JP6210647B2 - 短絡遮断スイッチ - Google Patents

短絡遮断スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP6210647B2
JP6210647B2 JP2015533556A JP2015533556A JP6210647B2 JP 6210647 B2 JP6210647 B2 JP 6210647B2 JP 2015533556 A JP2015533556 A JP 2015533556A JP 2015533556 A JP2015533556 A JP 2015533556A JP 6210647 B2 JP6210647 B2 JP 6210647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
plunger
switch
area
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015533556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532503A5 (ja
JP2015532503A (ja
Inventor
ケッター、アルベルト
ツィクラー、ティトゥス
ヘーネル、トーマス
ルネ ワーグナー、
ルネ ワーグナー、
ウヴェ クラマー、
ウヴェ クラマー、
マランケ、クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2015532503A publication Critical patent/JP2015532503A/ja
Publication of JP2015532503A5 publication Critical patent/JP2015532503A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6210647B2 publication Critical patent/JP6210647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/06Insulating body insertable between contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H39/006Opening by severing a conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/18Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet
    • H01H33/182Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet using permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/0039Means for influencing the rupture process of the fusible element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • B23D15/12Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D15/00Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves
    • B23D15/12Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor
    • B23D15/14Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure
    • B23D15/145Shearing machines or shearing devices cutting by blades which move parallel to themselves characterised by drives or gearings therefor actuated by fluid or gas pressure actuated by explosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H2003/0286Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch having a weak point breaking or uncoupling on abnormal external force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H2039/008Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current using the switch for a battery cutoff

Description

本発明は、請求項1に記載の短絡遮断スイッチに関する。
短絡時に電気回路を遮断するための短絡遮断スイッチは、従来技術から知られている。リレー及びコンタクタからも知られるように、橋絡コンタクト装置を有する電気機械的短絡遮断スイッチが存在する。橋絡コンタクト装置を有するこのような短絡遮断スイッチは、1度しかスイッチを切れない短絡回路のために高価なコンタクトセットを利用できなければならないという欠点を有する。更に、直列に配列された2対の橋絡コンタクトと合成接触抵抗のため、大きな接触力が加えられなければならず、その接触力によって、コンタクトは、抵抗を低く抑えるために短絡遮断スイッチの全耐用年数に渡って結合状態を保たなければならない。また、衝撃及び振動負荷により、一時的にこの接触力が減少する可能性があり、その結果、コンタクト同士が高電流で溶着する可能性があるということが欠点である。
同様に、切断部材を有する着火式のバッテリ遮断スイッチが従来技術から知られており、爆発によって起動される楔が電気ケーブルを切断する。高い潜在的な爆発エネルギーの結果、切断楔は、機械的に単線ケーブルの断面も切断することができる。しかしながら、かかるバッテリ遮断スイッチは、高いコストに関連している。
本発明の目的は、改善した短絡遮断スイッチを提供することである。この目的は、請求項1の特徴を有する短絡遮断スイッチによって達成される。好適な発展形態は、従属請求項において規定される。
本発明に係る短絡遮断スイッチは、負荷電流を搬送するために設けられた負荷電流路と、前記負荷電流路において第1の所定の切断領域及び第2の所定の切断領域の間に配置された中心部と、前記第1の所定の切断領域及び前記第2の所定の切断領域を切断するために設けられた切断プランジャとを備える。前記2つの所定の切断領域は、この短絡遮断スイッチの前記負荷電流路に直列に配置されると有利である。従って、前記負荷電流路において印加される電圧の半分だけが、前記所定の切断領域の各々を介して降下する。前記短絡遮断スイッチの前記所定の切断領域が切断されると、結果的に顕著なアークがあまり発生しないので有利である。前記中心部は前記所定の切断領域同士間で完全に分離されるので、アーク消滅長及び沿面経路が、切断されている1つの切断領域のみに関して2倍になるので有利である。この短絡遮断スイッチの更なる利点は、前記所定の切断領域が、着火爆発物を使用しなくても低エネルギーで切断されることができるということである。前記短絡遮断スイッチは、低コストで製造されることができるので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記負荷電流路は、第1の導体区域と第2の導体区域とを備える。ここでは、前記中心部を備える分離区域は、前記負荷電流路において前記第1の導体区域と前記第2の導体区域との間に配置される。前記分離区域は、前記負荷電流路の前記導体区域よりも小さい断面を有するように構成することができるので有利である。その結果、前記分離区域の前記所定の切断領域は、低エネルギーで切断することができる。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記導体区域及び前記分離区域は、1つ又は複数の部品によって形成される。前記導体区域及び前記分離区域を単一部品として構成する利点は、短絡遮断スイッチが、ごく少数の個別の部品を有するだけなので、より低いコストで製造することができるということである。前記導体区域と前記分離区域を複数の部品として構成する利点は、前記分離区域が、交換可能な部品として構成されることができるということである。更に、前記導体区域及び分離区域は、互いに別々に特定の役割を実行するように最適化されることができる。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記第1の所定の切断領域は、第1の分離ウェブを有する。同時に、前記第2の所定の切断領域は、第2の分離ウェブを有する。更に、前記第1の分離ウェブ及び前記第2の分離ウェブは、各々、前記分離区域の残りの部分と比べて減少した断面を有する。前記第1の所定の切断領域の前記第1の分離ウェブ及び前記第2の所定の切断領域の前記第2の分離ウェブは、前記切断プランジャによって特に容易に且つ低エネルギーで切断することができるので有利である。その過程で、前記第1の分離ウェブ及び前記第2の分離ウェブを、それらが非常に短くなるように構成することができるので、前記負荷電流路の電気抵抗に対する前記所定の切断領域の影響が低い。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記第1の分離ウェブ及び第2の分離ウェブは、意図する電流の流れる方向の左右に互い違いに配置される。前記切断プランジャは、前記第1の所定の切断領域の前記第1の分離ウェブ及び前記第2の所定の切断領域の前記第2の分離ウェブを連続的に切断することができ、それによって、前記切断プランジャに作用する機械力及び前記切断プランジャによる機械力が最小になるので有利である。これにより、全体的により小さなエネルギーによる切断プランジャによる前記所定の切断領域の切断が容易になることにより、前記短絡遮断スイッチの構造的複雑性が低下する。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記第1の所定の切断領域は、2つの第1の分離ウェブを有する。同時に、前記第2の所定の切断領域は、2つの第2の分離ウェブを有する。前記所定の切断領域の電気抵抗は、各所定の切断領域上に2つの分離ウェブの設置した結果、減少するので有利である。前記所定の切断領域の夫々2つの分離ウェブは、前記切断プランジャで連続的に切断することができ、それにより、前記切断プランジャによる最大力はどの時点においても増加しない。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記分離区域は、曲げられたブレードを有する。前記ブレードは、前記所定の切断領域に生じる熱を放散するための冷却フィンとして機能することができるので有利である。前記曲げられたブレードは、ここでは、例えば、90°又は180°に曲げられることができる。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記切断プランジャは、休止位置においてばね部材に予め押圧されることができる。その結果、前記切断プランジャで前記所定の切断領域を切断するのに必要なエネルギーは、前記ばね部材に保存されることができる。前記短絡遮断スイッチが起動されると、前記切断プランジャは、前記所定の切断領域に対して前記ばね部材によって加速されることができる。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記中心部に面する前記切断プランジャのプランジャ表面は面取りされる。前記所定の切断領域の分離ウェブは、前記切断プランジャの前記プランジャ表面によって連続的に切断されることができ、それにより、前記切断プランジャによって果たされる役割が、より長い期間に広げられることができ、前記切断プランジャによるピーク力が減少されることができるので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記中心部は孔を有する。同時に、前記切断プランジャはピンを有する。ここでは、前記ピンは前記孔内に配置される。その結果、前記中心部は、前記所定の切断領域が前記切断プランジャによって切断された後、前記切断プランジャの最終位置まで連れ去られる。このため、切断された前記所定の切断領域の上方の空隙が拡大するので有利であり、それにより、前記短絡遮断スイッチは特に信頼できる。
前記短絡遮断スイッチの別の実施形態において、前記中心部は孔を有する。同時に、前記切断プランジャは開口を有する。更に、前記開口及び前記孔内にはピンが配置される。前記切断プランジャによって前記所定の切断領域間で分離された前記中心部は、この実施形態でも、前記切断プランジャによって前記切断プランジャの最終位置まで連れ去られるので有利である。更に、前記切断プランジャの前記開口内に配置される前記ピンは、この短絡遮断スイッチの場合、前記切断プランジャを前進させるので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記孔及び前記ピンは夫々、非円形の断面を有する。それにより、前記切断プランジャによって前記所定の切断領域同士間で分離された前記中心部の捻じれ及び傾きが防止されるので有利である。前記非円形の断面は、例えば、菱形の断面とすることができる。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記中心部に面する前記切断プランジャのプランジャ表面の縁領域は、前記切断プランジャの前記プランジャ表面の残りの部分と比べて高くなっている。前記所定の切断領域同士間で前記切断プランジャによって分離された前記中心部は、前記切断プランジャの最終位置に連れ去られ、前記プランジャ表面の前記高くなった縁領域により回転することが防止されることが保証されることができるので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記切断プランジャは、前記切断プランジャの移動方向に平行に方向付けられた溝を有する。それにより、所定の切断領域の分離ウェブの残りの部分は、前記切断プランジャの移動時に前記切断プランジャと接触し、摩擦又は引っ掛かりを引き起こすことが防止されるので有利である。更に、前記溝を設けることにより、更なる空隙が形成される。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記短絡遮断スイッチはハウジングを有する。前記ハウジングは、前記短絡遮断スイッチの部品を保持するように機能することができるので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記切断プランジャは、前記切断プランジャの移動方向に平行に方向付けられた縦リブを有する。更に、前記ハウジングは案内溝を有する。前記切断プランジャの前記縦リブは、ここでは、前記ハウジングの前記案内溝内で案内される。前記案内溝内で前記縦リブを案内することにより、前記短絡遮断スイッチの前記ハウジング内で前記切断プランジャの回転に対する係止が行われる。更に、前記切断プランジャ上の前記縦リブは、切断された前記第1の所定の切断領域と前記第2の所定の切断領域との間の空隙及び沿面間隔を拡大し、それにより電気アークの恐れが減少するので有利である。
前記短絡遮断スイッチの一実施形態において、前記ハウジング内には磁石が配置される。前記磁石によって生じる磁界は、短絡遮断時に発生するアークの消滅に寄与することができるので有利である。
本発明は、図面を参照して以下により詳細に記述される。
短絡遮断スイッチの一部の斜視図を示す。 短絡遮断スイッチの負荷電流路の側断面図を示す。 負荷電流路の平面図を示す。 負荷電流路の斜視図を示す。 短絡遮断スイッチの負荷電流路の分離区域の平面図を示す。 他の実施形態に係る分離区域の斜視図を示す。 他の実施形態に係る分離区域の平面図を示す。 切断プランジャを備える短絡遮断スイッチの一部の斜視図を示す。 第1の位置にある切断プランジャの断面図を示す。 所定の切断領域を切断している第2の位置にある切断プランジャの断面図を示す。 負荷電流路の所定の切断領域が切断された後の切断プランジャの断面図を示す。 負荷電流路の所定の切断領域が切断された後の切断プランジャの別の断面図を示す。 分離区域及び切断プランジャを下から見た図を示す。 他の実施形態に係る分離区域及び切断プランジャを下から見た図を示す。 前記切断プランジャの断面図を示す。 切断プランジャと短絡遮断スイッチのハウジングの一部の断面図を示す。
図1は、短絡遮断スイッチ10の一部のやや概略的な斜視図を示す。短絡遮断スイッチ10は、短絡時に電気回路を開くように機能する。電気回路は、ここでは、高電圧及び大電流用に設けられることができる。短絡遮断スイッチ10は、例えば、電気車両又はハイブリッド車両に用いられることができる。
短絡遮断スイッチ10は、ハウジング400を有する。図1は、このハウジング400の一部のみを示す。ハウジング400は、例えば、プラスチックから作製されることができる。ハウジング400には、電流が流れる方向102に電流を搬送するために設けられる負荷電流路100が通っている。当然のことながら、電流は、負荷電流路100を図示の電流が流れる方向102の反対方向に流れることもできる。
図2は、負荷電流路100の断面の側面図を示す。図3は、負荷電流路100の平面図を示す。図4は、負荷電流路100の斜視図を示す。
負荷電流路100は、第1の導体区域110と第2の導体区域120を備える。第1の導体区域110及び第2の導体区域120は、第1の厚み101を有する略平らな板として構成され、良好な導電性を有する物質によって構成される。第1の厚み101及び導体区域110,120の幅は、導体区域110,120が大きな断面と低い電気抵抗を有するような大きさになるように選択される。
第1の導体区域110と第2の導体区域120は、負荷電流路100において電流が流れる方向102に前後に配置される。第2の導体区域120に面する側では、第1の導体区域110は、第1の接続区域130を有する。第1の導体区域110に面する側では、第2の導体区域120は、第2の接続区域140を有する。第1の接続区域130及び第2の接続区域140では、導体区域110,120は、幅が減少される。しかしながら、これは絶対に必要という訳ではない。
また、負荷電流路100は分離区域200を備える。分離区域200は、第1の導体区域110の第1の接続区域130と第2の導体区域120の第2の接続区域140が電気的に導通するように接続される。その結果、負荷電流路100の第1の導体区域110は、電気的に導通するように分離区域200を介して第2の導体区域120に接続される。
分離区域200は、第2の厚み201を有する薄板として構成され、良好な導電性を有する物質によって構成される。第2の厚み201は、導体区域110,120の第1の厚み101よりも薄い。電流の流れる方向102に垂直な分離区域200の幅は、導体区域110,120の接続区域130,140の幅に略等しい。従って、分離区域200は、導体区域110,120よりも、電流の流れる方向102に垂直な断面が大幅に小さい。
第1の導体区域110、分離区域200、及び第2の導体区域120は、図2,図3、及び図4に示すように、別部品として構成されることができ、互いに電気的に導電するように接続区域130,140の領域において互いに接続されることができる。しかしながら、分離区域200は、負荷電流路100の第1の導体区域110及び第2の導体区域120を備える単一部品として構成されることもできる。
図5は、分離区域200の拡大平面図を示す。分離区域200は、電流の流れる方向102に前後に配置される第1の入口240、中心部230、及び第2の入口250を備える。第1の入口240は、第1の所定の切断領域210を介して中心部230に接続される。第2の入口250は、第2の所定の切断領域220を介して中心部230に接続される。
第1の所定の切断領域210は、第1の分離ウェブ211及び第3の分離ウェブ212によって形成される。第2の所定の切断領域220は、第2の分離ウェブ221及び第4の分離ウェブ222によって形成される。第1の分離ウェブ211及び第3の分離ウェブ212は、電流の流れる方向102を横断する方向に互いに隣接配置される。それに対応して、第2の分離ウェブ221及び第4の分離ウェブ222は、電流の流れる方向102を横断するように互いに隣接配置される。
電流の流れる方向102を横断するように、分離ウェブ211,212,221,222は、分離区域200の他の部分の幅よりも非常に大きく幅が減少されている。従って、分離区域200は、電流の流れる方向102に垂直な所定の切断領域210,220の領域における断面が狭くなっている。
電流の流れる方向102において、分離ウェブ211,212,221,222は、第1の所定の切断領域210及び第2の所定の切断領域220の電気抵抗を可能な限り低く抑えるために、可能な限り短くなるように構成されることが好ましい。分離区域200全体も、分離区域200の電気抵抗を可能な限り低く抑えるために、電流の流れ方向102における第1の導体区域110と第2の導体区域120の間で可能な限り短くなるように構成されることが好ましい。
第1の所定の切断領域211と第2の所定の切断領域212との間に配置される分離区域200の中心部230は、図示の例では菱形の断面を有する孔231を有する。
図6は、他の実施形態に係る分離区域1200の斜視図を示す。分離区域1200には、幾つか分離区域200と一致する部分もある。一致する部品には、同一の参照番号が付されており、以下でもう一度より詳細に記述されることはない。分離区域1200は、負荷電流路100の導体区域110,120とは別部品として設けられることが好ましい。
分離区域1200の第1の入口240上には、第1の上側ブレード1241及び第2の上側ブレード1242が配置される。上側ブレード1241,1242は、電流の流れる方向102に平行な第1の入口240の外縁上に配置され、第1の入口240に対して90°に曲げられている。それに対応して、分離区域1200の第2の入口250上にも、第3の上側ブレード1251及び第4の上側ブレード1252が配置される。分離区域1200の中心部230の電流の流れる方向102を向く外縁上には、第1の下側ブレード1231及び第2の下側ブレード1232が配置され、中心部230に対して90°に曲げられている。下側ブレード1231,1232は、ここでは、上側ブレード1241,1242,1251,1252に対して反対側の空間方向に延在する。しかしながら、ブレード1231,1232,1241,1242,1251,1252の向きは異なっていてもよい。特に、ブレード1231,1232,1241,1242,1251,1252は、直角以外の角度に曲げられること、又は180°に折り畳まれることもできる。
分離区域1200が、電流が流れる方向102に負荷電流を搬送すると、分離ウェブ211,212,221,222の比較的高い電気抵抗により、所定の切断領域210,220の領域では熱が発生する。この熱は、ブレード1231,1232,1241,1242,1251,1252によって拡大した分離区域1200の表面によって放散されることができる。しかしながら、ブレード1231,1232,1241,1242,1251,1252のうち幾つかを省略することもできる。
図7は、他の実施形態に係る分離区域2200の平面図を示す。この分離区域2200も第1の実施形態に係る分離区域200と一致する部分を有しており、従って、対応する部品は、この場合も同様に、同一の参照番号を付されている。
分離区域2200の場合、第1の入口240は、第1の所定の切断領域2210を介して中心部230に接続される。第2の入口250は、第2の所定の切断領域2220を介して中心部230に接続される。第1の所定の切断領域2210は、第1の分離ウェブ2211及び第3の分離ウェブ2212を有する。第2の所定の切断領域2220は、第2の分離ウェブ2221及び第4の分離ウェブ2222を有する。分離ウェブ2211,2212,2221,2222の構成自体は、分離区域200の分離ウェブ211,212,221,222の構成に対応している。第1の所定の切断領域2210の第1の分離ウェブ2211及び第3の分離ウェブ2212も、電流の流れる方向102を横断するように互いに隣接配置され、第2の所定の切断領域2220の第2の分離ウェブ2221及び第4の分離ウェブ2222も同様である。
しかしながら、分離区域200とは異なり、第1の分離ウェブ2211及び第2の分離ウェブ2221も、電流の流れる方向102を横断するように互い違いにされており、第3の分離ウェブ2212及び第4の分離ウェブ2222も同様である。従って、分離区域2200の場合、電流の流れる方向102に垂直な方向に、第1の所定の切断領域2210の第1の分離ウェブ2211、第2の所定の切断領域2220の第2の分離ウェブ2221、第1の所定の切断領域2210の第3の分離ウェブ2212、第2の所定の切断領域2220の第4の分離ウェブ2222と順々に続く。この配置は、分離ウェブ2211,2212,2221,2222は、常に一度に1つの分離ウェブ2211,2212,2221,2222しか切断されないように連続的に切断されることができるという利点を有する。これは、以下の記述に関連してより明確になる。
図8は、短絡遮断スイッチ10の断面を示す斜視図である。図示の例では、図6を参照して記載される実施形態に係る分離区域1200が、第1の導体区域110の第1の接続区域130と第2の導体区域120の第2の接続区域140の間の負荷電流路100に配置される。しかしながら、図5の分離区域200と図7の分離区域2200を設けることもできる。
また、図8は、短絡遮断スイッチ10の切断プランジャ300を示す。切断プランジャ300は、分離区域1200の中心部230の上方に、電流が流れる方向102に垂直な方向に配置される。図8は、休止位置における切断プランジャ300を示す。切断プランジャ300は、負荷電流路100に流れる電流を遮断するために、短絡時に分離区域1200の第1の所定の切断領域210及び第2の所定の切断領域220を切断するように機能する。切断プランジャ300は、例えば、プラスチックとすることができ、低コストの射出成形部品として製造されることができる。
図9は、側断面図において休止位置における切断プランジャ300を示す。ここで当該断面は、電流が流れる方向102に垂直に広がる。図8及び9に示す短絡遮断スイッチ10における切断プランジャ300の休止位置では、切断プランジャ300は、短絡遮断スイッチ10の負荷電流路100において分離区域200,1200と係合していない。図示の休止位置では、切断プランジャ300は、例えば、ばね部材に予め押圧されることができる。短絡時、切断プランジャ300が起動される。次に、ばね部材は、所定の切断領域210,220を切断するために、分離区域200,1200に向かう移動方向301に切断プランジャ300を加速させる。従って、所定の切断領域210,220を切断するのに必要なエネルギーは、この実施形態では、切断プランジャ300の休止位置においてばね部材に保存されている。しかしながら、短絡遮断スイッチ10の機械的張力装置が異なるように構成されてもよい。
切断プランジャ300は、分離区域200,1200に対向するプランジャ表面310を有する。プランジャ表面310は、例えば分離区域200,1200を通る平面に対して30度の角度に面取りされている。従って、プランジャ面310は、前端311を有し、前端311は、切断プランジャ300が休止位置にある時、プランジャ表面310の後端312よりも分離区域200,1200に近い方に位置する。プランジャ表面310の前端311は、ここでは、第1の分離ウェブ211及び第2の分離ウェブ221に近い方に配置されている。プランジャ表面310の後端312は、第3の分離ウェブ212及び第4の分離ウェブ222に近い方に配置される。
図10は、切断プランジャ300の他の断面図を示す。図10では、切断プランジャ300は、休止位置から分離区域200,1200に向かう移動方向に移動されている。プランジャ表面310の面取り面により、プランジャ表面310の前端311が、分離区域200,1200の中心部230と既に接触している一方、プランジャ表面310の後端312は、分離区域200,1200の中心部230から未だ距離を置いて位置している。その結果、切断プランジャ300のプランジャ表面310の面取り面により、切断プランジャ300はまず、第1の所定の切断領域210の第1の分離ウェブ211及び第2の所定の切断領域220の第2の分離ウェブ221を切断する。その後に初めて、切断プランジャ300は、第1の所定の切断領域210の第3の分離ウェブ212及び第2の所定の切断領域220の第4の切断ウェブ222を切断する。これは、同時に2つの分離ウェブ211,221,212,222のみを切断するのに必要な力は、同時に4つの分離ウェブ211,221,212,222全てを切断するのに必要な力よりも小さいという利点を有する。従って、切断プランジャ300を移動方向301に移動させなければならない力は、面取りされたプランジャ表面310により、面取りされていないプランジャ表面を備える場合よりも小さい。
図7の分離区域2200が短絡遮断スイッチ10の負荷電流路100に配置される場合、第1の分離ウェブ2211に対する第2の分離ウェブ2221の横方向に互い違いにされた配置及び第3の分離ウェブ2212に対する第4の分離ウェブ2222の横方向に互い違いにされた配置により、切断プランジャ300の面取りされたプランジャ表面310は、移動方向301への切断プランジャ300の移動時に、第1の分離ウェブ2211、第2の分離ウェブ2221、第3の切断ウェブ2212、及び第4の切断ウェブ2222を夫々連続的に切断する。従って、分離区域2200の場合、1度に1つの分離ウェブ2211,2212,2221,2222しか切断されない。その結果、分離区域2200を使用する時は、移動方向301に切断プランジャ300を移動するのに必要な力が更に小さくなるので有利である。
図11は、短絡遮断スイッチ10の切断プランジャ300の他の断面図を示す。図11では、切断プランジャ300は、切断プランジャ300の最終位置まで移動方向301に更に移動されている。同時に、切断プランジャ300は、第1の所定の切断領域210及び第2の所定の切断領域220を完全に切断しているので、分離区域200の中心部230は完全に分離されている。それにより、短絡遮断スイッチの負荷電流路100は破断されている。
切断プランジャ300はピン320を有し、ピン320は、切断プランジャ300のプランジャ表面310上に配置され、移動方向301に平行に延在する。図8及び9に示す切断プランジャ300の休止位置では、ピン320は、分離区域200,1200の中心部330の孔231内に配置されている。移動方向301への図10及び図11に示す切断プランジャ300の移動中に、ピン320は、中心部230の孔231内へ更に移動する。その結果、切断プランジャ300は、所定の切断領域210,220を切断することによって分離区域200,1200から中心部230を完全に分離した後も、中心部230を更に先へと連れ去る。この過程で、中心部230は、図11に示すように、プランジャ表面310に接する位置に留まっている。切断プランジャ300による中心部230の連れ去りは、分離区域200,1200の残りの部分240,250から中心部230の確実な分離を保証するという利点を有する。
図12は、切断プランジャ300の最終位置における短絡遮断スイッチ10の切断プランジャ300の他の断面図を示す。図12における図では、当該断面は、図9,図10,図11における断面に垂直且つ電流が流れる方向102に平行に広がっている。
図12は、所定の切断領域210,220が切断される時、及び分離区域200,1200の入口240,250からの移動方向301へ向かう切断深さ302だけ移動方向301に切断プランジャ300が移動する時に、分離区域200,1200の中心部230が分離されている様子を示す。ここで、中心部230は、第1の入口240から離れる向きに切断深さ302だけ、且つ第2の入口250から離れる向きに切断深さ302だけ離れている。
負荷電流路100の電流が流れる方向102に2つの所定の切断領域210,220を直列に配置することによって、所定の切断領域210,220が切断される際、所定の切断領域210,220の各々において、負荷電流路100を介して印加される合計電圧の半分のみを降下させる。その結果、所定の切断領域210,220の分離ウェブ211,212,221,222は、切断過程で、顕著なアークをあまり形成しないので有利である。更に、中心部230の完全な分離により、中心部230は、第1の入口240からの切断深さ302だけ、且つ第2の入口250からの切断深さ302だけ分離される。その結果、アーク消滅長及び分離区域200,1200の第1の入口240と第2の入口250の沿面間隔も2倍になる。
図13は、分離区域200の所定の切断領域210,220が切断プランジャ300によって切断される前の、分離区域200の中心部230及び切断プランジャ300のプランジャ表面310を下から見た図を示す。面取りされたプランジャ表面310が、複雑な切断輪郭を有しない略平らな表面として構成されることが分かる。その結果、切断プランジャ300は、特に低コストで製造されることができる。
また、図13は、プランジャ表面310上のピン320が菱形の断面積を有することを示している。分離区域200の中心部230に配置された孔231も菱形の断面積を有する。ここでは、孔231の断面積は、ピン320の断面積よりも僅かに大きい。ピン320及び孔231の菱形の断面積により、切断プランジャ300のプランジャ表面310上における中心部230の回転に対する係止が達成される。或いは、かかる回転に対する係止は、ピン320及び孔231の任意のその他の非円形の断面積によって達成されることもできる。中心部230が所定の切断領域210,220の切断によって分離された後、中心部230は、切断プランジャ300のプランジャ表面に支持される。ピン320及び孔231によって行われる回転に対する係止により、分離された中心部230は、移動方向301への切断プランジャ300の更なる移動時に回転されず、従って、短絡遮断スイッチ10の内側で引っかかることもないことが保証される。また、分離された中心部230は、切断プランジャ300の最終位置では切断プランジャ300上に固定される。
図14は、他の実施形態に係る分離区域3200の中心部230及び他の実施形態に係る切断プランジャ3300のプランジャ表面3310を下から見た図を示す。分離区域3200及び切断プランジャ3300は、図13の分離区域200及び切断プランジャ300と一致する部分を有する。同等の部品には図13のものと同一の参照符号が付されている。
切断プランジャ3300のプランジャ表面3310は、同様に、プランジャ表面3310の前端311が、プランジャ表面3310の後端312よりも分離区域3200の中心部230に近い方に配置されるように面取りされて構成されている。切断プランジャ3300のプランジャ表面3310は、外側の全周に沿って輪郭3311を有し、輪郭3311は、プランジャ表面3310の残りの部分と比べて高くなっている。輪郭3311の領域では、切断プランジャ3300のプランジャ表面3310は、プランジャ表面3310の残りの縁部におけるよりも分離区域3200に近い方に配置される。図示の例では、輪郭3311は、プランジャ表面3310の全周に延在するように構成される。しかし、単にプランジャ表面3310の一部の周囲に延在することもできる。輪郭3311は、所定の切断領域210,220を切断することによる中心部230の分離後に分離区域3200の中心部230の連れ去り機能及び回転に対する係止を生じる。プランジャ表面3310周囲に配置される輪郭3311により、分離された中心部230は、移動方向301への切断プランジャ3300の更なる移動により、その過程で短絡遮断スイッチ10において回転すること及び引っかかることなく、切断プランジャ3300によって連れ去られる。また、分離された中心部230は、切断プランジャ3300の最終位置において切断プランジャ3300上に固定される。
分離区域3200の中心部230は孔3231を有し、孔3231は、図示の例では円形になるように構成されている。切断プランジャ3300のプランジャ表面3310は、開口3320を有し、開口3320は、プランジャ表面3310から始まって、切断プランジャ3300の移動方向301に平行に、切断プランジャ3300内へ延在している。切断プランジャ3300の開口3320は、同様に、円形に構成され、分離区域3200の孔3231と略同一の直径を有することが好ましい。図14に示す実施形態における短絡遮断スイッチのハウジング400はピン3400を有し、ピン3400はハウジング400に強固に接続されている。ピン3400は、分離区域3200の中心部230の孔3231を通って、切断プランジャ3300の開口3320内に延出する。それにより、ピン3400は、切断プランジャ3300の前進機能を果たし、それにより、切断プランジャ3300は、移動方向301への移動において支持される。更に、ピン3400により、分離区域3200の所定の切断領域210,220が切断された後で、中心部230が切断プランジャ3300と共に連れ去られることも保証される。
図14に示す実施形態の場合、プランジャ表面3310の輪郭3311による中心部230の回転に対する係止は既に保証されているため、開口3320及び孔3231と、ピン3400は、夫々、この実施形態では、円板形の断面を有するように構成することができる。当然のことながら、非円形の断面を有する孔3231、開口3320、及びピン3400を構成することもできる。図13及び図14の実施形態のその他の特徴の組み合わせも当然可能である。
図15は、所定の切断領域210,220が切断された後の切断プランジャ300及び分離区域200の入口240,250を、切断プランジャ300の移動方向301に見た図を示す。ここでは、切断プランジャ300は断面で示される。分離区域200の第1の入口240に面する切断プランジャ300の外表面は、第1の溝330及び第3の溝350を有することが分かる。分離区域200の第2の入口250に面する切断プランジャ300の外縁は、第2の溝340及び第4の溝360を有する。各溝は、切断プランジャ300の移動方向301に平行に方向付けられている。第1の溝330は、第1の入口40上に残る第1の所定の切断領域10の第1の分離ウェブ211の一部の領域に配置される。第3の溝350は、第1の入口240上に残る第3の分離ウェブ212の一部の領域に配置される。第2の溝340は、第2の入口250上に残る第2の分離ウェブ221の一部の領域に配置される。第4の溝360は、第2の入口250上に残る第4の分離ウェブ222の一部の領域に配置される。溝330,340,350,360により、入口240,250上に残る分離ウェブ211,212,221,222の一部は、所定の切断領域210,220が切断された後、切断プランジャ300の更なる移動中に切断プランジャ300と係合せず、それにより、更なる摩擦を生じないことが保証される。更に、溝330,340,350,360によって、更なる空隙が形成される。
また、図15は、切断プランジャ300が、2つの側面の各々に縦リブ370,380を有し、縦リブ370,380が、溝330,340,350,360を有する側面に垂直に方向付けられていることを示している。第1の縦リブ370は、第1の側面上に配置される。第2の縦リブ380は、第2の側面上に配置される。縦リブ370,380は、各々、切断プランジャ300の移動方向301に平行に方向付けられる。
図16は、短絡遮断スイッチ10のハウジング400内に配置された切断プランジャ300を下から見た図を示す。切断プランジャ300のプランジャ表面310の前方の最前位置には、負荷電流路100の分離区域200の中心部230が見られる。また、ハウジング400のプランジャレセプタクル430を見ることができ、プランジャレセプタクル430には、分離区域200の所定の切断領域210,220が切断プランジャ300によって切断される時、切断プランジャ300が移動方向301に挿入される。
また、図16は、ハウジング400が、第1の案内溝410及び第2の案内溝420を有することを示す。案内溝410,420は、切断プランジャ300の移動方向301に平行に方向付けられる。切断プランジャ300の第1の縦リブ370は、第1の案内溝410内に配置される。切断プランジャ300の第2の縦リブ380は、第2の案内溝420内に配置される。ハウジング400内の切断プランジャ300の回転に対する係止は、ハウジング400の案内溝410,420内に配置された切断プランジャ300の縦リブ370,380によって行われる。また、案内溝410,420に配置された縦リブ370,380により、切断プランジャ300が移動方向301に移動される時、切断プランジャ300が前進する。
また、切断プランジャ300の第1の縦リブ370により、第1の所定の切断領域210及び第2の所定の切断領域220が切断された後、分離区域200の第1の入口240上に残る第1の分離ウェブ211の部分と分離区域200の第2の入口250上に残る第2の分離ウェブ221の部分の間の第1の空隙及び沿面間隔411が長くなる。それに対応して、第2の縦リブ380により、第1の入口240上に残る第3の分離ウェブ212の部分と第2の入口250上に残る第4の分離ウェブ220の部分の間の第2の空隙及び沿面間隔421が長くなる。長くなった空隙及び沿面間隔411,421により、中心部230の分離後に分離区域200の第1の入口240と第2の入口250との間の電気アークの恐れが低下する。
図1に示す短絡遮断スイッチ10の斜視図では、ハウジング400がスイッチング室460を有することが分かる。スイッチング室460は、図1には示されていない切断プランジャ200を収容するために設けられる。更に、スイッチング室460内には、短絡時に切断プランジャ300を起動及び移動する装置が配置される。この装置は、例えば、ばね部材を有する機械的引張装置を含むことができる。
更に、図1は、ハウジング400内に、第1の磁石440及び第2の磁石450が配置されていることを示す。図示の例では、磁石440,450は、電流の流れる方向102及び切断プランジャ300の移動方向301を横断するように配置される。しかしながら、切断プランジャ300の移動方向301に沿って磁石440,450を配置することも可能である。磁石440,450は、分離区域200の所定の切断領域210,220が切断される時に生じるアークを消滅するように機能することができる。しかしながら、磁石440,450は省略されることもできる。
ハウジング400の外側に配置された負荷電流路100の第1の導体区域110の部分は、第1の螺子接続部111を有する。ハウジング400の外側に配置された第2の導体区域120の部分は、第2の螺子接続部121を有する。螺子接続部111,121は、図示の例では螺子孔として構成される。短絡遮断スイッチ10は、螺子接続部111,121を使用する電気回路内に挿入されることができる。
10 短絡遮断スイッチ
100 負荷電流路
101 第1の厚み
102 電流の流れる方向
110 第1の導体区域
111 第1の螺子接続部
120 第2の導体区域
121 第2の螺子接続部
130 第1の接続区域
140 第2の接続区域
200 分離区域
201 第2の厚み
210 第1の所定の切断領域
211 第1の分離ウェブ
212 第3の分離ウェブ
220 第2の所定の切断領域
221 第2の分離ウェブ
222 第4の分離ウェブ
230 中心部
231 孔
240 第1の入口
250 第2の入口
300 切断プランジャ
301 移動方向
302 切断深さ
310 プランジャ表面
311 前端
312 後端
320 ピン
330 第1の溝
340 第2の溝
350 第3の溝
360 第4の溝
370 第1の縦リブ
380 第2の縦リブ
400 ハウジング
410 第1の案内溝
411 第1の空隙
420 第2の案内溝
421 第2の空隙
430 プランジャレセプタクル
440 第1の磁石
450 第2の磁石
460 スイッチング室
1200 分離区域
1231 第1の下側ブレード
1232 第2の下側ブレード
1241 第1の上側ブレード
1242 第2の上側ブレード
1251 第3の上側ブレード
1252 第4の上側ブレード
2200 分離区域
2210 第1の所定の切断領域
2211 第1の分離ウェブ
2212 第3の分離ウェブ
2220 第2の所定の切断領域
2221 第2の分離ウェブ
2222 第4の分離ウェブ
3200 分離区域
3231 孔
3300 切断プランジャ
3310 プランジャ表面
3311 輪郭
3320 開口
3400 ピン

Claims (16)

  1. 負荷電流を搬送するために設けられた負荷電流路(100)と、
    前記負荷電流路(100)において第1の所定の切断領域(210,2210)及び第2の所定の切断領域(220,2220)の間に配置された中心部(230)と、
    前記第1の所定の切断領域(210,2210)及び前記第2の所定の切断領域(220,2220)を切断するために設けられた切断プランジャ(300,3300)とを有し、
    前記切断プランジャ(300,3300)は、休止位置においてばね部材に予め押圧されることができる短絡遮断スイッチ(10)。
  2. 前記負荷電流路(100)は、第1の導体区域(110)と第2の導体区域(120)を含み、
    前記中心部(230)を含む切断領域(200,1200,2200,3200)は、前記負荷電流路(100)において前記第1の導体区域(110)と前記第2の導体区域(120)との間に配置される請求項1に記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  3. 前記導体区域(110,120)及び前記切断領域(200,1200,2200,3200)は、それらが1つ又は複数の部品によって形成されるように構成される請求項2に記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  4. 前記第1の所定の切断領域(210,2210)は、第1の分離ウェブ(211,2211)を有し、
    前記第2の所定の切断領域(220,2220)は、第2の分離ウェブ(221,2221)を有し、
    前記第1の分離ウェブ(211,2211)及び前記第2の分離ウェブ(221,2221)は、各々、他の前記分離区域(200,1200,2200,3200)と比べて減少した断面を有する請求項2又は請求項3のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  5. 前記第1の分離ウェブ(2211)及び第2の分離ウェブ(2221)は、意図する電流の流れる方向(102)に関して横方向に互い違いに配置される請求項4に記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  6. 前記第1の所定の切断領域(210,2210)は、2つの第1の分離ウェブ(211,2211,212,2212)を有し、
    前記第2の所定の切断領域(220,2220)は、2つの第2の分離ウェブ(221,2221,222,2222)を有する請求項4又は請求項5のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  7. 前記分離区域(1200)は、曲げられたブレード(1231,1232,1241,1242,1251,1252)を有する請求項2乃至6のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  8. 前記中心部(230)に面する前記切断プランジャ(300,3300)のプランジャ表面(310,3310)が面取りされる請求項1乃至7のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  9. 前記中心部(230)は、孔(231)を有し、
    前記切断プランジャ(300)は、ピン(320)を有し、
    前記ピン(320)は、前記孔(231)内に配置される請求項1乃至8のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  10. 前記中心部(230)は、孔(3231)を有し、
    前記切断プランジャ(3300)は、開口(3320)を有し、
    前記開口(3320)及び前記孔(3231)内にはピン(3400)が配置される請求項1乃至9のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  11. 前記孔(231,3231)及び前記ピン(320,3400)は、各々、非円形の断面を有する請求項9又は請求項10のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  12. 前記中心部(230)に面する前記切断プランジャ(3300)のプランジャ表面(3310)の縁領域(3311)は、前記切断プランジャ(3300)の前記プランジャ表面(3310)の残りの部分と比べて高くなっている請求項1乃至11のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  13. 前記切断プランジャ(300,3300)は、前記切断プランジャ(300,3300)の移動方向(301)に平行に方向付けられた溝(330,340,350,360)を有する請求項1乃至12のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  14. 前記短絡遮断スイッチ(10)はハウジング(400)を有する請求項1乃至13のいずれかに記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  15. 前記切断プランジャ(300,3300)は、前記切断プランジャ(300,330)の移動方向(301)に平行に方向付けられた縦リブ(370,380)を有し、
    前記ハウジング(400)は、案内溝(410,420)を有し、
    前記縦リブ(370,380)は、前記案内溝(410,420)内に支持される請求項14に記載の短絡遮断スイッチ(10)。
  16. 前記ハウジング(400)内には磁石(440,450)が配置される請求項14又は請求項15に記載の短絡遮断スイッチ(10)。
JP2015533556A 2012-09-25 2013-09-24 短絡遮断スイッチ Active JP6210647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012217251 2012-09-25
DE102012217251.3 2012-09-25
DE102012221664.2 2012-11-27
DE102012221664.2A DE102012221664B4 (de) 2012-09-25 2012-11-27 Kurzschlussabschalter
PCT/EP2013/069834 WO2014048913A1 (en) 2012-09-25 2013-09-24 Short-circuit shutdown switch

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532503A JP2015532503A (ja) 2015-11-09
JP2015532503A5 JP2015532503A5 (ja) 2016-10-27
JP6210647B2 true JP6210647B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=50337034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533556A Active JP6210647B2 (ja) 2012-09-25 2013-09-24 短絡遮断スイッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9767974B2 (ja)
EP (1) EP2901468B1 (ja)
JP (1) JP6210647B2 (ja)
CN (1) CN104737261B (ja)
DE (1) DE102012221664B4 (ja)
WO (1) WO2014048913A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020145051A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 デクセリアルズ株式会社 保護素子
WO2021241629A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 デクセリアルズ株式会社 保護素子
WO2023204119A1 (ja) * 2022-04-20 2023-10-26 デクセリアルズ株式会社 保護素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2996134B1 (en) 2014-09-09 2017-04-26 Airbus Safran Launchers SAS Pyrotechnic circuit breaker with improved cutting of the bus bar
DE102015201371A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Pyrotechnisches Sicherungselement
JP6409651B2 (ja) * 2015-03-30 2018-10-24 豊田合成株式会社 導通遮断装置
US10424448B2 (en) * 2016-02-04 2019-09-24 Tesla, Inc. Pyrotechnic disconnect with arc splitter plates
CN108701562B (zh) * 2016-02-29 2020-11-06 维纳尔电气系统有限公司 负载断路开关
DE102017207739B3 (de) * 2017-05-08 2018-08-23 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Pyrotechnischer Schutzschalter und Versorgungsnetz mit einem pyrotechnischen Schutzschalter
DE102017207736B3 (de) * 2017-05-08 2018-08-23 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Pyrotechnischer Schutzschalter und Versorgungsnetz mit einem pyrotechnischen Schutzschalter
DE102017207735B3 (de) 2017-05-08 2018-08-23 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Pyrotechnischer Trennschalter
EP3401940B1 (en) * 2017-05-09 2021-06-23 ArianeGroup SAS Pyrotechnic circuit breaker
DE102018201995A1 (de) * 2018-02-08 2019-08-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Pyrotechnischer Schalter
EP4358107A2 (en) * 2018-10-01 2024-04-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Circuit breaking apparatus and circuit breaking system
JP2022036334A (ja) * 2018-10-01 2022-03-08 三洋電機株式会社 ヒューズの消弧方法及びヒューズを備える電源装置
DE102019107029A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Panasonic Industrial Devices Europe Gmbh Sicherungsvorrichtung
GB2592878A (en) * 2019-09-05 2021-09-15 Eaton Intelligent Power Ltd Switch with actuator
FR3121268B1 (fr) 2021-03-29 2024-02-16 Ncs Pyrotechnie Et Tech Sas Coupe-circuit pyrotechnique
US11557451B1 (en) * 2021-12-07 2023-01-17 Hamilton Sundstrand Corporation High voltage high current fuse with arc interrupter
AT526434B1 (de) * 2022-09-13 2024-03-15 Astotec Automotive Gmbh Pyrotechnischer Stromtrenner

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1073577B (de) * 1954-05-22 1960-01-21 FMAG Elektrizitats Gesellschart mbH Frankfurt/M Schnellabschaltvoi richtung
US3915236A (en) * 1974-03-22 1975-10-28 Gerhardt C Stichling Safety device
DE8027885U1 (de) 1980-10-18 1982-01-21 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Schutzschalter zur Unterbrechung eines Stromkreises unter Sprengwirkung
US4417519A (en) * 1981-06-04 1983-11-29 Mcdonnell Douglas Corporation Explosive switch
US4654620A (en) * 1986-03-14 1987-03-31 Commercial Enclosed Fuse Co. Of New Jersey Asymmetrical fuse links
US5535842A (en) * 1993-03-05 1996-07-16 Volkswagen Ag Safety arrangement for collision-related disconnection of an electrical energy source from a motor vehicle supply circuit
DE9305796U1 (ja) 1993-04-17 1993-06-17 Dehn + Soehne Gmbh + Co Kg, 8500 Nuernberg, De
US5770994A (en) * 1995-11-02 1998-06-23 Cooper Industries, Inc. Fuse element for an overcurrent protection device
DE19616994A1 (de) 1996-04-27 1997-10-30 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnisches Sicherungselement für Stromkreise
US6160471A (en) 1997-06-06 2000-12-12 Littlelfuse, Inc. Fusible link with non-mechanically linked tab description
FR2770050B1 (fr) * 1997-10-16 1999-12-10 Alsthom Cge Alcatel Dispositif de securite d'un accumulateur electrochimique
DE19817133A1 (de) * 1998-04-19 1999-10-28 Lell Peter Powerswitch
DE19851311B4 (de) 1998-11-06 2004-10-28 1St Memory Alloys Gmbh Elektrische Bruchsicherung mit Memory-Einsatz und dafür geeignete Memory-Legierungen
DE502004005631D1 (de) 2003-02-04 2008-01-17 Delphi Tech Inc Pyromechanisches Trennelement
DE102004008120A1 (de) * 2003-02-26 2004-11-25 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems Pyromechanische Trennvorrichtung mit speziell geformter Stromleiterschiene
US7498531B2 (en) * 2003-03-12 2009-03-03 Delphi Technologies, Inc. Housing and a conducting rail for disconnecting a battery
EP1492139B1 (de) * 2003-06-26 2016-01-06 Autoliv Development AB Meissel für ein pyromechanisches Trennelement
DE20315849U1 (de) * 2003-10-15 2004-02-05 Wilhelm Pudenz Gmbh Sicherung mit einem Schmelzleiter
US7239225B2 (en) * 2003-10-17 2007-07-03 Special Devices, Inc. Pyrotechnic circuit breaker
DE202004004393U1 (de) * 2004-03-20 2004-06-24 Wilhelm Pudenz Gmbh Sicherung mit einem seinen elektrischen Widerstand bei einer Temperaturerhöhung vergrößernden Bauelement
WO2006051351A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Special Devices, Incorporated Pyrotechnic circuit breaker
ATE493746T1 (de) 2006-07-25 2011-01-15 Autoliv Dev Pyromechanische trennvorrichtung
DE202007006934U1 (de) 2006-12-05 2007-07-19 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Steckbarer Überspannungsableiter
JP4281846B1 (ja) * 2007-09-27 2009-06-17 ダイキン工業株式会社 切断装置、ブレーカ、接触器、および電気回路遮断器
JP5359982B2 (ja) * 2009-06-29 2013-12-04 豊田合成株式会社 車両の電気回路遮断装置
JP4973779B1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-11 ダイキン工業株式会社 切断装置
JP5545231B2 (ja) * 2011-01-28 2014-07-09 豊田合成株式会社 導通遮断装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020145051A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 デクセリアルズ株式会社 保護素子
JP7173902B2 (ja) 2019-03-05 2022-11-16 デクセリアルズ株式会社 保護素子
WO2021241629A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 デクセリアルズ株式会社 保護素子
WO2023204119A1 (ja) * 2022-04-20 2023-10-26 デクセリアルズ株式会社 保護素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN104737261B (zh) 2018-05-08
US9767974B2 (en) 2017-09-19
DE102012221664A1 (de) 2014-04-10
US20150200065A1 (en) 2015-07-16
WO2014048913A1 (en) 2014-04-03
JP2015532503A (ja) 2015-11-09
EP2901468B1 (en) 2019-01-02
DE102012221664B4 (de) 2022-04-21
CN104737261A (zh) 2015-06-24
EP2901468A1 (en) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6210647B2 (ja) 短絡遮断スイッチ
US8334740B2 (en) Contactor assembly with arc steering system
RU2479060C2 (ru) Дугогасительное устройство и прерыватель, оснащенный одним таким дугогасительным устройством
CN110998771B (zh) 电气开关设备及其碎屑屏障
EP2980821A1 (en) Switchgear
US8772665B2 (en) Circuit breaker with arc extinguishing mechanism
EP3210224B1 (fr) Chambre de coupure d'arc électrique
CN101517681B (zh) 电弧板、电弧隔板组件及使用该组件的电开关装置
JP5121608B2 (ja) 回路遮断器
AU2015356244B2 (en) DC high-speed circuit breaker
JP6160106B2 (ja) 回路遮断器
US8247726B2 (en) Electrical switching apparatus and arc chute assembly therefor
JP2009177922A (ja) 限流装置
US7863537B2 (en) Gassing insulator assembly, and conductor assembly and electrical switching apparatus employing the same
JP6516078B1 (ja) 回路遮断器及び回路遮断方法
US9412540B2 (en) Switch
CN112840429B (zh) 触点开闭器
JP4090948B2 (ja) 回路遮断器
JP7248955B2 (ja) 回路用遮断器
WO2019150613A1 (ja) 回路遮断器及び回路遮断方法
JP2005183239A (ja) 電力開閉器
JP2015201374A (ja) 回路遮断器
JP2013012504A (ja) 回路遮断器
JP2016177914A (ja) 開閉装置
JP2014139913A (ja) 開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6210647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250