JP6195089B2 - ストレプトコッカス・ニューモニエによる肺炎に対するキメラタンパク質ワクチン - Google Patents

ストレプトコッカス・ニューモニエによる肺炎に対するキメラタンパク質ワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP6195089B2
JP6195089B2 JP2015518363A JP2015518363A JP6195089B2 JP 6195089 B2 JP6195089 B2 JP 6195089B2 JP 2015518363 A JP2015518363 A JP 2015518363A JP 2015518363 A JP2015518363 A JP 2015518363A JP 6195089 B2 JP6195089 B2 JP 6195089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
pneumococcal
vaccine
chimeric protein
psaa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015518363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521618A (ja
Inventor
ニコラエーヴィッチ スヴォロフ,アレクサンドル
ニコラエーヴィッチ スヴォロフ,アレクサンドル
ヴラジミローヴィッチ ヅクホヴリノフ,イリヤ
ヴラジミローヴィッチ ヅクホヴリノフ,イリヤ
イオシフォヴィチ オルロフ,アントン
イオシフォヴィチ オルロフ,アントン
ヤコヴレーヴィッチ バイグチン,エヴゲンジ
ヤコヴレーヴィッチ バイグチン,エヴゲンジ
Original Assignee
エピトーペ リミテッド (エピトーペ エルティーディー)
エピトーペ リミテッド (エピトーペ エルティーディー)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エピトーペ リミテッド (エピトーペ エルティーディー), エピトーペ リミテッド (エピトーペ エルティーディー) filed Critical エピトーペ リミテッド (エピトーペ エルティーディー)
Publication of JP2015521618A publication Critical patent/JP2015521618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6195089B2 publication Critical patent/JP6195089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/025Enterobacteriales, e.g. Enterobacter
    • A61K39/0275Salmonella
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/315Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
    • C07K14/3156Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci from Streptococcus pneumoniae (Pneumococcus)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6068Other bacterial proteins, e.g. OMP

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、医薬、薬理学、生命工学に関連するもので、肺炎球菌(ストレプトコッカス・ニューモニエ(S.ニューモニエ))による肺炎の予防および治療両方に用いることができる。
「ハイブリッド(またはキメラ)タンパク質」という用語は、複数の異なる遺伝子のコード配列を1つの読み枠に結合させた組換えDNA分子の発現の結果として得られるタンパク質を示す。
肺炎(同義語:肺の発熱)は、成人および子供のどちらにもよく見られる疾患であり、入念な診断および治療を必要とする。医療統計によれば、毎年百万人を超えるロシア人が肺炎にかかっており、患者の5%は、この疾患により命を落としている(http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs331/ru/index.html)。
「肺炎」という用語は、広範囲の疾患を示し、肺炎に含まれる疾患のそれぞれが、疾患独自の病因、発症機序、臨床像、X線特性、検査値、および専用療法を有し、そして独立した疾患として、または他の疾患から続発するものとして進行する可能性がある。
肺炎とは、ヒト呼吸器系の炎症状態である。肺炎の原因物質には、ウイルスおよび真菌もあるが、この疾患は、細菌により引き起こされることが最も多い。細菌性肺炎を引き起こす最も一般的な病原は、肺炎球菌(S.ニューモニエ)である。咽頭細菌叢の検査から、健常者の5〜25%は肺炎球菌の保菌者であることが明らかになった。
肺炎球菌は、厚い多糖莢膜を特徴とし、この莢膜は、微生物を、オプソニン化およびそれに続く食作用から保護している。肺炎球菌にとって莢膜が免疫系に認識される主要な表面構造となるという事実の結果、莢膜の多糖類は非常に高い変異性を特徴とする。現在までに、91種類の異なる莢膜型の肺炎球菌が検出されている;しかしながら、侵襲性肺炎球菌疾患の大部分(90%超)は、特に広汎な23種類の血清型のものにより引き起こされる。莢膜の多糖類に非常に多数の免疫学的変異が存在するということが、有効な多糖類ワクチンの製造を複雑にする要因となっている。
全ての人に肺炎球菌感染症に罹る可能性があるが、リスク群がいくつか存在し、リスク群ではこの疾患に罹りやすくなる。そのようなリスク群とは、65歳以上の人、小さい乳児、特定の健康上の問題を抱えている人、免疫系が弱っている人、喫煙者である。
多くの場合、肺炎球菌感染症は治療があまり奏功せず、その一方で、流行を繰り返す多数の肺炎球菌株は複数の抗生物質に耐性を発現する。予防目的で、ワクチンが用いられる。WHO(世界保健機構)およびロシア呼吸器学会によれば、「ワクチンが、肺炎球菌感染経路を防ぐ唯一の可能性である」。最近、FDA(食品医薬品局)が、2種類のワクチンを承認した:肺炎球菌結合型ワクチンおよび肺炎球菌多糖類ワクチンである(http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/pneumococcalinfections.html)。ロシア連邦では、以下のワクチンが承認されている:Pneumo23(PPSV23)−Sanofi Pasteur(France)製の23価肺炎球菌多糖類ワクチン、およびPrevenar(登録商標)(PCV7)−Wyeth Pharmaceuticals Inc.(USA)製の7価抱合型肺炎球菌多糖類ワクチン。
肺炎球菌多糖類ワクチン(PPSV)は、成人向けである。PPSVをワクチン接種した成人の大部分は、接種から2〜3週間後に、大部分の細菌株に対する抵抗力を発現する(それらの抗原がワクチンに存在している)。高齢者、2歳未満の子供、および慢性疾患を有する人の中では、ワクチン接種は、持続的な免疫性の発生を導かないか、またはこの疾患に対する免疫性が完全には発現されない可能性がある(http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/languages/pneumococcalinfections.html#Russian)。そのうえ、ワクチン接種は、紅斑、注射部位の発痛、発熱、筋肉痛、または重篤な局所反応などの合併症を引き起こす可能性がある(Donalisio MR, Rodrigues SM, Mendes ET, Krutman M. Adverse events after pneumococcal vaccination. J Bras Pneumol. 2007 Feb;33(1):51−6)(非特許文献1)。
しかしながら、PPSVは、肺炎球菌疾患にかかるリスクの低い人々の間でのみ顕著に有効であることがわかった。2歳未満の子供の場合、ワクチン接種の間、抗生物質での同時予防を採用することが推奨される(Bacle A, Diot P, Lemarie E. Anti−pneumococcal vaccine: justifications and results. Rev Pneumol Clin. 1997;53(3):128−37)(非特許文献2)。
PPSVは、肺炎の発生率およびその致死率を下げることはできず、重篤な肺炎球菌感染症にかかる危険性を下げるだけであったと思われる。現行のワクチンでは、高濃度のペニシリンでなければ効かない肺炎球菌株を防ぐことができなかったことも示された(Pneumococcal vaccine:a second look. Solution for SC or IM injection: pneumococcal vaccine. Prescrire Int. 1998 Feb;7(33):16−8)(非特許文献3)。そのような結果は、65歳を超える人々でも報告された(Pneumococcal vaccination for elderly subjects: license extension. Still no proof of clinical efficacy. Prescrire Int. 2000 Aug;9(48):106−9)(非特許文献4)。
PPSVの活性成分は、肺炎球菌が病因の侵襲性疾患のうち90%までもの原因となっている23種の血清型の連鎖球菌の多糖類混合物である。多糖は、T細胞反応に関わる抗原であり、したがって、免疫記憶を形成することなく、短期免疫化だけを発現させる;上記の成分のみを含有するワクチンは、有効ではなく、そのことは2歳未満の子供で示されている(Greenwood B M et al., Trans R Soc Trop Med Hyg, 1980, 74:756−760;国際出願公開第2010120921号、優先日2009年4月16日)(非特許文献5および特許文献1)。肺炎球菌に90種を超える血清型が存在するという事実もまた、感染病原体が世界各地によって様々に異なることから、万能多糖類系ワクチンの製造を複雑にしている。
子供で最も頻繁に疾患を引き起こす7種の肺炎球菌血清型の多糖類を用いた、子供用結合型ワクチンは、キャリアタンパク質CRM197(ジフテリア毒素変異体)を含有しており、このタンパク質はアジュバントの役割を果たす。ワクチンにアジュバントが存在するため、この抗原複合体は、持続性免疫を保証するT細胞によく認識される(Schneerson R, Barrera O, Sutton A, Robbins JB. Preparation, characterization, and immunogenicity of Haemophilus influenzae type b polysaccharide−protein conjugates. J Exp Med. 1980 Aug 1;152(2):361−76)(非特許文献6)。CRM197は、ヘパリン結合性EGF様増殖因子(HB−EGF)と結合する。CRM197の毒性がジフテリア毒素の毒性の約106倍に弱まっているという事実にも関わらず、その使用は、特に高用量のときには、注意が必要である(Takuya Kageyama, Minako Ohishi1, Shingo Miyamoto, Hiroto Mizushima, Ryo Iwamoto and Eisuke Mekada. Diphtheria Toxin Mutant CRM197 Possesses Weak EF2−ADP−ribosyl Activity that Potentiates its Anti−tumorigenic Activity. Received April 16, 2007. Accepted May 2, 2007)(非特許文献7)。それに加えて、ワクチン接種は、以下の合併症を引き起こす可能性がある:紅斑、注射部位での皮膚痛および硬化、体温の38〜39℃(100.4〜102.2°F)への上昇、ならびに焦燥感、眠気、および食欲減少。そのうえ、2歳齢なら4回、2〜5歳の年齢では子供の年齢に応じた回数で、接種することが推奨される。子供にワクチン接種するのに、合計で、少なくとも4回の投与が必要であるが、これは費用がかかるとともに安全ではない。
ワクチンは、2種類の主成分を含有することが知られている:N.メニンギティディスの表在性多糖およびS.ニューモニエのPsaA−タンパク質である(PspA−タンパク質も使用することができる)(国際出願公開第2010120921号、優先日2009年4月16日)(特許文献1)。多糖類に対して免疫記憶を発現することが不可能であることを考慮すると、ワクチン成分にN.メニンギティディスの表在性多糖を利用するのは不適切であると思われる。次にPsaAおよびPspAタンパク質については、それらの利用は、理にかなっている:それらは、肺炎球菌の表在性抗原であり、免疫応答および免疫記憶の両方を誘導することができる。
特許請求しようとしているワクチンの効果は、強力な免疫応答の誘導およびそれに続く免疫記憶の発現に基づいている。したがって、本発明の中心を占めるのは、多糖類ではなく、分子生物学および組換えDNAに基づく方法を用いて得られる肺炎球菌タンパク質である。文献のデータによれば、最も有望なタンパク質系抗原は、以下の3種の表在性タンパク質である:PsaA、PspA、Spr1895。
PsaA−タンパク質は、国際出願公開第2004102199号(優先日2003年5月16日)(特許文献2)の著者らによっても、有望な免疫源であると見なされている。この著者らは、PsaAタンパク質および他の複数のタンパク質(SlrA(すなわちリポタンパク質ロタマーゼ)、IgA1(すなわちプロテアーゼ)、PpmA(すなわち連鎖球菌成熟化タンパク質))またはそれらの複合物を、ワクチン製造の主成分として述べている。しかしながら、本発明者らは、S.ニューモニエが持つ他の表在性タンパク質(PsaA、PspA、およびSpr1895以外)を使用するアプローチの方が有望であると考える。
コレラ毒素のPsaAおよびBサブユニットをアジュバント機能と共に含有するキメラタンパク質が記載されている(Areas AP, Oliveira ML, Miyaji EN, Leite LC, Aires KA, Dias WO, Ho PL. Expression and characterization of cholera toxin B−pneumococcal surface adhesin A fusion protein in Escherichia coli: ability of CTB−PsaA to induce humoral immune response in mice. Biochem Biophys Res Commun. 2004 Aug 13;321(1):192−6)(非特許文献8)。しかしながら、ワクチン成分としてコレラ毒素またはその複合物を使用することは、フラゲリンに比べて安全性が劣ると思われる、一方で人体はコレラ毒素に対して非常に敏感であるので、たった8μgの毒素でもひどい下痢を引き起こす可能性がある。
研究により、肺炎球菌ワクチンを作るための主成分にPsaAタンパク質およびPspAタンパク質を用いることは理にかなっていることがわかった。PsaAタンパク質は、様々な血清型の肺炎球菌の間で高度に保存されており、細菌接着および細菌の病原性をもたらしている(Berry AM, and Paton JC: Sequence heterogeneity of PsaA, a 37−kilodalton putative adhesin essential for virulence of Streptococcus pneumoniae. Infect Immun 1996;64:5255−5262)(非特許文献9)。PsaA特異的抗体が、S.ニューモニエの全ての血清型に対して架橋活性を有することが、わかった。
PspAは、コリン結合性表面抗原であり、この抗原は、補体独立性食作用を阻害し、ラクトフェリンと結合し、また細菌細胞のラクトフェリン独立性排除を防ぐ(Hammerschmidt S, Bethe G, Remane PH, Chhatwal GS(1999) Identification of pneumococcal surface protein A as a lactoferrin−binding protein of Streptococcus pneumoniae. Infect Immun 67:1683−1687)(非特許文献10)。この論文では、PsaA−タンパク質がワクチンの製造に有望であると述べられている。著者らは、また、肺炎球菌感染症に対するワクチンを製造する候補として幅広いタンパク質を示している;しかしながら、本発明者らは、2種の特定のタンパク質、PsaAおよびPspAが肺炎球菌の複数の血清型の間で、および他の細菌の間でも保存されていることを考慮して、PsaAおよびPspAを使用することが理にかなっていると考える。
提案するワクチンの主成分の1つは、リン酸結合タンパク質、すなわちリン酸ABC輸送体の遺伝子がコードするSpr1895タンパク質である。このタンパク質は、細菌の生存能および定常性に必須であり、このことから、このタンパク質は、S.ニューモニエが原因の疾患に対する肺炎球菌ワクチンの製造に選択される成分となっている。
本発明では、フラゲリンタンパク質(FliC)がアジュバントの機能を果たす。FliCとToll様受容体5(TLR−5)との相互作用のおかげで、FliCは、マクロファージおよび樹状細胞の成熟を刺激し、その結果、免疫応答が発達する(Mc Dermott P.F..High−affinity interaction between Gram−negative flagellin and a cell surface polypeptide results in human monocyte activation. Infect. Immun. −2000. −V.68. −p.:5525−5529; Means T.K. et al. The Toll−like receptor 5 stimulus bacterial flagellin induces maturation and chemokine production in human dendritic cells. J.Immunol. −2003. −V.170. −p.:5165−5175)(非特許文献11および12)。
現在、フラゲリンは、最も有望で十分に特性決定なされた次世代アジュバントであると見なされている。調査の結果から、フラゲリンと一緒に注入された遺伝子組換えタンパク質は、向上した免疫原性および抗原性特性を保持することが示されている。それらに対する反応が記録されるのも早くなるし、もたらされる細胞性および体液性免疫応答も強くなる(Balaram, 2008)。
本発明では、フラゲリン成分がアジュバントとして機能し得ることが示される。2つの受容体活性化ドメインが、フラゲリンの末端領域で発見されている(79−117番アミノ酸および408−439番アミノ酸)(Tonyia, 2001)。
つまり、フラゲリンの限定的成分を使用するアプローチは理にかなっている(FliCドメイン1、FliCドメイン2)。
TLR−5は、自然免疫の細胞、上皮細胞、および内皮細胞の表面で発現する(Sebastiani G. et al. Cloning and characterization of the murine Toll−like receptor 5 (Tlr5) gene: sequence and mRNA expression studies in Salmonella−susceptibleMOLF/Eimice. Genomics. −2000. −V.64. −p.230−240; Zarember K.A. and Godowski P.J. Tissue expression of human Toll−like receptors and differential regulation of Toll−like receptor mRNAs in leukocytes in response to microbes, their products, and cytokines. J.Immunol. −2002. −V.168. −p.554−561;Delneste, 2007)(非特許文献13および14)。このことを考慮すると、免疫化に粘膜を利用することは理にかなっている、粘膜は免疫原の輸送を顕著に促進する。
このようにして、国際公開第WO2004102199号(特許文献2)に記載される発明および上記論文に記載されるコンストラクトCTB−PsaAは、本発明と最も似通っていると言うことができる。しかしながら、上記国際出願では、タンパク質またはその機能ユニットを、独立したワクチン成分として用いることが提案されている。本発明は、さらに、キメラタンパク質に基づいており、このキメラタンパク質は、その特定S.ニューモニエタンパク質構成成分を除いて、アジュバントも含む。したがって、本発明の原型は、ブラジルの著者らが記載したキメラタンパク質である。
キメラタンパク質CTB−PsaAは、血清型6BのS.ニューモニエのPsaA(289番アミノ酸)ならびにアジュバントとしてコレラ毒素の機能を持つBサブユニットを含む(Areas AP, Oliveira ML, Miyaji EN, Leite LC, Aires KA, Dias WO, Ho PL. Expression and characterization of cholera toxin B−pneumococcal surface adhesin A fusion protein in Escherichia coli: ability of CTB−PsaA to induce humoral immune response in mice. Biochem Biophys Res Commun. 2004 Aug 13;321(1):192−6)(非特許文献8)。しかしながら、正しい分子折り畳みを提供するためには、全長タンパク質ではなくてタンパク質断片、すなわち抗原性決定基を用いる方がより有益で簡単である。まさにこのアプローチ(最も免疫原性のあるタンパク質断片の利用)を用いて、本発明はなされた。本発明者らはまた、ワクチン成分にコレラ毒素またはその成分を使用することは、フラゲリンと比較して安全性が低いと考える、なぜなら、人々はコレラ毒素に対して非常に敏感であるので、たった8μgの毒素でもひどい下痢を引き起こす可能性がある。このキメラタンパク質の製造方法については、PsaAタンパク質をコードする遺伝子をプラスミドとは別に増幅し(プラスミドに遺伝子を後から挿入し)、続いてCTBコード遺伝子を含有するベクターの制限酵素部位を介してクローン化した。本発明者らの場合、キメラタンパク質をコードする全長遺伝子の合成を用いた。
国際出願公開第2010120921号パンフレット 国際出願公開第2004102199号パンフレット
Donalisio MR, Rodrigues SM, Mendes ET, Krutman M. Adverse events after pneumococcal vaccination. J Bras Pneumol. 2007 Feb;33(1):51−6 Bacle A, Diot P, Lemarie E. Anti−pneumococcal vaccine: justifications and results. Rev Pneumol Clin. 1997;53(3):128−37 Pneumococcal vaccine:a second look. Solution for SC or IM injection: pneumococcal vaccine. Prescrire Int. 1998 Feb;7(33):16−8 Pneumococcal vaccination for elderly subjects: license extension. Still no proof of clinical efficacy. Prescrire Int. 2000 Aug;9(48):106−9 Greenwood B M et al., Trans R Soc Trop Med Hyg, 1980, 74:756−760 Schneerson R, Barrera O, Sutton A, Robbins JB. Preparation, characterization, and immunogenicity of Haemophilus influenzae type b polysaccharide−protein conjugates. J Exp Med. 1980 Aug 1;152(2):361−76 Takuya Kageyama, Minako Ohishi1, Shingo Miyamoto, Hiroto Mizushima, Ryo Iwamoto and Eisuke Mekada. Diphtheria Toxin Mutant CRM197 Possesses Weak EF2−ADP−ribosyl Activity that Potentiates its Anti−tumorigenic Activity. Received April 16, 2007. Accepted May 2, 2007 Areas AP, Oliveira ML, Miyaji EN, Leite LC, Aires KA, Dias WO, Ho PL. Expression and characterization of cholera toxin B−pneumococcal surface adhesin A fusion protein in Escherichia coli: ability of CTB−PsaA to induce humoral immune response in mice. Biochem Biophys Res Commun. 2004 Aug 13;321(1):192−6 Berry AM, and Paton JC: Sequence heterogeneity of PsaA, a 37−kilodalton putative adhesin essential for virulence of Streptococcus pneumoniae. Infect Immun 1996;64:5255−5262 Hammerschmidt S, Bethe G, Remane PH, Chhatwal GS(1999) Identification of pneumococcal surface protein A as a lactoferrin−binding protein of Streptococcus pneumoniae. Infect Immun 67:1683−1687 Mc Dermott P.F..High−affinity interaction between Gram−negative flagellin and a cell surface polypeptide results in human monocyte activation. Infect. Immun. −2000. −V.68. −p.:5525−5529 Means T.K. et al. The Toll−like receptor 5 stimulus bacterial flagellin induces maturation and chemokine production in human dendritic cell. J.Immunol. −2003. −V.170. −p.:5165−5175 Sebastiani G. et al. Cloning and characterization of the murine Toll−like receptor 5 (Tlr5) gene: sequence and mRNA expression studies in Salmonella−susceptibleMOLF/Eimice. Genomics. −2000. −V.64. −p.230−240 Zarember K.A. and Godowski P.J. Tissue expression of human Toll−like receptors and differential regulation of Toll−like receptor mRNAs in leukocytes in response to microbes, their products, and cytokines. J.Immunol. −2002. −V.168. −p.554−561;Delneste, 2007
本発明は、ストレプトコッカス・ニューモニエのタンパク質PspAの免疫原性断片(160−262番アミノ酸、gb|EHD89266.1|肺炎球菌表面タンパク質A[ストレプトコッカス・ニューモニエ])、Spr1895の免疫原性断片(94−161番アミノ酸、ref|ZP 01836139.1|LysMドメインタンパク質[ストレプトコッカス・ニューモニエ])、およびPsaAの免疫原性断片(238−309番アミノ酸、gb|AAF70667.1|PsaA[ストレプトコッカス・ニューモニエ])、ならびにフラゲリン成分(1−169番アミノ酸、gb|AAB33952.1|フラゲリン{選択的にスプライシングされたもの}[サルモネラ・チフィリウム]、及び311−405番アミノ酸、gb|AAB33952.1|フラゲリン{選択的にスプライシングされたもの}[サルモネラ・チフィリウム])を含有し、これらが可動性リンカーを介して融合している、高精製されたキメラタンパク質(配列番号1として表されているを含む肺炎球菌ワクチンを具現化した。ここで、前記フラゲリン成分は、アジュバントとして機能するものである。
本発明を以下の図面で図示する:
キメラタンパク質、αヘリックス、およびβシートの三次元構造を示す。 キメラタンパク質、アミノ酸残基の三次元構造を示す。 1LDのS.ニューモニエで感染後のマウス生存率(%)の動態(予防モデル)。 1LDのS.ニューモニエで感染後のマウス生存率(%)の動態(治療モデル)。
本発明のワクチンは、高精製されたキメラタンパク質を生理学的に許容可能なキャリアと混合した結果、得られる。本発明に一致したキメラタンパク質を製造するには、分子生物学および微生物学の標準方法を用いることができ、そのような方法は、当業者にとってなじみ深いものである。そのような方法は、科学文献に十分に記載されている。
ワクチンが導入されると、生命体は、ワクチンのキメラタンパク質に存在する細菌表面タンパク質のエピトープに対する抗体を産生し、S.ニューモニエの進入に反応して抗体を産生する能力を獲得する。肺炎球菌の全ての血清型に存在する肺炎球菌保存タンパク質の抗原性決定基は、ワクチンのキメラタンパク質に表現されている;したがって、ワクチン接種後、どの肺炎球菌血清型に対峙した際にも免疫応答が発現するだろう。複数のタンパク質のエピトープの利用は、ワクチン効力を向上させるだろう。ヒト血清中にS.ニューモニエの感染防御抗体が存在することで、ヒトは病気にならないか、または病気になってもあまり悪くならずにすむだろう。
本ワクチンは、予防および治療の両方の効果を有する。
本発明を用いると、タンパク質が、複数の肺炎球菌保存タンパク質の免疫原性エピトープにより表現されており、そのタンパク質で特定の免疫応答が免疫記憶形成を伴って起こるという事実に従って、S.ニューモニエにより引き起こされる疾患に関して予防および治療の両方の効果が得られるので、技術的な結果として、世界的な肺炎球菌の防御になる。
本発明を用いると、フラゲリン成分で表されるアジュバントにより、技術的な結果として、ワクチン活性成分に対する免疫応答も増強される。
無毒の作用剤、すなわちアジュバント(フラゲリン成分で表される)の使用に従い、技術的な結果として、ワクチン安全性も向上する。
キメラタンパク質のモデル設計
キメラポリペプチドとして計画したのは、複合マルチドメインタンパク質(5つのドメイン:FliC1、FliC2、PspA、PsaA、Spr1895)である。マルチドメインタンパク質のモデル設計のため、以下の手順を用いた:ドメイン乗り込み体の見積もり、ドメイン配向を見積もるための全タンパク質モデルの構築、各ドメインについてのモデルの構築(三次元構造の例およびアブイニシオに基づくモデル設計を使用)、全タンパク質モデルを用いた各モデルの結合。
計画したキメラポリペプチドにおいて、2つのドメインには原型が存在したが、3つのドメインはアブイニシオに基づくモデル設計が必要であった;そのうえ、アブイニシオに基づくモデル設計を行ううちに、ドメイン間に可動性リンカーを形成させなければいけなくなった。
自動モードで現実的な結果を得るため、I−Tasserアルゴリズムを用いた。このアルゴリズムは、過去3回のCASP(タンパク質構造予測の批判的評価)、すなわちタンパク質モデリングのコンテストで最良のものであったと判断されている。この解析は3日間行われた。しかしながら、この強力なアルゴリズムを持ってしても、ドメインおよびそれらの乗り込み体のアブイニシオに基づくモデル設計を含むマルチドメインタンパク質についての現実的なデータ生成は、完全には有効性が保証されない(70%)。
より正確なデータを生成させる目的で、マルチドメインタンパク質を、使用されているドメインに分解し、それからI−Tasserを用いて各ドメインのモデル設計を行い、続いてそれらを結合させた。
上記の工程全てを行って、得られた構造を図1、図2に示す。
モデル設計されたキメラタンパク質は、536のアミノ酸残基からなる;そのアミノ酸配列を配列番号1に示す。ProtParamプログラム(http://au.expasy.org/tools/protparam.html)によるこのタンパク質のアミノ酸配列の分析から、キメラタンパク質の分子量は、56.6kDa、pIは4.56であることがわかった。
キメラタンパク質をコードするヌクレオチド配列の生成。
タンパク質断片PspA、Spr1895、PsaA、FliCを含むキメラタンパク質のアミノ酸配列を、ヌクレオチド配列(1623bp)に翻訳し、次いでE.コリ細胞で発現するのに最適であるように変更した。
このヌクレオチド配列の合成は、文献に記載されている方法(Majumder, 1992)に従って、重複するオリゴヌクレオチドを延長させるやり方で行った。オリゴヌクレオチドは、キメラ遺伝子の断片を表しており、70ヌクレオチドの長さがあって、その中に20ヌクレオチドの重複領域が含まれていた。主なプライマー必要条件は以下の通りであった:プライマー長は60ヌクレオチドを超えてはならず、その一方でハイブリッド形成部位は20ヌクレオチドより短くてはならない。そのうえさらに、長い末端G/C繰返しは存在してはならなかった。場合によっては、最適プライマーの選択は、プライマー・テンプレート運動を介して、またはプライマーの長さを3〜6ヌクレオチドぶん変えることで、経験的に行われた。まとめると、1623bp長のキメラ遺伝子を合成するために、59のプライマーを用いた。合成した断片(各300bp)を、ゲル電気泳動で抽出して、プラスミドベクターpGEM−TEasyにクローン導入した。クローン導入は、制限部位Kpnl、SacII、EcoRV、BamHIを含めて、または場合によっては平滑末端を介して行った。配列決定後、断片を増幅させ、次いで、ポリメラーゼ連鎖反応法(PCR)によりつなぎ合わせてキメラタンパク質のヌクレオチド配列にした。断片の連結によるキメラ遺伝子合成の最終段階後、人工遺伝子をKpnIおよびSacI制限部位を介してpGEM−Tベクターにクローン導入した。製造された遺伝子は、さらなる制限部位と隣接した:5'末端でEcoRI、および3'末端でXhoIである。次に、人工遺伝子を、EcoRIおよびXhoI制限部位を介して発現ベクターpET24aに再度クローン導入した。
キメラタンパク質をコードするプラスミドDNAの生成。
実施例2に記載の方法に従って、肺炎球菌ワクチン製造用のヌクレオチド配列を得た。
得られる遺伝子を、その後の発現用に、pET24aプラスミドにクローン導入した。そのため、遺伝子とpET24aベクターの連結を、適切な緩衝液およびリガーゼを用いて行った。反応は、+20℃で2時間行った。
混合物を+95℃で10分間加温し、ついで、孔径0.025μmのニトロセルロース膜フィルター(Millipore、USA)で透析することで塩類を除去した。透析は、0.5mMのEDTAを含有する10%グリセロール溶液に対して10分間行った。
キメラ遺伝子をコードするプラスミドDNAを増幅させるためのE.コリ株の生成。
実施例3に記載の方法に従って、肺炎球菌ワクチンを作るための遺伝子のヌクレオチド配列が生成したので、それをpET24aベクターにクローン導入した。以下の遺伝子型を有する株DH10B/R(Gibko BRL、США)由来のE.コリ細胞を、得られたプラスミドで、電気穿孔法により形質転換した:F−mcrAΔ(mrr−hsdRMS−mcrBC)φ80dlacZΔM 15 ΔlacX74 deoR recA1 endA1 araD139 Δ(ara、leu)769 galU galKλ− rpsL nupG。
形質転換後、細胞を、SOC培地(2%のbacto−tryptone、0.5%の酵母菌抽出物、10mMのNaCl、2.5mMのKCl、10mMのMgCl、10mMのMgSO、20mMのグルコース)中、+37℃で40分間インキュベートした。
プラスミドの存在を同定するため選択培地(LB寒天および100μg/mlのアンピシリン含有)中でE.コリ細胞のスクリーニングを行い、適切なE.コリ細胞を試料採取することで、キメラ遺伝子含有プラスミドDNAをその後に増幅するためのE.コリ株を得た。
増殖したクローンから、Wizard Minipreps DNA Purification Systemキット(Promega、USA)を用いて、プラスミドDNAを抽出した。
精製したプラスミドDNAは、必要としていたものであることが、限定解析および配列決定から証明された。調査の課程において、プラスミド中に必要な大きさのDNAフラグメントを含有するクローンを試料採取した。次に、そのようなプラスミドを、その後の遺伝子発現誘導のために抽出した。
キメラタンパク質産生E.コリ株の獲得。
実施例4に記載の方法に従って、肺炎球菌ワクチンを製造するためのタンパク質のヌクレオチド配列が得られたので、これをpET24aプラスミドにクローン導入した;得られたプラスミドをDH10B/R株由来のE.コリ細胞で増幅させ、次いで抽出した。
タンパク質を発現させるため、以下の遺伝子型を持つ株BL21 Star(DE3)(Invitrogen、USA)由来のE.コリ細胞を用いた:F−ompT hsdSB(rB−mB−)gal dcm rne131(DE3)、ゲノム中にλDe3溶原菌およびrne131変異を含有。変異rwe遺伝子(rne131)は、RNA分解酵素Eの短略型をコードし、この短略型は、細胞内mRNA解重合を減少させ、そうすることでその発酵安定性を高める。プロテアーゼ遺伝子のlon変異およびompT変異は、タンパク質分解されていない組換えタンパク質を高収率で得ることを可能にする。
遺伝子型F−ompT hsdSB(rB−mB−)gal dcm rne131(DE3)を持つ株BL21由来のE.コリ細胞を、以下のとおり調製した。細胞を、5mlのLブロス(1%のトリプトン、1%の酵母菌抽出物、および1%の塩化ナトリウム含有)中で、+37℃で一晩インキュベートした。培養物を、新たなLブロスで50〜100倍に希釈し、震盪撹拌インキュベーターに入れて、波長590nmでの吸光度(OD)が0.2〜0.3になるまで、+37℃で培養した。0.3ODに達したら、培養物を新たなLブロスで0.1ODまで希釈し、30分間培養した。100ml体積の培養物を、滅菌遠心管に移し、+4℃、5000gで10分間、細胞のペレット化を行った。上清を廃棄し、細胞を脱イオン水に再懸濁させ、最初の体積にして、引き続き遠心を行った。この洗浄工程を3回繰り返した。洗浄後、細胞ペレットを少量の脱イオン水に再懸濁させ、懸濁液を微量遠心機にて、5000rpmで30秒間遠心した。
コンピテント細胞の形質転換は、電気穿孔法により行った。そのため、コンピテント細胞12μlに1μlのプラスミドDNAを添加し、懸濁液を混合した。その後の電気穿孔法は、滅菌室中で、パルス発生器GVI−1(ΓΒИ−1)(サンクトペテルブルク工科大学、St.Petersburg)を用いて、10kV/cmで4msec間行った。
形質転換後、細胞を、SOC培地(2%のbacto tryptone、0.5%の酵母菌抽出物、10mMのNaCl、2.5mMのKCl、10mMのMgCl、10mMのMgSO、20mMのグルコース)中、+37℃で40分間インキュベートした。プラスミドを持つクローン(生産株)を選択するため、細胞懸濁液10〜100μlを、アンピシリン(100μg/ml)含有選択LB培地(Gibko BRL、USA)に移した。
コンピテントE.コリ細胞の形質転換後に得られたプラスミドは、コードされた組換えタンパク質を高レベルで発現した。
Studier法に従い0.2%のラクトースによりタンパク質合成を誘導することで、E.コリ細胞において、肺炎球菌ワクチン製造用のキメラタンパク質を産生させる。
実施例5に記載の方法に従って、肺炎球菌ワクチン製造用のキメラタンパク質のヌクレオチド配列が得られたので、これをpET24aプラスミドにクローン導入した;得られたプラスミドをDH10B/R株由来のE.コリ細胞で増幅させ、抽出し、それを用いて、標的遺伝子発現の誘導を目的として、BL21株由来のE.コリ細胞を形質転換した。
得られた産生株を培養する目的で、非特異的発現を遮断するためのアンピシリン(100μg/ml)および1%グルコースを含有する標準の寒天LB培地を用いた。
細胞培養物の吸光度が600nmで0.6〜0.8ODに到達してから、発現誘導を行った。
誘導剤として、0.2%ラクトースを用いた(Studier, 2005)。
Studierの方法(Studier, 2005)に従って発現を自動誘導するため、1%のペプトン(Gibco、USA)、0.5%の酵母菌抽出物(Gibco、USA)、50mMのNaHPO、50mMのKHPO、25mMの(NHSO、2mMのMgSO、0.5%のグリセロール、0.05%のグルコース、および0.2%のラクトースを含有するPYP−5052培地を用いた。
単独の産生株コロニーを、アンピシリン(100μg/ml)含有PYP−5052培地に播種した。発酵は、恒温シェーカーに入れて、250rpmで、1時間あたりのOD600に明らかな変化が記録されなくなるまで、20時間+37℃で行った。ワクチンタンパク質をコードする遺伝子の発現解析を目的として、細胞を一定分量取り分けた。発現解析は、ポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)により行った。バイオマスの残りの分は、9000gで遠心してペレットにした。
タンパク質は、細胞溶解によりE.コリ細胞から抽出した。細胞を、緩衝液5〜7mlあたり細胞1gを基準として、溶解緩衝液(20mMのtris−HCl(pH7.5)、5mMのEDTA、および1mMのフェノキシメチルスルホニルフルオリド(PMSF)を含有)に再懸濁させた。細胞懸濁液に30秒間隔で30秒間の超音波処理を7回行った(22kHz)。溶解液を、+4℃、5000gで10分間遠心した。上清を廃棄し、ペレットを1Mの尿素溶液に、細胞1gあたり10mlを基準として加えて、激しく混合することにより、再懸濁させた。遠心工程を繰返した。上清を廃棄し、ペレットを同体積の2Mの尿素溶液に再懸濁させた。遠心工程を繰返した。上清を廃棄した。
SDS−Page(ドデシル硫酸ナトリウムを用いるポリアクリルアミドゲル電気泳動)データによれば、得られた生成物には、約97%のキメラタンパク質が含まれており、濃度は1mg/mlであった。
抽出および精製条件は実験的に調整されたものであって、当業者になじみある範囲である程度変更することができる。
致死性S.ニューモニエ感染の予防モデルにおける、タンパク質断片PspA、Spr1895、PsaA、FliC含有キメラタンパク質を含むワクチンの予防効果。
キメラタンパク質の予防効果を見積もるため、マウスを用いた。
対照群および実験群は、7〜8週齢のメスのBalb/cマウス(体重18〜20g)30匹で構成された。キメラタンパク質10μgを各マウスに導入した。接種の1週間後、マウスを肺炎球菌に感染させた:マウス1匹あたりS.ニューモニエ10cfu(コロニー形成単位)を腹部注射した(これはマウスにとって最小致死量である)。生存実験を、肺炎球菌の致死量注射の直後から開始し、14日間継続した(図3)。
組換えキメラタンパク質に基づくワクチンで免疫化されたマウスは、感染から1週間後に80%、および14日目に68%の生存率を示した。対照群の生存率は、5日目に0%になった。
つまり、提供するワクチンは、保護効果を有している。そのうえ、試験した用量のワクチン(10μg/マウス)は、マウスにまったく毒作用を示さなかった。
致死性S.ニューモニエ感染の治療モデルにおける、タンパク質断片PspA、Spr1895、PsaA、Fli 有キメラタンパク質を含むワクチンの予防効果。
対照群および実験群は、7〜8週齢のメスのBalb/cマウス(体重18〜20g)30匹で構成された。マウスを肺炎球菌に感染させた:マウス1匹あたりS.ニューモニエ10cfu(コロニー形成単位)を腹部注射した(これはマウスにとって最小致死量である)。同日、キメラタンパク質10μgを各マウスに接種した。生存実験を、肺炎球菌の致死量注射の直後から開始し、14日間継続した。
肺炎球菌およびキメラタンパク質に基づくワクチンの両方を同時導入した後、マウスは、導入から1週間後に76%、および14日目に65%の生存率を示した。対照群の生存率は、5日目に0%になった。
このような結果は、本発明が提供するワクチンの高い免疫原性を証明している。したがって、本ワクチンは、肺炎球菌感染症の治療に用いることができる。

Claims (1)

  1. ストレプトコッカス・ニューモニエのタンパク質の断片:PspA、Spr1895、およびPsaA、ならびにフラゲリン成分を含有し、これらが可動性リンカーを介して融合し、前記フラゲリン成分はアジュバントとして機能するものであり、配列番号1として表されているキメラタンパク質を含む、肺炎球菌ワクチン。
JP2015518363A 2012-06-22 2013-06-21 ストレプトコッカス・ニューモニエによる肺炎に対するキメラタンパク質ワクチン Expired - Fee Related JP6195089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2012126328/15A RU2510281C2 (ru) 2012-06-22 2012-06-22 ВАКЦИНА ПРОТИВ ПНЕВМОНИИ, ВЫЗЫВАЕМОЙ Streptococcus pneumoniae, НА ОСНОВЕ ГИБРИДНОГО БЕЛКА
RU2012126328 2012-06-22
PCT/RU2013/000525 WO2013191591A1 (en) 2012-06-22 2013-06-21 Chimeric protein vaccine against pneumonia caused by streptococcus pneumoniae

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521618A JP2015521618A (ja) 2015-07-30
JP6195089B2 true JP6195089B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=49769080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518363A Expired - Fee Related JP6195089B2 (ja) 2012-06-22 2013-06-21 ストレプトコッカス・ニューモニエによる肺炎に対するキメラタンパク質ワクチン

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9345757B2 (ja)
EP (1) EP2863944B1 (ja)
JP (1) JP6195089B2 (ja)
KR (1) KR20150034192A (ja)
CN (1) CN104470538B (ja)
BR (1) BR112014032135A2 (ja)
CU (1) CU24238B1 (ja)
EA (1) EA027981B1 (ja)
HK (1) HK1208632A1 (ja)
MX (1) MX355642B (ja)
RU (1) RU2510281C2 (ja)
UA (1) UA116634C2 (ja)
WO (1) WO2013191591A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104844712B (zh) * 2015-04-03 2019-06-28 长春百克生物科技股份公司 肺炎链球菌蛋白抗原及其制备方法和应用
RU2591809C1 (ru) * 2015-07-21 2016-07-20 Андрей Дмитриевич Протасов Способ активации факторов противовирусной защиты у пациентов с хронической обструктивной болезнью легких
RU2627602C2 (ru) * 2015-12-29 2017-08-09 Федеральное бюджетное учреждение науки Государственный научный центр прикладной микробиологии и биотехнологии (ФБУН ГНЦ ПМБ) Способ получения химерного рекомбинантного белка fliC:pagN
EP3548076A2 (en) 2016-12-03 2019-10-09 The UAB Research Foundation Pneumococcal vaccine combining selected alpha helical domains and proline rich domains of pneumococcal surface protein a
RU2769573C2 (ru) * 2017-08-03 2022-04-04 Интервет Интернэшнл Б.В. Вакцина для защиты от streptococcus suis
RU2687488C1 (ru) * 2018-07-12 2019-05-14 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский и технологический институт биологической промышленности" ФГБНУ ВНИТИБП Формолвакцина полиштаммная против пневмоний телят стрептококковой этиологии
RU2720614C9 (ru) * 2020-04-23 2021-02-09 федеральное государственное бюджетное учреждение «Национальный исследовательский центр эпидемиологии и микробиологии имени почетного академика Н.Ф. Гамалеи» Министерства здравоохранения Российской Федерации Иммунобиологическое средство и способ его использования для индукции специфического иммунитета против вируса тяжелого острого респираторного синдрома SARS-CoV-2 (варианты)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936252B2 (en) 1998-07-27 2005-08-30 Microbial Technics Limited Streptococcus pneumoniae proteins and nucleic acid molecules
BR0011478A (pt) * 1999-06-10 2002-03-19 Uab Research Foundation Composição de combinação imunológica, métodos de induzir uma resposta imunológica em um animal, e de imunizar um hospedeiro contra infecção pneumocócica, e, composição imunogênica para administração intranasal
GB0022742D0 (en) * 2000-09-15 2000-11-01 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
EP2277897A1 (en) 2001-04-16 2011-01-26 Wyeth Holdings Corporation Streptococcus pneumoniae open reading frames encoding polypeptide antigens and uses thereof
EP2333114A1 (en) 2003-04-15 2011-06-15 Intercell AG S. pneumoniae antigens
EP1477802A1 (en) 2003-05-16 2004-11-17 Erasmus Universiteit Rotterdam Method for selecting and producing vaccine components and vaccines based thereon
EP2371843B1 (en) 2005-05-19 2014-09-17 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Functional epitopes of streptococcus pneumoniae psaA antigen and uses thereof
EP3020411A1 (en) * 2005-12-22 2016-05-18 GlaxoSmithKline Biologicals s.a. Vaccine
WO2009156405A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Novel immunoadjuvant flagellin-based compounds and use thereof
WO2010045620A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 The Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Recombinant bacterium capable of eliciting an immune response against streptococcus pneumoniae
US8003112B2 (en) 2009-04-16 2011-08-23 Howard University Meningococcal and pneumococcal conjugate vaccine and method of using same
WO2010141312A2 (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Wake Forest University Health Sciences Flagellin fusion proteins and conjugates comprising pneumococcus antigens and methods of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EA027981B1 (ru) 2017-09-29
KR20150034192A (ko) 2015-04-02
EA201590078A1 (ru) 2015-06-30
UA116634C2 (uk) 2018-04-25
WO2013191591A4 (en) 2014-04-03
WO2013191591A1 (en) 2013-12-27
CU20140145A7 (es) 2015-04-29
US9345757B2 (en) 2016-05-24
CN104470538A (zh) 2015-03-25
BR112014032135A2 (pt) 2017-08-01
MX355642B (es) 2018-04-25
CN104470538B (zh) 2017-12-22
RU2012126328A (ru) 2013-12-27
MX2014016049A (es) 2015-07-06
US20150174230A1 (en) 2015-06-25
EP2863944A4 (en) 2016-05-11
EP2863944B1 (en) 2018-12-19
RU2510281C2 (ru) 2014-03-27
HK1208632A1 (en) 2016-03-11
EP2863944A1 (en) 2015-04-29
CU24238B1 (es) 2017-02-02
JP2015521618A (ja) 2015-07-30
WO2013191591A9 (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195089B2 (ja) ストレプトコッカス・ニューモニエによる肺炎に対するキメラタンパク質ワクチン
Goodwin et al. Brucellosis vaccines for livestock
US7585669B2 (en) Compositions and methods for treating or preventing pneumococcal infection
CN103501809B (zh) 针对肺炎链球菌(Streptococcus Pneumoniae)的疫苗和组合物
JP6084631B2 (ja) Clostridiumdifficile毒素ベースのワクチン
Douce et al. Novel mucosal vaccines generated by genetic conjugation of heterologous proteins to pneumolysin (PLY) from Streptococcus pneumoniae
JP2011502165A (ja) 鞭毛細菌に対する免疫応答を強化する組成物および方法
Sun et al. A short peptide of autotransporter ata is a promising protective antigen for vaccination against acinetobacter baumannii
Chen et al. Design of bacterial inclusion bodies as antigen carrier systems
US20150079132A1 (en) Evoking protection against streptotoccus pneumoniae incorporating b-cell and t-cell pneumococcal protein antigens and pneumococcal polysaccharides delivered concomitantly
JP6379041B2 (ja) ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcuspneumoniae)に対する融合抗原ワクチンおよび組成物
KR102608642B1 (ko) 폐렴구균 표면 단백질 a의 선택된 알파 나선 도메인 및 프롤린 풍부 도메인을 조합한 폐렴구균 백신
JP7161729B2 (ja) 多価ワクチン
AU761394B2 (en) Superoxide dismutase as a vaccine antigen
RU2701733C1 (ru) Живая вакцина на основе штамма пробиотиков ENTEROCOCCUS FAECIUM L3 для профилактики инфекции, вызванной STREPTOCOCCUS PNEUMONIE
JP2002514061A (ja) 肺炎球菌dnaを投与するための組成物および方法
US20150238590A1 (en) Use of the salmonella spp type iii secretion proteins as a protective vaccination
Silva et al. Cholera vaccine candidate 638: intranasal immunogenicity and expression of a foreign antigen from the pulmonary pathogen Coccidioides immitis
JP6216371B2 (ja) YersiniapestisF1−V融合タンパク質を発現するSalmonellaTyphiTy21aおよびその使用
BR102020006421A2 (pt) Utilização de quimera recombinante nas formas purificada e não purificada para composição de vacina recombinante contra a linfadenite caseosa

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees