JP6273084B2 - ロボットシステムおよびワークの搬送方法 - Google Patents

ロボットシステムおよびワークの搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6273084B2
JP6273084B2 JP2012207036A JP2012207036A JP6273084B2 JP 6273084 B2 JP6273084 B2 JP 6273084B2 JP 2012207036 A JP2012207036 A JP 2012207036A JP 2012207036 A JP2012207036 A JP 2012207036A JP 6273084 B2 JP6273084 B2 JP 6273084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
robot arm
unit
robot
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012207036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014061560A (ja
Inventor
利昭 下野
利昭 下野
太郎 難波
太郎 難波
敏広 塘
敏広 塘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2012207036A priority Critical patent/JP6273084B2/ja
Priority to EP13182982.2A priority patent/EP2711144A1/en
Priority to CN201310418374.0A priority patent/CN103659823A/zh
Priority to US14/029,722 priority patent/US20140079524A1/en
Priority to BRBR102013023992-5A priority patent/BR102013023992A2/pt
Publication of JP2014061560A publication Critical patent/JP2014061560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6273084B2 publication Critical patent/JP6273084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/02De-stacking from the top of the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1669Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by special application, e.g. multi-arm co-operation, assembly, grasping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39117Task distribution between involved manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40053Pick 3-D object from pile of objects
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40564Recognize shape, contour of object, extract position and orientation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40613Camera, laser scanner on end effector, hand eye manipulator, local
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45063Pick and place manipulator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

この発明は、ロボットシステムおよびワークの搬送方法に関する。
従来、パレットに配置されたワークの配置状態を検出するためのレーザおよびCCDカメラ(検出器)が設けられるロボット(ロボットシステム)が知られている(たとえば、特許文献1参照)。このロボットには、ワークを把持するためのハンドが設けられている。また、レーザおよびCCDカメラは、ハンドに取り付けられている。すなわち、1台のロボットに、ハンド、レーザおよびCCDカメラが取り付けられている。そして、パレットに配置された(パレタイズされた)複数のワークにレーザ光が照射されるとともに、ワークから反射されるレーザ光をCCDカメラによって検出することにより、ワークの形状および方向が検出される。その後、検出されたワークの形状および方向に基づいて、ロボットのハンドによりワークが把持されるとともに、搬送(デパレタイズ)される。
特開2001−317911号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載のロボットでは、1台のロボットに、ハンド、レーザおよびCCDカメラが取り付けられているため、ワークの形状および方向を検出する動作と、ワークを移動する動作とを別個に行う(直列的に行う)必要があるという不都合がある。このため、ワークの形状および方向を検出してからワークを把持して搬送するまでの一連の作業のタクトタイムが長くなるという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、ワークの保持および搬送の一連の作業のタクトタイムを短くすることが可能なロボットシステムおよびワークの搬送方法を提供することである。
上記目的を達成するために、第1の局面によるロボットシステムは、ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、保持部により保持されたワークを搬送するための第1ロボットアームと、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態に基づいて第1ロボットアームを動作させるために、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームの検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、第1ロボットアームに衝突するのを避けるように第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、検出動作司令手段は、第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持する動作を開始してから、ワークを搬送し、ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、第2ロボットアームの検出部を、第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、検出部によりワークの検出を開始する制御を行うように構成され、退避動作指令手段は、第1ロボットアームの保持部により保持されたワークを、載置部に載置した後、第1ロボットアームがワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、第2ロボットアームを検出位置から退避させるように制御するように構成されており、検出部は、ワークに向かってレーザ光を照射するレーザ光照射部と、ワークから反射されるレーザ光を検出するためのカメラとを含み、検出動作司令手段は、第1ロボットアームの動作中に、レーザ光照射部によりワークに向かってレーザ光を照射するとともに、カメラによりワークから反射されるレーザ光を検出して、ワーク配置部に配置された次に保持するワークの平面視における中心位置を検出するように制御するように構成されており、ワーク配置部には、複数のワークが積み上げられており、検出動作司令手段は、最上段に配置されたワークのうちから次に保持するワークを特定するとともに、特定したワークの平面視における中心位置を検出するように制御するように構成されている。
第2の局面によるロボットシステムは、ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、保持部により保持されたワークを搬送するための第1ロボットアームと、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態に基づいて第1ロボットアームを動作させるために、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームの検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、第1ロボットアームに衝突するのを避けるように第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、検出動作司令手段は、第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持する動作を開始してから、ワークを搬送し、ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、第2ロボットアームの検出部を、第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、検出部によりワークの検出を開始する制御を行うように構成され、退避動作指令手段は、第1ロボットアームの保持部により保持されたワークを、載置部に載置した後、第1ロボットアームがワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、第2ロボットアームを検出位置から退避させるように制御するように構成されており、ワーク配置部は、複数設けられ、第2ロボットアームは、複数のワーク配置部に対して1台配置されており、検出動作司令手段は、複数のワーク配置部にそれぞれ配置されたワークを1台の第2ロボットアームに取り付けられる検出部により検出するように制御するように構成されている。
第3の局面によるロボットシステムは、ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、保持部により保持されたワークを搬送するための第1ロボットアームと、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態に基づいて第1ロボットアームを動作させるために、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームの検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、第1ロボットアームに衝突するのを避けるように第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、検出動作司令手段は、第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持する動作を開始してから、ワークを搬送し、ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、第2ロボットアームの検出部を、第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、検出部によりワークの検出を開始する制御を行うように構成され、退避動作指令手段は、第1ロボットアームの保持部により保持されたワークを、載置部に載置した後、第1ロボットアームがワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、第2ロボットアームを検出位置から退避させるように制御するように構成されており、ワーク配置部には、複数のワークが積み上げられており、検出動作司令手段は、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームの検出部により、ワーク配置部に配置されたワークを上方および側方から検出するように制御するように構成されている。
この第1の局面によるロボットシステムでは、上記のように、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームの検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段を備えることによって、第1ロボットアームの動作と第2ロボットアームの検出部による検出動作とを並行して行うことができるので、第1ロボットアームおよび第2ロボットアームによるワークの保持および搬送の一連の作業のタクトタイムを短くすることができる。
の局面によるワークの搬送方法は、第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持するとともにワークを搬送する工程と、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームに取り付けられる検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出する工程と、第1ロボットアームに衝突するのを避けるように検出部が取り付けられる第2ロボットアームを退避させる工程とを備え、ワークの配置状態を検出する工程は、第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持する動作を開始してから、ワークを搬送し、ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、第2ロボットアームの検出部を、第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、検出部によりワークの検出を開始する工程を含み、第2ロボットアームを退避させる工程は、第1ロボットアームの保持部により保持されたワークを、載置部に載置した後、第1ロボットアームがワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、第2ロボットアームを検出位置から退避させる工程を含み、検出部は、ワークに向かってレーザ光を照射するレーザ光照射部と、ワークから反射されるレーザ光を検出するためのカメラとを含み、ワークの配置状態を検出する工程は、第1ロボットアームの動作中に、レーザ光照射部によりワークに向かってレーザ光を照射するとともに、カメラによりワークから反射されるレーザ光を検出して、ワーク配置部に配置された次に保持するワークの平面視における中心位置を検出する工程を含み、ワーク配置部には、複数のワークが積み上げられており、ワークの配置状態を検出する工程は、最上段に配置されたワークのうちから次に保持するワークを特定するとともに、特定したワークの平面視における中心位置を検出する工程を含む。
この第2の局面によるワークの搬送方法では、第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームに取り付けられる検出部により、ワーク配置部に配置されたワークの配置状態を検出する工程を備えることによって、第1ロボットアームの動作と第2ロボットアームの検出部による検出動作とを並行して行うことができるので、第1ロボットアームおよび第2ロボットアームによるワークの保持および搬送の一連の作業のタクトタイムを短くすることが可能なワークの搬送方法を提供することができる。
上記のように構成することによって、ワークの保持および搬送の一連の作業のタクトタイムを短くすることができる。
第1実施形態によるロボットシステムの全体図である。 第1実施形態によるロボットシステムを上方から見た図である。 第1実施形態によるロボットシステムのブロック図である。 第1実施形態によるロボットシステムの動作を説明するためのフロー図である。 第1実施形態によるロボットシステムの保持動作を説明するための図である。 第1実施形態によるロボットシステムの搬送動作を説明するための図である。 第1実施形態によるロボットシステムの載置動作および検出動作を説明するための図である。 第1実施形態によるロボットシステムの退避動作を説明するための図である。 第1実施形態によるロボットシステムのレーザ光照射部およびカメラの高さ位置の調整動作を説明するための図である。 第2実施形態によるロボットシステムを上方から見た図である。 第2実施形態によるロボットシステムの動作を説明するためのフロー図である。 第1実施形態の第1変形例によるロボットシステムを説明するための図である。 第1実施形態の第2変形例によるロボットシステムを説明するための図である。
以下、本実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
まず、図1および図2を参照して、第1実施形態によるロボットシステム100の構成について説明する。
図1に示すように、ロボットシステム100は、ロボット1(デパレタイズ用ロボット1)と、ロボット2(検出用ロボット2)とを備えている。ロボット1およびロボット2は、たとえば垂直多関節ロボットからなる。また、ロボット1およびロボット2の近傍(矢印X1方向側)には、複数のワーク200が積み上げられたパレット201が配置されている。なお、ワーク200は、たとえば、箱状のワーク200からなる。また、パレット201は、箱形状を有する。また、ロボット1の近傍(矢印Y1方向側)には、ワーク200が載置(搬送)されるコンベア202が配置されている。なお、パレット201は、「ワーク配置部」の一例である。また、コンベア202は、「載置部」の一例である。
図2に示すように、ロボット1には、ロボット1の動作を制御するためのロボットコントローラ3が接続されている。また、ロボット2には、ロボット2の動作を制御するためのロボットコントローラ4が接続されている。ロボットコントローラ3およびロボットコントローラ4は、ロボットシステム100全体の動作を制御するPLC(programmable logic controller)5に接続されている。また、PLC5には、後述するレーザ光照射部25およびカメラ26からの検出信号に基づいてワーク200の配置状態を計測する計測部6が接続されている。なお、図1および図5〜図8では、ロボットコントローラ3、ロボットコントローラ4、PLC5および計測部6は、省略されている。また、ロボットコントローラ3は、「保持動作指令手段」の一例である。また、ロボットコントローラ4は、「検出動作司令手段」および「退避動作指令手段」の一例である。また、PLC5は、「保持動作指令手段」、「検出動作司令手段」および「退避動作指令手段」の一例である。
図1に示すように、ロボット1は、ロボット本体11と、ロボット本体11の先端に取り付けられワーク200を吸着して保持するためのロボットハンド12とを含む。また、ロボット本体11は、基台13およびロボットアーム14(デパレタイズ用ロボットアーム14)を有している。
基台13はフロア・壁・天井等の設置面Fに固定されている。ロボットアーム14は本実施形態では、6自由度を有して構成されている。ロボットアーム14は複数のアーム構造体を有しており、設置面Fに対して垂直な回転軸A1まわりにアーム構造体31が基台13に対して回転可能に連結されている。アーム構造体32は、回転軸A1に対して垂直な回転軸A2まわりに回転可能にアーム構造体31に連結されている。アーム構造体33は、回転軸A2に対して平行な回転軸A3まわりに回転可能にアーム構造体32に連結されている。アーム構造体34は、回転軸A3に対して垂直な回転軸A4まわりに回転可能にアーム構造体33に連結されている。アーム構造体35は、回転軸A4に対して垂直な回転軸A5まわりに回転可能にアーム構造体34に連結されている。アーム構造体36は、回転軸A5に対して垂直な回転軸A6まわりに回転可能にアーム構造体35に連結されている。なお、ここでいう「平行」「垂直」は必ずしも厳密に定義されるものではなく、実質的なものであればよい。各回転軸A1〜A6にはそれぞれサーボモータが設けられており、各サーボモータはそれぞれの回転位置を検出するエンコーダを有している。各サーボモータはロボットコントローラ3に接続されており、ロボットコントローラ3の指令に基づいて各サーボモータが動作するように構成されている。
ロボットハンド12は、ロボットアーム14の先端に取り付けられている。また、ロボットハンド12には、ワーク200を吸着して保持するための複数の吸着部15が設けられている。ロボット1(ロボットアーム14)は、ロボットハンド12により保持(吸着)されたワーク200を搬送するように構成されている。なお、ロボットアーム14(デパレタイズ用ロボットアーム14)は、「第1ロボットアーム」の一例である。また、ロボットハンド12は、「保持部」の一例である。
また、ロボット2は、ロボット本体21と、ロボット本体21の先端に取り付けられるロボットハンド22とを含む。また、ロボット本体21は、基台23およびロボットアーム24(検出用ロボットアーム24)を有している。
基台23はフロア・壁・天井等の設置面Fに固定されている。ロボットアーム24は本実施形態では、5自由度を有して構成されている。ロボットアーム24は複数のアーム構造体を有しており、設置面Fに対して垂直な回転軸AA1まわりにアーム構造体41が基台23に対して回転可能に連結されている。アーム構造体42は、回転軸AA1に対して垂直な回転軸AA2まわりに回転可能にアーム構造体41に連結されている。アーム構造体43は、回転軸AA2に対して平行な回転軸AA3まわりに回転可能にアーム構造体42に連結されている。アーム構造体44は、回転軸AA3に対して垂直な回転軸AA4まわりに回転可能にアーム構造体43に連結されている。アーム構造体45は、回転軸AA4に対して垂直な回転軸AA5まわりに回転可能にアーム構造体44に連結されている。なお、ここでいう「平行」「垂直」は必ずしも厳密に定義されるものではなく、実質的なものであればよい。各回転軸AA1〜AA5にはそれぞれサーボモータが設けられており、各サーボモータはそれぞれの回転位置を検出するエンコーダを有している。各サーボモータはロボットコントローラ4に接続されており、ロボットコントローラ4の指令に基づいて各サーボモータが動作するように構成されている。
ロボットハンド22は、ロボットアーム24の先端に取り付けられている。ロボット2は、パレット201に配置されたワーク200の配置状態に基づいてロボットアーム14を動作させるために、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を後述するレーザ光照射部25およびカメラ26により検出するように構成されている。
ここで、第1実施形態では、図2に示すように、ロボットハンド22には、ワーク200に向かってレーザ光を照射する4つのレーザ光照射部25と、ワーク200から反射されるレーザ光を検出するための2つのカメラ26(ステレオカメラ)とが取り付けられている。また、レーザ光照射部25およびカメラ26は、たとえばパーソナルコンピュータ(PC)からなる計測部6(図3参照)を介して、PLC5に接続されている。なお、レーザ光照射部25およびカメラ26は、「検出部」の一例である。そして、4つのレーザ光照射部25によりワーク200に向かってレーザ光をたとえば十字状に(交差するように)照射されるとともに、2つのカメラ26によりワーク200から反射されるレーザ光が検出(撮影)される。そして、検出結果(撮影された画像)に基づいて、上方から見たワーク200の4つの辺200a、および、ワーク200の中心位置(点C)が計測部6により算出(計測)されるように構成されている。なお、ワーク200から反射されるレーザ光に基づいて、ワーク200の高さ位置(レーザ光照射部25およびカメラ26からワーク200までの間の距離)も計測部6により算出されるように構成されている。
また、図3に示すように、ロボットコントローラ3には、制御部31と記憶部32とが設けられている。また、ロボットコントローラ4には、制御部41と記憶部42とが設けられている。また、PLC5には、制御部51と記憶部52とが設けられている。
ここで、第1実施形態では、PLC5およびロボットコントローラ4は、ロボットアーム14の動作中(パレット201に積み上げられたワーク200の積み下ろし(デパレタイズ)動作中)に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出する検出動作を行わせるように制御するように構成されている。そして、ロボットコントローラ3およびPLC5は、ロボットアーム14の動作中に検出されたパレット201に配置されたワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14のロボットハンド12により、パレット201に配置されたワーク200を保持する保持動作を行わせるように制御するように構成されている。
具体的には、第1実施形態では、ロボットコントローラ4およびPLC5は、ロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を保持する動作を開始してから、ワーク200を搬送し、再びロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を保持する動作を開始するまでの間に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するように構成されている。また、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26によるワーク200の検出動作に要する時間(たとえば約2秒)は、ロボットアーム14によってワーク200が保持されてから、再びパレット201に配置されたワーク200を保持する動作を開始するまでの時間(たとえば約6秒)よりも短くなるように構成されている。また、ロボットコントローラ4およびPLC5は、ロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を、ワーク200を載置するためのコンベア202に載置するまでの間に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の検出を開始するように制御するように構成されている。
また、第1実施形態では、ロボットコントローラ4およびPLC5は、ロボットアーム14のロボットハンド12により保持されたワーク200を、ワーク200を載置するためのコンベア202に載置した後、ロボットアーム14がパレット201の近傍に移動する前に、ロボットアーム14に衝突するのを避けるようにレーザ光照射部25およびカメラ26が取り付けられるロボットアーム24をパレット201の近傍から退避させる退避動作を行わせるように制御するように構成されている。
次に、図4〜図9を参照して、第1実施形態によるロボットシステム100の動作について説明する。
まず、図4に示すように、ステップS1において、図5に示すように、レーザ光照射部25およびカメラ26による前回の検出動作によって検出されたパレット201の最上段に配置されるワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14のロボットハンド12により、ワーク200が保持される。
次に、ステップS2において、図6に示すように、ロボットアーム14が移動されることにより、ワーク200がコンベア202近傍まで搬送される。そして、ステップS3において、図7に示すように、ロボットアーム14により、ワーク200がコンベア202に載置される。また、ロボットアーム14によるワーク200の載置動作と並行して(または、ステップS3の搬送動作と並行して)、ロボットアーム24が移動されることにより、ロボットアーム24に取り付けられているロボットハンド22(レーザ光照射部25およびカメラ26)がパレット201の上方(矢印Z1方向側)に配置される。すなわち、第1実施形態では、ロボットアーム24を移動させて、ロボットアーム14の動作の妨げにならない位置(上方)から、パレット201に配置されたワーク200の配置状態が検出される。なお、積み上げられた複数のワーク200のうちの最上段のワーク200とレーザ光照射部25およびカメラ26との間の間隔が、レーザ光照射部25およびカメラ26がワーク200を検出可能な間隔d(たとえば約1m)に保たれるように、ロボットアーム24が移動される。
その後、ステップS4において、図7に示すように、レーザ光照射部25によりワーク200に向かってレーザ光が照射されるとともに、カメラ26によりワーク200から反射されるレーザ光が検出されて、パレット201に配置された次に保持するワーク200の平面視における中心位置(C点、図2参照)が検出される。
次に、ステップS5において、図8に示すように、ロボットアーム14のパレット201の近傍への移動が開始される。そして、ロボットアーム14の移動動作と並行して、ロボットアーム24が、ロボットアーム14に衝突するのを避けるようにパレット201の近傍からパレット201から離れる方向(矢印Y2方向)に退避される。その後、ステップS1に戻って、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26による今回の検出動作によって検出されたパレット201の最上段に配置されるワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14のロボットハンド12によるワーク200の保持動作が開始される。
そして、ステップS1〜S5の動作が、パレット201からワーク200が無くなるまで繰り返される。なお、ステップS3において、図9に示すように、ワーク200の数が減った場合(最上段のワーク200の高さ位置が小さくなった場合)には、最上段のワーク200とレーザ光照射部25およびカメラ26との間の間隔が、レーザ光照射部25およびカメラ26がワーク200を検出可能な間隔dに保たれるように、ロボットアーム24(ロボットハンド22)が下方(矢印Z2方向)移動された状態で、レーザ光照射部25およびカメラ26によるワーク200の検出が行われる。
第1実施形態では、上記のように、ロボットアーム14の動作中に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するロボットコントローラ4およびPLC5を備えることによって、ロボットアーム14の動作とロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26による検出動作とを並行して行うことができるので、ロボットアーム14およびロボットアーム24によるワーク200の保持および搬送の一連の作業のタクトタイムを短くすることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を保持する動作を開始してから、ワーク200を搬送し、再びロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を保持する動作を開始するまでの間に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するようにロボットコントローラ4およびPLC5を構成する。これにより、ロボットアーム14の保持動作および搬送動作と、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26による検出動作とからなる一連の作業のタクトタイムを短くすることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットアーム14のロボットハンド12によりパレット201に配置されたワーク200を、ワーク200を載置するためのコンベア202に載置するまでの間に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26によるパレット201に配置されたワーク200の検出を開始するように制御するようにロボットコントローラ4およびPLC5を構成する。これにより、ロボットアーム14が次に保持されるワーク200を保持する動作を開始する間際にワーク200の検出を開始する場合と異なり、ワーク200の配置状態の検出が確実に終了された状態で、ロボットアーム14によるワーク200の保持動作を開始することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットコントローラ4およびPLC5を、ロボットアーム24を移動させて、ロボットアーム14の動作の妨げにならない位置から、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するように構成する。これにより、容易に、ロボットアーム14とロボットアーム24とが衝突するのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、パレット201には、複数のワーク200が積み上げられており、ロボットコントローラ4およびPLC5を、積み上げられた複数のワーク200のうちの最上段のワーク200とレーザ光照射部25およびカメラ26との間の間隔をレーザ光照射部25およびカメラ26がワーク200を検出可能な間隔dに保つように、ロボットアーム24を移動させて、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するように構成する。これにより、ワーク200とレーザ光照射部25およびカメラ26との間の間隔を、常にレーザ光照射部25およびカメラ26がワーク200を検出可能な間隔dに保つことができるので、ワーク200の配置状態を確実に検出することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットアーム14のロボットハンド12により保持されたワーク200を、ワーク200を載置するためのコンベア202に載置した後、ロボットアーム14がパレット201の近傍に移動する前に、ロボットアーム14に衝突するのを避けるようにレーザ光照射部25およびカメラ26が取り付けられるロボットアーム24をパレット201の近傍から退避させるように制御するようにロボットコントローラ4およびPLC5を構成する。これにより、ロボットアーム14とロボットアーム24とが接触することに起因して、ロボットアーム14とロボットアーム24とが破損するのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットアーム14の動作中に検出されたパレット201に配置されたワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14のロボットハンド12により、パレット201に配置されたワーク200を保持するように制御するようにロボットコントローラ3およびPLC5を構成する。これにより、タクトタイムを短くしながら、確実に、ロボットアーム14のロボットハンド12により、パレット201に配置されたワーク200を保持することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットコントローラ4およびPLC5を、ロボットアーム14によるワーク200の積み下ろし動作中に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するように構成する。これにより、タクトタイムを短くしながら、パレット201に配置されたワーク200を積み下ろす(デパレタイズする)ことができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットコントローラ4およびPLC5を、ロボットアーム14の動作中に、レーザ光照射部25によりワーク200に向かってレーザ光を照射するとともに、カメラ26によりワーク200から反射されるレーザ光を検出して、パレット201に配置された次に保持するワーク200の平面視における中心位置を検出するように制御するように構成する。これにより、タクトタイムを短くしながら、容易に、次に保持するワーク200の平面視における中心位置を検出することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、ロボットコントローラ4およびPLC5を、最上段に配置されたワーク200のうちから次に保持するワーク200を特定するとともに、特定したワーク200の平面視における中心位置を検出するように制御するように構成する。これにより、特定したワーク200の平面視における中心位置に基づいて、容易に、次に保持するワーク200を保持することができる。
(第2実施形態)
次に、図10を参照して、第2実施形態によるロボットシステム101の構成について説明する。この第2実施形態では、1つのパレット201に対して、1台の検出用ロボット2が設けられていた上記第1実施形態と異なり、2つのパレット201および203に対して、1台の検出用ロボット2が設けられている。
図10に示すように、ロボットシステム101は、ロボット1(第1デパレタイズ用ロボット1)およびロボット7(第2デパレタイズ用ロボット7)と、ロボット2(検出用ロボット2)とを備えている。ロボット7には、ロボットコントローラ8が接続されている。また、ロボット1の近傍(矢印X1方向側)には、複数のワーク200が積み上げられているパレット201(第1パレット201)が配置されている。また、ロボット1の近傍(矢印Y1方向側)には、ワーク200が載置および搬送されるコンベア202が配置されている。また、ロボット7の近傍(矢印X1方向側)には、複数のワーク200が積み上げられているパレット203(第2パレット203)が配置されている。また、ロボット7の近傍(矢印Y2方向側)には、ワーク200が載置および搬送されるコンベア204が配置されている。なお、ロボットコントローラ8は、「保持動作指令手段」の一例である。また、パレット203は、「ワーク配置部」の一例である。また、コンベア204は、「載置部」の一例である。
また、第2実施形態では、ロボット2(ロボットアーム24)は、2つのパレット201および203に対して1台ずつ配置されているロボット1(ロボットアーム14)およびロボット7(ロボットアーム71)の間に配置されている。すなわち、ロボット2(ロボットアーム24)は、2つのパレット201および203に対して1台配置されている。そして、ロボットコントローラ4およびPLC5は、2つのパレット201および203にそれぞれ配置されたワーク200を1台のロボットアーム24に取り付けられるレーザ光照射部25およびカメラ26により検出するように制御するように構成されている。なお、ロボットアーム71は、「第1ロボットアーム」の一例である。また、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。
次に、図4を参照して、第2実施形態によるロボットシステム101の動作について説明する。
まず、図4に示すように、ステップS11において、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26の前回の検出動作によって検出されたパレット201および203の最上段に配置されるワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14(第1デパレタイズ用ロボットアーム14)のロボットハンド12およびロボットアーム71(第2デパレタイズ用ロボットアーム71)のロボットハンド72により、ワーク200が保持される。
次に、ステップS12において、ロボットアーム14および71が移動されることにより、ワーク200がコンベア202および204近傍まで搬送される。そして、ステップS13において、ロボットアーム14および71により、ワーク200がコンベア202および204に載置される。また、ステップS13のロボットアーム14および71によるワーク200の載置動作と並行して(または、搬送動作と並行して)、ステップS14において、ロボットアーム24がパレット201の近傍に移動される。その後、ステップS15において、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット201に配置された次に保持するワーク200が撮影されて平面視における中心位置が検出される。さらに、ステップS16において、ロボットアーム24がパレット203の近傍に移動される。その後、ステップS17において、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット203に配置された次に保持するワーク200が撮影されて平面視における中心位置が検出される。
次に、ステップS18において、ロボットアーム14および71のパレット201および203の近傍への移動が開始される。そして、ロボットアーム14および71の移動動作と並行して、ロボットアーム24が、パレット201および203から離れる方向(パレット201および203の間)に退避される。その後、ステップS11に戻って、今回の検出動作によって検出されたワーク200の配置状態に基づいて、ロボットアーム14のロボットハンド12およびロボットアームの71のロボットハンド72によるワーク200の保持動作が開始される。上記のように、第2実施形態では、2台のロボットアーム14および71により、ワーク200の保持、搬送および載置動作が行われている間に、1台のロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、2つのパレット201および203に配置されているワーク200が撮影されて配置状態が検出される。
第2実施形態では、上記のように、ロボットアーム24は、2つのパレット201および203に対して1台配置されており、ロボットコントローラ4およびPLC5を、2つのパレット201および203にそれぞれ配置されたワーク200を1台のロボットアーム24に取り付けられるレーザ光照射部25およびカメラ26により検出するように制御するように構成する。これにより、2台のロボットアーム24を設けて、2台のロボットアーム24にそれぞれ取り付けられるレーザ光照射部25およびカメラ26により、2つのパレット201および203に配置されたワーク200の配置状態を検出する場合と異なり、簡略化した構成で、2つのパレット201および203に配置されたワーク200の配置状態を検出することができる。
また、第2実施形態では、上記のように、ロボットアーム14および71を、2つのパレット201および203に対して1台ずつ配置して、ロボットアーム24を、2つのパレット201および203に対して1台ずつ配置されているロボットアーム14および71の間に配置する。これにより、容易に、1台のロボットアーム24により、2台のロボットアーム14および71がそれぞれ次に把持するワーク200の配置状態を検出することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第1および第2実施形態では、デパレタイズ用ロボットおよび検出用ロボットの2台のロボットを用いて、パレットに配置されたワークの配置状態の検出、保持および搬送を行う例を示したが、1台の双腕ロボットを用いて、パレットに配置されたワークの配置状態の検出、保持および搬送を行うようにしてもよい。デパレタイズ用ロボット、検出用ロボットの制御軸の数も適宜選択可能であり、それぞれ4自由度のロボットアームを用いてもよく、4自由度よりも多くの自由度を有するロボットアームを用いてもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、デパレタイズ用ロボットによりワークをコンベアに載置するまでの間に、検出用ロボットによるワークの配置状態の検出を開始するように構成されている例を示したが、たとえば、図12に示す第1変形例のように、デパレタイズ用ロボット1によりワーク200を保持している間に、検出用ロボット2によるワーク200の配置状態の検出を行ってもよい。具体的には、ロボットコントローラ4およびPLC5を、ロボットアーム14のロボットハンド12によりワーク200を保持する動作中に、ロボットアーム14の保持動作の妨げにならない位置(たとえばワーク200の斜め上方)から、パレット201に配置されたワーク200の配置状態を検出するように制御するように構成する。これにより、ワーク200の配置状態の検出が、ロボットアーム14がワーク200を保持して搬送する動作の初期の段階において行われるので、ロボットアーム14の保持および搬送動作に要する時間が比較的短い場合でも、確実に、ワーク200の配置状態を検出することができる。
また、上記第1および第2実施形態では、検出用ロボットによりワークの上方からワークの配置状態を検出するように構成されている例を示したが、たとえば、図13に示す第2変形例のように、ワーク200の上方に加えて、検出用ロボット2によりワーク200の側方からワーク200の配置状態を検出するようにしてもよい。具体的には、ロボットコントローラ4およびPLC5を、ロボットアーム14の動作中に、ロボットアーム24のレーザ光照射部25およびカメラ26により、パレット205に配置されたワーク200を上方および側方から検出するように制御するように構成する。なお、パレット205は、側方からもワーク200の配置状態が検出可能(たとえばパレット205の側面が網目状)に構成されている。これにより、平面視におけるワーク200の配置状態に加えて、側方から見た場合のワーク200の配置状態も検出することができるので、パレット205に配置されたワーク200の配置状態をより正確に検出することができる。
また、上記第1および第2実施形態では、ワークがパレットに積み上げられている例を示したが、たとえば、ワークは、パレット以外の床面などに積み上げられていてもよい。また、ワークは、パレットに平積みされていてもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、検出用ロボットのロボットハンドに2つのカメラ(ステレオカメラ)が設けられている例を示したが、たとえば、検出用ロボットのロボットハンドに1つのカメラのみを設けてもよい。この場合、検出用ロボットのロボットアームを移動させることにより、1つのカメラにより異なる位置で2つのワークの画像を撮影することによって、ステレオ画像を得ることができる。
また、上記第1および第2実施形態では、デパレタイズ用ロボットおよび検出用ロボットにそれぞれロボットコントローラが設けられるとともに、これらのロボットコントローラが上位のコントローラ(PLC)に接続されている例を示したが、たとえば、1台のコントローラにより、デパレタイズ用ロボットおよび検出用ロボットの動作を制御してもよい。
また、上記第1および第2実施形態では、コンベアにワークが載置される例を示したが、たとえば、コンベア以外の機器(場所)にワークを載置するようにしてもよい。
また、上記第2実施形態では、2つのパレットに対して1台の検出用ロボットが配置されている例を示したが、たとえば、3つ以上のパレットに対して1台の検出用ロボットを配置してもよい。
また、上記第2実施形態では、2台のデパレタイズ用ロボットアームにより、ワークの保持、搬送および載置動作が行われている間に、1台の検出用ロボットアームのレーザ光照射部およびカメラにより、第1および第2パレットに配置されているワークの配置状態が検出される例を示したが、デパレタイズ用ロボットアームおよび検出用ロボットアームの動作は、これに限られない。たとえば、第1デパレタイズ用ロボットアームにより、ワークの保持、搬送および載置動作を行っている間に、検出用ロボットアームのレーザ光照射部およびカメラにより、第1パレットに配置されているワークの配置状態を検出し、その後、第2デパレタイズ用ロボットアームにより、ワークの保持、搬送および載置動作を行っている間に、検出用ロボットアームのレーザ光照射部およびカメラにより、第2パレットに配置されているワークの配置状態を検出するようにしてもよい。
3 ロボットコントローラ(保持動作指令手段)
4 ロボットコントローラ(検出動作司令手段、退避動作指令手段)
5 PLC(検出動作司令手段、退避動作指令手段、保持動作指令手段)
12 ロボットハンド(保持部)
14、71 ロボットアーム、デパレタイズ用ロボットアーム(第1ロボットアーム)
24 ロボットアーム、検出用ロボットアーム(第2ロボットアーム)
25 レーザ照射部(検出部)
26 カメラ(検出部)
100、101 ロボットシステム
200 ワーク
201、203 パレット(ワーク配置部)
202、204 コンベア(載置部)

Claims (9)

  1. ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、前記保持部により保持された前記ワークを搬送するための第1ロボットアームと、
    前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態に基づいて前記第1ロボットアームを動作させるために、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、
    前記第1ロボットアームの動作中に、前記第2ロボットアームの前記検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、
    前記第1ロボットアームに衝突するのを避けるように前記第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、
    前記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により前記ワーク配置部に配置された前記ワークを保持する動作を開始してから、前記ワークを搬送し、前記ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、前記第2ロボットアームの前記検出部を、前記第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、前記検出部により前記ワークの検出を開始する制御を行うように構成され、
    前記退避動作指令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により保持された前記ワークを、前記載置部に載置した後、前記第1ロボットアームが前記ワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、前記第2ロボットアームを前記検出位置から退避させるように制御するように構成されており、
    前記検出部は、前記ワークに向かってレーザ光を照射するレーザ光照射部と、前記ワークから反射されるレーザ光を検出するためのカメラとを含み、
    前記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームの動作中に、前記レーザ光照射部により前記ワークに向かってレーザ光を照射するとともに、前記カメラにより前記ワークから反射されるレーザ光を検出して、前記ワーク配置部に配置された次に保持する前記ワークの平面視における中心位置を検出するように制御するように構成されており、
    前記ワーク配置部には、複数の前記ワークが積み上げられており、
    前記検出動作司令手段は、最上段に配置されたワークのうちから次に保持する前記ワークを特定するとともに、特定した前記ワークの平面視における中心位置を検出するように制御するように構成されている、ロボットシステム。
  2. 前記検出動作司令手段は、前記第2ロボットアームを移動させて、前記第1ロボットアームの前記ワークを前記載置部に載置する動作の妨げにならない前記検出位置から、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御するように構成されている、請求項1に記載のロボットシステム。
  3. 記検出動作司令手段は、前記積み上げられた複数のワークのうちの最上段のワークと前記検出部との間の間隔を前記検出部が前記ワークを検出可能な間隔に保つように、前記第2ロボットアームを移動させて、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御するように構成されている、請求項1または2に記載のロボットシステム。
  4. 前記第1ロボットアームの動作中に検出された前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態に基づいて、前記第1ロボットアームの前記保持部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークを保持するように制御する保持動作指令手段をさらに備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載のロボットシステム。
  5. 記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームによる前記ワークの積み下ろし動作中に、前記第2ロボットアームの前記検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御するように構成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のロボットシステム。
  6. ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、前記保持部により保持された前記ワークを搬送するための第1ロボットアームと、
    前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態に基づいて前記第1ロボットアームを動作させるために、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、
    前記第1ロボットアームの動作中に、前記第2ロボットアームの前記検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、
    前記第1ロボットアームに衝突するのを避けるように前記第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、
    前記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により前記ワーク配置部に配置された前記ワークを保持する動作を開始してから、前記ワークを搬送し、前記ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、前記第2ロボットアームの前記検出部を、前記第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、前記検出部により前記ワークの検出を開始する制御を行うように構成され、
    前記退避動作指令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により保持された前記ワークを、前記載置部に載置した後、前記第1ロボットアームが前記ワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、前記第2ロボットアームを前記検出位置から退避させるように制御するように構成されており、
    前記ワーク配置部は、複数設けられ、
    前記第2ロボットアームは、前記複数のワーク配置部に対して1台配置されており、
    前記検出動作司令手段は、前記複数のワーク配置部にそれぞれ配置された前記ワークを1台の前記第2ロボットアームに取り付けられる前記検出部により検出するように制御するように構成されている、ロボットシステム。
  7. 前記第1ロボットアームは、前記複数のワーク配置部に対して1台ずつ配置されており、
    前記第2ロボットアームは、前記複数のワーク配置部に対して1台ずつ配置されている前記第1ロボットアームの間に配置されている、請求項に記載のロボットシステム。
  8. ワーク配置部に配置されたワークを保持する保持部が取り付けられるとともに、前記保持部により保持された前記ワークを搬送するための第1ロボットアームと、
    前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態に基づいて前記第1ロボットアームを動作させるために、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出する検出部が取り付けられる第2ロボットアームと、
    前記第1ロボットアームの動作中に、前記第2ロボットアームの前記検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出するように制御する検出動作司令手段と、
    前記第1ロボットアームに衝突するのを避けるように前記第2ロボットアームを退避させるように制御する退避動作指令手段とを備え、
    前記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により前記ワーク配置部に配置された前記ワークを保持する動作を開始してから、前記ワークを搬送し、前記ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、前記第2ロボットアームの前記検出部を、前記第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、前記検出部により前記ワークの検出を開始する制御を行うように構成され、
    前記退避動作指令手段は、前記第1ロボットアームの前記保持部により保持された前記ワークを、前記載置部に載置した後、前記第1ロボットアームが前記ワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、前記第2ロボットアームを前記検出位置から退避させるように制御するように構成されており、
    前記ワーク配置部には、複数の前記ワークが積み上げられており、
    前記検出動作司令手段は、前記第1ロボットアームの動作中に、前記第2ロボットアームの前記検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークを上方および側方から検出するように制御するように構成されている、ロボットシステム。
  9. 第1ロボットアームの保持部によりワーク配置部に配置されたワークを保持するとともに前記ワークを搬送する工程と、
    前記第1ロボットアームの動作中に、第2ロボットアームに取り付けられる検出部により、前記ワーク配置部に配置された前記ワークの配置状態を検出する工程と、
    前記第1ロボットアームに衝突するのを避けるように前記検出部が取り付けられる前記第2ロボットアームを退避させる工程とを備え、
    前記ワークの配置状態を検出する工程は、前記第1ロボットアームの前記保持部により前記ワーク配置部に配置された前記ワークを保持する動作を開始してから、前記ワークを搬送し、前記ワークを載置するための載置部に載置するまでの間に、前記第2ロボットアームの前記検出部を、前記第1ロボットアームによるワークを保持する動作と干渉する位置である検出位置に移動させ、前記検出部により前記ワークの検出を開始する工程を含み、
    前記第2ロボットアームを退避させる工程は、前記第1ロボットアームの前記保持部により保持された前記ワークを、前記載置部に載置した後、前記第1ロボットアームが前記ワーク配置部の近傍に移動するのと並行して、前記第2ロボットアームを前記検出位置から退避させる工程を含み、
    前記検出部は、前記ワークに向かってレーザ光を照射するレーザ光照射部と、前記ワークから反射されるレーザ光を検出するためのカメラとを含み、
    前記ワークの配置状態を検出する工程は、前記第1ロボットアームの動作中に、前記レーザ光照射部により前記ワークに向かってレーザ光を照射するとともに、前記カメラにより前記ワークから反射されるレーザ光を検出して、前記ワーク配置部に配置された次に保持する前記ワークの平面視における中心位置を検出する工程を含み、
    前記ワーク配置部には、複数の前記ワークが積み上げられており、
    前記ワークの配置状態を検出する工程は、最上段に配置されたワークのうちから次に保持する前記ワークを特定するとともに、特定した前記ワークの平面視における中心位置を検出する工程を含む、ワークの搬送方法。
JP2012207036A 2012-09-20 2012-09-20 ロボットシステムおよびワークの搬送方法 Active JP6273084B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207036A JP6273084B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ロボットシステムおよびワークの搬送方法
EP13182982.2A EP2711144A1 (en) 2012-09-20 2013-09-04 Robot system and workpiece transfer method
CN201310418374.0A CN103659823A (zh) 2012-09-20 2013-09-13 机器人系统和工件传递方法
US14/029,722 US20140079524A1 (en) 2012-09-20 2013-09-17 Robot system and workpiece transfer method
BRBR102013023992-5A BR102013023992A2 (pt) 2012-09-20 2013-09-18 Sistema de robôs e método de transferência de peças de trabalho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207036A JP6273084B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ロボットシステムおよびワークの搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014061560A JP2014061560A (ja) 2014-04-10
JP6273084B2 true JP6273084B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=49212566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012207036A Active JP6273084B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 ロボットシステムおよびワークの搬送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140079524A1 (ja)
EP (1) EP2711144A1 (ja)
JP (1) JP6273084B2 (ja)
CN (1) CN103659823A (ja)
BR (1) BR102013023992A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9227323B1 (en) * 2013-03-15 2016-01-05 Google Inc. Methods and systems for recognizing machine-readable information on three-dimensional objects
FR3031048B1 (fr) * 2014-12-24 2016-12-30 Solystic Machine de tri postal avec une entree d'alimentation comprenant un bras robotise et un convoyeur a plat incline
FR3032365B1 (fr) * 2015-02-10 2017-02-03 Veolia Environnement-VE Procedure de tri selectif
FR3032364B1 (fr) * 2015-02-11 2017-01-27 Solystic Installation pour la separation et l'individualisation d'objets postaux heterogenes avec un systeme de vision a sources laser
JP6461712B2 (ja) * 2015-05-28 2019-01-30 株式会社東芝 荷役装置及びその動作方法
CN106323213A (zh) * 2015-06-29 2017-01-11 上海宝钢工业技术服务有限公司 试样力学性能测试中试样长度的测量装置
KR102484200B1 (ko) * 2015-07-13 2023-01-03 현대모비스 주식회사 부품 공급 장치 및 그 제어방법
JP6407927B2 (ja) 2015-11-12 2018-10-17 株式会社東芝 搬送装置、搬送システム、搬送方法、制御装置、およびプログラム
US10370201B2 (en) 2015-11-13 2019-08-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Transporting apparatus and transporting method
JP2017100214A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社リコー マニピュレータシステム、撮像システム、対象物の受け渡し方法、及び、マニピュレータ制御プログラム
US10730078B2 (en) * 2015-12-04 2020-08-04 Berkshire Grey, Inc. Systems and methods for dynamic sortation of objects
JP6292217B2 (ja) * 2015-12-18 2018-03-14 日本精工株式会社 生産ライン及び製品の生産方法
CN106078710B (zh) * 2016-07-06 2018-03-06 英华达(上海)科技有限公司 多任务应用的多轴机器人
JP2018075689A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 Ntn株式会社 作動装置および双腕型作動装置
JP6845671B2 (ja) * 2016-11-30 2021-03-24 川崎重工業株式会社 部品実装装置及びその制御方法
JP6589847B2 (ja) * 2016-12-26 2019-10-16 株式会社ダイフク 物品積載設備
JP6872910B2 (ja) * 2017-01-16 2021-05-19 倉敷紡績株式会社 布片把持装置及び布片把持方法
JP6900721B2 (ja) * 2017-03-21 2021-07-07 株式会社リコー 部品供給システム
CA3052117A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 Dematic Corp. Split robotic article pick and put system
CN107204014B (zh) * 2017-05-24 2019-06-07 京东方科技集团股份有限公司 智能终端设备的定位方法、装置和智能终端设备
CN107457778A (zh) * 2017-07-31 2017-12-12 浩科机器人(苏州)有限公司 一种基于激光的智能化抓取设备
EP3470179A1 (de) * 2017-10-13 2019-04-17 Siemens Aktiengesellschaft Roboter und verfahren zur steuerung einer anordnung von einem ersten roboter und zumindest einem zweiten roboter
SE1751548A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-15 Tomologic Ab A method and a system for handling beam-cut parts
TWI822729B (zh) 2018-02-06 2023-11-21 美商即時機器人股份有限公司 用於儲存一離散環境於一或多個處理器之一機器人之運動規劃及其改良操作之方法及設備
US11738457B2 (en) * 2018-03-21 2023-08-29 Realtime Robotics, Inc. Motion planning of a robot for various environments and tasks and improved operation of same
JP7117193B2 (ja) * 2018-08-23 2022-08-12 川崎重工業株式会社 ロボット及びそれを備えるロボットシステム
CN109352647A (zh) * 2018-10-12 2019-02-19 盐城工学院 一种汽车用六轴机器人视觉抓取系统
JP7134072B2 (ja) * 2018-11-14 2022-09-09 株式会社ダイフク 物品移載設備
CN109737887A (zh) * 2018-12-17 2019-05-10 电子科技大学 基于机器视觉的智能检测选配平台
CN111410045A (zh) * 2019-01-08 2020-07-14 北京京东尚科信息技术有限公司 货箱搬运方法和装置
CN110014441A (zh) * 2019-01-15 2019-07-16 埃华路(芜湖)机器人工程有限公司 一种发动机缸盖缸体的机器人自适应控制系统
DE102020112352A1 (de) 2019-05-30 2020-12-03 Panasonic I-Pro Sensing Solutions Co., Ltd. Kamera und Roboter-System
JPWO2021010016A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21
CN110712803B (zh) * 2019-09-11 2021-06-25 东阿阿胶股份有限公司 一种阿胶浆智能供盒流水线及供盒方法
CN110888348B (zh) * 2019-10-17 2020-11-17 广东原点智能技术有限公司 一种基于激光slam的机器人码垛控制方法及其控制系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183395A (ja) * 1988-01-09 1989-07-21 Toyoda Mach Works Ltd 視覚装置を備えたロボット
JPH0283195A (ja) * 1988-09-16 1990-03-23 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 産業用ロボットにおける2腕の衝突回避制御方式
JP2686685B2 (ja) * 1991-11-14 1997-12-08 株式会社エイ・ティ・アール通信システム研究所 ロボットによる物体操作のための能動的カメラ探索装置
JPH07136975A (ja) * 1993-11-11 1995-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数ロボットシステム
JP2974111B2 (ja) * 1993-12-27 1999-11-08 株式会社ダイフク 物品移載方法
JPH0930649A (ja) * 1995-07-13 1997-02-04 Mitsubishi Electric Corp ピックアップ装置
JP2000296487A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Nissan Shatai Co Ltd ロボット装置
JP3482938B2 (ja) 2000-05-02 2004-01-06 株式会社ダイフク 物品位置認識装置
SE529377C2 (sv) * 2005-10-18 2007-07-24 Morphic Technologies Ab Publ Metod och arrangemang för att lokalisera och plocka upp föremål från en bärare
WO2008076942A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-26 Braintech Canada, Inc. System and method of identifying objects
US8242730B2 (en) * 2008-06-10 2012-08-14 Nichols Michael J Automated robot teach tool and method of use
JP4565023B2 (ja) * 2008-07-04 2010-10-20 ファナック株式会社 物品取り出し装置
US8559699B2 (en) * 2008-10-10 2013-10-15 Roboticvisiontech Llc Methods and apparatus to facilitate operations in image based systems
DE102008052436A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln von Bauteilen aus einem Behältnis
JP2010188474A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Meiwa E Tec:Kk ワーク搬送装置およびこれを使用したワーク搬送方法
JP2011230239A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Honda Motor Co Ltd ワークの把持方法
JP5556382B2 (ja) * 2010-05-28 2014-07-23 トヨタ自動車株式会社 ワーク段積み状態認識装置
JP5767464B2 (ja) * 2010-12-15 2015-08-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014061560A (ja) 2014-04-10
US20140079524A1 (en) 2014-03-20
CN103659823A (zh) 2014-03-26
EP2711144A1 (en) 2014-03-26
BR102013023992A2 (pt) 2014-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6273084B2 (ja) ロボットシステムおよびワークの搬送方法
JP6305213B2 (ja) 取出装置および方法
JP7117193B2 (ja) ロボット及びそれを備えるロボットシステム
US9102063B2 (en) Robot apparatus
JP5196156B2 (ja) バラ積みピッキング装置におけるワークピッキング方法
JP5768827B2 (ja) ロボットシステムおよびワークの搬送方法
JP2014176926A (ja) ロボットシステムおよびワークの搬送方法
US20210114826A1 (en) Vision-assisted robotized depalletizer
JP2006035397A (ja) 搬送ロボットシステム
JP2011115930A (ja) ロボット装置及びワーク取り出しシステム並びにワーク取り出し方法
CN113544069B (zh) 机器人手、机器人以及机器人系统
JP2013078825A (ja) ロボット装置、ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
TW201726516A (zh) 物品搬送設備
JP2019151421A (ja) 物品移載装置及び荷取位置検出装置
TWI517951B (zh) 機器人系統
JP2018122367A (ja) 搬送システム及びその運転方法
JP2018073942A (ja) 基板把持ハンド及びそれを備える基板搬送装置
JP5879392B2 (ja) 積載された長方形の被加工材を折曲げ加工機へ供給するローディング装置
JP2010105081A (ja) ビンピッキング装置
JP2016074064A (ja) 搬送装置、搬送システム及び搬送方法
JP2021127252A (ja) 取出装置および方法
WO2015075775A1 (ja) ロボットシステム
JP7205966B2 (ja) 基板搬送装置及びその運転方法
JP5895939B2 (ja) ハンドリングシステム
WO2014136541A1 (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160623

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6273084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150