JP6214501B2 - エンジンの管材の連結構造 - Google Patents
エンジンの管材の連結構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6214501B2 JP6214501B2 JP2014183338A JP2014183338A JP6214501B2 JP 6214501 B2 JP6214501 B2 JP 6214501B2 JP 2014183338 A JP2014183338 A JP 2014183338A JP 2014183338 A JP2014183338 A JP 2014183338A JP 6214501 B2 JP6214501 B2 JP 6214501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting
- pair
- pipe
- parallel
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 28
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
図6(A)(B)に例示するように、一対の嵌合部(104)(105)が単一径の円筒形状として設計されたものは、エンジンの振動で、クランプ材(103)が位置ずれすることがある。
このため、適正箇所からのクランプ材(103)の位置ずれにより、一対の管材(101)(102)の連結が弱まり、管材(101)(102)が振動しやすく、エンジンの振動で管材(101)(102)が損傷することがある。
すなわち、一対の嵌合部(104)(105)が単一径の円筒形状として設計されているものは、クランプ材(103)の一端を基端とし、他端を先端として、製造誤差により、両嵌合部(104)(105)の基端側に他の部分よりも径小の基端側径小部分(104b)(105b)が形成される場合があり、この場合には、一対の管材(101)(102)の平行部分(101a)(102a)は、クランプ材(103)の基端側にある両基端側径小部分(104b)(105b)で、他の部分よりも強く締め付けられるため、エンジンの振動で、クランプ材(103)が基端側を中心として揺動し、クランプ材(103)が先端側にずれる。
図1,4,5各(A)(B)(C)に例示するように、一対の管材(1)(2)とクランプ材(3)とを備え、
一対の管材(1)(2)は相互に平行な平行部分(1a)(2a)を備え、クランプ材(3)は一対の嵌合部(4)(5)を備え、この一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)は平行に方向付けられ、この一対の嵌合部(4)(5)に一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が嵌合されて、この平行部分(1a)(2a)にクランプ材(3)が架設され、このクランプ材(3)を介して一対の管材(1)(2)が連結された、エンジンの管材の連結構造において、
図1,4,5各(A)(C)に例示するように、クランプ材(3)の一端を基端とし、他端を先端として、一方の嵌合部(4)は他の部分よりも径小の基端側径小部分(4b)を備え、他方の嵌合部(5)は他の部分よりも径小の先端側径小部分(5b)を備え、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、クランプ材(3)の相互反対端側にある基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)で、他の部分よりも強く締め付けられている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。
請求項1に係る発明は、次の効果を奏する。
《効果》 エンジンの振動でクランプ材が位置ずれするのを防止することができる。
図1,4,5各(A)(C)に例示するように、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、クランプ材(3)の相互反対端側にある基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)で、他の部分よりも強く締め付けられているため、クランプ材(3)が位置ずれするのを防止することができる。
その理由は、次のように推定される。
上記構成によれば、ある程度の製造誤差が生じた場合であっても、一対の嵌合部(4)(5)の強い締め付け箇所がクランプ材(3)の基端側と先端側に分散され、エンジンの振動でクランプ材(3)が揺動しても、クランプ材(3)は相互に逆方向にずれようとして、ずれ力が相殺され、クランプ材(3)が位置ずれするのを防止することができる
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 基端側径小部分と先端側径小部分を容易に形成することができる。
図1,4,5各(A)(C)に例示するように、一方の嵌合部(4)は基端側径小部分(4b)に向かって縮径するテーパ形状とされ、他方の嵌合部(5)は先端側径小部分(5b)に向かって縮径するテーパ形状とされているため、基端側径小部分と先端側径小部分を容易に形成することができる。
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材の架設を容易に行うことができる。
図1,4,5各(A)(C)に例示するように、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、各嵌合部(4)(5)の基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)では、しまりばめの状態で嵌合され、各嵌合部(4)(5)の先端側径大部分(4c)と基端側径大部分(5c)では、すきまばめの状態で嵌合されているため、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が一対の嵌合部(4)(5)の全ての部分で、しまりばめ状態で嵌合されている場合に比べ、嵌合に力を要さず、クランプ材(3)の架設を容易に行うことができる。
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材の架設を容易に行うことができる。
図1,4各(B)に例示するように、クランプ材(3)の一対の嵌合部(4)(5)には、それぞれの周壁(4d)(5d)に嵌合入口(4e)(5e)が開口され、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)を弾性変形させながら嵌合入口(4e)(5e)から各嵌合部(4)(5)内に圧入されることにより、圧入後の各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)の形状の弾性復元で、各管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)に嵌合されるように構成されているため、嵌合に手間がかからず、クランプ材(3)の架設を容易に行うことができる。
図1,4各(B)に例示するように、クランプ材(3)の一対の嵌合部(4)(5)には、それぞれの周壁(4d)(5d)に嵌合入口(4e)(5e)が開口され、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)を弾性変形させながら嵌合入口(4e)(5e)から各嵌合部(4)(5)内に圧入されることにより、圧入後の各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)の形状の弾性復元で、各管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)に嵌合されるように構成されているため、ビス等の締結具が不要で、クランプ材(3)を一部品で構成することが可能となり、クランプ材(3)の部品点数を少なくすることができる。
請求項5に係る発明は、請求項4に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材が厚さ方向に抜けるのを防止することができる。
図4(B)(D)に例示するように、一対の嵌合部(4)(5)の一方の嵌合入口(4e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の一方側で開口され、他方の嵌合入口(5e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の他方側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の厚さ方向反対側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されているので、クランプ材(3)が厚さ方向に振動しても、振動するクランプ材(3)は、各嵌合入口(4e)(5e)と厚さ方向反対側にある周壁(4d)(5d)で受け止められるため、クランプ材(3)が厚さ方向に抜けるのを防止することができる。
請求項6に係る発明は、請求項5に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材の架設を容易に行うことができる。
図4(D)に例示するように、クランプ材(3)の一方の嵌合部(4)を一方の管材(1)の平行部分(1a)に嵌合させ、この平行部分(1a)を回転中心として、クランプ材(3)を回転させることにより、クランプ材(3)の他方の嵌合部(5)の嵌合入口(5e)から他方の管材(2)の平行部分(2a)が嵌合部(5)内に圧入されるように構成されているため、一方の管材(1)の平行部分(1a)でクランプ材(3)の回転中心が位置決めされ、クランプ材(3)を回転させると、自由端側の嵌合部(5)が他方の管材(2)の平行部分(2a)に導かれ、嵌合の位置決めが楽になり、クランプ材(3)の架設を容易に行うことができる。
請求項7に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材の架設を容易に行うことができる。
図5(B)に例示するように、係止突起(6b)の頭部(6a)を弾性変形させながら、係止突起(6b)が係止孔(7a)に圧入されることにより、圧入後の頭部(6a)の形状の弾性復元で、頭部(6a)が係止孔(7a)の孔周壁(7b)に抜け止めされ、一対の挟圧部品(6)(7)が、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)を挟んだ状態で、一対の管材(1)(2)に組み付けられるように構成されているため、挟圧部品(6)(7)の組み付けに手間がかからず、クランプ材(3)の架設を容易に行うことができる。
図5(B)に例示するように、クランプ材(3)が厚さ方向に分かれた一対の挟圧部品(6)(7)で構成され、一方の挟圧部品(6)は先端に膨らんだ頭部(6a)を有する係止突起(6b)を備え、他方の挟圧部品(7)は係止孔(7a)を備えているので、ビス等の締結具が不要で、クランプ材(3)を二部品で構成することが可能となり、クランプ材(3)の部品点数を少なくすることができる。
請求項8に係る発明は、請求項7に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 係止突起を有していた挟圧部品を、係止孔を有する挟圧部品に転用することができる。
図5(B)に例示するように、一対の挟圧部品(6)(7)は、係止突起(6b)と係止孔(7a)との相違を除き、同一形状に形成されているため、係止突起(6b)を有する挟圧部品(6)に追加工を施し、係止突起(6b)を除去し、係止孔(7a)を穿孔すれば、係止突起(6b)を有していた挟圧部品(6)を、係止孔(7a)を有する挟圧部品(7)に転用することができる。
このため、係止孔(7a)を有する挟圧部品(7)を、係止突起(6b)を有していた挟圧部品(6)とは別に新たに成型する必要がなくなる。
請求項9に係る発明は、請求項1から請求項8のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 クランプ材への管材の嵌合の適否を容易に確認することができる。
図1,4,5各(A)(B)に例示するように、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)に覗き窓(4f)(5f)が設けられ、嵌合部(4)(5)に嵌合された管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が覗き窓(4f)(5f)から透視されるように構成されているため、クランプ材(3)への管材(1)(2)の嵌合の適否を容易に確認することができる。
このエンジンの概要は、次の通りである。
図2,3に示すように、シリンダブロック(11)の上部にシリンダヘッド(12)が組み付けられ、シリンダヘッド(12)の上部にシリンダヘッドカバー(13)が組み付けられ、シリンダブロック(11)の前部に調時伝動ケース(14)が組み付けられ、調時伝動ケース(14)の前方にエンジン冷却ファン(15)が配置され、シリンダブロック(11)の後部にフライホイール(16)が配置され、シリンダブロック(11)の下部にオイルパン(17)が組み付けられている。
シリンダヘッド(12)の横一側には吸気マニホールド(18)が組付けられ、横他側には排気マニホールド(19)が組み付けられている。
シリンダブロック(11)の吸気側にはポンプ収容ケース(20)が配置され、ここに燃料噴射ポンプ(23)が上側から差し込まれている。シリンダヘッド(12)には前後一対の燃料噴射ノズル(21)(22)が取り付けられている。前後一対の燃料噴射ノズル(21)(22)は燃料噴射ポンプ(23)から導出された一対の管材(1)(2)である燃料噴射管の先端に接続されている。
図1(A)(B)(C)に示すように、一対の管材(1)(2)とクランプ材(3)とを備えている。
一対の管材(1)(2)は相互に平行な平行部分(1a)(2a)を備え、クランプ材(3)は一対の嵌合部(4)(5)を備え、この一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)は平行に方向付けられ、この一対の嵌合部(4)(5)に一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が嵌合されて、この平行部分(1a)(2a)にクランプ材(3)が架設され、このクランプ材(3)を介して一対の管材(1)(2)が連結されている。
図1(A)(C)に示すように、クランプ材(3)の一端を基端とし、他端を先端として、一方の嵌合部(4)は他の部分よりも径小の基端側径小部分(4b)を備え、他方の嵌合部(5)は他の部分よりも径小の先端側径小部分(5b)を備え、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、クランプ材(3)の相互反対端側にある基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)で、他の部分よりも強く締め付けられている。
第1実施形態では、嵌合部(4)(5)の形状として、テーパ形状を挙げたが、基端側径小部分(4b)と他の部分、先端側径小部分(5b)と他の部分が、それぞれ段差のある段付きの円柱周面形状であってもよい。
第1実施形態では、しまりばめの状態と、すきまばめの状態が混在しているが、全体がしまりばめの状態であってもよい。
一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)と平行な向きに見て、両軸線(4a)(5a)の並ぶ方向をクランプ材(3)の幅方向とし、この幅方向と直交する方向をクランプ材(3)の厚さ方向とする。
図1(A)〜(C)に示す第1実施形態では、一対の嵌合部(4)(5)の両嵌合入口(4e)(5e)は、いずれもクランプ材(3)の厚さ方向の一方側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の厚さ方向反対側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されている。
これに対し、図4(A)〜(D)に示す第2実施形態では、一対の嵌合部(4)(5)の一方の嵌合入口(4e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の一方側で開口され、他方の嵌合入口(5e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の他方側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の厚さ方向反対側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されている。
図1(A)〜(C)に示す第1実施形態では、一対の嵌合部(4)(5)の両嵌合入口(4e)(5e)は、いずれもクランプ材(3)の下側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の上側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されている。
これに対し、図4(A)〜(D)に示す第2実施形態では、一対の嵌合部(4)(5)の一方の嵌合入口(4e)は、クランプ材(3)の上側で開口され、他方の嵌合入口(5e)は、クランプ材(3)の下側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の上下方向反対側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されている。嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)の間には連結板(3d)が架設され、この連結板(3d)の上下面に幅方向に沿うリブ(3a)(3b)が設けられている。
図4(A)〜(D)に示す第2実施形態は、上記構成を除き、図1(A)〜(C),2,3に示す第1実施形態と同一の構成を備えており、図4(A)〜(D)中、図1(A)〜(C),2,3と同一の要素には、同一の符号を付しておく。
図1(A)〜(C)に示す第1実施形態では、クランプ材(3)は単一の部品で構成されている。
これに対し、第3実施形態では、図5(B)に示すように、一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)と平行な向きに見て、両軸線(4a)(5a)の並ぶ方向をクランプ材(3)の幅方向とし、この幅方向と直交する方向をクランプ材(3)の厚さ方向として、クランプ材(3)が厚さ方向に分かれた一対の挟圧部品(6)(7)で構成されている。
一方の挟圧部品(6)は先端に膨らんだ頭部(6a)を有する係止突起(6b)を備え、他方の挟圧部品(7)は係止孔(7a)を備えている。
係止突起(6b)の頭部(6a)を弾性変形させながら、係止突起(6b)が係止孔(7a)に圧入されることにより、圧入後の頭部(6a)の形状の弾性復元で、頭部(6a)が係止孔(7a)の孔周壁(7b)に抜け止めされ、一対の挟圧部品(6)(7)が、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)を挟んだ状態で、一対の管材(1)(2)に組み付けられるように構成されている。
図5(A)〜(C)に示す第3実施形態は、上記構成を除き、図1(A)〜(C),2,3に示す第1実施形態と同一の構成を備えており、図5(A)〜(C)中、図1(A)〜(C),2,3と同一の要素には、同一の符号を付しておく。
(2) 管材
(3) クランプ材
(4) 嵌合部
(5) 嵌合部
(6) 挟圧部品
(7) 挟圧部品
(1a) 平行部分
(2a) 平行部分
(4a) 軸線
(5a) 軸線
(4b) 基端側径小部分
(5b) 先端側径小部分
(4c) 先端側径大部分
(5c) 基端側径大部分
(4d) 周壁
(5d) 周壁
(4e) 嵌合入口
(5e) 嵌合入口
(4f) 覗き窓
(5f) 覗き窓
(6a) 頭部
(6b) 係止突起
(7a) 係止孔
(7b) 孔周壁
Claims (9)
- 一対の管材(1)(2)とクランプ材(3)とを備え、
一対の管材(1)(2)は相互に平行な平行部分(1a)(2a)を備え、クランプ材(3)は一対の嵌合部(4)(5)を備え、この一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)は平行に方向付けられ、この一対の嵌合部(4)(5)に一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が嵌合されて、この平行部分(1a)(2a)にクランプ材(3)が架設され、このクランプ材(3)を介して一対の管材(1)(2)が連結された、エンジンの管材の連結構造において、
クランプ材(3)の一端を基端とし、他端を先端として、一方の嵌合部(4)は他の部分よりも径小の基端側径小部分(4b)を備え、他方の嵌合部(5)は他の部分よりも径小の先端側径小部分(5b)を備え、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、クランプ材(3)の相互反対端側にある基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)で、他の部分よりも強く締め付けられている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項1に記載されたエンジンの管材の連結構造において、
一方の嵌合部(4)は基端側径小部分(4b)に向かって縮径するテーパ形状とされ、
他方の嵌合部(5)は先端側径小部分(5b)に向かって縮径するテーパ形状とされている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項1または請求項2に記載されたエンジンの管材の連結構造において、
一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)は、各嵌合部(4)(5)の基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)では、しまりばめの状態で嵌合され、これら基端側径小部分(4b)と先端側径小部分(5b)と反対端側にある各嵌合部(4)(5)の先端側径大部分(4c)と基端側径大部分(5c)では、すきまばめの状態で嵌合されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載されたエンジンの管材の連結構造において、
クランプ材(3)の一対の嵌合部(4)(5)には、それぞれの周壁(4d)(5d)に嵌合入口(4e)(5e)が開口され、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)を弾性変形させながら嵌合入口(4e)(5e)から各嵌合部(4)(5)内に圧入されることにより、圧入後の各嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)の形状の弾性復元で、各管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が、各嵌合部(4)(5)に嵌合されるように構成されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項4に記載されたエンジンの管材の連結構造において、
一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)と平行な向きに見て、両軸線(4a)(5a)の並ぶ方向をクランプ材(3)の幅方向とし、この幅方向と直交する方向をクランプ材(3)の厚さ方向として、
一対の嵌合部(4)(5)の一方の嵌合入口(4e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の一方側で開口され、他方の嵌合入口(5e)は、クランプ材(3)の厚さ方向の他方側で開口され、これら嵌合入口(4e)(5e)の厚さ方向反対側には、嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)が残されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項5に記載されたエンジンの管材の連結構造において、
クランプ材(3)の一方の嵌合部(4)を一方の管材(1)の平行部分(1a)に嵌合させ、この平行部分(1a)を回転中心として、クランプ材(3)を回転させることにより、クランプ材(3)の他方の嵌合部(5)の嵌合入口(5e)から他方の管材(2)の平行部分(2a)が嵌合部(5)内に圧入されるように構成されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載されたエンジンの管材の連結構造において、
一対の嵌合部(4)(5)の両軸線(4a)(5a)と平行な向きに見て、両軸線(4a)(5a)の並ぶ方向をクランプ材(3)の幅方向とし、この幅方向と直交する方向をクランプ材(3)の厚さ方向として、
クランプ材(3)が厚さ方向に分かれた一対の挟圧部品(6)(7)で構成され、一方の挟圧部品(6)は先端に膨らんだ頭部(6a)を有する係止突起(6b)を備え、他方の挟圧部品(7)は係止孔(7a)を備え、
係止突起(6b)の頭部(6a)を弾性変形させながら、係止突起(6b)が係止孔(7a)に圧入されることにより、圧入後の頭部(6a)の形状の弾性復元で、頭部(6a)が係止孔(7a)の孔周壁(7b)に抜け止めされ、一対の挟圧部品(6)(7)が、一対の管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)を挟んだ状態で、一対の管材(1)(2)に組み付けられるように構成されている、エンジンの管材の連結構造。 - 請求項7に記載されたエンジンの管材の連結構造において、
一対の挟圧部品(6)(7)は、係止突起(6b)と係止孔(7a)との相違を除き、同一形状に形成されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。 - 請求項1から請求項8のいずれかに記載されたエンジンの管材の連結構造において、
嵌合部(4)(5)の周壁(4d)(5d)に覗き窓(4f)(5f)が設けられ、嵌合部(4)(5)に嵌合された管材(1)(2)の平行部分(1a)(2a)が覗き窓(4f)(5f)から透視されるように構成されている、ことを特徴とするエンジンの管材の連結構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183338A JP6214501B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | エンジンの管材の連結構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183338A JP6214501B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | エンジンの管材の連結構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016056728A JP2016056728A (ja) | 2016-04-21 |
JP6214501B2 true JP6214501B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=55757854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014183338A Expired - Fee Related JP6214501B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | エンジンの管材の連結構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6214501B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1495258A (en) * | 1923-04-11 | 1924-05-27 | Harry V Duty | Wire-line clamp |
JPS5349510Y2 (ja) * | 1973-07-31 | 1978-11-28 | ||
JPS5625882U (ja) * | 1979-08-03 | 1981-03-10 | ||
JPS59171272U (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | ホ−スクランプ |
JPS6034562U (ja) * | 1983-08-17 | 1985-03-09 | 三菱重工業株式会社 | パイプクランプ |
JPH0253588U (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-18 | ||
JP3259432B2 (ja) * | 1993-05-06 | 2002-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | パイプクランプ |
JP3913997B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2007-05-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両における燃料パイプの帯電防止構造 |
JP4308595B2 (ja) * | 2003-07-04 | 2009-08-05 | 株式会社日本メディックス | コード束ね具およびコード束ね構造 |
EP2788559A4 (en) * | 2011-12-06 | 2015-07-01 | Erico Int Corp | CABLE LOCKING DEVICE |
-
2014
- 2014-09-09 JP JP2014183338A patent/JP6214501B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016056728A (ja) | 2016-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970426B2 (ja) | 角度変更可能な管状接続部品 | |
US7677612B2 (en) | Clamp | |
JP6651778B2 (ja) | 内燃機関のカバー構造 | |
US9702489B2 (en) | Pipe joining structure | |
JPWO2012042584A1 (ja) | シリンダヘッド | |
KR101523176B1 (ko) | 파이프 연결장치 | |
US11371635B2 (en) | Connector and assembly method for connector | |
JP2002372152A (ja) | ガスケットの装着構造 | |
KR101612778B1 (ko) | 반도체 가스배관용 피팅 고정장치 | |
CN107013383B (zh) | 成角度的紧固件 | |
US6773040B2 (en) | Spacer-less type pipe joint and packing ring used for the same | |
JP6214501B2 (ja) | エンジンの管材の連結構造 | |
US10704713B2 (en) | Connecting device and component group | |
KR20160026450A (ko) | 클램프 조립체 및 그것을 이용한 배기관 연결구조 | |
JP6588206B2 (ja) | 配管固定部材 | |
US20140252723A1 (en) | Self-retaining gasket and fastener retainer | |
US9951716B2 (en) | Fixing anchor | |
US20120031364A1 (en) | Intake manifold and collar with interlocking molded seals | |
JP2009264566A (ja) | ガスケット | |
US20120031365A1 (en) | Intake manifold and seal | |
JP2016056764A (ja) | エンジンの管材の連結構造 | |
WO2024111299A1 (ja) | 継手構造 | |
JP2006161650A (ja) | スロットルボディの締結構造 | |
JP5017482B2 (ja) | Pcvバルブの取付構造 | |
JP3993611B2 (ja) | 燃料分配管への燃料噴射弁の取付け構造及びその取付け方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6214501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |