化される。
特に有利な実施形態では、位置決め面同士は、回転軸も含まれる位置決め平面において互いに隣接している。よって、回転軸は、隣接する位置決め面によって芯出しされ得る。
以下、対応する別の展開を伴う別の有利な実施形態について詳細に説明する。当該実施形態は、上述した第1の態様の特徴やその実施形態、および上述した第2の態様の特徴やその実施形態と任意の態様で組み合わせられてもよい。
上記別の実施形態では、フランジ部は、その接続サイドにおいて、シールを収容するための少なくとも1つのシール溝を備える。ここで、当該シールは、ハウジングが内燃エンジンに接続されるときに、シールを形成するように当該内燃エンジンに当接する。この実施形態によると、少なくとも1つのそのような軸受収容部は、シール溝がこの軸受収容部の領域に溝中断部を有するように、シール溝の一部に設けられる。また、少なくとも1つのそのような軸受ブラケットは、シール溝の領域に、上述した溝中断部の領域においてシール溝を完成させる溝部を有する。溝部は、各軸受ブラケットに設けられるものであって、擬似的に中断がなくて好ましくは面一の態様で隣り合うシール溝を補完していてもよく、そのため、シール溝に挿入されるシールは、組付状態において中断のない態様で案内され得る。このことは、特に隣り合う出口開口の間において、縦方向距離を特に小さく選択できるという利点をもたらす。制御シャフトは、特に、そのような軸受収容部によってシールの領域において挿入されていてもよい。この実施形態の別の利点は、軸受収容部に挿入される軸受ブラケットが、シールによって、すなわち溝部内を案内されるシール部分によって、フランジ部にしっかりと保持されることである。このように、吸気モジュールがほぼ完全にアセンブリとして準備可能であり、それにより当該吸気モジュールの内燃エンジンへの組付けが簡略化される。取り付けられた状態では、シールの収縮によって、軸受ブラケットを挿入方向において軸受収容部内へと押すプレストレス力が生じ、それによりハウジングに対する軸受ブラケットの位置決めの信頼性が高まる。
有利な別の展開によると、少なくとも1つのそのような位置決めブロックは、制御シャフトと反対側を向きかつ溝部の溝底面と面一に隣り合う保持面を有していてもよい。これにより、各位置決めブロックは、その保持面において、シール溝の溝底面の一部を形成し、それによりフランジ部における軸受ブラケットの組付け簡略化および位置決め改善が実現される。
好ましい実施形態では、軸受ブラケットは、樹脂射出成形部品として構成されている。射出成形工具から完成した樹脂部品を取り出すための共通の抜き勾配は、よくあるように、位置決めのために設けられてはいない外面に設けられる。抜き勾配は、吸気モジュールにおける軸受ブラケットの位置決めに必要である位置決め面や案内ピン、または2つの軸受部分には設けられない。よって、これらの表面は、高い精度をもって作られ、よって高精度の取付けを提供する。部品表面の全体に対する位置決め面の比率は、20%未満、特に10%未満である。表面全体に対して比率が小さいため、特に問題なく、射出された軸受ブラケットを工具から取り出すことが可能である。
有利な実施形態によると、上述した両方の態様において、ハウジングは、外気のための少なくとも1つの入口開口と、外気のための出口開口を形成する制御可能な開口を含むフランジ部とを備えていてもよい。加えてまたは代えて、軸受収容部は、ハウジングを内燃エンジンに接続するために設けられたフランジ部の接続サイドに設けられていてもよい。
本発明の別の重要な特徴および利点は、従属請求項から、図面から、および図面を参照した関連する図の説明から明らかになるだろう。
上述したまたは後述する特徴は、それぞれに特定した組合せにおいてのみでなく、本発明の範囲を逸脱することなく、他の組合せにおいてまたは単独でも利用可能であることは言うまでもない。
図1は、吸気モジュールを有する外気システムを備えた内燃エンジンの非常に簡略化された回路図のような概略図である。 図2は、吸気モジュールの底面図である。 図3は、ある実施形態における開いた状態にある軸受ブラケットの等角図である。 図4は、別の実施形態における開いた状態にある軸受ブラケットの等角図である。 図5は、さらに別の実施形態における開いた状態にある軸受ブラケットの等角図である。 図6は、図4に示す実施形態における折り畳まれた状態にある軸受ブラケットの等角図である。 図7は、図5に示す実施形態における折り畳まれた状態にある軸受ブラケットの等角図である。 図8は、軸受ブラケットの領域における吸気モジュールの断面図であって、吸気モジュールのハウジングを断面で示す一方、軸受ブラケットを側面図で示している。
以下、本発明の好ましい例示的な実施形態について、図示すると共に詳細に説明する。ここで、同一の参照符号は、同一のもしくは類似の、または機能的に同一の構成要素を示す。
図1に示すように、内燃エンジン1は、複数のシリンダ3を有するエンジンブロック2を備える。シリンダ3は、内燃エンジン1の燃焼室4を含む。ここでは、一般性を制限しない単なる例として4つのシリンダが示されている。ピストンエンジンとして構成された内燃エンジン1においては、ここでは図示しないピストンが、ストローク調節可能な態様で各シリンダ3内に設けられている。外気は、外気システム5を介して燃焼室4に供給される。対応する外気フロー6が矢印で示されている。外気システム5は、吸気モジュール7を介して、内燃エンジン1またはエンジンブロック2に接続または固定されている。また、それを介して燃焼排ガスが燃焼室4から排出され得る排気システム8が設けられている。対応する排ガスフロー9が矢印で示されている。
図1の例では、内燃エンジン1は、給気ステーション10を備えるため、チャージ内燃エンジン1である。給気ステーション10は、この例では、排ガスターボチャージャであり、以下では排ガスターボチャージャも符号10で示すことがある。排ガスターボチャージャ10は、外気システム5に取り付けられたコンプレッサ11と、排ガスシステム8に取り付けられたタービン12とを通常の態様で有する。コンプレッサ11とタービン12とは、例えば共通の駆動シャフト13によって互いに駆動接続されている。あるいは、内燃エンジン1は、非チャージ内燃エンジン1、すなわち吸気エンジンとして設計されてもよい。
図1および図2に示すように、吸気モジュール7は、分配室15を取り囲むハウジング14を備える。ハウジング2は、入口開口16および複数の出口開口17を有する。外気フロー6は、入口開口16を介して分配室15に流入し得る。外気フロー6は、出口開口17を介して分配室15から流出し、そしてエンジンブロック2に形成された対応する外気ダクト18を通って各燃焼室4に流入し得る。ガス交換プロセスを制御するためのガス交換弁は、ここでは図示されていない。
ハウジング14は、フランジ部19を有する。このフランジ部19により、ハウジング14または吸気モジュール7は、エンジンブロック2に固定され、または内燃エンジン1に接続され得る。有利には、フランジ部19は、ハウジング14と一体成形されていて、よって当該ハウジング14と同じ材料でできている。
図2に示すように、吸気モジュール7は、制御装置20をさらに備える。この制御装置20により、少なくとも1つの出口開口17に関して、フローが通過可能な断面を制御することができる。別の実施形態において、フローが通過可能な任意の他の開口の断面を制御装置20によって制御してもよいことは明らかである。そのため、以下の説明は、他の制御可能な開口を有する吸気モジュール7についても当てはまる。
図2の例では、各シリンダ3または各燃焼室4に2つの出口開口17が対応付けられており、当該2つの出口開口17のうち一方のみが制御装置20によって制御可能であり、他方の出口開口17は制御されずに常に開いている。制御されない出口開口17は、図2において符号17aをさらに付されている。制御装置20によって制御可能なまたは制御される出口開口17は、図2において符号17bをさらに付されている。制御装置20は、少なくとも1つの制御シャフト21を有しており、当該制御シャフト21は、少なくとも1つの制御される出口開口17bのための制御弁22を支持している。制御弁22は、制御シャフト21に回転一体的に設けられている。制御シャフト21を回転駆動するために、対応するアクチュエータ68が設けられている。図2の例では、全ての制御可能な出口開口17bに対して1つの共通の制御シャフト21が設けられており、当該制御シャフト21は、制御可能な出口開口17bの各々に対して制御弁22を支持している。制御シャフト21は金属で作られているのが有利である一方、制御弁22は樹脂で作られていることが好ましい。ここで、制御弁22は、制御シャフト21に対して直接的に射出されてもよい。
制御シャフト21は、回転軸24回りに回転できるようにハウジング14に取り付けられている。有利には、制御シャフト21は真っ直ぐに構成されており、そのため回転軸24が制御シャフト21と同軸状に延びている。
図8は、フランジ部19の領域、すなわち軸受ブラケット23の領域における回転軸24に対して垂直なハウジング14の断面を示しており、ここで軸受ブラケット23自体は、断面ではなく回転軸24に平行に延びる視線方向からの側面図で示されている。同図からわかるように、ハウジング14は、フランジ部19の領域における当該フランジ部19の接続サイド26に、各軸受ブラケット23に対応する軸受収容部25を有する。各軸受収容部25は、挿入開口27を有していて、そのため接続サイド26に開口している。接続サイド26は、内燃エンジン1またはエンジンブロック2にハウジング14を接続するのに役立つ。ここで、接続サイド26は、エンジンブロック2に対向しているか、またはハウジング14とは逆を向いた接続フランジ19の側面に位置している。各軸受ブラケット23は、矢印で示す挿入方向28において、挿入開口27を通って軸受収容部25に挿入されている。よって、挿入方向28は、回転軸24に対して垂直に向けられている。
図6〜図8に示すように、各軸受ブラケット23は、その外側に2つの外面29を有する。当該2つの外面29は、図6〜図8に両矢印で示す横方向30において互いに逆を向いている。横方向30は、回転軸24および挿入方向28の両方に対して垂直に延びている。これら2つの外面29の各々に、軸受ブラケット23は、各外面29から突出する少なくとも1つの位置決めブロック31を有する。位置決めブロック31に対して相補的に、軸受収容部25は、その内面32に、横方向30および縦方向34に関して軸受ブラケット23を位置合わせするための案内輪郭33を有する。縦方向34は、図6および図7において両矢印で示されていて、回転軸24に対して平行に延びている。各位置決めブロック31は、2つの平坦縦位置決め面35を有する。2つの平坦縦位置決め面35は、縦方向34において互いに逆を向いていて、互いに平行に延びかつ縦方向34に対して垂直に延びている。紙面手前側を向いている縦位置決め面35のみが、図6〜図8において視認できる。紙面奥側を向いている縦位置決め面35は、図7において符号付き破線で示されている。
軸受収容部25または各案内輪郭33は、内面32に、各位置決めブロック31のための2つの平坦縦案内面36(図2にのみ示す)を有する。縦案内面36は、縦方向34において互いに対向していて、互いに平行に延びかつ縦方向34に対して垂直に延びている。組み付けられた状態において、各位置決めブロック31の縦位置決め面35は、各縦案内面36に対して平面接触する。
ここで、各位置決めブロック31は、平坦横位置決め面37をさらに有する。平坦横位置決め面37は、横方向30に対して垂直に延びていて、横方向30において残りの軸受ブラケット23と逆側を向いている。これらの横位置決め面37に対して相補的に、軸受収容部25は、その内面32または案内輪郭33に、各位置決めブロック31に対応して、平坦横案内面38を有する。平坦横案内面38は、横方向30に対して垂直に延びていて、各位置決めブロック31の各横位置決め面38に対して平面接触している。上述した縦位置決め面35が縦案内面36と共に縦方向34における軸受ブラケット23の位置合わせに貢献するのに対して、横位置決め面37は、横案内面38と関連して、横方向30における軸受ブラケット23の位置合わせに貢献する。
図示の例では、各軸受ブラケット23は、その2つの外面29の各々に、挿入方向28において互いに離間した少なくとも2つの位置決めブロック31を有する。2つの位置決めブロック31を区別するために、軸受ブラケット23の挿入において軸受収容部25内へ先に入る位置決めブロック31を、以下では先行または前位置決めブロック31aと言うことがある一方、当該挿入において後続する位置決めブロック31を、以下では後位置決めブロック31bと言うことがある。有利には、2つの位置決めブロック31a,31bは、各外面29上に挿入方向28において互いに並んで設けられている。先行位置決めブロック31aは、後位置決めブロック31bよりも小さく寸法設定されている。有利には、小さい方の先行位置決めブロック31aは、大きい方の後位置決めブロック31bよりも、縦方向34および横方向30の両方において小さく寸法設定されている。図6に示すように、例えば、各位置決めブロック31の2つの縦位置決め面35同士の間における縦距離39は、先行位置決めブロック31aの方が後位置決めブロック31bよりも小さい。また、各位置決めブロック31が突出する対応する外面29から各横位置決め面37まで横方向30と平行に測定される横距離40は、先行位置決めブロック31aの方が後位置決めブロック31bよりも小さい。
図示の実施形態では、先行位置決めブロック31aは、挿入方向28において、制御シャフト21と後位置決めブロック31bとの間に位置している。このため、制御シャフト21は、接続サイド26から特に大きな距離に到達することができ、そのことは大きな挿入深さに対応する。このことは、比較的大きな制御弁22を実現するのに有利である。
図6に示す実施形態の軸受ブラケット23は、各外面29に2つだけの位置決めブロック31を有する。一方、図7に示す実施形態では、各外面29に4つの位置決めブロック31が設けられている。少なくとも2つのそのような位置決めブロック31は、各外面29において、縦方向34に互いに離間している。具体的に、縦方向34において互いに離間した2つの小さな先行位置決めブロック31aと、2つの大きな後位置決めブロック31bとが設けられている。
ここで説明した軸受ブラケット23において、少なくとも1つの位置決めブロック31、すなわち先行位置決めブロック31aは、挿入方向28において前側にありかつ挿入方向28に対して垂直に延びる平坦停止面41を有する。これに対して相補的に、軸受収容部25は、その内面32に、各位置決めブロック31、ここでは各先行位置決めブロック31aに対応して、平面状停止面42を有する。軸受ブラケット23が軸受収容部25における所定の挿入深さに到達すると、停止面41が平面状停止面41に平面接触する。
図6〜図8に示すように、各軸受ブラケット23は、その外面29において、これらの位置決めブロック31のみを介してハウジング14と接触する。このため、縦方向34および横方向30におけるハウジング14に対する軸受ブラケット23の位置決めは、これらの位置決めブロック31のみを介してなされる。図示するように、位置決めブロック31は、軸受ブラケット23全体に比べると比較的小さく寸法設定されている。図8に示すように、外面29の領域における接触が間接的にのみ、すなわち位置決めブロック31を介してなされる場合、各軸受ブラケット23の外面29と対応する軸受収容部25の内面32との間で、横方向30および/または縦方向34において、位置決めブロック31の周辺に空間または間隙が生じる。符号69で示されるそのような空間は、図8の横方向30において、軸受ブラケット23の両外面の位置決めブロック31の周辺に存在する。また、位置決めブロック31以外の軸受ブラケット23は、先行前側端とこれに対向するハウジング14の壁部(軸受ブラケット25を取り囲んでいる)との間で、挿入方向28においてハウジング14に直接接触しておらず、そのためここにも空間70が存在する。
図3〜図8に示す例において、有利には、各位置決めブロック31の縦方向34における長さは、軸受ブラケット23の縦方向34における長さよりも短い。図示するように、位置決めブロック31は、縦方向34において、最大で軸受ブラケット23の半分の長さを有する。ここでまた、各位置決めブロック31の挿入方向28における高さは、軸受ブラケット23の縦方向における高さよりも小さい。ここで、位置決めブロック31は、特に、最大で軸受ブラケット23の半分の高さを有する。
ここでまた、各位置決めブロック31は、軸受ブラケット23の縦方向23において互いに離間した2つの縦端部から離間している。さらにまた、各位置決めブロック31は、軸受ブラケット23の挿入方向28において互いに離間した2つの端部から離間している。軸受ブラケット23を軸受収容部25に挿入するときには、これらの端部の一方が挿入方向28において先行しかつ軸受ブラケット23の前側端を形成し、他方の端部が挿入方向28において後続しかつ軸受ブラケット23の後側端を形成する。各位置決めブロック31を軸受ブラケット23の各端部から離間させることにより、位置決めブロック31を十分に小さく寸法設定することができ、それにより当該箇所における小さな誤差を実現することができる。
有利には、各位置決めブロック31は、直方体状に設計されていて、そのため少なくとも4つの外側の好ましくは平坦な案内面、すなわち1つの案内面37(横方向30に対して垂直に延びかつ軸受ブラケット23と逆を向いている)、1つの案内面41(挿入方向28に対して垂直に延びかつ挿入方向28において先行する)、および2つの案内面35(縦方向34に対して垂直に延びかつ互いに逆を向いている)を有する。
上述した特徴に加えてまたは代えて、各軸受ブラケット23は、2つの軸受部分、すなわち第1軸受部分43および第2軸受部分44を備える。第1軸受部分43は、制御シャフト27が第1外周部46をもって接触する第1軸受部45を有する。第2軸受部分44は、第1軸受部45と対向して設けられ、制御シャフト47が第2外周部48をもって接触する第2軸受部47を有する。第2外周部48は、第1外周部46の反対側に設けられている。各軸受部45,47の側方に隣り合って、両軸受部分43,44は、横方向30において互いに対向する内側面49を有する。各内側面49には、横方向30に対して垂直に延びる少なくとも1つの平坦位置決め面50が設けられている。図6〜8に示す折り畳まれた状態または図8に示す組み付けられた状態において、第1軸受部分43の各位置決め面50は、第2軸受部分44の少なくとも1つの位置決め面50に対して平面接触する。よって、2つの軸受部分43,44は、横方向30において互いに対して最適に位置合わせされる。
2つの軸受部分43,44の位置決め面50は、位置決め平面58において互いに隣接している。有利には、位置決め面50は、軸受ブラケット43によって規定される回転軸24が位置決め平面58内に位置するように、軸受部分43,44に設けられている。
図3〜図5に示すように、第1軸受部分43は、その内側面49に、横方向30に突出する少なくとも1つの案内ピン51を有する。図6〜図8に示す折り畳まれた状態では、これらの案内ピン51は見えない。図3〜図5に示すように、各第2軸受部分43は、その内側面49に、横方向30に向けられかつ対応する案内ピン51に対して相補的に形成された少なくとも1つの案内開口52を有する。図6〜図8に示す折り畳まれた状態では、各案内ピン51は、横方向30において対応する案内開口52に差し込まれている。案内開口52も図6〜図8では見えない。
有利には、案内ピン51は、各位置決め面50に囲まれかつ特に当該位置決め面50の中心に位置するように規則正しく配置されている。したがって、第2軸受部分44の位置決め開口52も、各位置決め面50に囲まれかつ特に当該位置決め開口50の中心に位置している。図3〜図5および図8に示すように、各位置決め面50は、対応する内側面49から持ち上がっていて、横方向30において当該内側面49から離間している。
図示の実施形態では、少なくとも2つの位置決め面50は、挿入方向28および/または縦方向34において互いに離間していてもよく、両軸受部分43,44の各内側面49に設けられている。図3に示す実施形態では、各軸受部分43,44は、縦方向34において互いに離間しかつ縦方向34において互いに並んで設けられた2つの位置決め面50を有する。図4に示す実施形態では、2つの軸受部分43,44は、挿入方向28において互いに離間しかつ挿入方向28において互いに並んで設けられた2つの位置決め面50を有する。これらに対して、図5に示す例では、各軸受部分43,44は、4つの位置決め面50を有する。そのうち2つは、挿入方向28において互いに離間しており、2つは、縦方向34において互いに離間しかつ互いに対して並んで設けられている。図3〜図5に示す例では、2つの案内ピン51および2つの案内開口52が設けられている。
図8に特にはっきりと示すように、ここで示す実施形態の軸受ブラケット23における第1軸受部分43の第1軸受部45によって囲まれた第1外周部46は、180°よりも大きく、例えば約225°である。これに対し、図示の例では、第2軸受部分44の第2軸受部47によって囲まれた第2外周部48は、180°よりも小さく、約120°である。よって、制御シャフト21は、第1軸受部45にクリッピングされる一方、第2軸受部47は、軸受ブラケット23を折り畳んだ状態において、制御シャフト21を第1軸受部45内に保持する。ここで示す例では、第1外周部46と第2外周部48とは、あわせて360°よりも小さい。また、2つの軸受部45,47は、図8において制御シャフト21の両矢印で示す周方向53において第1軸受部45と第2軸受部47との間に間隙54が形成されるように、互いに対して配置されており、そのため軸受部分43,44は、軸受部45,47の領域において互いに接触しない。突出部55は、周方向53において第1軸受部45を延長するものであって、第1軸受部分53の第1軸受部45の領域に設けられている。そのため、突出部55は、第1外周部46の一部を囲んでいる。第2軸受部分44は、第2軸受部47の領域に凹部56、すなわちへこみまたはくぼみを有する。この凹部56によって第2外周部48が小さくなる。また、突出部55は、この凹部56に入り込んでいる。凹部56内における突出部55の配置は、これら突出部55および凹部56の領域で2つの軸受部分43,44が互いに接触しないように設定されている。実際に、突出部55と凹部56との間には間隙57が存在する。
図2に示すように、フランジ部19は、その接続サイド26(紙面手前側を向いている)にシール59を有する。このシール59により、フランジ部19またはハウジング14は、組付状態においてエンジンブロック2に対してシールされ、燃焼室4に供給された外気が外部に漏れることが回避される。シール59を収容するために、当該シール59に対して相補的に形成されたシール溝60が、フランジ部19の接続サイド26に設けられていて、図8にその一部が示されている。有利には、少なくとも1つの軸受収容部25がシール溝60の一部に設けられ、当該シール溝60が当該軸受収容部25の領域に溝中断部61を有していてもよい。この軸受収容部25に挿入される軸受ブラケット23は、シール溝60の領域に溝部62を有するように設計される。当該溝部62は、溝中断部61の領域においてシール溝60を完成させる。有利には、軸受ブラケット23に設けられた溝部62は、溝中断部61の領域においてシール溝60を補完しており、そのためシール59は、空隙を伴うことなくシール溝60の溝底面63上にとどまることができる。また、図8に示す例において、2つの後位置決めブロック31bは、制御シャフト21と反対側を向いた保持面64を有する。当該保持面64は、溝部60の溝底面53と面一になっていて、よってシール溝60の溝底面63の一部を構成している。よって、基本的に、溝中断部61の領域においてシール59との連続的な接触を実現することも可能である。図2に示すように、シール59は、循環部65を有する。この循環部65は、全ての出口開口17および全ての軸受収容部25の周りを案内されていて、よってそれらを取り囲んでいる。シール59は、循環部65の内側に複数のウェブ66を有する。これらのウェブ66は、溝中断部61を通って、よって軸受収容部25を通って案内されていて、当該箇所において対応する軸受ブラケット23と接触している。吸気モジュール7の予備組立てにおいて、これらのウェブ66は、軸受収容部25に挿入される軸受ブラケット23をフランジ部19に固定するのに使用される。吸気モジュール7を取り付けた状態では、ウェブ66によって挿入方向28において軸受ブラケット23にプレストレスが与えられ、それにより軸受ブラケット23は、特にプレストレスのかかった状態で、その停止面41によって逆側停止面42に接触する。
図3〜図5に示すように、好ましくは、2つの軸受部分43,44は、共通の射出成形工具において作られてもよい。2つの軸受部分43,44は、それにより一体成形されるが、互いに可動的に接続される。この目的のために、例えば2つの軸受部分43,44の間の移行部に一体型ヒンジ67が設けられてもよい。2つの軸受部分43,44を一体成形することにより、同じ材料から同じ製造条件下で作られたそのような2つの軸受部分433,44が組み立てられて軸受ブラケット23を構成することを常に実現できる。一体型ヒンジ67は、回転軸24と平行に延びかつ当該一体型ヒンジ67によって規定される回動軸回りに2つの軸受部分43,44が互いに対して回動できるように設計されており、それにより各軸受ブラケット23が形成され、または軸受ブラケット23の折り畳み状態が作り出される。制御装置20の組付けのために、必要とされる軸受ブラケット23は、図3〜図5に示すように、開いた状態でその第1軸受部分43によって、対応する位置で制御シャフト21にクリッピングされてもよい。続いて、軸受ブラケット23は、図6〜図8に示す閉じた状態に移行されてもよい。このとき、各第2軸受部分44は、位置決め面50が互いに当接するまで、一体型ヒンジ67回りまたはその回動軸回りに回動する。これにより、案内ピン51は、案内開口52に差し込まれる。一体型ヒンジ67は、2つの軸受部分43,44を(折り畳まれた)軸受ブラケット23に組み立てるときに破壊されてもよく、その場合、2つの軸受部分43,44は、当該組立て後または軸受ブラケット23の折り畳み後には、もはや一体型ヒンジ67を介して互いにつながらない。図6〜図8は、そのような実施形態を示しており、軸受ブラケット23を折り畳んだ後には一体型ヒンジ67が破壊されまたは存在していない。あるいは、フィルムヒンジ67は、軸受ブラケット23を折り畳むときに破壊はされないが、2つの軸受部分43,44の間のばね弾性接続を作り出すように寸法設定されてもよい。その場合、軸受部45,47は、軸受部分43,44を折り畳む際に互いに対して調節可能であり、そのため2つの軸受部45,47の互いに対する位置合わせが一体型ヒンジ67によって妨げられない。

Claims (18)

  1. 内燃エンジン(1)用の外気システム(5)の吸気モジュールであって、
    外気が流通可能な複数の開口(17)を有するハウジング(14)と、
    少なくとも1つの上記開口(17)のフローが通過可能な断面を制御するための制御装置(20)とを備え、
    上記制御装置(20)は、少なくとも1つの制御シャフト(21)と、各上記開口(17)に対応して上記制御シャフト(21)に回転一体的に設けられた少なくとも1つの制御弁(22)とを有し、
    上記制御シャフト(21)は、回転軸(24)回りに回転できるように、少なくとも1つの軸受ブラケット(23)によって上記ハウジング(14)に取り付けられており、
    上記ハウジング(14)は、各上記軸受ブラケット(23)を収容するための少なくとも1つの軸受収容部(25)を有し、
    上記軸受収容部(25)は、挿入開口(27)を含み、
    各上記軸受ブラケット(23)は、上記回転軸(24)に対して垂直に向けられた挿入方向(28)において、各上記挿入開口(27)を通って対応する上記軸受収容部(25)に挿入されており、
    各上記軸受ブラケット(23)は、その外側に、上記回転軸(24)および上記挿入方向(28)に対して垂直に延びる横方向(30)において互いに逆を向いた2つの外面(29)を有し、
    各上記軸受ブラケット(23)は、その上記外面(29)に、該外面(29)から突出する少なくとも1つの位置決めブロック(31)を有し、
    各上記軸受収容部(25)は、その内面(32)に、各上記位置決めブロック(31)に対応して、上記回転軸(24)に対して平行に延びる縦方向(34)と上記横方向(30)とにおいて上記軸受ブラケット(23)を位置合わせするための、上記位置決めブロック(31)に対して相補的な案内輪郭(33)を有し、
    各上記軸受ブラケット(23)は、その2つの上記外面(29)の各々に、上記挿入方向(28)において互いに離間した少なくとも2つの上記位置決めブロック(31a,31b)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  2. 請求項1において、
    各上記軸受ブラケット(23)は、その上記外面(29)において、上記位置決めブロック(31)のみを介して上記ハウジング(14)と接触している
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  3. 請求項1または2において、
    各上記軸受ブラケット(23)は、上記縦方向(34)および/または上記挿入方向(30)および/または上記横方向(28)において、上記位置決めブロック(31)のみを介して上記ハウジング(14)と接触している
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、
    各上記位置決めブロック(31)の上記縦方向(34)における長さは、上記軸受ブラケット(23)の上記縦方向(34)における長さよりも短く、
    および/または、
    各上記位置決めブロック(31)の上記挿入方向(28)における高さは、上記軸受ブラケット(23)の上記挿入方向(28)における高さよりも小さい
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項において、
    各上記位置決めブロック(31)は、上記軸受ブラケット(23)の上記縦方向(34)において互いに離間した2つの縦端部から離間し、
    および/または、
    各上記位置決めブロック(31)は、上記軸受ブラケット(23)の上記挿入方向(28)において互いに離間した2つの端部から離間している
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項において、
    各上記位置決めブロック(31)は、直方体状に設計されている
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項において、
    各上記位置決めブロック(31)は、上記縦方向(34)において互いに逆を向き、互いに対して平行にかつ上記縦方向(34)に対して垂直に延びる2つの平坦縦位置決め面(35)を有し、
    対応する上記軸受収容部(25)は、その内面(32)に、上記縦方向(34)において互いに対向し、互いに対して平行にかつ上記縦方向(34)に対して垂直に延びる2つの平坦縦案内面(36)であって、該平坦縦案内面(36)に対して各上記位置決めブロック(31)の上記縦位置決め面(35)が平面接触する2つの平坦縦案内面(36)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項において、
    各上記位置決めブロック(31)は、上記横方向(30)に対して垂直に延びる平坦横位置決め面(37)を有し、
    対応する上記軸受収容部(25)は、その内面(32)に、各上記位置決めブロック(31)に対応して、上記横方向(30)に対して垂直に延びる平坦横案内面(38)であって、該平坦横案内面(38)に対して各上記位置決めブロック(31)の上記横位置決め面(37)が平面接触する平坦横案内面(38)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項において、
    各上記外面(29)において、上記少なくとも2つの位置決めブロック(31a,31b)は、上記挿入方向(28)において互いに並んで配置され、
    上記挿入方向(28)において先行する上記位置決めブロック(31a)は、上記挿入方向(28)において後続する上記位置決めブロック(31b)よりも小さい
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項において、
    1つの上記位置決めブロック(31)は、上記挿入方向(28)において、上記制御シャフト(21)と他の1つの上記位置決めブロック(31b)との間に配置されている
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項において、
    各上記軸受ブラケット(23)は、両方の上記外面(29)に、上記縦方向(34)において互いに離間した少なくとも2つの上記位置決めブロック(31)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項において、
    少なくとも1つの上記位置決めブロック(31)は、各上記外面(29)において、上記挿入方向(28)において先行しかつ上記挿入方向(28)に対して垂直に延びる平坦停止面(41)であって、各上記軸受ブラケット(25)の上記内面(32)に設けられた平坦逆側停止面(42)に平面接触する平坦停止面(41)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項において、
    各上記軸受ブラケット(23)は、2つの軸受部分、すなわち第1軸受部分(43)および第2軸受部分(44)を有し、
    上記第1軸受部分(43)は、上記制御シャフト(27)が第1外周部(46)をもって接触する第1軸受部(45)を有し、
    上記第2軸受部分(44)は、上記第1軸受部(45)と対向して設けられ、上記制御シャフト(27)が上記第1外周部(46)の反対側に設けられた第2外周部(48)をもって接触する第2軸受部(47)を有し、
    上記2つの軸受部分(43,44)は、上記横方向(30)に対して垂直に延びる少なくとも1つの平坦位置決め面(50)を含んで上記横方向(30)において互いに対向する内側面(49)を有し、
    上記第1軸受部分(43)の少なくとも1つの上記位置決め面(50)は、上記第2軸受部分(44)の少なくとも1つの上記位置決め面(50)に平面接触している
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  14. 請求項13において、
    上記第1軸受部分(43)は、その上記内側面(49)に、上記横方向(30)において突出する少なくとも1つの案内ピン(51)を有し、
    上記第2軸受部分(44)は、その上記内側面(49)に、上記横方向(30)に向けられかつ対応する上記案内ピン(51)に対して相補的であって、上記横方向(30)において対応する上記案内ピン(51)が差し込まれる少なくとも1つの案内開口(52)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項において、
    上記ハウジング(14)は、外気のための少なくとも1つの入口開口(16)と、外気のための出口開口を形成する制御可能な上記開口(17)を含むフランジ部(19)とを有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  16. 請求項15において、
    上記軸受収容部(25)は、上記内燃エンジン(1)への上記ハウジング(14)の接続のために設けられた上記フランジ部(19)の接続サイド(26)に形成されている
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  17. 請求項15または16において、
    上記フランジ部(19)は、その接続サイド(26)に、上記ハウジング(14)が上記内燃エンジン(1)に接続される場合にシールを形成するように上記内燃エンジン(1)に当接するシール(59)を収容するための少なくとも1つのシール溝(60)を有し、
    少なくとも1つの上記軸受収容部(25)は、上記シール溝(60)が上記軸受収容部(25)の領域に溝中断部(61)を有するように、上記シール溝(60)の一部に設けられ、
    少なくとも1つの上記軸受ブラケット(23)は、上記シール溝(60)の領域に、上記溝中断部(61)の領域において上記シール溝(60)を完成させる溝部(62)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
  18. 請求項17において、
    少なくとも1つの上記位置決めブロック(31)は、上記制御シャフト(21)と反対側を向きかつ上記溝部の溝底面(63)と面一に隣り合う保持面(64)を有する
    ことを特徴とする吸気モジュール。
JP2017542080A 2015-03-13 2016-03-07 外気システムの吸気モジュール Expired - Fee Related JP6283149B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015204604.4A DE102015204604A1 (de) 2015-03-13 2015-03-13 Saugmodul einer Frischluftanlage
DE102015204604.4 2015-03-13
PCT/EP2016/054780 WO2016146416A1 (de) 2015-03-13 2016-03-07 Saugmodul einer frischluftanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6283149B1 true JP6283149B1 (ja) 2018-02-21
JP2018509553A JP2018509553A (ja) 2018-04-05

Family

ID=55588217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542080A Expired - Fee Related JP6283149B1 (ja) 2015-03-13 2016-03-07 外気システムの吸気モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10196990B2 (ja)
EP (1) EP3268599B1 (ja)
JP (1) JP6283149B1 (ja)
KR (1) KR101879149B1 (ja)
CN (1) CN107429639B (ja)
DE (1) DE102015204604A1 (ja)
WO (1) WO2016146416A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102433333B1 (ko) * 2020-12-03 2022-08-18 말레동현필터시스템(주) 흡기 매니폴드용 밸브 어셈블리

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124308U (ja) * 1988-02-18 1989-08-24
JPH07158457A (ja) * 1993-12-10 1995-06-20 Mitsubishi Motors Corp 多気筒内燃エンジンの吸気制御装置
JPH08277717A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Du Pont Kk 吸気制御バルブを備えた樹脂吸気系
JP2003508668A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 マルク・キヤトル・システム・モトウール 管路の一部または通路における流れの調節装置および該装置を含む吸気マニホルド
JP2005171883A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Aisan Ind Co Ltd スロットルシャフトの軸受構造及びその軸受構造を備えるスロットルボデーの製造方法
JP2006161885A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mikuni Corp 軸受構造及び吸気装置
JP2010168995A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブ装置
DE102011087234A1 (de) * 2011-11-28 2013-05-29 Mahle International Gmbh Frischluftzuführeinrichtung
JP2014001719A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Mahle Filter Systems Japan Corp 内燃機関の吸気装置
JP2014101800A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Seiki Co Ltd 吸気制御弁および吸気装置
JP2014173480A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 吸気装置および吸気制御弁
WO2014166593A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Mtu Friedrichshafen Gmbh Ventilanordnung

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907547A (en) * 1989-02-21 1990-03-13 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. One-piece wave deflector for I.C. engine intake system
JPH07158458A (ja) * 1993-12-10 1995-06-20 Mitsubishi Motors Corp 多気筒内燃エンジンの吸気制御装置
DE4499626T1 (de) * 1993-12-10 1996-02-22 Mitsubishi Motors Corp Ansaugsteuervorrichtung für einen Mehrzylinder-Verbrennungsmotor
DE29916333U1 (de) * 1999-09-16 2000-01-13 Montaplast Gmbh Lagervorrichtung
FR2804740B1 (fr) * 2000-02-09 2002-08-02 Mecaplast Sam Systeme d'obturation pour canalisation de fluide
US6763802B1 (en) * 2002-11-25 2004-07-20 Hayes Lemmerz International, Inc. Intake manifold valve system
JP2005002941A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Mikuni Corp インテークマニホールド
CA2470599C (en) * 2003-06-13 2010-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Dual port intake device for an internal combustion engine formed by injection molding
DE102004021125A1 (de) * 2004-04-29 2005-12-01 Mann + Hummel Gmbh Klappenanordnung im Flanschbereich eines Ansaugsystems einer Brennkraftmaschine
US6948468B1 (en) * 2004-05-03 2005-09-27 Decuir Engine Technologies, Llc Desmodromic valve and adjustable cam system
JP4191721B2 (ja) * 2005-11-07 2008-12-03 株式会社ケーヒン エンジンの吸気装置
JP4434138B2 (ja) * 2005-12-20 2010-03-17 株式会社デンソー バルブユニットの製造方法及び組付方法
JP4556864B2 (ja) * 2005-12-26 2010-10-06 株式会社デンソー 内燃機関用吸気装置
JP4605476B2 (ja) * 2006-09-21 2011-01-05 アイシン精機株式会社 吸気制御装置
ES2318712T3 (es) * 2006-10-05 2009-05-01 MAGNETI MARELLI S.p.A. Colector de admision de geometria variable para un motor de combustion interna.
EP1988264A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-05 Mann+Hummel Gmbh Air intake manifold including a plenum reducer insert
US8028677B2 (en) * 2008-09-09 2011-10-04 Mark Iv Systemes Moteurs Usa, Inc. Assembly and method for controlling an air intake runner
FR2952408B1 (fr) * 2009-11-12 2011-12-30 Mark Iv Systemes Moteurs Sa Procede de fabrication d'un collecteur d'admission et collecteur correspondant
JP2011220143A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Denso Corp 内燃機関の吸気装置
DE102011116299A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Daimler Ag Ansaugmodul für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102012203232A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-05 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine mit Frischgasverteiler
CN102979647B (zh) * 2012-12-14 2014-12-10 青岛华涛汽车模具有限公司 一种进气歧管可变系统及可变进气歧管
JP6252026B2 (ja) * 2013-08-08 2017-12-27 アイシン精機株式会社 吸気装置および吸気制御弁
JP6281295B2 (ja) * 2014-01-27 2018-02-21 アイシン精機株式会社 気流制御弁構造および吸気装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124308U (ja) * 1988-02-18 1989-08-24
JPH07158457A (ja) * 1993-12-10 1995-06-20 Mitsubishi Motors Corp 多気筒内燃エンジンの吸気制御装置
JPH08277717A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Du Pont Kk 吸気制御バルブを備えた樹脂吸気系
JP2003508668A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 マルク・キヤトル・システム・モトウール 管路の一部または通路における流れの調節装置および該装置を含む吸気マニホルド
JP2005171883A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Aisan Ind Co Ltd スロットルシャフトの軸受構造及びその軸受構造を備えるスロットルボデーの製造方法
JP2006161885A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mikuni Corp 軸受構造及び吸気装置
JP2010168995A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブ装置
DE102011087234A1 (de) * 2011-11-28 2013-05-29 Mahle International Gmbh Frischluftzuführeinrichtung
JP2014001719A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Mahle Filter Systems Japan Corp 内燃機関の吸気装置
JP2014101800A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Aisin Seiki Co Ltd 吸気制御弁および吸気装置
JP2014173480A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 吸気装置および吸気制御弁
WO2014166593A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Mtu Friedrichshafen Gmbh Ventilanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018509553A (ja) 2018-04-05
CN107429639B (zh) 2019-10-18
EP3268599B1 (de) 2019-05-08
CN107429639A (zh) 2017-12-01
KR101879149B1 (ko) 2018-07-16
KR20170126919A (ko) 2017-11-20
DE102015204604A1 (de) 2016-09-15
US20180066592A1 (en) 2018-03-08
WO2016146416A1 (de) 2016-09-22
EP3268599A1 (de) 2018-01-17
US10196990B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101137826B (zh) 用于内燃机的增压器模块
JP4506735B2 (ja) 多連一体型バルブ開閉装置
JP4706775B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US9546622B2 (en) Intake control device
US7131416B2 (en) Engine air intake device
EP2772623A1 (en) Air intake system for internal combustion engine
CN103998743A (zh) 用于废气涡轮增压器的涡轮机的操纵装置
KR20090087885A (ko) 터보차저
US9593646B2 (en) Exhaust-gas distributor
KR101623855B1 (ko) 플랩 디바이스 및 흡기 시스템
US7897084B2 (en) Manufacturing method of valve unit
CN106050658B (zh) 真空泵
JP6283149B1 (ja) 外気システムの吸気モジュール
KR20140146197A (ko) 흡입 파이프 내 중간 냉각기의 배열
JP6031126B2 (ja) 新気分配装置を備えた内燃機関
US20210254619A1 (en) Rotary pump with axial compensation, outlet gasket for a pump and pre-fitted pump unit
CZ305951B6 (cs) Víceválcový rotační kompresor
JP6317530B2 (ja) 外気システムの吸気モジュール
US12000391B2 (en) Rotary pump with axial compensation, outlet gasket for a pump and pre-fitted pump unit
US11608828B2 (en) Rotary pump with axial compensation, outlet gasket for a pump and pre-fitted pump unit
JP2015090128A (ja) 吸気制御弁およびその組付方法
KR20130046951A (ko) 텀블형 vcm 밸브 구조
ITMI20001270A1 (it) Dispositivo di commutazione
KR101821047B1 (ko) 자동차 흡기매니폴드용 밸브어셈블리
US6505588B2 (en) Internal combustion engine with at least two cam shafts arranged adjacent to each other in the cylinder head, particularly with an intake camshaft and an exhaust camshaft

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170810

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees