JP6254746B2 - 透明導電フィルムおよびタッチパネル - Google Patents
透明導電フィルムおよびタッチパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6254746B2 JP6254746B2 JP2017507315A JP2017507315A JP6254746B2 JP 6254746 B2 JP6254746 B2 JP 6254746B2 JP 2017507315 A JP2017507315 A JP 2017507315A JP 2017507315 A JP2017507315 A JP 2017507315A JP 6254746 B2 JP6254746 B2 JP 6254746B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent conductive
- conductive film
- metal
- line width
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 146
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 146
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 62
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 41
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 41
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 16
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 9
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 8
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/325—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
- B32B27/365—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
- B32B7/14—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties applied in spaced arrangements, e.g. in stripes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/02—2 layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/20—Inorganic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/20—Inorganic coating
- B32B2255/205—Metallic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/20—Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
- B32B2307/202—Conductive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/416—Reflective
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
- B32B2457/208—Touch screens
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04107—Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、この発明は、透明導電フィルムを用いたタッチパネルにも関している。
このタッチパネルでは、第1電極の銅配線と第2電極の銅配線の双方に対し、タッチパネルを表示装置等に設置した際に視認側となる銅配線の端部に黒色の酸化銅皮膜からなる黒化層を形成することによって、鏡面反射を低減してコントラストの向上を図っている。例えば、透明絶縁基板の表面上に形成された第1電極が視認側に配置されるものとした場合、第1電極の銅配線の透明絶縁基板とは反対側の端部および第2電極の銅配線の透明絶縁基板側の端部にそれぞれ黒化層が形成される。
このような銅配線は、透明絶縁基板上に銅箔を形成し、レジストを使用したフォトリソグラフィ法により銅箔をパターニングすることによって得ることができる。この場合、線幅1〜5μm程度の高精度の細線化パターニングを実施するためには、レジストを銅箔に高い密着力で密着させてウエットエッチングを行う必要がある。その場合、図7に示されるように、透明絶縁基板1側の線幅W2が透明絶縁基板1とは反対側の線幅W1よりも小さくなる、逆テーパ状の断面形状を有した銅配線2および3が形成される。
銅配線2および3の存在が視認されやすいという問題は、図8に示されるように、透明絶縁基板1の表面1A上に形成されている銅配線2の視認側の端部および透明絶縁基板1の裏面1B上に形成されている銅配線3の視認側の端部に、それぞれ、黒化層4を形成して銅配線の鏡面反射を低減し、外光反射によるパターン見えの改善を図った場合に、特に顕著なものとなる。
また、この発明は、このような透明導電フィルムを用いたタッチパネルを提供することも目的としている。
また、線幅W1A、W1B、W2AおよびW2Bが、W2B−W2A<W1A−W1Bの関係を満たすことが好ましい。この場合、第2金属細線の厚さH2が第1金属細線の厚さH1より大きいことがさらに好ましい。
線幅W2Bと線幅W1Aとの差分が4μmより小さいことが好ましく、特に、1μmより小さいことが好ましい。
好ましくは、線幅W1Aが1.5μm以上で且つ5μm以下であり、第1金属細線の厚さH1および第2金属細線の厚さH2が0.5μm以上で且つ3μm以下である。
また、第1金属細線の第1の前面および第2金属細線の第2の前面が、黒化層であるように構成することもできる。
第1金属細線および第2金属細線は、銅からなることが好ましい。
第1電極および第2電極は、それぞれ、1枚の透明絶縁基板の両面上に配置することができる。
図1に、この発明の実施の形態1に係る透明導電フィルム13を用いたタッチパネル11の構成を示す。このタッチパネル11は、平板形状を有する透明な絶縁性のカバーパネル12を有し、視認側とは反対側のカバーパネル12の表面上に透明導電フィルム13が透明な接着剤14により接合されている。透明導電フィルム13は、透明絶縁基板31の両面上、すなわち表面31A上と裏面31B上とにそれぞれ導電部材32が形成されている。また、図1のように、平坦化または導電部材32を保護する目的で、導電部材32を覆うように透明絶縁基板31の両面上に透明な保護層33が形成されていてもよい。
カバーパネル12の材質としては、強化ガラス、ポリカーボネート(PC)、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)等が使用でき、厚さは0.1〜1.5mmが好ましい。
透明絶縁基板31の材質としては、ガラス、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、シクロオレフィンポリマー(COP)、環状オレフィン・コポリマー(COC)等が使用でき、厚さは20〜200μmが好ましい。
同様に、透明絶縁基板31の裏面31B上には、透過領域S1内に、それぞれ第2の方向D2に沿って延び且つ第1の方向D1に並列配置され且つ導電部材32により形成された複数の第2電極36が形成され、周辺領域S2に、複数の第2電極36に接続され且つ導電部材32により形成された複数の第2周辺配線37が互いに近接して配列されている。
メッシュパターンの形状としては、図3のような同一のメッシュが繰り返し配置されたパターンが好ましく、メッシュの形状は菱形が特に好ましいが、平行四辺形、正方形、長方形でも良く、他の多角形であっても良い。メッシュの中心間距離(メッシュピッチ)は100〜600μmであることが視認性の観点から好ましい。第1金属細線38からなるメッシュパターンと第2金属細線39からなるメッシュパターンが同一形状であることが好ましい。さらに、図3のように、第1金属細線38からなるメッシュパターンと第2金属細線39からなるメッシュパターンとを、メッシュピッチ半分相当の距離だけずらして配置し、視認側からはメッシュピッチが半分になるメッシュパターンを形成するように配置することが、視認性の観点から好ましい。別の形態としては、メッシュの形状はランダムなパターンであっても良い。
また、互いに隣り合う第1電極34の間、互いに隣り合う第2電極36の間に、それぞれ第1金属細線38、第2金属細線39により形成された電極と絶縁されたダミーメッシュパターンを有していてもよい。ダミーメッシュパターンは、電極を形成するメッシュパターンと同一のメッシュ形状で形成することが好ましい。
また、透明絶縁基板31の裏面31B上に配置された第2電極36の第2金属細線39も、視認側に向けられた第2の前面39Aと視認側とは反対側に向けられた第2の後面39Bとを有し、第2の後面39Bの線幅W2Bが第2の前面39Aの線幅W2Aよりも大きい、いわゆる逆テーパ状の断面形状を有している。
第1金属細線38と第2金属細線39の材料としては、銅、銀、アルミニウム、金、モリブデン等の金属または合金が使用され、膜厚としては、好ましくは、0.1〜5μmである。その中でも、銅が抵抗値、安定性およびコストの観点から好ましい。
図4では、透明絶縁基板31と第1金属細線38および第2金属細線39とが直接接している形状で示しているが、透明絶縁基板31と第1金属細線38および第2金属細線39との間に、密着強化層、下塗層、ハードコート層等の機能層を一層以上形成することもできる。
このため、予め、透明絶縁基板31の表面31A上に配置される第1金属細線38の第1の前面38Aの線幅W1Aを、透明絶縁基板31の裏面31B上に配置される第2金属細線39の第2の前面39Aの線幅W2Aよりもわずかに大きい値に設定することが好ましい。
W1B<W2A≦W1A<W2B ・・・(1)
の関係を満たすように設定されている。
また、第1金属細線38および第2金属細線39は、視認されにくいように、これらの線幅W1A、W1B、W2AおよびW2Bが、いずれも、0.5〜10μmの範囲内に設定されている。
W1A−W2A≦0.3×W1A ・・・(2)
の関係を満たすことが望ましい。この範囲の線幅にすることにより、第1金属細線38と第2金属細線39の見た目の線幅が均一となり、第1金属細線38と第2金属細線39とが視認されることをより良く防止することができる。
さらに好ましい範囲としては、線幅W1Aは、線幅W2Aより0.02μm以上大きくすることが好ましく、0.02μm≦W1A−W2A≦0.3×W1Aである。
W2B−W2A<W1A−W1B ・・・(3)
の関係を満たすことが望ましい。
逆テーパ状の断面形状を有する第1金属細線38および第2金属細線39は、透明絶縁基板31の両面にそれぞれ形成された銅等の金属層を両面同時にウエットエッチングすることにより形成することができるが、上記の式(3)に示される構成を実現するために、第2金属細線39の厚さH2は、第1金属細線38の厚さH1より大きい値を有することが好ましい。これは、厚さが異なる金属を同時にウエットエッチングした場合、厚さが小さい金属の方がオーバーエッチングされる時間が長くなり、逆テーパの形状がきつくなり、上記の条件を満たす形状が作りやすいためである。
また、透明絶縁基板31の裏面31B側の第2金属細線39の側面39Cが見えにくくなるように、第2金属細線39の第2の後面39Bの線幅W2Bと第1金属細線38の第1の前面38Aの線幅W1Aとの差分(W2B−W1A)は、4μmより小さいことが好ましい。特に、第1電極34および第2電極36が有するメッシュパターンを見えにくく且つ視野角依存性を改善するために、線幅W2BとW1Aとの差分(W2B−W1A)を1μmより小さくすることが有効である。
黒化層40の形成により、それぞれ視認側に位置する第1金属細線38の第1の前面38Aおよび第2金属細線39の第2の前面39Aにおける鏡面反射が低減され、外光反射によるパターン見えの改善ができる。
ここで、第1金属細線38の線幅W1AおよびW1Bと第2金属細線39の線幅W2AおよびW2Bは、上記の式(1)の関係を満たしているので、黒化層40を形成しても、第1金属細線38および第2金属細線39の存在が視認されにくく、優れた視認性を確保しながら外光反射によるパターン見えの改善を図ることが可能となる。
これらの導電部材32の形成方法は、特に限定されるものではない。例えば、透明絶縁基板31の裏面31B上に例えば酸化銅からなる黒化層を形成した後、透明絶縁基板31の表面31A上および裏面31Bの黒化層上にそれぞれ銅からなる導電層を形成し、さらに、透明絶縁基板31の表面31Aの導電層の上に酸化銅からなる黒化層を形成し、透明絶縁基板31の表面31Aの黒化層上および裏面31Bの導電層上にそれぞれパターン化されたレジストを形成してエッチング液を用いたウエットエッチングを施すことにより不要部分の銅および酸化銅を除去することによって、導電部材32を形成することができる。
この際、導電層上に形成されたレジストを露光する工程において、透明絶縁基板31の両面に形成された導電層上に塗布されたレジストを、露光マスクを介して両面同時露光することが好ましい。両面同時露光することにより、第1金属細線38のパターンと第2金属細線39のパターンとのアライメントを高精度で作製できる。エッチングは、エッチング速度が速い、または、真空装置が不要で低コストである点から、エッチング液を用いたウエットエッチングが好ましく、さらには両面の導電部材32を同時にウエットエッチング処理することが好ましい。両面同時エッチングにより、工程を簡易化できるので、さらなる製造コストの低減が可能となる。
上述した実施の形態1のタッチパネル11に用いられた透明導電フィルム13は、第1金属細線38の視認側の第1の前面38Aおよび第2金属細線39の視認側の第2の前面39Aにそれぞれ形成された黒化層40を有しているが、これに限るものではなく、例えば、図5に示されるように、第1金属細線38および第2金属細線39が黒化層40を有していなくてもよい。
また、第1金属細線38の線幅W1Aおよび第2金属細線39のW2Aが、さらに上記の式(2)の関係を満たすことによって、視認性を一層向上させることができ、第1金属細線38の線幅W1AおよびW1Bと第2金属細線39の線幅W2AおよびW2Bが、上記の式(3)の関係を満たせば、さらに、視野角に応じた反射光の影響を低減することが可能となる。
実施の形態1および2では、図3に示したように、透明絶縁基板31の表面31A上に配置された第1電極34の第1金属細線38および透明絶縁基板31の裏面31B上に配置された第2電極36の第2金属細線39が、それぞれ、メッシュパターンを有していたが、これに限るものではない。例えば、図6に示されるように、第1電極34をそれぞれ屈曲し且つ互いに並行する複数の第1金属細線48から形成すると共に、第2電極36をそれぞれ屈曲し且つ互いに並行する複数の第2金属細線49から形成し、視認側から見た場合に、複数の第1金属細線48と複数の第2金属細線49が互いに重なって多角形からなる多数のメッシュを形成するように構成することもできる。この場合の隣接する第1金属細線間距離および隣接する第2金属細線間距離は、50〜300μmであることが視認性の観点から好ましい。
このような第1金属細線48および第2金属細線49を使用しても、実施の形態1および2と同様に、優れた視認性を確保することが可能となる。
なお、図6では、図3と同様に、第1金属細線48と第2金属細線49との区別を分かりやすくするために、第2金属細線49を点線で示しているが、実際は第1金属細線48と同様に接続された線で形成されている。
例えば、透明絶縁基板31の表面31Aおよび裏面31Bのうちの一方の面上に、複数の第1電極34と複数の第2電極36が層間絶縁膜を介して配置され、かつ、透明絶縁基板31の同じ面上に複数の第1周辺配線35および複数の第2周辺配線37が配置される構成とすることもできる。
また、2枚基板の構成とすることもできる。すなわち、第1の透明絶縁基板の表面上に複数の第1電極34と複数の第1周辺配線35を配置し、第2の透明絶縁基板の表面上に複数の第2電極36と複数の第2周辺配線37を配置し、これら第1の透明絶縁基板および第2の透明絶縁基板を、互いに重ね合わせて使用することもできる。
次のようにして、図2〜4に示される構成の透明導電フィルムを作製した。
まず、透明絶縁基板として、厚さ100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを準備し、透明絶縁基板の両面にポリエステル樹脂による厚さ5μmの下塗層を形成し、さらにこれらの下塗層の上にゾルゲル法により形成した酸化シリコンによる厚さ100nmの密着強化層を形成した。
パターン化されたレジストを有する積層体に対し、温度40℃の塩化第2鉄水溶液からなるエッチング液を用いてウエットエッチングにて積層体の両面の銅および酸化銅のエッチングを同時に実施した。
その後、積層体の両面からレジストを剥離し、水洗および乾燥を行うことによって、実施例1の透明導電フィルムを作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を3.5μmおよび3.2μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例2および3の透明導電フィルムをそれぞれ作製した。
視認側の第1金属細線に対する第1露光マスクの線幅M1を4.0μm、視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を5.0μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例4の透明導電フィルムを作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を4.5μmおよび4.2μmとした以外は、実施例4と同様の方法により、実施例5および6の透明導電フィルムをそれぞれ作製した。
透明絶縁基板の両面の銅層の厚さを1.9μmに変更し、視認側の第1金属細線に対する第1露光マスクの線幅M1を5.0μm、視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を6.0μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例7の透明導電フィルムを作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を5.5μmおよび5.2μmとした以外は、実施例7と同様の方法により、実施例8および9の透明導電フィルムをそれぞれ作製した。
視認側とは反対側の透明絶縁基板の裏面のみに銅層の上にさらに厚さ0.5μmの銅を形成して銅層を厚くした以外は、実施例4および5と同様の方法により、実施例10および11の透明導電フィルムをそれぞれ作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を3.0μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、比較例1の透明導電フィルムを作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を4.0μmとした以外は、実施例4と同様の方法により、比較例2の透明導電フィルムを作製した。
視認側とは反対側の第2金属細線に対する第2露光マスクの線幅M2を5.0μmとした以外は、実施例7と同様の方法により、比較例3の透明導電フィルムを作製した。
また、実施例1〜11および比較例1〜3の透明導電フィルムに対して、それぞれ、メッシュ見えの評価および視野角の評価を行った。
これらの測定結果および評価結果を以下の表1に示す。
W1B<W2A≦W1A<W2Bの関係と、上述した式(2)すなわち、
W1A−W2A≦0.3×W1Aの関係と、上述した式(3)すなわち、
W2B−W2A<W1A−W1Bの関係をすべて満たし、かつ、線幅W2BとW1Aとの差分(W2B−W1A)が1μmより小さい値になっており、メッシュ見えの評価結果および視野角の評価結果は共にAであった。視認性および視野角依存性の優れた透明導電フィルムが得られたことが確認された。
Claims (11)
- 透過領域を有する透明導電フィルムであって、
前記透過領域に配置された第1金属細線からなる第1電極と、
前記透過領域における前記第1金属細線に交差するように前記第1電極よりも視認側とは反対側に配置された第2金属細線からなる第2電極と
を備え、
前記第1金属細線は、視認側に向けられた線幅W1Aの第1の前面と視認側とは反対側に向けられた線幅W1Bの第1の後面とを含み、前記第2金属細線は、視認側に向けられた線幅W2Aの第2の前面と視認側とは反対側に向けられた線幅W2Bの第2の後面とを有し、線幅W1A、W1B、W2AおよびW2Bが、0.5〜10μmの範囲内にあり、
W1B<W2A≦W1A<W2Bの関係を満たすことを特徴とする透明導電フィルム。 - 線幅W1AおよびW2Aが、
W1A−W2A≦0.3×W1Aの関係を満たす請求項1に記載の透明導電フィルム。 - 線幅W1A、W1B、W2AおよびW2Bが、
W2B−W2A<W1A−W1Bの関係を満たす請求項1または2に記載の透明導電フィルム。 - 前記第2金属細線の厚さH2が前記第1金属細線の厚さH1より大きい請求項3に記載の透明導電フィルム。
- 線幅W2Bと線幅W1Aとの差分が4μmより小さい請求項1〜4のいずれか一項に記載の透明導電フィルム。
- 線幅W2Bと線幅W1Aとの差分が1μmより小さい請求項5に記載の透明導電フィルム。
- 線幅W1Aが1.5μm以上で且つ5μm以下であり、前記第1金属細線の厚さH1および前記第2金属細線の厚さH2が0.5μm以上で且つ3μm以下である請求項1〜6のいずれか一項に記載の透明導電フィルム。
- 前記第1金属細線の前記第1の前面および前記第2金属細線の前記第2の前面が、黒化層である請求項1〜7のいずれか一項に記載の透明導電フィルム。
- 前記第1金属細線および前記第2金属細線は、銅からなる請求項1〜8のいずれか一項に記載の透明導電フィルム。
- 前記第1電極および前記第2電極は、それぞれ、1枚の透明絶縁基板の両面上に配置されている請求項1〜9のいずれか一項に記載の透明導電フィルム。
- 請求項1〜10のいずれか一項に記載の透明導電フィルムを用いたタッチパネル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015058283 | 2015-03-20 | ||
JP2015058283 | 2015-03-20 | ||
PCT/JP2015/079031 WO2016151909A1 (ja) | 2015-03-20 | 2015-10-14 | 透明導電フィルムおよびタッチパネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016151909A1 JPWO2016151909A1 (ja) | 2017-08-10 |
JP6254746B2 true JP6254746B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=56978058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017507315A Active JP6254746B2 (ja) | 2015-03-20 | 2015-10-14 | 透明導電フィルムおよびタッチパネル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10437093B2 (ja) |
JP (1) | JP6254746B2 (ja) |
WO (1) | WO2016151909A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106569624B (zh) * | 2015-10-09 | 2020-09-29 | 群创光电股份有限公司 | 触控基板与触控装置 |
CN106019678B (zh) * | 2016-08-04 | 2020-03-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种触控显示装置及其制备方法 |
KR102338612B1 (ko) | 2017-03-06 | 2021-12-13 | 후지필름 가부시키가이샤 | 도전성 부재 및 터치 패널 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013206315A (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toppan Printing Co Ltd | フィルム状タッチパネルセンサー及びその製造方法 |
JP5224203B1 (ja) * | 2012-07-11 | 2013-07-03 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ、タッチパネル装置および表示装置 |
KR20140037643A (ko) * | 2012-09-19 | 2014-03-27 | 삼성전기주식회사 | 터치패널 |
EP2735950B1 (en) * | 2012-11-22 | 2019-04-03 | LG Innotek Co., Ltd. | Touch window |
KR20150087613A (ko) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 삼성전기주식회사 | 터치센서 |
JP2016130912A (ja) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ、タッチパネル装置および表示装置 |
-
2015
- 2015-10-14 WO PCT/JP2015/079031 patent/WO2016151909A1/ja active Application Filing
- 2015-10-14 JP JP2017507315A patent/JP6254746B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-05 US US15/695,846 patent/US10437093B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016151909A1 (ja) | 2017-08-10 |
US10437093B2 (en) | 2019-10-08 |
WO2016151909A1 (ja) | 2016-09-29 |
US20170363899A1 (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6298928B2 (ja) | 透明導電フィルム、透明導電フィルムの製造方法およびタッチパネル | |
KR102338612B1 (ko) | 도전성 부재 및 터치 패널 | |
US9189033B2 (en) | Touchscreen panel sensor film and manufacturing method thereof | |
JP6534381B2 (ja) | タッチパネル、表示装置、並びに、タッチパネルの製造方法 | |
JP2014519663A (ja) | タッチスクリーンセンサー基板とタッチスクリーンセンサーおよびそれを含むパネル | |
TW201704966A (zh) | 觸控面板用導電薄膜、觸控面板及帶有觸控面板的顯示裝置 | |
TW201342444A (zh) | 包括導電圖案之觸控面板 | |
JP6254746B2 (ja) | 透明導電フィルムおよびタッチパネル | |
JP2014240998A (ja) | タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置、ならびにタッチパネルの製造方法 | |
TWI778147B (zh) | 觸控感測器及觸控面板 | |
WO2014002833A1 (ja) | タッチパネル、タッチパネルを備える表示装置及びタッチパネルの製造方法 | |
JP5794485B1 (ja) | 位置検知電極基板、タッチパネル装置、表示装置、並びに、位置検知電極基板の製造方法 | |
JP6465393B2 (ja) | 導電性パターンシートの製造方法、導電性パターンシート、導電性パターンシートを備えたタッチパネルセンサおよびフォトマスク | |
JP2014186687A (ja) | タッチパネル用電極基板、及びタッチパネル、ならびに画像表示装置 | |
WO2022044574A1 (ja) | タッチパネル用導電部材およびタッチパネル | |
JP6233024B2 (ja) | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサの製造方法およびタッチ位置検出機能付き表示装置 | |
JP6129611B2 (ja) | タッチパネルの製造方法 | |
WO2013118881A1 (ja) | 静電容量型タッチパネル | |
JP2016194751A (ja) | タッチパネルセンサ | |
JP6278261B2 (ja) | タッチパネルセンサ、タッチパネル装置、表示装置、並びに、タッチパネルセンサの製造方法 | |
JP2022010745A (ja) | タッチパネル用電極部材、タッチパネルおよび画像表示装置 | |
JP2014160300A (ja) | 配線基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6254746 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |