JP6244359B2 - 新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子 - Google Patents

新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6244359B2
JP6244359B2 JP2015521527A JP2015521527A JP6244359B2 JP 6244359 B2 JP6244359 B2 JP 6244359B2 JP 2015521527 A JP2015521527 A JP 2015521527A JP 2015521527 A JP2015521527 A JP 2015521527A JP 6244359 B2 JP6244359 B2 JP 6244359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
synthesis
synthesis example
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015521527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523377A (ja
Inventor
チャン ペ ヒョン
チャン ペ ヒョン
ミ ペク ヨン
ミ ペク ヨン
ヒョン キム テ
ヒョン キム テ
チョル パク ホ
チョル パク ホ
ジュン イ チャン
ジュン イ チャン
ヨン シン ジン
ヨン シン ジン
Original Assignee
ドゥーサン コーポレイション
ドゥーサン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥーサン コーポレイション, ドゥーサン コーポレイション filed Critical ドゥーサン コーポレイション
Publication of JP2015523377A publication Critical patent/JP2015523377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244359B2 publication Critical patent/JP6244359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/18Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1037Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1048Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1051Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1059Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1074Heterocyclic compounds characterised by ligands containing more than three nitrogen atoms as heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明は、新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子に関し、より詳しくは、正孔注入及び輸送能、発光能などに優れた新規な化合物、及び当該化合物を、有機物層の材料として含む、発光効率、駆動電圧、寿命などの特性が向上した有機電界発光素子に関する。
1950年代におけるBernanoseの有機薄膜発光の観測を始点として、1965年にアントラセン単結晶を用いた青色電気発光に繋がる有機電界発光(Electroluminescent、EL)素子(以下、「有機EL素子」と略する)に関する研究が行われ、1987年にタング(Tang)らにより、正孔層と発光層との機能層に分けた積層構造の有機EL素子が提示されている。その後、有機EL素子の効率及び寿命を向上させるため、素子内において特徴的な有機物層を導入するように発展し、また、このために特化された材料の開発が行われるようになっている。
有機EL素子において2つの電極の間に電圧をかけると、陽極では正孔が有機物層に注入され、陰極では電子が有機物層に注入される。注入された正孔と電子とが結合して励起子(exciton)が形成され、この励起子が底状態に遷移するときに発光するようになる。有機物層に使用される物質としては、その機能によって、発光材料、正孔注入材料、正孔輸送材料、電子輸送材料、電子注入材料などに分類することができる。
有機EL素子の発光材料としては、発光色によって青色、緑色、赤色の発光物質に区分される。その他、より良好な天然色を具現するために必要な黄色及び橙色の発光物質に区分することができる。なお、色純度の増加とエネルギー転移を通じて発光効率を向上させるため、発光材料として、ホスト/ドーパント系を使用することが可能である。ドーパント材料としては、有機物質を使用する蛍光ドーパントと、Ir、Ptなどの重原子が含まれた金属錯体化合物を使用する燐光ドーパントとに分類される。燐光材料の開発は、理論的に、蛍光に比べて、発光効率を4倍も向上させることができるため、燐光ドーパントだけでなく、燐光ホスト材料についても関心が集まっている。
現在、正孔注入層、正孔輸送層、正孔遮断層、電子輸送層に使用されている材料としては、下記式で示されるNPB、BCP、Alqなどが広く知られており、発光材料としては、アントラセン誘導体などが、蛍光ドーパント/ホスト材料として報告されている。特に、発光物質のうち、効率向上の面から見て大きな長所を持っている燐光材料としては、Firpic、Ir(ppy)、(acac)Ir(btp)などのIrを含む金属錯体化合物が挙げられ、これらは、青色、緑色、赤色のドーパント材料として使用されている。現在、CBPが、燐光ホスト材料として優れた特性を示している。
しかし、従来の発光材料は、発光特性については良好であるが、ガラス転移温度が低く、熱的安定性に劣るため、有機EL素子における寿命については満足するものではない。従って、優れた性能を有する発光物質の開発が要望されている。
本発明の目的は、正孔注入能、正孔輸送能、発光能などがいずれも優れているため、発光層材料、正孔輸送層材料、正孔注入層材料として使用することができる、新規な化合物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記新規な化合物を含むことで、駆動電圧が低く、発光効率が高く、かつ寿命が向上した有機電界発光素子を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明は、下記化学式1で示される化合物を提供する。
式中、Xは、NR、O、S、Se、SiR、及びCRからなる群から選択され;
は、N又はCRであり;
乃至Yは、それぞれ独立に、N又はCRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっており、
但し、Y乃至Yのうちの少なくとも1つは、CRであり、これは、隣接する基と縮合して下記化学式2で示される縮合環を形成し;
乃至Rは、それぞれ独立に、水素、重水素、ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C40のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルシリル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールシリル基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択され、又は、隣接した基と縮合環を形成する基であり、
この時、R乃至Rのアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルキルオキシ基、アリールオキシ基、アルキルシリル基、アリールシリル基、アルキルボロン基、アリールボロン基、アリールホスフィン基、アリールホスフィンオキシド基、及びアリールアミン基は、それぞれ独立に、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C60のアリールボラン基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができ;

式中、点線は、化学式1で示される化合物との縮合部位を示し;
は、O、S、Se、N(Ar)、C(Ar)(Ar)、及びSi(Ar)(Ar)からなる群から選択され;
Ar乃至Arは、それぞれ独立に、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C40のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルシリル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールシリル基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択され;
この時、前記Ar乃至Arのアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルキルオキシ基、アリールオキシ基、アルキルシリル基、アリールシリル基、アルキルボロン基、アリールボロン基、アリールホスフィン基、アリールホスフィンオキシド基、及びアリールアミン基は、それぞれ独立に、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C60のアリールボラン基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができ;
乃至Yは、それぞれ独立に、N又はCRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっており;
は、水素、重水素、ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C40のシクロアルキル基、置換もしくは非置換の核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールオキシ基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルシリル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールシリル基、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキルボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールボロン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィン基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択され、又は、隣接した基と縮合環を形成する基であり、
この時、Rのアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルキルオキシ基、アリールオキシ基、アルキルシリル基、アリールシリル基、アルキルボロン基、アリールボロン基、アリールホスフィン基、アリールホスフィンオキシド基、及びアリールアミン基は、それぞれ独立に、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C60のアリールボラン基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
また、本発明は、陽極、陰極、及び前記陽極と陰極との間に介在した1層以上の有機物層を含む有機EL素子であって、前記1層以上の有機物層のうちの少なくとも1つは、上述のような化合物を含むものであることを特徴とする有機電界発光素子を提供する。
前記化合物を含む1層以上の有機物層は、正孔輸送層、正孔注入層、及び発光層からなる群から選択され、好ましくは、発光層である。特に、前記化合物が発光層に含まれる場合、前記化合物は、燐光ホスト材料として使用される。
本発明に係る化合物は、耐熱性、正孔注入能、正孔輸送能、発光能などに優れているため、有機電界発光素子の有機物層材料、好ましくは、正孔注入層材料、正孔輸送層材料又は発光層材料として使用されることができる。
また、本発明に係る化合物を、正孔注入層、正孔輸送層及び/又は発光層に含む有機電界発光素子は、発光性能、駆動電圧、寿命、効率などを大きく向上させ、さらには、フルカラーディスプレィパネルなどに効果的に適用することができる。
以下、本発明について詳述する。
本発明に係る新規な化合物は、インドール系モイエティ(Indole Moiety)、インダゾール系モイエティ(Indazole Moiety)又はベンズイミダゾール系モイエティ(Benzimidazole Moiety)などに、インドール系モイエティなどが融合(Fused)して基本骨格を成し、このような基本骨格に種々の置換体が結合されている化合物であって、前記化学式1で示されることを特徴とする。このような化学式1で示される化合物は、従来、有機EL素子用材料[例えば、4,4−ジカルバゾールビフェニル(4,4−dicarbazolybiphenyl)](以下、「CBP」と記する)より高い分子量を有し、熱的安定性が高く、かつ正孔注入能、正孔輸送能、発光能などに優れている。従って、前記化学式1で示される化合物を、有機電界発光素子に含む場合、素子の駆動電圧、効率などが向上できる。
有機電界発光素子において、高い発光効率を有するためには、ドーパント分子より大きなエネルギーレベルを有する必要があるが、前記化学式1で示される化合物は、インドール系モイエティ、インダゾール系モイエティ又はベンズイミダゾール系モイエティなどと、インドール系モイエティなどが融合(fused)してなる基本骨格に、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基などの種々の置換体が連結されており、また、芳香族環又はヘテロ芳香族環、好ましくは、ヘテロ芳香族環が縮合されていることで、エネルギーレベルが調節されて広いバンドギャップ(スカイブルー〜レッド)を有することができる。従って、前記化学式1で示される化合物は、発光の過程においてエネルギー損失を極力抑制することができ、発光効率改善の効果が得られる。さらには、前記化合物の前述した特性は、素子の燐光特性を改善させると共に、正孔注入/輸送能、発光効率、駆動電圧、寿命特性などを改善させることができる。さらに、導入される置換体の種類によって、発光層だけでなく、正孔輸送層、電子輸送層などに応用することができる。特に、前記化学式1で示される化合物は、インドール系モイエティにより、従来のCBPに比べて発光ホスト材料としての優れた特性を示すことが可能である。
また、前記化学式1で示される化合物は、インドール系モイエティ、インダゾール系モイエティ、又はベンズイミダゾール系モイエティと、インドール系モイエティなどが融合(fused)してなる基本骨格に、種々の置換体、特に、アリール基及び/又はヘテロアリール基が導入され、化合物の分子量が有意に増大することで、ガラス転移温度が向上し、これにより、従来のCBPより高い熱的安定性を有することができる。従って、本発明の化学式1で示される化合物を含む有機電界発光素子は、耐久性及び寿命特性が大きく向上する。
さらに、前記化学式1で示される化合物を、有機電界発光素子の正孔注入/輸送層、青色、緑色及び/又は赤色の燐光ホスト材料として採用する場合、従来のCBPに比べて、効率及び寿命の側面において優れた効果を発揮することができる。従って、本発明に係る化合物は、有機電界発光素子の性能改善及び寿命の向上に大きく寄与することができ、さらには、有機電界発光素子の寿命向上は、フルカラー有機発光パネルの性能を最大限発揮させることができる。
本発明に係る化学式1で示される化合物において、Xは、NR、O、S、Se、SiR、及びCRから選択され、好ましくは、Xは、NRであり得る。
前記R乃至Rは、それぞれ独立に、水素、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択されることが好ましい。
この時、前記R乃至Rのアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C60のアリールボラン基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
特に、前記R乃至Rは、バンドギャップ(band−gap)及び熱的安定性を考慮して、それぞれ独立に、水素、C〜C60のアリール基(例えば、フェニル、ナフチル、ビスフェニル)、核原子数5乃至60のヘテロアリール基(例えば、ピリジン)であることがより好ましい。
また、前記Xは、N又はCRから選択され、前記Rは、水素、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択されることが好ましい。
この時、前記Rのアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C60のアリールボラン基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
また、前記化学式1において、前記Y乃至Yは、それぞれ独立に、N又はCRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっている。
但し、Y乃至Yのうち少なくとも1つがCRであり、これに隣接した基と縮合して前記化学式2で示される縮合環を形成する。好ましくは、Y乃至YがいずれもCRであることができ、これらのうち少なくとも1つは、隣接した基と縮合して前記化学式2で示される縮合環を形成する。例えば、Y乃至Yのうち、YがCRであり、前記Yは、Yと縮合して前記化学式2で示される縮合環を形成することができる。又は、Y乃至Yのうち、Y及びYがそれぞれCRであり、前記Yは、Yと、前記Yは、Yと、それぞれ縮合して前記化学式2で示される縮合環を形成することができる。
前記Rは、水素、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択され、この時、隣接した基と縮合して、縮合芳香族環又は縮合ヘテロ芳香族環を形成できることが好ましい。
この時、前記Rのアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
前記化学式2で示される縮合環において、Xは、O、S、Se、N(Ar)、C(Ar)(Ar)、及びSi(Ar)(Ar)からなる群から選択され、好ましくは、XがN(Ar)であり得る。
前記Ar乃至Arは、水素、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択されることが好ましい。
この時、前記Ar乃至Arのアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
好ましくは、前記Ar乃至Arが、それぞれ独立に、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択されるものであり得る。
この時、Ar乃至Arのアリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
また、前記化学式2において、前記Y乃至Yは、それぞれ独立に、N又はCRであり、好ましくは、Y乃至YがいずれもCRであり得る。この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっている。
前記Rは、水素、置換もしくは非置換のC〜C40のアルキル基、置換もしくは非置換のC〜C60のアリール基、置換もしくは非置換の核原子数5乃至60のヘテロアリール基、及び置換もしくは非置換のC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択され、この時、隣接した基と縮合して縮合芳香族環又は縮合ヘテロ芳香族環を形成できることが好ましい。
この時、前記Rのアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基及びアリールアミン基は、重水素、ハロゲン、シアノ、C〜C40のアルキル基、C〜C40のシクロアルキル基、核原子数3乃至40のヘテロシクロアルキル基、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基、C〜C40のアルキルオキシ基、C〜C60のアリールオキシ基、C〜C40のアルキルシリル基、C〜C60のアリールシリル基、C〜C40のアルキルボロン基、C〜C60のアリールボロン基、C〜C60のアリールホスフィン基、C〜C60のアリールホスフィンオキシド基、及びC〜C60のアリールアミン基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されることができる。
本発明に係る化学式1で示される化合物において、前記R乃至R、及びAr乃至Arは、それぞれ独立に、水素、及び下記置換基S1〜S169からなる群から選択されることができるが、これらに限定されない。
好ましくは、前記R乃至R、及びAr乃至Arが、それぞれ独立に、水素、及び下記置換基A1〜A40からなる群から選択されることができるが、これらに限定されない。
本発明に係る化学式1で示される化合物としては、例えば、下記化学式3乃至12で示される化合物などが挙げられるが、これらに限定されない。
化学式3〜12の式中、X乃至Xは、それぞれ独立に、化学式1における定義と同じであり、この時、複数個のXは、互いに、同一又は異なっており、
乃至Yは、それぞれ独立に、N又はCRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっており、
は、化学式1における定義と同じであり、
乃至Yは、それぞれ独立に、化学式1における定義と同じであり、この時、複数個のYは、互いに、同一又は異なっており、複数個のYは、互いに、同一又は異なっており、複数個のYは、互いに、同一又は異なっており、複数個のYは、互いに、同一又は異なっている。
前記化学式1で示される化合物の具体例としては、下記式C−1〜C−192で示される化合物などが挙げられるが、これらに限定されない。下記式C−1〜C−192において、R乃至R、及びAr乃至Arは、それぞれ独立に、化学式1における定義と同じであり、この時、複数個のArは、互いに、同一又は異なっている。
本発明において使用される「非置換のアルキル」とは、炭素数1乃至40の直鎖又は側鎖の飽和炭化水素から水素原子を除去して得られる一価の官能基を意味し、その例として、メチル、エチル、プロピル、イソブチル、sec−ブチル、ペンチル、iso−アミル、ヘキシルなどが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本発明において「非置換のシクロアルキル」とは、炭素数3乃至40のモノサイクリック又はポリサイクリック非芳香族炭化水素(飽和環状炭化水素)から水素原子を除去して得られる一価の官能基を意味する。このようなシクロアルキルとしては、例えば、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニル(norbornyl)、アダマンチン(adamantine)などが挙げられるが、これらに限定されない。
また、本発明において「非置換のヘテロシクロアルキル」とは、核原子数3乃至40の非芳香族炭化水素(飽和環状炭化水素)から水素原子を除去して得られる一価の官能基を意味し、この時、環中の1つ以上の炭素、好ましくは、1乃至3個の炭素が、N、O又はSのようなヘテロ原子に置換される。この例としては、モルホリン、ピペラジンなどが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本発明において「非置換のアリール」とは、単環又は2以上の環が組み合わされた、炭素数6乃至60の芳香族炭化水素から水素原子を除去して得られる一価の官能基を意味する。この時、2以上の環は、互いに、単に付着(pendant)又は縮合の形態で付着されることができる。この例としては、フェニル、ビフェニル、テルフェニル(terphenyl)、ナフチル、フェナントリル、アントリルなどが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本発明において「非置換のヘテロアリール」とは、核原子数5乃至60のモノヘテロサイクリック又はポリヘテロサイクリック芳香族炭化水素から水素原子を除去して得られる一価の官能基を意味し、環中の1つ以上の炭素、好ましくは、1乃至3つの炭素が、窒素(N)、酸素(O)、硫黄(S)又はセレニウム(Se)のようなヘテロ原子に置換される。この時、ヘテロアリールは、2以上の環が、互いに、合の形態で付着されることができ、さらには、アリール基と縮合することもできる。このようなヘテロアリールとしては、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニルのような6員モノサイクリック環;フェノキサチエニル(phenoxathienyl)、インドリジニル(indolizinyl)、インドリル(indolyl)、プリニル(purinyl)、キノリル(quinolyl)、ベンゾチアゾール(benzothiazole)、カルバゾリル(carbazolyl)のようなポリサイクリック環を含み、2−プラニル(2−furanyl)、N−イミダゾリル、2−イソオキサゾリル、2−ピリジニル、2−ピリミジニルなどが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本発明において「非置換のアルキルオキシ」とは、RO−で示される一価の官能基を意味し、この時、前記Rは、炭素数1乃至40のアルキルであって、直鎖(linear)、側鎖(branched)又はサイクリック(cyclic)の構造を含むものと解釈される。このようなアルキルオキシとしては、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−プロポキシ、t−ブトキシ、n−ブトキシ、ペントキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
また、本発明において「非置換のアリールオキシ」とは、R’O−で示される一価の官能基を意味し、この時、前記R’は、炭素数6乃至60のアリールである。アリールオキシとしては、例えば、フェニルオキシ、ナフチルオキシ、ジフェニルオキシなどが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本発明において「非置換のアリールアミン」とは、炭素数6乃至60のアリールで置換されたアミンを意味する。
「縮合環」とは、縮合脂肪族環、縮合芳香族環、縮合ヘテロ脂肪族環、縮合ヘテロ芳香族環又はこれらの組み合わせを意味する。
本発明に係る化学式1で示される化合物は、常法で合成することができる[Chem.Rev.,60:313(1960);J.Chem.SOC.4482(1955);Chem.Rev.95:2457(1995)などを参照]。本発明の化合物に関する合成過程の詳細は、後述する合成例で詳述する。
なお、本発明は、前述した化学式1で示される化合物(好ましくは、化学式3乃至12のうちのいずれか1つで示される化合物)を含む有機電界発光素子を提供する。
具体的には、本発明に係る有機電界発光素子は、陽極(anode)、陰極(cathod)、及び前記陽極と陰極との間に介在した1層以上の有機物層を含み、前記1層以上の有機物層のうち少なくとも1つは、前記化学式1で示される化合物(好ましくは、化学式3乃至12のうちのいずれか1つで示される化合物)を、1層以上含むことを特徴とする。
前記1層以上の有機物層としては、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などが挙げられるが、これらのうち少なくとも1つの有機物層が、前記化学式1で示される化合物を含むことができる。好ましくは、前記化学式1で示される化合物を含む1層以上の有機物層は、正孔輸送層、正孔注入層又は発光層であることができ、より好ましくは、発光層であることができる。
一例として、本発明に係る有機電界発光素子の発光層は、ホスト材料及び/又はドーパント材料を含む。この時、前記化学式1で示される化合物(好ましくは、化学式3乃至8のうちのいずれか1つで示される化合物)を、発光層の燐光ホスト材料として使用することができる。この場合、前記化合物を使用することで、素子の発光効率、輝度、電力効率、熱的安定性及び寿命が向上される。
本発明に係る有機電界発光素子の構造については、特に限定されず、例えば、基板、陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、及び陰極が順次積層される構造が挙げられるが、これらに制限されない。この時、正孔注入層、正孔輸送層及び発光層のうちの1つ以上は、前記化学式1で示される化合物を1種以上含むことができる。また、好ましくは、本発明の化合物が、広いバンドギャップ及び優れた熱的安定性を有するため、発光層の燐光ホスト材料として使用することができる。選択的に、電子輸送層の上には、電子注入層がさらに積層されることもできる。また、本発明に係る有機電界発光素子は、陽極、1層以上の有機物層及び陰極が順次積層された構造だけでなく、電極と有機物層との界面に絶縁層又は接着層が挿入されるような構造を採用することもできる。
本発明に係る有機電界発光素子は、前記有機物層のうちの1層以上(例えば、発光層、正孔輸送層及び/又は電子輸送層)が前記化学式1で示される化合物を含むように形成する以外は、当業界で周知の材料及び方法で他の有機物層及び電極を形成して製造することができる。
前記有機物層は、真空蒸着法又は溶液塗布法により形成されることができる。前記溶液塗布法としては、例えば、スピンコート、ディップコート、ドクターブレード、インクジェット印刷又は熱転写法などが挙げられるが、これらに制限されない。
本発明において使用可能な基板としては、例えば、シリコンウェハ、石英又はガラス板、金属板、プラスチックフィルム又はシートなどが挙げられるが、これらに限定されない。
また、陽極材料としては、例えば、バナジウム、クロム、銅、亜鉛、金のような金属又はこれらの合金;亜鉛酸化物、インジウム酸化物、インジウム・スズ酸化物(ITO)、インジウム・亜鉛酸化物(IZO)のような金属酸化物、ZnO:Al又はSnO:Sbのような金属と酸化物との組み合わせ;ポリチオフェン、ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ[3,4−(エチレン−1,2−ジオキシ)チオフェン](PEDT)、ポリピロール及びポリアニリンのような導電性高分子;又はカーボンブラックなどが挙げられるが、これらに限定されない。
また、陰極材料としては、例えば、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタン、インジウム、イットリウム、リチウム、ガドリニウム、アルミニウム、銀、錫、又は鉛のような金属もしくはこれらの合金;LiF/Al又はLiO/Alのような多層構造物質などが挙げられるが、これらに限定されない。
なお、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、及び電子輸送層としては、特に限定されず、当業界で周知の物質を使用することができる。
以下、本発明の実施例を挙げて詳述する。但し、後述の実施例は、本発明の例示に過ぎないもので、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
[準備例1]化合物Core1A及びCore1Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの合成
窒素気流下、6.5g(32.98mmol)の5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール、6.6g(39.58mmol)の2−ニトロフェニルボロン酸、3.9g(98.96mmol)のNaOH、及び150ml/50mlのTHF/HOを仕込み、攪拌した。40℃で1.14g(0.98mmol)のPd(PPhを入れ、80℃で12時間還流攪拌した。反応終了後、ジクロロメタンで抽出して得られた有機層を、MgSOで乾燥後、減圧濾過した。濾過された有機層を減圧蒸留した後、カラムクロマトグラフィにより化合物5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール5.2g(収率:66%)を得た。
1H-NMR: δ 7.68(m, 2H), 8.02(m, 5H), 8.14(s, 1H), 8.45(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core1A及びCore1Bの合成
窒素気流下、準備例1の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール5.2g(21.73mmol)を、トリフェニルホスフィン11.4g(43.47mmol)、及び1,2−ジクロロベンゼン100mlと混合後、12時間攪拌した。反応終了後、蒸留(distillation)により1,2−ジクロロベンゼンを除去し、ジクロロメタンで有機層を抽出した。抽出された有機層をMgSOで乾燥後、減圧濾過した。濾過された有機層を減圧蒸留した後、カラムクロマトグラフィにより化合物Core1A 1.8g(収率:40%)及び化合物Core1B 1.3g(収率:28%)を得た。
化合物Core1Aの 1H-NMR: δ 7.31(t, 1H), 7.55(m, 3H), 7.87(d, 1H), 8.15(m, 2H), 8.43(s, 1H), 10.23(s, 1H)
化合物Core2Bの 1H-NMR: δ 7.29(t, 1H), 7.52(t, 1H), 7.68(m, 3H), 8.13(m, 2H), 8.47(s, 1H), 10.18(s, 1H)
[準備例2]化合物Core2A及びCore2Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、5−クロロ−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール7.9gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール6.3g(収率:51%)を得た。
1H-NMR: δ 7.68(m, 2H), 7.92(t, 1H), 8.03(m, 3H), 8.20(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core2A及びCore2Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例2の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール6.3gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core2A 2.3g(収率:42%)及び化合物Core2B 0.8g(収率:14%)を得た。
化合物Core2Aの 1H-NMR: δ 7.28(t, 1H), 7.48(m, 2H), 7.65(d, 1H), 7.98(d, 1H), 8.13(d, 1H), 10.33(s, 1H)
化合物Core2Bの 1H-NMR: δ 7.30(t, 1H), 7.52(t, 1H), 7.65(d, 1H), 8.02(m, 2H), 8.15(d, 1H), 10.35(s, 1H)
[準備例3]化合物Core3A及びCore3Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]オキサゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、5−クロロベンゾ[d]オキサゾール5.7gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして5−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]オキサゾール4.1g(収率:46%)を得た。
1H-NMR: δ 7.65(t, 1H), 7.88(m, 4H), 8.12(m, 3H)
<ステップ2>化合物Core3A及びCore3Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例3の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]オキサゾール4.1gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core3A 1.6g(収率:45%)及び化合物Core3B 0.4g(収率:14%)を得た。
化合物Core3Aの 1H-NMR: δ 7.02(d, 1H), 7.28(t, 1H), 7.53(t, 1H), 7.72(d, 1H), 7.98(s, 1H), 8.15(m, 2H), 10.38(s, 1H)
化合物Core3Bの 1H-NMR: δ 7.30(t, 1H), 7.42(s, 1H), 7.58(m, 3H), 7.98(s, 1H), 8.18(d, 1H), 10.34(s, 1H)
[準備例4]化合物Core4A及びCore4Bの合成
<ステップ1>6−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]チアゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、6−ブロモベンゾ[d]チアゾール6.3gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして6−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール4.7g(収率:62%)を得た。
1H-NMR: δ 7.72(m, 2H), 7.92(m, 3H), 8.35(s, 1H), 9.28(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core4A及びCore4Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例4の<ステップ1>で得られた6−(2−ニトロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール4.7gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core4A 2.2g(収率:53%)及び化合物Core4B 0.9g(収率:21%)を得た。
化合物Core4Aの1H-NMR: δ 7.25(t, 1H), 7.55(m, 3H), 7.78(d, 1H), 8.15(d, 1H), 9.26(s, 1H), 10.27(s, 1H)
化合物Core4Bの 1H-NMR: δ 7.26(t, 1H), 7.52(t, 1H), 7.66(d, 1H), 8.10(m, 2H), 8.25(s, 1H), 9.27(s, 1H), 10.42(s, 1H)
[準備例5]化合物Core5A及びCore5Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの合成
準備例1の<ステップ1>と同様にして化合物5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを得た。
<ステップ2>Core5−1、Core5−2の合成
窒素気流下、準備例5の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール7.5g(31.35mmol)、ヨードベンゼン9.6g(47mmol)、Cuパウダー0.2g(3.135mmol)、NaSO 8.9g(62.7mmol)、及びKCO 4.3g(31.35mmol)を、100mlのニトロベンゼンに入れ、24時間還流攪拌した。反応終了後、蒸留によりニトロベンゼンを除去後、ジクロロメタンで抽出し、得られた有機層をMgSOで乾燥後、減圧濾過した。濾過された有機層を減圧蒸留した後、カラムクロマトグラフィにより化合物Core5−1 4.2g(収率:42%)及び化合物Core5−2 3.6g(収率:36%)を得た。
化合物Core5−1の1H-NMR: δ 7.55(m, 6H), 7.98(m, 2H), 8.05(m, 4H), 8.32 (d, 1H)
化合物Core5−2の1H-NMR: δ 7.58(m, 7H), 7.92(m, 2H), 8.07(m, 4H)
<ステップ3>化合物Core5A及びCore5Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例5の<ステップ2>で得られた化合物Core5−1 4.2gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core5A 1.6g(収率:42%)及び化合物Core5B 1.1g(収率:29%)を得た。
化合物Core5Aの1H-NMR: δ 7.27(t, 1H), 7.58(m, 8H), 7.83(d, 1H), 8.12(m, 2H), 10.32(s, 1H)
化合物Core5Bの1H-NMR: δ 7.28(t, 1H), 7.62(m, 9H), 8.08(m, 2H), 10.35(s, 1H)
[準備例6]化合物Core6A及びCore6Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、5−クロロ−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール6.5gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール6.8g(収率:68%)を得た。
<ステップ2>化合物Core6−1及びCore6−2の合成
準備例5の<ステップ1>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例6の<ステップ1>で得られた5−クロロ−1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール6.8gを使用する以外は、準備例5の<ステップ2>と同様にして化合物Core6−1 4.2g(収率:47%)及び化合物Core6−2 2.8g(収率:31%)を得た。
化合物Core6−1の1H-NMR: δ 7.43(t, 1H), 7.60(m, 6H), 7.88(t, 1H), 8.00(m, 3H), 8.18(s, 1H)
化合物Core6−2の1H-NMR: δ 7.47(t, 1H), 7.64(m, 6H), 7.92(t, 1H), 8.03(m, 3H), 8.22(s, 1H)
<ステップ3>化合物Core6A及びCore6Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例6の<ステップ2>で得られた化合物Core6−1 4.2gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core6−1 1.5g(収率:39%)及び化合物Core6−2 0.8g(収率:21%)を得た。
化合物Core6Aの1H-NMR: δ 7.32(t, 1H), 7.48(m, 3H), 7.65(m, 5H), 7.98(d, 1H), 8.13(d, 1H), 10.45(s, 1H)
化合物Core6Bの1H-NMR: δ 7.29(t, 1H), 7.62(m, 7H), 8.01(m, 2H), 8.16(d, 1H), 10.42(s, 1H)
[準備例7]化合物Core7A及びCore7Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]オキサゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、5−クロロ−2−フェニルベンゾ[d]オキサゾール6.45gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]オキサゾール4.8g(収率:54%)を得た。
1H-NMR: δ 7.34(m, 2H), 7.66(m, 2H), 7.95(m, 4H), 8.18(d, 1H), 9.50(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core7A及びCore7Bの合成
準備例1で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例7の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]オキサゾール4.8を使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core7A 1.9g(収率:44%)、化合物Core7B 0.7g(収率:16%)を得た。
化合物Core7Aの1H-NMR: δ 7.02(d, 1H), 7.33(t, 1H), 7.51(m, 4H), 8.08(m, 4H), 10.44(s, 1H)
化合物Core7Bの1H-NMR: δ 7.28(t, 1H), 7.55(m, 7H), 8.05(m, 3H), 10.42(s, 1H)
[準備例8]化合物Core8A及びCore8Bの合成
<ステップ1>6−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]チアゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、6−ブロモ−2−フェニルベンゾ[d]チアゾール7.2gを使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして6−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]チアゾール4.2g(収率:51%)を得た。
1H-NMR: δ 7.45(m, 3H), 7.68(t, 1H), 7.78(m, 2H), 7.93(t, 1H), 8.03(m, 4H), 8.36(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core8A及びCore8Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例8の<ステップ1>で得られた6−(2−ニトロフェニル)−2−フェニルベンゾ[d]チアゾール4.2gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core8A 1.3g(収率:39%)及び化合物Core8B 0.8g(収率:24%)を得た。
化合物Core8Aの1H-NMR: δ 7.32(t, 1H), 7.51(m, 6H), 8.07(m, 3H), 10.38(s, 1H)
化合物Core8Bの1H-NMR: δ 7.29(t, 1H), 7.45(m, 4H), 8.05(m, 4H), 8.26(s, 1H), 10.35(s, 1H)
[準備例9]化合物Core9A及びCore9Bの合成
<ステップ1>5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの合成
準備例1の<ステップ1>で使用された5−ブロモ−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、5−ブロモ−2−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール8.6を使用する以外は、準備例1の<ステップ1>と同様にして5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール6.2g(収率:62%)を得た。
1H-NMR: δ 7.51(m, 3H), 7.67(m, 2H), 8.03(m, 5H), 8.32(m, 2H), 8.45(s, 1H)
<ステップ2>化合物Core9−1及びCore9−2の合成
準備例5の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例9の<ステップ1>で得られた5−(2−ニトロフェニル)−2−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール6.2gを使用する以外は、準備例5の<ステップ2>と同様にして化合物Core9−1 3.1g(収率:40%)及び化合物Core9−2 2.3g(収率:30%)を得た。
化合物Core9−1の1H-NMR: δ 7.45(m, 6H), 7.63(m, 4H), 7.95(m, 2H), 8.07(m, 3H), 8.31(m, 2H)
化合物Core9−2の1H-NMR: δ 7.43(m, 6H), 7.63(m, 3H), 7.92(m, 2H), 8.03(m, 3H), 8.28(m, 3H)
<ステップ3>化合物Core9A及びCore9Bの合成
準備例1の<ステップ2>で使用された5−(2−ニトロフェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの代わりに、準備例9の<ステップ2>で得られた化合物Core9−1 3.1gを使用する以外は、準備例1の<ステップ2>と同様にして化合物Core9A 1.2g(収率:42%)及び化合物Core9B 0.6g(収率:21%)を得た。
化合物Core9Aの1H-NMR: δ 7.28(t, 1H), 7.45(m, 7H), 7.62(m, 4H), 7.87(d, 1H), 8.15(d, 1H), 10.42(s, 1H)
化合物Core9Bの1H-NMR: δ 7.32(t, 1H), 7.47(m, 7H), 7.62(m, 5H), 8.15(d, 1H), 8.30(m, 2H), 10.45(s, 1H)
[合成例1]化合物Inv−1の合成
窒素気流下、準備例1で合成された化合物Core1A(2.48g、12.00mmol)を、2−ブロモ−6−フェニルピリジン(6.74g、28.80mmol)、Cuパウダー(0.08g、1.20mmol)、KCO(1.66g、1.20mmol)、NaSO(1.71g、12.00mmol)及びニトロベンゼン(100ml)と混合した後、190℃で12時間攪拌した。
反応終了後、ニトロベンゼンを除去し、メチレンクロリドで有機層を分離後、MgSOを用いて前記有機層から水を除去した。有機層から溶媒を除去した後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EA=3:1(v/v))により精製して化合物Inv−1(4.61g、収率:75%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.20g/mol、測定値:513g/mol)
[合成例2]化合物Inv−2の合成
合成例1で使用された2−ブロモ−6−フェニルピリジンの代わりに、2−(3−ブロモフェニル)ピリジン2.48gを使用する以外は、合成例1と同様にして化合物Inv−2(4.31g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.20g/mol、測定値:513g/mol)
[合成例3]化合物Inv−3の合成
合成例1で使用された化合物Core1Aの代わりに、準備例1で合成された化合物Core1B 2.48gを使用し、2−ブロモ−6−フェニルピリジンの代わりに、ブロモベンゼン2.81gを使用する以外は、合成例1と同様にして化合物Inv−3(3.14g、収率:73%)を得た。
GC−Mass(理論値:359.42g/mol、測定値:359g/mol)
[合成例4]化合物Inv−4の合成
合成例1で使用された化合物Core1Aの代わりに、準備例1で合成された化合物Core1B 2.48gを使用し、2−ブロモ−6−フェニルピリジンの代わりに、2−ブロモピリジン2.83gを使用する以外は、合成例1と同様にして化合物Inv−4(3.20g、収率:74%)を得た。
GC−Mass(理論値:361.40g/mol、測定値:361g/mol)
[合成例5]化合物Inv−5の合成
合成例1で使用された化合物Core1Aの代わりに、準備例2で合成された化合物Core2B 2.48gを使用する以外は、合成例1と同様にして化合物Inv−5(4.38g、収率:71%)を得た。
GC−Mass(理論値:514.58g/mol、測定値:514g/mol)
[合成例6]化合物Inv−6の合成
合成例2で使用された化合物Core1Aの代わりに、準備例2で合成された化合物Core2B 2.48gを使用する以外は、合成例2と同様にして化合物Inv−6(4.38g、収率:71%)を得た。
GC−Mass(理論値:514.58g/mol、測定値:514g/mol)
[合成例7]化合物Inv−7の合成
合成例3で使用された化合物Core1Bの代わりに、準備例2で合成された化合物Core2A 2.48gを使用する以外は、合成例3と同様にして化合物Inv−7(3.24g、収率:75%)を得た。
GC−Mass(理論値:360.41g/mol、測定値:360g/mol)
[合成例8]化合物Inv−8の合成
合成例4で使用された化合物Core1Bの代わりに、準備例2で合成された化合物Core2A 2.48gを使用する以外は、合成例4と同様にして化合物Inv−8(3.26g、収率:75%)を得た。
GC−Mass(理論値:362.39g/mol、測定値:362g/mol)
[合成例9]化合物Inv−9の合成
窒素気流下、準備例3で合成された化合物Core3A(2.50g、12.00mmol)をDMF100mlに溶かし、ここにNaH(0.43g、18.00mmol)を入れ、1時間攪拌して反応混合物を得た。次いで、DMF100mlに溶かした2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン(3.84g、14.40mmol)を、前記反応混合物にゆっくり添加した。次いで、3時間攪拌した後、反応を終了し、混合物のシリカフィルタリングを行い、水とメタノールで洗浄後、溶媒を除去した。溶媒の除去された固体を、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EA=1:1(v/v))により精製して化合物Inv−9(3.74g、収率:71%)を得た。
GC−Mass(理論値:439.47g/mol、測定値:439g/mol)
[合成例10]化合物Inv−10の合成
窒素気流下、準備例3で合成された化合物Core3A(2.50g、12.00mmol)を、2−(3−ブロモフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン(5.59g、14.40mmol)、Cuパウダー(0.08g、1.20mmol)、KCO(1.66g、1.20mmol)、NaSO(1.71g、12.00mmol)及びニトロベンゼン(100ml)と混合した後、190℃で12時間攪拌した。
反応終了後、ニトロベンゼンを除去し、メチレンクロリドで有機層を分離後、MgSOを用いて前記有機層から水を除去した。有機層から溶媒を除去後、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EA=3:1(v/v))により精製して化合物Inv−10(4.45g、収率:72%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.56g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例11]化合物Inv−11の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例3で合成された化合物Core3B 2.43gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−11(3.69g、収率:72%)を得た。
GC−Mass(理論値:439.47g/mol、測定値:439g/mol)
[合成例12]化合物Inv−12の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例3で合成された化合物Core3B 2.5gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−12(4.39g、収率:71%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.56g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例13]化合物Inv−13の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例4で合成された化合物Core4A 2.68gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−13(3.82g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:455.53g/mol、測定値:455g/mol)
[合成例14]化合物Inv−14の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例4で合成された化合物Core4A 2.68gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−12(4.46g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:531.63g/mol、測定値:531g/mol)
[合成例15]化合物Inv−15の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例4で合成された化合物Core4B 2.68gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−15(3.76g、収率:69%)を得た。
GC−Mass(理論値:455.53g/mol、測定値:455g/mol)
[合成例16]化合物Inv−16の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例4で合成された化合物Core4B 2.68gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−16(4.46g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:531.63g/mol、測定値:531g/mol)
[合成例17]化合物Inv−17の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5A 3.69gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−17(4.63g、収率:69%)を得た。
GC−Mass(理論値:514.58g/mol、測定値:514g/mol)
[合成例18]化合物Inv−18の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5A 3.39gを使用し、2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジンの代わりに、2,4−ジ(ビフェニル−3−イル)−6−クロロ−1,3,5−トリアジン6gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−18(5.43g、収率:68%)を得た。
GC−Mass(理論値:666.77g/mol、測定値:666g/mol)
[合成例19]化合物Inv−19の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5A 3.39gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−19(4.95g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:590.67g/mol、測定値:590g/mol)
[合成例20]化合物Inv−20の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5Aを使用し、2−クロロ−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジンの代わりに、2−ブロモ−6−フェニルピリジン5.56gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−20(4.17g、収率:68%)を得た。
GC−Mass(理論値:512.60g/mol、測定値:512g/mol)
[合成例21]化合物Inv−21の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5B 3.39gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−21(4.01g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:514.58g/mol、測定値:514g/mol)
[化合物22]化合物Inv−22の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5B 3.39gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−22(5.43g、収率:68%)を得た。
GC−Mass(理論値:666.77g/mol、測定値:666g/mol)
[合成例23]化合物Inv−23の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5B 3.39gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−23(4.88g、収率:69%)を得た。
GC−Mass(理論値:590.67g/mol、測定値:590g/mol)
[合成例24]化合物Inv−24の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例5で合成された化合物Core5B 3.39gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−24(3.99g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:512.60g/mol、測定値:512g/mol)
[合成例25]化合物Inv−25の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6A 3.4gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−25(4.20g、収率:68%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.57g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例26]化合物Inv−26の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6A 3.4gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−26(5.20g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:667.76g/mol、測定値:667g/mol)
[合成例27]化合物Inv−27の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6A 3.4gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−27(4.68g、収率:66%)を得た。
GC−Mass(理論値:591.66g/mol、測定値:591g/mol)
[合成例28]化合物Inv−28の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6A 3.4gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−28(4.00g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.59g/mol、測定値:513g/mol)
[合成例29]化合物Inv−29の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6B 3.4gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−29(4.14g、収率:67%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.57g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例30]化合物Inv−30の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6B 3.4gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−30(5.28g、収率:66%)を得た。
GC−Mass(理論値:667.76g/mol、測定値:667g/mol)
[合成例31]化合物Inv−31の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6B 3.4gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−31(4.89g、収率:69%)を得た。
GC−Mass(理論値:591.66g/mol、測定値:591g/mol)
[合成例32]化合物Inv−32の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例6で合成された化合物Core6B 3.4gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−32(4.31g、収率:70%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.59g/mol、測定値:513g/mol)
[合成例33]化合物Inv−33の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7A 3.4gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−33(4.07g、収率:66%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.56g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例34]化合物Inv−34の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7A 3.4gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−34(5.12g、収率:64%)を得た。
GC−Mass(理論値:667.76g/mol、測定値:667g/mol)
[合成例35]化合物Inv−35の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7A 3.4gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−35(4.60g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:591.66g/mol、測定値:591g/mol)
[合成例36]化合物Inv−36の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7A 3.4gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−36(3.69g、収率:60%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.59g/mol、測定値:513g/mol)
[合成例37]化合物Inv−37の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7B 3.4gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−37(4.14g、収率:67%)を得た。
GC−Mass(理論値:515.56g/mol、測定値:515g/mol)
[合成例38]化合物Inv−38の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7B 3.4gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−38(4.96g、収率:62%)を得た。
GC−Mass(理論値:667.76g/mol、測定値:667g/mol)
[合成例39]化合物Inv−39の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7B 3.4gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−39(4.82g、収率:68%)を得た。
GC−Mass(理論値:591.66g/mol、測定値:591g/mol)
[合成例40]化合物Inv−40の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例7で合成された化合物Core7B 3.4gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−40(4.00g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:513.59g/mol、測定値:513g/mol)
[化合物41]化合物Inv−41の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8A 3.6gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−41(4.07g、収率:64%)を得た。
GC−Mass(理論値:531.63g/mol、測定値:531g/mol)
[合成例42]化合物Inv−42の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8A 3.6gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−42(4.99g、収率:61%)を得た。
GC−Mass(理論値:683.82g/mol、測定値:683g/mol)
[合成例43]化合物Inv−43の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8A 3.6gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−43(4.51g、収率:62%)を得た。
GC−Mass(理論値:607.73g/mol、測定値:607g/mol)
[合成例44]化合物Inv−44の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8A 3.6gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−44(4.12g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:529.65g/mol、測定値:529g/mol)
[合成例45]化合物Inv−45の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8B 3.6gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−45(4.33g、収率:66%)を得た。
GC−Mass(理論値:531.63g/mol、測定値:531g/mol)
[合成例46]化合物Inv−46の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8B 3.6gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−46(5.41g、収率:66%)を得た。
GC−Mass(理論値:683.82g/mol、測定値:683g/mol)
[合成例47]化合物Inv−47の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8B 3.6gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−47(4.59g、収率:63%)を得た。
GC−Mass(理論値:607.73g/mol、測定値:607g/mol)
[合成例48]化合物Inv−48の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例8で合成された化合物Core8B 3.6gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−48(4.25g、収率:67%)を得た。
GC−Mass(理論値:529.65g/mol、測定値:529g/mol)
[合成例49]化合物Inv−49の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9A 4.3gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−49(4.60g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:590.67g/mol、測定値:590g/mol)
[合成例50]化合物Inv−50の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9A 4.3gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−50(5.34g、収率:60%)を得た。
GC−Mass(理論値:742.87g/mol、測定値:742g/mol)
[合成例51]化合物Inv−51の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9A 4.3gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−51(5.11g、収率:64%)を得た。
GC−Mass(理論値:666.77g/mol、測定値:666g/mol)
[合成例52]化合物Inv−52の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9A 4.3gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−52(4.58g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:588.70g/mol、測定値:588g/mol)
[合成例53]化合物Inv−53の合成
合成例9で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9B 4.3gを使用する以外は、合成例9と同様にして化合物Inv−53(4.60g、収率:65%)を得た。
GC−Mass(理論値:590.67g/mol、測定値:590g/mol)
[合成例54]化合物Inv−54の合成
合成例18で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9B 4.3gを使用する以外は、合成例18と同様にして化合物Inv−54(5.43g、収率:61%)を得た。
GC−Mass(理論値:742.87g/mol、測定値:742g/mol)
[合成例55]化合物Inv−55の合成
合成例10で使用された化合物Core3Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9B 4.3gを使用する以外は、合成例10と同様にして化合物Inv−55(5.11g、収率:64%)を得た。
GC−Mass(理論値:666.77g/mol、測定値:666g/mol)
[合成例56]化合物Inv−56の合成
合成例20で使用された化合物Core5Aの代わりに、準備例9で合成された化合物Core9B 4.3gを使用する以外は、合成例20と同様にして化合物Inv−56(4.44g、収率:63%)を得た。
GC−Mass(理論値:588.70g/mol、測定値:588g/mol)
[実施例1]有機EL素子の製造
合成例1で合成された化合物Inv−1を、常法で高純度昇華精製を行った後、以下の過程に応じて有機EL素子を製作した。
ITO(Indium tin oxide)が1500Åの厚さで薄膜コーティングされたガラス基板を蒸留水超音波で洗浄した。蒸留水洗浄が終わると、イソプロピルアルコール、アセトン、メタノールなどの溶剤で超音波洗浄を行い、乾燥後、UVオゾン洗浄機(Power sonic 405、ファシンテック製)へ移送した後、UVを用いて前記基板を5分間洗浄し、真空蒸着機へ基板を移送した。
このように準備されたITO透明電極の上にm−MTDATA(60nm)/TCTA(80nm)/化合物Inv−1+10%Ir(ppy)(300nm)/BCP(10nm)/Alq(30nm)/LiF(1nm)/Al(200nm)の順に積層することで、有機EL素子を製造した。
使用されたm−MTDATA、TCTA、Ir(ppy)、CBP及びBCPの構造は、下記の通りである。
[実施例2〜56]有機EL素子の製造
実施例1における発光層の形成時にホスト材料として使用された化合物Inv−1の代わりに、合成例2乃至56でそれぞれ合成された化合物Inv−2〜Inv−56を使用する以外は、実施例1と同様にして有機EL素子を製造した。
[比較例1]有機EL素子の製造
実施例1における発光層の形成時に発光ホスト材料として使用された化合物Inv−1の代わりに、CBP(4,4−ジカルバゾールビフェニル)を使用する以外は、実施例1と同様にして有機EL素子を製作した。使用されたCBPの構造は、実施例1における構造と同様である。
[評価例]
実施例1乃至56及び比較例1においてそれぞれ製造された有機EL素子について、電流密度10mA/cmでの駆動電圧、電流効率及び発光ピークを測定し、その結果を表1A,表1Bに示す。

上記の表1に示されるように、本発明に係る化合物(化合物Inv−1〜Inv−56)を発光層材料(ホスト物質)として使用した緑色有機EL素子(実施例1乃至56においてそれぞれ製造された有機EL素子)は、従来、CBPをホスト材料として使用した緑色有機EL素子(比較例1の有機EL素子)に比べて、電流効率及び駆動電圧の面において、より優れた性能を示すことがわかる。

Claims (5)

  1. 下記化3乃至化8のうちから選択されるいずれか1つで示されるものである発光化合物:
    (式中、XはNR、O及び、Sからなる群から選択され、
    は、N又はCRであり;
    は、N(Ar)であり;
    Arは、C〜C60のアリール基核原子数5乃至60のヘテロアリール基、および下記置換基A10〜A12、A19〜A23、A33〜A36、A39、およびA40からなる群から選択され、
    乃至Yは、それぞれ独立に、CRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっており、
    乃至Yは、それぞれ独立に、CRであり、この時、複数個のCRは、互いに、同一又は異なっており;
    が、NRの時、RはC〜C60のアリール基核原子数5乃至60のヘテロアリール基、および下記置換基A10〜A12、A19〜A23、A33〜A36、A39、およびA40からなる群から選択され、
    乃至Rは、それぞれ独立に、水素、重水素、C〜C60のアリール基、および、核原子数5乃至60のヘテロアリール基からなる群から選択され、
    この時、前記R、R乃至Rおよび、Arのアリール基、およびヘテロアリール基は、それぞれ独立に、重水素、C〜C60のアリール基、核原子数5乃至60のヘテロアリール基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換可能なものである。)
  2. 前記R、及びArは、それぞれ独立に、下記置換基A1〜A9、A13〜A18、A24〜A32、A37、およびA38からなる群から選択されるものであることを特徴とする請求項1に記載の発光化合物:
  3. 陽極、陰極、及び前記陽極と前記陰極との間に介在した1層以上の有機物層を含む有機電界発光素子であって、
    前記有機物層のうちの少なくとも1つは、請求項1または2に記載の発光化合物を含むものであることを特徴とする有機電界発光素子。
  4. 前記化合物を含む1層以上の有機物層は、正孔注入層、正孔輸送層、及び発光層からなる群から選択されることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光素子。
  5. 前記化合物は、発光層のホストであることを特徴とする請求項4に記載の有機電界発光素子。
JP2015521527A 2012-07-09 2013-03-06 新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子 Expired - Fee Related JP6244359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120074723A KR101477344B1 (ko) 2012-07-09 2012-07-09 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR10-2012-0074723 2012-07-09
PCT/KR2013/001819 WO2014010810A1 (ko) 2012-07-09 2013-03-06 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523377A JP2015523377A (ja) 2015-08-13
JP6244359B2 true JP6244359B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=49916227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521527A Expired - Fee Related JP6244359B2 (ja) 2012-07-09 2013-03-06 新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10236451B2 (ja)
JP (1) JP6244359B2 (ja)
KR (1) KR101477344B1 (ja)
WO (1) WO2014010810A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101671932B1 (ko) * 2013-06-20 2016-11-03 제일모직 주식회사 유기 광전자 소자용 화합물, 이를 포함하는 유기 광전자 소자 및 상기 유기 광전자 소자를 포함하는 표시장치
KR101571597B1 (ko) * 2013-08-05 2015-11-24 주식회사 두산 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101641409B1 (ko) * 2014-01-23 2016-07-20 주식회사 두산 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101708097B1 (ko) * 2014-10-22 2017-02-17 주식회사 두산 유기 전계 발광 소자
KR20170016701A (ko) * 2015-08-04 2017-02-14 주식회사 두산 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR102642199B1 (ko) 2016-04-07 2024-03-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
US10968226B2 (en) * 2017-06-23 2021-04-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN107266385A (zh) * 2017-06-26 2017-10-20 上海道亦化工科技有限公司 一种芴类有机电致发光化合物及其有机电致发光器件
KR20200041422A (ko) * 2018-10-11 2020-04-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 아민 화합물
CN116710454A (zh) 2021-01-25 2023-09-05 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的含氮化合物
CN113929635B (zh) * 2021-11-09 2023-08-22 沈阳药科大学 1,6-二苯基-1H-苯并[d][1,2,3]三唑类化合物及其制备方法与用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE676196C (de) 1936-08-21 1939-05-30 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Herstellung von Imidazolverbindungen
JP4059585B2 (ja) * 1999-03-24 2008-03-12 富士フイルム株式会社 新規メチン色素
JP2001222086A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真用分光増感色素
US7713452B2 (en) 2004-12-30 2010-05-11 Essilor International Compagnie Generale D'optique Compounds that absorb ultraviolet light, methods of their preparation and optical lenses containing them
JP5219076B2 (ja) 2008-09-09 2013-06-26 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 フォトクロミック化合物及び追記型光記録分子材料
KR20100131271A (ko) * 2009-06-05 2010-12-15 덕산하이메탈(주) 카바졸과 플루오렌이 결합하여 고리를 형성한 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
KR101408515B1 (ko) * 2009-07-01 2014-06-17 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
KR20110113297A (ko) * 2010-04-09 2011-10-17 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20110117549A (ko) 2010-04-21 2011-10-27 덕산하이메탈(주) 다이벤조사이오펜과 아릴아민 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
CN102146077B (zh) 2011-01-13 2014-10-01 上海大学 芴并咪唑衍生物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101477344B1 (ko) 2014-12-29
JP2015523377A (ja) 2015-08-13
US10236451B2 (en) 2019-03-19
US20150171344A1 (en) 2015-06-18
WO2014010810A1 (ko) 2014-01-16
KR20140007610A (ko) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244359B2 (ja) 新規な化合物及びこれを含む有機電界発光素子
JP7057417B2 (ja) 有機発光化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
KR102283293B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101560674B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
JP6942707B2 (ja) 有機化合物およびこれを含む有機電界発光素子
KR101729372B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102499850B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR102198515B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20150047858A (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101561338B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101614583B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101576570B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101667443B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20150098526A (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101577099B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101548040B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101603387B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102507371B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR102507368B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR20170068931A (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101759439B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20150086107A (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102339569B1 (ko) 유기 발광 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
KR101612154B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR101571590B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 이용하는 유기 전계 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees