JP6246325B2 - 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6246325B2
JP6246325B2 JP2016508397A JP2016508397A JP6246325B2 JP 6246325 B2 JP6246325 B2 JP 6246325B2 JP 2016508397 A JP2016508397 A JP 2016508397A JP 2016508397 A JP2016508397 A JP 2016508397A JP 6246325 B2 JP6246325 B2 JP 6246325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
sensor magnet
rotating shaft
electric motor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016508397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015140961A1 (ja
Inventor
崇敬 市川
崇敬 市川
阿久津 悟
悟 阿久津
善彦 大西
善彦 大西
勇二 滝澤
勇二 滝澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2015140961A1 publication Critical patent/JPWO2015140961A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6246325B2 publication Critical patent/JP6246325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24423Mounting means or means for restraining during shipping
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Description

この発明は、車両用の電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置に関するものである。
従来の電動モータでは、センサ磁石と、回転軸の端部の少なくとも一部を覆うように前記端部に固定されるカバー部材を備え、カバー部材は回転軸端部の端面の外側に位置するホルダを有し、前記ホルダに回転軸の回転軸方向に延びる非円形断面の空間部を設け、センサ磁石の外郭形状は空間部の断面形状に応じて形成した非円形状で、空間部にセンサ磁石をはめ込むことで、センサ磁石の回転軸まわりの回動を規制している(例えば特許文献1)。
また、回転軸の端部が少なくとも1つの平面部を有する非円形形状を成し、センサ磁石には回転軸端部と同様の非円形形状を成す取り付け孔を有し、センサ磁石を回転軸にすきま嵌めで組み付け、センサ磁石を回転軸に対して傾斜させて一部を当接させることで、組み付け部のがたつきを抑制したものがある(例えば特許文献2)。
特開2010‐93869号公報 特許第4230958号公報
しかし、上記特許文献1のように、カバー部材と回転軸の組み付け部が円形状の場合、電動モータの回転方向の位置決め部がないため、センサ磁石と回転子磁石の角度誤差により、モータの回転角度検出の精度が悪化する。このような電動モータを用いた電動パワーステアリング装置の場合、適切なアシストトルクを発生せず、操舵フィーリングが悪化するという問題がある。また、センサ磁石とホルダの溝は非円形状であるため、センサ磁石の回転軸まわりの回動を規制できるが、前記ホルダと回転軸の嵌め合い部は円形状であるため、回転軸まわりの回動を規制できず、ホルダが回転方向に滑ることでセンサ磁石と回転子磁石の角度にずれが生じ、上記と同様の問題が発生する。また、ホルダが回転軸の端面に当接して固定されているため、モータ部品の集積公差により、センサ磁石と、これと近接して対向配置されている回転センサとの間のクリアランスのばらつきが大きくなり、検出精度が不安定となる。また、ばらつきを低減させるためには、部品間の公差を小さくする必要があり、製造コスト増につながる。
車両用電動パワーステアリング装置の電動モータには、車両燃費向上のために軽量であることや、電動モータの回転角度を正しく検出してステアリングを適正な操舵トルクでアシストすることが要求される。電動モータの部品点数が増加すると車両燃費が悪化するほか、電動モータの回転角度が正しく検出できないと操舵が困難になるという問題点がある。また、言うまでもないが数十万台〜数百万台の車両に搭載されるため、材料や加工方法や組立が簡易で、かつ材料費や加工費や組立費が安価であることが求められる。上記特許文献1では、磁石を覆うカバーであるホルダが多角形の孔と円形の孔が空いた複雑な形状の真鍮製であること、センサ磁石は高価な希土類材料が高密度(すなわち一般的な樹脂成形磁石と比べて高価で重い。)に焼結されていること、ホルダとセンサ磁石とを接着剤を用いずに固定する場合には弾性部材など他部材が必要なことなどから、軽量化やコスト低減に不利である。
また、上記特許文献2のように、センサ磁石に設けられた孔と回転軸を直接組み付ける場合、センサ磁石の位置精度が磁石の成形精度に依存することになる。成形の精度は機械加工と比べて低いため、センサ磁石と回転子磁石の位置精度も悪くなり、モータの回転角度検出の精度が悪化し、やはり操舵フィーリングが悪化する。また、センサ磁石を傾斜させて回転軸に組み付けるため、センサ磁石と回転角度検出器とのクリアランスが回転位置によって異なる結果となって、磁束のムラが発生し、また、回転角度検出の精度が回転位置により異なることで、やはり操舵フィーリングの悪化につながる。更に、センサ磁石と回転軸の非円形状部を嵌め合わせることで、回転軸まわりの回動を規制しているが、成形体である磁石が外力を受けた場合、割れや欠けなどが発生する可能性があり、製品の品質を著しく損なうという問題がある。また、ホルダが回転軸の端面に当接して固定されているため、モータ部品の集積公差により、回転センサとセンサ磁石間のクリアランスのばらつきが大きくなり、検出精度が不安定となる。また、ばらつきを低減させるためには、部品間の公差を小さくする必要があり、製造コスト増につながる。また、ホルダとは別部材のワッシャが必要なことから、軽量化やコスト低減に不利である。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、電動モータの回転角度検出の精度を向上し、さらにセンサ磁石をホルダや回転軸に簡易な構造で且つ高強度に組み付けることで、操舵性が良く、且つ信頼性の高い電動モータおよび電動パワーステアリング装置を得ることを目的としている。
この発明に係る電動モータおよび電動パワーステアリング装置は、回転軸と、前記回転軸に組み付けられる回転子と、前記回転子の外周面に対向するように組み付けられる固定子と、前記回転軸の一端に嵌め合わされる円筒形状のホルダと、前記ホルダの少なくとも円筒状奥部端面に形成された穴を介してホルダ内外につながって一体成形されるセンサ磁石と、前記センサ磁石と回転軸方向に対向する位置に組み付けられ、前記センサ磁石の回転磁界を検出する回転センサを備え、前記回転軸の前記ホルダが嵌め合わされる一端部は、外周部に少なくとも一つの平面と曲面とで構成される非円形状断面の円筒形状を有しており、前記ホルダの前記回転軸が嵌め合わされる内周部には、前記回転軸に平行な平面とこれに繋がる曲面とで構成される非円形状断面を形成しており、前記回転軸と前記ホルダとは、嵌め合い時にそれぞれの平面が互いに平行となり、前記回転軸と前記ホルダのそれぞれの曲面が互いに当接するように構成したことを特徴とするものである。
この発明によれば、上記のような構成としたため、センサ磁石と回転軸の位置決め精度を確保でき、電動モータの回転角度の検出精度を向上させることが可能となる。また、ホルダと回転軸の平面部が係合するため、センサ磁石の回転軸まわりの回動を抑制することができる。
本発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置のブロック構成図である。 本発明の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置の断面図である。 本発明の実施の形態1に係るホルダの平面図およびA―A断面図である。 本発明の実施の形態1に係るセンサ磁石組立体の平面図およびA―A断面図である。 本発明の実施の形態1に係るセンサ磁石組立体と回転軸の組付部の平面図およびA―A断面図である。 本発明の実施の形態1に係るホルダと回転軸の寸法を示す平面図である。 本発明の実施の形態1に係るセンサ磁石組立体と回転軸を圧入固定する場合の平面図およびA―A断面図である。 本発明の実施の形態1に係るホルダの一部をかしめた状態を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係るセンサ磁石組立体と回転軸を接着固定する場合の平面図およびA―A断面図である。 本発明の実施の形態2に係るセンサ磁石組立体の平面図およびA−A断面図である。 本発明の実施の形態2に係るセンサ磁石組立体の平面図およびA−A断面図である。 本発明の実施の形態3に係るセンサ磁石組立体の平面図およびA−A断面図である。
以下、添付の図面を参照して、この発明に係る電動モータおよび電動パワーステアリング装置について好適な実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置100のブロック構成図である。
図1において、電動パワーステアリング装置100は、運転者が操作するハンドル1と、ハンドル1に対してトルクを出力することで操舵を補助する電動モータ2と、電動モータ2の回転速度を減速させる減速装置3と、電動モータ2の駆動を制御する制御装置4と、電動モータ2を駆動する電流を供給するバッテリ5と、ハンドル1の操舵トルクを検出するトルクセンサ6と、バッテリ5と制御装置4とを電気的に接続するパワーコネクタ7と、車両側から車両の走行速度信号などの車両側信号が入力される車両側信号用コネクタ8と、トルクセンサ6と制御装置4を電気的に接続するトルクセンサ用コネクタ9を備えている。
まず、電動モータ2の構成について説明する。
電動モータ2は3相ブラシレスモータであり、U相、V相、W相からなる電機子巻線10を有する固定子11と、固定子11と径方向に対向する位置に後述する回転子24(図2参照)を備えている。固定子11の電機子巻線10は、Y結線、もしくはΔ結線のいずれでも良いが、ここではY結線で示している。
次に、制御装置4の構成について説明する。
制御装置4は、ハンドル1に出力する補助トルクの大きさおよび方向に応じてモータ電流を切り替えるFETなどの半導体スイッチング素子12aと、バッテリ5から半導体スイッチング素子12aに供給するバッテリ電流を通電、遮断するスイッチ手段である電源リレーを構成するFETなどの半導体スイッチング素子12bと、モータ電流を検出するためのシャント抵抗器13と、電動モータ2に流れるモータ電流のリップル成分を吸収するための平滑コンデンサ14と、シャント抵抗器13、および上記半導体スイッチング素子12a、12bを搭載した後述のパワー回路基板33と、半導体スイッチング素子12aのスイッチング動作時に発生する電磁ノイズが外部へ流出することを防止するコイル15と、後述する回転子24の回転角度を検出する回転センサ16と、回転センサ16を搭載したセンサ基板17と、トルクセンサ6からの操舵トルク信号に基づいて補助トルクを演算すると共に、モータ電流および回転センサ16で検出された回転子24の回転角度をフィードバックすることにより、補助トルクに相当する電流を演算するマイクロコンピュータ18と、マイクロコンピュータ18からの指令により半導体スイッチング素子12aの動作を制御する駆動信号を出力する駆動回路19と、マイクロコンピュータ18、および駆動回路19を搭載した制御基板20を備えている。
マイクロコンピュータ18には、トルクセンサ6から操舵トルク、回転センサ16から回転子24の回転角度情報、車両側信号コネクタ8から走行速度信号がそれぞれ入力される。また、マイクロコンピュータ18には、シャント抵抗器13によりモータ電流がフィードバック入力される。これらの情報、信号を基に、パワーステアリングの回転方向指令、および補助トルクに相当する電流制御量がマイクロコンピュータ18により生成され、それぞれの駆動信号が駆動回路19に入力される。
駆動回路19では、回転方向指令、電流制御量が入力されると、駆動信号を生成し、半導体スイッチング素子12aに印加する。これにより電動モータ2には、バッテリ5からの電流がパワーコネクタ7、コイル15および半導体スイッチング素子12b、12aを介して流れ、所要の方向に所要量の補助トルクが出力される。この時、シャント抵抗器13を通じて検出されたモータ電流がマイクロコンピュータ18にフィードバックされることにより、マイクロコンピュータ18から駆動回路19に送られるモータ電流指令と一致するよう制御される。またモータ電流は、半導体スイッチング素子12の駆動時のスイッチング動作により発生するリップル成分が、平滑コンデンサ14で平滑されて制御される。
次に、電動パワーステアリング装置100の構造について図2に基づいて説明する。図2は、本実施の形態1による電動パワーステアリング装置100の断面図である。
まず、電動モータ2の構造について説明する。
電動モータ2は、回転軸21と、回転軸21を回転可能に支持する軸受22a,22bと、着磁された回転子磁石23が周方向に複数固定された回転子24と、この回転子24の外周面に対向するように設けられた固定子11と、固定子11を固定するフレーム25と、フレーム25の一端に接続され、軸受22aが組み付けられたハウジング26と、回転軸21の端部に固定され、電動モータ2のトルクを伝達するカップリング27と、カップリング27の固定部とは逆側の回転軸21の端部に、着磁されたセンサ磁石28とホルダ29が一体となったセンサ磁石組立体200を備えている。
固定子11は、例えば板厚0.3〜0.5mmの電磁鋼板(図示なし)が電動モータ2の回転軸方向に積層され、抜きかしめや溶接などによる固定で形成される。また固定子11は、回転子24の外周に配置される回転子磁石23の外周に相対した磁極ティース(図示なし)間に装着されたインシュレータ30と、インシュレータ30に巻回され、かつ、U相、V相、W相の3相に接続された電機子巻線10を備えている。電気子巻線10の巻線端子は、電動モータ2の回転軸方向と平行に制御装置4の方向〔図では右方向〕へ延びており、U相、V相、W相の出力端子に接続されている。また固定子11の外周部には、固定子11の組み付け部を有するフレーム25が配置され、固定子11とフレーム25とは、例えば焼き嵌めもしくは圧入により組み付けられ、固定子11が固定される。
回転子24は、固定子11と同様に、例えば0.3〜0.5mmの電磁鋼板(図示なし)などが電動モータ2の回転軸方向に積層され、抜きかしめや溶接による固定で形成される。例えば回転子24がSPM(Surface Permanent Magnet)構造の場合、回転子24の外周に永久磁石である回転子磁石23が接着などにより固定される。回転子磁石23は、回転子24に固定される前、もしくは固定された後に着磁される。
フレーム25は、固定子11、および軸受22bの組み付け部を備えており、固定子11は例えば圧入や焼き嵌め、軸受22bは例えば圧入で組み付けられ、それぞれがフレーム25に固定される。またフレーム25の端面は、ハウジング26、および後述するヒートシンク32との嵌め合い部を備えており、各部品の位置精度を確保するために高精度で加工される。
ハウジング26は、軸受22aの組み付け部を備えており、軸受22aは例えば圧入や焼き嵌めなどで組み付けられ、固定される。またハウジング26は、フレーム25の端面との嵌め合い部を備えており、その嵌め合い部とフレーム25の一端が嵌め合わされ、ねじ31で固定される。また、電動モータ2内の密封性を確保するため、ハウジング26とフレーム25の嵌め合い部にはOリング(図示なし)や接着剤(図示ないし)などのシール材が組み付けられる。
カップリング27は、回転軸21の端部に例えば圧入で固定されており、電動パワーステアリング装置100の伝達機構(図示なし)に駆動力を伝達する。回転軸21は、両端を軸受22a、22bに嵌め合わされることで回動する。軸受け22bと嵌め合う側の端部には、後述するセンサ磁石組立体200との嵌め合い部36aを有する。センサ磁石組立体200は、前述したようにホルダ29とセンサ磁石28によって構成され、センサ磁石28は、後述する回転センサ16と回転軸方向に対向するように組み付けられる。
次に制御装置4の構造について説明する。
電動モータ2の駆動を制御する制御装置4は、電動モータ2の回転軸線上に配置される。制御装置4は、各部品から発生する熱を放熱するヒートシンク32と、ヒートシンク32に組み付けられた半導体スイッチング素子12からなるパワー回路基板33と、半導体スイッチング素子12の駆動信号を生成するマイクロコンピュータ18と駆動回路19が実装された制御基板20と、回転子24の回転角度を検出する回転センサ16が実装されたセンサ基板17と、電動モータ2に流れるモータ電流のリップル成分を除去するための平滑コンデンサ14と、電磁ノイズを除去するためのコイル15と、回路ケース34と、各部品を電気的に接続するバスバー35を備えている。
回転センサ16は、センサ磁石28の発生する磁界の向きを検知することで回転子24の回転角度を検出する。回転センサ16は、回転軸21の一端に組み付けられたセンサ磁石28と、電動モータの回転軸方向に対向するように配置される。また回転センサ16は、センサ基板17の上に実装される。センサ基板17は、ヒートシンク32の一部にねじ(図示なし)などで固定される。センサ基板17と制御基板20は、バスバー35を介して電気的に接続されている。なおこの回転センサ16は、磁気抵抗効果素子(MR素子)、異方性磁気抵抗層素子(Anisotropic Magneto-resistance、AMR素子)、巨大磁気抵抗効果素子(Giant Magnetoresistance、GMR素子)、トンネル磁気抵抗素子(Tunneling Magnetoresistance、TMR素子)などで構成される。また、回転センサ16は、Single DieまたはDual Dieなどで良い。
次に、センサ磁石組立体200の構造について説明する。図3は本実施の形態1におけるホルダ29の平面図およびA−A断面図、図4は本実施の形態1におけるセンサ磁石組立体200の平面図およびA−A断面図である。図において、ホルダ29はSUSやアルミなどの非磁性体から成る。図3に示すように、ホルダ29には回転軸21との嵌め合い部36bが回転軸方向に形成される。嵌め合い部36bは、少なくとも一つの、回転軸に平行な平面37bとこれに繋がり前記回転軸と同心の曲面39bとで構成される非円形状断面の円筒形状を有している。また上記ホルダ29の円筒形状の奥部には回転軸に垂直な端面38bを有し、これにはホルダ29の内外を貫通する穴40が設けられている。なお、穴40は端面38b以外にも設けてもよく、例えば平面37bおよび曲面39bの少なくとも一つの面にホルダ29の内外を貫通する穴40を設けることができる。また、ホルダ29の外周部41は略円柱形状である。
図4に示すように、センサ磁石28はホルダ29の端面38bの側に一体に成形される。センサ磁石28は、穴40を介してホルダ29の内外につながって形成され、ホルダ29の端面38b、および平面37bと曲面39b、および外周部41の一部はセンサ磁石28の内部に介在する。図4(a)は端面38bに穴40を設けたホルダ29、図4(b)は端面38bと平面37bに穴40を設けたホルダ29にセンサ磁石28を一体に成形した場合の例である。
センサ磁石28の形状は、回転センサ16と対向する側に、回転軸に垂直な端面38c、回転軸21と対向する側に、回転軸に垂直な端面38dを有し、ホルダ29の内周側はホルダ29の嵌め合い部36bと同様の形状を成す。ホルダ29の外周部41におけるセンサ磁石28の形状は、円柱や直方体などで良いが、磁場の均一性を確保できることから、図4に示すような略円柱形状が好ましい。
センサ磁石28がホルダ29へ一体に成形された後、センサ磁石28を着磁する。その際、センサ磁石28の着磁ヨーク(図示なし)に対する位置決めは、ホルダ29の平面37bおよび曲面39bを用いてなされる。着磁ヨークの位置決め治具(図示なし)とホルダ29の平面37bを用いて周方向、曲面39bを用いて径方向に位置決めされる。センサ磁石28は、磁束密度0.4〜0.8[T]の等方性磁石であり、例えばボンド磁石などが好ましい。その理由は、磁束密度が低いと、センサ磁石28と回転センサ16のクリアランスを小さくする必要があり、加工・組立精度が悪い場合、センサ磁石28と回転センサ16が干渉する恐れがあるためである。また、磁束密度が高い場合、クリアランスを大きくとる必要があり、製品の大型化につながるためである。
このような事情を考慮して、センサ磁石28の磁束密度はそれらの中間値0.4〜0.8[T]に選ばれるのが好ましい。
次に、センサ磁石組立体200と回転軸21の位置決め方法について説明する。図5は、センサ磁石組立体200に回転軸21を組み付けた状態を示す平面図およびA−A断面図である。
図5に示すように、上述のとおり回転軸21はホルダ29との嵌め合い部36aを有する。嵌め合い部36aは、回転軸に平行な平面37aと、回転軸に垂直な端面38a、および回転軸と同心の曲面39aから成る。
センサ磁石組立体200と回転軸21の相対位置関係は、以下のようになる。
センサ磁石組立体200のホルダ29の平面37b、および回転軸21の平面37aが平行となるように組み付けることで、周方向の位置決めをする。ここで、センサ磁石組立体200のホルダ29の平面37b、および回転軸21の平面37aは、接触、非接触のいずれでもよい。
また、センサ磁石組立体200のホルダ29の曲面39b、および回転軸21の曲面39aを嵌め合わせることで、径方向の位置決めをする。
センサ磁石組立体200のセンサ磁石28の端面38cと回転軸21の端面38aの間にわずかに隙間gを有するように組み付け、軸方向の位置決めをする。
次に、センサ磁石組立体200と回転軸21の固定方法について説明する。図6は本実施の形態におけるセンサ磁石組立体200と回転軸21の寸法関係を示す平面図、図7は本実施の形態におけるセンサ磁石組立体200と回転軸21を圧入した状態を示す平面図およびA−A断面図、図8は本実施の形態におけるセンサ磁石組立体200と回転軸21を圧入後、かしめで固定した状態を示す断面図、図9は本実施の形態におけるセンサ磁石組立体200と回転軸21を接着で固定した状態を示す平面図およびA−A断面図である。
センサ磁石組立体200と回転軸21の固定は、圧入や接着などで良い。
圧入の場合、回転軸21の嵌め合い部36aに対して、ホルダ29の嵌め合い部36bを小さくする必要がある。具体的には、図6においてホルダ29および回転軸21の内径をそれぞれDh、Ds、回転軸中心と平面37a、37bとの距離をそれぞれLh、Lsとすると、圧入するためにはDh<Ds、且つLh<Lsとするが、平面37a、37bを有するため、円形状同士の圧入と比べ、かじりなどの不良が発生しやすい可能性がある。
その場合、Dh<Ds、且つLh>Lsとして、曲面39a、39bのみの圧入のみで固定することで、圧入かじりの発生を抑えることが可能となる。その場合、図7に示すように、ホルダ29の平面部37bと回転軸21の平面部37aの間にクリアランスが生じる。クリアランスを小さくする必要がある場合は、図8のように例えばセンサ磁石組立体200と回転軸21を組み付けた後、ホルダ29の平面37bを径方向に加圧、変形させ、回転軸21の平面37aに当接させてかしめ部42を設ける。
接着で固定する場合、図9に示すように、Dh>Ds、Lh>Lsとすることで、ホルダ29と回転軸21の間に生じるクリアランスに接着剤を介在させる。図9はわかりやすくするため、接着剤43の厚さを極端に大きくしている。
上記のように本実施の形態によれば、センサ磁石組立体200と回転軸21の平面37a、37bを利用して周方向、曲面39a、39bを利用して径方向の位置精度の確保できるため、回転軸21とセンサ磁石28の位置決めを精度よく行うことが可能となり、回転センサ16での検出精度が向上する。
また、センサ磁石組立体200と回転軸21の固定は、圧入や接着に加え、センサ磁石組立体200のホルダ29の平面37bと回転軸21の平面37a部が係合するため、センサ磁石組立体200の回転軸まわりの回動を抑制できる。
また、センサ磁石28がホルダ29に一体成形されており、ホルダ29の嵌め合い部36bの形状に沿ってセンサ磁石28が形成されるため、センサ磁石28の回転軸周りの回動を抑制することができ、製品の信頼性が向上する。また、接着剤などでの固定が不要となり、製造コスト低減が可能となる。
また、穴40を介してセンサ磁石28がホルダ29の内外に一体となっているため、センサ磁石28の軸方向、および周方向の固定強度が向上する。
また、センサ磁石28とホルダ29の平面部が係合しない場合でも、穴40の位置を変えることで抜け止め、回転止めが可能となる。センサ磁石28と回転軸21の間に隙間を設けることで、漏れ磁束低減による磁石使用量を削減することが可能となり、製造コストが低減できる。また隙間を設けることで、電動モータを構成する各部品の公差がセンサ磁石28と回転センサ16間の隙間に影響しないため、センサ磁石28と回転センサ間のクリアランスのばらつきを小さくすることができる。
また、ホルダ29は非磁性体から成るため、センサ磁石28を一体成形した後の着磁において漏れ磁束が少なくなり、低アンペアターンでフル着磁が可能となり、着磁コイルの温度上昇が少なく、生産時間が短縮でき、コスト低減が可能となる。また、センサ磁石28には残留磁束密度0.4〜0.8[T]の等方性磁石を用いることで、取り付け位置や検出感度の異なる複数の回転センサ16を取り付けられる基板に応じて、センサ磁石28の形状を変えずに残留磁束密度を変化させることで検出位置での磁束密度を変えることができる。また、センサ磁石28は、平面の両端を有する円柱形状であるため、磁場の均一性を確保することができる。
また、本実施の形態で構成された回転角度の検出精度の高い電動モータを搭載することにより、適切なアシストトルクを発生する電動パワーステアリング装置100が得られる。また、ホルダ29とセンサ磁石28の2部品のみで構成されるため、構造簡単で軽量、接着レスで抜け止め回転止めでき正確な角度検出可能、一体成型磁石なので安価、かつ燃費向上、安全性重視の電動パワーステアリング装置が得られる。
実施の形態2.
電動モータおよび電動パワーステアリング装置の構成および構造は、センサ磁石組立体200以外は実施の形態1と同様である。
本実施の形態におけるセンサ磁石組立200について説明する。図10および図11は、本実施の形態2におけるセンサ磁石組立体200の平面図およびそのA−A断面図である。
本実施の形態は、ホルダ29の外周部41に、少なくとも一つの回転軸に平行な平面39dを有するようにしたものである。それ以外は、実施の形態1と同じである。
上記のように本実施の形態によれば、ホルダ29の外周部41に平面部39dが形成されるため、センサ磁石28の回転軸まわりの回動を、より強固に抑制することが可能となる。また、図10のように2つの平面を設けることで、製品の把持が容易となり、搬送性が向上する。
また、図11のように、ホルダ29の外周部41の平面39dと回転軸21との嵌め合い部36bの平面37bが平行、すなわち、外周部41と嵌め合い部36bが同様の形状で形成される場合、例えば薄板をプレスで絞り加工することで形成することが可能となり、切削加工に比べコストを低減できる。
実施の形態3.
電動モータおよび電動パワーステアリング装置の構成および構造は、センサ磁石組立体200以外は実施の形態1と同様である。
本実施の形態におけるセンサ磁石組立体200について説明する。図12は本実施の形態3におけるセンサ磁石組立体200の平面図およびそのA−A断面図である。
センサ磁石28の端面38cの側からホルタ29の一部が回転軸方向に突出する突部44を有する以外は、実施の形態1と同様である。
上記のように本実施の形態によれば、センサ磁石28の端面38cの側からホルダ29の一部が回転軸方向に突出する突部44を有するため、例えばセンサ磁石組立体200を回転軸21へ圧入で組み付ける際、突出しているホルダ29を押して組み付けることで、センサ磁石28を直接加圧することがなくなるため、磁石の割れ・欠けの発生を抑制できる効果がある。
1 ハンドル、2 電動モータ、3 減速装置、4 制御装置、
5 バッテリ、6 トルクセンサ、7 パワーコネクタ、
8 車両側信号用コネクタ、9 トルクセンサ用コネクタ、
10 電気子巻線、11 固定子、
12、12a、12b 半導体スイッチング素子、
13 シャント抵抗器、14 平滑コンデンサ、15 コイル、
16 回転センサ、17 センサ基板、18 マイクロコンピュータ、
19 駆動回路、20 制御基板、21 回転軸、22a,22b 軸受、
23 回転子磁石、24 回転子、25 フレーム、26 ハウジング、
27 カップリング、28 センサ磁石、29 ホルダ、
30 インシュレータ、31 ねじ、32 ヒートシンク、
33 パワー回路基板、34 回路ケース、35 バスバー、
36a 回転軸の嵌め合い部、36b ホルダの嵌め合い部、
37a、37b 平面、38a、38b、38c、38d 端面、
39a、39b 曲面、39d 平面、40 穴、41 外周部、
42 かしめ部、43 接着剤、44 突部、
100 電動パワーステアリング装置、200 センサ磁石組立体。

Claims (8)

  1. 回転軸と、前記回転軸に組み付けられる回転子と、前記回転子の外周面に対向するように組み付けられる固定子と、前記回転軸の一端に嵌め合わされる円筒形状のホルダと、前記ホルダの少なくとも円筒状奥部端面に形成された穴を介してホルダ内外につながって一体成形されるセンサ磁石と、前記センサ磁石と回転軸方向に対向する位置に組み付けられ、前記センサ磁石の回転磁界を検出する回転センサを備え、前記回転軸の前記ホルダが嵌め合わされる一端部は、外周部に少なくとも一つの平面と曲面とで構成される非円形状断面の円筒形状を有しており、前記ホルダの前記回転軸が嵌め合わされる内周部には、前記回転軸に平行な平面とこれに繋がる曲面とで構成される非円形状断面を形成しており、前記回転軸と前記ホルダとは、嵌め合い時にそれぞれの平面が互いに平行となり、前記回転軸と前記ホルダのそれぞれの曲面が互いに当接するように構成したことを特徴とする電動モータ。
  2. 前記センサ磁石と前記回転軸は、前記ホルダを介して回転軸方向に隙間があることを特徴する請求項1に記載の電動モータ。
  3. 前記ホルダは、非磁性体からなることを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の電動モータ。
  4. 前記センサ磁石は、平面の両端を有する略円柱形状であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電動モータ。
  5. 前記センサ磁石は、残留磁束密度が0.4〜0.8[T]の等方性磁石であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電動モータ。
  6. 前記ホルダの内周部の平面と、回転軸との嵌め合い部の平面が互いにクリアランスを介して平行であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電動モータ。
  7. 前記ホルダは、その一部が前記センサ磁石の回転センサと対向する側の端面から回転軸方向に突出する突部を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電動モータ。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載した電動モータを用いた電動パワーステアリング装置。
JP2016508397A 2014-03-19 2014-03-19 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置 Active JP6246325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/057547 WO2015140961A1 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015140961A1 JPWO2015140961A1 (ja) 2017-04-06
JP6246325B2 true JP6246325B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=54143968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016508397A Active JP6246325B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10075037B2 (ja)
EP (1) EP3121943B1 (ja)
JP (1) JP6246325B2 (ja)
CN (1) CN106104986B (ja)
WO (1) WO2015140961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102573052B1 (ko) 2018-05-31 2023-08-31 에이치엘만도 주식회사 모터 센서 마그넷 조립 구조

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015206108A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-20 Bühler Motor GmbH Magnetgebermittel
JP2016226176A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 日本電産株式会社 モータ
US9945701B2 (en) * 2015-07-17 2018-04-17 Fisher Controls International Llc Actuator bracket having a sensor
CN108698233B (zh) * 2016-02-25 2022-02-18 株式会社达谊恒 驱动装置
JP6746378B2 (ja) * 2016-05-27 2020-08-26 東洋電装株式会社 磁気式回転検出装置
DE112016007441T5 (de) * 2016-11-16 2019-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Drehpositionserkennungsvorrichtung
DE112018000375T5 (de) * 2017-01-13 2019-10-02 Nidec Corporation Sensormagnetanordnung und motor
JP6741611B2 (ja) * 2017-02-20 2020-08-19 株式会社不二工機 電動弁
JP6826727B2 (ja) 2017-03-31 2021-02-10 株式会社不二工機 電動弁
CN110785916B (zh) * 2017-06-30 2022-02-22 日本电产株式会社 马达的制造方法、传感器磁铁部的定位装置、马达以及马达制造装置
JP6373532B1 (ja) * 2017-07-14 2018-08-15 三菱電機株式会社 回転電機
JP7002904B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-20 日本電産株式会社 モータ
JP7151105B2 (ja) 2018-03-08 2022-10-12 Tdk株式会社 磁石構造体、回転角度検出器、及び電動パワーステアリング装置
JP2019158409A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 Tdk株式会社 磁石構造体、回転角度検出器、及び電動パワーステアリング装置
DE102018218430A1 (de) * 2018-10-29 2020-04-30 Bühler Motor GmbH Magnethalter, Sensormagnetbaugruppe, Elektromotor mit einer Sensormagnetbaugruppe und Verfahren zur Herstellung einer Sensormagnetbaugruppe
JP2020080631A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 日本電産株式会社 ロータ、およびモータ
US11177762B2 (en) * 2019-02-20 2021-11-16 Volvo Car Corporation Electric motor control for preventing torque ripple
EP4250541A3 (en) 2019-04-24 2024-04-10 Black & Decker Inc. Outer rotor brushless motor having an axial fan
US20220258792A1 (en) * 2019-07-24 2022-08-18 Mando Corporation Steer-by-wire steering apparatus
WO2021100155A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 三菱電機株式会社 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
US12004299B1 (en) * 2023-02-01 2024-06-04 Tactotek Oy Interface assembly and method for manufacturing interface assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135564U (ja) * 1986-02-20 1987-08-26
US5825586A (en) 1992-05-08 1998-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk drive motor having a drive pin assembly which facilitates stabilized chucking of a disk
JP2998416B2 (ja) * 1992-05-08 2000-01-11 松下電器産業株式会社 ディスクの回転駆動装置およびその製造方法
JP2591057Y2 (ja) * 1993-02-04 1999-02-24 松下電器産業株式会社 ディスクの回転駆動装置のロータ装置
US5796200A (en) * 1994-08-22 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Brushless motor having an anisotropic driving magnet and an isotropic frequency magnet
WO1997046850A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Magnetring
JP4230958B2 (ja) 2004-04-27 2009-02-25 アスモ株式会社 ブラシレスモータ
JP4704065B2 (ja) * 2005-02-22 2011-06-15 Ntn株式会社 回転検出装置付き軸受
DE102005062784A1 (de) 2005-12-28 2007-07-05 Robert Bosch Gmbh Magnet-Baueinheit zur Befestigung auf einer Welle
JP5401902B2 (ja) 2008-10-03 2014-01-29 日本電産株式会社 モータ
JP5489224B2 (ja) * 2010-06-17 2014-05-14 株式会社デンソー モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング装置
JP5505722B2 (ja) * 2010-07-05 2014-05-28 株式会社デンソー モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング装置
US8803386B2 (en) * 2010-10-30 2014-08-12 Zhongshan Broad-Ocean Motor Co., Ltd. Brushless DC motor having structures for mounting a hall element and a magnetic ring outside a motor casing
JP5819690B2 (ja) 2011-05-20 2015-11-24 アスモ株式会社 モータ及び電動パワーステアリング用モータ
CN203313003U (zh) * 2013-06-24 2013-11-27 苍南县鑫仲电动车配件有限公司 电机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102573052B1 (ko) 2018-05-31 2023-08-31 에이치엘만도 주식회사 모터 센서 마그넷 조립 구조

Also Published As

Publication number Publication date
CN106104986A (zh) 2016-11-09
EP3121943A4 (en) 2017-11-22
WO2015140961A1 (ja) 2015-09-24
EP3121943B1 (en) 2018-09-05
US20160285331A1 (en) 2016-09-29
EP3121943A1 (en) 2017-01-25
CN106104986B (zh) 2018-09-04
US10075037B2 (en) 2018-09-11
JPWO2015140961A1 (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6246325B2 (ja) 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP5936700B2 (ja) 電動駆動装置
JP5093748B2 (ja) モータ
JP5007581B2 (ja) モータ
JP6198775B2 (ja) 電動駆動装置
US7518273B2 (en) Motor
KR101802103B1 (ko) 모터 제어 장치 및 파워 스티어링 장치
US7242128B2 (en) DC brushless motor for electrical power steering and the production method thereof
US8333259B2 (en) Motor and electric power steering apparatus using motor
JP6038383B2 (ja) モータ駆動装置
JP5505722B2 (ja) モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング装置
EP3139478B1 (en) Permanent magnet motor
WO2016139719A1 (ja) 回転電機の回転子、及びモータ
WO2016166796A1 (ja) 電動駆動装置
WO2020130107A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP2014187828A (ja) モータ用ロータ、ブラシレスモータ及びモータ用ロータの製造方法
JP6376987B2 (ja) 回転電機
JP6771848B2 (ja) 電動駆動装置
JP5959693B1 (ja) 制御ユニット一体型電動駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6246325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250