JP6258295B2 - 部品実装機の部品認識システム - Google Patents

部品実装機の部品認識システム Download PDF

Info

Publication number
JP6258295B2
JP6258295B2 JP2015505121A JP2015505121A JP6258295B2 JP 6258295 B2 JP6258295 B2 JP 6258295B2 JP 2015505121 A JP2015505121 A JP 2015505121A JP 2015505121 A JP2015505121 A JP 2015505121A JP 6258295 B2 JP6258295 B2 JP 6258295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
dimensional
recognition
image
light pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015505121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014141380A1 (ja
Inventor
貴紘 小林
貴紘 小林
博史 大池
博史 大池
弘健 江嵜
弘健 江嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2014141380A1 publication Critical patent/JPWO2014141380A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6258295B2 publication Critical patent/JP6258295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、吸着ノズルに吸着した部品を下方から撮像するカメラを備えた部品実装機の部品認識システムに関する発明である。
近年の部品実装機は、吸着ノズルに吸着した部品を下方からカメラで撮像して、その画像を処理して部品の吸着姿勢や吸着位置のずれ等を認識する画像処理機能を搭載している。しかし、カメラで撮像した部品の2次元画像からは、高さデータを取得できないため、部品のリードの曲りやバンプ欠け等の高さ方向(Z方向)の不良を検査することはできない。
そこで、特許文献1(特許第3926347号公報)に記載された部品実装機では、レーザ光による1次元走査を用いた3次元計測器を上向きに設置し、この3次元計測器の上方を吸着ノズルに吸着した部品を一定速度で移動させると共に、該部品の移動方向に対して垂直方向にレーザ光を1次元走査する処理を所定周期で繰り返すことで該部品の3次元画像を取り込み、この3次元画像に基づいて部品のリードの曲りを検査するようにしている。
特許第3926347号公報
しかし、上記特許文献1の3次元画像の取り込み方法では、レーザ光による1次元走査を所定周期で繰り返して3次元画像を取り込むため、吸着ノズルに吸着した部品を一定速度(最大速度の1/10程度の低速)で3次元計測器の上方をゆっくりと移動させる必要があると共に、移動速度を安定させるために、3次元計測器の上方の走査エリアの手前で一旦停止させてから低速で移動させる必要がある。このため、3次元画像の取り込みに必要な時間が長くなる。しかも、分解能(高さ測定精度)を向上させるには、部品の移動速度を遅くする必要があり、3次元画像の取り込み時間が更に長くなり、生産性が低下することは避けられない。
また、上記特許文献1では、レーザ光による1次元走査により取り込んだ3次元画像データから部品の位置等の2次元のデータを抽出して部品の位置決めを行うようにしているため、吸着ノズルに吸着した部品を撮像するカメラを必要としない構成となっているが、上述したように、画像の取り込み時間が長くなるため、生産性が低下するという問題は解消されない。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、吸着ノズルに吸着した部品の3次元形状を認識するのに必要な時間を短縮して生産性を向上できる部品実装機の部品認識システムを提供することである。
上記課題を解決するために、本発明は、部品供給装置から供給される部品を吸着ノズルに吸着して回路基板に実装する部品実装機の部品認識システムにおいて、吸着ノズルに吸着した部品を下方から撮像するカメラと、前記カメラの撮像方向とは異なる方向から予め決められた光パターンを前記吸着ノズルに吸着した部品に投影する光パターン投影装置と、前記カメラで撮像した画像を処理する画像処理装置とを備え、前記画像処理装置は、前記光パターン投影装置により前記光パターンを前記部品に投影して前記カメラで撮像した画像を処理して前記部品表面の前記光パターンを認識して前記部品を下方から見た3次元形状(高さ)を認識する3次元認識手段と、前記光パターン投影装置による光パターンの投影を行わない状態で前記カメラで撮像した画像を処理して前記部品を下方から見た2次元形状を認識する2次元認識手段と、前記2次元認識手段を用いる2次元認識モードと前記3次元認識手段を用いる3次元認識モードとを切り替える画像認識モード切替手段とを備え、前記画像認識モード切替手段は、前記部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つを判定するときに、前記部品の形状に基づいて前記2次元認識モードと前記3次元認識モードとを切り替えることを特徴とするものである。
この構成では、光パターンを投影した部品をカメラで撮像した画像を処理して部品の3次元形状を認識するため、カメラの視野内で部品を低速で移動させる必要がない。これにより、吸着ノズルに吸着した部品の3次元形状を認識するのに必要な時間を短縮でき、生産性を向上できる。
この場合、カメラの撮像方向とは異なる複数の方向から光パターンを投影する複数の光パターン投影装置を設けるようにすると良い。このようにすれば、部品の3次元形状の表面に対して複数の方向から光パターンを投影できるため、光パターンが投影される部品表面積を拡大でき(影となる部分の表面積を縮小でき)、3次元形状の認識精度を向上できる。
ところで、前述した特許文献1のように、3次元画像データから2次元画像データを抽出するようにすると、3次元画像データの取り込み時間は、カメラで1回撮像するだけの2次元画像データの取り込み時間と比べて長くなる。また、回路基板に実装する部品の中には、3次元形状を認識する必要がない部品(例えばチップコンデンサやチップ抵抗等の単純な形状の部品)が存在する。
これらの点を考慮して、画像処理装置は、前記3次元認識手段の他に、光パターン投影装置による光パターンの投影を行わない状態でカメラで撮像した画像を処理して部品を下方から見た2次元形状を認識する2次元認識手段と、前記2次元認識手段を用いる2次元認識モードと前記3次元認識手段を用いる3次元認識モードとを切り替える画像認識モード切替手段とを備え、前記画像認識モード切替手段は、前記部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つを判定するときに、前記部品の形状に基づいて前記2次元認識モードと前記3次元認識モードとを切り替えるようにしている。このようにすれば、3次元形状を認識する必要がない単純な形状の部品等の場合は、2次元認識手段を用いる2次元認識モードに切り替えることで、画像データの取り込み時間を短くすることができ、生産性を向上できる。
この場合、画像認識モード切替手段により2次元認識モードに切り替えられているときには、2次元認識手段の認識結果に基づいて部品の吸着姿勢、吸着位置、部品の有無の少なくとも1つを判定し、画像認識モード切替手段により3次元認識モードに切り替えられているときには、3次元認識手段の認識結果に基づいて部品のリードの曲り、バンプの欠け、部品の斜め吸着の少なくとも1つを検査し且つ部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つも判定するようにすれば良い。
また、本発明は、3次元認識手段の認識結果に基づいて部品の実装高さの補正、実装時の部品押付力の補正、部品の傾き補正の少なくとも1つを行う部品実装補正手段を備えた構成としても良い。これにより、部品実装精度を向上できる。
また、画像処理装置は、吸着ノズルに部品を吸着する前に光パターン投影装置から該吸着ノズルの下端面に光パターンを投影してカメラで撮像し、その画像を処理して吸着ノズルの下端面に投影された光パターンを認識して該吸着ノズルの下端面の3次元形状を認識し、その認識結果に基づいて該吸着ノズルの欠けを判定するようにしても良い。このようにすれば、吸着ノズルの欠けも判定することができる。
図1は本発明の一実施例における部品実装機の部品認識システムとその周辺部分の構成を示す平面図である。 図2は部品認識システムの構成を概略的に示す斜視図である。 図3は画像処理装置の機能を示すブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、図1乃至図3を用いて本実施例の部品実装機の部品認識システムの構成を説明する。
図1に示すように、部品実装機には、回路基板12を搬送するコンベア13と、部品16(図2参照)を供給するテープフィーダ等の部品供給装置14と、この部品供給装置14から供給される部品16を吸着する吸着ノズル15(図2参照)を保持する実装ヘッド(図示せず)と、この実装ヘッドをXY移動させるヘッド移動装置(図示せず)等が設けられている。
部品供給装置14とコンベア13との間には、図2に示すように、吸着ノズル15に吸着した部品16を下方から撮像するカメラ17が上向きに設置されている。このカメラ17の両側には、カメラ17の撮像方向(真上方向)とは異なる方向から予め決められた光パターンを吸着ノズル15に吸着した部品16に投影する2台の光パターン投影装置21,22が設置されている。
図3に示すように、カメラ17で撮像した画像の信号は、画像処理装置23に取り込まれる。画像処理装置23は、カメラ17の上方で停止させた部品16に光パターン投影装置21,22により光パターンを投影して該部品16をカメラ17で撮像した画像を処理して部品17表面の光パターンを認識して該部品16を下方から見た3次元形状(高さ)を認識する3次元認識手段24と、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行わない状態でカメラ17で撮像した画像を処理して部品16を下方から見た2次元形状を認識する2次元認識手段25と、2次元認識手段25を用いる2次元認識モードと3次元認識手段24を用いる3次元認識モードとを切り替える画像認識モード切替手段26とを有する構成となっている。
2次元認識手段25で部品16の2次元形状を認識する場合は、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行う必要がないため、吸着ノズル15に吸着した部品16全体を均一に照明する通常の照明装置29を設けて、この照明装置29で部品16全体を均一に照明してカメラ17で部品16を撮像する。
3次元認識手段24で部品16の3次元形状を認識する場合は、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行いながらカメラ17で部品16を撮像する。3次元形状の認識方法は、例えば、位相シフト法又は空間コード化法を用いれば良い。
位相シフト法では、カメラ17の撮像方向とは異なる方向から予め決められた光パターン(強度が正弦波状に変化するパターン)を部品16に投影してカメラ17で撮像することを、パターンの位相を変化させて複数回撮像し、取得した複数の画像を合成して3次元画像のデータを得る。
空間コード化法では、カメラ17の撮像方向とは異なる方向から予め決められた光パターン(白黒のビットパターン)を部品16に投影してカメラ17で撮像することを、パターンのピッチを細かく変化させて複数回撮像し、取得した複数の画像を合成して3次元画像のデータを得る。
尚、3次元形状の認識方法は、位相シフト法、空間コード化法に限定されず、これ以外のパターン投影法(格子パターン投影法、モアレ法、干渉法等)を用いても良い。格子パターン投影法では、縞パターンを部品16に投影して撮像し、モアレ法では、光パターン投影装置21,22とカメラ17にそれぞれ格子パターンを配置し、モアレパターンを観測して奥行きを計測する。干渉法では、反射光と参照光を干渉させて発生する干渉縞を観測して奥行きを計測する。
また、画像処理装置23は、画像認識モード切替手段26により2次元認識モードに切り替えられているときには、2次元認識手段25の認識結果に基づいて部品16の吸着姿勢、吸着位置、部品16の有無の少なくとも1つを判定し、画像認識モード切替手段26により3次元認識モードに切り替えられているときには、3次元認識手段24の認識結果に基づいて部品16のリードの曲り、バンプの欠け、部品16の斜め吸着の少なくとも1つを検査し且つ部品16の吸着姿勢、吸着位置、部品16の有無の少なくとも1つも判定する判定手段27と、3次元認識手段24の認識結果に基づいて部品16の実装高さの補正、実装時の部品押付力の補正、部品16の傾き補正の少なくとも1つを行う部品実装補正手段28を備えた構成となっている。
また、画像処理装置23は、吸着ノズル15に部品16を吸着する前に光パターン投影装置21,22から該吸着ノズル15の下端面に光パターンを投影してカメラ17で撮像し、その画像を処理して吸着ノズル15の下端面に投影された光パターンを認識して該吸着ノズル15の下端面の3次元形状を認識し、その認識結果に基づいて該吸着ノズル15の欠けを判定する機能も備えている。
以上説明した本実施例によれば、カメラ17の上方で停止させた部品16に光パターンを投影して、該部品16をカメラ17で撮像した画像を処理して部品16の3次元形状を認識するため、カメラ17の視野内で部品を低速で移動させる必要がない。これにより、吸着ノズル15に吸着した部品16の3次元形状(高さ)を認識するのに必要な時間を短縮でき、生産性を向上できる。
しかも、本実施例では、カメラ17の撮像方向とは異なる複数の方向から光パターンを部品16に投影するようにしたので、光パターンが投影される部分の表面積を拡大でき(影となる部分の表面積を縮小でき)、3次元形状の認識精度を向上できる。
本発明は、前述した特許文献1のように、3次元画像データから2次元画像データを抽出するようにしても良いが、3次元画像データの取り込み時間は、カメラ17で1回撮像するだけの2次元画像データの取り込み時間と比べて長くなる。また、回路基板12に実装する部品の中には、3次元形状を認識する必要がない部品(例えばチップコンデンサやチップ抵抗等の単純な形状の部品)が存在する。
これらの点を考慮して、本実施例では、3次元認識手段24の他に、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行わない状態でカメラ17で撮像した画像を処理して部品16を下方から見た2次元形状を認識する2次元認識手段25を設け、2次元認識手段25を用いる2次元認識モードと3次元認識手段24を用いる3次元認識モードとを画像認識モード切替手段26により切り替えるようにしたので、3次元形状を認識する必要がない単純な形状の部品等の場合は、2次元認識手段25を用いる2次元認識モードに切り替えることで、画像データの取り込み時間を短くすることができ、生産性を向上できる。なお、この場合、部品の形状や認識方法に関するデータや搬送方法に関するデータ等を記載する部品データに、予め、認識モードを部品毎に設定しておけば良い。
また、本実施例では、3次元認識手段24の認識結果に基づいて部品16の実装高さの補正、実装時の部品押付力の補正、部品16の傾き補正の少なくとも1つを行う部品実装補正手段28を備えた構成としているため、部品実装精度を向上できる。
尚、本実施例では、2次元認識手段25で部品16の2次元形状を認識する場合に、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行わずに、照明装置29で部品16全体を均一に照明してカメラ17で撮像するようにしたが、部品16の2次元形状を認識する場合でも、光パターン投影装置21,22による光パターンの投影を行いながらカメラ17で部品16を撮像して、その画像から部品16の2次元形状を認識するようにしても良い。3次元形状を認識する画像を用いても2次元形状(部品の外形形状)を認識できるためである。
その他、本発明は、本実施例に限定されず、カメラ17の周囲の3箇所以上に光パターン投影装置を配置したり、カメラ17の位置を変更しても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。
12…回路基板、13…コンベア、14…部品供給装置、15…吸着ノズル、16…部品、17…カメラ、21,22…光パターン投影装置、23…画像処理装置、24…3次元認識手段、25…2次元認識手段、26…画像認識モード切替手段、27…判定手段、28…部品実装補正手段、29…照明装置

Claims (5)

  1. 部品供給装置から供給される部品を吸着ノズルに吸着して回路基板に実装する部品実装機の部品認識システムにおいて、
    前記吸着ノズルに吸着した部品を下方から撮像するカメラと、
    前記カメラの撮像方向とは異なる方向から予め決められた光パターンを前記吸着ノズルに吸着した部品に投影する光パターン投影装置と、
    前記カメラで撮像した画像を処理する画像処理装置とを備え、
    前記画像処理装置は、
    前記光パターン投影装置により前記光パターンを前記部品に投影して前記カメラで撮像した画像を処理して前記部品表面の前記光パターンを認識して前記部品を下方から見た3次元形状を認識する3次元認識手段と、
    前記光パターン投影装置による光パターンの投影を行わない状態で前記カメラで撮像した画像を処理して前記部品を下方から見た2次元形状を認識する2次元認識手段と、
    前記2次元認識手段を用いる2次元認識モードと前記3次元認識手段を用いる3次元認識モードとを切り替える画像認識モード切替手段とを備え、
    前記画像認識モード切替手段は、前記部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つを判定するときに、前記部品の形状に基づいて前記2次元認識モードと前記3次元認識モードとを切り替えることを特徴とする部品実装機の部品認識システム。
  2. 前記カメラの撮像方向とは異なる複数の方向から光パターンを投影する複数の光パターン投影装置が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の部品実装機の部品認識システム。
  3. 前記画像処理装置は、前記画像認識モード切替手段により前記2次元認識モードに切り替えられているときには前記2次元認識手段の認識結果に基づいて前記部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つを判定し、前記画像認識モード切替手段により前記3次元認識モードに切り替えられているときには前記3次元認識手段の認識結果に基づいて前記部品のリードの曲り、バンプの欠け、前記部品の斜め吸着の少なくとも1つを検査し且つ前記部品の吸着姿勢、吸着位置、前記部品の有無の少なくとも1つも判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の部品実装機の部品認識システム。
  4. 前記3次元認識手段の認識結果に基づいて前記部品の実装高さの補正、実装時の部品押付力の補正、前記部品の傾き補正の少なくとも1つを行う部品実装補正手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の部品実装機の部品認識システム。
  5. 前記画像処理装置は、前記吸着ノズルに部品を吸着する前に前記光パターン投影装置から前記吸着ノズルの下端面に前記光パターンを投影して前記カメラで撮像し、その画像を処理して前記吸着ノズルの下端面に投影された前記光パターンを認識して該吸着ノズルの下端面の3次元形状を認識し、その認識結果に基づいて該吸着ノズルの欠けを判定することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の部品実装機の部品認識システム。
JP2015505121A 2013-03-12 2013-03-12 部品実装機の部品認識システム Active JP6258295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/056770 WO2014141380A1 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 部品実装機の部品認識システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014141380A1 JPWO2014141380A1 (ja) 2017-02-16
JP6258295B2 true JP6258295B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=51536083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505121A Active JP6258295B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 部品実装機の部品認識システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2975921B1 (ja)
JP (1) JP6258295B2 (ja)
CN (1) CN105075419B (ja)
WO (1) WO2014141380A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3331337B1 (en) * 2015-07-28 2021-05-05 FUJI Corporation Component mounting machine
JP7016817B2 (ja) 2017-02-07 2022-02-07 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
US11386638B2 (en) * 2018-05-31 2022-07-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Recognition parameter optimization device, component mounting system and recognition parameter optimization method
JP7095089B2 (ja) * 2018-06-26 2022-07-04 株式会社Fuji 実装機および実装システム
CN114280075A (zh) * 2021-12-28 2022-04-05 无锡维度机器视觉产业技术研究院有限公司 一种管类零件表面缺陷在线视觉检测系统及检测方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221498A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Toshiba Corp 部品実装装置における部品認識方法及びその装置
JP3926347B2 (ja) 1996-04-23 2007-06-06 松下電器産業株式会社 電子部品実装装置
JPH09321498A (ja) * 1996-06-03 1997-12-12 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品検査方法及び同装置
JPH11220298A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装方法
JP4315536B2 (ja) * 1999-08-24 2009-08-19 Juki株式会社 電子部品実装方法及び装置
JP3964687B2 (ja) * 2002-01-24 2007-08-22 富士機械製造株式会社 物体形状認識方法及び装置
JP2008066608A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Juki Corp 電子部品実装装置
JP2008294065A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Juki Corp 電子部品の実装方法及び装置
JP2009094295A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Juki Corp 電子部品の高さ測定装置
JP5055191B2 (ja) * 2008-04-24 2012-10-24 パナソニック株式会社 3次元形状計測方法および装置
JP6147016B2 (ja) * 2013-02-12 2017-06-14 富士機械製造株式会社 組立機

Also Published As

Publication number Publication date
CN105075419A (zh) 2015-11-18
CN105075419B (zh) 2018-09-28
WO2014141380A1 (ja) 2014-09-18
JPWO2014141380A1 (ja) 2017-02-16
EP2975921A1 (en) 2016-01-20
EP2975921B1 (en) 2019-12-18
EP2975921A4 (en) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7813559B2 (en) Image analysis for pick and place machines with in situ component placement inspection
KR100927429B1 (ko) 소자 배치를 검사하는 픽 앤드 플레이스 머신
JP6258295B2 (ja) 部品実装機の部品認識システム
KR101640935B1 (ko) 3차원 형상 측정장치
KR101081538B1 (ko) 3차원 형상 측정장치 및 측정방법
JP2011013222A (ja) 基板検査装置及び検査方法
KR101659302B1 (ko) 3차원 형상 측정장치
JP4315536B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
KR102515369B1 (ko) 3차원 측정 장치
KR101237497B1 (ko) 검사영역의 설정방법
KR101622628B1 (ko) 부품이 실장된 기판 검사방법 및 검사장치
CN106465580B (zh) 元件数据生成装置、表面安装机及元件数据生成方法
JP6411663B2 (ja) 部品実装装置
WO2015145687A1 (ja) 部品実装機の部品認識システム
JP7139215B2 (ja) 部品実装装置
US20120304459A1 (en) Component mounting apparatus and method for photographing component
KR101133976B1 (ko) 3차원 검사방법 및 이를 이용한 3차원 검사장치
JP2013191775A (ja) 部品実装装置、および、部品形状測定方法
KR101017300B1 (ko) 표면형상 측정장치
JP2020061492A (ja) 実装システム、実装方法、及び実装用プログラム
JP4189111B2 (ja) 表面実装部品装着機および表面実装部品装着機における電子部品検出方法
JP2010107250A (ja) 被検査体の検査装置
KR100479904B1 (ko) 부품 검사 장치
KR100651791B1 (ko) 부품 검사 장치 및, 방법
JP7182156B2 (ja) 実装システム、実装方法、及び実装用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6258295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250