JP5759246B2 - 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 - Google Patents
水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5759246B2 JP5759246B2 JP2011100167A JP2011100167A JP5759246B2 JP 5759246 B2 JP5759246 B2 JP 5759246B2 JP 2011100167 A JP2011100167 A JP 2011100167A JP 2011100167 A JP2011100167 A JP 2011100167A JP 5759246 B2 JP5759246 B2 JP 5759246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underwater vehicle
- landing
- lifting
- holding
- operation support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
Description
また、発射回収カゴと水中航走体との間での姿勢および位置制御は、潮流の影響下では複雑な制御系が必要となることが考えられる。
このような特徴を有することにより、水中航走体を保持した際に、水中航走体を傷つける虞が無い。
また、上記のような特徴を有する保持金具では、保持した前記水中航走体を長手方向中心線回りに回転させることを可能とするローテータを備えるようにすると良い。
このような構成とすることにより、水中航走体を保持したまま、吊り上げ形態に影響を与えることなく水中航走体を中心線回りに回転させることが可能となるからである。
まず、本発明の水中航走体の着水揚収方法を実施するにあたって使用する運用支援船と水中航走体の構成について、図1および図2を参照して説明する。
まず、運用支援船10側に振り込まれた揚苛手段12のペンダントフレーム16に、保持金具60を支持させる。保持金具60の支持は、揚収作業時と同様で良い。すなわち、保持金具60における係合部62に、巻上げ手段24のワイヤを係合し、これを吊り上げ、ペンダントフレーム16のベース16aにセットした緩衝手段58に当接させて安定させるという方法である(吊り金具設置工程:S200)。
Claims (10)
- 揚荷手段を備えた運用支援船を用いて、水中航走体を運用支援船から海上へ着水させるため、または海上から運用支援船へ揚収するための方法であって、
前記水中航走体の長手方向端部を保持して安定させるための保持金具を前記揚荷手段に支持させる工程と、
前記水中航走体の前記端部を前記保持金具に保持させて前記水中航走体を垂直に吊り上げる工程と、
前記水中航走体を長手方向中心軸に沿った回転軸回りに回動させて着水方向あるいは荷役方向に着水面あるいは接地面を向ける工程と、
前記揚荷手段を介して前記水中航走体を着水あるいは揚収する工程と、
を有することを特徴とする水中航走体の着水揚収方法。 - 前記水中航走体を海上から運用支援船へ揚収する場合において、
前記水中航走体を吊り上げる工程の前に前記水中航走体における保持側端部から揚収索付ブイを放出させる工程と、
前記運用支援船上から前記揚収索付ブイを回収する工程と、
前記保持金具を介して揚収索を巻上げ手段に接続する工程を有することを特徴とする請求項1に記載の水中航走体の着水揚収方法。 - 前記揚荷手段としてAフレーム構造のクレーンを用い、
前記クレーンのフレーム間にスリングロープを張り渡す工程を有し、
前記水中航走体を揚収する工程において前記クレーンを前記運用支援船側に振り込む際に前記スリングロープによって前記水中航走体を受け止めることを特徴とする請求項2に記載の水中航走体の着水揚収方法。 - 前記水中航走体を前記運用支援船から海上へ着水させる場合において、
前記水中航走体を吊り上げる工程の前に前記水中航走体における保持側端部に着水索を接続する工程を有し、
前記水中航走体を着水させる工程の後に前記着水索を遠隔操作にて前記水中航走体から切り離す工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の水中航走体の着水揚収方法。 - 前記運用支援船に、前記水中航走体を載置する載置台を有する稼動台座を備え、
前記水中航走体を前記運用支援船から吊り上げる際、あるいは前記水中航走体を前記運用支援船に揚収する際に、前記載置台を前記水中航走体の傾斜方向へ傾けることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の水中航走体の着水揚収方法。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の水中航走体の着水揚収方法に用いられる保持金具であって、
運用支援船に備えられた揚荷手段の吊り上げワイヤを係合する係合部と、
水中航走体の保持側端部の一部を収容する収容部と、
水中航走体に当接して吊り上げ状態を安定させる当接部と有し、
保持した前記水中航走体を長手方向中心線回りに回転させることを可能とするローテータを備えたことを特徴とする保持金具。 - 前記当接部には、緩衝材を設けたことを特徴とする請求項6に記載の保持金具。
- 前記収容部内に、前記水中航走体に接続する着水索、または前記水中航走体から放出された揚収索を掛け回すシーブを設け、
前記収容部は、少なくとも前記着水索または前記揚収索を外部に引き出すことが可能なフレーム構造としたことを特徴とする請求項6または7に記載の保持金具。 - 前記ローテータは、前記当接部に設けることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の保持金具。
- 前記係合部に、前記ワイヤによって吊り上げられた後に前記揚荷手段に安定支持させるための緩衝手段を備えたことを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の保持金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100167A JP5759246B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011100167A JP5759246B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012229005A JP2012229005A (ja) | 2012-11-22 |
JP5759246B2 true JP5759246B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=47430943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011100167A Active JP5759246B2 (ja) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759246B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10894582B2 (en) | 2015-10-16 | 2021-01-19 | Autonomous Robotics Limited | Deployment and retrieval methods for AUVs |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9630686B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-04-25 | Hadal, Inc. | Systems and methods for pressure tolerant energy systems |
JP6443820B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2018-12-26 | 株式会社Ihi | 水中航走体の収容装置及び収容方法 |
JP6277080B2 (ja) * | 2014-08-04 | 2018-02-07 | 三井造船株式会社 | 水中航走体の荷重受渡し装置および水中航走体の荷重受渡し方法 |
JP6595900B2 (ja) | 2015-12-22 | 2019-10-23 | 川崎重工業株式会社 | 自律型無人潜水機 |
JP6242975B1 (ja) * | 2016-09-30 | 2017-12-06 | 三菱重工業株式会社 | 航走体回収装置および航走体の回収方法 |
CN107933835B (zh) * | 2017-11-22 | 2023-05-26 | 自然资源部第二海洋研究所 | 一种水下机器人投放设备 |
CN110667803B (zh) * | 2019-11-04 | 2023-06-13 | 中国科学院海洋研究所 | 释放器失灵潜标的回收装置及其回收方法 |
CN110901858B (zh) * | 2019-12-10 | 2021-12-17 | 鹏城实验室 | Auv集群水面回收装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2401867A1 (fr) * | 1977-09-02 | 1979-03-30 | Expertises Sa Cie Maritime | Procede et dispositif de manutention d'un engin sous-marin |
JPS6120496U (ja) * | 1985-02-28 | 1986-02-06 | 日本鋼管株式会社 | 構造物の船体付属揚降装置 |
JPS6359191U (ja) * | 1986-10-04 | 1988-04-20 | ||
JPH0644798Y2 (ja) * | 1988-06-07 | 1994-11-16 | 三菱重工業株式会社 | 浮力構造体用バラスト懸吊装置 |
JP2000085685A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Nkk Corp | 水中浮遊物揚収支援装置及び方法 |
JP3615986B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2005-02-02 | 三菱重工業株式会社 | 観測機器の投入揚収装置 |
DE602005021925D1 (de) * | 2005-08-29 | 2010-07-29 | Itrec Bv | Schiff mit einem system zum festhalten und führen von unterwasserausrüstung |
FR2904288B1 (fr) * | 2006-07-26 | 2009-04-24 | Ifremer | Installation et procede de recuperation d'un engin sous-marin ou marin |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011100167A patent/JP5759246B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10894582B2 (en) | 2015-10-16 | 2021-01-19 | Autonomous Robotics Limited | Deployment and retrieval methods for AUVs |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012229005A (ja) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5759246B2 (ja) | 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具 | |
US11667355B2 (en) | System and method for launch and recovery of a marine vessel | |
JP4067121B2 (ja) | 小型ボートの着水および回収のための装置 | |
NL2015802B1 (en) | Method of and system for hauling a marine equipment unit, a marine equipment unit and a carrier. | |
US20140116312A1 (en) | System And Method For Recovering A Submarine Vehicle | |
US11772751B2 (en) | System for recovering a surface marine craft from a carrier ship | |
EP3188960B1 (en) | Vessel recovery system and method | |
CN112356989B (zh) | 一种吊放式小艇收放装置及方法 | |
JP2013184525A (ja) | 水中航走体の揚収装置及び揚収方法 | |
JP2018172086A (ja) | 投入揚収装置、母船、投入方法、及び揚収方法 | |
JP6684286B2 (ja) | 海洋機械又は海中機械及びそれに関する繋着方法 | |
JP4046154B2 (ja) | 水中航走体 | |
JP6770448B2 (ja) | 揚収装置 | |
US20220227467A1 (en) | Deployment of Unmanned Underwater Vehicles | |
JPH08282588A (ja) | 水中航走体の揚収装置 | |
JP2018165090A (ja) | 水中機器の投入揚収装置および投入揚収方法 | |
JP2021003907A (ja) | 水中構造体の回収システム、及び水中構造体の回収方法 | |
JP2016068759A (ja) | 水中機器の揚収用装置、水中機器の母船、及び水中機器の揚収方法 | |
JP2022098986A (ja) | 水中玉掛システム及び水中玉掛方法 | |
JPS63121593A (ja) | 有索式無人潜水機装置 | |
KR20160007026A (ko) | 해상 크레인 및 이를 계류하는 방법 | |
CN110921494A (zh) | 一种uuv起吊装置 | |
BR102016026864A2 (pt) | Method and system for towing the marine equipment unit, the marine equipment unit and a conveyor | |
JPH0683590U (ja) | 観測ブイ揚収装置 | |
JPH11291981A (ja) | 水中航走体の揚収方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5759246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |