JP6243449B2 - はんだ供給装置 - Google Patents

はんだ供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6243449B2
JP6243449B2 JP2015553270A JP2015553270A JP6243449B2 JP 6243449 B2 JP6243449 B2 JP 6243449B2 JP 2015553270 A JP2015553270 A JP 2015553270A JP 2015553270 A JP2015553270 A JP 2015553270A JP 6243449 B2 JP6243449 B2 JP 6243449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
container
supply device
solder container
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015553270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015092877A1 (ja
Inventor
陽司 藤田
陽司 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2015092877A1 publication Critical patent/JPWO2015092877A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6243449B2 publication Critical patent/JP6243449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • B23K3/0638Solder feeding devices for viscous material feeding, e.g. solder paste feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/124Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to distance between spray apparatus and target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/0805Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type comprising a pressurised or compressible container for liquid or other fluent material
    • B05B9/0838Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type comprising a pressurised or compressible container for liquid or other fluent material supply being effected by follower in container, e.g. membrane or floating piston, or by deformation of container
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0126Dispenser, e.g. for solder paste, for supplying conductive paste for screen printing or for filling holes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、一端部が開口する筒状をなし、内部に流動体状のはんだを収容するはんだ容器からはんだを供給するためのはんだ供給装置に関するものである。
はんだ供給装置には、内部に流動体状のはんだを収容するはんだ容器と、はんだ容器内に嵌入されたピストンとを有し、はんだ容器の移動によりはんだ容器内の圧力を高くすることで、はんだ容器内のはんだを供給するはんだ供給装置がある。このような装置では、はんだ容器が空になった場合に、空のはんだ容器が、新品のはんだ容器に交換される。このため、はんだ容器が空になったことを、検知する必要がある。下記特許文献には、電磁モータの駆動によりはんだ容器が移動し、はんだを供給するはんだ供給装置が記載されており、その装置では、エンコーダにより電磁モータの駆動量が検出され、その検出値に基づいて、はんだ容器の移動量が演算される。これにより、はんだ容器内のはんだが空になっているか否か、つまり、はんだ容器内のはんだ切れの有無を判断できる。
特開2012−106416号公報
上記特許文献に記載の技術によれば、はんだ容器内のはんだ切れを、適切に検知することが可能である。しかしながら、このような技術では、電磁モータ以外の駆動によりはんだ容器を移動させるはんだ供給装置において、はんだ容器内のはんだ切れを検知することができない。
また、発光部と受光部とによって構成される光センサを用いて、はんだ容器内のはんだ切れを検知する技術が存在する。詳しくは、はんだ容器の底面近傍の外周面に、発光部が配設され、その発光部から、はんだ容器の内部に向かって光が照射される。一方、受光部は、発光部からの照射光を受光可能な位置に配設される。そして、受光部が照射光を受光した際に、はんだ容器内のはんだ切れが検知される。これは、はんだ容器内にはんだが残存している場合には、発光部からの照射光が、はんだによって遮られ、受光部が照射光を受光できないためである。
このように、光センサを用いることで、電磁モータ以外の駆動によりはんだ容器を移動させるはんだ供給装置であっても、はんだ切れを検知することが可能となる。ただし、この技術によりはんだ切れを検知するためには、光を透過可能な素材により形成されたはんだ容器を用いる必要がある。また、光を透過可能な素材により形成されたはんだ容器であっても、はんだ容器の外径が大きい場合には、受光部によって照射光を適切に受光できない虞がある。さらに言えば、はんだ容器内の汚れ、はんだ容器の素材等により、照射光の受光感度が変化するため、はんだ切れを適切に検知できない虞がある。このようなことに鑑みて、本発明の課題は、はんだ容器の移動によりはんだを供給する種々の構造のはんだ供給装置において、適切にはんだ切れを検知することである。
上記課題を解決するために、本願の請求項1に記載のはんだ供給装置は、一端部が開口する筒状をなし、内部に流動体状のはんだを収容するはんだ容器と、前記はんだ容器内に挿入され、前記はんだ容器内のはんだを外部に排出するためのノズルと、前記ノズルの外周部に固定的に配設されるとともに、前記はんだ容器の開口から前記はんだ容器内に嵌入されるピストンとを備え、前記ピストンが前記はんだ容器の内部に進入する方向に、前記はんだ容器が移動することで、前記ノズルの先端からはんだを供給するはんだ供給装置であって、前記はんだ容器の外周面に配設された磁石と、前記はんだ容器の移動によって前記はんだ容器の外周面と向かい合う位置に配設され、前記磁石の接近を検出するセンサと、一端部が開口する筒状をなし、その開口から前記はんだ容器の他端部が嵌入された状態で、前記はんだ容器を収納する外筒とを備え、前記はんだ容器の他端部と前記外筒の他端部とによって区画されるエア室へのエアの供給により、前記はんだ容器を移動させ、前記ノズルの先端からはんだを供給することを特徴とする。
また、請求項2に記載のはんだ供給装置では、請求項1に記載のはんだ供給装置において、前記センサが、前記外筒の外部に配設され、前記外筒を介して、前記はんだ容器の外周面と向かい合うとともに、前記外筒の少なくとも前記センサと向かい合う部分が、非磁性体材料により形成されていることを特徴とする。
また、請求項3に記載のはんだ供給装置では、請求項1または請求項2に記載のはんだ供給装置において、前記磁石と前記センサとの少なくとも一方が、前記はんだ容器の移動方向に、複数個、並んで配設されていることを特徴とする。
また、請求項4に記載のはんだ供給装置では、請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載のはんだ供給装置において、前記はんだ容器が、外周部に形成されたフランジ部を有しており、前記磁石が、前記はんだ容器の前記フランジ部の外径より小さく、かつ、前記はんだ容器の前記フランジ部を除く筒状の部分の外径より大きな内径の環状の部材であることを特徴とする。
請求項1に記載のはんだ供給装置では、はんだ容器の外周面に磁石が配設されている。そして、はんだ容器の移動によって、はんだ容器の外周面と向かい合う位置に、磁石の接近を検出可能なセンサが配設されている。これにより、磁石およびセンサの配設位置に応じて、はんだ容器の移動後の位置を検出することが可能となる。つまり、はんだ容器を移動させる駆動源の種類に関わらず、はんだ切れを検知することが可能となる。したがって、請求項1に記載のはんだ供給装置によれば、はんだ容器の移動によりはんだを供給する種々の構造のはんだ供給装置において、適切にはんだ切れを検知することが可能となる。
また、請求項1に記載のはんだ供給装置では、一端部が開口する筒状の外筒の内部に、はんだ容器が底面から嵌入されている。そして、外筒の底面とはんだ容器の底面とによって区画されたエア室に、エアが供給されることで、はんだ容器が移動し、はんだ容器からはんだが供給される。つまり、はんだ容器の底面が、直接、エアにより押圧されることで、ピストンが移動する。これにより、はんだ容器内の圧力が高くなり、はんだ容器からはんだが供給される。このように、請求項1に記載のはんだ供給装置によれば、エアシリンダ,電磁モータ等を用いることなく、はんだ容器からはんだを供給することが可能となり、はんだ供給装置の小型化,構造の簡素化等を図ることが可能となる。
また、請求項2に記載のはんだ供給装置では、センサが、外筒の外部に配設され、その外筒を介して、はんだ容器の外周面と向かい合う。そして、その外筒の少なくともセンサと向かい合う部分が、非磁性体材料により形成されている。これにより、空きスペースの殆どない外筒の内部ではなく、外筒の外部にセンサを配設し、そのセンサによって、磁石の接近を検出することが可能となる。
また、請求項3に記載のはんだ供給装置では、磁石とセンサとの少なくとも一方が、はんだ容器の移動方向に、複数個、並んで配設されている。これにより、はんだ容器の移動後の複数の位置を検出することが可能となる。このため、例えば、はんだ切れだけでなく、はんだ容器内のはんだの残量が少なくなったことも検知することが可能となる。
また、請求項4に記載のはんだ供給装置では、はんだ容器の外周面に、フランジ部が形成されている。そして、磁石が環状とされ、その環状の磁石の内径が、フランジ部の外径より小さく、かつ、はんだ容器のフランジ部以外の筒状の部分の外径より大きくされている。このため、環状の磁石を、フランジ部に引っ掛かるように、はんだ容器の外周面に取り付けることが可能となる。つまり、器具等を用いることなく、磁石をはんだ容器に取り付けることが可能となる。これにより、構造の簡素化、コストの削減等を図ることが可能となる
本発明の実施例であるはんだ印刷機を示す平面図である。 図1のはんだ印刷機が備えるはんだ供給装置を示す断面図である。 図2のはんだ供給装置を示す斜視図である。 図1のはんだ印刷機が備える制御装置を示すブロック図である。 はんだカップ内のはんだの残量が少なくなった状態のはんだ供給装置を示す断面図である。 はんだカップ内のはんだが空になった状態のはんだ供給装置を示す断面図である。
以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。
<はんだ印刷機の構成>
図1に、本発明の実施例のはんだ印刷機10を示す。はんだ印刷機10は、回路基板にクリームはんだを印刷するための装置である。はんだ印刷機10は、搬送装置20と、移動装置22と、スキージ装置24と、はんだ供給装置26とを備えている。
搬送装置20は、X軸方向に延びる1対のコンベアベルト30と、コンベアベルト30を周回させる電磁モータ(図4参照)32とを有している。1対のコンベアベルト30は、回路基板34を支持し、その回路基板34は、電磁モータ32の駆動により、X軸方向に搬送される。また、搬送装置20は、保持装置(図4参照)36を有している。保持装置36は、コンベアベルト30によって支持された回路基板34を、所定の位置(図1での回路基板34が図示されている位置)において固定的に保持する。なお、回路基板34の上面には、メタルマスク(図示省略)が載置されている。
移動装置22は、Y軸方向スライド機構50とX軸方向スライド機構52とによって構成されている。Y軸方向スライド機構50は、Y軸方向に移動可能にベース54上に設けられたY軸スライダ56を有している。そのY軸スライダ56は、電磁モータ(図4参照)58の駆動により、Y軸方向の任意の位置に移動する。また、X軸方向スライド機構52は、X軸方向に移動可能にY軸スライダ56の側面に設けられたX軸スライダ60を有している。そのX軸スライダ60は、電磁モータ(図4参照)62の駆動により、X軸方向の任意の位置に移動する。
スキージ装置24は、搬送装置20の上方において、Y軸スライダ56に取り付けられており、搬送装置20に保持された回路基板34の上方の任意の位置に移動する。スキージ装置24は、スキージ(図示省略)を有しており、そのスキージは、下方に延び出す状態で、Y軸方向および、上下方向に移動可能にスキージ装置24によって保持されている。そして、スキージは、電磁モータ(図4参照)66の駆動により、Y軸方向に移動し、電磁モータ(図4参照)68の駆動により、上下方向に移動する。
はんだ供給装置26は、X軸スライダ60に取り付けられており、移動装置22によってベース54上の任意の位置に移動する。はんだ供給装置26は、図2に示すように、はんだカップ70と外筒72と供給ノズル74と内筒76と固定蓋78とを有している。はんだカップ70は、一端部に開口部を有する有底円筒形状の容器であり、内部にクリームはんだが充填されている。はんだカップ70の開口部側の外周面には、フランジ部80が形成されており、そのフランジ部80と開口部側の端との間には、ねじ山(図示省略)が形成されている。そして、開口部を塞ぐ蓋(図示省略)がねじ山に螺合された状態で、市販されている。つまり、クリームはんだの製造業者は、はんだカップ70にクリームはんだを充填し、蓋によって開口部が塞がれたはんだカップ70を販売している。そして、ユーザは、はんだカップ70を購入し、蓋が開けられた状態のはんだカップ70を使用する。
また、はんだカップ70の外周部には、円環状の磁石81が取り付けられている。詳しくは、円環状の磁石81の内径は、はんだカップ70のフランジ部80の外径より小さく、かつ、はんだカップ70のフランジ部80を除く筒状の部分の外径より大きくされている。そして、円環状の磁石81の内径部に、はんだカップ70が、はんだカップ70の底面側から嵌入されている。これにより、磁石81は、フランジ部80に引っ掛かり、はんだカップ70の外周部に取り付けられている。なお、磁石81の外径は、フランジ部80の外径より小さくされており、フランジ部80に引っ掛かっている状態の磁石81は、フランジ部80の外縁より外側に突出していない。
また、外筒72も、はんだカップ70と同様に、一端部に開口部を有する有底円筒形状とされており、外筒72の内部に、はんだカップ70が収納されている。詳しくは、外筒72の内周面は、外筒72の開口部側に位置する第1内周面82と、外筒72の底面83側に位置する第2内周面84とによって構成されている。第1内周面82の内径は、はんだカップ70のフランジ部80の外径より僅かに大きくされており、第2内周面84の内径は、はんだカップ70の筒状の部分の外径より僅かに大きくされている。そして、はんだカップ70の底面側の端部が、外筒72の開口部から嵌入され、はんだカップ70が、外筒72内に収納されている。これにより、はんだカップ70は、外筒72の内部を摺動する。
ただし、外筒72の第2内周面84の部分の深さ寸法は、はんだカップ70のフランジ部80に引っ掛かっている磁石81からはんだカップ70の底面までの長さ寸法より長くされており、はんだカップ70のフランジ部80に引っ掛かっている磁石81は、外筒72の第1内周面82と第2内周面84との間の段差面に当接する。このため、はんだカップ70の底面と外筒72の底面83との間には、空間86が形成される。なお、外筒72は、アルミニウム等の非磁性体材料により形成されている。また、本明細書中おいて、有底円筒形状の部材の開口部と反対側の面を、底面と記載する。つまり、有底円筒形状の部材の開口部と反対側の面が上方に位置し、開口部が下方に位置する場合であっても、開口部と反対側の面を、蓋ではなく、底面と記載する。
また、供給ノズル74は、ノズル部88とフランジ部90とから構成されており、ノズル部88とフランジ部90とが、弾性変形可能な素材により一体的に形成されている。ノズル部88は、概して円筒形状とされており、内部を貫通するノズル穴92が形成されている。フランジ部90は、ノズル部の一端部側の外周面から円盤状に延び出しており、フランジ部90の外径は、はんだカップ70の内径より僅かに大きくされている。そして、フランジ部90は、ノズル部88がはんだカップ70の開口部側を向くように、はんだカップ70内に嵌入されており、フランジ部90の外周部が弾性変形した状態で、供給ノズル74がはんだカップ70の内部を摺動する。
また、内筒76は、円筒形状の筒部96と、筒部96の一端を覆う円環部98とを有しており、円環部98において、供給ノズル74を保持している。詳しくは、供給ノズル74のノズル部88の外周面は、フランジ部90側に位置する第1外周面100と、ノズル部88の先端部側に位置する第2外周面102とによって構成されており、第1外周面100の外径は、第2外周面102の外径より小さくされている。一方、内筒76の円環部98の内径は、第1外周面100の外径より僅かに大きくされており、第2外周面102の外径より僅かに小さくされている。そして、円環部98の内径部に、ノズル部88が、第2外周面102の部分を弾性変形させつつ、嵌入されており、円環部98の内径部とノズル部88の第1外周面100とが係合している。これにより、内筒76は、円環部98において、供給ノズル74を保持している。なお、内筒76は、円環部98において、供給ノズル74を保持していることから、はんだカップ70の内部に位置しているが、筒部96の円環部98が配設されていない側の端部は、はんだカップ70の開口部から延び出している。
また、供給ノズル74を内筒76から離間する方向に引っ張ることで、ノズル部88の第2外周面102の部分が弾性変形し、供給ノズル74を内筒76から取り外すことが可能である。ただし、供給ノズル74を内筒76から取り外す際にノズル部88の第2外周面102の部分を弾性変形させるために必要な力、つまり、内筒76による供給ノズル74の保持力は、はんだカップ70内に嵌入されている供給ノズル74のフランジ部90とはんだカップ70の内周面との間に生じる摩擦力より、大きい。このため、供給ノズル74を保持している内筒76を、はんだカップ70から離間する方向に引っ張った場合には、供給ノズル74は、内筒76から離脱することなく、内筒76と一緒にはんだカップ70内部から取り出される。
また、固定蓋78は、円環部106と、円環部106の外縁全周に立設された立設部108とを有している。立設部108の内周面には、ねじ山(図示省略)が形成されており、外筒72の開口部側の端部に形成されているねじ山(図示省略)に螺合されている。これにより、固定蓋78は、外筒72の開口部に着脱可能に取り付けられる。また、円環部106の内径は、内筒76の筒部96の内径とほぼ同じとされており、筒部96のはんだカップ70から延び出す端部が、円環部106の内縁に固定されている。このため、固定蓋78を外筒72から取り外すことで、内筒76も外筒72内部から取り出される。この際、内筒76に保持されている供給ノズル74も、外筒72内部から取り出される。さらに、供給ノズル74のフランジ部90とはんだカップ70の内周面との間で生じる摩擦力によって、はんだカップ70も、外筒72から取り出される。つまり、固定蓋78を外筒72から取り外すことで、内筒76と供給ノズル74とはんだカップ70とが一体となって、外筒72から取り出される。
また、外筒72の底面83には、貫通穴110が形成されており、その貫通穴110には、エアアダプタ112が取り付けられている。エアアダプタ112は、エアチューブ114の一端部に接続され、エアチューブ114の他端部には、装置側エアカプラ116が接続されている。その装置側エアカプラ116に、はんだ供給装置26の配設位置に設けられたスライダ側エアカプラ(図3参照)118が接続されることで、外筒72内の空間86にエアが供給され、供給ノズル74のノズル穴92からクリームはんだが排出される。
詳しくは、スライダ側エアカプラ118には、図3に示すように、エアチューブ120の一端部が接続されており、エアチューブ120の他端部は、エア供給装置(図4参照)122に接続されている。これにより、エアが、エア供給装置122から、外筒72内の空間86に供給される。空間86にエアが供給されると、はんだカップ70の底面が供給ノズル74に向かって押圧され、はんだカップ70が下方に移動する。この際、はんだカップ70内に充填されているクリームはんだが圧縮され、供給ノズル74のノズル穴92から排出される。ノズル穴92から排出されたクリームはんだは、内筒76の筒部96および、固定蓋78の円環部106の内部を通り抜け、はんだ供給装置26の外部に排出される。これにより、はんだ供給装置26は、クリームはんだを供給する。
このように、はんだ供給装置26では、はんだカップ70の底面と外筒72の底面83とによって空間86が区画され、その空間86がエア室として機能している。つまり、はんだカップ70の底面が、直接、エアにより押圧されることで、はんだカップ70内のクリームはんだが、ノズル穴92から排出される。このため、はんだ供給装置26では、はんだカップ70を押圧するためのシリンダ装置等を設ける必要がなく、はんだ供給装置26の小型化を図ることが可能となる。また、シリンダ装置等を設ける必要がないため、コストダウンを図ることが可能となる。さらに言えば、シリンダ装置等を設ける必要がないため、はんだ供給装置26の構造をシンプルにすることが可能となる。
また、はんだ供給装置26は、図3に示すように、パチン錠130によって、X軸スライダ60に着脱可能に装着される。詳しくは、X軸スライダ60の下端部には、ブラケット132が取り付けられており、はんだ供給装置26の下面が、ブラケット132によって支持される。つまり、ブラケット132の上に、はんだ供給装置26を載置することが可能となっている。なお、ブラケット132には、はんだ供給装置26の固定蓋78の円環部106の内径と同程度の貫通穴(図2参照)133が形成されている。これにより、ブラケット132上に載置されたはんだ供給装置26から、ブラケット132の貫通穴133を介して、クリームはんだが供給される。
X軸スライダ60には、ブラケット132の上方に、2枚の囲い板134,136が、ブラケット132に対して垂直となるように、対向して固定されている。それら2枚の囲い板134,136の間の距離は、はんだ供給装置26の外筒72の外径より僅かに長くされており、2枚の囲い板134,136の間に、はんだ供給装置26が載置される。また、囲い板134には、ヒンジ138を介して、開閉板140の一端部が取り付けられている。開閉板140の他端部には、パチン錠130のレバー部146が設けられており、囲い板136には、パチン錠130の掛止部148が設けられている。そして、開閉板140が閉じられた状態で、レバー部146が掛止部148に引っ掛けられた状態でロックされることで、はんだ供給装置26が、X軸スライダ60に固定的に装着される。また、パチン錠130のロックを解除し、開閉板140を開けることで、はんだ供給装置26をX軸スライダ60から取り外すことが可能となる。なお、装置側エアカプラ116とスライダ側エアカプラ118とは、着脱可能とされており、はんだ供給装置26をX軸スライダ60から取り外す際には、装置側エアカプラ116がスライダ側エアカプラ118から取り外される。
さらに、X軸スライダ60には、図2に示すように、はんだ供給装置26の外筒72の外周面と向かい合うように、2個の磁気センサ150,152が配設されている。各磁気センサ150,152は、検出部154を有しており、検出部154への磁石81の接近を検出する。また、2個の磁気センサ150,152は、上下方向に並んで配設されており、それら2個の磁気センサ150,152の検出部154の間の距離は、はんだカップ70の深さ寸法の1/5程度とされている。
また、はんだ印刷機10は、図4に示すように、制御装置160を備えている。制御装置160は、コントローラ162と、複数の駆動回路164とを備えている。複数の駆動回路164は、上記電磁モータ32,58,62,66,68、保持装置36、エア供給装置122に接続されている。また、コントローラ162は、CPU,ROM,RAM等を備え、コンピュータを主体とするものであり、複数の駆動回路164に接続されている。これにより、搬送装置20、移動装置22、スキージ装置24、はんだ供給装置26の作動が、コントローラ162によって制御される。また、コントローラ162は、磁気センサ150,152にも、接続されており、磁気センサ150,152から磁石81の検出信号を取得する。
<回路基板へのクリームはんだの印刷>
はんだ印刷機10では、上述した構成によって、回路基板34上に載置されたメタルマスクの上面に、クリームはんだが、はんだ供給装置26により供給され、そのクリームはんだが、スキージ装置24によって塗布される。メタルマスクには、回路基板34のパッド等のパターンに合わせてパターン孔が形成されており、そのパターン孔を介して、クリームはんだが回路基板34に印刷される。
具体的には、コントローラ162の指令により、回路基板34が作業位置まで搬送され、その位置において、保持装置36によって固定的に保持される。そして、はんだ供給装置26が、コントローラ162の指令により、回路基板34の所定の位置の上方に移動する。続いて、はんだ供給装置26は、コントローラ162の指令により、エア供給装置122から外筒72内の空間86にエアを供給する。これにより、ノズル穴92からクリームはんだが排出され、回路基板34上に載置されたメタルマスクの上面に、クリームはんだが供給される。次に、スキージ装置24が、コントローラ162の指令により、クリームはんだが供給された箇所の上方に移動する。そして、スキージ装置24は、コントローラ162の指令により、スキージを下方に移動させた後に、Y軸方向に移動させる。これにより、メタルマスクの上面にクリームはんだが塗布され、パターン孔の内部にクリームはんだが入り込む。このようにして、はんだ印刷機10では、回路基板34にクリームはんだが印刷される。
<はんだカップ内のはんだ切れの検知>
上述したように、回路基板34へのクリームはんだ印刷時には、はんだ供給装置26のはんだカップ70からクリームはんだが供給されるため、はんだカップ70が空になり、空になったはんだカップ70を、クリームはんだが充填されているはんだカップ70に交換する必要がある。このため、はんだ供給装置26では、磁気センサ150,152によって磁石81の接近が検出されることで、はんだカップ70の残量が少なくなっていること、および、はんだカップ70が空になったことが検知される。
具体的には、はんだ供給装置26によってはんだを供給する際には、上述したように、エアが、エア供給装置122から、外筒72内の空間86に供給される。これにより、はんだカップ70の底面が供給ノズル74に向かって押圧され、はんだカップ70が下方に移動する。このはんだカップ70の下方への移動により、図5に示すように、磁石81が、外筒72を介して、磁気センサ150の検出部154と向かい合う。この際に、外筒72が非磁性体材料により形成されているため、磁石81の接近が、磁気センサ150の検出部154によって検出され、磁気センサ150から、磁石81の検出信号がコントローラ162に入力される。そして、コントローラ162は、はんだカップ70内のはんだの残量が少なくなっている旨の表示を、表示装置(図示省略)に表示する。これにより、はんだカップ70が、図5に示す位置まで下降し、はんだカップ70内のはんだの残量が少なくなっていることを、作業者は認知できる。
また、はんだ供給装置26から、さらに、はんだが供給されると、はんだカップ70は、さらに、下降し、はんだカップ70の底面が、供給ノズル74に接触する。つまり、はんだカップ70が空となる。この際、磁石81は、図6に示すように、外筒72を介して、磁気センサ152の検出部154と向かい合う。これにより、磁石81の接近が、磁気センサ152の検出部154によって検出され、磁気センサ152から、磁石81の検出信号がコントローラ162に入力される。そして、コントローラ162は、はんだカップ70が空になった旨の表示を、表示装置に表示する。これにより、作業者は、はんだカップ70が空になったこと、つまり、はんだカップ70内のはんだ切れを認知し、はんだカップ70の交換作業を行う。
上述したように、はんだ供給装置26では、はんだカップ70内のはんだの残量が少なくなっていることを、作業者が認知し、はんだカップの交換作業の準備を行うことが可能となる。また、作業者が、はんだ切れを適切に認知し、早急にはんだカップ70の交換作業を行うことが可能となる。
さらに、はんだ切れ等を検出するための磁石81は、円環状とされており、フランジ部80に引っ掛かるように、はんだカップ70に取り付けられている。このため、器具等を用いることなく、磁石81をはんだカップ70に取り付けることが可能となる。これにより、構造の簡素化、コストの削減等を図ることが可能となる。
ちなみに、上記実施例において、はんだ供給装置26は、はんだ供給装置の一例である。はんだカップ70は、はんだ容器の一例である。外筒72は、外筒の一例である。フランジ部80は、フランジ部の一例である。磁石81は、磁石の一例である。空間86は、エア室の一例である。ノズル部88は、ノズルの一例である。フランジ部90は、ピストンの一例である。磁気センサ150,152は、センサの一例である。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することが可能である。具体的には、例えば、上記実施例では、はんだカップ70と外筒72とによって区画される空間86へのエアの供給により、はんだカップ70を移動させるはんだ供給装置が採用されているが、シリンダ装置,電磁モータ等の駆動源を用いて、はんだカップ70を移動させるはんだ供給装置を採用することが可能である。
また、上記実施例では、外筒72が非磁性体材料により形成されているが、外筒72の外周面のみを非磁性体材料により形成することが可能である。さらに言えば、外筒72の磁気センサ150,152と向かい合う部分のみを非磁性体材料により形成することも可能である。
また、上記実施例では、外筒72の外部に、磁気センサ150,152が配設されているが、磁気センサ150,152を外筒72の内部に配設することが可能である。このような場合には、外筒72を非磁性体材料により形成する必要はない。
また、上記実施例では、複数の磁気センサ150,152が上下方向に離間して配設されているが、複数の磁石を上下方向に離間して配設することが可能である。複数の磁石を配設することでも、複数の磁気センサを配設する効果と同様の効果が得られる。
26:はんだ供給装置 70:はんだカップ(はんだ容器) 72:外筒 80:フランジ部 81:磁石 86:空間(エア室) 88:ノズル部(ノズル) 90:フランジ部(ピストン) 150:磁気センサ(センサ) 152:磁気センサ(センサ)

Claims (4)

  1. 一端部が開口する筒状をなし、内部に流動体状のはんだを収容するはんだ容器と、
    前記はんだ容器内に挿入され、前記はんだ容器内のはんだを外部に排出するためのノズルと、
    前記ノズルの外周部に固定的に配設されるとともに、前記はんだ容器の開口から前記はんだ容器内に嵌入されるピストンと
    を備え、前記ピストンが前記はんだ容器の内部に進入する方向に、前記はんだ容器が移動することで、前記ノズルの先端からはんだを供給するはんだ供給装置において、
    当該はんだ供給装置が、
    前記はんだ容器の外周面に配設された磁石と、
    前記はんだ容器の移動によって前記はんだ容器の外周面と向かい合う位置に配設され、前記磁石の接近を検出するセンサと
    一端部が開口する筒状をなし、その開口から前記はんだ容器の他端部が嵌入された状態で、前記はんだ容器を収納する外筒と
    を備え
    前記はんだ容器の他端部と前記外筒の他端部とによって区画されるエア室へのエアの供給により、前記はんだ容器を移動させ、前記ノズルの先端からはんだを供給することを特徴とするはんだ供給装置。
  2. 前記センサが、
    前記外筒の外部に配設され、前記外筒を介して、前記はんだ容器の外周面と向かい合うとともに、
    前記外筒の少なくとも前記センサと向かい合う部分が、非磁性体材料により形成されていることを特徴とする請求項1に記載のはんだ供給装置。
  3. 前記磁石と前記センサとの少なくとも一方が、
    前記はんだ容器の移動方向に、複数個、並んで配設されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のはんだ供給装置。
  4. 前記はんだ容器が、外周部に形成されたフランジ部を有しており、
    前記磁石が、
    前記はんだ容器の前記フランジ部の外径より小さく、かつ、前記はんだ容器の前記フランジ部を除く筒状の部分の外径より大きな内径の環状の部材であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載のはんだ供給装置。
JP2015553270A 2013-12-18 2013-12-18 はんだ供給装置 Active JP6243449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/083853 WO2015092877A1 (ja) 2013-12-18 2013-12-18 はんだ供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015092877A1 JPWO2015092877A1 (ja) 2017-03-16
JP6243449B2 true JP6243449B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=53402272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553270A Active JP6243449B2 (ja) 2013-12-18 2013-12-18 はんだ供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9802264B2 (ja)
EP (1) EP3085484B1 (ja)
JP (1) JP6243449B2 (ja)
CN (1) CN105792972B (ja)
WO (1) WO2015092877A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3078441B8 (en) * 2013-12-05 2018-11-21 FUJI Corporation Solder supply device
US9878391B2 (en) * 2014-03-07 2018-01-30 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Solder supply device
WO2017158813A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 富士機械製造株式会社 粘性流体供給装置
EP3610957B1 (en) 2017-04-14 2023-06-07 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for preventing solder paste dripping
JP7127055B2 (ja) * 2017-04-14 2022-08-29 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド はんだペースト印刷機の自動はんだペースト付加装置
CN108724920B (zh) * 2017-04-14 2022-03-11 伊利诺斯工具制品有限公司 用于防止锡膏滴落的装置
TWI789552B (zh) * 2018-11-26 2023-01-11 美商伊利諾工具工程公司 範本印刷機
CN112536175B (zh) * 2020-12-07 2021-12-14 淮北市儒伽医疗科技有限公司 一种具有除杂功能的喷漆设备

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047645A (en) * 1976-06-08 1977-09-13 Caliendo Joseph L Aerosol device with telescoping container parts
US4268953A (en) * 1978-06-05 1981-05-26 Transamerica Delaval Inc. Method of making an encapsulated magnetic-reed switch circuit element adapted for use in interconnected array
JPS5866020A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Toshiba Corp 液の定量吐出装置
US4635827A (en) * 1985-02-06 1987-01-13 Grumman Aerospace Corporation Sealant applicator for rivet machine
US4622239A (en) * 1986-02-18 1986-11-11 At&T Technologies, Inc. Method and apparatus for dispensing viscous materials
US4720402A (en) * 1987-01-30 1988-01-19 American Telephone And Telegraph Company Method for dispensing viscous material
US4808435A (en) * 1987-04-06 1989-02-28 International Business Machines Corporation Screen printing method for producing lines of uniform width and height
US5080864A (en) * 1990-07-20 1992-01-14 Eastman Kodak Company Stopper detector
JP2503169B2 (ja) * 1992-09-25 1996-06-05 株式会社テンリュウテクニックス ディスペンサ
US5376414A (en) * 1993-06-01 1994-12-27 Sophia Systems Co., Ltd. Expansion compensated precision extrusion method
US5647510A (en) * 1993-08-20 1997-07-15 Keller; Wilhelm A. Multiple component metering and relative proportioning device with collapsible cartridge
JP3263373B2 (ja) * 1998-12-18 2002-03-04 エービービー株式会社 自動塗装装置
JP3066963B1 (ja) * 1999-03-31 2000-07-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション はんだバンプの成形方法及び成形装置
KR100644502B1 (ko) * 1999-05-21 2006-11-10 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 점성재료 도포장치
US6772937B2 (en) * 2000-04-24 2004-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for applying viscous material
DE10196259T1 (de) * 2000-05-31 2003-05-15 Honeywell Int Inc Füllverfahren
JP2003311930A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Sony Corp はんだ供給装置及びはんだ印刷機
JP2004306102A (ja) 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp はんだ供給装置及びはんだ印刷機
JP2005096126A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sony Corp スキージ装置およびはんだ印刷機
WO2006120480A2 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Stuart Edward Saunders Tiling adhesive applicator
CN100411750C (zh) * 2005-05-20 2008-08-20 富准精密工业(深圳)有限公司 涂布装置
US8684238B2 (en) * 2008-04-21 2014-04-01 C.H.&I. Technologies, Inc. Aerosol refill cartridge
US9162249B2 (en) * 2008-10-01 2015-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Paste dispenser for applying paste containing fillers using nozzle with pin and application method using the same
JP5700951B2 (ja) * 2010-04-27 2015-04-15 富士機械製造株式会社 スクリーン印刷機
JP5635879B2 (ja) * 2010-11-17 2014-12-03 ヤマハ発動機株式会社 付着材料塗布装置
JP5832864B2 (ja) * 2011-11-14 2015-12-16 富士機械製造株式会社 スクリーン印刷機
JP5887489B2 (ja) * 2011-12-16 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ペースト供給装置およびスクリーン印刷装置
JP5887488B2 (ja) * 2011-12-16 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ペースト供給装置およびスクリーン印刷装置
US9278401B2 (en) * 2013-02-11 2016-03-08 International Business Machines Corporation Fill head interface with combination vacuum pressure chamber
EP3078441B8 (en) * 2013-12-05 2018-11-21 FUJI Corporation Solder supply device
EP3078442B1 (en) * 2013-12-05 2018-10-24 FUJI Corporation Solder supply device
US10112211B2 (en) * 2014-12-03 2018-10-30 Nirlat Ltd Painting apparatus comprising an air bag
US9475084B2 (en) * 2014-12-03 2016-10-25 Nirlat Ltd Painting apparatus comprising an air bag

Also Published As

Publication number Publication date
EP3085484A1 (en) 2016-10-26
JPWO2015092877A1 (ja) 2017-03-16
CN105792972B (zh) 2018-09-14
US20160303675A1 (en) 2016-10-20
US9802264B2 (en) 2017-10-31
CN105792972A (zh) 2016-07-20
WO2015092877A1 (ja) 2015-06-25
EP3085484A4 (en) 2018-01-17
EP3085484B1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243449B2 (ja) はんだ供給装置
JP6283736B2 (ja) はんだ供給装置
JP6283690B2 (ja) はんだ供給装置
JP6199988B2 (ja) はんだ供給装置
JP6614755B2 (ja) 粘性流体供給装置
JP6325081B2 (ja) はんだ供給システム
JP6600817B2 (ja) 部品実装装置
JP6510109B2 (ja) はんだ供給システム、およびはんだ印刷機
JP4336546B2 (ja) 粉体試料充填方法
JP2016221574A (ja) はんだ供給装置
JP2016066784A (ja) 容器収容装置
US20230339245A1 (en) Printer
WO2020217468A1 (ja) 供給ユニット、印刷装置及び印刷装置の制御方法
WO2016047542A1 (ja) 容器収容装置
KR19990049462A (ko) 현상제 고갈 감지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6243449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250