JP6238819B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6238819B2
JP6238819B2 JP2014073669A JP2014073669A JP6238819B2 JP 6238819 B2 JP6238819 B2 JP 6238819B2 JP 2014073669 A JP2014073669 A JP 2014073669A JP 2014073669 A JP2014073669 A JP 2014073669A JP 6238819 B2 JP6238819 B2 JP 6238819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
tool
spindle
orthogonal
tool post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014073669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015196201A (ja
Inventor
智憲 前原
智憲 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Machinery Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Machinery Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Machinery Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Machinery Co Ltd
Priority to JP2014073669A priority Critical patent/JP6238819B2/ja
Publication of JP2015196201A publication Critical patent/JP2015196201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6238819B2 publication Critical patent/JP6238819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Turning (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

本発明は、ワークを把持する主軸と、主軸に把持されたワークを加工する工具が装着される刃物台とを備える工作機械に関する。
ワークを把持する主軸と、前記ワークを加工する工具が装着される刃物台とを備え、前記刃物台に、前記工具の装着部が前記主軸の軸線に沿うZ軸に直交する直交軸の方向に複数並設され、前記直交軸に沿って前記刃物台を前記主軸に対して相対的に移動させて前記ワークの加工を行う工作機械が公知である(例えば、特許文献1参照。)。
国際公開第2011/118338号
上述の工作機械においては、加工用の工具の刃物台への取り付けは、主軸の軸線に対して上下に直交する方向に並設された上段側の装着部および下段側の装着部を介して行われる。理想的には前記装着部の前記工具の取付け中心点を結ぶ線(装着部中心線)は主軸の軸線(主軸軸線)に対して上下に直交するが、刃物台の取り付け精度や加工精度等によっては、装着部中心線が主軸軸線に対して傾斜する場合がある。このような場合に刃物台に取り付けられた工具での加工精度が低下する場合があるという問題がある。
従って本発明の目的は、上記問題に鑑み、ワークを把持する主軸と、主軸に把持されたワークを加工する工具が装着される刃物台とを備え、ワークを高精度に加工することができる工作機械を提供することにある。
上記目的を実現するために、本発明によれば、ワークを把持する主軸と、前記ワークを加工する工具が装着される刃物台とを備え、前記刃物台に、前記工具の装着部が前記主軸の軸線に沿うZ軸に直交する直交軸の方向に複数並設され、前記直交軸に沿って前記刃物台を前記主軸に対して相対的に移動させて前記ワークの加工を行う工作機械において、前記直交軸を、前記直交軸方向に対応した各前記装着部の前記工具の取付け中心点を結ぶ線に沿った方向に補正する補正手段を備え、前記刃物台の前記直交軸方向への移動方向が、前記補正手段による補正後の直交軸に基づいて規定される。
ここで、前記主軸および前記刃物台のうちのいずれか一方が移動するように構成される。
また、前記直交軸が、前記Z軸に対して上下方向に直交するY軸または前記Z軸に対して水平方向に直交するX軸からなる。
工作機械は、前記刃物台を、前記Y軸に沿って前記主軸に対して相対的に移動させるY軸移動手段と、前記X軸に沿って前記主軸に対して相対的に移動させるX軸移動手段とを備え、前記X軸移動手段と前記Y軸移動手段との協動により、前記補正後の直交軸の方向に、前記刃物台を前記主軸に対して相対的に移動させる。
また、前記工具は、前記主軸の径方向にワークを加工するクロスツールであってもよい。
本発明によれば、刃物台の前記直交軸方向への主軸に対する相対的な移動が、前記直交軸方向に対応した各前記装着部の前記工具の取付け中心点を結ぶ線に沿った方向に補正されるので、作業者が取り付け治具等を用いて加工用工具の取り付け位置を手動で修正することなく、補正後の座標軸に基づいて主軸台を移動させることで、ワークの加工精度を向上させることができる。
本発明の実施例による工作機械の概略図である。 工作機械の正面主軸部分の要部概略図である。 工作機械における背面主軸および正面刃物台の斜視図である。 図1の工作機械における各主軸および各刃物台の概略的側面図であって、(A)は、図1の工作機械における背面主軸および正面刃物台をA方向から見た概略的側面図であり、(B)は、図1の工作機械における正面主軸および背面刃物台をB方向から見た概略的側面図である。 本発明の実施例による工作機械の概略的ブロック図である。 図1の工作機械における各主軸および各刃物台の概略的側面図であって、(A)は、図1の工作機械における背面主軸および正面刃物台をA方向から見た概略的側面図であり、(B)は、図1の工作機械における正面主軸および背面刃物台をB方向から見た概略的側面図である。
図1は、本発明の実施例による工作機械の概略図であり、図2は、工作機械の正面主軸部分の要部概略図である。本発明の工作機械1は、ベッド2上に、正面主軸台3を介して正面主軸10が搭載され、正面主軸10に対向して背面主軸台4を介して背面主軸20が搭載されている。正面主軸10と背面主軸20とは互いに平行な軸線を有する。両主軸10,20の軸線と同一方向の軸をZ軸と称する。
正面主軸10は、正面主軸10と正面主軸台3との間に形成されたビルトインモータによって回転駆動自在に正面主軸台3に支持されている。正面主軸台3は、前記Z軸に沿って延出するZ1レール6に支持されており、ベッド2側に前記Z軸に沿って移動自在に設けられている。正面主軸台3は、ベッド2側と正面主軸台3側との間に設けられるボールネジ機構を正面主軸台モータ5で駆動することによってZ軸に沿って移動駆動される。
ベッド2上の正面主軸台3に対向する位置には、前記Z軸に水平方向で直交するX軸に沿って延出するX2レール7が敷設されている。X2レール7にはスライド移動自在にスライド台8が設けられている。スライド台8は、ベッド2側とスライド台8側との間に設けられるボールネジ機構15を、図示しないスライド台モータで駆動することによってベッド2に対してX軸に沿って移動駆動される。
スライド台8には、Z軸に沿って延出するZ2レール9に支持されて移動台11が設けられている。移動台11は、スライド台8側と移動台11側との間に設けられるボールネジ機構を移動台モータ24で駆動することによって、スライド台8に対してZ軸に沿って移動駆動される。背面主軸台4は、前記Z軸およびX軸に直交する上下方向のY軸に沿って移動自在に移動台11に装着されている。
背面主軸台4は移動台11に取り付けられた背面主軸台モータ33の駆動によって移動台11に対してY軸に沿って移動駆動される。背面主軸台4は、スライド台8のベッド2に対するX軸方向への移動と、移動台11のスライド台8に対するZ軸方向への移動を介して、ベッド2側にX軸方向とY軸方向とZ軸方向に移動自在に設けられる。
背面主軸20は、背面主軸20と背面主軸台4との間に形成されたビルトインモータによって回転駆動自在に背面主軸台4に支持されている。背面主軸台4には、図3に示されるように、正面主軸10に対応する正面刃物台12が一体的に設けられている。正面刃物台12には、正面加工用工具13が装着される。図1の工作機械1における背面主軸20および正面刃物台12をA方向から見た側面図である図4(A)に模式的に示すように、正面刃物台12は、正面加工用工具13を取り付けるための上段取付け部41および下段取付け部42が、Y軸方向に並設されている。
ベッド2側の正面主軸台3と背面主軸台4との間には、支持台14を介してガイドブッシュ装置16が設けられている。ガイドブッシュ装置16は従来公知のガイドブッシュを備えおり、該ガイドブッシュの軸線と正面主軸10の軸線とが同軸となる(すなわち一致する)ように配置されている。
支持台14には、X軸に沿って延出するX1レール17に支持されたベース台18が設けられている。ベース台18には、主刃物台19がY軸に沿って移動自在に装着されている。主刃物台19は、ベース台18のX軸方向への移動を介して、ベッド2側にX軸方向とY軸方向に移動自在に設けられる。主刃物台19には、バイトホルダ等を介して複数の工具が装着される。
ベッド2側には、背面主軸20に対応する背面刃物台21が、刃物台支持部22を介して背面主軸20に対向して固定設置されている。背面刃物台21には背面加工用工具23が装着される。図1の工作機械1における正面主軸10および背面刃物台21をB方向から見た側面図である図4(B)に模式的に示されるように、背面刃物台21は、背面加工用工具23を取り付けるための上段取付け部51および下段取付け部52が、Y軸方向に並設される。
図5に示されるように、正面主軸台3、背面主軸台4、主刃物台19の移動や、正面主軸10および背面主軸20の回転等は、制御装置100によって制御されている。正面主軸台3、背面主軸台4、主刃物台19は、X軸方向又はY軸方向又はZ軸方向への移動手段31を制御装置100が制御することによって移動駆動される。正面主軸10及び背面主軸20は、各々ビルトインモータからなる回転手段32を制御装置100が制御することによって回転駆動される。
特に背面主軸台4は、Z軸方向への移動に加えて、背面主軸台4と移動台11との間に形成されるY軸に沿ったスライド支持機構と背面主軸台モータ33とを備えてなるY軸移動手段31AによってY軸方向に移動し、ベッド2側とスライド台8側との間に設けられるボールネジ機構15とスライド台モータとを備えてなるX軸移動手段31BによってX軸方向に移動し、スライド台8側と移動台11との間に設けられるボールネジ機構と移動台モータ24とを備えてなるZ軸移動手段31CによってZ軸方向に移動する。
制御装置100による制御により、工作機械1は、例えば正面主軸10の後方からバーフィーダ等によって長尺の棒材が供給されると、該棒材を正面主軸10によって把持してガイドブッシュ装置16のガイドブッシュに挿通し、正面主軸台3、主刃物台19、背面主軸台4(正面刃物台12)を移動させて、棒材のガイドブッシュからの突出部分を、主刃物台19の工具や正面主軸台3の正面加工用工具13によって加工することができる。
正面主軸10に把持された棒材は、正面主軸10での加工が完了すると突っ切られ、突っ切られた部分を背面主軸20に受け渡すことができる。工作機械1は、正面主軸10での加工が完了して背面主軸20に受け渡されて把持された材料(ワーク)を、背面主軸台4の移動によって、背面刃物台21の背面加工用工具23により加工を行うことができる。
図4に示すように、正面刃物台12の上段取付け部41と下段取付け部42、および背面刃物台21の上段取付け部51と下段取付け部52は、正面加工用工具13または背面加工用工具23の装着部43,44,53,54が、X軸に沿って複数配置されている。正面刃物台12および背面刃物台21の上段取付け部41,51の各装着部43,53と下段取付け部42,52の各装着部44,54は、各々Y軸に沿って対応するようにX軸方向に同ピッチで配置されている。各装着部43,44,53,54に工具を装着すると、各上段取付け部41,51および各下段取付け部42,52に正面加工用工具13または背面加工用工具23がX軸に沿う方向に一直線上の工具列を形成する。
上段取付け部41,51と下段取付け部42,52のX軸方向で同じ位置の装着部(例えば上段取付け部41の右から3番目の装着部43と下段取付け部42の右から3番目の装着部44)の工具の取付け中心点は、Y軸に沿って位置する。理想的にはY軸方向に対応する各装着部43,44または53,54の工具の取付け中心点を結ぶ上下(Y軸)方向の直線LVがY軸と一致する方向で平行となり、上段取付け部41,51または下段取付け部42,52を各々構成する装着部43,44,53,54の工具の取付け中心点を結ぶ水平(X軸)方向の直線LHがX軸と一致する方向で平行となる。
ただし図6に示されるように、正面刃物台12および背面刃物台21の加工や組み立ての精度等に応じて直線LVや直線LHが、Y軸やX軸に対して傾斜する場合がある。制御装置100は、Y軸を直線LVに平行となるように補正し、X軸を直線LHに平行となるように補正する補正手段30を備える。制御装置100は、補正手段30によって、補正後のX軸であるX’軸および補正後のY軸であるY’軸によって規定される座標軸に基づいて背面主軸台4の移動を制御する。
補正手段30は、例えばソフトウェアプログラム形式で構築されてもよく、あるいは各種電子回路とソフトウェアプログラムとの組み合わせで構築されてもよい。例えば補正手段30をソフトウェアプログラム形式で構築する場合は、制御装置100は該ソフトウェアプログラムに従って動作することで補正手段30の機能が実現される。この場合、既存のモータ制御装置に該ソフトウェアプログラムをインストールすることによって補正手段30の機能を追加することも可能である。
背面主軸台4は、X軸,Y軸,Z軸の移動軸を有するため、制御装置100(補正手段30)は、背面主軸台4のX’軸方向またはY’軸方向への移動を、X軸移動手段31BとY軸移動手段31Aとの協動によるX軸とY軸の合成により容易に行わせることができる。例えば図6(A)に示すように、正面刃物台12の直線LVがY軸に対して傾斜している場合や、図6(B)に示すように、背面刃物台21の直線LVがY軸に対して傾斜している場合でも、背面主軸台4は、補正手段30によって、X’軸およびY’軸によって規定される座標軸に基づいて移動するため、ワークの加工精度が向上する。
このように本発明の実施例によれば、ワークの加工精度に対する正面刃物台12や背面刃物台21の加工精度や取付精度の悪影響を防止することができるため、正面刃物台12や背面刃物台21の加工や取り付け等を容易に行うことができる。
特に正面刃物台12や背面刃物台21のY軸方向やX軸方向に対応した各装着部の工具の取付け中心点を結ぶ直線LV,LXが、Y軸やX軸に一致するように、正面刃物台12や背面刃物台21の取り付け位置の調整等を不要とすることもでき、正面刃物台12や背面刃物台21の組み付け等も容易となる。
なお、正面刃物台12または背面刃物台21に、主軸10,20の径方向にワークを加工するドリル等のクロスツール13A,23Aが装着される場合がある。この場合、クロスツール13A,23Aの取付部25がY軸方向に対応した各装着部43,44または53,54に装着されて、クロスツール13A,23Aが取り付けられる。
このため、クロスツール13A,23Aが正面刃物台12または背面刃物台21に装着されると、クロスツール13A,23Aは、ドリル等のツールの軸線LCが、クロスツール13A,23Aの各装着部43,44または53,54の中心を通る直線LVと一致する(同一方向となる)。つまり一般的にクロスツール13A,23Aの取付部25は、ツールの軸線LCと各装着部43,44または53,54の中心を通る直線LVとが一致するように形成されている。
この工作機械1は、補正手段30によって、X’軸およびY’軸によって規定される座標軸に基づいて移動するため、背面主軸台4をY軸方向に移動するように制御するのみで、背面主軸台4は、クロスツール13A,23Aのツールの軸線LCと同一方向となるY’軸方向に移動し、クロスツール13A,23Aによる穴あけ等の加工を高精度に行うことが可能となる。
なお、正面刃物台12の上段取付け部41および下段取付け部42の各装着部43,44の中心点、ならびに背面刃物台21の上段取付け部51および下段取付け部52の各装着部53,54の中心点の各座標位置については、作業者等によって、公知の測定装置を用いて予め測定され、測定された各座標データは、キーボードやタッチパネルなどの入力装置を介して工作機械1の制御装置100に予め入力される。これにより、補正手段30は、入力された座標データを用いて上記補正処理を容易に実行することができる。
1 工作機械
2 ベッド
3 正面主軸台
4 背面主軸台
5 正面主軸台モータ
6 Z1レール
7 X2レール
8 スライド台
9 Z2レール
10 正面主軸
11 移動台
12 正面刃物台
13 正面加工用工具
13A クロスツール
14 支持台
15 ボールネジ機構
16 ガイドブッシュ装置
17 X1レール
18 ベース台
19 主刃物台
20 背面主軸
21 背面刃物台
22 刃物台支持部
23 背面加工用工具
23A クロスツール
24 移動台モータ
25 取付部
30 補正手段
31 移動手段
31A Y軸移動手段
31B X軸移動手段
31C Z軸移動手段
32 回転手段
33 背面主軸台モータ
41 上段取付け部
42 下段取付け部
43 装着部
44 装着部
51 上段取付け部
52 下段取付け部
53 装着部
54 装着部
100 制御装置

Claims (5)

  1. ワークを把持する主軸と、前記ワークを加工する工具が装着される刃物台とを備え、前記刃物台に、前記工具の装着部が前記主軸の軸線に沿うZ軸に直交する直交軸の方向に複数並設され、前記直交軸に沿って前記刃物台を前記主軸に対して相対的に移動させて前記ワークの加工を行う工作機械において、
    前記直交軸を、前記直交軸方向に対応した各前記装着部の前記工具の取付け中心点を結ぶ線に沿った方向に補正する補正手段を備え、
    前記刃物台の前記直交軸方向への移動方向が、前記補正手段による補正後の直交軸に基づいて規定されることを特徴とする工作機械。
  2. 前記主軸および前記刃物台のうちのいずれか一方が移動するように構成された請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記直交軸が、前記Z軸に対して上下方向に直交するY軸または前記Z軸に対して水平方向に直交するX軸からなる請求項1または2に記載の工作機械。
  4. 前記刃物台を、前記Y軸に沿って前記主軸に対して相対的に移動させるY軸移動手段と、前記X軸に沿って前記主軸に対して相対的に移動させるX軸移動手段とを備え、
    前記X軸移動手段と前記Y軸移動手段との協動により、前記補正後の直交軸の方向に、前記刃物台を前記主軸に対して相対的に移動させる請求項3に記載の工作機械。
  5. 前記工具は、前記主軸の径方向にワークを加工するクロスツールである請求項1〜4のいずれか一項に記載の工作機械。
JP2014073669A 2014-03-31 2014-03-31 工作機械 Active JP6238819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073669A JP6238819B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073669A JP6238819B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196201A JP2015196201A (ja) 2015-11-09
JP6238819B2 true JP6238819B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54546264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073669A Active JP6238819B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6238819B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558949A (en) * 1978-10-27 1980-05-02 Toyoda Mach Works Ltd Correcting method of slope error for machine tool main spindle
JPS62213945A (ja) * 1986-03-12 1987-09-19 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の熱変位補正装置
JPS63127855A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Mitsubishi Electric Corp 数値制御加工機
JPH054150A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Tsubakimoto Chain Co テーブルの撓みを考慮したワークの位置・姿勢修正方法及び装置
JPH08118203A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Citizen Watch Co Ltd Nc旋盤の制御方法及び制御装置
JP2001198701A (ja) * 2000-01-12 2001-07-24 Olympus Optical Co Ltd 刃物台
JP4509348B2 (ja) * 2000-10-13 2010-07-21 シチズンホールディングス株式会社 数値制御旋盤における工具位置補正方法及び制御装置
JP2006239854A (ja) * 2005-02-04 2006-09-14 Nagase Integrex Co Ltd 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015196201A (ja) 2015-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990589B2 (ja) 工作物に歯状部分を製作するための工作機械
CN102046327B (zh) 机床
JP5270299B2 (ja) 複合加工旋盤
JP5554235B2 (ja) 干渉チェック装置及び干渉チェック方法並びに干渉チェック装置を備えた工作機械
JP6807192B2 (ja) 工作機械
US20200398392A1 (en) Apparatus for positioning a workpiece and a tool with respect to one another
KR101724057B1 (ko) W축 이송부를 구비한 멀티 스핀들 머시닝 센터
CN107872994B (zh) 机床
JP2022513783A (ja) レーザビームによりパイプまたは成形材を切断するパイプ加工機械
KR101950032B1 (ko) 툴의 길이 변화에 따른 스핀들의 위치 보정이 가능한 수평형 탭 가공장치
TWI768194B (zh) 工作機械
JP6238819B2 (ja) 工作機械
CN110340412B (zh) 立卧复合加工中心
TWM465222U (zh) 立臥式加工機
JP6779319B2 (ja) 工作機械
WO2020089982A1 (ja) マシニングセンタ及びワーク加工方法
JP6623061B2 (ja) 工作機械及び工作機械の制御方法
JP5409162B2 (ja) ワーリング加工機能付複合加工機
WO2016021213A1 (ja) 工作機械
CN110325321A (zh) 机床
JP5721506B2 (ja) 工作機械
KR101855160B1 (ko) 평면 각 및 가공 토크 조절 구조를 가지는 탭 드릴 머신
KR20200053470A (ko) 공작기계
JP6202851B2 (ja) 回転工具の旋回位置決め装置および旋回位置決め方法
KR20110067860A (ko) 버티컬 터닝 센터의 스트래들 툴

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6238819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250