JP6269686B2 - インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6269686B2 JP6269686B2 JP2015559924A JP2015559924A JP6269686B2 JP 6269686 B2 JP6269686 B2 JP 6269686B2 JP 2015559924 A JP2015559924 A JP 2015559924A JP 2015559924 A JP2015559924 A JP 2015559924A JP 6269686 B2 JP6269686 B2 JP 6269686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- common ink
- ink chamber
- ink
- head chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 175
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 51
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 219
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04563—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/195—Ink jet characterised by ink handling for monitoring ink quality
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/14072—Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
- B41J2/155—Arrangement thereof for line printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1607—Production of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/161—Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1623—Manufacturing processes bonding and adhesion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17593—Supplying ink in a solid state
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/08—Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with thermal variations, e.g. cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/19—Assembling head units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
この発明は、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置に関する。
従来、固体インクやゲル状インクを熱で液状に変化させて、当該液状インクを複数のノズル開口部から記録媒体に向けて吐出させることで記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置がある。このインクジェット記録装置では、インクは、温度に性質が依存するので、詰まり防止や均質性維持といった最適な条件の維持のためにインクジェット記録装置におけるインク流路の温度管理が適切に行われる必要がある。
例えば、特許文献1には、底面のノズルへのインク供給路がインクジェットヘッドの両側面に近接して設けられ、当該両側面の外面に接触させてヒーターを設けると共に、当該両側面のヒーターに接触する熱伝導板を配置することで、両側のインク供給路及びノズルを流れるインクの温度を均等に保つ技術が開示されている。
しかしながら、近年、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を利用して複数の層を並列に積み重ねて積層構造を形成していくことで、高精度且つ効率良くアレイ状にヘッドチップが作製されている。このような技術で形成されるインクジェットヘッドでは、ヘッドチップのノズルが形成される面とは反対側にインク室が形成されることから、インク室の外面に接触させて設けられたヒーターに熱伝導板を接触させると共に、ノズルが形成されるノズル基板を含むヘッドチップに該熱伝導板を接触させてヒーターの熱を伝導させようとしても、インク室内のインクに比較してヘッドチップ内の特にノズル付近のインクに熱が効果的に伝わりにくく、ノズル先端部でのインク温度が低くなったり、或いは、インク室内のインク温度が高くなり過ぎたりして加熱にムラが生じ、インクの温度を制御し難いという課題があった。
この発明の目的は、ノズル基板のノズル付近のインクやヘッドチップ内部のインクを効果的に加熱することの出来るインクジェットヘッド及びインクジェット記録装置を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、
インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板が前記中間プレートよりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板の側面、及び、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記中間プレートが前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴としている。
インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板が前記中間プレートよりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板の側面、及び、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記中間プレートが前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴としている。
請求項2記載の発明は、
インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板及び前記中間プレートが前記圧力室基板よりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板及び前記中間プレートの側面、並びに前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴としている。
インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板及び前記中間プレートが前記圧力室基板よりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板及び前記中間プレートの側面、並びに前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項1記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴としている。
前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項2記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴としている。
前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項3又は4記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記ヘッドチップを構成する基板のうち少なくとも一部の隣接する基板同士は、熱伝導性接着剤で接合されていることを特徴としている。
前記ヘッドチップを構成する基板のうち少なくとも一部の隣接する基板同士は、熱伝導性接着剤で接合されていることを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項3〜5の何れか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記ヒーターは、前記共通インク室の対向する2側面をなす2つの前記共通インク室形成部材にそれぞれ接触して設けられ、
前記伝熱板は、前記ヒーターの前記共通インク室形成部材との接触面とは反対側の面と接触して配置されている
ことを特徴としている。
前記ヒーターは、前記共通インク室の対向する2側面をなす2つの前記共通インク室形成部材にそれぞれ接触して設けられ、
前記伝熱板は、前記ヒーターの前記共通インク室形成部材との接触面とは反対側の面と接触して配置されている
ことを特徴としている。
請求項7記載の発明は、請求項3〜6の何れか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記伝熱板は、その端部が折り曲げられて前記保持部材と接合されることを特徴としている。
前記伝熱板は、その端部が折り曲げられて前記保持部材と接合されることを特徴としている。
請求項8記載の発明は、請求項3〜7の何れか一項に記載のインクジェットヘッドにおいて、
前記保持部材には、前記共通インク室形成部材の底部と嵌合する溝部が設けられていることを特徴としている。
前記保持部材には、前記共通インク室形成部材の底部と嵌合する溝部が設けられていることを特徴としている。
請求項9記載の発明は、
請求項1〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置である。
請求項1〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置である。
請求項10記載の発明は、
請求項3〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備え、
前記温度計測部は、前記保持部材、前記天板部材又は前記スペーサー基板の何れかに設けられる
ことを特徴としている。
請求項3〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備え、
前記温度計測部は、前記保持部材、前記天板部材又は前記スペーサー基板の何れかに設けられる
ことを特徴としている。
本発明に従うと、インクジェットヘッドにおいて、ノズル基板のノズル付近のインクやヘッドチップ内部のインクを効果的に加熱することが出来るという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のインクジェット記録装置の実施形態の全体を示す斜視図である。また、図2は、インクジェット記録装置100の機能構成を示すブロック図である。
図1は、本発明のインクジェット記録装置の実施形態の全体を示す斜視図である。また、図2は、インクジェット記録装置100の機能構成を示すブロック図である。
インクジェット記録装置100は、搬送される記録媒体Pに対し、搬送方向に垂直な幅方向に延在して所定のパターン(例えば、千鳥格子状配置)で配列されたノズルからY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)及びK(黒)の4色のインクを順番に吐出させて画像を形成するラインヘッドを用いたワンパス方式のインクジェット記録装置である。
インクジェット記録装置100は、制御部10と、搬送部40と、インクジェットヘッドユニット110などを備える。
インクジェット記録装置100は、制御部10と、搬送部40と、インクジェットヘッドユニット110などを備える。
制御部10は、プリントサーバーや外部コンピューターなどの外部機器から画像形成対象の画像データ、印刷ジョブや画像形成に係る各種設定情報を取得し、印刷ジョブに応じて画像形成に係る各種処理を行う。制御部10は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)11と、RAM(Random Access Memory)12と、記憶部13などを備える。
CPU11は、種々の演算処理を行い、インクジェット記録装置100の各部の動作を統括制御する。また、CPU11は、温度検出部54の温度データを取得して、ヒーター531、532のオンオフを切り替え制御する。
RAM12は、CPU11に作業用のメモリー空間を提供し、一時データを記憶する。記憶部13は、画像形成対象の画像データを記憶し、また、この画像データに対して各種処理を行った画像データを一時記憶させる。
また、記憶部13は、画像形成に係る各種設定を記憶する。記憶部13は、DRAM(Dynamic RAM)といった揮発性メモリーと、フラッシュメモリーといった不揮発性メモリー及びHDD(Hard Disk Drive)とを適宜組み合わせて有している。
RAM12は、CPU11に作業用のメモリー空間を提供し、一時データを記憶する。記憶部13は、画像形成対象の画像データを記憶し、また、この画像データに対して各種処理を行った画像データを一時記憶させる。
また、記憶部13は、画像形成に係る各種設定を記憶する。記憶部13は、DRAM(Dynamic RAM)といった揮発性メモリーと、フラッシュメモリーといった不揮発性メモリー及びHDD(Hard Disk Drive)とを適宜組み合わせて有している。
通信部20は、プリントサーバーや他のコンピューターなどの外部機器から画像形成対象の画像データ及びプリントジョブに係る各種命令や設定を受信し、また、当該外部機器へ画像形成に係るステータス情報を送信するインターフェイスである。通信部20としては、例えば、ネットワークカードや無線通信用のモジュールが挙げられる。また、通信部20には、CD−ROMやUSBメモリー装置などの着脱可能な可搬型記憶媒体を載置又は取り付けるトレイやスロット及びその読み込み機構が含まれる。
操作表示部30は、画像形成に係るメニューやステータスを表示する表示画面と、ユーザーの入力操作を受け付ける操作部とを備える。表示画面としては、特には限られないが、例えば、ドットマトリクス式の液晶表示ディスプレイが用いられ、制御部10(CPU11)から出力された制御信号に基づいて液晶ドライバーで生成された駆動信号により各種表示が行われる。
また、操作部としては、タッチセンサーが表示画面に対して重ねて設けられ、当該表示画面がタッチパネルとして用いられる。また、操作部には、電源投入やリセット動作などに係る押しボタンスイッチが別途設けられていても良い。操作部は、ユーザーの操作を検出すると、操作情報を電気信号として操作部に出力する。
また、操作部としては、タッチセンサーが表示画面に対して重ねて設けられ、当該表示画面がタッチパネルとして用いられる。また、操作部には、電源投入やリセット動作などに係る押しボタンスイッチが別途設けられていても良い。操作部は、ユーザーの操作を検出すると、操作情報を電気信号として操作部に出力する。
搬送部40は、図1に示すように、回転モーター41により搬送されるベルト42が周回移動することによってベルト42上に載置された記録媒体Pをインクジェットヘッドユニット110の底面に対向させながら移動させる。このインクジェットヘッドユニット110の下部には、後述するように、複数のインクジェットヘッド50が配列されて、記録媒体Pは、これらインクジェットヘッド50の底面に配列された複数のノズルに対抗しながら移動される。或いは、搬送部40は、回転ドラムの外周面に記録媒体Pを担持して搬送する構成であっても良い。搬送部40は、図2に示すように、搬送制御部43を備え、搬送制御部43は、CPU11からの制御信号に基づいて、インクジェットヘッド50の動作タイミング、記憶部13からの形成画像データのインクジェットヘッド50への転送タイミングやインクジェットヘッド50における画像形成動作のタイミングと同期させて記録媒体Pを搬送する。なお、搬送制御部43を別個に設けずに、CPU11が統括制御する構成であっても良い。
インクジェットヘッドユニット110は、YMCK4色に対して各々別個に設けられている。
図3は、インクジェットヘッドユニット110の構成を示す斜視図である。
インクジェットヘッドユニット110は、インクジェットヘッド固定板55を備えるキャリッジ5と、インクを吐出する複数のインクジェットヘッド50と、各インクジェットヘッド50に供給するインクを貯留するインクタンク56と、インクタンク56から各インクジェットヘッド50にインクを供給するための流路(図示略)と、キャリッジヒーター57とを備えている。
インクジェットヘッド固定板55は、搬送部40による記録媒体Pの搬送方向に垂直な幅方向に、当該記録媒体Pの全幅に亘る長さを有しており、複数のインクジェットヘッド50は、例えば、幅方向に複数の列をなして当該インクジェットヘッド固定板55上に配列、固定されてラインヘッドが構成されている。
キャリッジヒーター57は、インクジェットヘッド固定板55上に設けられて当該インクジェットヘッド固定板55を加熱する。この場合、インクジェットヘッド固定板55が熱伝導度の高い部材で形成されることで、後述する固定部材501を介して熱伝導部材に熱を伝導させることが出来る。なお、このキャリッジヒーター57が設けられていなくても良い。また、このキャリッジヒーター57は、インクジェットヘッド固定板55の上面に接して設けられる代わりに、インクジェットヘッド固定板55に設けられた孔部内に挿入されても良い。
図3は、インクジェットヘッドユニット110の構成を示す斜視図である。
インクジェットヘッドユニット110は、インクジェットヘッド固定板55を備えるキャリッジ5と、インクを吐出する複数のインクジェットヘッド50と、各インクジェットヘッド50に供給するインクを貯留するインクタンク56と、インクタンク56から各インクジェットヘッド50にインクを供給するための流路(図示略)と、キャリッジヒーター57とを備えている。
インクジェットヘッド固定板55は、搬送部40による記録媒体Pの搬送方向に垂直な幅方向に、当該記録媒体Pの全幅に亘る長さを有しており、複数のインクジェットヘッド50は、例えば、幅方向に複数の列をなして当該インクジェットヘッド固定板55上に配列、固定されてラインヘッドが構成されている。
キャリッジヒーター57は、インクジェットヘッド固定板55上に設けられて当該インクジェットヘッド固定板55を加熱する。この場合、インクジェットヘッド固定板55が熱伝導度の高い部材で形成されることで、後述する固定部材501を介して熱伝導部材に熱を伝導させることが出来る。なお、このキャリッジヒーター57が設けられていなくても良い。また、このキャリッジヒーター57は、インクジェットヘッド固定板55の上面に接して設けられる代わりに、インクジェットヘッド固定板55に設けられた孔部内に挿入されても良い。
インクジェットヘッド50は、複数のノズルが配列されたノズル面が各々搬送部40による搬送面に対向して配置されている。インクジェットヘッド50は、図2に示すように、ヘッド駆動部51と、温度検出部54(温度計測部)と、加熱切替部53と、ヒーター531、532などを備える。ヘッド駆動部51は、CPU11からの制御信号と、駆動タイミングを設定するパルス信号とに基づいて、記憶部13から送信された画像データに対応して各ノズルを動作させる駆動電圧信号を出力し、記録媒体Pに対してインクを吐出させる。
温度検出部54は、インクジェットヘッド50に設けられたヒーター531、532(図4参照)による加熱状況を計測する。この温度検出部54には、例えば、サーミスター温度計が用いられる。このインクジェットヘッド50では、温度検出部54は、インクを吐出するノズルに近い位置における温度を計測する。温度検出部54の配置については、後に詳述する。
加熱切替部53は、ヒーター531、532への通電をオンオフする切替スイッチを備える。加熱切替部53は、温度検出部54の計測した温度に基づいて制御部10(CPU11)の制御によりヒーター531、532への通電を適切なタイミングでオンオフすることで、共通インク室520からノズルまでのインクの温度をまとめて適切に保つ。
次に、インクジェットヘッド50の構造を説明する。
図4は、インクジェットヘッド50をノズル面とは反対側(上面)から見た平面図である。また、図5Aには、図4の断面線AAで切断した断面図を示し、図5Bには、図4の断面線BBで切断した断面図を示す。
図4は、インクジェットヘッド50をノズル面とは反対側(上面)から見た平面図である。また、図5Aには、図4の断面線AAで切断した断面図を示し、図5Bには、図4の断面線BBで切断した断面図を示す。
このインクジェットヘッド50では、ノズルが設けられたノズル基板517及びインク流入口が設けられた配線基板511を含むヘッドチップ510の上部に保持部材505を介して共通インク室形成部材520aがヘッドチップ510との間に空間が形成されるように積層されて接合されることにより、当該空間により共通インク室520(マニホールド)が形成される。保持部材505は、固定部材501及び天板部材504に固定されている。共通インク室520の上方(共通インク室形成部材520aの上面)には、インクの供給に用いられるインレット521、522及びインクの排出に用いられるアウトレット523が設けられている。インレット521、522を介して供給されるインクは、フィルター524を透過してヘッドチップ510のインク流入口から、ヘッドチップ510内でインク流入口からノズル517aまで連通して形成されるインク流路に流れ込む。固定部材501は、取付部502、503を有し、当該取付部502、503により、固定部材501とインクジェットヘッド固定板55とが接した状態でキャリッジ5に取り付けられる。
ここで、共通インク室520は、2つの共通インク室形成部材520aが対向配置されて互いに接合されると共に、各々保持部材505を介してヘッドチップ510と接合されて構成されても良い。また、共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とが直接接合される部分があっても良い。
上述のように、本発明では、共通インク室520は、共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とを含む部材が接合されることによって形成される。以下、共通インク室520の上部、側面、壁面及び面とは、共通インク室形成部材520aのそれぞれ一部を示す。
ここで、共通インク室520は、2つの共通インク室形成部材520aが対向配置されて互いに接合されると共に、各々保持部材505を介してヘッドチップ510と接合されて構成されても良い。また、共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とが直接接合される部分があっても良い。
上述のように、本発明では、共通インク室520は、共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とを含む部材が接合されることによって形成される。以下、共通インク室520の上部、側面、壁面及び面とは、共通インク室形成部材520aのそれぞれ一部を示す。
共通インク室520の側面において、対向する2面であって配線基板511が延在している方向と異なる面の共通インク室形成部材520aの外面に接してヒーター531、532が設けられている。また、このヒーター531、532の外側を覆うように伝熱板533が設けられ、この伝熱板533は、共通インク室520の上部を跨いで当該ヒーター531及びヒーター532を覆う部分が繋がれている。
図5A、図5Bに示すように、本実施形態のインクジェットヘッド50では、ヘッドチップ510の上部に共通インク室520が設けられている。この共通インク室520の対向する2面をなす共通インク室形成部材520aにそれぞれ接触してヒーター531、532が設けられることで共通インク室520内部のインクがバランス良く加熱される。
更に、これらヒーター531、532の外面に接して伝熱板533が設けられており、ヒーター531、532の熱は、共通インク室形成部材520aへと共に伝熱板533にも伝わる。伝熱板533の下端は、保持部材505と接続されている。また、上述のように、保持部材505は、固定部材501及び天板部材504に固定されている。従って、これら保持部材505、固定部材501及び天板部材504が熱伝導部材で形成されることで、当該天板部材504及び固定部材501に対しても保持部材505を介して熱が伝わる。
伝熱板533には、熱伝導性の高いもの、即ち、金属(合金)部材が好ましく用いられる。例えば、伝熱板533には、アルミ合金が用いられる。
図6Aは、図5Aの変形例を示す図である。また、図6Bは、図5Bのインクジェットヘッド50がインクジェットヘッド固定板55に固定された状態を示す断面図である。
図6Aに示すように、伝熱板533の下端は、保持部材505との接触面積が大きくなるように折り曲げて配置することが出来る。また、この場合、伝熱板533の下端を保持部材505と共に天板部材504と固定部材501とで挟んで接合することにより、伝熱板533から保持部材505、天板部材504及び固定部材501へと、より効率的に熱が伝わるので好ましい。
図6Aは、図5Aの変形例を示す図である。また、図6Bは、図5Bのインクジェットヘッド50がインクジェットヘッド固定板55に固定された状態を示す断面図である。
図6Aに示すように、伝熱板533の下端は、保持部材505との接触面積が大きくなるように折り曲げて配置することが出来る。また、この場合、伝熱板533の下端を保持部材505と共に天板部材504と固定部材501とで挟んで接合することにより、伝熱板533から保持部材505、天板部材504及び固定部材501へと、より効率的に熱が伝わるので好ましい。
保持部材505には、熱伝導性が高いもの、すなわち、金属(合金)部材が好ましく用いられる。保持部材505は、共通インク室520から配線基板511のインク流入口へ流れるインクと接触するため、耐インク性が必要とされる観点からステンレス板(例えば、SUS304など)が用いられることがより好ましい。また、保持部材505は、図5A及び図5Bに示したように、ヘッドチップ510と共通インク室形成部材520aとの間に設けられて、また、伝熱板533と接合される。従って、伝熱板533から伝わる熱により、共通インク室520から配線基板511のインク流入口へと流れるインクが保持部材505を介して効果的に加熱される。
また、保持部材505には、図5A及び図5Bに示されているように、共通インク室形成部材520aの底部と嵌合する溝部505bが設けられている。この溝部により、共通インク室形成部材520aの底面だけではなく、共通インク室形成部材の底部、即ち、共通インク室形成部材520aの内側及び外側の面のそれぞれ一部も保持部材505と接することになる。従って、位置決めされて接合された共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とは、外力、例えば、印刷時の振動などが加わってもずれることがなく、より好ましい。
また、保持部材505には、図5A及び図5Bに示されているように、共通インク室形成部材520aの底部と嵌合する溝部505bが設けられている。この溝部により、共通インク室形成部材520aの底面だけではなく、共通インク室形成部材の底部、即ち、共通インク室形成部材520aの内側及び外側の面のそれぞれ一部も保持部材505と接することになる。従って、位置決めされて接合された共通インク室形成部材520aとヘッドチップ510とは、外力、例えば、印刷時の振動などが加わってもずれることがなく、より好ましい。
天板部材504には、熱伝導性が高いもの、すなわち、金属(合金)部材が好ましく用いられる。天板部材504には、インクがノズルから吐出される際に発生するミストが付着するので、耐インク性の観点からステンレス板(例えば、SUS316など)が用いられることがより好ましい。
天板部材504は、保持部材505の下面、即ち、ヘッドチップ510に接する側に接合される。また、図5A及び図5Bに示されているように、ヘッドチップ510において、ノズル基板517は、中間プレート516よりも(少なくとも共通インク室520を挟んで対向する2方向であって配線基板511が延在する方向の一部において)小さく形成されており、中間プレート516は、ヘッドチップ510をノズル基板517との接合面側から平面視した場合にノズル基板517からはみ出している。この場合、ノズル基板517は、例えば、四辺の全て又は一部の長さが中間プレート516より短い形状であっても良いし、四辺又はその一部に切欠部が設けられた形状であっても良いし、或いは、これらの組み合わせであっても良い。天板部材504は、この中間プレート516のはみ出している部分と嵌合する形状で形成されて互いに接合される。
この天板部材504により、ノズルからインクが吐出される際に飛散するミストが配線基板511に付着することを防ぐので、ミストから配線を保護することが出来る。また、天板部材504がヘッドチップ510の凹凸に嵌合するように設けられることになるので、保持部材505に加えて天板部材504も位置決めされて接合されたヘッドチップ510のずれを効果的に防止して固定することが出来る。
天板部材504は、保持部材505の下面、即ち、ヘッドチップ510に接する側に接合される。また、図5A及び図5Bに示されているように、ヘッドチップ510において、ノズル基板517は、中間プレート516よりも(少なくとも共通インク室520を挟んで対向する2方向であって配線基板511が延在する方向の一部において)小さく形成されており、中間プレート516は、ヘッドチップ510をノズル基板517との接合面側から平面視した場合にノズル基板517からはみ出している。この場合、ノズル基板517は、例えば、四辺の全て又は一部の長さが中間プレート516より短い形状であっても良いし、四辺又はその一部に切欠部が設けられた形状であっても良いし、或いは、これらの組み合わせであっても良い。天板部材504は、この中間プレート516のはみ出している部分と嵌合する形状で形成されて互いに接合される。
この天板部材504により、ノズルからインクが吐出される際に飛散するミストが配線基板511に付着することを防ぐので、ミストから配線を保護することが出来る。また、天板部材504がヘッドチップ510の凹凸に嵌合するように設けられることになるので、保持部材505に加えて天板部材504も位置決めされて接合されたヘッドチップ510のずれを効果的に防止して固定することが出来る。
固定部材501には、熱伝導性が高いもの、即ち、金属(合金)部材が好ましく用いられる。例えば、固定部材501には、アルミ合金が用いられる。この固定部材501は、保持部材505のうち天板部材504との接合面とは反対側の面に接合される。また、固定部材501は、取付部502、503の下面、即ち、インクジェットヘッド50のノズル面側が、キャリッジ5におけるインクジェットヘッド固定板55の上面、即ち、インクジェットヘッド50の共通インク室520側の面と接して位置決めされ、固定される。
図3に示したように、インクジェットヘッド固定板55にキャリッジヒーター57が設けられている場合には、当該キャリッジヒーター57により加熱されたインクジェットヘッド固定板55からの熱が固定部材501を介して保持部材505及び天板部材504に伝わる。
図3に示したように、インクジェットヘッド固定板55にキャリッジヒーター57が設けられている場合には、当該キャリッジヒーター57により加熱されたインクジェットヘッド固定板55からの熱が固定部材501を介して保持部材505及び天板部材504に伝わる。
上述したように、熱伝導部材で形成される伝熱板533、保持部材505及び天板部材504によりヒーター531、532の熱が伝熱板533から保持部材505に伝わり、共通インク室520からインク流入口へと流れるインクを効果的に加熱することが出来る。また、天板部材504及び固定部材501は、保持部材505と接合され、天板部材504がヘッドチップ510の凹凸と嵌合される。従って、保持部材505を介して天板部材504及び固定部材501に効率良く伝わった熱により、ヘッドチップ510の内部、特に、ノズル基板517に設けられたノズルに対し、効果的に熱を伝えることが出来る。これにより、共通インク室形成部材520aの温度と、ヘッドチップ510の温度との間の差が増大したり、温度変化の傾向にタイムラグが生じたりするのを抑制している。
なお、上述の実施形態では、伝熱板533、天板部材504及び保持部材505からなる熱伝導部材を用いることとして説明している。このように別部材で熱伝導部材を構成することによりインクジェットヘッド50の組み立てが容易になるので好ましい。しかしながら、これらの熱伝導部材の組合せに限定されないことは言うまでもない。
なお、上述の実施形態では、伝熱板533、天板部材504及び保持部材505からなる熱伝導部材を用いることとして説明している。このように別部材で熱伝導部材を構成することによりインクジェットヘッド50の組み立てが容易になるので好ましい。しかしながら、これらの熱伝導部材の組合せに限定されないことは言うまでもない。
本実施形態のインクジェット記録装置100では、ヘッドチップ510に孔部512bが設けられ、この孔部512bの内部に温度検出部54(サーミスター温度計)が挿入されて当該孔部512bの内壁に接することで、ヘッドチップ510の内部温度をより正確に計測出来るようになっている。
図7には、ヘッドチップ510のノズル一つ分の断面図を示す。
本発明に係るインクジェット記録装置100のヘッドチップ510は、上から順番に、配線基板511と、スペーサー基板512と、振動板514と、圧力室基板515と、中間プレート516と、ノズル基板517とが積層されて形成されている。これらの積層された基板は、両側の基板の材質などに応じた適切な接着部材で接合される。
本発明に係るインクジェット記録装置100のヘッドチップ510は、上から順番に、配線基板511と、スペーサー基板512と、振動板514と、圧力室基板515と、中間プレート516と、ノズル基板517とが積層されて形成されている。これらの積層された基板は、両側の基板の材質などに応じた適切な接着部材で接合される。
各基板を接合するための接着部材には、ヘッドチップ510の内部に効率良く熱を伝えることが可能な熱伝導率の高い熱伝導性接着剤が用いられることで、ヘッドチップ510の内部のインクをより加熱しやすくすることが出来る。熱伝導性接着剤としては、熱伝導性の高さを特徴として市販されている各種製品が利用可能であり、例えば、3M社(登録商標)製のスコッチ・ウェルド(登録商標)熱伝導性エポキシ接着剤や、NO.9882両面テープが挙げられる。
ノズル基板517は、シリコン製の基板であり、ヘッドチップ510の最下層に位置している。このノズル基板517には、複数のノズル517aが形成されている。これらのノズル517aは、例えば、千鳥格子状に配置され、図5Aの左右方向(幅方向)に延在して配列されている。
中間プレート516は、ガラス製の基板であり、ノズル基板517の上面(ノズル517aからのインク吐出面とは反対側の面側)に積層され、接合されている。中間プレート516には、ノズル基板517のノズル517aと連通する貫通孔516aが形成されている。また、中間プレート516の上面には、連通孔をなす溝部516bが形成されている。
圧力室基板515は、シリコン製の基板であり、大きい貫通孔515a及び小さい貫通孔515bが設けられている。大きい貫通孔515aは、上面が振動板514で覆われることでインクを加圧するための圧力室をなす。この圧力室は、中間プレート516の貫通孔516a及び溝部516bと連通している。また、小さい貫通孔515bは、溝部516bに連通している。
振動板514は、圧力室基板515の上面に積層、接合されて圧力室をなす貫通孔515aの上面側開口を覆う。振動板514の表面には、酸化膜が形成されてインクや電気などから被覆保護されている。また、振動板514には、貫通孔515bと連通する貫通孔514aが形成されている。
スペーサー基板512は、振動板514の上面に積層されている。このスペーサー基板512は、熱伝導性の高い金属(合金部材)であって、好ましくは、熱膨張率の低いもの、例えば、42アロイといったNiを用いた合金により形成される。スペーサー基板512は、その内部に圧電素子513を収容する空間を有する。圧電素子513は、例えば、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)からなり、圧力室の上部に当たる範囲で振動板514に接して設けられている。圧電素子513は、スタッドバンプ513a及び半田513bを介して配線511dに接続されており、配線511dから所定の電圧が印加されることで変形して振動板514を振動させて、圧力室内のインクを加圧する。また、スペーサー基板512には、貫通孔514aと連通する貫通孔512aが設けられている。
また、スペーサー基板512には、上述の孔部512bが設けられて、温度検出部54が内部に挿入配置されている。このように、孔部512bは、ヘッドチップ510の中でも圧力室基板515(即ち、圧力室内のインク)に近く、且つ、金属(合金部材)のように温度を内部に効率的に伝達する部材(熱伝導部材)で出来た基板に設けられることで、よりヘッドチップ510の内部を流れるインクの温度に近い温度を計測することが出来る。
なお、この孔部512b及び温度検出部54は、スペーサー基板512全体に対して1つ又は数個設けられれば良く、各ノズルに対応して各々設けられる必要はない。
なお、この孔部512b及び温度検出部54は、スペーサー基板512全体に対して1つ又は数個設けられれば良く、各ノズルに対応して各々設けられる必要はない。
配線基板511は、シリコン製の基板の下面で半田513bと接続される個別配線と図示略の共通電極に接続される共通配線とが設けられて、絶縁層511bで被覆されている。また、配線基板511の上面は、絶縁層511aで被覆されている。絶縁層511a、511bには、例えば、シリコン酸化膜が用いられる。配線基板511には、貫通孔512aと連通する貫通孔511cが設けられて、ヘッドチップ510の上面で共通インク室520内に開放されてインク流入口をなしている。
次に、インクジェット記録装置100におけるヒーター531、532の温度制御動作について説明する。
図8は、本実施形態のインクジェット記録装置100において実行されるヒーター制御処理の制御部10(CPU11)による制御手順を示すフローチャートである。
このヒーター制御処理は、インクジェット記録装置100の電源がオンされた際に合わせて起動され、当該電源がオンされている間、継続的に実行される。
図8は、本実施形態のインクジェット記録装置100において実行されるヒーター制御処理の制御部10(CPU11)による制御手順を示すフローチャートである。
このヒーター制御処理は、インクジェット記録装置100の電源がオンされた際に合わせて起動され、当該電源がオンされている間、継続的に実行される。
ヒーター制御処理が開始されると、制御部10は、先ず、温度検出部54から計測温度を取得する(ステップS101)。制御部10は、取得された温度が基準温度(ここでは、例えば、80℃)以上であるか否かを判別する(ステップS102)。基準温度以上であると判別された場合には(ステップS102で“YES”)、制御部10は、加熱切替部53に制御信号を出力してヒーター531、532をオフさせ(ステップS103)、それから、処理をステップS104に移行させる。
基準温度以上ではないと判別された場合には(ステップS102で“NO”)、制御部10の処理は、そのままステップS104に移行する。
ステップS104の処理において、制御部10は、計測された温度が基準温度未満であるか否かを判別する(ステップS104)。基準温度未満であると判別された場合には(ステップS104で“YES”)、制御部10は、加熱切替部53に制御信号を送ってヒーター531、532をオンさせ(ステップS105)、それから、制御部10の処理は、ステップS101に戻る。基準温度未満ではない(以上であると)と判別された場合には(ステップS104で“NO”)、制御部10は、処理をステップS101に戻す。
このように、ヘッドチップ510は、積層型の構造となっており、貫通孔511c、512a、514a、515a、515b、516a及び溝部516bが互いに連通されて、インク流入口からノズル517aまでのインク流路が形成されている。ヒーター531、532の熱は、伝熱板533に接触する保持部材505を介してヘッドチップ510を迅速且つ効率良く加熱する。ヘッドチップ510に伝えられた熱は、熱伝導性接着剤や金属材料(熱伝導性材料)で形成されたスペーサー基板512を介して更に効率的にヘッドチップ510の内部、特に圧力室(貫通孔515a)及びその内部のインクに伝わりやすくなっている。
また、温度検出部54がスペーサー基板512の内部に設けられているので、従来よりもヘッドチップ510内部のインクの温度に応じてインク温度の調節が可能である。そして、このヘッドチップ510内部のインク温度は、上述のように、共通インク室520の温度に従来よりも近く、且つ、タイムラグが小さく変化する構成となっているので、ヘッドチップ510内部のインク温度と共通インク室520内部のインク温度とを一の温度計測でまとめて容易且つ適切に制御することが出来る。
なお、スペーサー基板512以外に金属部材が用いられ、当該基板に孔部が設けられて温度検出部54が挿入されても良いが、この基板の選択は、各基板に要求される弾性、剛性、温度及びインクなどに対する耐性、コストや重量など種々の要因に応じてなされる必要がある。
また、温度検出部54がスペーサー基板512の内部に設けられているので、従来よりもヘッドチップ510内部のインクの温度に応じてインク温度の調節が可能である。そして、このヘッドチップ510内部のインク温度は、上述のように、共通インク室520の温度に従来よりも近く、且つ、タイムラグが小さく変化する構成となっているので、ヘッドチップ510内部のインク温度と共通インク室520内部のインク温度とを一の温度計測でまとめて容易且つ適切に制御することが出来る。
なお、スペーサー基板512以外に金属部材が用いられ、当該基板に孔部が設けられて温度検出部54が挿入されても良いが、この基板の選択は、各基板に要求される弾性、剛性、温度及びインクなどに対する耐性、コストや重量など種々の要因に応じてなされる必要がある。
[変形例]
図9A及び図9Bは、それぞれ、インクジェットヘッド50の変形例について、図5A、図5Bに示した断面図と同様の位置で切断した断面図を示す。
図9A及び図9Bは、それぞれ、インクジェットヘッド50の変形例について、図5A、図5Bに示した断面図と同様の位置で切断した断面図を示す。
この変形例では、ヒーター531a、532a及び伝熱板533aが、共通インク室520に対して上述の実施の形態とは90度異なる向きの側面に取り付けられている。また、この変形例では、ノズル基板517に加えて中間プレート516もまた、圧力室基板515よりもヘッドチップ510の下面からの平面視(底面図)において小さく形成されている。更に、この変形例では、図9Bに示すように、孔部512bの代わりに孔部505aが保持部材505に設けられて、この孔部505aに温度検出部54が挿入配置されている。
ここで、中間プレート516は、ノズル基板517と同サイズで図示しているが、ノズル基板517と圧力室基板515の中間サイズとすることも出来る。
なお、この場合、ヘッドチップ510に接続される配線は、保持部材505を迂回して引き出される。
ここで、中間プレート516は、ノズル基板517と同サイズで図示しているが、ノズル基板517と圧力室基板515の中間サイズとすることも出来る。
なお、この場合、ヘッドチップ510に接続される配線は、保持部材505を迂回して引き出される。
従って、ヒーター531a、532aの取付位置を共通インク室形成部材520aに対して適宜設定することが出来る。インクノズルの配列などに応じて適切な配置設定を用いることで、より効率的にヘッドチップ510内部のインクを加熱し、また、簡便にムラの少ない温度制御を行うことが出来る。
また、保持部材505は、共通インク室520内に面し、且つ、ヘッドチップ510に接して配置され、ヒーター531a、532aからの熱を伝熱板533aから受け取るので、当該保持部材505で温度検出部54による温度の計測を行わせることで、ヘッドチップ510内のインク温度と共通インク室520内のインク温度とをより適切に反映してまとめて温度の制御を行うことが出来る。
また、保持部材505は、共通インク室520内に面し、且つ、ヘッドチップ510に接して配置され、ヒーター531a、532aからの熱を伝熱板533aから受け取るので、当該保持部材505で温度検出部54による温度の計測を行わせることで、ヘッドチップ510内のインク温度と共通インク室520内のインク温度とをより適切に反映してまとめて温度の制御を行うことが出来る。
また、ノズル基板517に加えて中間プレート516がヘッドチップ510の下面から平面視した場合に圧力室基板515よりも小さく形成されることで、よりヘッドチップ510の内部、特に、圧力室基板内のインクに熱を伝えることが出来るので、ヘッドチップ510の内部まで速やか且つ効果的に加熱を行うことが出来る。
以上のように、本発明に係るインクジェットヘッド50の実施形態は、インクを吐出するノズル517aを複数備えたノズル基板517と、ノズル基板517のノズル517aからインクが吐出される吐出面とは反対側に設けられ、ノズル517aとこのノズル517aから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレート516と、圧力室を備える圧力室基板515と、圧力室のインクを加圧するための圧電素子513を備えるスペーサー基板512と、スペーサー基板512と接する側とは反対側に複数のノズルへそれぞれ供給されるインクの流入口が設けられ、インク流入口と圧力室とを連通する配線基板511と、が順に積層されたヘッドチップ510と、少なくとも一部が配線基板511に間接に接合されて、配線基板511と共に共通インク室520を形成する共通インク室形成部材520aと、共通インク室形成部材520aに接して設けられるヒーター531、532と、を備える。
そして、ヘッドチップ510をノズル基板517の側から平面視した場合に、ノズル基板517が中間プレート516よりも小さく形成され、ヒーター531、532に接触し、且つ、ヘッドチップ510を挟んでノズル基板517と配線基板511との少なくとも一部に接合される熱伝導部材(伝熱板533、保持部材505、天板部材504)が設けられ、配線基板511と共通インク室形成部材520aとは、少なくとも一部が熱伝導部材(保持部材505)を介して接合され、熱伝導部材(保持部材505)は、ノズル基板517の側面、及び中間プレート516のノズル基板517側の領域(面)のうち、ヘッドチップ510のノズル基板517側からの平面視で中間プレート516がノズル基板517よりも大きく形成されていることではみ出る領域に少なくとも接合されている。
即ち、ヒーター531、532の熱が熱伝導部材により効率的に伝達されるので、ノズル基板517のノズル517a付近のインクやヘッドチップ510内部のインクを効果的に加熱することが出来る。
そして、ヘッドチップ510をノズル基板517の側から平面視した場合に、ノズル基板517が中間プレート516よりも小さく形成され、ヒーター531、532に接触し、且つ、ヘッドチップ510を挟んでノズル基板517と配線基板511との少なくとも一部に接合される熱伝導部材(伝熱板533、保持部材505、天板部材504)が設けられ、配線基板511と共通インク室形成部材520aとは、少なくとも一部が熱伝導部材(保持部材505)を介して接合され、熱伝導部材(保持部材505)は、ノズル基板517の側面、及び中間プレート516のノズル基板517側の領域(面)のうち、ヘッドチップ510のノズル基板517側からの平面視で中間プレート516がノズル基板517よりも大きく形成されていることではみ出る領域に少なくとも接合されている。
即ち、ヒーター531、532の熱が熱伝導部材により効率的に伝達されるので、ノズル基板517のノズル517a付近のインクやヘッドチップ510内部のインクを効果的に加熱することが出来る。
また、積層された基板のうち少なくとも1つ、ここでは、スペーサー基板512は、金属部材を用いて形成されているので、伝熱板533からヘッドチップ510に伝えられた熱は、更に効率良くヘッドチップ510の内部に伝わってインクを加熱することが出来る。特に、スペーサー基板512が直接又は保持部材505を介して伝熱板533と接触する構造とすることで、より迅速且つ確実に温度がヘッドチップ510の内部に伝達される。また、圧力室基板515に近い層で熱がヘッドチップ510の内部に伝達されるので、インクがより容易にヘッドチップ510の内部で加熱される。
また、熱伝導部材を伝熱板533、保持部材505及び天板部材504に分割してヒーター531、532の熱を共通インク室520と共にヘッドチップ510の内部に伝えるので、効率の良い熱伝達に係る構造を容易に組み立てることが出来る。
また、ヘッドチップ510において積層された基板のうち少なくとも一部の隣接する基板同士が熱伝導性接着剤で接合されることで、伝熱板533から固定部材501を介してヘッドチップ510に伝えられた熱が容易にヘッドチップ510の内部に伝わるので、ヘッドチップ510の内部のインクを共通インク室520内のインクにより近い温度及び同様の温度変化傾向とすることが出来る。
また、ヒーター531、532は、共通インク室520の対向する2側面をなす共通インク室形成部材520aにそれぞれ接触して設けられ、伝熱板533は、ヒーター531、532の共通インク室形成部材520aとの接触面とは反対側の面と接触して配置されているので、共通インク室520の内部のインクを容易にバランス良く加熱することが出来る。また、ヒーター531、532から共通インク室520の壁面と伝熱板533とに略均等に熱を伝えることが出来るので、ヘッドチップ510内のインク温度を共通インク室520内のインク温度に迅速により近づけることが出来る。従って、ヘッドチップ510の温度計測により容易にまとめて温度の制御を行うことが出来る。
また、伝熱板533は、その端部が折り曲げられて保持部材505と接合されるので、伝熱板533から天板部材504及び保持部材505に効率良く熱を伝達することが出来る。
また、保持部材505の溝部505bと共通インク室形成部材520aの底部とが勘合する構造となっているので、印刷時の振動といった外力が加わった際にヘッドチップ510と共通インク室形成部材520aとが位置決め固定された位置からずれ難くなり、より安定して用いることが出来る。
また、インクジェットヘッドユニット110は、キャリッジ5と、キャリッジ5に接して設けられたキャリッジヒーター57と、キャリッジ5のインクジェットヘッド固定板55に固定されて配列された複数のインクジェットヘッド50とを備え、インクジェットヘッド固定板55は、熱伝導部材で形成されて固定部材501と接合されるので、ヘッドチップ510に対して、キャリッジヒーター57の熱をインクジェットヘッド固定板55及び固定部材501を介して伝え、加熱することが出来る。
また、インクジェット記録装置100は、インクジェットヘッド50と、ヘッドチップ510の内部又はヘッドチップ510に接する熱伝導部材の温度を計測する温度検出部54と、計測された温度に基づいて加熱切替部53を動作させてヒーター531、532への通電をオンオフする制御を行う制御部10と、を備える。
このような構成により、インクを吐出させるノズルに近い位置で熱が伝えられる部材において計測された温度に基づいて、共通インク室520内のインクとヘッドチップ510内のインクとを簡便な制御でまとめて容易に適切な温度に保持することが出来る。また、特に、ノズルに近い位置の温度をより正確に保つことが出来るので、吐出させるインクの品質を保ちながら好ましく画像形成を行うことが出来る。
このような構成により、インクを吐出させるノズルに近い位置で熱が伝えられる部材において計測された温度に基づいて、共通インク室520内のインクとヘッドチップ510内のインクとを簡便な制御でまとめて容易に適切な温度に保持することが出来る。また、特に、ノズルに近い位置の温度をより正確に保つことが出来るので、吐出させるインクの品質を保ちながら好ましく画像形成を行うことが出来る。
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、ヘッドチップ510、特に、金属部材によるスペーサー基板512に孔部512bを設けて、当該孔部512bの内部に挿入された温度検出部54により温度を計測することでヘッドチップ510内を流れるインクの温度に即した温度を測定することとしたが、孔部の代わりに表面に設けられた溝部に温度検出部54を埋め込んだり、或いは、単純にスペーサー基板512の側面に接するように温度検出部54を設けたりすることでもヘッドチップ510の温度が取得される。
また、温度検出部54が接触する部分は、スペーサー基板512以外にヘッドチップ510に接する保持部材505を例に挙げて説明したが、ヘッドチップ510内部又はヘッドチップ510に接する位置であって伝熱板533から熱が速やかに伝わる熱伝導部材による部分であれば、他の部分、例えば、天板部材504などであっても良い。これらの構成であっても、従来よりもヘッドチップ510内のインク温度に近く、且つ、共通インク室520の温度変化に対してより迅速に連動した温度の計測データに基づいて、まとめて温度制御を行うことが出来る。
例えば、上記実施の形態では、ヘッドチップ510、特に、金属部材によるスペーサー基板512に孔部512bを設けて、当該孔部512bの内部に挿入された温度検出部54により温度を計測することでヘッドチップ510内を流れるインクの温度に即した温度を測定することとしたが、孔部の代わりに表面に設けられた溝部に温度検出部54を埋め込んだり、或いは、単純にスペーサー基板512の側面に接するように温度検出部54を設けたりすることでもヘッドチップ510の温度が取得される。
また、温度検出部54が接触する部分は、スペーサー基板512以外にヘッドチップ510に接する保持部材505を例に挙げて説明したが、ヘッドチップ510内部又はヘッドチップ510に接する位置であって伝熱板533から熱が速やかに伝わる熱伝導部材による部分であれば、他の部分、例えば、天板部材504などであっても良い。これらの構成であっても、従来よりもヘッドチップ510内のインク温度に近く、且つ、共通インク室520の温度変化に対してより迅速に連動した温度の計測データに基づいて、まとめて温度制御を行うことが出来る。
また、上記実施の形態では、スペーサー基板512を金属部材で形成することとしたが、金属部材ではなくても良い。この場合、スペーサー基板512の熱伝導率が金属部材に比して高くない場合には、例えば、保持部材505から熱伝導性接着剤を介してヘッドチップ510の内部に熱を伝えても良いし、設定温度と電気配線部材の組合せ上問題がない場合には、電気配線を加熱しても良い。或いは、伝熱用の熱伝導部材による配線をヘッドチップ510に別途設けても良い。このような熱伝導用の配線に係る熱伝導部材は、配線位置などに応じて強度やインクに対する耐腐食性などが要求されないので、この場合、金属部材に限らず、周知の各種熱伝導性樹脂などであっても良い。
また、上記実施の形態では、ヒーター531、532のオンオフ制御に係る基準温度として一律の温度、例えば、80℃を設定したが、オフする場合の基準温度とオンする場合の基準温度を異ならせても良い。例えば、80℃でオフし、75℃でオンさせることとしても良い。
また、上記実施の形態では、温度検出部54としてサーミスター温度計を用いたが、他のICチップなどの小型温度センサーを用いて温度計測を行っても良い。
また、上記実施の形態では、加熱制御を制御部10(CPU11)に行わせたが、インクジェットヘッド50の内部にヒーター制御用の制御部を別個に備えても良い。
また、上記実施の形態では、加熱制御を制御部10(CPU11)に行わせたが、インクジェットヘッド50の内部にヒーター制御用の制御部を別個に備えても良い。
また、上記実施の形態では、単純に平面状のノズル基板517、配線基板511及びこれらの間に設けられた各基板が重ねて設けられた積層構造のヘッドチップ510を例に挙げて説明したが、各基板は、単純な平板に限られない。ヘッドチップ510においてノズルが設けられた下面とは反対側の上面に共通インク室520が積層配置されて当該共通インク室520から各ノズルの開口部へ各々インク流路を介してインクが供給される構造であれば、上下方向に凹凸構造を有する基板が用いられたり、水平(前後左右)方向に局所的な基板を複数配列されたりしたものであっても良い。
また、上記実施の形態では、共通インク室520の対向する2面をなす共通インク室形成部材520aに接してヒーターを設けることとしたが、4面全ての共通インク室形成部材520aに設けられたり、四隅に設けられたりしても良い。また、バランス良くインクを加熱することが可能であれば、インク室の形状などに応じて共通インク室520の3つの面をなす共通インク室形成部材520aであったり、或いは、共通インク室520の上部であったりしても良い。
また、ヒーター531、532は、板状のものが共通インク室形成部材520aと面で接触するものに限られず、棒状ヒーターを複数本共通インク室形成部材520aに接するように配置されても良い。
また、上記実施の形態では、共通インク室形成部材520aに接してヒーター531、532が設けられ、更にその外側に伝熱板533が設けられたが、反対の順番、即ち、共通インク室形成部材520aに接して伝熱板533が設けられ、この伝熱板533の外側にヒーター531、532が設けられる構造であっても、共通インク室520及びヘッドチップ510に対してよりムラの少ない加熱制御を行うことが出来る。
また、ノズル基板517と天板部材504とを別個に設けず、金属部材を含む、又は、金属部材により形成されたノズルプレートを備え、伝熱板533から直接、又は、固定部材501を介して加熱する構成としても良い。この場合、特に、ノズルプレートは、加熱の際にノズルの形状や位置が変化しないように形成される必要がある。
また、上記実施の形態では、伝熱板533の下端部を折り曲げて固定部材501や天板部材504と嵌合させたり、接触面積を増大させたりしたが、これに限られない。例えば、伝熱板533の下端形状を厚く形成したり、逆に固定部材501の形状を変更して伝熱板533を両側から挟持させたりすることとしても良い。
また、上記実施の形態では、ラインヘッド式のインクジェット記録装置を例に挙げて説明したが、シリアルヘッド式のインクジェット記録装置であっても良い。
その他、上記実施の形態で示したヘッドチップ510の構造や、ヒーター531、532、伝熱板533、固定部材501及び天板部材504の配置、位置関係などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
その他、上記実施の形態で示したヘッドチップ510の構造や、ヒーター531、532、伝熱板533、固定部材501及び天板部材504の配置、位置関係などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
本発明は、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置に利用することが出来る。
5 キャリッジ
10 制御部
11 CPU
12 RAM
13 記憶部
20 通信部
30 操作表示部
40 搬送部
41 回転モーター
42 ベルト
43 搬送制御部
50 インクジェットヘッド
501 固定部材
502、503 取付部
504 天板部材
505 保持部材
505a 孔部
505b 溝部
51 ヘッド駆動部
510 ヘッドチップ
511 配線基板
511a 絶縁層
511b 絶縁層
511c 貫通孔
511d 配線
512 スペーサー基板
512a 貫通孔
512b 孔部
513 圧電素子
513a スタッドバンプ
513b 半田
514 振動板
514a 貫通孔
515 圧力室基板
515a 貫通孔
515b 貫通孔
516 中間プレート
516a 貫通孔
516b 溝部
517 ノズル基板
517a ノズル
520 共通インク室
520a 共通インク室形成部材
521、522 インレット
523 アウトレット
524 フィルター
53 加熱切替部
531、532 ヒーター
531a、532b ヒーター
533、533a 伝熱板
54 温度検出部
55 インクジェットヘッド固定板
56 インクタンク
57 キャリッジヒーター
100 インクジェット記録装置
110 インクジェットヘッドユニット
P 記録媒体
10 制御部
11 CPU
12 RAM
13 記憶部
20 通信部
30 操作表示部
40 搬送部
41 回転モーター
42 ベルト
43 搬送制御部
50 インクジェットヘッド
501 固定部材
502、503 取付部
504 天板部材
505 保持部材
505a 孔部
505b 溝部
51 ヘッド駆動部
510 ヘッドチップ
511 配線基板
511a 絶縁層
511b 絶縁層
511c 貫通孔
511d 配線
512 スペーサー基板
512a 貫通孔
512b 孔部
513 圧電素子
513a スタッドバンプ
513b 半田
514 振動板
514a 貫通孔
515 圧力室基板
515a 貫通孔
515b 貫通孔
516 中間プレート
516a 貫通孔
516b 溝部
517 ノズル基板
517a ノズル
520 共通インク室
520a 共通インク室形成部材
521、522 インレット
523 アウトレット
524 フィルター
53 加熱切替部
531、532 ヒーター
531a、532b ヒーター
533、533a 伝熱板
54 温度検出部
55 インクジェットヘッド固定板
56 インクタンク
57 キャリッジヒーター
100 インクジェット記録装置
110 インクジェットヘッドユニット
P 記録媒体
Claims (10)
- インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板が前記中間プレートよりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板の側面、及び、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴とするインクジェットヘッド。 - インクを吐出するノズルを複数備えたノズル基板と、
前記ノズル基板のノズルからインクが吐出される吐出面と反対側に設けられ、前記ノズルと、前記ノズルから吐出させるインクを加圧する圧力室とを連通させる中間プレートと、
前記圧力室を備える圧力室基板と、
前記圧力室のインクに対して加圧するための圧電素子が設けられると共に、前記圧力室に連通する流路を備えるスペーサー基板と、
前記スペーサー基板と接する側とは反対側にインク流入口が設けられ、前記インク流入口と前記スペーサー基板の流路とを連通する配線基板と、
が順に接合されるヘッドチップと、
前記ヘッドチップの前記配線基板側に設けられる共通インク室の少なくとも一部を形成する共通インク室形成部材と、
前記共通インク室形成部材に設けられるヒーターと、
を備えるインクジェットヘッドであって、
前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に、前記ノズル基板及び前記中間プレートが前記圧力室基板よりも小さくなるように形成され、
前記ヒーターに接して設けられると共に、前記ヘッドチップを挟んで前記ノズル基板と前記配線基板との少なくとも一部に接合される熱伝導部材が設けられ、
前記配線基板と前記共通インク室形成部材とが前記熱伝導部材を介して接合されることによって共通インク室が形成されると共に、前記熱伝導部材は、前記ノズル基板及び前記中間プレートの側面、並びに前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも、前記ヘッドチップを前記ノズル基板の側から平面視した場合に前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている
ことを特徴とするインクジェットヘッド。 - 前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記中間プレートの前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板よりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッド。 - 前記熱伝導部材は、
前記ヒーターに接触して設けられる伝熱板と、
前記伝熱板に接触し、且つ、前記共通インク室形成部材及び前記配線基板の間に接合されて前記共通インク室形成部材及び前記配線基板と共に前記共通インク室を形成する保持部材と、
前記保持部材と接合され、前記圧力室基板の前記ノズル基板側の領域のうち、少なくとも前記ノズル基板及び前記中間プレートよりも大きく形成された領域に接合されている天板部材と、
を備えることを特徴とする請求項2記載のインクジェットヘッド。 - 前記ヘッドチップを構成する基板のうち少なくとも一部の隣接する基板同士は、熱伝導性接着剤で接合されていることを特徴とする請求項3又は4記載のインクジェットヘッド。
- 前記ヒーターは、前記共通インク室の対向する2側面をなす2つの前記共通インク室形成部材にそれぞれ接触して設けられ、
前記伝熱板は、前記ヒーターの前記共通インク室形成部材との接触面とは反対側の面と接触して配置されている
ことを特徴とする請求項3〜5の何れか一項に記載のインクジェットヘッド。 - 前記伝熱板は、その端部が折り曲げられて前記保持部材と接合されることを特徴とする請求項3〜6の何れか一項に記載のインクジェットヘッド。
- 前記保持部材には、前記共通インク室形成部材の底部と嵌合する溝部が設けられていることを特徴とする請求項3〜7の何れか一項に記載のインクジェットヘッド。
- 請求項1〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 請求項3〜8の何れか一項に記載のインクジェットヘッドと、
前記ヘッドチップ内又は前記ヘッドチップに接する前記熱伝導部材の温度を計測する温度計測部と、
前記温度計測部の計測温度に基づいて前記ヒーターの動作を制御する制御部と、
を備え、
前記温度計測部は、前記保持部材、前記天板部材又は前記スペーサー基板の何れかに設けられる
ことを特徴とするインクジェット記録装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016804 | 2014-01-31 | ||
JP2014016804 | 2014-01-31 | ||
PCT/JP2015/051981 WO2015115353A1 (ja) | 2014-01-31 | 2015-01-26 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015115353A1 JPWO2015115353A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP6269686B2 true JP6269686B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=53756927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015559924A Expired - Fee Related JP6269686B2 (ja) | 2014-01-31 | 2015-01-26 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9649841B2 (ja) |
EP (1) | EP3100860B1 (ja) |
JP (1) | JP6269686B2 (ja) |
WO (1) | WO2015115353A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016057848A1 (en) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | Parker Robert M | Heated shelf apparatus and freeze dry cart using same |
JP6743831B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2020-08-19 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
CN109070585B (zh) * | 2016-04-18 | 2020-07-07 | 柯尼卡美能达株式会社 | 喷墨头、头模块及喷墨记录装置 |
JP7035410B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2022-03-15 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP7059640B2 (ja) * | 2018-01-15 | 2022-04-26 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
JP7196641B2 (ja) * | 2018-06-19 | 2022-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
US10836161B2 (en) * | 2018-06-19 | 2020-11-17 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01110963A (ja) * | 1987-10-26 | 1989-04-27 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置 |
JPH0288244A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録ヘッド |
JPH0288245A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録ヘッド |
US5659346A (en) * | 1994-03-21 | 1997-08-19 | Spectra, Inc. | Simplified ink jet head |
JP3309574B2 (ja) | 1994-06-24 | 2002-07-29 | 日立工機株式会社 | インクジェットプリントヘッド |
JP2001162811A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録ヘッドユニット及びその製造方法 |
JP2003170586A (ja) | 2001-12-04 | 2003-06-17 | Sii Printek Inc | インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置 |
JP2004230775A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録方法 |
JP4940611B2 (ja) | 2005-09-29 | 2012-05-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ラインヘッド及びインクジェット印画装置 |
JP2007223144A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット印画装置および印画方法 |
JP4453720B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2010-04-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 |
JP5082682B2 (ja) | 2007-08-29 | 2012-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2010023257A (ja) | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド |
JP2010194767A (ja) | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2011218640A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットヘッド |
JP2011218641A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットヘッド |
JP2013144360A (ja) * | 2010-04-20 | 2013-07-25 | Konica Minolta Inc | インクジェット式記録ヘッド |
JP2013176849A (ja) * | 2010-07-02 | 2013-09-09 | Konica Minolta Inc | インクジェットヘッド |
US8714709B2 (en) * | 2010-07-02 | 2014-05-06 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Inkjet printhead |
JP5614201B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-10-29 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドユニット |
JP5510244B2 (ja) | 2010-09-28 | 2014-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド |
JP2012148487A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | 記録ヘッド、画像形成装置 |
JP6111849B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2017-04-12 | コニカミノルタ株式会社 | 圧電デバイスの製造方法 |
-
2015
- 2015-01-26 JP JP2015559924A patent/JP6269686B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-01-26 WO PCT/JP2015/051981 patent/WO2015115353A1/ja active Application Filing
- 2015-01-26 EP EP15743148.7A patent/EP3100860B1/en active Active
- 2015-01-26 US US15/115,003 patent/US9649841B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015115353A1 (ja) | 2015-08-06 |
EP3100860A1 (en) | 2016-12-07 |
JPWO2015115353A1 (ja) | 2017-03-23 |
EP3100860B1 (en) | 2020-08-05 |
EP3100860A4 (en) | 2017-12-06 |
US9649841B2 (en) | 2017-05-16 |
US20160347055A1 (en) | 2016-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6269686B2 (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 | |
KR100612888B1 (ko) | 온도 센서를 가진 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드와잉크젯 프린트헤드에 온도 센서를 부착하는 방법 | |
JP6783279B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、および記録装置 | |
JP6209671B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
EP2923839B1 (en) | Liquid ejection apparatus and a method for producing liquid ejection apparatus | |
JP2018153921A (ja) | 液体吐出ヘッド及びその製造方法 | |
JP6952850B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、および記録装置 | |
US7641323B2 (en) | Liquid ejection head | |
JP4720916B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6243267B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
JP4240125B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッドの検査方法及びインクジェット記録装置 | |
JP2015042472A (ja) | 流路部材、液体吐出ヘッド、および記録装置 | |
JP6691678B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置 | |
JP4240124B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2020199638A (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JP2008001032A (ja) | インクジェットヘッドおよびこれを備えたヘッドユニット | |
JP6277731B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP6311339B2 (ja) | 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP7371358B2 (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JP2024098207A (ja) | 液体吐出装置の駆動方法 | |
JP2024098208A (ja) | 液体吐出装置の駆動方法 | |
JP2023031987A (ja) | 液体吐出装置、液体吐出方法、およびコンピュータープログラム | |
JP2020199645A (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2022047660A (ja) | 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの液体温度算出方法 | |
JP2022177434A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6269686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |