JP6235999B2 - Euvリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法 - Google Patents

Euvリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6235999B2
JP6235999B2 JP2014516307A JP2014516307A JP6235999B2 JP 6235999 B2 JP6235999 B2 JP 6235999B2 JP 2014516307 A JP2014516307 A JP 2014516307A JP 2014516307 A JP2014516307 A JP 2014516307A JP 6235999 B2 JP6235999 B2 JP 6235999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
operating wavelength
refractive index
stack
real part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014516307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523118A (ja
Inventor
クズネツォフ アレクセイ
クズネツォフ アレクセイ
グリーソン マイケル
グリーソン マイケル
ウェー エー ファン デ クルエイス ロベルト
ウェー エー ファン デ クルエイス ロベルト
ベイケルク フレデリック
ベイケルク フレデリック
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2014523118A publication Critical patent/JP2014523118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235999B2 publication Critical patent/JP6235999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • G02B5/085Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal
    • G02B5/0875Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal the reflecting layers comprising two or more metallic layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0891Ultraviolet [UV] mirrors
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/062Devices having a multilayer structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

本発明は、5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法に関する。
EUVリソグラフィ装置では、極紫外(EUV)波長域(例えば、約5nm〜20nmの波長)用の反射光学素子、例えば多層系に基づくフォトマスク又はミラー等を、半導体コンポーネントのリソグラフィに用いる。EUVリソグラフィ装置は、概して複数の反射光学素子を有するので、反射光学素子は、十分に高い全反射率を確保するために最大限の反射率を有さなければならない。反射光学素子の反射率及び寿命は、反射光学素子の光学的に使用される反射面の汚染により低下することがあり、こうした汚染は、動作雰囲気中の残留ガスと共に短波照射に起因して生じる。複数の反射光学素子は、通常はEUVリソグラフィ装置内で縦列に配置されるので、個々の反射光学素子それぞれにおける汚染物が比較的僅かであっても、全反射に比較的大きな影響を及ぼす。
汚染は、例えば残留水分に起因して生じ得る。この場合、水分子がEUV放射線により解離し、得られる酸素フリーラジカル(free oxygen radicals)が反射光学素子の光学活性面を酸化させる。さらに別の汚染源は、例えば、EUVリソグラフィ装置で使用される真空ポンプから、又はパターニングされる半導体基板で使用されるフォトレジストの残渣から生じ得るポリマーであり、これは、作動放射線の影響下で反射光学素子の炭素汚染につながる。酸化汚染は概して不可逆的であるが、特に、反応性水素を炭素含有残渣と反応させて揮発性化合物を形成することによる反応性水素での処理により、特に炭素汚染を除去することができる。反応性水素は、水素ラジカル又はイオン化水素原子又は分子であり得る。
しかしながら、洗浄に使用する、又はEUV放射線と残留雰囲気中に存在する水素との相互作用により生じ得る反応性水素の影響下で、特に多層系の表面に近い個々の層の膨れ、及び分離さえもが生じ得ることが観察された。
したがって、本発明の目的は、反応性水素の存在下でもEUVリソグラフィで使用することができる反射光学素子を製造する方法を提供することである。
この目的は、5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法であって、
上下に配置した30個〜60個のスタックからなる多層系を基板に被着するステップであり、各スタックは、作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さdMLsを有する層と、作動波長での屈折率の実部が小さな材料からなる厚さdMLaを有する層とを有し、厚さ比がdMLa/(dMLa+dMLs)=ΓMLであるステップと、
1つ、2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを多層系に被着するステップであり、上記少なくとも1つの追加スタックは、作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さdを有する層と、作動波長での屈折率の実部の小さな材料からなる厚さdMLaを有する層とを有し、厚さ比がd/(d+d)=Γであり、Γ≠ΓMLであるステップと
を含む方法により達成される。
調査によれば、特に残留ガス雰囲気中の水素の存在下での多層系の最上層の膨れ又は分離は、5nm〜20nmの範囲の特定の作動波長の反射に最適化した多層系に、屈折率の実部の大きな層及び小さな層の厚さ比が下の多層系の場合とは異なる比である少なくとも1つの追加スタックを被着した場合に、大幅に低減できることが明らかとなった。厚さ比のこの所期の変動には、最上層の領域で生じる応力が小さくなり、且つそれにより最上層の膨れ又は分離の傾向が低減されるという効果があると考えられる。
1つ又は最大5つの追加スタックは、多層系のいずれのスタックよりも基板から遠くにあることに留意されたい。
応力補償機能を有する2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを、反射光学素子の光学特性を基本的に規定すると共に有利には30個〜60個のスタックを備えた上記多層系に被着すれば、特に有利であることが分かった。経験上、水素が最上層にしか侵入しないので、膨れ及び分離からの効果的な保護を少数の追加スタックで確保することができる。さらに、同時に、下の多層系の光学特性に生じ得る悪化が最小限に制限される。追加スタックの実際の数は、EUVリソグラフィ用に製造した反射光学素子がEUVリソグラフィプロセス中に曝されることが見込まれるエネルギー及び反応性水素の濃度を考慮に入れて決定することもできる。
好適な実施形態では、少なくとも1つの追加スタックの厚さ比Γは、多層系の0.8×ΓML未満である。特に好ましくは、少なくとも1つの追加スタックの厚さ比Γは、多層系の厚さ比ΓMLの1.2倍よりも大きい。2番目に述べた変形形態では、特に、結果として生じる引張応力が光学素子の最上層で発生し、これは、観察によれば最上層の膨れ及び分離の傾向の低減に特に好影響を及ぼす。
特に、作動波長を反射するよう働く多層系の下に応力補償用のさらに別の多層系を有する反射光学素子の場合、ここで提案する製造法において、このとき応力が低減した層も真空への移行部で光学的に活性な多層系に設けられるので、応力補償多層系の層数を減らすことができることを指摘しておく。Γ<ΓMLという選択では、応力補償多層系の層数を増やす必要があり得る。
製造法の特に好適な実施形態では、少なくとも1つの追加スタックの少なくとも1つの層を、電子ビーム蒸着若しくはイオンビームアシストコーティング(IBADイオンビームアシスト蒸着とも称する)又は熱粒子でのマグネトロンスパッタリング(TPM熱粒子マグネトロンスパッタリングとも称する)により被着する。イオンビームアシストコーティングの場合、層の被着中にその層に100eV未満のエネルギーを有するイオンビームを当てることで、この層を緻密化する。イオンビームアシストコーティングは、電子ビーム蒸着と組み合わせることが好ましい。熱粒子でのマグネトロンスパッタリングの場合、標的と基板との間の距離は、従来のマグネトロンスパッタリングの場合のように僅か数センチメートルでなく、数十cm〜約1mである。この特殊マグネトロンスパッタリングも、イオンビームアシスト式に実行することができる。作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる少なくとも1つ又は複数の層をこのように被着することが特に好ましいのは、これらの層が反応性水素に曝された後に特に開裂しやすいことが観察されているからである。好ましくは、純粋な電子ビーム蒸着が、特に高エネルギー、すなわち100eVよりも大きなエネルギーを有する反応性水素に曝されることが意図される反射光学素子に用いられる傾向がある。
少なくとも1つの追加スタックの少なくとも1つの層の場合、層表面を平滑化するためのイオンビームでの慣習的な研磨を省けば、特に有利であることが分かった。これが特に非常に有利なのは、電子ビーム蒸着又は熱粒子でのマグネトロンスパッタリング、適切な場合はイオンビームアシストコーティングにより被着した層を伴う場合である。しかしながら、従来のマグネトロンスパッタリングにより被着した少なくとも1つの追加スタックの層の場合にも、膨れ又は分離の傾向に対する好影響が観察された。代替的に、表面粗さに関する要件を理由として研磨を省くことができない場合、研磨用のイオンビームのエネルギーをイオンビームが研磨中に被研磨層全体を貫通するように設定することにより、好影響を達成することができる。概して、観察によれば、個々のコーティングプロセスを各層のできる限り均一な被着に従って選択すべきであることが示されると思われる。イオンビーム研磨用に高エネルギーを有するイオンビームを使用する場合、好影響は、研磨層と下の層との混合がより大きくなり、こうして形成された混合層が研磨層のチッピングを抑えることにもよると考えられ得る。
有利には、作動波長での屈折率の実部の大きな材料及び/又は作動波長での屈折率の実部の小さな材料として、多層系のスタックに選択される材料は、少なくとも1つの追加スタックにそれぞれ選択される材料と同じである。好ましくは、作動波長での屈折率の実部の小さな材料及び大きな材料の両方が、追加スタック及び多層系のスタックで同様に選択される。特に好適な実施形態では、多層系及び少なくとも1つの追加スタックの両方で、ケイ素が作動波長での屈折率の実部の大きな材料として選択され、モリブデンが作動波長での屈折率の実部の小さな材料として選択される。多層系及び追加スタックの両方で同じ材料の組み合わせを選択することにより、概して、製造法をより単純且つより費用効果的に実行することができる。ケイ素及びモリブデンという特定の選択には、12.5nm〜15nmの波長域での特に高い反射率をこの材料の組み合わせで達成できるという利点がある。さらに、これら2つの材料でのコーティングの経験が積まれており、ここで提案する方法に従った複数の反射光学素子の製造中に高い再現性を達成できる。当然ながら、光学多層系及び少なくとも1つの追加スタックにおいて、異なる材料を用いることができ、ケイ素及びモリブデン以外に、5nm〜20nmの範囲の作動波長での高い反射率に使用できることが知られているさらに他のあらゆる材料の組み合わせを使用することが可能であることを指摘しておく。
さらに他の好適な実施形態では、作動波長での屈折率の実部の大きな材料及び作動波長での屈折率の実部の小さな材料として、多層系のスタックに選択した材料が少なくとも1つの追加スタックに選択した材料とは異なることにより、得られる反射光学素子を計画した使用条件に特によく適合させることを可能にし、また少なくとも1つの追加スタックの層材料として反応性水素の存在下で特に低い膨張傾向をそれ自体がすでに示す層材料を特に選択可能にするようにする。
特に、得られる光学素子が低エネルギー水素ラジカル及びイオンを受け且つ/又は露光が高温で実行されるリソグラフィプロセスでの使用に関して、拡散バリアとしての付加層が、少なくとも1つの追加スタックにおいて作動波長で低屈折率を有する層と作動波長で高屈折率を有する層との間に被着されることが有利であり、この付加層も作動波長での反射光学素子の反射率に好影響を及ぼし得ることが分かった。
好適な実施形態では、低密度及び低応力を有する材料からなる層が少なくとも1つの追加スタックに被着されることが有利であることが分かった。上記層は、特に、多層系の光学特性に著しく影響することなく、また比較的大きな付加的なストレスを引き起こすことなく、水素を吸収することができる。有利には、上記層は、ケイ素、窒化ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、ホウ素、炭化硼素、窒化ホウ素、ベリリウム、及び炭素からなる群からの材料からなる。
好適な実施形態の1つの変形形態では、酸化汚染又は炭素含有汚染等のさらなる影響からの保護も可能とするか、又は水素洗浄による汚染が容易に除去され得る材料からなる層を、少なくとも1つの追加層に被着する。好適な材料は、ルテニウム、セリウム、イットリウム、ケイ化モリブデン、酸化イットリウム、硫化モリブデン、ジルコニウム、ニオブ、炭化モリブデン、酸化ジルコニウム、ロジウム、及びレニウムからなる群に属する。入射する水素の大部分は、上記層に吸収され得るので、少なくとも1つの追加スタックの又は多層系の下の層まで侵入しない。
特に好ましくは、特に、得られる反射光学素子が高エネルギーを有する反応性水素に主に曝される場合、低密度及び低応力を有する材料からなる層及び上記材料からなる保護層の両方を、少なくとも1つの追加スタックに被着する。
好適な例示的な実施形態を参照して、本発明をより詳細に説明する。
ここで提案する方法に従って製造したEUVリソグラフィ用の反射光学素子の概略図を示す。 ここで提案する方法に従って製造したEUVリソグラフィ用の反射光学素子の概略図を示す。 EUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造するためのここで提案する方法の例示的な変形形態のフローチャートを示す。 EUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造するためのここで提案する方法の例示的な変形形態のフローチャートを示す。
図1a及び図1bは、ここで提案する方法に従って製造した例示的な反射光学素子50の構造を概略的に示すものである。図示の例は、多層系51に基づく反射光学素子を含む。これは、例えばリソグラフィ露光が行われる作動波長での屈折率の実部が大きな材料(スペーサ54とも称する)と、作動波長での屈折率の実部が小さな材料(アブソーバ55とも称する)とを交互に被着した層であり、アブソーバ−スペーサ対がスタック53を形成する。ある意味では、ブラッグ反射が起こるアブソーバ層に相当する格子面を有する結晶がそれにより模倣される。各スタック53は、特に、スペーサ層厚dMLsに対するアブソーバ層厚dMLaの比を特徴とする。特に、層厚比ΓML=dMLa/(dMLa+dMLs)を規定することができる。多層系51は基板52に被着される。熱膨張率の低い材料を基板材料として選択することが好ましい。
図1aに示す例及び図1bに示す例の両方で、2つの追加スタック56が多層系51に被着され、したがって光学的に活性な多層系50のスタック53よりも基板52から遠くにある。さらに他の例示的な実施形態では、追加スタック56を1つだけ、又は3つ、4つ、又は5つの追加スタック56を設けることもできることを指摘しておく。図示の2つの例では、各付加スタック56はそれぞれ、スペーサ層54及びアブソーバ層55を備える。図示の例では、下の多層系51と同じ材料をアブソーバ材料及びスペーサ材料として選択した。具体的な特に好適な一実施形態では、アブソーバ材料はモリブデンであり、スペーサ材料はケイ素である。かかる多層系51に基づくEUVリソグラフィ用の反射光学素子50は、特に12.5nm〜15nmの範囲の作動波長に対して特に高い反射率に最適化することができる。
所望の作動波長の位置に応じて、また光学特性及び寿命に関する要件に応じて、モリブデン及びケイ素以外のアブソーバ材料及びスペーサ材料が多層系51及び追加スタック56の両方に選択されている場合がある。特に、スペーサ層及びアブソーバ層に関して異なる材料を、一方では多層系51、他方では追加スタック56で選択することもできる。追加スタック56の材料の選択及び数の選択において、リソグラフィプロセス中に反射光学素子が曝されることが見込まれる反応性水素の濃度及び曝される時間の長さと、上記水素が平均で有するエネルギーとを考慮することが有利である。さらに、追加スタック56の結果として受け入れざるを得ない可能性のある反射率損失を考慮することが有利である。
追加スタックがアブソーバ層及びスペーサ層54、55とは別の追加層を有し得ることを指摘しておく。特に好ましくは、拡散バリアとしての付加層を、スペーサ層及びアブソーバ層間又はアブソーバ層及びスペーサ層間の界面に被着する。ケイ素をスペーサ材料として、モリブデンをアブソーバ材料として使用する場合、例えば炭化ホウ素が拡散バリアの材料として有利であることが分かった。追加スタック56に拡散バリアを設けることは、反射光学素子50が100eV未満のエネルギーの低エネルギー水素原子及びラジカルに主に曝される場合に特に有利である。さらに、拡散バリアは、室温を大幅に上回る温度で動作する反射光学素子の場合に有利である。
が追加スタック56のアブソーバ層55の厚さであり、dが追加スタック56のスペーサ層54の厚さである場合の厚さ比Γ=d/(d+d)が、多層系51のΓMLにおける対応の厚さ比とは異なることが主に重要である。ΓMLが多層系及びその個々のスタック53で変わる場合及び/又は厚さ比Γが個々の追加スタック56で変わる場合、全部のΓが全部のΓMLとは異なることが重要である。好ましくは、Γ及びΓMLは有意に異なる。Γは、1.2×ΓMLよりも大きいか又は0.8×ΓMLよりも小さいことが好ましい。図示の例では、多層系51は、全部のΓMLが0.4でスタック厚が7.2nmの50個のスタック53を備えた従来のモリブデン−ケイ素系である。一方、2つの追加スタック56は、Γが0.6でスタック厚が同様に7.2nmである。これにより得られる応力は、2つの追加スタック56にわたって200MPaであり、これは下の多層系51における応力を補償する。応力は、特に多層系51の最上スタック53の領域で補償される。これは、反応性水素の作用下で観察された個々の層、特にケイ素層の膨れ及び分離の傾向が著しく低い理由であると考えられる。他の方法での反射光学素子全体の応力低減のために、基板52と多層系51との間に応力低減層を配置することもできることを指摘しておく。
図1bに示す例示的な実施形態が図1aに示す例示的な実施形態と異なるのは、2つのさらなる付加層57及び58も2つの追加スタック56に被着された点である。真空との界面に位置する付加層58は、汚染からの保護用の従来の保護層であり、これは、反応性水素が多層系まで侵入するのを抑制するために、水素洗浄に対して不活性でもあることが理想的であり、さらに反応性水素に対するバッファ層として働く。適切な材料は、ルテニウム、セリウム、イットリウム、ケイ化モリブデン、酸化イットリウム、硫化モリブデン、ジルコニウム、ニオブ、炭化モリブデン、酸化ジルコニウム、ロジウム、又はレニウムである。図示の例では、ルテニウムを保護層58の材料として選択した。
下の層57は、水素を吸収できる低密度を有する低応力材料からなる層である。当該層は、図示の例のように保護層58の下に配置され得る。他の変形形態では、これは保護層58の上に配置することもできる。適切な材料は、例えば、ケイ素、窒化ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、ホウ素、炭化ホウ素、窒化ホウ素、ベリリウム、又は炭素である。図示の例では、窒化ケイ素を層57の層材料として選択した。付加層57、58の厚さの対応の選択により、個々の最上層の膨れ及び分離に対する反射光学素子50の抵抗を増すことが可能なだけでなく、多層系51上に位置するスタック56及び層57、58に起因した反射率損失が高すぎる結果とならないという点で反射光学素子50を最適化することも可能である。付加層57及び/又は58を設けることで、特により大きなエネルギーも有する反応性水素のより大きな流量での該当の反射光学素子50の寿命が延びる。さらに他の実施形態では、低密度の低応力層57のみ又は保護層58のみを1つ又は最大5つの追加スタック56に設けることができることに留意されたい。
反応性水素の特に大きな流量及び/又は反応性水素の特に大きなエネルギーでは、反射光学素子に入射する粒子のエネルギーを予め減らしておくために、反射光学素子を使用するEUVリソグラフィ装置の内部の残留ガス雰囲気中にバッファガスをさらに導入することにより、使用する反射光学素子の寿命をある程度延ばすこともできることを指摘しておく。
図1bに示す例示的な実施形態は、例えば、図2aに示すようにここで提示する製造法の変形形態に従って製造することができる。この目的で、最初に、層厚比ΓMLを有する多層系を基板に従来通りに被着する(ステップ201)。その後、本例では層厚比Γ=1.5×ΓMLを有する2つの追加スタック56を多層系51に導入し、イオンビーム研磨なしの電子ビーム蒸着によりスペーサ層を被着する(ステップ203)。変更形態では、イオンビーム研磨なしの電子ビーム蒸着によりアブソーバ層も被着することができる。しかしながら、特に、スペーサ層としてケイ素、アブソーバ層としてモリブデンを使用すると、高エネルギーを有する高流量の反応性水素の存在下でも、イオンビーム研磨なしの電子ビーム蒸着によりスペーサ層を被着することにより膨れ及び分離の低減を大幅に低減しておくことができる。したがって、製造法を全体的により効率的にするために、電子ビーム蒸着よりも高い成長速度を有する従来のコーティング法によりアブソーバ層を被着することもできる。特にモリブデン及びケイ素の材料の組み合わせの場合に、アブソーバ層のイオンビーム研磨が膨れ及び分離挙動に及ぼす影響がスペーサ層の場合のイオンビーム研磨よりも大幅に小さいことが、同様に観察された。したがって、追加スタック56の付加層の場合を含め、表面粗さに高い要求を課した反射光学素子の場合、アブソーバ層をイオンビームで従来通りに研磨することができる。
その後、低密度及び低応力を有する材料からなる層57(ステップ205)及び保護層58(ステップ207)を、それよりも下の2つのスタック56に従来通りに被着した。
ここで提示する製造法の別の変形形態は、例えば、図1aに示す反射光学素子の製造に使用することができる。これを図2bにフローチャートで概略的に示す。層厚比ΓMLを有する多層系51を基板に被着する第1ステップ201の後、本例では層厚比Γ=1.5×ΓMLを有する2つの追加スタック56を、特にスペーサ層をいずれの場合もイオンビームアシストにより被着してから高エネルギーイオンビームで研磨する手順により多層系51に被着した(ステップ204)。イオンビームアシストによる被着は、非常に低速である電子ビーム蒸着よりも多少高い成長速度を有するが、電子ビーム蒸着により達成されるのとほぼ同程度に均一な層をもたらす。スペーサ層全体にイオンビームが貫通するようにイオンビームのエネルギーを設定する高エネルギーイオンビーム研磨により、スペーサ層構造の均一性も同様に維持される。さらに、高エネルギーイオンビームでの研磨には、スペーサ層とその下のアブソーバ層との間の境界層に混合層が形成され、当該混合層が、スペーサ層の最大限の均一性のように、反応性水素の存在下での最上層の膨れ及び分離を抑制するという効果があり得る。
図2aに示す例に従った手順の場合及び図2bに示す例に従った手順の場合の両方で、追加スタックの層を電子ビーム蒸着の代わりに熱粒子でのマグネトロンスパッタリングにより被着することができることを指摘しておく。電子ビーム蒸着、非イオンビーム研磨、イオンアシスト被着、及び高エネルギーイオンでの研磨等の措置を、任意の所望の様式で相互に組み合わせることができることも指摘しておく。
さらに、反応性水素に曝されている間の反射光学素子の温度も、層の膨れ又は分離の傾向に影響し得ることを指摘しておく。特に100eV未満のエネルギーを有する反応性水素に曝される場合、約50℃よりも低い温度及び約250℃よりも高い温度では層の膨れ又は分離の傾向が低いことが観察された。

Claims (10)

  1. 5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法であって、
    上下に配置した30個〜60個のスタックからなる多層系を基板に被着するステップであり、各スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さdMLsを有する層と、前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料からなる厚さdMLaを有する層とを有し、厚さ比がdMLa/(dMLa+dMLs)=ΓMLであるステップと、
    2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを前記多層系に被着するステップであり、前記追加スタックの最も上のスタックは、前記光学素子の最も上のスタックを形成し、前記少なくとも2つの追加スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さdを有する層と、前記作動波長での屈折率の実部の小さな材料からなる厚さdを有する層とを有し、厚さ比がd/(d+d)=Γであり、Γ>1.2×ΓML又はΓ<0.8×ΓMLであるステップと
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記少なくとも1つの追加スタックの少なくとも1つの層を、電子ビーム蒸着又は熱粒子でのマグネトロンスパッタリング又はイオンビームアシストコーティングにより被着する方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法において、前記少なくとも1つの追加スタックの少なくとも1つの層を、イオンビーム研磨しないか、又は層全体を貫通するようにエネルギーを設定したイオンビームで研磨する方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法において、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料及び/又は前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料として、前記多層系のスタックに選択される材料は、前記少なくとも1つの追加スタックにそれぞれ選択される材料と同じである方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法において、前記多層系のスタック及び前記少なくとも1つの追加スタックの両方に関して、シリコンを前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料として選択し、前記多層系のスタック及び前記少なくとも1つの追加スタックの両方に関して、モリブデンを前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料として選択する方法。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法において、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料及び/又は前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料として、前記多層系のスタックに選択される材料は、前記少なくとも1つの追加スタックにそれぞれ選択される材料と異なる方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法において、拡散バリアとしての付加層を、前記少なくとも1つの追加スタックおいて前記作動波長で前記屈折率の実部が小さな材料からなる層と前記作動波長で前記屈折率の実部が大きな材料からなる層との間に被着する方法。
  8. 5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法であって、
    上下に配置した30個〜60個のスタックからなる多層系を基板に被着するステップであり、各スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd MLs を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料からなる厚さd MLa を有する層とを有し、厚さ比がd MLa /(d MLa +d MLs )=Γ ML であるステップと、
    2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを前記多層系に被着するステップであり、前記少なくとも2つの追加スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部の小さな材料からなる厚さd を有する層とを有し、厚さ比がd /(d +d )=Γであり、Γ>1.2×Γ ML 又はΓ<0.8×Γ ML であるステップと、
    イ素、窒化ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、ホウ素、炭化硼素、窒化ホウ素、ベリリウム、及び炭素からなる群からの材料からなる層を、前記追加スタックの最も上のスタックに被着して前記光学素子の最も上の層とする方法。
  9. 5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法であって、
    上下に配置した30個〜60個のスタックからなる多層系を基板に被着するステップであり、各スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd MLs を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料からなる厚さd MLa を有する層とを有し、厚さ比がd MLa /(d MLa +d MLs )=Γ ML であるステップと、
    2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを前記多層系に被着するステップであり、前記少なくとも2つの追加スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部の小さな材料からなる厚さd を有する層とを有し、厚さ比がd /(d +d )=Γであり、Γ>1.2×Γ ML 又はΓ<0.8×Γ ML であるステップと、
    テニウム、セリウム、イットリウム、ケイ化モリブデン、酸化イットリウム、硫化モリブデン、ジルコニウム、ニオブ、炭化モリブデン、酸化ジルコニウム、レニウム、及びロジウムからなる群からの材料からなる追加層を、前記追加スタックの最も上のスタックに被着して前記光学素子の最も上の層とする方法。
  10. 5nm〜20nmの範囲の作動波長で最大反射率を有するEUVリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法であって、
    上下に配置した30個〜60個のスタックからなる多層系を基板に被着するステップであり、各スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd MLs を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部が小さな材料からなる厚さd MLa を有する層とを有し、厚さ比がd MLa /(d MLa +d MLs )=Γ ML であるステップと、
    2つ、3つ、4つ、又は5つの追加スタックを前記多層系に被着するステップであり、前記少なくとも2つの追加スタックは、前記作動波長での屈折率の実部が大きな材料からなる厚さd を有する層と、前記作動波長での屈折率の実部の小さな材料からなる厚さd を有する層とを有し、厚さ比がd /(d +d )=Γであり、Γ>1.2×Γ ML 又はΓ<0.8×Γ ML であるステップと、
    ケイ素、窒化ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、ホウ素、炭化硼素、窒化ホウ素、ベリリウム、及び炭素からなる群からの材料からなる層を、前記追加スタックの最も上のスタックに被着するステップと
    テニウム、セリウム、イットリウム、ケイ化モリブデン、酸化イットリウム、硫化モリブデン、ジルコニウム、ニオブ、炭化モリブデン、酸化ジルコニウム、レニウム、及びロジウムからなる群からの材料からなる追加層を、前記ケイ素、窒化ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、ホウ素、炭化硼素、窒化ホウ素、ベリリウム、及び炭素からなる群からの材料からなる層の上に被着して前記光学素子の最も上の層とする方法。
JP2014516307A 2011-06-22 2012-06-19 Euvリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法 Active JP6235999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161499905P 2011-06-22 2011-06-22
US61/499,905 2011-06-22
DE102011077983.3 2011-06-22
DE102011077983A DE102011077983A1 (de) 2011-06-22 2011-06-22 Verfahren zur Herstellung eines reflektiven optischen Elements für die EUV-Lithographie
PCT/EP2012/061704 WO2012175494A1 (en) 2011-06-22 2012-06-19 Method for producing a reflective optical element for euv lithography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523118A JP2014523118A (ja) 2014-09-08
JP6235999B2 true JP6235999B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=47321194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516307A Active JP6235999B2 (ja) 2011-06-22 2012-06-19 Euvリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9733580B2 (ja)
EP (1) EP2724346B1 (ja)
JP (1) JP6235999B2 (ja)
KR (1) KR101993940B1 (ja)
CN (1) CN103635974B (ja)
DE (1) DE102011077983A1 (ja)
WO (1) WO2012175494A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2905637A1 (en) 2014-02-07 2015-08-12 ASML Netherlands B.V. EUV optical element having blister-resistant multilayer cap
CN104237985B (zh) * 2014-09-19 2016-05-11 电子科技大学 一种全介质反射膜及其制备方法
EP4120291A3 (en) * 2015-06-30 2023-04-05 Jaiswal, Supriya Coatings for extreme ultraviolet and soft x-ray optics
US10128016B2 (en) * 2016-01-12 2018-11-13 Asml Netherlands B.V. EUV element having barrier to hydrogen transport
DE102016213831A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element für die EUV-Lithographie
DE102016223206A1 (de) 2016-11-23 2017-01-12 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zur aufarbeitung reflektiver optischer elemente für ultraviolette strahlung oder weiche röntgenstrahlung
DE102016224200A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Reparieren von reflektiven optischen Elementen für die EUV-Lithographie
DE102016226202A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches Element, insbesondere für eine mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage
DE102017200667A1 (de) 2017-01-17 2018-07-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Spiegel, insbesondere für eine mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage oder ein Inspektionssystem
CN109613637B (zh) * 2017-09-30 2021-10-26 张家港康得新光电材料有限公司 装饰膜
WO2019077735A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 ギガフォトン株式会社 極端紫外光用ミラー及び極端紫外光生成装置
KR102402767B1 (ko) * 2017-12-21 2022-05-26 삼성전자주식회사 극자외선 마스크 블랭크, 극자외선 마스크 블랭크를 이용하여 제조된 포토마스크, 포토마스크를 이용한 리소그래피 장치 및 포토마스크를 이용한 반도체 장치 제조 방법
CN108359950B (zh) * 2018-02-28 2019-12-31 同济大学 一种单色器用钌/碳化硼多层膜反射镜制备方法
DE102018211980A1 (de) * 2018-07-18 2019-09-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element
CN111736249B (zh) * 2020-08-17 2020-11-17 深圳市汇顶科技股份有限公司 红外带通滤光器和传感器系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138192A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Nikon Corp 多層膜反射鏡
US6134049A (en) * 1998-09-25 2000-10-17 The Regents Of The University Of California Method to adjust multilayer film stress induced deformation of optics
DE10019045B4 (de) * 2000-04-18 2005-06-23 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zum Herstellen von Viellagensystemen
US20020171922A1 (en) * 2000-10-20 2002-11-21 Nikon Corporation Multilayer reflective mirrors for EUV, wavefront-aberration-correction methods for same, and EUV optical systems comprising same
US20030008148A1 (en) 2001-07-03 2003-01-09 Sasa Bajt Optimized capping layers for EUV multilayers
KR100749897B1 (ko) * 2001-07-03 2007-08-21 이유브이 리미티드 라이어빌러티 코포레이션 부동태 보호막 이중층
EP1306698A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-02 Nikon Corporation Multilayer reflective mirrors for EUV, wavefront-aberration-correction methods for the same, and EUV optical systems comprising the same
DE10155711B4 (de) * 2001-11-09 2006-02-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Im EUV-Spektralbereich reflektierender Spiegel
US6756163B2 (en) * 2002-06-27 2004-06-29 Intel Corporation Re-usable extreme ultraviolet lithography multilayer mask blank
JP4356696B2 (ja) * 2003-06-02 2009-11-04 株式会社ニコン 多層膜反射鏡及びx線露光装置
JP2006203095A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Nikon Corp 光学素子の製造方法、並びに、光学素子及び投影露光装置
KR100699858B1 (ko) * 2005-08-03 2007-03-27 삼성전자주식회사 극자외선 리소그래피용 반사 디바이스 및 그 제조 방법 및이를 적용한 극자외선 리소그래피용 마스크, 프로젝션광학계 및 리소그래피 장치
JP2007057450A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Nikon Corp 多層膜反射鏡および露光装置
JP2007134464A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Canon Inc 多層膜を有する光学素子及びそれを有する露光装置
JP2007329368A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Canon Inc 多層膜ミラー、評価方法、露光装置及びデバイス製造方法
TWI427334B (zh) * 2007-02-05 2014-02-21 Zeiss Carl Smt Gmbh Euv蝕刻裝置反射光學元件
US20090148695A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical element for x-ray
JP2009156863A (ja) * 2007-12-05 2009-07-16 Canon Inc X線用光学素子
DE102008042212A1 (de) * 2008-09-19 2010-04-01 Carl Zeiss Smt Ag Reflektives optisches Element und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102009017095A1 (de) * 2009-04-15 2010-10-28 Carl Zeiss Smt Ag Spiegel für den EUV-Wellenlängenbereich, Projektionsobjektiv für die Mikrolithographie mit einem solchen Spiegel und Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einem solchen Projektionsobjektiv
DE102009032779A1 (de) 2009-07-10 2011-01-13 Carl Zeiss Smt Ag Spiegel für den EUV-Wellenlängenbereich, Projektionsobjektiv für die Mikrolithographie mit einem solchen Spiegel und Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einem solchen Projektionsobjektiv
DE102009045170A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element und Verfahren zum Betrieb einer EUV-Lithographievorrichtung
DE102009054986B4 (de) 2009-12-18 2015-11-12 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektive Maske für die EUV-Lithographie

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012175494A1 (en) 2012-12-27
JP2014523118A (ja) 2014-09-08
EP2724346B1 (en) 2018-08-08
CN103635974B (zh) 2018-04-06
KR20140058500A (ko) 2014-05-14
EP2724346A1 (en) 2014-04-30
US20140193591A1 (en) 2014-07-10
US9733580B2 (en) 2017-08-15
KR101993940B1 (ko) 2019-06-27
DE102011077983A1 (de) 2012-12-27
CN103635974A (zh) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235999B2 (ja) Euvリソグラフィ用の反射光学素子を製造する方法
US10690812B2 (en) Optical element and optical system for EUV lithography, and method for treating such an optical element
NL2020517B1 (en) A membrane for euv lithography
TWI604228B (zh) 具有多層堆疊之極紫外線反射元件及其製造方法
KR101905223B1 (ko) Euv 리소그래피용 반사 광학 소자 및 광학계
US9207529B2 (en) Reflective mask blank for EUV lithography, and process for its production
US9773578B2 (en) Radiation source-collector and method for manufacture
JP5314193B2 (ja) 反射光学素子及びその生産方法
JP2007528608A (ja) Euv光源光学要素
TW201128300A (en) Optical member for euv lithography, and process for production of reflective-layer-attached substrate for euv lithography
KR20130034634A (ko) 반사형 마스크 블랭크, 반사형 마스크 및 반사형 마스크의 제조 방법
NL2015521A (en) Radiation source-collector and method for manufacture.
WO2017207264A1 (en) Mirror for the euv wavelength range
JP2022546442A (ja) 光学素子及びeuvリソグラフィシステム
JP6153820B2 (ja) マスクブランクの製造方法および転写用マスクの製造方法
Uzoma et al. Multilayer Reflective Coatings for BEUV Lithography: A Review. Nanomaterials 2021, 11, 2782
Abromavičius et al. Optimization of HfO2, Al2O3 and SiO2 deposition leading to advanced UV optical coatings with low extinction
JP2007163221A (ja) 多層膜反射鏡の製造方法
JP2005083794A (ja) 多層膜ミラー部材及びその製造方法並びにx線装置
JP2006228840A (ja) 軟x線光学素子及び軟x線光学機器
Khopkar et al. Dependence of contamination rates on key parameters in EUV optics
NL2011761A (en) Radiation source-collector and method for manufacture.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250