JP6277080B2 - 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 - Google Patents
水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6277080B2 JP6277080B2 JP2014158518A JP2014158518A JP6277080B2 JP 6277080 B2 JP6277080 B2 JP 6277080B2 JP 2014158518 A JP2014158518 A JP 2014158518A JP 2014158518 A JP2014158518 A JP 2014158518A JP 6277080 B2 JP6277080 B2 JP 6277080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underwater vehicle
- rope
- load delivery
- bulge
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Description
このような特徴を有することによれば、誘導部をガイドとして索条を支持部まで導くことができる。また、水中航走体を吊り上げた際の揺れを抑制しながら支持部へ導くことができる。
このような特徴を有することによれば、膨体を軽量なものとすることができる。
このような特徴を有することによれば、複数の載置台により、1つの起倒台と台車を共用することができる。また、一つの運用支援船に対して複数の水中航走体を搭載し、調査海域の調査を行うことが可能となる。
このような特徴を有することによれば、切り離された索条、すなわち荷揚げ装置側の索条は、他の用途、同時に着水させた別の水中航走体の揚収作業などに移行させることができる。よって、効率的な作業を行うことが可能となる。
このような特徴を有することによれば、傾倒させた水中航走体をそのまま搬送台車に移載することができ、効率的な作業を行うことが可能となる。
荷重受渡し装置10は、膨体12と、台車14、および載置台28を基本として構成されている。膨体12は、水中航走体40を吊り上げるための揚収索50に備えられる位置決め部材である。膨体12は、揚収索50よりも大径であり、かつ詳細を後述する載置台28に備えられる膨体支持部32の支持部32bに収容可能な構成であれば、その形態を問うものではない。本実施形態では、膨体12は、90度の角度で交差させた2つのリング状の金属フレームを結合させることで構成している。このような構成の膨体12は、金属製のフレームにより構成されるため、高い剛性を得ることができる。また、膨体12自体が、中空のフレーム構造となるため、軽量なものとすることができる。
まず、図1のように水中航走体40の先端に接続された1本の揚収索50を介して、水中航走体40を吊り上げる。この時、台車14上の起倒台16は、可動フレーム20を起立させた状態となるように制御部24により制御されている。
Claims (7)
- 運用支援船により、長手方向先端を索条により吊り上げることで、海上への着水、あるいは海上からの揚収が成される水中航走体の荷重受渡し装置であって、
前記水中航走体の先端から延びる索条に設ける膨体と、
起倒台を備えた台車と、
前記起倒台に配置され、前記水中航走体が載置される載置台と、を備え、
前記載置台は、前記起倒台を起立させた状態で前記膨体を支持可能な膨体支持部と、
前記水中航走体の胴部を支持する胴体支持部と、を有することを特徴とする水中航走体の荷重受渡し装置。 - 前記膨体支持部は、前記膨体を収容する支持部と、前記水中航走体を吊下げる前記索条を前記支持部形成位置に導くための誘導部とを有することを特徴とする請求項1に記載の水中航走体の荷重受渡し装置。
- 前記膨体は、リング状の2つのフレームを角度付けして結合させて成ることを特徴とする請求項1または2に記載の水中航走体の荷重受渡し装置。
- 前記載置台は、前記起倒台に対する接離機構を備えており、搬送台車への移載を可能とすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の水中航走体の荷重受渡し装置。
- 運用支援船により、長手方向先端を索条により吊り上げることで、海上への着水、あるいは海上からの揚収が成される水中航走体の荷重受渡し方法であって、
前記水中航走体を起倒させる際に使用する台車側に、前記索条を係合させ、
前記索条と前記台車側との係合部により前記水中航走体の自重を支持することを特徴とする水中航走体の荷重受渡し方法。 - 前記索条を前記台車側に係合させた後、前記係合部と前記水中航走体との間の索条以外の索条を切り離すことを特徴とする請求項5に記載の水中航走体の荷重受渡し方法。
- 前記水中航走体は、前記索条と前記台車側との係合状態を維持したまま、搬送台車に移載されることを特徴とする請求項5または6に記載の水中航走体の荷重受渡し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158518A JP6277080B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158518A JP6277080B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016034802A JP2016034802A (ja) | 2016-03-17 |
JP6277080B2 true JP6277080B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=55522979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014158518A Active JP6277080B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6277080B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6242975B1 (ja) * | 2016-09-30 | 2017-12-06 | 三菱重工業株式会社 | 航走体回収装置および航走体の回収方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2401867A1 (fr) * | 1977-09-02 | 1979-03-30 | Expertises Sa Cie Maritime | Procede et dispositif de manutention d'un engin sous-marin |
JP2012206602A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 水中航走体揚収方法および水中航走体揚収システム |
JP5759246B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2015-08-05 | 三井造船株式会社 | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 |
-
2014
- 2014-08-04 JP JP2014158518A patent/JP6277080B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016034802A (ja) | 2016-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2623293C2 (ru) | Способы спуска и подъема для погружных транспортных средств и других полезных грузов | |
CA2658981C (en) | An installation and a method for recovering a surface marine vehicle or an underwater vehicle | |
CA2658975C (en) | Apparatus for recovering a surface marine vehicle or an underwater vehicle | |
KR101217902B1 (ko) | 시추선의 라이저 이송장치 | |
JP5759246B2 (ja) | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 | |
US10906785B2 (en) | Crane for wind turbine blade assembly, a vessel, a hoisting method, and an assembly method | |
US9963206B2 (en) | Multi cradle apparatus | |
JP6825177B2 (ja) | 水中機器の投入装置 | |
US10676999B2 (en) | Subsea wellbore operations vessel and method | |
JP2018172086A (ja) | 投入揚収装置、母船、投入方法、及び揚収方法 | |
JP6277080B2 (ja) | 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 | |
JP6313613B2 (ja) | クレーン装置及び作業船 | |
CN108190778B (zh) | 一种深海钻井防喷器移运吊机 | |
KR20100110935A (ko) | 선박견인용 복합대차 | |
JP2018165090A (ja) | 水中機器の投入揚収装置および投入揚収方法 | |
JP5348947B2 (ja) | 船舶の吊り上げ方法 | |
KR100895475B1 (ko) | 선대 상에서의 선박 승강 시스템 | |
CN105253260B (zh) | 前方搭载式塔柱姿势控制海上风力发电机安装专用船舶 | |
CN109204738B (zh) | 一种升降式船舶下水滑道 | |
KR20150012087A (ko) | 육상에서의 선박용 스러스트의 장착방법 | |
KR20140120538A (ko) | 반잠수식 중량물 운반선 | |
JP2013180731A (ja) | ボートダビット | |
KR101559732B1 (ko) | 선박 인양시스템 및 인양방법 | |
JPH0776443B2 (ja) | ダム等における係船設備及び係船方法 | |
KR102055400B1 (ko) | 선박용 스러스터의 도크 내 장착 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6277080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |