JP6258527B2 - 大型パイプ高速切断機 - Google Patents

大型パイプ高速切断機 Download PDF

Info

Publication number
JP6258527B2
JP6258527B2 JP2016571308A JP2016571308A JP6258527B2 JP 6258527 B2 JP6258527 B2 JP 6258527B2 JP 2016571308 A JP2016571308 A JP 2016571308A JP 2016571308 A JP2016571308 A JP 2016571308A JP 6258527 B2 JP6258527 B2 JP 6258527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
transfer
cutting machine
roller
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016571308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516675A (ja
Inventor
ジョン、テヨン
ゴン、ヨンサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samyoung Fitting Co ltd
Original Assignee
Samyoung Fitting Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samyoung Fitting Co ltd filed Critical Samyoung Fitting Co ltd
Publication of JP2017516675A publication Critical patent/JP2017516675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258527B2 publication Critical patent/JP6258527B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D21/00Machines or devices for shearing or cutting tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D53/00Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting
    • B23D53/04Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting with the wheels carrying the strap mounted shiftably or swingingly, i.e. during sawing, other than merely for adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/04Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding or clamping work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

本発明は、大型パイプ高速切断機に係り、特に、長さの長い大型パイプを回転させ、回転する切断刃によってパイプを直径方向に容易に切断することができる大型パイプ高速切断機に関する。
パイプを直径方向に切断するために通常使用する方法はバンドソウ(band saw)による直径貫通方法であるが、この方法は、大型パイプを切断するには容易でないという問題点があった。
大型パイプを切断するための従来技術の一つが特許文献1の「大口径パイプ切断装置」に開示されている。
図1は従来の大口径パイプ切断装置の平面図を示す。図1を参照すると、一定の長さを有する作業台11の上に、表面がV字状からなる多数のパイプ回転支持台12を一定の間隔で設けてパイプを回転させ、前記作業台11の一側にはレール32を敷設した移送案内台31を有し、前記移送案内台31のレール32にはレールに乗って左右に移動する台車33を有し、所望の位置に切断機41を移動させて切断することができるように構成されている。
ところが、従来では、台車が移動式となっており、パイプが回転するので、切断の際に発生する摩擦振動により台車が長手方向に揺れたり、台車自体が揺れたりして切断精度に劣るという問題点があった。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたもので、その目的は、回転するパイプの切断の際にパイプの揺れなく高精度で直径方向に切断することができる大型パイプ高速切断機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、フレームに設置された昇降手段の上部に設けられ、パイプを長手方向に移動可能に支持する移送ローラーと、前記フレーム上に設けられ、記昇降手段の下降により前記パイプが装着され、モーターの動力に連結されて前記パイプを回転および支持する回転ローラーとからなる移送部;前記移送部の一側に設けられるもので、往復移動手段によって前進して前記パイプの一側端に密着して移動および回転支持するように端部にボールキャスターが備えられた加圧部材からなる加圧部;前記移送部の他側に設けられるもので、位置調節手段により前記パイプの他側端方向に移動し、前記加圧部により移動したパイプの移動を制限し回転支持するように端部にボールキャスターが備えられた水平移動部材からなるストッパー部;前記移送部の上部に設けられるもので、昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラーが備えられた1次クランプと、前記1次クランプから離隔し、昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラーが備えられた2次クランプとからなるパイプ固定部;および前記移送部の上部で上下移動するように設けられ、前記1次クランプと前記2次クランプとの間に下降して、前記回転ローラーによるパイプの回転と同時に回転する切断刃により前記パイプを切断可能にする切断部;を含んでなることを特徴とする。
前記往復移動手段は、正逆モーターと、前記フレームに設けられ、前記正逆モーターに動力が連結されるチェーンと、前記チェーン上に固定され、上部に前記加圧部材が固定されたブラケットとから構成されることを特徴とする。
前記位置調節手段は、下部フレームと、前記下部フレームの上部にハンドルノブにより回転するスクリュー軸と、前記スクリュー軸の回転により噛み合って前後進する受け台と、前記受け台に設置され、前記水平移動部材を上下移動するようにする垂直シリンダーとから構成されることを特徴とする。
前記切断刃は、両側ロールにより無限軌道で回転するバンドソウ(band saw)または丸鋸(circular saw)であることを特徴とする。
前記移送部の上部には、前記パイプの中央部を加圧して前記回転ローラーから離脱させる離脱シリンダーがさらに備えられることを特徴とする。
前述したような構成の本発明によれば、次の効果が期待できるだろう。
パイプを下部、上部および両端で回転支持できるようにして、パイプの回転と同時に回転するバンドソウ(band saw)によりパイプの切断を速く且つ正確に行うことができる。
従来に係る大口径パイプ切断装置の平面図である。 本発明の実施形態に係る大型パイプ高速切断機の正面構成図である。 図2の移送部の拡大図である。 図2の加圧部の拡大図である。 図2のストッパー部の拡大図である。 図2の1次クランプの側面構成図である。 図2の2次クランプの側面構成図である。 図2の切断部の側面構成図である。 離脱シリンダーの例示図である。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。
図2は本発明の実施形態に係る大型パイプ高速切断機の正面構成図、図3は図2の移送部の拡大図、図4は図2の加圧部の拡大図、図5は図2のストッパー部の拡大図、図6は図2の1次クランプの側面構成図、図7は図2の2次クランプの側面構成図、図8は図2の切断部の側面構成図、図9は離脱シリンダーの例示図である。
図2を参照すると、本発明の大型パイプ高速切断機は、移送部100、加圧部200、ストッパー部300、パイプ固定部400および切断部500から構成されてなる。
本発明の大型パイプ高速切断機について要約して説明すると、前記移送部100はパイプを移動および回転可能にし、前記加圧部200はパイプを切断部側へ移動するようにし、前記ストッパー部300はパイプの移動位置を制限するようにし、パイプ固定部400は、パイプを上側で回転可能に固定支持するようにして、前記切断部500によってパイプを切断するようにすることができる。
図2は大型パイプ高速切断機の全体システムを示す。図2の全体システムを参照しながら、必要に応じて、各構成要部を示した図3、図4、図5、図6、図7、図8または図9を参照して説明し、別途記載がない場合には図2を参照して理解することができる。
前記移送部100は、パイプを長手方向に沿って前記切断部側へ移動可能にし、且つパイプ切断の際にパイプを回転可能にする機器であり、図3に詳細に示している。
図3を参照すると、前記移送部100は、フレームFに設置された昇降手段110の上部に設けられ、パイプを長手方向に移動可能に支持する移送ローラー120と、前記フレームF上に設けられ、前記昇降手段の下降により前記パイプが装着され、モーターMの動力に連結されて前記パイプを回転及び支持する回転ローラー140とから構成される。
ここで、前記フレームFは、パイプPの長さを支えることができる分だけ分割されて長く形成され、一定の間隔で、油圧シリンダーにより垂直上昇及び下降するようにするシリンダー装置からなる前記昇降手段110が設置され、該昇降手段の端部には、前記パイプの下部を両側で支えて回転する移送ローラー120が設けられるが、これにより、初期パイプをアンロード(unloading)することができ、前記パイプPを長手方向に移送することができる。
前記パイプPをアンロードし且つ長手方向に移送することができることにより、パイプアンロードの際に干渉がなく、前記パイプ固定部400及び切断部500側へ速く移送することができるという長所がある。
移送ローラー120によってパイプを移送した後、昇降手段が下降すると、パイプは、前記フレームF上に設置された回転ローラー140に装着されて回転をすることができる。
前記回転ローラー140は、パイプを回転させて切断するための構成であるので、切断部500の説明で後述することにする。パイプを移動させるために加圧部200が必要とされる。
前記加圧部200は、パイプを押して前記パイプ固定部400及び切断部500側へ移動させることができるものである。図4は図2の加圧部を拡大して詳細に示している。
図4を参照すると、前記加圧部200は、前記移送部の一側に設けられるもので、往復移動手段220によって前進して前記パイプの一側端に密着して移動及び回転支持するように端部にボールキャスター242が備えられた加圧部材240とから構成される。
前記往復移動手段220は、正逆モーター222と、前記フレームに設置され、前記正逆モーターに動力連結されるチェーン224と、前記チェーン上に固定され、上部に前記加圧部材が固定されたブラケット226とから構成され、正逆モーター222の回転によりブラケットが前後進可能となり、これに連結された加圧部材240でパイプの一側を加圧して押すことができる。
加圧部材240は、棒(bar)状に水平方向に設けられ、端部に備えられたボールキャスター242がパイプの端部に位置するようにして回転を支持することができる。
前記加圧部材240によりパイプを加圧移動させて、反対側にあるストッパー部300によって移動を制限する。
前記ストッパー部300は、図2のストッパー部の拡大図である図5を参照すると、前記移送部の他側に設けられるもので、位置調節手段320により前記パイプの他側端方向に移動して、前記加圧部により移動したパイプの移動を制限し回転支持するように端部にボールキャスター342が備えられた水平移動部材340とから構成される。
前記位置調節手段320は、下部フレーム322と、前記下部フレームの上部にハンドルノブ323により回転するスクリュー軸324と、前記スクリュー軸の回転により噛み合って前後進する受け台326と、前記受け台326に設置され、前記水平移動部材を上下移動可能にする垂直シリンダー328とから構成される。
すなわち、前記ハンドルノブ323の回転により前記水平移動部材の水平方向に前後進して位置調節を行うことができ、垂直シリンダー328の上昇により前記水平移動部材の高さを調節することができることにより、パイプの大きさに応じて適切な位置に前記水平移動部材の位置を定めることができる。
そして、受け台326の移動距離を確認するために、下部フレーム322にルーラーを形成する。
前記加圧部200とストッパー部300によってパイプの両側端を支持し、ボールキャスターにより回転を容易にした後、パイプ固定部400によってパイプの上側を回転支持することができる。
前記パイプ固定部400は、前記移送部の上部に設けられるもので、図2の1次クランプの側面構成図を示す図6を参照すると、シリンダー装置からなる昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラー422が備えられた1次クランプ420と、図2の2次クランプの側面構成図を示す図7を参照すると、前記1次クランプから離隔し、シリンダー装置からなる昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラー442が備えられた2次クランプ440とから構成される。
前記パイプ固定部400によりパイプの上側を回転支持することができるようにした後、切断部500によって切断することができる。
前記切断部500は、前記移送部の上部で上下移動するように設けられ、前記1次クランプと2次クランプとの間に下降して、前記回転ローラーによるパイプの回転と同時に回転する切断刃により前記パイプを切断することを可能にする。
図8に示すように、前記切断刃522は、両側ロールにより無限軌道で回転するバンドソウ(band saw)であることを特徴とし、また、丸鋸(circular saw)も使用可能である。
一方、図9に示すように、前記移送部100の上部には、前記パイプの切断部分を加圧して前記回転ローラーから離脱させる離脱シリンダー600がさらに備えられることを特徴として、バンドソウにより切断されたパイプを離脱させる。
したがって、本発明は、特に大型パイプを長手方向に移送した後、下部、上部および両端で回転支持することができるようにして、パイプの回転と同時に回転するバンドソウ(band saw)によってパイプを切断して切断速度及び切断精度を高めることができる。
以上のように、本発明は、大型パイプ高速切断機を提供することを基本的な技術的思想としていることが分かり、このような本発明の基本的思想の範疇内で、当該分野における通常の知識を有する者であれば他の様々な変形が可能であるのはもちろんである。
本発明は、大型パイプ高速切断機に関するもので、長さの長い大型パイプを回転させ、回転する切断刃によりパイプを直径方向に容易に切断することができる大型パイプ高速切断機分野に利用可能である。

Claims (5)

  1. フレームに設置された昇降手段の上部に設けられ、パイプを長手方向に移動可能に支持する移送ローラー(120)と、前記フレーム上に設けられ、前記昇降手段の下降により前記パイプが装着され、モーターの動力に連結されて前記パイプを回転および支持する回転ローラー(140)とからなる移送部(100);
    前記移送部の一側に設けられるもので、往復移動手段(220)によって前進して前記パイプの一側端に密着して移動および回転支持するように端部にボールキャスター(242)が備えられた加圧部材(240)からなる加圧部(200);
    前記移送部の他側に設けられもので、位置調節手段(320)により前記パイプの他側端方向に移動し、前記加圧部により移動したパイプの移動を制限し回転支持するように端部にボールキャスター(342)が備えられた水平移動部材(340)からなるストッパー部(300);
    前記移送部の上部に設けられるもので、昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラー(422)が備えられた1次クランプ(420)と、前記1次クランプから離隔し、昇降手段により下降してパイプの上部を回転支持するローラーが備えられた2次クランプ(440)とからなるパイプ固定部(400);および
    前記移送部の上部で上下移動するように設けられ、前記1次クランプと前記2次クランプとの間に下降して、前記回転ローラーによるパイプの回転と同時に回転する切断刃(522)により前記パイプを切断可能にする切断部(500);を含んでなることを特徴とする、大型パイプ高速切断機。
  2. 前記往復移動手段(220)は、
    正逆モーター(222)と、前記フレームに設けられ、前記正逆モーターに動力が連結されるチェーン(224)と、前記チェーン上に固定され、上部に前記加圧部材が固定されたブラケット(226)とから構成されることを特徴とする、請求項1に記載の大型パイプ高速切断機。
  3. 前記位置調節手段(320)は、
    下部フレーム(322)と、前記下部フレームの上部にハンドルノブ(323)により回転するスクリュー軸(324)と、前記スクリュー軸の回転により噛み合って前後進する受け台(326)と、前記受け台に設置され、前記水平移動部材を上下移動するようにする垂直シリンダー(328)とから構成されることを特徴とする、請求項1に記載の大型パイプ高速切断機。
  4. 前記切断刃(522)は、
    両側ロールにより無限軌道で回転するバンドソウ(band saw)または丸鋸であることを特徴とする、請求項1に記載の大型パイプ高速切断機。
  5. 前記移送部(100)の上部には、
    前記パイプの切断部分を加圧して前記回転ローラーから離脱させる離脱シリンダーがさらに備えられることを特徴とする、請求項1に記載の大型パイプ高速切断機。
JP2016571308A 2014-07-24 2015-03-09 大型パイプ高速切断機 Expired - Fee Related JP6258527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140093898A KR101454358B1 (ko) 2014-07-24 2014-07-24 대형 파이프 고속 절단기
KR10-2014-0093898 2014-07-24
PCT/KR2015/002249 WO2016013743A1 (ko) 2014-07-24 2015-03-09 대형 파이프 고속 절단기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516675A JP2017516675A (ja) 2017-06-22
JP6258527B2 true JP6258527B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=51998673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571308A Expired - Fee Related JP6258527B2 (ja) 2014-07-24 2015-03-09 大型パイプ高速切断機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6258527B2 (ja)
KR (1) KR101454358B1 (ja)
WO (1) WO2016013743A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160086172A (ko) 2015-01-09 2016-07-19 이성충 파이프 절단 장치
KR101800720B1 (ko) * 2015-10-22 2017-11-24 (주)삼영피팅 파이프 절단기
KR101721693B1 (ko) * 2016-09-21 2017-03-30 정태영 파이프 커팅장치 및 방법
CN106965239B (zh) * 2017-05-08 2019-05-21 常州金纬管道设备制造有限公司 用于管材切割机的托辊升降装置
CN107020659B (zh) * 2017-06-12 2018-11-27 南通海利特橡塑机械有限公司 一种上下料方便的塑料管件切割机构
JP6399501B1 (ja) * 2018-01-29 2018-10-03 株式会社日立プラントコンストラクション 半割切断方法
KR101909145B1 (ko) * 2018-05-28 2018-10-17 (주)동성디에스엠 일체형 절단 면취기
CN109396559A (zh) * 2018-11-14 2019-03-01 浙江双鸟锚链股份有限公司 一种定距切割输送装置
KR102148257B1 (ko) * 2020-04-09 2020-08-26 (주)동원프라스틱 관로탐지선 부착장치 및 관로탐지선 부착방법
CN111687673A (zh) * 2020-06-30 2020-09-22 惠安县锋创商贸有限公司 一种方便调节的机械加工用截断装置
CN112207360A (zh) * 2020-08-12 2021-01-12 山东汽车齿轮总厂锻造二分厂 数控带锯床
CN114309789B (zh) * 2021-12-23 2023-05-30 江苏艾克赛勒金属科技有限公司 一种气缸套生产用等长切割设备
KR102577782B1 (ko) * 2023-01-16 2023-09-12 주식회사 화진테크 길이 조절이 용이한 배관용 작업대
KR102604210B1 (ko) * 2023-07-20 2023-11-20 성태영 대구경 파이프 자동 절단장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5085976A (ja) * 1973-12-04 1975-07-10
JPS5181485U (ja) * 1974-12-24 1976-06-29
JPS5826501U (ja) * 1981-08-14 1983-02-19 ナショナル住宅産業株式会社 切断装置
JPS60181121U (ja) * 1984-05-09 1985-12-02 昭和電線電纜株式会社 管路移動車
JPH0440815Y2 (ja) * 1985-03-05 1992-09-25
JPH0335925A (ja) * 1989-07-04 1991-02-15 Kubota Corp 管の切断設備
JPH10180609A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Nisshin Steel Co Ltd 管の切断方法
JP3580743B2 (ja) * 1999-12-08 2004-10-27 遠藤工業株式会社 丸鋸盤
JP2005090629A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Toyota Motor Corp 配管用ボール継ぎ手
US7159496B2 (en) * 2004-02-06 2007-01-09 Amaesing Tools Manufacturing Inc. Portable vise and saw combination
JP2007127184A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Rhythm Corp ボールジョイント
KR100813570B1 (ko) * 2006-12-01 2008-03-18 주식회사 디엠씨테크 파이프 절단 장치
KR100850592B1 (ko) * 2007-06-28 2008-08-05 고동일 대구경 파이프 절단 장치
KR101050729B1 (ko) * 2009-04-17 2011-07-20 신아이엔씨주식회사 휴대용 파이프 절단장치
FI123764B (fi) * 2011-07-06 2013-10-31 Exact Tools Oy Laite putkimaisen kappaleen työstämiseksi
KR101387123B1 (ko) * 2013-01-02 2014-04-21 이창호 파이프 절단기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017516675A (ja) 2017-06-22
KR101454358B1 (ko) 2014-10-23
WO2016013743A1 (ko) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258527B2 (ja) 大型パイプ高速切断機
KR101470375B1 (ko) 레이저 파이프 절단장치
JP6289127B2 (ja) 丸管の切断装置および切断方法
MX2011012734A (es) Dispositivo de corte y metodo en tal dispositivo.
RU2009123973A (ru) Станок для резки логов бумаги
CN105399319B (zh) 一种玻璃切割机
JPWO2012093422A1 (ja) 炭化珪素板のスクライブ方法及びスクライブ装置
CN103737673A (zh) 一种四边锯
KR101307837B1 (ko) 플레이트 상하부 모서리의 동시 면취가공이 가능한 면취장치
TW201431628A (zh) 雙鋸式帶鋸機及其鋸切方法
JP6180286B2 (ja) 角形鋼管の処理設備
CN205385827U (zh) 带有活动工作台的锯骨机及活动工作台装置
KR101381155B1 (ko) 보온재 자동 절단장치
EP2921269A1 (en) Log clamping device and log saw comprising said clamping device
CN204450904U (zh) 一种多线切割机
JP6071753B2 (ja) 長尺ワーク搬入方法及び長尺ワーク搬入装置並びに長尺ワーク加工装置
JP5357582B2 (ja) 鋸断システム及びそれを用いた鋼材の切断方法
JP2005246572A (ja) バンドソー型切断装置
CN105382337A (zh) 切割装置
CN206632454U (zh) 切割机的抵持装置
CN104275750A (zh) 多刀进给切割的陶瓷砖切割机
CN215145164U (zh) 一种夹持牢固的割管机
JP2005246573A (ja) バンドソー型切断装置
CN203449073U (zh) 管件加工设备的上料装置
JP5884852B2 (ja) 炭化珪素板のスクライブ方法及びスクライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees