JP6294597B2 - 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 - Google Patents
情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6294597B2 JP6294597B2 JP2013102609A JP2013102609A JP6294597B2 JP 6294597 B2 JP6294597 B2 JP 6294597B2 JP 2013102609 A JP2013102609 A JP 2013102609A JP 2013102609 A JP2013102609 A JP 2013102609A JP 6294597 B2 JP6294597 B2 JP 6294597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- display surface
- proximity
- function
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
以下、本発明の一実施形態について図1〜図3に基づいて説明すれば以下のとおりである。
図1は、本実施形態の情報表示装置1の要部構成を示すブロック図である。図1に示すように、情報表示装置1は、制御部2、記憶部3、表示操作部4を備え、指やスタイラス等の操作体によって行われる操作(入力操作)に応じた処理を行う装置である。表示操作部4の表示面43が、情報表示装置1に対する操作の入力受付部となっている。情報表示装置1の例としては、スマートフォン、タブレット端末、ナビゲーション装置等が挙げられる。情報表示装置1は、図示しないが、通信部、音声入力部、音声出力部などを備えていてもよい。
次に、情報表示装置1の倍率変更表示時の主に制御部2の処理の流れについて、図3に基づいて説明する。ここでは、倍率変更表示は拡大表示として説明する。なお、拡大表示を単に拡大と称することもある。
本発明の別の実施形態について図4〜図6に基づいて説明する。図4は、本実施形態の情報表示装置1aの要部構成を示すブロック図である。情報表示装置1aにおいて、実施の形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
次に、情報表示装置1aの倍率変更表示時の主に制御部2の処理の流れについて、図6に基づいて説明する。ここでも、倍率変更表示は拡大表示として説明する。
本発明のさらに別の実施形態について図1、図7〜図9に基づいて説明する。本実施形態の情報表示装置1bは、実施形態1の情報表示装置1と同様の構成を有する。よって、情報表示装置1bの構成は情報表示装置1と同じ図1にて表わされる。情報表示装置1bにおいて、実施の形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
図7の(d)に示すように、図7の(e)に示すような再拡大判定z軸距離閾値2を超えて表示面43に近づく方向に移動すると、有効化条件を満たしたので、拡大機能の無効化を解除し有効化する。つまり、拡大可能となる。
次に、情報表示装置1bの倍率変更表示時の主に制御部2の処理の流れについて、図8および図9に基づいて説明する。ここでも、倍率変更表示は拡大表示として説明する。
本発明のさらに別の実施形態について図1、図10、図11に基づいて説明する。本実施形態の情報表示装置1cは、実施形態1の情報表示装置1と同様の構成を有する。よって、情報表示装置1cの構成は情報表示装置1と同じ図1にて表わされる。情報表示装置1cにおいて、実施の形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
次に、情報表示装置1cの倍率変更表示時の主に制御部2の処理の流れについて、図11に基づいて説明する。ここでも、倍率変更表示は拡大表示として説明する。
情報表示装置1,1a,1b,1cの特に制御部2は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
本発明の態様1に係る情報表示装置(1)は、画像を表示する表示面(43)と、操作体の上記表示面への接触および近接を少なくとも検知する検知部(センサ部41)と、上記検知部による検知結果に基づいて、上記操作体が上記表示面に接触している接触状態であるか、および上記操作体が上記表示面から所定距離未満の領域に位置する近接状態であるか、を少なくとも判定する状態判定手段(状態判定部21)と、上記状態判定手段により上記近接状態であると判定されると、上記画像の表示倍率を変更して上記表示面に表示させる倍率変更機能を有する表示制御手段(表示制御部22)と、上記状態判定手段により上記接触状態と判定されたとき、上記倍率変更機能を有効とする有効化条件が満たされるまで、上記倍率変更機能を無効化する機能無効化手段(機能無効化部23)と、を備える。
2 制御部
3 記憶部
4 表示操作部
21 状態判定部(状態判定手段)
22 表示制御部(表示制御手段)
23 機能無効化部(機能無効化手段)
24 移動距離測定部(移動距離測定手段)
41 センサ部
42 表示部
43 表示面
Claims (6)
- 画像を表示する表示面と、
操作体の上記表示面への接触および近接を少なくとも検知する検知部と、
上記検知部による検知結果に基づいて、上記操作体が上記表示面に接触している接触状態であるか、上記操作体が上記表示面から所定距離未満の領域に位置する近接状態であるか、および上記操作体が上記表示面から上記所定距離以上の領域に位置する非近接状態であるかを少なくとも判定する状態判定手段と、
上記状態判定手段により上記近接状態であると判定されると、上記画像の表示倍率を変更して上記表示面に表示させる倍率変更機能を有する表示制御手段と、
上記状態判定手段により上記接触状態から上記近接状態に推移したと判定されると、上記倍率変更機能を有効とする有効化条件が満たされるまで、上記倍率変更機能を無効化する機能無効化手段と、を備え、
上記機能無効化手段は、上記状態判定手段により上記非近接状態にあると判定されたことを上記有効化条件として、当該有効化条件が満たされるまで、上記無効化を維持し、
上記機能無効化手段は、上記状態判定手段により上記非近接状態にあると判定されると、ただちに上記倍率変更機能の無効化を解除し有効化することを特徴とする情報表示装置。 - 画像を表示する表示面と、
操作体の上記表示面への接触および近接を少なくとも検知する検知部と、
上記検知部による検知結果に基づいて、上記操作体が上記表示面に接触している接触状態であるか、および上記操作体が上記表示面から所定距離未満の領域に位置する近接状態であるか、を少なくとも判定する状態判定手段と、
上記状態判定手段により上記近接状態であると判定されると、上記画像の表示倍率を変更して上記表示面に表示させる倍率変更機能を有する表示制御手段と、
上記状態判定手段により上記接触状態から上記近接状態に推移したと判定されると、上記倍率変更機能を有効とする有効化条件が満たされるまで、上記倍率変更機能を無効化する機能無効化手段と、を備え、
上記接触状態から上記近接状態に推移したときからの上記操作体の上記表示面に沿った移動距離を測定する移動距離測定手段を備え、
上記機能無効化手段は、上記状態判定手段により上記近接状態にあると判定された上記操作体の、上記移動距離測定手段により測定された移動距離が所定移動距離に達したことを上記有効化条件として、当該有効化条件が満たされるまで、上記無効化を維持することを特徴とする情報表示装置。 - 画像を表示する表示面と、
操作体の上記表示面への接触および近接を少なくとも検知する検知部と、
上記検知部による検知結果に基づいて、上記操作体が上記表示面に接触している接触状態であるか、および上記操作体が上記表示面から所定距離未満の領域に位置する近接状態であるか、を少なくとも判定する状態判定手段と、
上記状態判定手段により上記近接状態であると判定されると、上記画像の表示倍率を変更して上記表示面に表示させる倍率変更機能を有する表示制御手段と、
上記状態判定手段により上記接触状態から上記近接状態に推移したと判定されると、上記倍率変更機能を有効とする有効化条件が満たされるまで、上記倍率変更機能を無効化する機能無効化手段と、を備え、
上記状態判定手段は、さらに、上記操作体の上記表示面に対して垂直方向の位置を特定することで上記操作体の移動状態を判定し、
上記機能無効化手段は、上記状態判定手段により、上記操作体が、上記表示面から垂直方向に所定距離だけ離れた第1位置であって、上記近接状態を判定するための上記表示面から所定距離未満の領域内に設けられた第1位置を超えて上記表示面から遠ざかる方向に移動した後、上記第1位置よりも上記表示面に近い第2位置を超えて上記表示面に近づく方向に移動した、と判定されたことを上記有効化条件として、当該有効化条件が満たされるまで上記無効化を維持することを特徴とする情報表示装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の情報表示装置の上記各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項4に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 画像を表示する表示面を有する情報表示装置における情報表示方法であって、
操作体の上記表示面への接触および近接を少なくとも検知する検知部による検知結果に基づいて、上記操作体が上記表示面に接触している接触状態であるか、上記操作体が上記表示面から所定距離未満の領域に位置する近接状態であるか、および上記操作体が上記表示面から上記所定距離以上の領域に位置する非近接状態であるか、を少なくとも判定する状態判定ステップと、
上記状態判定ステップにより上記近接状態と判定されると、上記画像の表示倍率を変更して上記表示面に表示させる倍率変更表示を行う表示制御ステップと、
上記状態判定ステップにより上記接触状態から上記近接状態に推移したと判定されたとき、上記倍率変更表示の機能を有効とする有効化条件が満たされるまで、上記表示制御ステップによる倍率変更表示の機能を無効化する無効化ステップと、を含み、
上記状態判定ステップにより上記非近接状態にあると判定されたことを上記有効化条件として、当該有効化条件が満たされるまで、上記機能無効化ステップによる上記無効化を維持し、
上記状態判定ステップにより上記非近接状態にあると判定されると、ただちに上記機能無効化ステップによる上記無効化を解除し有効化することを特徴とする情報表示方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013102609A JP6294597B2 (ja) | 2013-05-14 | 2013-05-14 | 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 |
PCT/JP2014/062860 WO2014185456A1 (ja) | 2013-05-14 | 2014-05-14 | 情報表示装置、画像拡大方法、位置判定方法、情報表示方法、プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013102609A JP6294597B2 (ja) | 2013-05-14 | 2013-05-14 | 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014222490A JP2014222490A (ja) | 2014-11-27 |
JP6294597B2 true JP6294597B2 (ja) | 2018-03-14 |
Family
ID=52121974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013102609A Expired - Fee Related JP6294597B2 (ja) | 2013-05-14 | 2013-05-14 | 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6294597B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10534436B2 (en) * | 2015-01-30 | 2020-01-14 | Sony Depthsensing Solutions Sa/Nv | Multi-modal gesture based interactive system and method using one single sensing system |
JP2016186525A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
JP6873830B2 (ja) * | 2017-06-05 | 2021-05-19 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、その制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010092219A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Toshiba Corp | タッチパネル入力装置 |
JP5636678B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-12-10 | ソニー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP2012150761A (ja) * | 2011-01-21 | 2012-08-09 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2012226691A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Ntt Docomo Inc | 表示制御装置及び表示制御方法 |
-
2013
- 2013-05-14 JP JP2013102609A patent/JP6294597B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014222490A (ja) | 2014-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5620440B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP5579780B2 (ja) | 入力装置、入力支援方法及びプログラム | |
RU2643654C2 (ru) | Способ и устройство для перемещения контента в терминале | |
JP2010140321A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
KR20160094442A (ko) | 플로팅 터치에 기초한 클릭 객체 확대 방법 및 장치 | |
JP2013097426A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
KR20110066949A (ko) | 듀얼뷰 터치스크린 디스플레이 시스템 및 동작 방법 | |
JP2015018432A (ja) | ジェスチャ入力装置 | |
JP6294597B2 (ja) | 情報表示装置、プログラム、記録媒体、および情報表示方法 | |
EP2876540B1 (en) | Information processing device | |
JP5820414B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6081324B2 (ja) | 操作入力装置、携帯型情報端末、操作入力装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
CN111352524B (zh) | 信息输入装置 | |
JP2014186401A (ja) | 情報表示装置 | |
JP2014182497A (ja) | 情報表示装置 | |
JP2015032261A (ja) | 表示装置および制御方法 | |
JP6177583B2 (ja) | 電子機器、画像拡大方法、画像拡大プログラム及び記録媒体 | |
WO2014185456A1 (ja) | 情報表示装置、画像拡大方法、位置判定方法、情報表示方法、プログラムおよび記録媒体 | |
WO2015111332A1 (ja) | 情報処理装置、制御方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP6284459B2 (ja) | 端末装置 | |
WO2015178094A1 (ja) | 携帯端末、及び当該携帯端末による操作処理方法 | |
JP2014222489A (ja) | 情報表示装置、位置判定方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015064687A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014174926A (ja) | 情報処理装置および制御方法 | |
JP2016038640A (ja) | 携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6294597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |