JP6205772B2 - コンデンサ装置 - Google Patents

コンデンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6205772B2
JP6205772B2 JP2013056116A JP2013056116A JP6205772B2 JP 6205772 B2 JP6205772 B2 JP 6205772B2 JP 2013056116 A JP2013056116 A JP 2013056116A JP 2013056116 A JP2013056116 A JP 2013056116A JP 6205772 B2 JP6205772 B2 JP 6205772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
capacitor
plate
cut
security device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013056116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014183148A (ja
Inventor
純一 大河内
純一 大河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2013056116A priority Critical patent/JP6205772B2/ja
Priority to CN201320726227.5U priority patent/CN203733625U/zh
Publication of JP2014183148A publication Critical patent/JP2014183148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205772B2 publication Critical patent/JP6205772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

本発明は、シート状の誘電体と電極箔とからなるコンデンサ素子が複数並設されて構成されたコンデンサ素体が、金属容器内に絶縁媒体とともに封入されている電力用などに使用されるコンデンサ装置に関するものである。
従来技術について図3を用いて説明する。図3はコンデンサ装置1の構成を示している。金属製の容器2の内部にコンデンサ素体3が収納される。コンデンサ素体3は、複数のコンデンサ素子が集合板によって挟まれた後、集合バンドによって緊縛され絶縁紙4で包装されている。コンデンサ素体3の上面には引き出し端子5が導出されている。因みに、コンデンサ素体の構成が特許文献1等にて開示されている。
コンデンサ素体3が容器2の内部に収納された後、保護板6がコンデンサ素体3の上面に配置される。そして、蓋板(図示せず)が容器2の上部に配置され、蓋板と容器の周囲が溶接によって接合される。保護板6は、コンデンサ素体3と容器2との絶縁を補強すること、および、蓋板が容器に溶接される際、スパッタからコンデンサ素体3を覆っている絶縁紙4を保護するために用いられる。そして、容器の内部に絶縁媒体が封入されてコンデンサ装置1が完成する。また、コンデンサ装置1には、後述する保安装置(図示せず)が取り付けられている。
次に保安装置について説明する。コンデンサ装置に何らかの異常が起こり、内圧上昇により容器が膨張することがある。保安装置は、このように容器が膨張して破裂することを防ぐことを目的として用いられる。保安装置は、容器内部の圧力上昇または容器の膨張を利用してコンデンサ装置の電流を遮断する。保安装置には、圧力スイッチを用いる圧力スイッチ方式や、容器内部に取り付けられた切断基板片が切断される切断基板片方式がある。圧力スイッチ方式は、圧力スイッチが容器内部の圧力上昇を検知し電流を遮断する。切断基板片方式は容器内部の圧力上昇に伴い、容器が膨張することを利用している。因みに、従来からある切断基板片方式の保安装置の構成が特許文献2等にて開示されている。
図2を用いて切断基板片方式の保安装置7について説明する。取付板8は金属板がL字状に折り曲げられており、取付板8の上面には2枚の絶縁板9が取り付けられている。絶縁板9が取り付けられた取付板8が2組用いられ、コンデンサ素体3の上部に配置される。2枚の絶縁板9の間に切断基板片10が挟まれるように設けられている。取付板8には差し込み部11が設けられており、容器2の内部に取り付けられた固定金具12に差し込み部11が差し込まれることで保安装置7が容器2に固定される。切断基板片10は、その両端がそれぞれコンデンサ素体3と引き出し端子5にリード線(図示せず)で接続されている。
切断基板片方式の保安装置7の作用について説明する。コンデンサ装置1に何らかの異常が起こり、内圧上昇により容器2が膨張することがある。取付板8は固定金具12を介して容器2に固定されているので、容器2が膨張すると切断基板片10が引っ張られて、やがて切断される。切断基板片10はコンデンサ素体3と引き出し端子5との間にリード線を介して電気的に接続され、電流の通路となっているので、切断基板片10が切断されると電流が遮断される。
特開2008−205328号公報 特開平08−153644号公報
圧力スイッチ方式の保安装置が取り付けられるように構成されたコンデンサ装置に、切断基板片方式の保安装置を取り付けようとした場合、保護板が保安装置の絶縁板や切断基板片に干渉し取り付ける事が出来ないといった問題があった。
コンデンサ素体の上面に保護板を取り付ける事ができなければ、容器とコンデンサ素体との絶縁補強を行うことができずコンデンサ装置の信頼性の低下を招くことになる。また、蓋板が容器に溶接される際、コンデンサ素体を覆っている絶縁紙がスパッタによって破損される恐れがあり、これもコンデンサ装置の信頼性の低下を招くことになる。
本発明は、コンデンサ素体と、切断基板片方式の保安装置と、保護板が容器内に収容され、蓋板によって密閉され絶縁媒体が充填されたコンデンサ装置において、前記保護板の前記保安装置と干渉する部分に切り欠き部を設けたことを特徴としている。
保護板に切り欠き部を設けるといったシンプルな方法で、コンデンサ装置自体を大きくすることなく、コンデンサ素体と容器との絶縁補強を行うことができる。また、蓋板と容器との溶接時のスパッタからコンデンサ素体の絶縁紙を保護することができるので、コンデンサ装置の信頼性向上を低コストで図ることができる。
図1は本発明の実施形態に係るコンデンサ装置の構成を示す斜視図である。 図2は切断基板片方式の保安装置の構成を示す斜視図である。 図3は従来のコンデンサ装置の構成を示す斜視図である。
以下、本発明の実施例について図1を用いて説明する。図1はコンデンサ装置の内部構成を示している。金属製の容器2の内面の2ケ所に固定金具12が取り付けられている。容器2の内部に絶縁紙4で覆われたコンデンサ素体3が挿入される。コンデンサ素体3の上面には引き出し端子5が導出されており、他の電気機器に接続される。引き出し端子5の間に切断基板片方式の保安装置7が配置され、取付板8の端部に設けられた差し込み部11が容器2の内部に取り付けられた固定金具12に差し込まれることで、保安装置7が容器2に固定される。取付板8の上面には2枚の絶縁板9が取り付けられており、その絶縁板9の間に切断基板片10が挟み込まれるように取り付けられている。切断基板片10の両端にはリード線(図示せず)が取り付けられており、それぞれコンデンサ素体3と引き出し端子5に接続されている。
保護板6の長辺側は折り曲げられており、この折り曲げられた部分は容器2とコンデンサ素体3との絶縁補強を目的として設けられている。保護板6には引き出し端子5が挿通される丸穴が設けられており、さらに切り欠き部13が2ケ所設けられている。切り欠き部13は、保安装置7の上面に取り付けられた絶縁板9と干渉する部分に合致する大きさに設定されている。また、保護板6の短辺側には当板14が2ケ所に取り付けられている。保護板6をコンデンサ素体3の上面に配置したときに、当板14の下面がコンデンサ素体3の上面に接触し、保護板6と絶縁板9が同一面となるような厚みに当板14は設定されている。
容器2の内部に、コンデンサ素体3と保安装置7と保護板6が収納され後に、容器2の上面に蓋板(図示せず)が載置され、蓋板と容器2が溶接によって接合される。そして、絶縁媒体が充填されてコンデンサ装置1が完成する。
1 コンデンサ装置
2 容器
3 コンデンサ素体
4 絶縁紙
5 引き出し端子
6 保護板
7 保安装置
8 取付板
9 絶縁板
10 切断基板片
11 差し込み部
12 固定金具
13 切り欠き部
14 当板

Claims (1)

  1. コンデンサ素体と、切断基板片方式の保安装置と、保護板が容器内に収納され、蓋板によって密閉され絶縁媒体が充填されたコンデンサ装置において、前記保護板の前記保安装置と干渉する部分に切り欠きを設けたことを特徴とするコンデンサ装置。
JP2013056116A 2013-03-19 2013-03-19 コンデンサ装置 Active JP6205772B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056116A JP6205772B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 コンデンサ装置
CN201320726227.5U CN203733625U (zh) 2013-03-19 2013-11-15 电容器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056116A JP6205772B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 コンデンサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183148A JP2014183148A (ja) 2014-09-29
JP6205772B2 true JP6205772B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=51203676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056116A Active JP6205772B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 コンデンサ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6205772B2 (ja)
CN (1) CN203733625U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7306279B2 (ja) * 2020-01-24 2023-07-11 株式会社デンソー コンデンサモジュールおよび電力変換装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125696Y2 (ja) * 1971-09-02 1976-06-30
JPS5716372Y2 (ja) * 1975-12-09 1982-04-06
JPS5810351Y2 (ja) * 1976-02-13 1983-02-25 株式会社指月電機製作所 蒸着電極コンデンサの保安装置
JPH0414911Y2 (ja) * 1985-05-22 1992-04-03
JPH11354369A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保安装置内蔵コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN203733625U (zh) 2014-07-23
JP2014183148A (ja) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874528B2 (ja) 火薬機械式のバッテリ電極分断装置
JP4975173B1 (ja) 内燃機関の点火コイル装置
JP6590212B2 (ja) 配線モジュール、及び蓄電モジュール
JP6212914B2 (ja) 蓄電装置
WO2012090744A1 (ja) 蓄電素子
US20140232511A1 (en) Thermal overload protection apparatus
WO2018198527A1 (ja) コンデンサ
JP6365437B2 (ja) 配線モジュールおよび蓄電モジュール
JP6205772B2 (ja) コンデンサ装置
KR101495023B1 (ko) 특히 모터 차량 부품의 제어 전자기기를 위한 보호 장치
JP2005278289A (ja) 回転電機の中性点端子装置
KR20090031280A (ko) 표면 실장형 전류 퓨즈
JP2009231243A (ja) 電池
JP5006744B2 (ja) コンデンサの製造方法
JP6260093B2 (ja) 蓄電素子
JP6117013B2 (ja) シールドコネクタ
JP3909515B2 (ja) 電池パック
JP3192170U (ja) 電子装置の収容ケース
KR100929822B1 (ko) 표면실장형 소형 퓨즈
JP2017027779A (ja) 蓄電装置の製造方法
JPWO2015115641A1 (ja) 集電体の接続構造及び該接続構造を備えた蓄電器
JP4869389B2 (ja) 密封型電気機器
JP3662992B2 (ja) 保護装置内蔵形碍子装置
JP2016219234A (ja) ワイヤハーネス
JPS6022596Y2 (ja) 密閉型コンデンサの安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6205772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250