JP6208161B2 - 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法 - Google Patents

非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6208161B2
JP6208161B2 JP2015022119A JP2015022119A JP6208161B2 JP 6208161 B2 JP6208161 B2 JP 6208161B2 JP 2015022119 A JP2015022119 A JP 2015022119A JP 2015022119 A JP2015022119 A JP 2015022119A JP 6208161 B2 JP6208161 B2 JP 6208161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dialkoxy
mol
producing
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015022119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016145164A (ja
Inventor
裕樹 三宅
裕樹 三宅
金生 剛
剛 金生
美与志 山下
美与志 山下
尚樹 石橋
尚樹 石橋
祐輔 長江
祐輔 長江
啓弘 馬場
啓弘 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2015022119A priority Critical patent/JP6208161B2/ja
Priority to CN201610069298.0A priority patent/CN105859529B/zh
Priority to EP16153798.0A priority patent/EP3053906B1/en
Priority to ES16153798.0T priority patent/ES2658088T3/es
Priority to US15/014,598 priority patent/US9845304B2/en
Publication of JP2016145164A publication Critical patent/JP2016145164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208161B2 publication Critical patent/JP6208161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/22Aliphatic unsaturated hydrocarbons containing carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/266Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of hydrocarbons and halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/269Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of only halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/861Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only halogen as hetero-atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/22Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/10Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
    • C07C29/103Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/128Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by alcoholysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/32Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions without formation of -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/32Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions without formation of -OH groups
    • C07C29/34Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions without formation of -OH groups by condensation involving hydroxy groups or the mineral ester groups derived therefrom, e.g. Guerbet reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • C07C33/035Alkenediols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/04Acyclic alcohols with carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/303Compounds having groups having acetal carbon atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/26Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydration of carbon-to-carbon triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/515Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being an acetalised, ketalised hemi-acetalised, or hemi-ketalised hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/21Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • C07C67/40Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester by oxidation of primary alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/122Compounds comprising a halogen and copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたZ,Z−共役ジエン化合物の製造方法に関する。
非対称共役ジイン化合物は、金表面上で共重合体を形成することができるため、被膜として利用されたり、フェロモン等の天然物に多く存在するため、これらの前駆体として非常に有用である。
非対称共役ジイン化合物の合成法としては、Cu(I)塩存在下パラジウム触媒と配位子を用いてアルキニルハライドと末端アルキンをカップリングする方法(非特許文献1)や、触媒を用いずにヨウ化カリウム存在下でDMF溶媒中2種類のアルキニルハライドを加え加熱することでカップリングする方法(非特許文献2)、Cu(I)塩とヒドロキシルアミン存在下アルキニルハライドと末端アルキンをカップリングするCadiot−Chodkiewicz反応(非特許文献3、特許文献1)が知られている。
国際公開第2008/154642号
A.Lei et al.,J.Am.Chem.Soc.2008,130(44),14713−14720. H.Jiang et al.,J.Org.Chem.2010,75(19),6700−6703. J.P.Marino et al.,J.Org.Chem.2002,67(19),6841−6842.
しかしながら、非特許文献1では、高価なパラジウム触媒を用いており、かつ特殊な配位子を使用しているため、工業的生産に向いていない。一方、非特許文献2では、金属触媒を用いておらず安価な試薬のみを用いているが、目的の非対称ジイン化合物の収率は34〜62%と非常に低く、望まない対称ジイン化合物の副生が著しい。さらに、非特許文献3では、反応の途中で触媒が失活するため適宜ヒドロキシルアミン塩酸塩を追加して反応を行っており、特許文献1ではヒドロキシルアミン塩酸塩を末端アルキンと同当量加え反応を行っている。しかしながら、遊離したヒドロキシルアミンは、微少量でも爆発性があり、過去にいくつもの爆発事例があるため、安全性を確保するためには使用しないことが好ましい。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、安価かつ安全なヒドロキシルアミン塩酸塩代替化合物を用いて効率的に非対称共役ジイン化合物を製造する方法を提供することを目的とする。また、本手法を利用してZ,Z−共役ジエン化合物を製造する方法を提供することを目的とする。
本発明は、末端アルキン化合物とアルキニルハライドを、水及び有機溶媒中、銅触媒及び塩基の存在下、水素化ホウ素ナトリウムを用いてカップリングすることにより、安全かつ高収率で非対称共役ジイン化合物を製造できることを見出し、本発明を完成した。
本発明の一つの態様では、下記一般式(1)
HC≡C−Z−Y (1)
(式中、Yは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、エステルもしくはエーテルもしくはアセタールを形成する保護基で保護された水酸基、又はチオアセタールもしくはアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基を示し、Zは、二重結合又は三重結合を有してもよい炭素数1〜14の直鎖状、分岐鎖状、環状又は多環状の二価炭化水素基を示す。)で示される末端アルキン化合物と、
下記一般式(2)
−Z−C≡C−X (2)
(式中、Yは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、エステルもしくはエーテルもしくはアセタールを形成する保護基で保護された水酸基、又はチオアセタールもしくはアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基を示し、Zは、二重結合又は三重結合を有してもよい炭素数1〜14の直鎖状、分岐鎖状、環状又は多環状の二価炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示すが、Y−Zは前記Y−Zと同一でない。)
で示されるアルキニルハライドを、水及び有機溶媒中、銅触媒及び塩基の存在下、水素化ホウ素ナトリウムを用いてカップリングして、下記一般式(3)
−Z−C≡C−C≡C−Z−Y (3)
で示される非対称共役ジイン化合物を得るステップを少なくとも含む非対称共役ジイン化合物の製造方法を提供する。また、本発明の別な態様では、得られた非対称共役ジイン化合物を用いて、各種Z,Z−共役ジエン化合物の製造方法を提供する。
本発明によれば、爆発性があり、僅かな鉄が混入することで爆発温度が著しく低くなるヒドロキシルアミンを用いる必要が無く、大量であっても安価かつ安全に使用することができる水素化ホウ素ナトリウムを用いて、安全かつ高収率で非対称共役ジイン化合物を製造することができる。
本発明のカップリング反応は、下記一般式(1)で示される末端アルキン化合物と、下記一般式(2)で示されるアルキニルハライドを水及び有機溶媒中、銅触媒及び塩基の存在下、水素化ホウ素ナトリウムを用いてカップリングして、下記一般式(3)で示される非対称共役ジイン化合物を得る。
HC≡C−Z−Y (1)
−Z−C≡C−X (2)
−Z−C≡C−C≡C−Z−Y (3)
及びYは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、エステルもしくはエーテルもしくはアセタールを形成する保護基で保護された水酸基、チオアセタールもしくはアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基を示す。
ハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を表し、好ましくは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である。
エステルを形成する保護基で保護された水酸基の具体例としては、アセトキシ基、トリフルオロアセトキシ基、トリフェニルメトキシアセトキシ基等の置換アセトキシ基、トシルオキシ基等のスルホニル基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、メトキシカルボニルオキシ基が挙げられる。
エーテルを形成する保護基で保護された水酸基の具体例としては、メトキシ基、メチルチオメトキシ基等の置換メトキシ基、トリメチルシロキシ基、トリエチルシロキシ基、tert−ブチルジメチルシロキシ基、トリイソプロピルシロキシ基、tert−ブチルジフェニルシロキシ基等のシロキシ基、ベンジルオキシ基、トリチルオキシ基等の置換ベンジル基、p−メトキシフェニルオキシ、アリルオキシ基等が挙げられる。
アセタールを形成する保護基で保護された水酸基の具体例としては、メトキシメトキシ基、tert−ブトキシメトキシ基、2−メトキシエトキシメトキシ基、ベンジルオキシメトキシ基、p−メトキシベンジルオキシメトキシ基、2−(トリメチルシリル)エトキシメトキシ基等のアルコキシメトキシ基、エトキシエトキシ基等のアルコキシエトキシ基、テトラヒドロピラニルオキシ基等が挙げられる。
チオアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基の具体例としては、RCHOで表されるアルデヒドを、S,S’−ジメチルジチオアセタール、S,S’−ジエチルジチオアセタール等のS,S’−ジアルキルジチオアセタール、S,S’−ジアセチルジチオアセタール、1,3−ジチアン、又は1,3−ジチオラン等にチオアセタール化させたものでRを除いた一価の基が挙げられる。
アセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基の具体例としては、RCHOで表されるアルデヒドを、ジメチルアセタール、ジエチルアセタール、ジプロピルアセタール、ジブチルアセタール、ジイソプロピルアセタール等の炭素数2〜8のジアルキルアセタール、1,3−ジオキソラン、4−(3−ブテニル)−1,3−ジオキソラン、4−フェニル−1,3−ジオキソラン、4−トリメチルシリル−1,3−ジオキソラン、(4R,5R)−ジフェニル−1,3−ジオキソラン等の置換−1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキサン、5,5−ジメチル−1,3−ジオキサン等の置換−1,3−ジオキサン、O,O’−フェニレンジオキシケタールジアセチルアセタール、ビス(2−ニトロベンジル)アセタール等にアセタール化させたものでRを除いた一価の基が挙げられる。
及びZは、二重結合又は三重結合を有してもよい置換又は非置換の炭素数1〜14、好ましくは炭素数2〜10の直鎖状、分岐状、環状又は多環状の二価の炭化水素基である。
また、これら二価の炭化水素基の任意の数の水素原子が、メチル基、エチル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基等のアルキル基、フェニル基、トリル基、キシリル基等のアリール基、ベンジル基等のアラルキル基等で置換されていてもよい。
及びZの具体例としては、1,2−エチレン基(−(CH−)、トリメチレン基(1,3−プロピレン基、−(CH−)、テトラメチレン基(1,4−ブチレン基、−(CH−)、ペンタメチレン基(1,5−ペンチレン基、−(CH−)、ヘキサメチレン基(1,6−ヘキシレン基、−(CH−)、ヘプタメチレン基(1,7−ヘプチレン基、−(CH−)、オクタメチレン基(1,8−オクチレン基、−(CH−)、ノナメチレン基[1,9−ノニレン基、−(CH−]、デカメチレン基(1,10−デシレン基、−(CH10−)、ウンデカメチレン基(1,11−ウンデシレン基、−(CH11−)、ドデカメチレン基[1,12−ドデシレン基、−(CH12−]、トリデカメチレン基(1,13−トリデシレン基、−(CH13−)、テトラデカメチレン基(1,14−テトラデシレン基、−(CH14−)、ブチニレン基、ペンテニレン基、ヘキセニレン基、ヘプテニレン基、オクテニレン基、ノネニレン基及びこれら二価の不飽和炭化水素基の二重結合の位置及び幾何異性体、ヘキサジエニレン基、ヘプタジエニレン基、ノナジエニレン基及びこれら二価の不飽和炭化水素基の二重結合の位置及び幾何異性体、ノナトリエニレン基、ウンデカトリエニレン基、ドデカテトラエニレン基及びこれら二価の不飽和炭化水素基の二重結合の位置及び幾何異性体、メチルエチレン基(プロピレン基、−CH−CH(CH)−)、2−メチルトリメチレン基(2−メチル−1,3−プロピレン基)、2,2−ジメチルトリメチレン基(2,2−ジメチル−1,3−プロピレン基)、シクロヘキサン−1,2−ジイル基、シクロヘキサン−1,3−ジイル基、シクロヘキサン−1,4−ジイル基、1,2−フェニレン基、(o−フェニレン基)、1,3−フェニレン基(m−フェニレン基)、1,4−フェニレン基(p−フェニレン基)、1,2−ナフチレン基、1,4−ナフチレン基、2,6−ナフチレン基、1,4−ジメチルベンゼン−7,8−ジイル基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シキロヘプチレン基、シクロオクチレン基、ベンジレン基、1−フェニチレン基、2−フェニチレン基、3−フェニルプロピレン基、2−フェニルプロピレン基、1−フェニルプロピレン基、フェニレン基、ナフチレン基、アントリレン基、フェナントリレン基、ビフェニレン基等が挙げられる。
末端アルキン化合物(1)の具体例としては、1−プロピン、1−ブチン、1−ペンチン、1−ヘキシン、1−ヘプチン、1−オクチン、1−ノニン、1−デシン、1−ウンデシン、1−ドデシン、3−デセン−1−イン、4−デセン−1−イン、5−デセン−1−イン、6−デセン−1−イン、7−デセン−1−イン、8−デセン−1−イン、9−デセン−1−イン、3,5−テトラデカジエン−1−イン、4,6−テトラデカジエン−1−イン、4,7−テトラデカジエン−1−イン、5,7−テトラデカジエン−1−イン、5,8−テトラデカジエン−1−イン、5,9−テトラデカジエン−1−イン、5,10−テトラデカジエン−1−イン、5,11−テトラデカジエン−1−イン、5,12−テトラデカジエン−1−イン、5,13−テトラデカジエン−1−イン、4−クロロ−1−ブチン、5−クロロ−1−ペンチン、6−クロロ−1−ヘキシン、7−クロロ−1−ヘプチン、8−クロロ−1−オクチン、9−クロロ−1−ノニン、10−クロロ−1−デシン、11−クロロ−1−ウンデシン、12−クロロ−1−ドデシン、3−ブチン−1−オール、4−ペンチン−1−オール、5−ヘキシン−1−オール、6−ヘプチン−1−オール、7−オクチン−1−オール、8−ノニン−1−オール、9−デシン−1−オール、10−ウンデシン−1−オール、11−ドデシン−1−オール、3−ブチニルアセテート、4−ペンチニルアセテート、5−ヘキシニルアセテート、6−ヘプチニルアセテート、7−オクチニルアセテート、8−ノニニルアセテート、9−デシニルアセテート、10−ウンデシニルアセテート、11−ドデシニルアセテート、1,1−ジエトキシ−6−ヘプチン、1,1−ジエトキシ−7−オクチン、1,1−ジエトキシ−8−ノニン、1,1−ジエトキシ−9−デシン、1,1−ジエトキシ−10−ウンデシン、1,1−ジエトキシ−11−ドデシン、1,1−ジメトキシ−6−へプチン、1,1−ジメトキシ−7−オクチン、1,1−ジメトキシ−8−ノニン、1,1−ジメトキシ−9−デシン、1,1−ジメトキシ−10−ウンデシン、1,1−ジメトキシ−11−ドデシン等が挙げられる。
Xは、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子を示す。
アルキニルハライド(2)の具体例としては、1−クロロ−1−プロピン、1−クロロ−1−ブチン、1−クロロ−1−ペンチン、1−クロロ−1−ヘキシン、1−クロロ−1−ヘプチン、1−クロロ−1−オクチン、1−クロロ−1−ノニン、1−クロロ−1−デシン、1−ブロモ−1−プロピン、1−ブロモ−1−ブチン、1−ブロモ−1−ペンチン、1−ブロモ−1−ヘキシン、1−ブロモ−1−ヘプチン、1−ブロモ−1−オクチン、1−ブロモ−1−ノニン、1−ブロモ−1−デシン、1−ヨード−1−プロピン、1−ヨード−1−ブチン、1−ヨード−1−ペンチン、1−ヨード−1−ヘキシン、1−ヨード−1−ヘプチン、1−ヨード−1−オクチン、1−ヨード−1−ノニン、1−ヨード−1−デシン、1−ブロモ−5−クロロ−1−ペンチン、1−ブロモ−6−クロロ−1−ヘキシン、1−ブロモ−7−クロロ−1−ヘプチン、1−ブロモ−8−クロロ−1−オクチン、4−ブロモ−3−ブチン−1−オール、5−ブロモ−4−ペンチン−1−オール、6−ブロモ−5−ヘキシン−1−オール、7−ブロモ−6−ヘプチン−1−オール、8−ブロモ−7−オクチン−1−オール、9−ブロモ−8−ノニン−1−オール、10−ブロモ−9−デシン−1−オール、11−ブロモ−10−ウンデシン−1−オール、12−ブロモ−11−ドデシン−1−オール、4−ブロモ−3−ブチニルアセテート、5−ブロモ−4−ペンチニルアセテート、6−ブロモ−5−ヘキシニルアセテート、7−ブロモ−6−ヘプチニルアセテート、8−ブロモ−7−オクチニルアセテート、9−ブロモ−8−ノニニルアセテート、10−ブロモ−9−デシニルアセテート、11−ブロモ−10−ウンデシニルアセテート、12−ブロモ−11−ドデシニルアセテート等が挙げられる。
アルキニルハライド(2)は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは1.1〜2.0mol用いることができる。1.1mol未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、2molを超える場合、試薬が無駄になる場合がある。
水は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは400〜1000g用いることができる。400g未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、1000gを超える場合、仕込み量が少なくなる場合がある。
有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール、トルエン、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、キシレン、クメン等の炭化水素、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ジクロロメタン、クロロホルム、トリクロロエチレン等の極性溶媒が挙げられ、反応性の観点からアルコールが好ましく、メタノール、エタノールが特に好ましい。有機溶媒は、1種類以上を用いることができ、1種類の単独使用でも、2種類以上の混合物の使用でもよい。
有機溶媒は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは300〜900g用いることができる。300g未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、900gを超える場合、溶媒が無駄になり仕込み量が少なくなる場合がある。
銅触媒としては、例えば、塩化第一銅、臭化第一銅、ヨウ化第一銅、塩化第二銅、臭化第二銅、ヨウ化第二銅等のハロゲン化銅、シアン化銅、酢酸第一銅、酢酸第二銅等の銅塩が挙げられ、反応性の観点からハロゲン化銅が好ましい。銅触媒は、1種類以上を用いることができ、1種類の単独使用でも、2種類以上の混合物の使用でもよい。
銅触媒の使用量は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは0.05〜0.2molである。0.05mol未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、0.2molを超える場合、試薬が無駄になる場合がある。
塩基としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン等の第三級アミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジブチルアミン等の第二級アミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミン、へプチルアミン等の第一級アミンが挙げられ、反応性の観点から第一級アミンが好ましい。塩基は、1種類以上を用いることができ、1種類の単独使用でも、2種類以上の混合物の使用でもよい。
塩基の使用量は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは2〜5mol用いることができる。2mol未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、5molを超える場合、試薬が無駄になる場合がある。
水素化ホウ素ナトリウムの使用量は、末端アルキン化合物(1)1molに対して、好ましくは0.05〜1mol、より好ましくは0.05〜0.2molである。0.05mol未満の場合、反応がスムーズに進行しない場合がある一方、1molを超える場合、試薬が無駄になる場合がある。
末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の好ましい反応温度は、−30℃〜40℃であり、より好ましくは−10℃〜25℃である。好ましい反応時間は、使用する温度や反応のスケールによって変動するが、通常、12〜24時間である。
末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)を反応させると、下記一般式(3)で示される非対称共役ジイン化合物(3)が得られる。
−Z−C≡C−C≡C−Z−Y (3)
末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)を反応させて得られる非対称共役ジイン化合物(3)としては、1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジイン、2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピラン、1−ハロ−7,9−テトラデカジイン、12−ハロ−1−(メトキシメトキシ)−3,5−ドデカジイン、5,7−ヘキサデカジイン、7,9−テトラデカジイン−1−オールが挙げられる。
1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインと1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインのそれぞれの2つのアルコキシ基は、独立して、好ましくはメトキシ基、エトキシ基、プロパノキシ基、ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基等の炭素数1〜6のアルコキシ基である。
1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインの具体例としては、1,1−ジメトキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジエトキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジプロパノキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジブトキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジペンチルオキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジヘキシルオキシ−11,13−ヘキサデカジインが挙げられる。
1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインの具体例としては、1,1−ジメトキシ−9,11−テトラデカジイン、1,1−ジエトキシ−9,11−テトラデカジイン、1,1−ジプロパノキシ−9,11−テトラデカジイン、1,1−ジブトキシ−9,11−テトラデカジイン、1,1−ジペンチルオキシ−9,11−テトラデカジイン、1,1−ジヘキシルオキシ−9,11−テトラデカジインが挙げられる。
1−ハロ−7,9−テトラデカジインの具体例としては、1−クロロ−7,9−テトラデカジイン、1−ブロモ−7,9−テトラデカジイン、1−ヨード−7,9−テトラデカジインが挙げられる。
12−ハロ−1−(メトキシメトキシ)3,5−ドデカジインの具体例としては、12−クロロ−1−(メトキシメトキシ)3,5−ドデカジイン、12−ブロモ−1−(メトキシメトキシ)3,5−ドデカジイン、12−ヨード−1−(メトキシメトキシ)3,5−ドデカジインが挙げられる。
非対称共役ジイン化合物(3)が1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、1,1−ジアルコキシ−11−ドデシンと1−ブロモ−1−ブチン、1,1−ジアルコキシ−11−ドデシンと1−クロロ−1−ブチン、1,1−ジアルコキシ−11−ドデシンと1−ヨード−1−ブチン、1−ブチンと1,1−ジアルコキシ−12−ブロモ−11−ドデシン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、1,1−ジアルコキシ−9−デシンと1−ブロモ−1−ブチン、1,1−ジアルコキシ−9−デシンと1−クロロ−1−ブチン、1,1−ジアルコキシ−9−デシンと1−ヨード−1−ブチン、1−ブチンと1,1−ジアルコキシ−10−ブロモ−9−デシン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、2−(9−デシニルオキシ)テトラヒドロピランと1−ブロモ−1−ブチン、2−(9−デシニルオキシ)テトラヒドロピランと1−クロロ−1−ブチン、2−(9−デシニルオキシ)テトラヒドロピランと1−ヨード−1−ブチン、1−ブチン1−ブロモ−2−(9−デシニルオキシ)テトラヒドロピラン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が1−ハロ−7,9−テトラデカジインである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、1−ヘキシンと1−ブロモ−8−ハロ−1−オクチン、1−ヘキシンと1−クロロ−8−ハロ−1−オクチン、1−ヘキシンと1−ヨード−8−ハロ−1−オクチン、1−ハロ−7−オクチンと1−ブロモ−1−ヘキシン、1−ハロ−7−オクチンと1−クロロ−1−ヘキシン、1−ハロ−7−オクチンと1−ヨード−1−ヘキシン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が12−ハロ−1−(メトキシメトキシ)−3,5−ドデカジインである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、1−(メトキシメトキシ)−3−ブチンと1−ブロモ−8−クロロ−1−オクチン、1−(メトキシメトキシ)−3−ブチンと1−クロロ−8−クロロ−1−オクチン、1−(メトキシメトキシ)−3−ブチンと1−ヨード−8−クロロ−1−オクチン、1−クロロ−7−オクチンと1−ブロモ−3−(メトキシメトキシ)−1−ブチン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が5,7−ヘキサデカジインである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、1−デシンと1−ブロモ−1−ヘキシン、1−デシンと1−クロロ−1−ヘキシン、1−デシンと1−ヨード−1−ヘキシン、1−ヘキシンと1−ブロモ−1−デシン、1−ヘキシンと1−クロロ−1−デシン、1−ヘキシンと1−ヨード−1−デシン等である。
非対称共役ジイン化合物(3)が7,9−テトラデカジイン−1−オールである場合、好ましい末端アルキン化合物(1)とアルキニルハライド(2)の組合せは、7−オクチン−1−オールと1−ブロモ−1−ヘキシン、7−オクチン−1−オールと1−クロロ−1−ヘキシン、7−オクチン−1−オールと1−ヨード−1−ヘキシン、1−ヘキシンと1−ブロモ−1−オクチン−1−オール等である。
上述の方法により得られた非対称共役ジイン化合物を用いて、各種Z,Z−共役ジエン化合物を製造することができる。次に、Z,Z−共役ジエン化合物の製造例を示す。
(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールは、好ましくは、上述の1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインを得るためのステップと、前記1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインを還元して1,1−ジアルコキシ−(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエンを得るステップと、前記1,1−ジアルコキシ−(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエンを加水分解して、(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールを得るステップとを少なくとも含む製造方法により得られる。
前記1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインの還元は、ジアルキルボランを用いたヒドロホウ素化―プロトン化;ヒドロシリル化を行いビニルシランを得た後に、脱シリル化する方法;アルコール溶媒中で亜鉛を用いた還元;酢酸パラジウム等のパラジウム触媒存在下、水酸化カリウムとN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)を用いて還元する方法;水素化ジイソブチルアルニニウム(DIBAL)や水素化アルミニウムリチウム(LAH)を用いた還元;バーチ還元;ニッケルボライド等のニッケル触媒、リンドラー触媒、水酸化パラジウム、パラジウム炭素等のパラジウム触媒や白金触媒を用いた水添反応で行うことができる。選択性の観点から、好ましくは、水添反応、ヒドロホウ素化―プロトン化、及びヒドロシリル化を行いビニルシランを得た後に、脱シリル化する方法が好ましく、より好ましくはヒドロホウ素化―プロトン化である。
一般的には、バーチ還元は−40〜0℃の低温で、1〜10時間反応することが好ましい。水素化ジイソブチルアルニニウムや亜鉛を用いた還元では0〜100℃にて、1〜12時間反応することが好ましい。パラジウム触媒と水酸化カリウムを用いる還元では100〜180℃にて、6〜20時間反応することが好ましい。
水添反応の好ましい反応温度は用いる触媒によって変動するが、通常、20℃〜80℃であり、好ましい反応時間は反応温度や反応のスケールによって変動するが、通常、5〜20時間である。
ヒドロシリル化は、ウィルキンソン(Wilkinson)触媒、トロスト(Trost)触媒等の金属触媒とトリアルキルシランを用いて行う。ヒドロシリル化の好ましい反応温度は5℃〜100℃であり、好ましい反応時間は反応のスケールによって変動するが、通常、2〜12時間である。ヒドロシリル化後の脱シリル化は、ヨウ化水素、塩化アセチル、硫酸、塩酸等の酸、四塩化チタン、ヨウ素等を用いて5℃〜80℃で、通常1〜8時間行うことが好ましい。
ヒドロホウ素化に用いるジアルキルボランは、好ましくは炭素数4〜12、より好ましくは炭素数8〜12のジアルキルボランである。ジアルキルボランの具体例としては、ジシクロヘキシルボラン、ジシアミルボラン、9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(9−BBN)等が挙げられる。
ヒドロホウ素化の好ましい反応温度は−20℃〜20℃であり、好ましい反応時間は反応温度や反応のスケールによって変動するが、通常、3〜12時間である。
ヒドロホウ素化後のプロトン化は、酢酸、トリフルオロ酢酸、クロロ酢酸、ギ酸、シュウ酸、p−トルエンスルホン酸等のカルボン酸、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸等の鉱酸を用いて行うことができ、反応性の観点からカルボン酸が好ましい。
プロトン化の好ましい反応温度は、用いる試薬により異なり0℃〜150℃であり、好ましい反応時間は反応温度や反応のスケールによって変動するが、通常、1〜12時間である。
前記1,1−ジアルコキシ−(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエンの加水分解は、塩酸、シュウ酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、硫酸等の酸と水を用いて行う。加水分解時の好ましい反応温度は0℃〜180℃であり、使用する酸により至適反応温度は異なる。好ましい反応時間は使用する酸や反応のスケールによって変動するが、通常、1〜8時間である。
(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエナールは、好ましくは、上述の1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインを得るためのステップと、前記1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインを還元して1,1−ジアルコキシ−(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエンを得るステップと、前記1,1−ジアルコキシ−(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエンを加水分解して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエナールを得るステップとを少なくとも含む製造方法により得られる。
還元反応及び加水分解反応の反応条件は、上記(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールを得るステップと同じである。
(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルアセテートは、好ましくは、上述の2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランを得るためのステップと、前記2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランを還元して2−((9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルオキシ)テトラヒドロピランを得るステップと、前記2−((9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルオキシ)テトラヒドロピランのテトラヒドロピラニル基を脱保護して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールを得るステップと、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールをアセチル化して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルアセテートを得るステップとを少なくとも含む製造方法により得られる。
前記2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランの還元は、上記(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールを得るステップと同じである。
前記2−((9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルオキシ)テトラヒドロピランのテトラヒドロピラニル基の脱保護は、酢酸、p−トルエンスルホン酸、アンバーリスト等の酸とメタノール、エタノール等のアルコールを用いて行う。脱保護時の好ましい反応温度は0℃〜70℃である。
前記(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールのアセチル化は、アセチル化剤と反応させることで行う。アセチル化剤としては、無水酢酸、塩化アセチル等が挙げられる。このアセチル化反応は、例えば、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールを溶媒中、ピリジン化合物又はアミン化合物存在下、無水酢酸と反応させることにより行うことができる。この場合の好ましい反応温度は10℃〜100℃である。また、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールを溶媒中、水素化ナトリウム、又は水素化カリウムと反応させた後に塩化アセチルと反応させることにより行うことができる。この場合の好ましい反応温度は0℃〜40℃である。
以下、実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
実施例1 (CHCHO)CH(CHC≡C−C≡CCHCHの製造
反応器にブチルアミン(6.58g、0.09mol)、塩化銅第一(0.30g、0.003mol)、水(21g)を添加し、0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.15g、0.0039mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、1,1−ジエトキシ−11−ドデシン(7.63g、0.03mol)、メタノール(18g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ブチン(4.39g、0.033mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて10時間撹拌した。その後、反応液にヘキサン(9.78g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、1,1−ジエトキシ−11,13−ヘキサデカジイン(8.54g、0.028mol)が収率92.9%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=1.14(3H,t,J=7.3Hz),1.19(6H,t,J=7.3Hz),1.22−1.40(12H,m),1.49(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.56−1.61(2H,m),2.22(2H,t,J=7.3Hz),2.24(2H,q,J=7.3Hz),3.47(2H,dq,J=7.0,7.3Hz),3.62(2H,dq,J=7.0,7.3Hz),4.46(1H,t,J=6.1Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=12.86,13.38,15.32,19.14,24.70,28.29,28.77,29.02,29.34,29.41,29.46,33.55,60.77,64.65,65.12,77.62,78.55,102.93
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 306(M),216,103,75,43,29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2928,2856,1456,1128,1105,1061
実施例2 (CHCHO)CH(CHC≡C−C≡CCHCHの製造
反応器にブチルアミン(6.58g、0.09mol)、塩化銅第一(0.30g、0.003mol)、水(21g)を添加し、0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.15g、0.0039mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、1,1−ジエトキシ−9−デシン(6.79g、0.03mol)、メタノール(18g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ブチン(4.39g、0.033mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて11時間撹拌した。その後、反応液にヘキサン(9.78g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、1,1−ジエトキシ−9,11−テトラデカジイン(6.86g、0.025mol)が収率82.0%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=1.14(3H,t,J=7.6Hz),1.19(6H,t,J=7.3Hz),1.23−1.40(8H,m),1.49(2H,tt,J=7.3,7.3Hz)、1.55−1.61(2H,m),2.22(2H,t,J=7.3Hz),2.24(2H,q,J=7.6Hz),3.47(2H,dq,J=4.6,7.3Hz),3.62(2H,dq,J=4.6,7.3Hz),4.46(1H,t,J=5.8Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=12.86,13.37,15.32,19.12,24.64,28.25,28.69,28.97,29.26,33.52,60.78,64.64,65.16,77.56,78.55,102.89
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 278(M),233,103,75,47,29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2975,2932,1457,1373,1128,1062
実施例3 Cl−CH(CHC≡C−C≡C(CHCHの製造
反応器にブチルアミン(4.39g、0.06mol)、塩化銅第一(0.20g、0.002mol)、水(14g)を添加し、0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.098g、0.0026mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、1−ヘキシン(1.64g、0.02mol)、メタノール(12g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−8−クロロ−1−オクチン(4.92g、0.022mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて15時間撹拌した。その後、反応液にヘキサン(12g)、水(14g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、1−クロロ−7,9−テトラデカジイン(4.44g、0.0198mol)が収率98.8%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.90(3H,t,J=7.3Hz),1.34−1.46(6H,m),1.50(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.51(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.77(2H,tt,J=6.9,6.9Hz),2.24(2H,t,J=6.9Hz),2.25(2H,t,J=6.9Hz),3.52(2H,t,J=6.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=13.48,18.84,19.07,21.88,26.33,28.01,28.09,30.33,32.41,44.95,65.14,65.46,77.04,77.60
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 224(M),161,119,105,91,41
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2935,2861,1463,728,652
実施例4 CHOCHO−(CHC≡C−C≡C(CHCHClの製造
反応器にブチルアミン(4.39g、0.06mol)、塩化銅第一(0.20g、0.002mol)、水(14g)を添加し−10〜5℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.098g、0.0026mol)を添加し−10〜5℃で20分間撹拌して、その後、1−(メトキシメトキシ)−3−ブチン(2.28g、0.02mol)、メタノール(12g)を添加して、−10〜0℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−8−クロロ−1−オクチン(4.92g、0.022mol)を−10〜10℃にて滴下し、滴下終了後、−10〜0℃にて15時間撹拌した。その後反応液にヘキサン(12g)、水(14g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、12−クロロ−1−(メトキシメトキシ)−3,5−ドデカジイン(5.06g、0.0197mol)が収率98.5%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=1.37−1.46(4H,m),1.52(2H,tt,J=6.9,6.9Hz),1.76(2H,tt,J=6.9,6.9Hz),2.24(2H,t,J=6.9Hz),2.54(2H,t,J=6.9Hz),3.36(3H,s),3.52(2H,t,J=6.9Hz),3.63(2H,t,J=6.9Hz),4.63(2H,s);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=19.03,20.77,26.29,27.97,27.99,32.38,44.92,55.27,65.26,65.51,66.27,73.95,77.61,96.38
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 255(M−1),194,105,91,45
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2937,2862,1463,1150,1111,1070,1031,728,650
実施例5 THPO−CH(CHC≡C−C≡CCHCHの製造
反応器にブチルアミン(169.6g、2.32mol)、塩化銅第一(7.65g、0.077mol)、水(541g)を添加し0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(3.80g、0.10mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、2−(9−デシニルオキシ)テトラヒドロピラン(184.2g、0.77mol)、メタノール(464g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ブチン(113.1g、0.85mol)のTHF,トルエン溶液を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて12時間撹拌した。その後、反応液にヘキサン(464g)、水(541g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピラン(200.2g、0.69mol)が収率89.2%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=1.14(3H,t,J=6.9Hz),1.21−1.42(8H,m),1.45−1.63(8H,m),1.70(1H,dt.J=13,3.4Hz),1.77−1.86(1H,m),2.23(2H,q,J=6.9Hz),2.25(2H,t,J=7.3Hz),3.36(1H,dt,J=9.6,6.7Hz),3.45−3.52(1H,m),3.71(1H,dt,J=9.8,6.9Hz),3.82−3.89(1H,m),4.56(1H,t,J=3.4Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=12.86,13.38,19.13,19.67,25.47,26.14,28.27,28.72,28.98,29.25,29.68,30.75,62.28,64.65,65.16,67.58,77.58,78.55,98.80
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 290(M),261,105,85,41
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2935,2856,1455,1136,1120,1078,1033
実施例6 Cl−CH(CHC≡C−C≡C(CHCHの製造
反応器にブチルアミン(4.39g、0.06mol)、塩化銅第一(0.20g、0.002mol)、水(14g)を添加し0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.098g、0.0026mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、1−クロロ−7−オクチン(2.89g、0.02mol)、メタノール(12g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ヘキシン(3.54g、0.022mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて15時間撹拌した。その後反応液にヘキサン(12g)、水(14g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、1−クロロ−7,9−テトラデカジイン(4.21g、0.0187mol)が収率93.6%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.90(3H,t,J=7.3Hz),1.34−1.46(6H,m),1.50(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.51(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.77(2H,tt,J=6.9,6.9Hz),2.24(2H,t,J=6.9Hz),2.25(2H,t,J=6.9Hz),3.52(2H,t,J=6.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=13.48,18.84,19.07,21.88,26.33,28.01,28.09,30.33,32.41,44.95,65.14,65.46,77.04,77.60
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 224(M),161,119,105,91,41
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2935,2861,1463,728,652
実施例7 CH(CHC≡C−C≡C(CHCHの製造
反応器にブチルアミン(4.39g、0.06mol)、塩化銅第一(0.20g、0.002mol)、水(14g)を添加し0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.098g、0.0026mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、1−デシン(2.67g、0.02mol)、メタノール(12g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ヘキシン(3.54g、0.022mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて6時間撹拌後、室温にて40時間撹拌した。その後反応液にヘキサン(12g)、水(14g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、5,7−ヘキサデカジイン(3.12g、0.0143mol)が収率71.4%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.88(3H,t,J=7.3Hz),0.90(3H,t,J=7.3Hz),1.18−1.32(8H,m),1.33−1.41(2H,m),1.42(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.46−1.55(4H,m),2.23(2H,t,J=6.9Hz),2.25(2H,t,J=6.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=13.49,14.06,18.86,19.18,21.90,22.63,28.35,28.84,29.05,29.13,30.38,31.81,65.22,65.24,77.43,77.50
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 219(M),189,175,161,147,133,119,105,91,41
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2928,2857,1465
実施例8 HO−CH(CHC≡C−C≡C(CHCHの製造
反応器にブチルアミン(4.39g、0.06mol)、塩化銅第一(0.20g、0.002mol)、水(14g)を添加し0〜10℃で20分間撹拌した。撹拌後、水素化ホウ素ナトリウム(0.098g、0.0026mol)を添加し0〜10℃で20分間撹拌して、その後、7−オクチン−1−オール(2.52g、0.02mol)、メタノール(12g)を添加して、0〜10℃で15分間撹拌した。撹拌後、1−ブロモ−1−ヘキシン(3.54g、0.022mol)を0〜10℃にて滴下し、滴下終了後、0〜10℃にて3時間撹拌した。その後反応液にヘキサン(12g)、水(14g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、7,9−テトラデカジイン−1−オール(3.01g、0.0146mol)が収率73.0%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.89(3H,t,J=7.3Hz),1.31−1.44(2H,m),1.36(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.40(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.46−1.59(2H,m),1.49(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.52(1H,br),1.55(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),2.24(4H,t,J=7.3Hz),3.62(2H,t,J=6.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=13.47,18.82,19.07,21.86,25.19,28.21,28.53,30.32,32.52,62.81,65.15,65.33,77.22,77.52
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 205(M−1),163,149,105,91,41
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=3332,2933,2860,1463,1055
実施例9 OHC−CH(CHCH=CH−CH=CHCHCHの製造
反応器にN、N−ジエチルアニリン ボラン(64.0g、0.39mol)、THF(127g)を添加して10℃以下で30分間撹拌した。撹拌後、シクロヘキセン(65.8g、0.80mol)を添加して10℃以下で2時間撹拌した後、1,1−ジエトキシ−11,13−ヘキサデカジイン(40.1g、0.13mol)を滴下して10℃以下で6時間撹拌した後、室温で14時間撹拌した。その後、酢酸(43.6g、0.73mol)を添加して50℃〜70℃で2時間撹拌した後、20℃以下に冷却後25%水酸化ナトリウム水溶液(498g)を添加した。その後、30%過酸化水素水溶液(68.6g、0.61mol)を添加して2時間撹拌した後、水(311g)、ヘキサン(102g)を添加して分液した後、水(311g)、続いて飽和食塩水(311g)で有機層を洗浄して、有機層を減圧下濃縮して残渣を得た。得られた残渣とTHF(321g)、水(321g)、シュウ酸(32.2g、0.36mol)を反応器に添加して60℃で1時間撹拌した。その後分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣を蒸留精製すると、(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナール(19.2g、0.081mol)が収率62.0%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.99(3H,t,J=7.3Hz),1.22−1.34(10H,m)、1.37(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),1.62(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),2.17(2H、dt,J=7.3,7.3Hz)、2.18(2H,dt,J=7.7,7.7Hz),2.41(2H,dt,J=1.9,7.3Hz),5.43(1H,dt,J=9.6,7.7Hz),5.43(1H,dt,J=9.6,7.7Hz),6.22(1H,ddd,J=8.0,8.0,1.5Hz),6.22(1H,ddd,J=9.6,9.6,1.5Hz),9.75(1H,t,J=1.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=14.16,20.74,22.04,27.41,29.11,29.19,29.28,29.32,29.37,29.58,43.87,122.97,123.43,132.04,133.57,202.84
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 236(M),207,95,67,55、29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2926,2854,1727,1463,721
実施例10 OHC−CH(CHCH=CH−CH=CHCHCHの製造
反応器にN、N−ジエチルアニリン ボラン(33.2g、0.20mol)、THF(56.5g)を添加して10℃以下で30分間撹拌した。撹拌後、シクロヘキセン(34.0g、0.41mol)を添加して10℃以下で2時間撹拌した後、1,1−ジエトキシ−9,11−テトラデカジイン(16.2g、0.058mol)を滴下して10℃以下で8時間撹拌した後、室温で12時間撹拌した。その後、酢酸(24.1g、0.40mol)を添加して50℃〜70℃で2時間撹拌した後、20℃以下に冷却後25%水酸化ナトリウム水溶液(80g)を添加した。その後、30%過酸化水素水溶液(53.8g、0.47mol)を添加して1時間撹拌した後、水(106g)、ヘキサン(100g)を添加して分液した後、水(200g)、続いて飽和食塩水(200g)で有機層を洗浄して、有機層を減圧下濃縮して残渣を得た。得られた残渣とTHF(409g)、水(409g)、シュウ酸(40.9g、0.45mol)を反応器に添加して60℃で3時間撹拌した。その後分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製すると、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエナール(8.22g、0.039mol)が収率67.9%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.99(3H,t,J=7.7Hz),1.27−1.33(6H,m),1.37(2H,tt,J=6.5,6.5Hz),1.62(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),2.170(2H,dt,J=7.7,7.7Hz),2.172(2H,dt,J=7.3,7.3Hz),2.40(2H,dt,J=1.9,7.3Hz)、5.38−5.48(2H,m),6.21(1H,ddd,J=11.1,11.1,1.5Hz),6.21(1H,ddd,J=10.1,10.1,1.5Hz),9.75(1H,t,J=1.9Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=14.15,20.74,22.01,27.34,28.97,29.05,29.15,29.48,43.84,122.93,123.53,131.87,133.65,202.77
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 208(M),109,95,82,67,55,29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2929,2855,1727,1463,720
実施例11A HO−CH(CHCH=CH−CH=CHCHCHの製造
反応器にN、N−ジエチルアニリン ボラン(234.8g、1.44mol)、THF(467g)を添加して10℃以下で30分間撹拌。撹拌後、シクロヘキセン(241.3g、2.94mol)を添加して10℃以下で2時間撹拌した後、2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピラン(139.4g、0.48mol)を滴下して10℃以下で8時間撹拌後、室温で12時間撹拌した。その後、酢酸(170.1g、2.83mol)を添加して50℃〜70℃で2時間撹拌した後、20℃以下に冷却後25%水酸化ナトリウム水溶液(499.2g)を添加した。その後、30%過酸化水素水溶液(380.9g、3.36mol)を添加して2時間撹拌した後、水(749g)、ヘキサン(240g)を添加して分液した後、水(1217g)、続いて飽和食塩水(1217g)で有機層を洗浄し、有機層を減圧下濃縮して残渣を得た。得られた残渣とメタノール(700g)、p-トルエンスルホン酸一水和物(2g)を反応器に添加して室温で18時間撹拌した。その後、25%水酸化ナトリウム水溶液(50g)、水(500g)、ヘキサン(500g)を加えて分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣を蒸留精製すると、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノール(42.3g、0.20mol)が収率41.9%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.99(3H,t,J=7.3Hz),1.24−1.41(10H,m),1.45(1H,br),1.55(2H,tt,J=6.9,6.9Hz),2.17(2H,dt,J=7.7,7.7Hz),2.16(2H,dq,J=7.3,7.3Hz),3.62(2H,t,J=6.9Hz),5.43(1H,dt,J=9.9,7.7Hz),5.43(1H,dt,J=9.9,7.7Hz),6.220(1H,ddd,J=9.9,9.9,1.5Hz),6.223(1H,ddd,J=8.1,8.1,1.5Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=14.16,20.74,25.68,27.41,29.17,29.34,29.41,29.58,32.74,62.99,122.97,123.43,132.05,133.59
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 210(M),192,95,82,67,55,29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=3338,2927,2854,1463,1057,721
実施例11B AcO−CH(CHCH=CH−CH=CHCHCHの製造
反応器にピリジン(24.3g、0.31mol)、トルエン(19g)、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノール(35.9g、0.17mol)を添加して室温で20分間撹拌した後、無水酢酸(22.7g、0.22mol)を添加し20〜40℃で5時間撹拌した。その後、反応液に水(46g)を添加して分液した後、有機層を減圧下濃縮して残渣を蒸留精製すると、(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルアセテート(36.3g、0.14mol)が収率84.2%で得られた。
〔核磁気共鳴スペクトル〕H−NMR(500MHz,CDCl):δ=0.99(3H,t,J=7.3Hz),1.25−1.44(10H,m),1.61(2H,tt,J=7.3,7.3Hz),2.04(3H,s),2.16(2H,dq,J=7.3,7.3Hz),2.17(2H,dt,J=7.3,7.3Hz),4.04(2H,t,J=6.9Hz),5.43(1H,dt,J=9.4,7.3Hz),5.43(1H,dt,J=9.8,7.3Hz),6.220(1H,ddd,9.4,9.4,1.5Hz),6.223(1H,ddd,9.4,9.4,1.5Hz);13C−NMR(125MHz,CDCl):δ=14.16,20.74,20.97,25.85,27.39,28.55,29.13,29.15,29.32,29.55,64.59,122.96,123.46,131.99,133.60,171.17
〔マススペクトル〕EI−マススペクトル(70eV):m/z 252(M),192,96,82,67,29
〔赤外吸収スペクトル〕(NaCl):ν=2929,2855,1742,1463,1238,1037,721

Claims (7)

  1. 下記一般式(1)
    HC≡C−Z−Y (1)
    (式中、Yは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、エステルもしくはエーテルもしくはアセタールを形成する保護基で保護された水酸基、又はチオアセタールもしくはアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基を示し、Zは、二重結合又は三重結合を有してもよい炭素数1〜14の直鎖状、分岐鎖状、環状又は多環状の二価炭化水素基を示す。)
    で示される末端アルキン化合物と、
    下記一般式(2)
    −Z−C≡C−X (2)
    (式中、Yは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、エステルもしくはエーテルもしくはアセタールを形成する保護基で保護された水酸基、又はチオアセタールもしくはアセタールを形成する保護基で保護されたホルミル基を示し、Zは、二重結合又は三重結合を有してもよい炭素数1〜14の直鎖状、分岐鎖状、環状又は多環状の二価炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示すが、Y−Zは前記Y−Zと同一でない。)
    で示されるアルキニルハライドを、水及び有機溶媒中、銅触媒及び塩基の存在下、水素化ホウ素ナトリウムを用いてカップリングして、下記一般式(3)
    −Z−C≡C−C≡C−Z−Y (3)
    で示される非対称共役ジイン化合物を得るステップを少なくとも含む非対称共役ジイン化合物の製造方法。
  2. 前記水素化ホウ素ナトリウムの量が、前記末端アルキン化合物(1)1molに対して0.05〜1molである請求項1に記載の非対称共役ジイン化合物の製造方法。
  3. 前記有機溶媒が、1種以上のアルコールである請求項1又は請求項2に記載の非対称共役ジイン化合物の製造方法。
  4. 前記非対称共役ジインが、1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジイン、1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジイン、又は2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランである請求項1〜3のいずれか1項に記載の非対称共役ジイン化合物の製造方法。
  5. 請求項4に記載の製造方法により1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインを得るためのステップと、
    前記1,1−ジアルコキシ−11,13−ヘキサデカジインを還元して1,1−ジアルコキシ−(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエンを得るステップと、
    前記1,1−ジアルコキシ−(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエンを加水分解して、(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールを得るステップと
    を少なくとも含む(11Z,13Z)−11,13−ヘキサデカジエナールの製造方法。
  6. 請求項4に記載の製造方法により1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインを得るためのステップと、
    前記1,1−ジアルコキシ−9,11−テトラデカジインを還元して1,1−ジアルコキシ−(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエンを得るステップと、
    前記1,1−ジアルコキシ−(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエンを加水分解して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエナールを得るステップと
    を少なくとも含む(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエナールの製造方法。
  7. 請求項4に記載の製造方法により2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランを得るためのステップと、
    前記2−(9,11−テトラデカジイニルオキシ)テトラヒドロピランを還元して2−((9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルオキシ)テトラヒドロピランを得るステップと、
    前記2−((9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルオキシ)テトラヒドロピランのテトラヒドロピラニル基を脱保護して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールを得るステップと、
    (9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエノールをアセチル化して(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルアセテートを得るステップと
    を少なくとも含む(9Z,11Z)−9,11−テトラデカジエニルアセテートの製造方法。
JP2015022119A 2015-02-06 2015-02-06 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法 Active JP6208161B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015022119A JP6208161B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法
CN201610069298.0A CN105859529B (zh) 2015-02-06 2016-02-01 用于制备非对称共轭二炔化合物的方法和用于使用该方法来制备z,z-共轭二烯化合物的方法
EP16153798.0A EP3053906B1 (en) 2015-02-06 2016-02-02 Method for producing asymmetric conjugated diyne compound and method for producing z,z-conjugated diene compound using the same
ES16153798.0T ES2658088T3 (es) 2015-02-06 2016-02-02 Procedimiento de producción de un compuesto de diino conjugado asimétrico y procedimiento de producción de un compuesto de dieno Z,Z-conjugado usando el mismo
US15/014,598 US9845304B2 (en) 2015-02-06 2016-02-03 Method for producing asymmetric conjugated diyne compound and method for producing Z,Z-conjugated diene compound using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015022119A JP6208161B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016145164A JP2016145164A (ja) 2016-08-12
JP6208161B2 true JP6208161B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=55446590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015022119A Active JP6208161B2 (ja) 2015-02-06 2015-02-06 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9845304B2 (ja)
EP (1) EP3053906B1 (ja)
JP (1) JP6208161B2 (ja)
CN (1) CN105859529B (ja)
ES (1) ES2658088T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106631718B (zh) * 2016-12-12 2018-08-17 安徽师范大学 一种不对称共轭二炔的合成方法
JP7023166B2 (ja) * 2018-04-18 2022-02-21 信越化学工業株式会社 (9e,11z)-9,11-ヘキサデカジエナールの製造方法
JP6898891B2 (ja) * 2018-08-10 2021-07-07 信越化学工業株式会社 5−アルケン−1−イン化合物、(6Z)−1,1−ジアルコキシ−6−ノネン−2−イン化合物、(2E,6Z)−2,6−ノナジエナール及び(2E)−cis−6,7−エポキシ−2−ノネナールの製造方法並びに1,1−ジアルコキシ−6−ノネン−2−イン化合物
JP7379146B2 (ja) * 2019-12-25 2023-11-14 信越化学工業株式会社 末端三重結合を有するアルコキシメチル=アルキニル=エーテル化合物の製造方法
CN111662147B (zh) * 2020-07-03 2021-08-10 清华大学 制备二炔及其类似物的方法
CN113109485B (zh) * 2021-04-14 2022-11-11 云南中医药大学 一种白云参和党参的鉴别方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045861B2 (ja) * 1979-11-28 1985-10-12 長谷川香料株式会社 3,5−オクタジイン−1−オ−ルの製法
EP2170814B1 (en) * 2007-06-12 2016-08-17 Achaogen, Inc. Antibacterial agents
US7737306B2 (en) * 2008-10-22 2010-06-15 Suterra, Llc Synthetic navel orangeworm pheromone composition and methods relating to production of same
CN102146015A (zh) * 2011-03-02 2011-08-10 同济大学 一种1,3共轭二炔化合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3053906B1 (en) 2017-12-27
US20160229829A1 (en) 2016-08-11
CN105859529A (zh) 2016-08-17
EP3053906A1 (en) 2016-08-10
CN105859529B (zh) 2020-10-16
JP2016145164A (ja) 2016-08-12
ES2658088T3 (es) 2018-03-08
US9845304B2 (en) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208161B2 (ja) 非対称共役ジイン化合物の製造方法及びこれを用いたz,z−共役ジエン化合物の製造方法
JP2018177743A (ja) 1−ハロ−6,9−ペンタデカジエン及び(7z,10z)−7,10−ヘキサデカジエナールの製造方法
US20190322614A1 (en) 1-HALOALKADIENE AND A PROCESS FOR PREPARING THE SAME AND A PROCESS FOR PREPARING (9e, 11z)-9,11-HEXADECADIENYL ACETATE
EP2639217A1 (en) 5-Acetoxy-(E3)-3-pentenyl methoxymethyl ether and method for preparing (E3)-3-alkenyl acetate using the same
JP4470886B2 (ja) 環状有機ケイ素化合物の製造方法
JP5979332B1 (ja) 含フッ素アルキルシラン化合物およびその製造法
US11420919B2 (en) Process for preparing a formylalkenyl alkoxymethyl ether compound and processes for preparing conjugated diene compounds from the same
JP5979333B1 (ja) ポリフルオロアルキルアリル化合物およびその製造法
US11148989B2 (en) Dialkoxyalkadienyne compound and a process for preparing the same and a process for preparing a dienynal compound
JP7250738B2 (ja) 3,3-ジメチル-1-ブテン-1,4-ジカルボキシレート化合物及び1,3,3-トリメチル-1-ブテン-1,4-ジカルボキシレート化合物、並びに、これらを用いた5,5-ジメチル-2-オキソ-3-シクロペンテン-1-カルボキシレート化合物及び3,5,5-トリメチル-2-オキソ-3-シクロペンテン-1-カルボキシレート化合物の製造方法
JP2022151723A (ja) 11-ハロ-1,1-ジアルコキシ-7-ウンデセン化合物、並びにそれからの11,11-ジアルコキシ-4-ウンデセニルトリアリールホスホニウム=ハライド化合物、トリエナール化合物及びジエナール化合物の製造方法
JP6864649B2 (ja) 炭素−炭素不飽和結合が還元されたハロゲン化合物の製造方法
JP4520497B2 (ja) 放射線重合性官能基含有有機ケイ素化合物およびその製造方法
JPH11171812A (ja) ベンジルエーテル系デンドリマー化合物
BR102022004806A2 (pt) Processos para preparar um composto e uma mistura, e, composto
CN112441894A (zh) 一种制备4-戊烯-2-炔醛的方法
JPH09241193A (ja) 光学活性なジオール類の製造方法
JPS6348276B2 (ja)
KR20120041782A (ko) 2-펜틴-1-올의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170417

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150