JP6193774B2 - 携帯端末、プログラム - Google Patents
携帯端末、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6193774B2 JP6193774B2 JP2014016032A JP2014016032A JP6193774B2 JP 6193774 B2 JP6193774 B2 JP 6193774B2 JP 2014016032 A JP2014016032 A JP 2014016032A JP 2014016032 A JP2014016032 A JP 2014016032A JP 6193774 B2 JP6193774 B2 JP 6193774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corner
- distance
- mobile terminal
- display unit
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Description
図1は、本実施形態のスマートフォン1のハードウェア構成を示すブロック図であり、図2は、スマートフォン1の正面を示す外観図である。スマートフォン1は、タッチパネル機能を備えており、表示画面に対する操作体(指、ペン等)のタッチ操作に応じて情報処理や表示制御を行う携帯端末である。
指が表示部2の隅部にはみ出ている場合、当該隅部に設定される無効領域の幅が狭いとタッチ誤動作が起こってしまう可能性がある。そこで、本実施形態では、前記の距離Lと額縁幅Wとの差が長いほど無効領域Rnを広く設定するようになっている。
また、図5の右側の図に示すように指が第1側面1aの中央に近い位置まで延びるような持ち方の場合、実施形態2の構成では、無効領域Rnの垂直ライン方向の幅が広くなり過ぎてしまい、無効領域Rnが無駄に広くなり過ぎることがある。そこで、本実施形態では、距離Lnが所定閾値Sを超える場合は、無効領域Rnの水平ライン方向の直線DaについてはLn−Wとするものの、無効領域Rnにおける垂直ライン方向の直線Dbについては一定値に設定するようになっている。
制御部5は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
本発明の態様1は、タッチパネル機能を有する表示部2と、タッチ操作に基づく処理の実行を制限する無効領域を表示部2に設定する無効領域設定部(設定手段)5cとを備えるスマートフォン(携帯端末)1であって、前記表示部の垂直ラインに平行な方向を上下方向とし、前記表示部の水平ラインに平行な方向を左右方向とする場合、スマートフォン1における互いに平行または略平行な第1側面1aおよび第2側面1bにおいて、スマートフォン1の中心から右上、右下、左上、左下の4方向上に接触領域(把持領域)が存在する両手持ち状態か否かを判定する状態判定部(判定手段)5bを備え、状態判定部5bは、前記両手持ち状態と判定された場合、前記携帯端末の中心から右上、右下、左上、左下の方向ごとに、夫々の方向に位置する前記携帯端末の角部と、夫々の方向に存在する前記把持領域において前記角部から最も離れた位置との距離に応じて、夫々の方向に位置する表示部2の隅部に前記無効領域を設定するか否かを切り替えることを特徴とする。
1a 第1側面
1b 第2側面
2 表示部
2a〜2d 隅部
5b 状態判定部(判定手段)
5c 無効領域設定部(設定手段)
20a〜20d 角部
50a・50b 額縁部
A〜D 接触領域
R1〜R4 無効領域(制限領域)
Claims (5)
- タッチパネル機能を有する表示部と、タッチ操作に基づく処理の実行を制限する制限領域を前記表示部に設定する設定手段とを備える携帯端末であって、
前記表示部の垂直ラインに平行な方向を上下方向とし、前記表示部の水平ラインに平行な方向を左右方向とする場合、前記携帯端末における互いに平行または略平行な第1側面および第2側面において、前記携帯端末の中心から右上、右下、左上、左下の4方向上に把持領域が存在する両手持ち状態か否かを判定する判定手段を備え、
前記設定手段は、前記両手持ち状態と判定された場合、前記携帯端末の中心から右上、右下、左上、左下の方向ごとに、夫々の方向に位置する前記携帯端末の角部と、夫々の方向に存在する前記把持領域において前記角部から最も離れた位置との距離に応じて、夫々の方向に位置する前記表示部の隅部に前記制限領域を設定するか否かを切り替えることを特徴とする携帯端末。 - 前記設定手段は、前記携帯端末の中心から右上、右下、左上、左下の各方向において、各々の方向に対応する角部から延びており且つ第1側面から第2側面の方へ延びる額縁部の額縁幅よりも前記距離が短い場合、各方向に対応する前記表示部の隅部に前記制限領域を設定せず、前記額縁幅よりも前記距離が長い場合、各方向に対応する前記表示部の隅部に前記制限領域を設定することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 前記設定手段は、前記額縁幅よりも前記距離が長い場合、前記距離と前記額縁幅との差が大きくなるほど前記制限領域を広く設定することを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。
- 前記設定手段は、前記額縁幅よりも前記距離が長く、前記額縁幅よりも長い所定閾値よりも前記距離が長い場合、前記制限領域において、第1側面から第2側面に向けた方向の最大長を所定の一定値に設定することを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載の携帯端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016032A JP6193774B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 携帯端末、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016032A JP6193774B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 携帯端末、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015142353A JP2015142353A (ja) | 2015-08-03 |
JP6193774B2 true JP6193774B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=53772406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014016032A Expired - Fee Related JP6193774B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 携帯端末、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6193774B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109194810B (zh) * | 2018-07-02 | 2021-05-04 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 显示控制方法及相关产品 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008165451A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Sharp Corp | 表示装置一体型入力装置 |
EP3654141A1 (en) * | 2008-10-06 | 2020-05-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for displaying graphical user interface depending on a user's contact pattern |
JP5669169B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2015-02-12 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 端末装置及びプログラム |
WO2012049942A1 (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末装置、および携帯端末装置におけるタッチパネルの表示方法 |
JP2012194810A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Kyocera Corp | 携帯電子機器、接触操作制御方法および接触操作制御プログラム |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014016032A patent/JP6193774B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015142353A (ja) | 2015-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6155872B2 (ja) | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 | |
JP5983503B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
EP3483706A1 (en) | Method and device for preventing mistouch on touch screen, mobile terminal, and storage medium | |
US9285919B2 (en) | Information processing device, control method, and storage medium | |
US20140292697A1 (en) | Portable terminal having double-sided touch screens, and control method and storage medium therefor | |
WO2014112273A1 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、および、記録媒体 | |
JP6193774B2 (ja) | 携帯端末、プログラム | |
JP6294597B2 (ja) | 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 | |
TW201430676A (zh) | 頁面操作系統及方法 | |
WO2015064316A1 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2017211876A (ja) | 表示装置及び表示制御プログラム | |
JP6374155B2 (ja) | 表示装置、スクロール表示方法、および、スクロール表示プログラム | |
JP2014182497A (ja) | 情報表示装置 | |
JP2016045524A (ja) | 入力判定装置および電子機器 | |
JP6504937B2 (ja) | 入力判定装置、制御プログラム、電子機器、及び入力判定装置の入力閾値校正方法 | |
WO2019003571A1 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム | |
JP6093635B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2017049720A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置を備える電子機器、情報処理装置の制御方法、および、プログラム | |
JP2015156154A (ja) | 入力装置およびそれを備えた携帯端末装置 | |
WO2015178094A1 (ja) | 携帯端末、及び当該携帯端末による操作処理方法 | |
WO2015111332A1 (ja) | 情報処理装置、制御方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
CN105934738B (zh) | 信息处理设备、信息处理方法以及程序 | |
JP2014178768A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6159243B2 (ja) | 携帯端末、操作処理方法、プログラム、及び、記録媒体 | |
JP2016038640A (ja) | 携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6193774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |