JP6282300B2 - ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク - Google Patents
ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク Download PDFInfo
- Publication number
- JP6282300B2 JP6282300B2 JP2016050213A JP2016050213A JP6282300B2 JP 6282300 B2 JP6282300 B2 JP 6282300B2 JP 2016050213 A JP2016050213 A JP 2016050213A JP 2016050213 A JP2016050213 A JP 2016050213A JP 6282300 B2 JP6282300 B2 JP 6282300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- stud
- housing
- convex
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
- F16C11/0685—Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G7/00—Pivoted suspension arms; Accessories thereof
- B60G7/005—Ball joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
- F16C11/0619—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
- F16C11/0623—Construction or details of the socket member
- F16C11/0628—Construction or details of the socket member with linings
- F16C11/0633—Construction or details of the socket member with linings the linings being made of plastics
- F16C11/0638—Construction or details of the socket member with linings the linings being made of plastics characterised by geometrical details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/06—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
- F16C11/0619—Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
- F16C11/0623—Construction or details of the socket member
- F16C11/0657—Construction or details of the socket member the socket member being mainly made of plastics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C11/00—Pivots; Pivotal connections
- F16C11/04—Pivotal connections
- F16C11/10—Arrangements for locking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/416—Ball or spherical joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/02—Shaping by casting
- F16C2220/04—Shaping by casting by injection-moulding
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/02—Shaping by casting
- F16C2220/06—Shaping by casting in situ casting or moulding
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/05—Vehicle suspensions, e.g. bearings, pivots or connecting rods used therein
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/32—Articulated members
- Y10T403/32606—Pivoted
- Y10T403/32631—Universal ball and socket
- Y10T403/32737—Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
ストラットとはサスペンションとも称され、車輪に接続され路面から車輪を介して車体に伝わる衝撃、振動等を吸収して軽減する。
スタビライザとストラットやアーム類とは、スタビリンクの両端部のボールジョイントを介して連結されている。スタビリンクは、サポートバーとサポートバーの両端部のボールジョイントとで構成される。
ボール部となる鋼球を金型内にインサートした状態で合成樹脂の射出成形を行う。その後、ボールシートの樹脂ライナが周囲に形成されたボール部となる鋼球の周りに、ハウジングをアルミニウム合金又は亜鉛合金のダイカスト鋳造により一体に成形する。その後、スタッド部をボール部となる鋼球に抵抗溶接にて接合し、ボール部とすることが記載されている。
ボールシートが形成されたボール部を中子として、ハウジングを樹脂でインサート成形する場合、ハウジングを成形する樹脂とボールシートを成形する樹脂とがハウジング成形時に強く接合されれば、ボール部が揺摺動した際、ハウジング、ボールシート間の接合力によりハウジング、ボールシート間で滑らない。
そのため、ボールシートが適正位置からずれたり、摩耗が生じるおそれがある。
第2の本発明のボールジョイントは、構造体に一端部側のスタッド部が連結されるとともに他端部側にボール部が形成されるボールスタッドと、当該ボールスタッドのボール部を揺動および回転可能に支持するとともに、前記スタッド部が貫通する開口を有するハウジングと、当該ハウジングと前記ボール部との間に配置されるボールシートとを有し、前記ボール部の一部に隣接して前記ボールシートが形成されており、前記ボールシートに隣接して前記ハウジングが形成されており、前記ボールシートは、前記ハウジング側の表面に凹形状を成す凹部または凸形状を成す凸部のうちの少なくとも何れかが形成され、前記ハウジングは、前記凹部または前記凸部とそれぞれ嵌合する凸状または凹状の嵌合部のうちの少なくとも何れかが形成されており、前記凸部または前記凹部は、線状に形成されており、前記凸部または前記凹部は、前記他端部側の前記ボールスタッドの軸線に近いほど大きい形状である。
<<実施形態1>>
図1は、本発明に係る実施形態1のスタビリンクのボールジョイントの縦断面図である。
実施形態1のボールジョイントJは、樹脂製の被摺動部材であるボールシート12がボールスタッド10の端部のボール部10bにインサート成形されている。この際、ボールシート12にはその外面12gに線状の凸部であるライン突起12t(12t1、12t2)(図5(a)参照)が形成される。
そのため、樹脂製のハウジング11と樹脂製のボールシート12とが強固に結合されるボールジョイントJが得られる。
次に、実施形態1のボールジョイントJを、車両に使用されるスタビリンク1に適用した場合について説明する。なお、図1では、スタビリンク1の一方側のボールジョイントJを示している。
図2は、車両の車輪、サスペンション、およびスタビライザを示す斜視図である。
車両(図示せず)の走行を担う車輪Wは、コイルスプリング3aとショックアブソーバ3bとをもつサスペンション3を介して車体に取り付けられている。
サスペンション3のショックアブソーバ3bとスタビライザ2とは、スタビリンク1を介して連結されている。当該連結は、左右の車輪W側において同様である。なお、スタビライザ2およびサスペンション3は、請求項記載の構造体を構成する。
図1に示すボールスタッド10は、棒状のスタッド部10sと球状のボール部10bとを有している。
ボールスタッド10の他端部にはボール部10bが形成され、一端部にはスタッド部10sが形成されている。
ボールスタッド10のスタッド部10sには、周回状に拡がる鍔部10a1と小鍔部10a2とが離間して形成されている。鍔部10a1のボールスタッド10の一端部側のスタッド部10sには、雄ねじ10nが螺刻されている。
ダストカバー13の上端周回部が、鍔部10a1と小鍔部10a2との間の周回凹部10eに嵌め込まれている。一方、ダストカバー13の下端周回部に埋め込まれた鉄リンク13a近傍の箇所が、ハウジング11の上部の凸形フランジ部11fの外周面を形成する凹部11uに嵌合固定されている。
こうして、スタビライザ2とサスペンション3とは、スタビリンク1を介して連結されている。
次に、ボールジョイントJの構成について詳細に説明する。
図1に示すように、ボールジョイントJは、ボールスタッド10の他端部のボール部10bがボールシート12で覆われる。さらに、ボールシート12で覆われたボール部10bがサポートバー1aの先端部1a1とともに樹脂製のハウジング11に覆われて固定されている。ハウジング11には、スタッド部10sが貫通する開口11kが形成されている。
ライン突起12tは、線状を成す凸形状を有し(図5(c)、(d)参照)、ボールシート12とハウジング11との回り止め凸部を構成する。
ボールスタッド10の一端部側には、サスペンション3のショックアブソーバ3bまたはスタビライザ2のアーム部2bが締結固定される一方、他端部側にはボール部10bが形成される。
なお、ボールシート12の緯度方向とは、ボールシート12の外面12gのボールスタッド10の軸線Cに垂直な周面方向をいい、経度方向とは軸線Cに沿う周面方向をいう。
赤道部S、北半球Sk、南半球Sm、南極点Sm0という用語は、ボールシート12について使用する。
そのため、ボールシート12の厚みは、0.4mm以上2.0mm以下が好適である。
実施形態1では、ボールスタッド10を、スタッド部10sとボール部10bとを一体に形成する場合を例に挙げて説明する。
ボールスタッド10の製作後、ボールスタッド10のボール部10bを中子として、例えばPOMを用いて、ボールシート12をインサート成形して、ボールシートアッセンブリ12A(図4参照)が製作される。
なお、突起高さs11、s21は、ボール部10bの径、ボールシート12の厚さ等によっては必ずしも0.5mm以下でなくともよい。
ライン突起12t1、12t2の突起幅s12、s22は、例えば成形収縮によるボール部10bの締め代不均一を抑制するため、0.5mm以下とする。
なお、突起幅s12、s22は、ボール部10bの径、ボールシート12の厚さ等によっては必ずしも0.5mm以下でなくともよい。
経度方向のライン突起12t2は、図5(b)に示すように、ボールシート12を下方から見て、軸線Cを中心として、約45°間隔で8本、赤道部S近傍までの南半球Sm(図3参照)に形成される。
ボールスタッド10のボール部10bを中子として、ボールシート12をインサート成形する場合、図6(a)に示すような下金型Kaと半割中駒の上第1金型Kbと半割中駒の上第2金型Kcとが使用される。
半割中駒である上第1金型Kbの第1上半球面kb3、上第2金型Kcの第2上半球面kc3で、ボール部10bのスタッド部10s側の外球面での樹脂漏れに対するシールが行われる。
半割中駒の上第1金型Kbと上第2金型Kcとは、ボールシート12の北半球Sk(図3参照)を成形する金型である。
下金型Kaの内面ka1は、ボールシート12の外面12gの南半球Smを成形すべく凹状の半球面状に形成されている。そして、下金型Kaの内面ka1には、ボールシート12の赤道部Sを基準に南半球Smの約30°以上の領域に、緯度方向の凹形状を成す複数の凹部ka2(図6(b)参照)が形成されている。また、下金型Kaの内面ka1には、経度方向の凹形状を成す複数の凹部ka3がボールシート12の南半球Smに成形されるように形成されている。
下金型Kaには、ボールシート12を形成する樹脂が注入される注入口のゲートka4がほぼボールスタッド10の軸線Cが通る位置(図3の南極点Sm0)に上向きに形成されている。
半割中駒の上第1金型Kbは、ボールシート12の北半球Skの球面の上部外面12g1および半円環形状の上面12u(図5(a)参照)をそれぞれ形成する第1半球面kb1および第1半円環面kb2が形成されている。さらに、上第1金型Kbは、スタッド部10s近くのボール部10bに密接する形状の凹状球面の第1上半球面kb3が形成されている。
そして、下金型Kaのゲートka4から、ボールシート12を形成する樹脂を注入する。この際、ボール部10bの下方の下金型Kaのゲートka4から樹脂を吐出するので、当該樹脂の注入圧力でボールスタッド10は上方向の力(図6(a)の力F)を受けて、ボール部10bのスタッド部10s近くの球面状のスタッド近傍部10b1が、上第1金型Kbの第1上半球面Kb3および上第2金型Kcの第2上半球面Kc3に密着する。そのため、ボールシート12を成形する樹脂がスタッド近傍部10b1に漏れることを防止できる。
ボール部10bを中子とするボールシート12のインサート成形時に、下金型Kaを用いることで、下金型Kaの緯度方向の複数の凹部ka2および経度方向の複数の凹部ka3に樹脂が充填され、ボールシート12の外面12gに、緯度方向のライン突起12t1および経度方向のライン突起12t2が形成される。
これにより、ボールシート12の南半球Smにおいて、緯度方向のライン突起12t1および経度方向のライン突起12t2と、ハウジング11の回り止め凹部11oとが嵌合する。
従って、ボールスタッド10に揺動トルク(図1の矢印α1)や回転トルク(図1の矢印α2)が印加されたり、弾性リフトの起因となる外力F1(図7の白抜き矢印参照)が印加された際に、ボールシート12とハウジング11の摺動や位置ずれを抑制できる。
変形例として、ボールシート12の緯度方向のライン突起12t1と経度方向のライン突起12t2とのうちの少なくとも何れかを南極点Sm0に行くほど大きな形状としてもよい。
また、支持部Ssのライン突起12t1、12t2の高さが低くなるので成形時の収縮が減少または無くなり、ボールシート12の支持部Ssの厚さが均等化できる。
図8(a)、(b)は、それぞれ実施形態2のボールスタッドにボールシートを装着した状態を示すボールシートの断面を含む外観図、および下面図である。
実施形態2のボールジョイント2Jは、ボールシート22の底部Stに脚状突起22tを形成したものである。
底部Stとは、ボールシート22におけるボールスタッド10の南極点Smo近傍の領域である。換言すれば、底部Stとは、ボールシート22における軸線C近傍の領域をいう。
実施形態2のその他の構成は、実施形態1と同様であるから、同様な構成要素には同一の符号を付して示し、詳細な説明は省略する。
脚状突起22tの個数は、2箇所以上設けられる。ボールシートアッセンブリ22Aとして、作業台等に自立させたい場合には脚として自立させるために3個以上とする。ここで、脚状突起22tで、ボールシートアッセンブリ22を作業台等の上に自立させることができる条件として、脚状突起22tが、3つ以上であって、180°を超える角度に配置されている。
脚状突起22tの高さは、回転トルク(図1の矢印α2参照)に影響しない底部Stであることから、1.5mm以下であればよい。なお、脚状突起22tの高さは、ボール部10bの径、ボールシート12の厚さ等によっては1.5mmより大きくしてもよい。
脚状突起22tは、下方に離脱させる下金型Kaによって成形されるため、ボール部10bに形成されるボールシート22の外面22gからの水平方向出代(アンダーカット)が無いようにする。
ボールシート22の外面22gおよび脚状突起22tに密接して、ハウジング11が成形される。この際、ボールシート22の複数の脚状突起22tをハウジング11の樹脂が包み込んで回り止め凹部がハウジング11の内面11nに形成される。
図9は、実施形態3のボールスタッドのボール部の周囲にボールシートが形成されたボール部近傍を示す斜視図である。
実施形態3のボールシートアッセンブリ32Aは、ボールシート32の支持部Ssに、凸状の回り止め凸部32tを複数形成したものである。
実施形態3のその他の構成は、実施形態1と同様であるから、同様な構成要素には同一の符号を付して示し、詳細な説明は省略する。
具体的には、図9に示すように、製作したボールスタッド10のボール部10bを中子として、例えばPOMを用いて、ボール部10bを左右方向の半割形状の成形型で挟んで、樹脂漏れを防ぐためにボールスタッド10を上方に持ち上げつつ、ボールシート32をインサート成形する。これにより、支持部Ssに凸状の回り止め凸部32tを有するボールシートアッセンブリ32Aが製作される。
ボールシート32の支持部Ssの複数の回り止め凸部32t周りに、樹脂が流れ込んでハウジング11の複数の回り止め凹部11oが成形されて、回り止め凸部32tと回り止め凹部11oとが嵌合する。
特に、ボールシート32の回り止め凸部32tと嵌合した回り止め凹部11oとが、赤道部Sを挟んだ領域の支持部Ssにあるので、ボールスタッド10が回転した際の軸線C周りの回転トルクのウデの長さが長い。そのため、回り止め凸部32tと嵌合した回り止め凹部11oとが支持部Ssにあることで、ボールスタッド10の軸線C周りの回転トルクに対して、大きな抵抗トルクを発生させることができる。
従って、ボールスタッド10に回転トルク(図1の矢印α2)が印加されたり、弾性リフトの起因となる外力F1(図7の白抜き矢印参照)が印加された際に、ボールシート32とハウジング11とが摺動したり、位置ずれを起こしにくい。
2.実施形態1の凸形状のライン突起12t1、12t2および実施形態2の脚状突起22tは、緯度方向に形成してもよいし、経度方向に形成してもよいし、または緯度方向、経度方向に傾けて形成してもよいし、形成する方向は任意である。
3.なお、実施形態3の複数の回り止め凸部32tや複数の回り止め凹部を南半球Smに形成してもよい。これにより、成形後に成形用金型を下方に向けて抜けるので好適である。
4.実施形態1の線状であって凸形状のライン突起12t1、12t2や凹形状のライン突起を、底部Smに形成してもよい。これにより、支持部Ssは完全な球面に近い形状に形成でき、ボールシート22とボール部10bとの間の円滑な動作が可能である。
5.前記実施形態1〜3では、ボールシートとハウジングとが樹脂の場合を説明したが、ボールシートが樹脂で、ハウジングがアルミニウム合金等の金属でもよい。また、ボールシートとハウジングとの各材質は任意に選択してもよい。
1a サポートバー
10 ボールスタッド
10b ボール部
10s スタッド部
11、21、31 ハウジング
11o 回り止め凹部(凹状の嵌合部)
12、22、32 ボールシート
12t ライン突起(凸部)
32t 回り止め凸部(凸部)
21t、31t 回り止め凸部(凸状の嵌合部)
22t 脚状突起(凸部)
C 軸線
J、2J、3J ボールジョイント
S 赤道部
Sm 南半球
Ss 支持部
St 底部
Claims (3)
- 構造体に一端部側のスタッド部が連結されるとともに他端部側にボール部が形成されるボールスタッドと、
当該ボールスタッドのボール部を揺動および回転可能に支持するとともに、前記スタッド部が貫通する開口を有するハウジングと、
当該ハウジングと前記ボール部との間に配置されるボールシートとを有し、
前記ボール部の一部に隣接して前記ボールシートが形成されており、
前記ボールシートに隣接して前記ハウジングが形成されており、
前記ボールシートは、前記ハウジング側の表面に凹形状を成す凹部または凸形状を成す凸部のうちの少なくとも何れかが形成され、
前記ハウジングは、前記凹部または前記凸部とそれぞれ嵌合する凸状または凹状の嵌合部のうちの少なくとも何れかが形成されており、
前記凸部または前記凹部は、
前記他端部側の前記ボールスタッドの軸線に近いほど大きい形状である
ことを特徴とするボールジョイント。 - 構造体に一端部側のスタッド部が連結されるとともに他端部側にボール部が形成されるボールスタッドと、
当該ボールスタッドのボール部を揺動および回転可能に支持するとともに、前記スタッド部が貫通する開口を有するハウジングと、
当該ハウジングと前記ボール部との間に配置されるボールシートとを有し、
前記ボール部の一部に隣接して前記ボールシートが形成されており、
前記ボールシートに隣接して前記ハウジングが形成されており、
前記ボールシートは、前記ハウジング側の表面に凹形状を成す凹部または凸形状を成す凸部のうちの少なくとも何れかが形成され、
前記ハウジングは、前記凹部または前記凸部とそれぞれ嵌合する凸状または凹状の嵌合部のうちの少なくとも何れかが形成されており、
前記凸部または前記凹部は、線状に形成されており、
前記凸部または前記凹部は、
前記他端部側の前記ボールスタッドの軸線に近いほど大きい形状である
ことを特徴とするボールジョイント。 - 車両のサスペンションとスタビライザとを連結するスタビリンクであって、
請求項1または請求項2に記載のボールジョイントと、
長手方向の端部に前記ボールジョイントが形成される棒状のサポートバーとを備え、
前記ボールジョイントは、前記サスペンションまたは前記スタビライザに接続されている
ことを特徴とするスタビリンク。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050213A JP6282300B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク |
MX2018011173A MX2018011173A (es) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | Junta de rotula y enlace estabilizador usando la misma. |
CN201780012396.3A CN108700107B (zh) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | 球窝接头及使用其的稳定器连杆 |
PCT/JP2017/009031 WO2017159458A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク |
EP17766459.6A EP3431786A4 (en) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | BALL JOINT AND STABILIZER BOND USING THE SAME |
US16/084,550 US11555516B2 (en) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | Ball joint and stabilizer link using same |
KR1020187026306A KR102129017B1 (ko) | 2016-03-14 | 2017-03-07 | 볼 조인트 및 이것을 사용한 스태빌라이저 링크 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050213A JP6282300B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017166524A JP2017166524A (ja) | 2017-09-21 |
JP6282300B2 true JP6282300B2 (ja) | 2018-02-21 |
Family
ID=59852195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016050213A Expired - Fee Related JP6282300B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11555516B2 (ja) |
EP (1) | EP3431786A4 (ja) |
JP (1) | JP6282300B2 (ja) |
KR (1) | KR102129017B1 (ja) |
CN (1) | CN108700107B (ja) |
MX (1) | MX2018011173A (ja) |
WO (1) | WO2017159458A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6204521B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-27 | 日本発條株式会社 | ボールジョイント、及びこれを用いたスタビリンク |
KR102065003B1 (ko) * | 2017-10-30 | 2020-01-10 | 주식회사 센트랄 | 윤활 성능이 개선된 사출형 볼 조인트 |
DE102018220954B4 (de) | 2018-12-04 | 2020-06-25 | Zf Friedrichshafen Ag | Kugelgelenk |
AT522340B1 (de) * | 2019-10-16 | 2020-10-15 | Josef Scharmueller Ing | Kupplungspfanne |
US11215221B1 (en) | 2020-08-27 | 2022-01-04 | Musashi Auto Parts Canada Inc. | Ball joint assembly and method of assembly and ball joint compression ring |
WO2024026022A2 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Dorian Corporation D/B/A Musicmedic.Com | Self-leveling pad assembly for woodwind instruments and method of use |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1168174B (de) * | 1959-01-09 | 1964-04-16 | Ehrenreich & Cie A | Belastungsabhaengig spielfreies Kugelgelenk |
JPS5468075U (ja) * | 1977-10-21 | 1979-05-15 | ||
JPS55137715U (ja) * | 1979-03-23 | 1980-10-01 | ||
DE3461670D1 (en) * | 1983-11-15 | 1987-01-22 | Trw Ehrenreich Gmbh | Ball joint |
DE3530633A1 (de) | 1985-08-28 | 1987-03-05 | Trw Ehrenreich Gmbh | Kugelgelenk |
JPS6342921U (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-22 | ||
JPH01299314A (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-04 | Toyota Motor Corp | ボールジョイント |
JPH0552212A (ja) * | 1991-04-12 | 1993-03-02 | T R W S I Kk | ボールジヨイント |
JP2605548Y2 (ja) * | 1992-02-28 | 2000-07-24 | 株式会社リズム | ボールジョイント |
JPH0575512U (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-15 | ビヨンズ株式会社 | スタビライザー用ボールジョイント |
KR0139628Y1 (ko) * | 1996-03-18 | 1999-04-01 | 강태룡 | 자동차용 볼 조인트의 볼 시트 |
JPH11141535A (ja) * | 1997-11-11 | 1999-05-25 | Somic Ishikawa:Kk | ボールジョイント |
US6164861A (en) * | 1998-03-13 | 2000-12-26 | Dana Corporation | Bearing set for a ball joint assembly |
JP3960458B2 (ja) * | 2001-01-11 | 2007-08-15 | 武蔵精密工業株式会社 | ボールジョイント |
DE10125227C2 (de) * | 2001-05-22 | 2003-06-05 | Zf Lemfoerder Metallwaren Ag | Kugelgelenk |
DE10329777B4 (de) * | 2003-07-01 | 2009-08-27 | Daimler Ag | Lagerschale für ein Kugelgelenk |
JP2005265135A (ja) | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Thk Co Ltd | 球面軸受の製造方法 |
DE102004042965B4 (de) * | 2004-09-02 | 2007-05-31 | Zf Friedrichshafen Ag | Kugelgelenk |
JP4498124B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2010-07-07 | 株式会社ソミック石川 | ボールジョイント |
JP2006312948A (ja) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Somic Ishikawa Inc | ボールジョイント |
KR100880844B1 (ko) * | 2008-08-23 | 2009-03-11 | 주식회사 센트랄 링크텍 | 인서트 몰딩 형식의 볼조인트 및 그 제조 방법 |
KR20110063173A (ko) * | 2009-12-04 | 2011-06-10 | 현대자동차주식회사 | 서스펜션 암 |
JP5635271B2 (ja) * | 2010-01-11 | 2014-12-03 | 株式会社ソミック石川 | ボージョイント用ベアリングシートおよびボールジョイント |
JP2011247338A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Nhk Spring Co Ltd | スタビリンクおよびその製造方法 |
JP5189145B2 (ja) | 2010-08-23 | 2013-04-24 | 日本発條株式会社 | スタビリンクおよびその製造方法 |
JP5709665B2 (ja) * | 2011-06-20 | 2015-04-30 | 日本発條株式会社 | スタビリンクおよびその製造方法 |
JP5970726B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2016-08-17 | 武蔵精密工業株式会社 | ボールジョイント |
US9546679B2 (en) | 2012-03-14 | 2017-01-17 | Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa | Bearing seat for a ball joint and a ball joint |
JP2013247338A (ja) | 2012-05-29 | 2013-12-09 | Kyocera Corp | 発光装置用カバー部材および発光装置 |
-
2016
- 2016-03-14 JP JP2016050213A patent/JP6282300B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-07 EP EP17766459.6A patent/EP3431786A4/en not_active Withdrawn
- 2017-03-07 US US16/084,550 patent/US11555516B2/en active Active
- 2017-03-07 KR KR1020187026306A patent/KR102129017B1/ko active IP Right Grant
- 2017-03-07 MX MX2018011173A patent/MX2018011173A/es unknown
- 2017-03-07 CN CN201780012396.3A patent/CN108700107B/zh active Active
- 2017-03-07 WO PCT/JP2017/009031 patent/WO2017159458A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180107259A (ko) | 2018-10-01 |
EP3431786A1 (en) | 2019-01-23 |
US11555516B2 (en) | 2023-01-17 |
KR102129017B1 (ko) | 2020-07-02 |
CN108700107A (zh) | 2018-10-23 |
US20190070920A1 (en) | 2019-03-07 |
WO2017159458A1 (ja) | 2017-09-21 |
EP3431786A4 (en) | 2019-11-06 |
JP2017166524A (ja) | 2017-09-21 |
MX2018011173A (es) | 2019-01-14 |
CN108700107B (zh) | 2020-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6282300B2 (ja) | ボールジョイントおよびこれを用いたスタビリンク | |
JP6461465B2 (ja) | 可動シーリングエレメントを備えるサスペンションストップ | |
US11187297B2 (en) | Vehicle strut assembly | |
KR102116286B1 (ko) | 스트럿 베어링 | |
US20190217679A1 (en) | Stabilizer link and method for manufacturing stabilizer link | |
US7537407B2 (en) | Ball Joint | |
KR102067684B1 (ko) | 볼 조인트 및 이것을 사용한 스태빌라이저 링크 | |
KR102084258B1 (ko) | 현가 암 및 볼 조인트 | |
JP2008127014A (ja) | 制御トルクのバンプストッパ及び自動車のステアリングホイールのサスペンション・レッグ | |
KR102374669B1 (ko) | 자동차의 서스펜션 장치 | |
JP2007216952A (ja) | スタビライザアセンブリのための連結棒 | |
WO2013176008A1 (ja) | ボールジョイント | |
KR101573397B1 (ko) | 볼 조인트 어셈블리 및 그 제조방법 | |
KR102033575B1 (ko) | 볼 조인트 조립체 | |
US20210086575A1 (en) | Ball joint assembly for vehicle, stabilizer link including same, and method for manufacturing ball joint assembly for vehicle | |
KR20170099258A (ko) | 차량용 스태빌라이저 링크 | |
JP6832206B2 (ja) | ボールジョイント、及びこれを用いたスタビリンク | |
CN101603562A (zh) | 一种汽车转向拉杆球头的球座结构 | |
KR20170086372A (ko) | 볼 조인트 및 그 제작 방법 | |
JP7414433B2 (ja) | ボールジョイント | |
JP7140368B2 (ja) | ボールジョイントのベアリングシート及びボールジョイント | |
CN101603563A (zh) | 一种汽车转向拉杆球头密封结构 | |
CN101603564A (zh) | 一种汽车转向拉杆球头连接结构 | |
JPS6313912A (ja) | 球面摺動型継手装置の製造法 | |
KR20210035943A (ko) | 일체형 현가장치 마운트용 베어링 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6282300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |