JP6243669B2 - 燃料電池システムの圧縮空気冷却装置 - Google Patents

燃料電池システムの圧縮空気冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6243669B2
JP6243669B2 JP2013188155A JP2013188155A JP6243669B2 JP 6243669 B2 JP6243669 B2 JP 6243669B2 JP 2013188155 A JP2013188155 A JP 2013188155A JP 2013188155 A JP2013188155 A JP 2013188155A JP 6243669 B2 JP6243669 B2 JP 6243669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat
fuel cell
compressed air
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013188155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014103099A (ja
Inventor
容 奎 魯
容 奎 魯
ミン 奎 李
ミン 奎 李
世 權 鄭
世 權 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2014103099A publication Critical patent/JP2014103099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6243669B2 publication Critical patent/JP6243669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/06Control arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04126Humidifying
    • H01M8/04141Humidifying by water containing exhaust gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に係り、より詳しくは、空気圧縮器を通じて燃料電池スタックに供給される圧縮空気を冷却させることができる燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に関する。
一般に、燃料電池システムは、燃料として使用される水素と酸化剤としての空気を燃料電池スタックに供給し、その燃料電池スタックで水素と酸素の電気化学反応を通じて電気を生産する。
燃料電池システムは、車両に搭載され、燃料電池スタックにより生産された電気で電気モータを作動させて車両を駆動させる。
燃料電池システムは、燃料電池スタックに燃料を供給する燃料供給系統と、燃料電池スタックに空気を供給する空気供給系統と、燃料電池スタックで発生する熱を冷却させる冷却系統とを備える。
ここで、空気供給系統は、空気を圧縮した圧縮空気を燃料電池スタックに供給するための空気圧縮器と、空気圧縮器と燃料電池スタックの間において燃料電池スタックで発生される水により圧縮空気を加湿する加湿器とを備える。
しかし、燃料電池スタックの高出力運転条件で空気圧縮器を通じて圧縮された空気は高い圧縮比と多量の空気量により120℃程度の温度に上昇するようになる。
この温度は、燃料電池スタックの正常的な運転温度である60〜80℃よりも高いため、加湿器の加湿効率および燃料電池スタックの運転効率を低下させる。 したがって、燃料電池システムは、空気圧縮器により加湿器に供給される高温の圧縮空気を冷却させる必要がある。
特開2010−277747号公報
本発明は、空気圧縮器から燃料電池スタックに供給される高温の圧縮空気を簡単な構成により冷却できるようにした燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を提供すること、及び、燃料電池スタックの高出力運転条件で圧縮空気の温度を能動的に制御することができ、圧縮空気の急激な温度上昇時にも速い応答性で空気冷却性能を向上させるようにした燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を提供することにその目的がある。
本発明の実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置は、空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、燃料電池システムの前記燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプと、を含み、前記吸熱部はヒートパイプの冷媒が前記放熱部から前記吸熱部に流動されるように前記放熱部より相対的に低い位置に配置されることを特徴とする。
前記放熱部に連結され、冷媒を貯蔵する冷媒リザーバと、前記冷媒リザーバと前記吸熱部を実質的に連結し、前記吸熱部に前記冷媒リザーバの冷媒を選択的に供給する冷媒供給ユニットと、をさらに含むことを特徴とする。
前記吸熱部は、前記高温パートとして空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに設置されることを特徴とする。
前記放熱部は、前記低温パートとしてラジエータモジュールに設置されることを特徴とする。
前記放熱部は、前記低温パートとしてラジエータモジュールのスタック冷却水流動経路に設置されることを特徴とする。
前記冷媒供給ユニットは、前記冷媒リザーバと吸熱部および/またはヒートパイプを連結する冷媒供給ラインを有し、
前記冷媒供給ラインに設置され、冷媒を圧送するように構成されたことを特徴とする。
前記冷媒供給ユニットは、前記冷媒リザーバと吸熱部および/またはヒートパイプを連結する冷媒供給ラインと、
前記冷媒供給ラインに設置される流路開閉器具としてアクチュエータと、
を含むことを特徴とする。
前記圧縮空気の温度を感知し、その感知信号を制御器に出力する温度センサーをさらに含み、
前記制御器は前記温度センサの感知信号に基づいて前記アクチュエータに制御信号を印加することを特徴とする。
また、本発明は、空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、
燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、
前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプと、
前記高温パートと前記ヒートパイプを連結し、前記ヒートパイプ内部の蒸発された冷媒ガスに圧力を印加する圧力印加ユニットとして、前記空気供給ラインに連結される空気流路と、
前記空気流路に連結され、ピストンが備えられたシリンダー部材と、
前記シリンダー部材のピストンに連結される連結ロッドと、
前記連結ロッドに連結されるベローズ管と、
前記ベローズ管と前記ヒートパイプを連結する冷媒ガス流路とを含む圧力印加ユニットと、を含むことを特徴とする。
前記吸熱部は、前記高温パートとして空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに設置され、
前記圧力印加ユニットは、前記空気供給ラインと前記ヒートパイプに連結されることを特徴とする。
前記ベローズ管は、前記ピストンにより圧縮され、前記冷媒ガス流路を通じて前記ヒートパイプ内部の冷媒ガスを加圧することを特徴とする。
また、本発明は、空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、
燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、
前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプ、および前記高温パート、放熱部およびヒートパイプを連結し、前記ヒートパイプ内部の液体冷媒に圧力を印加する圧力印加ユニットとして、 前記空気供給ラインに連結される空気流路、前記空気流路に連結され、ピストンが備えられたシリンダー部材、前記シリンダー部材のピストンに連結される連結ロッド、前記連結ロッドに連結されるベローズ管、前記ベローズ管と前記放熱部を連結する第1冷媒液体流路、前記ベローズ管と前記ヒートパイプを連結する第2冷媒液体流路、
からなる圧力印加ユニットと、
を含むことを特徴とする。
前記吸熱部は、前記高温パートとして空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに設置され、
前記圧力印加ユニットは、前記空気供給ライン、放熱部およびヒートパイプに連結されることを特徴とする。
前記ベローズ管は、
前記第1冷媒液体流路を通じて前記放熱部の液体冷媒を供給され、
前記ピストンにより圧縮され、前記第2冷媒液体流路を通じて前記ヒートパイプ内部に液体冷媒を供給することを特徴とする。
本発明によれば、吸熱部と放熱部を連結するヒートパイプの簡単な構成により空気圧縮器から燃料電池スタックに供給される高温の圧縮空気を冷却させて、圧縮空気の過度な温度上昇を抑制することができる。
したがって、圧縮空気の熱による燃料電池スタックの損傷を防止して、燃料電池スタックの正常な運転に適した圧縮空気の温度条件を満足することができる。
また、高温の圧縮空気が加湿器に供給されることを抑制して、加湿器の加湿効率および燃料電池スタックの運転性能の低下を防止することができる。
そして、吸熱部と放熱部を連結するヒートパイプの簡単な構成により高温の圧縮空気を冷却して、燃料電池システムのパッケージをコンパクトに実現することができる。
本発明によれば、温度センサーにより感知された圧縮空気の温度に基づいて放熱部から吸熱部に供給される冷媒の量を冷媒供給ユニットを通じて調節することによって、高温パートでの圧縮空気の温度をコントロールすることができる。
したがって、燃料電池スタックの高出力運転条件で圧縮空気の温度を能動的に制御して、圧縮空気の急激な温度上昇による速い応答性で空気冷却性能を向上させることができる。
一方、圧縮空気を冷却する過程に圧力印加ユニットを通じてヒートパイプ内部の蒸発された冷媒ガスに圧縮空気の圧力を印加するため、ヒートパイプでの冷媒ガスの移動を活性化することができる。
また、圧縮空気を冷却する過程にその圧縮空気の圧力を利用して圧力印加ユニットを通じてヒートパイプの内部に液体冷媒を供給し、その内部の液体冷媒を加圧することによって、ヒートパイプでの液体冷媒の移動を加速化させることができる。
したがって、本発明の実施形態では、別途の電気的な制御手段なしに空気供給ラインを流動する圧縮空気の圧力を利用してヒートパイプの冷媒循環を活性化することによって、圧縮空気の冷却性能を改善することができる。
本発明の第1実施形態が適用される燃料電池システムを概略的に示したブロック構成図である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される吸熱部の第1装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される吸熱部の第2装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される放熱部の第1装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される放熱部の第2装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される冷媒供給ユニットの第1装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される冷媒供給ユニットの第2装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。 本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される冷媒供給ユニットの第1装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置に適用される冷媒供給ユニットの第2装着例を概略的に示した図面である。 本発明の第3実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。 本発明の第4実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳しく説明する。
図1は、本発明の第1実施形態が適用される燃料電池システムを概略的に示したブロック構成図である。
図1に示す通り、本発明の第1実施形態による圧縮空気冷却装置100は、燃料と酸化剤の電気化学的な反応により電気エネルギーを生産する燃料電池システム101に適用される。
例えば、前記燃料電池システムは、燃料と酸化剤の電気化学反応により生産された電気エネルギーで電気モータを駆動させる燃料電池車両に適用される。
燃料電池システム101は、燃料電池スタック1と、燃料電池スタック1に燃料としての水素ガスを供給するための燃料供給系統3と、燃料電池スタック1に酸化剤としての空気を供給するための空気供給系統5と、燃料電池スタック1で発生する熱を冷却させるための冷却系統7とを含む。
このうち、空気供給系統5は、空気を圧縮しその圧縮空気を燃料電池スタック1に供給するための空気圧縮器11と、空気圧縮器11と燃料電池スタック1の間に設置される加湿器13とを含む。
空気圧縮器11は、燃料電池スタック1の高出力運転条件で比較的に高温(ほぼ120℃)の圧縮空気を空気供給ライン12を通じて加湿器13に供給する。 加湿器13は、燃料電池スタック1で発生した水で圧縮空気を加湿し、その加湿空気を燃料電池スタック1に供給する。
そして、冷却系統7は、燃料電池スタック1を循環しながら温められた冷却水を冷却させるラジエータモジュール15を含む。ラジエータモジュール15には、ラジエータ16と冷却ファン17が備えられ、ラジエータ16には冷却水流動経路18が備えられる。
前述のように構成される燃料電池システム101には、空気圧縮器11から空気供給ライン12を通じて加湿器13に供給される高温の圧縮空気を冷却させるための圧縮空気冷却装置100が備えられる。
圧縮空気冷却装置100は、空気圧縮器11から加湿器13を通じて燃料電池スタック1に供給される高温の圧縮空気をヒートパイプの構成を適用して冷却させることができる。
また、燃料電池スタック1の高出力運転条件で圧縮空気の温度を能動的に制御することができ、圧縮空気の急激な温度上昇による速い応答性で空気冷却性能を向上させることができる燃料電池システムの圧縮空気冷却装置100を提供する。
図2は、本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。
図1および図2に示す通り、本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置100は、基本的に、吸熱部20と、放熱部30と、ヒートパイプ40と、冷媒リザーバ50と、冷媒供給ユニット60とを含む。
これと異なる構成であるとしても、実質的に冷媒が放熱部30から吸熱部20に流動することができる構成であれば、本発明の技術的思想が適用される。
たとえば、本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置は、冷媒リザーバ50及び冷媒供給ユニット60がなくても構成される。
吸熱部20は、燃料電池システム101で空気圧縮器11により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタック1に供給する空気供給系統5の高温パート21に設置される。吸熱部20は、後述するヒートパイプ40内部の冷媒を高温パート21の熱で蒸発させる機能を果たす。
ここで、高温パート21とは、高温の圧縮空気を加湿器13に供給する空気供給ライン12と定義することができる。
即ち、吸熱部20は、図3に示すように、空気圧縮器11と加湿器13を連結する空気供給ライン12に設置される。この場合、吸熱部20は、図4に示すように、加湿器13の圧縮空気入口14側に備えられ、その加湿器13と吸熱部20は一つのモジュールとして形成される。
一方、吸熱部20には、圧縮空気の温度を感知し、その感知信号を制御器90に出力する温度センサー25が設置される。このような温度センサー25は当業界で広く知られた公知技術であるため、本明細書でより詳細な説明は省略する。
放熱部30は、燃料電池システム101で燃料電池スタック1に循環する冷却水を冷却させる冷却系統7の低温パート31に設置される。放熱部30は、吸熱部20で蒸発された冷媒ガスを凝縮させながら潜熱を放出し、液体に凝縮された冷媒を収容する機能を果たすものである。
ここで、低温パート31とは、燃料電池システム101で燃料電池スタック1を循環しながら温められた冷却水を冷却させるラジエータモジュール15部位と定義することができる。
放熱部30は、図5に示すように、ラジエータモジュール15のラジエータ16と冷却ファン17の間でその冷却ファン17に近接するように設置される。代案として、放熱部30は、図6に示すように、ラジエータ16の冷却水流動経路18に設置することもできる。
前述のような吸熱部20と放熱部30において吸熱部20は、放熱部30よりも相対的に低い位置に配置される。これは放熱部30に収容された液体冷媒を重力によりヒートパイプ40を通じて吸熱部20に移動させるためである。
図1および図2に示す通り、ヒートパイプ40は、吸熱部20と放熱部30を連結するパイプであって、作動流体としての冷媒を内部に充填している。
ヒートパイプ40は、高温パート21の吸熱部20で蒸発し、低温パート31の放熱部30で凝縮される冷媒の相変化の時に発生する潜熱を利用して発熱密度が高い部分から低い部分に熱を伝達する熱伝達装置である。
ヒートパイプ40は、熱伝導性を有するパイプ形態の密閉容器と、その密閉容器内に形成されたウィック(wick)(図示せず)と、密閉容器の内部に充電された冷媒とから構成される。
したがって、吸熱部20と放熱部30をヒートパイプ40で連結するため、冷媒は高い位置にある放熱部30からヒートパイプ40を通じて低い位置にある吸熱部20に移動する。
吸熱部20では高温パート21の熱により冷媒を蒸発させ、その蒸発された冷媒ガスはヒートパイプ40を通じて低温パート31の放熱部30に移動し、その放熱部30では冷媒ガスを液体に凝縮させながら潜熱を放出し、その放熱部30で凝縮された液体冷媒は再びヒートパイプ40を通じて吸熱部20に移動する。
この原理により高温パート21で発生する熱を低温パート31に伝達して外部に放出させることによって、本発明の実施形態では高温パート21での高温圧縮空気を一定の温度に冷却させることができる。
図1および図2に示す通り、冷媒リザーバ50は放熱部30と連結され、その放熱部30で凝縮された冷媒を一時的に貯蔵する。冷媒リザーバ50は放熱部30に直接に連結することも、別のラインを通じて連結することもできる。
冷媒供給ユニット60は、放熱部30から吸熱部20に供給される冷媒の量を調節して高温パート21での圧縮空気温度をコントロールするためのものである。冷媒供給ユニット60は、冷媒リザーバ50と吸熱部20を実質的に連結し、その吸熱部20に冷媒リザーバ50の冷媒を選択的に供給する。
冷媒供給ユニット60は、冷媒リザーバ50と吸熱部20を連結する冷媒供給ライン61と、冷媒供給ライン61に設置される可動手段70とを含む。
ここで、可動手段70は、冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を吸熱部20に圧送したり冷媒供給ライン61の流路を開放して冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を重力により冷媒供給ライン61を通じて吸熱部20に供給するためのものである。
可動手段70は、図7に示すように、冷媒供給ライン61に設置され、冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を吸熱部20に圧送するポンプ等の冷媒圧送器具71を含む。
そして、可動手段70は、図8に示すように、冷媒供給ライン61の流路を選択的に開閉するアクチュエータとしてのソレノイドバルブ等の流路開閉器具72を含む。
即ち、流路開閉器具72は、冷媒供給ライン61を開放することによって冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を重力により吸熱部20に供給できる。
可動手段70は、温度センサー25の感知信号、即ち、温度センサー25により感知された圧縮空気の温度に基づいて制御器90から電気的な制御信号の印加を受けて作動する。
本発明の実施形態では、可動手段70をポンプとソレノイドバルブ以外にアクチュエータにより駆動するピストンシリンダー、一般的なバルブなどとすることもできる。
次に、本発明の第1実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置100の作用を図1および図2を参照して詳細に説明する。
まず、本発明の実施形態では、燃料電池システム101の運転時、燃料供給系統3を通じて燃料としての水素ガスを燃料電池スタック1に供給し、空気供給系統5の空気圧縮器11を通じて酸化剤としての圧縮空気を燃料電池スタック1に供給する。
ここで、空気圧縮器11で発生した圧縮空気は、空気供給ライン12を通じて加湿器13に供給され、加湿器13は、燃料電池スタック1で発生した水で圧縮空気を加湿し、その加湿空気を燃料電池スタック1に供給する。
燃料電池スタック1は、水素と酸素の電気化学的な反応を通じて電気エネルギーを発生させ、その過程で副産物としての水と熱を発生させる。
燃料電池システム101の冷却系統7では、燃料電池スタック1に冷却水を循環させ、その燃料電池スタック1で発生する熱を冷却させる。
そして、燃料電池スタック1を循環しながら温められた冷却水はラジエータモジュール15に供給され、そのラジエータモジュール15で冷却された状態で再び燃料電池スタック1に供給される。
一方、空気圧縮器11は、燃料電池スタック1の高出力運転条件で比較的に高温(ほぼ120℃)の圧縮空気を空気供給ライン12を通じて加湿器13に供給する。
前述の過程で、高温の圧縮空気が通過する空気供給系統5の高温パート21、即ち、空気供給ライン12に設置された吸熱部20ではその高温パート21の熱で冷媒を蒸発させる。
そうすると、吸熱部20で蒸発した冷媒ガスは、ヒートパイプ40を通じて低温パート、即ち、冷却系統7のラジエータモジュール15側の放熱部30に移動する。そこで、放熱部30では冷媒ガスを液体に凝縮させながら潜熱を放出し、その放熱部30で凝縮された液体冷媒は再びヒートパイプ40を通じて吸熱部20に移動する。
このように放熱部30の液体冷媒がヒートパイプ40を通じて吸熱部20に移動することは、放熱部30が吸熱部20よりも高い位置に配置されることで可能となる。
したがって、本発明の実施形態では、このような過程を経ながら高温パート21で発生する熱を低温パート31に伝達して外部に放出させることにより、高温パート21での高温圧縮空気を一定の温度、例えば燃料電池スタック1の正常的な運転温度である60〜80℃に冷却させることができる。
これにより、本発明の実施形態では、空気圧縮器11で燃料電池スタック1に供給される圧縮空気の過度な温度上昇を抑制して燃料電池スタック1の燃料電池を保護し、燃料電池スタック1の正常な運転に適した圧縮空気の温度条件を充足させることができる。
また、本発明の実施形態では、高温の圧縮空気が加湿器13に供給されることを抑制できるため、加湿器13の加湿効率および燃料電池スタック1の運転性能の低下を防止できる。
また、本発明の実施形態では、吸熱部20と放熱部30を連結するヒートパイプ40の簡単な構成により高温の圧縮空気を冷却できるため、燃料電池システム101のパッケージをコンパクトに実現できる。
一方、前記過程で温度センサー25は、圧縮空気の温度を感知し、その感知信号を制御器90に出力する。
そうすると、制御器90は、温度センサー25の感知信号に基づいて圧縮空気の温度が設定された温度以上であると判断すると、本発明の実施形態による冷媒供給ユニット60の可動手段70に電気的な信号を印加する。
そこで、可動手段70としての冷媒圧送器具71(図7参照)または流路開閉器具72(図8参照)を作動させて冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を吸熱部20に圧送し、あるいは、冷媒供給ライン61の流路を開放して冷媒リザーバ50に貯蔵された冷媒を冷媒供給ライン61を通じて吸熱部20に供給することができる。
したがって、温度センサー25により感知された圧縮空気の温度に基づいて放熱部30から吸熱部20に供給される冷媒の量を冷媒供給ユニット60を通じて調節することによって、高温パート21での圧縮空気の温度をコントロールすることができる。
これによって、本発明の実施形態では、燃料電池スタック1の高出力運転条件で圧縮空気の温度を能動的に制御でき、圧縮空気の急激な温度上昇による速い応答性で空気冷却性能を向上させることができる。
図9は、本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。
図9に示す通り、本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置200は、吸熱部120、放熱部130およびヒートパイプ140を基本的に備えながら、冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒をヒートパイプ140に選択的に供給する冷媒供給ユニット160を構成することができる。
冷媒供給ユニット160は、冷媒リザーバ150とヒートパイプ140を連結する冷媒供給ライン161と、冷媒供給ライン161に設置される可動手段170とを含んでいる。
ここで、可動手段170は、冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒をヒートパイプ140に圧送したり冷媒供給ライン161の流路を開放して冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒を重力により冷媒供給ライン161を通じてヒートパイプ140に供給するためのものである。
可動手段170は、図10に示すように、冷媒供給ライン161に設置され、冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒をヒートパイプ140に圧送するポンプ等の冷媒圧送器具171を含む。
そして、可動手段170は、図11に示すように、冷媒供給ライン161の流路を選択的に開閉するソレノイドバルブ等の流路開閉器具172を含む。
流路開閉器具172は、冷媒供給ライン161を開放することによって冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒を重力によりヒートパイプ140に供給できる。
このような可動手段170は、温度センサー125の感知信号に基づいて、即ち、温度センサー125により感知された圧縮空気の温度に基づいて制御器190から電気的な制御信号の印加を受けて作動する。
したがって、圧縮空気の温度を温度センサー125を通じて感知し、制御器190を通じて圧縮空気の感知温度が予め設定された温度以上であると判断されると、冷媒供給ユニット160の可動手段170に電気的な信号を印加する。
そこで、可動手段170としての冷媒圧送器具171または流路開閉器具172を作動させて冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒をヒートパイプ140に圧送し、あるいは、冷媒供給ライン161の流路を開放して冷媒リザーバ150に貯蔵された冷媒を冷媒供給ライン161を通じてヒートパイプ140に供給することができる。
本発明の第2実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置200のその他の構成および作用効果は、前記実施形態と同一であるため、より詳細な説明は省略する。
図12は、本発明の第3実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。
図12に示す通り、本発明の第3実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置300は、前記実施形態のように、吸熱部220、放熱部230およびヒートパイプ240を基本的に備えるとともに、圧縮空気を冷却する過程にヒートパイプ240内部の蒸発された冷媒ガスに圧力を印加する圧力印加ユニット280を構成する。
吸熱部220、放熱部230およびヒートパイプ240は前記実施形態の構成と同一であるため、より詳細な説明は省略する。
圧力印加ユニット280は、高温パート221としての空気供給ライン212とヒートパイプ240を連結したものであって、別の電気的な制御手段なしに空気供給ライン212を流動する圧縮空気の圧力を利用してその圧縮空気の冷却性能を改善することができる。
このような圧力印加ユニット280は、空気供給ライン212に連結される空気流路281と、空気流路281に連結され、ピストン283が備えられたシリンダー部材284と、シリンダー部材284のピストン283に連結される連結ロッド285と、連結ロッド285に連結されるベローズ管287と、ベローズ管287とヒートパイプ240を連結する冷媒ガス流路289とを含む。
空気流路281は、空気供給ライン212に連結され、圧縮空気の圧力を受ける。シリンダー部材284は、空気流路281と連結され、圧縮空気の圧力によりピストン283を移動させる。連結ロッド285は、ピストン283に連結され、そのピストン283が移動することによって共に移動することができる。ベローズ管287は、蛇腹管形態からなり、連結ロッド285が移動することによって圧縮される。冷媒ガス流路289は、ヒートパイプ240と連結され、そのヒートパイプ240内部の冷媒ガスが流入する。
ここで、ベローズ管287は、ピストン283の移動によって連結ロッド285により圧縮され、冷媒ガス流路289を通じてヒートパイプ240内部の冷媒ガスを加圧する。
圧縮空気冷却装置300によると、吸熱部220、放熱部230およびヒートパイプ240を利用して空気供給ライン212を通過する圧縮空気を冷却させる過程で、その圧縮空気は圧力印加ユニット280の空気流路281に流入する。
そうすると、シリンダー部材284のピストン283は圧縮空気の圧力により移動するようになり、連結ロッド285も移動するようになる。そこで、ベローズ管287は連結ロッド285により圧縮され、冷媒ガス流路289を通じてヒートパイプ240内部の冷媒ガスを加圧する。
したがって、圧縮空気を冷却する過程で圧力印加ユニット280を通じてヒートパイプ240内部で蒸発した冷媒ガスに圧縮空気の圧力を印加するため、ヒートパイプ240での冷媒ガスの移動を活性化させることができる。
これによって、吸熱部220で蒸発した冷媒ガスが放熱部230により早く到達するため、冷媒の循環がより活性化し、圧縮空気の冷却性能をより向上させることができる。
即ち、別の電気的な制御手段なしに空気供給ライン212を流動する圧縮空気の圧力を利用してヒートパイプ240の冷媒循環を活性化することによって、圧縮空気の冷却性能を改善することができる。
図13は、本発明の第4実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置を概略的に示した図面である。
図13に示す通り、本発明の第4実施形態による燃料電池システムの圧縮空気冷却装置400は、吸熱部320、放熱部330およびヒートパイプ340を基本的に備え、圧縮空気を冷却する過程にヒートパイプ340内部の液体冷媒に圧力を印加する圧力印加ユニット380を構成する。
吸熱部320、放熱部330およびヒートパイプ340は、前記実施形態の構成と同一であるため、より詳細な説明は省略する。
圧力印加ユニット380は、高温パート321としての空気供給ライン312、放熱部330およびヒートパイプ340を連結したものであって、別の電気的な制御手段なしに空気供給ライン312を流動する圧縮空気の圧力を利用してその圧縮空気の冷却性能を改善することができる。
このような圧力印加ユニット380は、空気供給ライン312に連結される空気流路381と、空気流路381に連結され、ピストン383が備えられたシリンダー部材384と、シリンダー部材384のピストン383に連結される連結ロッド385と、連結ロッド385に連結されるベローズ管387と、ベローズ管387と放熱部330を連結する第1冷媒液体流路388と、ベローズ管387とヒートパイプ340を連結する第2冷媒液体流路389とを含む。
空気流路381は、空気供給ライン312に連結され、圧縮空気の圧力を受ける。シリンダー部材384は、空気流路381と連結され、圧縮空気の圧力によりピストン383を移動させる。連結ロッド385は、ピストン383に連結され、そのピストン383が移動することによって共に移動する。ベローズ管387は、蛇腹管形態からなり、連結ロッド385が移動することによって圧縮される。
そして、第1冷媒液体流路388は、ベローズ管387と放熱部330を連結し、その放熱部330から重力により提供される液体冷媒をベローズ管387に供給する。第2冷媒液体流路389は、ベローズ管387とヒートパイプ340を連結し、そのベローズ管387内部の液体冷媒をヒートパイプ340の内部に供給する。
即ち、ベローズ管387は、第1冷媒液体流路388を通じて放熱部330の液体冷媒の供給を受け、圧縮空気の圧力によりピストン383が移動することによって連結ロッド385により圧縮され、第2冷媒液体流路389を通じてヒートパイプ340の内部に液体冷媒を供給してその内部の液体冷媒を加圧することができる。
したがって、圧縮空気を冷却する過程で、その圧縮空気の圧力を利用して圧力印加ユニット380を通じてヒートパイプ340の内部に液体冷媒を供給し、その内部の液体冷媒を加圧することによってヒートパイプ340での液体冷媒の移動を加速化させることができる。
これによって、放熱部330で凝縮された液体冷媒が吸熱部320により早く到達するため、冷媒の循環がより活性化し、圧縮空気の冷却性能をより向上させることができる。
即ち、別の電気的な制御手段なしに空気供給ライン312を流動する圧縮空気の圧力を利用してヒートパイプ340の冷媒循環を活性化することによって圧縮空気の冷却性能を改善することができる。
以上、本発明の実施形態が燃料電池システムに適用されることを例として説明したが、本発明の保護範囲が必ずしもこれに限定されるものと理解してはいけない。本発明の実施形態らは当業者によって電装冷却システムを含む車両の全ての冷却系統にも適用されることはもちろんである。
以上で本発明の実施形態らについて説明したが、本発明の技術的な思想は本明細書で提示される実施形態に制限されず、本発明の技術的な思想を理解する当業者は同一の技術的な思想の範囲内で、構成要素の付加、変更、削除、追加などにより他の実施形態を容易に提案することができ、これも本発明の権利範囲内に属すると言える。
1…燃料電池スタック
3…燃料供給系統
5…空気供給系統
7…冷却系統
11…空気圧縮器
12、212、312…空気供給ライン
13…加湿器
14…圧縮空気入口
15…ラジエータモジュール
16…ラジエータ
17…冷却ファン
18…冷却水流動経路
20、12、220、320…吸熱部
21、221、321…高温パート
25、125…温度センサー
30、130、230、330…放熱部
31…低温パート
40、140、240、340…ヒートパイプ
50、150…冷媒リザーバ
60、160…冷媒供給ユニット
61、161…冷媒供給ライン
70、170…可動手段
71、171…冷媒圧送器具
72、172…流路開閉器具
90、190…制御器
101…燃料電池システム
280、380…圧力印加ユニット
281、381…空気流路
283、383…ピストン
284、384…シリンダー部材
285、385…連結ロッド
287、387…ベローズ管
289…冷媒ガス流路
388…第1冷媒液体流路
389…第2冷媒液体流路

Claims (12)

  1. 空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、
    燃料電池システムの前記燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、
    前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプと、を含み、
    前記吸熱部はヒートパイプの冷媒が前記放熱部から前記吸熱部に流動されるように前記放熱部より相対的に低い位置に配置され
    前記放熱部は、前記低温パートとして、冷却ファンとラジエータと冷却水流動経路とを含んでなるラジエータモジュールに前記ヒートパイプの長さ方向吸熱部と対向する外側面が接するように設置されることを特徴とする燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  2. 前記放熱部に連結され、冷媒を貯蔵する冷媒リザーバと、
    前記冷媒リザーバと前記吸熱部を実質的に連結し、前記吸熱部に前記冷媒リザーバの冷媒を選択的に供給する冷媒供給ユニットと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  3. 前記吸熱部は、前記高温パートとして空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに設置されることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  4. 前記冷媒供給ユニットは、前記冷媒リザーバと吸熱部および/またはヒートパイプを連結する冷媒供給ラインを有し、
    前記冷媒供給ラインに設置され、冷媒を圧送するように構成されたことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  5. 前記冷媒供給ユニットは、前記冷媒リザーバと吸熱部および/またはヒートパイプを連結する冷媒供給ラインと、
    前記冷媒供給ラインに設置される流路開閉器具としてアクチュエータと、を含むことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  6. 前記圧縮空気の温度を感知し、その感知信号を制御器に出力する温度センサーをさらに含み、
    前記制御器は前記温度センサの感知信号に基づいて前記アクチュエータに制御信号を印加することを特徴とする請求項に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  7. 空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、
    燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、
    前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプと、
    前記高温パートと前記ヒートパイプを連結し、前記ヒートパイプ内部の蒸発された冷媒ガスに圧力を印加する圧力印加ユニットとして、前記空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに連結される空気流路と、
    前記空気流路に連結され、ピストンが備えられたシリンダー部材と、
    前記シリンダー部材のピストンに連結される連結ロッドと、
    前記連結ロッドに連結されるベローズ管と、
    前記ベローズ管と前記ヒートパイプを連結する冷媒ガス流路とを含む圧力印加ユニットと、を含むことを特徴とする燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  8. 前記吸熱部は、前記高温パートとして空気供給ラインに設置され、
    前記圧力印加ユニットは、前記空気供給ラインと前記ヒートパイプに連結されることを特徴とする請求項7に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  9. 前記ベローズ管は、前記ピストンにより圧縮され、前記冷媒ガス流路を通じて前記ヒートパイプ内部の冷媒ガスを加圧することを特徴とする請求項に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  10. 空気圧縮器により圧縮された高温の圧縮空気を燃料電池スタックに供給する空気供給系統の高温パートに設置される吸熱部と、
    燃料電池スタックに循環する冷却水を冷却させるスタック冷却系統の低温パートに設置される放熱部と、
    前記吸熱部と放熱部を連結し、内部に冷媒が充填されているヒートパイプ、および前記高温パート、放熱部およびヒートパイプを連結し、前記ヒートパイプ内部の液体冷媒に圧力を印加する圧力印加ユニットとして、前記空気圧縮器と加湿器を連結する空気供給ラインに連結される空気流路、前記空気流路に連結され、ピストンが備えられたシリンダー部材、前記シリンダー部材のピストンに連結される連結ロッド、前記連結ロッドに連結されるベローズ管、前記ベローズ管と前記放熱部を連結する第1冷媒液体流路、前記ベローズ管と前記ヒートパイプを連結する第2冷媒液体流路、からなる圧力印加ユニットと、を含むことを特徴とする燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  11. 前記吸熱部は、前記高温パートとして空気供給ラインに設置され、
    前記圧力印加ユニットは、前記空気供給ライン、放熱部およびヒートパイプに連結されることを特徴とする請求項10に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
  12. 前記ベローズ管は、前記第1冷媒液体流路を通じて前記放熱部の液体冷媒を供給され、
    前記ピストンにより圧縮され、前記第2冷媒液体流路を通じて前記ヒートパイプ内部に液体冷媒を供給することを特徴とする請求項11に記載の燃料電池システムの圧縮空気冷却装置。
JP2013188155A 2012-11-21 2013-09-11 燃料電池システムの圧縮空気冷却装置 Active JP6243669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120132515A KR101427924B1 (ko) 2012-11-21 2012-11-21 연료 전지 시스템의 압축 공기 냉각 장치
KR10-2012-0132515 2012-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014103099A JP2014103099A (ja) 2014-06-05
JP6243669B2 true JP6243669B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=50625769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013188155A Active JP6243669B2 (ja) 2012-11-21 2013-09-11 燃料電池システムの圧縮空気冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9859574B2 (ja)
JP (1) JP6243669B2 (ja)
KR (1) KR101427924B1 (ja)
CN (1) CN103840181B (ja)
DE (1) DE102013221549A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5976051B2 (ja) * 2014-08-04 2016-08-23 株式会社フジクラ 燃料電池冷却システム
JP2016035856A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社フジクラ 燃料電池冷却システム
DE102015100186A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Airbus Operations Gmbh Brennstoffzellensystem, ein Verfahren zum Anwärmen eines solchen Systems und ein Flugzeug mit einem solchen System
KR102316475B1 (ko) 2015-03-23 2021-10-21 삼성전자주식회사 배터리 팩 냉각 제어 장치 및 방법
KR102496634B1 (ko) * 2016-11-09 2023-02-07 현대자동차주식회사 연료전지용 가습기 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
CN108199062B (zh) * 2017-12-29 2021-04-27 萍乡市慧成精密机电有限公司 一种燃料电池供气温度控制系统及方法
KR102094709B1 (ko) * 2018-03-13 2020-03-30 고려대학교 산학협력단 배터리 냉각 유닛 및 이를 포함하는 배터리 모듈
CN109372775B (zh) * 2018-11-20 2024-08-13 势加透博(北京)科技有限公司 一种燃料电池的两级压缩空气供给系统
CN110718223B (zh) 2019-10-28 2021-02-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于语音交互控制的方法、装置、设备和介质
CN112537218B (zh) * 2020-11-26 2022-07-12 哈尔滨工业大学 一种基于制冷循环的低温储氢技术的燃料电池充电系统
CN113437328B (zh) * 2021-05-25 2023-03-14 中国舰船研究设计中心 一种潜用多模块燃料电池热管理系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159972A (en) * 1991-03-21 1992-11-03 Florida Power Corporation Controllable heat pipes for thermal energy transfer
JP2530582B2 (ja) * 1992-11-24 1996-09-04 株式会社フジクラ ル―プ型ヒ―トパイプ
JP2000285947A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池
JP4546703B2 (ja) 2003-03-11 2010-09-15 本田技研工業株式会社 燃料電池システムおよびその暖機方法
US20040244963A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-09 Nikon Corporation Heat pipe with temperature control
JP2005071764A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池発電システム
US6948556B1 (en) * 2003-11-12 2005-09-27 Anderson William G Hybrid loop cooling of high powered devices
KR100555024B1 (ko) 2003-11-12 2006-03-03 (주) 대홍기업 가변전열 히트파이프식 냉각장치
JP2005259402A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Toyota Motor Corp 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びそのコンピュータプログラム
KR100619729B1 (ko) 2004-06-25 2006-09-08 엘지전자 주식회사 연료전지의 스택 방열 장치
US7507488B2 (en) * 2004-11-12 2009-03-24 General Motors Corporation System and method for drying a fuel cell stack at system shutdown
JP4940545B2 (ja) * 2004-12-07 2012-05-30 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP2008021500A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP4952114B2 (ja) 2006-07-26 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
KR100820029B1 (ko) 2006-08-24 2008-04-07 정상호 자동차 시트의 온도 조절 장치
JP2009170111A (ja) 2008-01-10 2009-07-30 Kawamura Electric Inc 燃料電池発電システム
KR100986525B1 (ko) 2008-02-25 2010-10-07 현대자동차주식회사 증발냉각식의 연료전지 시스템과 그 냉각방법
US8112998B2 (en) 2009-04-17 2012-02-14 General Electric Company Apparatus and method for cooling a turbine using heat pipes
JP5246040B2 (ja) 2009-05-27 2013-07-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム用冷却装置
KR101154586B1 (ko) 2010-06-29 2012-06-08 기아자동차주식회사 연료 전지 차량의 가습 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR101427924B1 (ko) 2014-08-11
JP2014103099A (ja) 2014-06-05
US9859574B2 (en) 2018-01-02
DE102013221549A1 (de) 2014-05-22
CN103840181B (zh) 2018-12-18
KR20140065775A (ko) 2014-05-30
US20140138060A1 (en) 2014-05-22
CN103840181A (zh) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243669B2 (ja) 燃料電池システムの圧縮空気冷却装置
JP6604442B2 (ja) 機器温調装置
US10388971B2 (en) Fuel cell stack thermal management
US20150053491A1 (en) Thermal management system for fuel cell, fuel cell system and vehicle equipped with fuel cell system
JP2008134043A (ja) 伝熱制御機構および伝熱制御機構を搭載した燃料電池システム
US20150033764A1 (en) Thermoelectric air conditioner
CN107394072B (zh) 一种动力电池的热管理系统以及混合动力汽车
US20180219237A1 (en) Fuel Cell Freeze Protection Device and System
CN113611895A (zh) 一种基于冷却耦合热控制的燃料电池冷却系统及方法
JP2012516005A (ja) 温度制御された電池システム
JP5786132B2 (ja) 電気自動車
JP2012154554A (ja) コージェネシステム
JP5304479B2 (ja) 熱輸送デバイス、電子機器
JP2007134519A (ja) 排熱回収利用システム
JP2010272462A (ja) 燃料電池システム
CN105553418B (zh) 一种基于光伏光热板的热电联产系统
KR101654748B1 (ko) 열전소자를 이용한 자체온도제어형 프록스 유닛 및 이동형 연료전지 발전기
KR102496802B1 (ko) 연료전지용 공기 냉각장치
JP4415639B2 (ja) 燃料電池システム
CN112421071B (zh) 一种用于无人机燃料电池的散热系统
JP5799205B2 (ja) 冷却装置およびこれを搭載した電子機器、および電気自動車
JP2005259440A (ja) 燃料電池システム
JP2008097869A (ja) 燃料電池システム
JP2007080587A (ja) 燃料電池および電気機器
JP2010021061A (ja) 燃料電池発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6243669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250