JP6282594B2 - 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置 - Google Patents

使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6282594B2
JP6282594B2 JP2014539722A JP2014539722A JP6282594B2 JP 6282594 B2 JP6282594 B2 JP 6282594B2 JP 2014539722 A JP2014539722 A JP 2014539722A JP 2014539722 A JP2014539722 A JP 2014539722A JP 6282594 B2 JP6282594 B2 JP 6282594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
continuous
peripheral surface
fiber
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014539722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014054566A1 (ja
Inventor
英生 藤田
英生 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zuiko Corp
Original Assignee
Zuiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zuiko Corp filed Critical Zuiko Corp
Publication of JPWO2014054566A1 publication Critical patent/JPWO2014054566A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282594B2 publication Critical patent/JP6282594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15658Forming continuous, e.g. composite, fibrous webs, e.g. involving the application of pulverulent material on parts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置に関する。
この種の吸収性コアを製造する方法としては、一般に、粉砕した繊維を積繊ドラムの外周に連続して形成された積繊凹部に吸着させて吸収体の連続体を形成している。
下記の特許文献1においては、積繊凹部には所定のピッチで前記凹部を幅方向に横切る凸条が設けられており、連続体に薄肉部を所定のピッチで形成する。これにより、連続体を薄肉部で切断容易としている。
JP2009−112438A(図6)
しかし、前記先行技術では、凸条が凹部内に設けられているため、吸収体の連続体を凹部から取り出して次の搬送手段に渡す際に、連続体が凸条に引っ掛かり、連続体が崩れてしまうという問題が生じ易い。
したがって、本発明の目的は、積繊ドラムに積繊された連続体が型崩れしにくい使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置を提供することである。
本発明は粉砕された繊維を供給する供給装置と、
前記供給装置から供給された前記繊維を外周面から内側に向かって吸引しながら、前記繊維を所定の積繊凹部に前記外周面に連続的に積繊する積繊ドラムとを備え、前記ドラムは、
エアを通し、かつ、前記繊維を受け止めるためのメッシュ部材と、
前記メッシュ部材の外周面側に配置され前記凹部を形成するための型板と、
互いに連続する吸収性コアの間において、積繊される繊維の量が少なくなるように、前記繊維の吸引を阻害する阻害部材とを備え、
前記阻害部材が前記メッシュ部材の内周面側に配置されていることを特徴とする製造装置である。
本発明において、阻害部材は互いに連続する吸収性コアの間において、積繊される繊維の量が少なくなるように、エアおよび前記繊維の吸引を阻害する。そのため、吸収性コアの連続体には、各製品単位の吸収性コアの間に積繊量の少ない薄肉部が所定のピッチで形成される。したがって、前記薄肉部において前記連続体を切断するのが容易になる。
一方、本発明においては前記阻害部材がメッシュ部材の外周面側ではなく、内周面側に配置されている。したがって、前記連続体を積繊ドラムから巻き出す(他の装置に渡す)際に、前記阻害部材が邪魔になったり係合したりして、吸収性コアが型崩れするおそれがない。
図1は本発明の一実施例を示す製造装置の側面図である。 図2は吸収性コアの1つ分に相当する型板、メッシュ部材、格子部材および阻害部材を平坦な形状に展開して示す斜視図である。 図3Aおよび図3Bは、それぞれ、積繊ドラムの一部を展開して示す平面図および側面図である。 図4A〜図4Cは、それぞれ、格子部材の変形例を示す斜視図、図4Dは図4Cの変形例の格子部材の端部を拡大して示す側面図である。
好ましくは、前記メッシュ部材を内周面側から支持する格子部材を更に備え、前記阻害部材は前記格子部材の内周面側に配置されている製造装置である。
この場合、従来の一般的な構造をそのまま利用でき、装置の改良が容易になる。
以下、本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
本製造装置により製造される吸収性コアは、たとえば使い捨てパンツやオムツの他に失禁パッドなどのコアとして用いられ、例えば砂時計型の形状を有する。
図1に示すように、本製造装置は供給装置1、積繊ドラム2、コンベヤ4、カッター5およびアンビル6を備える。
供給装置1はドーム状のケース10と解繊機11とを備える。解繊機11は上流から供給されるパルプを繊維状に解繊(粉砕)してフラッフパルプ(繊維)を生成する。フラッフパルプはケース10内に充満すると共に、積繊ドラム2の内部が負圧に設定されていることにより、積繊ドラム2上に積繊される。このような解繊および積繊は周知の技術であり、たとえば、前記特許文献1に開示されている。
なお、吸収性コアを構成する素材として、いわゆるサップと呼ばれる高い吸収能力を持つ高分子化合物の粒状物(高吸水性ポリマー粒子)が添加されてもよい。
前記積繊ドラム2は周方向Rに沿って並んだ複数ないし多数のセグメント3を備える。
作図の便宜上、図2は前記1つのセグメント3の構成部品を分解した上で平坦に展開して示す。各セグメント3は型板31、メッシュ部材32、格子部材33および阻害部材34を備える。
前記メッシュ部材32は、薄い金属板に周知のエッチング加工により多数ないし無数の貫通孔32aが形成されている。前記貫通孔32aは、エアを通し、かつ、前記繊維および前記サップを受け止めることのできる大きさに設定されている。前記型板31は例えば一対設けられ前記メッシュ部材32の外周面側に配置され積繊凹部30を形成する。
なお、作図の便宜上、メッシュ部材32のメッシュは拡大して、かつ、部分的に表示している。
一対の型板31,31は幅方向Dに互いに離間しており、その間の空間は積繊凹部30を形成している。この積繊凹部30に積繊された繊維が個々の着用物品の吸収性コアとなる。
すなわち、図1の積繊ドラム2は、周方向Rに連続的に回転しながら前記供給装置1から供給された前記繊維を外周面2fから内側に向かって吸引することで、前記繊維を図3Aの所定の積繊凹部30の前記外周面2fに連続的に積繊する。
図2の前記格子部材33は、繊維の吸引を阻害しないように幅方向Dおよび周方向Rの厚みが小さい桟33aにより形成されている。この格子部材33はメッシュ部材32に接しており、外力に弱いメッシュ部材32の内周面を支持している。すなわち、図3Bの前記メッシュ部材32の内周面側32fを支持しており、前記阻害部材34は前記格子部材33の内周面側32fに配置されている。
前記阻害部材34は1つのセグメント3の周方向Rの両端に配置され、互いに連続する吸収性コアCの間において、図1に示すように積繊される繊維の量が少なくなって薄肉部Coが形成されるように、前記繊維の吸引を阻害する。図2の前記阻害部材34の周方向R方向の幅は格子部材33の各桟33aの幅よりも大きい。図3Bに示すように、隣り合う格子部材33,33の内周面側の端部同士を覆うように阻害部材34が配置されている。なお、図4Aに示すように、阻害部材34を別途設けずに格子部材33の各桟33aのうち、周方向Rの両端の桟33eの周方向R方向の幅を他の桟33aの幅よりも大きくして当該両端の桟33eで阻害部材34が形成されてもよい。
また、阻害部材34が隣り合う格子部材33の端部同士の間に配置されてもよい。
すなわち、たとえば、図4Bに示すように、格子部材33の周方向Rに沿った長さを短くして同格子部材33の両端に阻害部材34,34が配置されるようにしてもよい。
また、図4Cおよび図4D(図4Cの格子部材33の端部の拡大側面図)に示すように、格子部材33の周方向Rの端部に薄肉部を形成し、隣り合う格子部材33,33の端部の薄肉部に阻害部材34が配置されるようにしてもよい。
図1に示すように、前記積繊された連続コアCには、コンベヤ4から供給されたキャリアウエブWが重ねられる。その後、前記連続コアCとキャリアウエブWとは一体となって積繊ドラム2から巻き出される。
一方、前記連続コアCの積繊において、阻害部材34により積繊が阻害された部位は薄肉部Coとなる。しかし、薄肉部Coは連続コアCの外周側に形成されており、一方、阻害部材34はメッシュ部材32の内周面側に配置されている。つまり、図2のメッシュ部材32の外周面には薄肉部Coを形成するための凸条がない。したがって、連続コアCが積繊ドラム2から巻き出される際に、該凸条が連続コアCに係合等することがなく、連続コアCが型崩れしにくい。
前記巻出後、連続コアCは各薄肉部Coにおいて、カッター5およびアンビル6により個々の着用物品の単位で次々に切断される。この際、連続コアCを薄肉部Coにおいて切断するので、前記切断が容易である。
以上のとおり、図面を参照しながら一実施例を説明したが、当業者であれば、本明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に想定するであろう。
たとえば、積繊凹部30の形状は長方形であってもよい。
また、格子部材33を設けることなくメッシュ部材32の内周面側に阻害部材34を配置してもよい。
したがって、そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる本発明の範囲内のものと解釈される。
本発明は使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置に利用できる。
1:供給装置 10:ケース 11:解繊機
2:積繊ドラム 2f:外周面
3:セグメント 30:積繊凹部 31:型板 32:メッシュ部材 32f:内周面側
33:格子部材 33a,33e:桟 34:阻害部材
4:コンベヤ
5:カッター
6:アンビル
C:連続するコア Co:薄肉部
R:周方向
D:幅方向
W:キャリアウエブ

Claims (1)

  1. 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造方法であって、
    粉砕された繊維を供給する供給装置と、
    前記供給装置から供給された前記繊維を外周面から内側に向かって吸引しながら、前記繊維を所定の積繊凹部に前記外周面に連続的に積繊する積繊ドラムとを備え、前記ドラムは、
    エアを通し、かつ、前記繊維を受け止めるためのメッシュ部材と、
    前記メッシュ部材の外周面側に配置され前記積繊凹部を形成するための型板と、
    互いに連続する吸収性コアの間において、積繊される繊維の量が少なくなるように、前記繊維の吸引を阻害する阻害部材と、
    前記メッシュ部材を内周面側から支持する格子部材とを備え、前記メッシュ部材、型板、阻害部材および格子部材はセグメントを形成し、
    前記セグメントは前記積繊ドラムの周方向に複数並んでおり、
    前記格子部材は前記積繊ドラムの前記周方向および幅方向に延びる複数本の桟により形成され、
    前記阻害部材の周方向の幅が前記格子部材の各桟の幅よりも大きく、前記阻害部材が前記格子部材の内周面側に配置された、製造装置を用い、
    前記積繊ドラムが、周方向に連続的に回転しながら前記供給装置から供給された前記繊維を前記積繊ドラムの外周面から内側に向かって吸引することで、前記繊維を前記積繊凹部の前記外周面に連続的にした連続コアを積繊する工程と、
    互いに連続する前記連続コアの前記吸収性コアの間において、積繊される繊維の量が少なくなって複数の薄肉部が前記連続コアの外周側に前記周方向に間欠的に形成されるように、前記阻害部材により前記繊維の吸引を阻害する工程と、
    連続コアが前記積繊ドラムから巻き出される工程と、
    前記巻出後、前記連続コアが前記複数の薄肉部のうちの各薄肉部において、カッターおよびアンビルにより個々の着用物品の単位で次々に切断される工程とを備え、前記幅の大きい阻害部材が1つの各セグメントの周方向の両端に配置されて、前記互いに連続する前記吸収性コアの間において、前記薄肉部が形成されるようにしたことを特徴とする、製造方法。
JP2014539722A 2012-10-05 2013-09-30 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置 Active JP6282594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222800 2012-10-05
JP2012222800 2012-10-05
PCT/JP2013/076504 WO2014054566A1 (ja) 2012-10-05 2013-09-30 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014054566A1 JPWO2014054566A1 (ja) 2016-08-25
JP6282594B2 true JP6282594B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=50434893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539722A Active JP6282594B2 (ja) 2012-10-05 2013-09-30 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6282594B2 (ja)
CN (1) CN104684523B (ja)
WO (1) WO2014054566A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388056A (en) * 1981-07-06 1983-06-14 The Procter & Gamble Company Apparatus for continuously making an air-laid fibrous web having patterned basis weight distribution
EP0226939B1 (en) * 1985-12-10 1992-11-19 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and method for forming a fibrous web
US4666647A (en) * 1985-12-10 1987-05-19 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and process for forming a laid fibrous web
US6098249A (en) * 1997-10-29 2000-08-08 Toney; Jerry L. Apparatus for forming controlled density fibrous pads for diapers and the other absorbent products
JP4275050B2 (ja) * 2004-11-02 2009-06-10 花王株式会社 吸収体の製造装置
BR112014009539A2 (pt) * 2011-10-19 2017-05-09 Kao Corp dispositivo de empilhamento de fibras

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014054566A1 (ja) 2014-04-10
CN104684523A (zh) 2015-06-03
CN104684523B (zh) 2017-03-08
JPWO2014054566A1 (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10751230B2 (en) Absorbent body and device for producing same
JP5404286B2 (ja) ウェブ搬送装置
JP4528622B2 (ja) 無駄が最小の形状をもつ幅方向嵌まり合い形吸収体パッド
JP2003199790A (ja) 使い捨て着用物品の製造方法
JP6282594B2 (ja) 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置
JP4573707B2 (ja) 吸収体の製造方法
JP5989061B2 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
JP5006562B2 (ja) 吸収体の積繊装置
JP7348272B2 (ja) 使い捨て着用物品の吸収性コアの製造装置および製造方法
KR20170078691A (ko) 성형 포켓 및 성형 포켓의 제조방법
JP5989062B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP4786746B2 (ja) エアレイド構造を製造するための装置
WO2015079964A1 (ja) 吸収体の製造装置
JP5723859B2 (ja) 吸収性物品に係る吸収体の製造装置、及び製造方法
JP5296663B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
JP6764643B2 (ja) 吸収体の製造方法及び吸収体の製造装置
JP5822380B2 (ja) 吸収体の製造方法
JP6647009B2 (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
JP5709580B2 (ja) 吸収体を製造する装置及び方法
JP6255232B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP2012176099A5 (ja)
EP4005543A1 (en) Manufacturing device and manufacturing method of absorber
JPH11137604A (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
CN107635517B (zh) 吸收性物品的片状部件的制造方法及制造装置
JP2014100764A (ja) 穴あきシートの製造方法、製造装置及び包装袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6282594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250