JP6189813B2 - 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター - Google Patents

打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター Download PDF

Info

Publication number
JP6189813B2
JP6189813B2 JP2014213336A JP2014213336A JP6189813B2 JP 6189813 B2 JP6189813 B2 JP 6189813B2 JP 2014213336 A JP2014213336 A JP 2014213336A JP 2014213336 A JP2014213336 A JP 2014213336A JP 6189813 B2 JP6189813 B2 JP 6189813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball striking
cavity
putter head
putter
access port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014213336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015037594A (ja
Inventor
デイビッド エヌ. フランクリン
デイビッド エヌ. フランクリン
ジョン ティー. スタイテス
ジョン ティー. スタイテス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2015037594A publication Critical patent/JP2015037594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6189813B2 publication Critical patent/JP6189813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • A63B53/042Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0441Heads with visual indicators for aligning the golf club
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0445Details of grooves or the like on the impact surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0487Heads for putters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/02Ballast means for adjusting the centre of mass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/54Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with means for damping vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • A63B53/042Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
    • A63B53/0425Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head the face insert comprising two or more different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

発明の分野
本発明は一般にパターヘッドおよびパターに関する。本発明の少なくともいくつかの例のパターヘッドおよびパターは、打球面の少なくとも一部分として比較的軟らかいポリマー材料を含むように構成されることができる。
背景
ゴルフは、多種多様なプレーヤ、すなわち異なる性別ならびに劇的に異なる年齢および技術レベルのプレーヤによって楽しまれている。ゴルフは、そのような多様なプレーヤの集まりがゴルフイベントで互いに直接競いながらいっしょにプレーし(たとえば、ハンデ付きのスコア、異なるティーボックスを使用して、チームフォーマットで、など)、なおもゴルフのラウンドまたは競技を楽しむことができるという点で、スポーツの世界ではいくぶんユニークである。これらの要因が、テレビにおけるゴルフ番組(たとえばゴルフトーナメント、ゴルフニュース、ゴルフの歴史および/または他のゴルフ番組)の増加および著名なゴルフスーパースターの出現と相まって、少なくとも部分的に、近年、米国および世界中でのゴルフ人気を高めた。ゲームに参加する個人の数およびゴルフコースの数は、近年、着実に増加している。
ゴルファーは、すべての技術レベルにおいて、パフォーマンスを改善し、ゴルフスコアを減らし、その次のパフォーマンス「レベル」に到達しようとする。すべてのタイプのゴルフ用具の製造者はこれらの要求に応え、近年、業界は、ゴルフ用具における劇的な変化および改良を遂げた。たとえば、今や、広い範囲の異なるゴルフボールモデルが利用可能であり、一部のボールは、特定のスイング速度および/または他のプレーヤ特性もしくは好みを補うように設計されている。たとえば、一部のボールは、より遠くおよび/またはよりまっすぐに飛ぶように設計されており、一部のボールは、より高いまたはよりフラットな弾道を提供するように設計されており、一部のボールは、より多くのスピン、コントロールおよび/または感触を提供する(特にグリーン周りで)ように設計されている、などである。また、ゴルフのスコアを減らすのに役立つことを約束する数多くのスイング補助具および/または補助教具が市販されている。
プレー中にゴルフボールを動かす唯一の道具であることから、ゴルフクラブもまた、近年、多大な技術的研究および進歩の対象であった。たとえば、市場では、近年、パター設計、ゴルフクラブヘッド設計、シャフトおよびグリップにおける改良が見られた。さらには、ゴルフクラブの様々な要素および/または特性および/またはゴルフボールの特性を特定のユーザのスイング特徴または特性によりよく適合させようとして、他の技術的進歩が達成されてきた(たとえば、クラブフィッティング技術、ボール打ち出し角計測技術、ボールスピン速度特性など)。
ゴルファーは、ゴルフクラブ、特にパターに関して「感触」に敏感でありがちである。ゴルフクラブの「感触」は、ボールに対してスイングする、および/またはボールを打つときにプレーヤが体感する感覚を生じさせる、クラブの様々な構成パーツおよびクラブに関連する様々な特徴の組み合わせを含む。クラブ「感触」は、あるユーザには良好に「感じる」クラブが別のユーザにとっては全く望ましくない「感触」特性を示すことがあるという点で非常に個人的な特徴である。クラブ重量、重量配分、エアロダイナミクス、スイング速度などがすべて、スイングし、ボールを打つときのクラブの「感触」に影響することができる。「感触」はまた、クラブの視覚的外観およびボールを動かすためにクラブヘッドがボールを打つとき発生する音にも関連するということがわかっている。
ゴルフクラブ設計に対する技術的改良が成されているが、ゴルフボールをパッティングするときのパターストロークおよび「感触」面の非常に個人的な性質のせいで、一つのパター構造がすべてのプレーヤに最適であるということはあり得ない。クラブの見かけおよび感触を変化させる新たなパター構造は少なくとも一部のプレーヤによって歓迎される。
概要
以下、本発明の基本的理解を提供するために、本発明の局面の概要を提示する。この概要は、本発明の広範な概観として意図されるものではない。この概要は、本発明の主要または重要要素を特定する、または本発明の範囲を画定することを意図したものではない。以下の概要は、本発明のいくつかの概念を、以下に提供されるより詳細な説明への前置きとして、一般的な形態で提示するだけである。
本発明の局面は、(a)第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディ(一つまたは複数の独立したピースまたはパーツでできている)であって、キャビティが打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、複数の独立した別々の開口が打球面部材中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が打球面部材に対して後方に延びてキャビティに通じている、パターボディ、(b)複数の開口およびキャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ打球面部材および開口の少なくともいくつか中に露出したポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、(c)パターボディと係合したシャフト(または他の取っ手)部材、ならびに/または(d)シャフト部材(または他の取っ手部材)と係合したグリップ部材を含む、パターおよびパターヘッドに関する。ポリマー材料は、複数の開口およびキャビティを完全に満たしてもよい。
ポリマー材料は一般にクラブヘッド構造を軽量化し、したがって、クラブ設計者が、クラブヘッド構造中の他の場所にウェイトを提供することを可能にする(たとえば、クラブヘッドの慣性モーメント特性を増すため、重心の位置を制御するためなど)。さらには、打球面におけるポリマー材料(パット中にボールと接触する)の存在が、ボールのスピンならびにパターの音および「感触」特性に影響する(たとえば、ポリマー材料の振動減衰効果による)。
望むならば、本発明の少なくともいくつかの例のパター構造の打球面は、その中に画定された複数の溝(「スコアライン」とも呼ばれる)を含むことができる。溝またはスコアラインは、パット中のゴルフボールの所望の打ち出し角および/またはスピン速度を制御し、発生させるのに役立つことができる。溝は、打球面部材を構成する材料(たとえば、打球面部材中の隣接する開口と開口との間)、ポリマー材料または打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の両方に画定されることができる。望むならば、一つの連続的な溝が、ポリマー材料中に部分的に、かつポリマー材料にすぐ隣接する打球面部材材料中に部分的に設けられてもよい。
また、本発明のさらなる局面は、たとえば上記様々なタイプのパターおよびパターヘッドを製造する方法に関する。
[本発明(101)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、パターボディ、および
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、
を含むパターヘッド。
[本発明(102)]
ポリマー材料が複数の開口およびキャビティを完全に満たす、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(103)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(104)]
溝が、打球面部材を構成する材料中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(105)]
溝が、打球面部材を構成する材料の露出面の、該打球面部材中の隣接する開口と開口との間の部分だけに延びている、本発明(104)のパターヘッド。
[本発明(106)]
溝がポリマー材料中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(107)]
溝が、打球面部材中の開口中に提供されたポリマー材料の露出面の部分だけに延びている、本発明(106)のパターヘッド。
[本発明(108)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(109)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるように複数の開口が平行に配設されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(110)]
打球面部材が、平行に配設された少なくとも四つの開口を含む、本発明(109)のパターヘッド。
[本発明(111)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるようなやり方で複数の開口が配設されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(112)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(111)のパターヘッド。
[本発明(113)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(112)のパターヘッド。
[本発明(114)]
溝が、打球面を構成する材料とポリマー材料との隣接部分中および隣接部分に画定されている、本発明(112)のパターヘッド。
[本発明(115)]
キャビティがパターボディの外面に延び、そこで開口している、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(116)]
キャビティがパターボディの下面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(117)]
キャビティがパターボディの上面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(118)]
ポリマー材料が、パターボディの上面で露出し、パターヘッドのためのアラインメント補助の少なくとも一部分を形成する、本発明(117)のパターヘッド。
[本発明(119)]
キャビティがパターボディの後面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(120)]
複数の独立した別々の開口のうち、二つの隣接する開口が0.03〜0.5インチの範囲の距離によって分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(121)]
打球面の材料が二つの隣接する開口の間に延び、それらを切り離している、本発明(120)のパターヘッド。
[本発明(122)]
複数の独立した別々の開口のうち、二つの隣接する開口が0.1〜0.3インチの範囲の距離によって分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(123)]
複数の独立した別々の開口のうち、各開口が0.03〜0.5インチの範囲の距離によって任意の隣接する開口から分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(124)]
開口が、開口の第一端から該開口の第二端まで移動する場合に、一定の距離によって隣接する開口から分けられている、本発明(123)のパターヘッド。
[本発明(125)]
打球面部材中のすべての隣接する開口が一定の距離によって互いに分けられている、本発明(123)のパターヘッド。
[本発明(126)]
開口が、打球面部材に沿って延びるスロットとして形成されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(127)]
開口が、打球面に沿って延びる複数の平行なスロットとして形成されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(128)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して実質的に垂直な方向に該打球面から後方に延びている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(129)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して非垂直な角度で該打球面から後方に延びている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(130)]
非垂直な角度が10°〜80°の範囲内である、本発明(129)のパターヘッド。
[本発明(131)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(132)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上にロゴまたは意匠要素を形成する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(133)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上に一つまたは複数の英数字を形成する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(134)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、パターボディ、
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、および、
該パターボディから延びるシャフト部材
を含む、パター。
[本発明(135)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(134)のパター。
[本発明(136)]
溝が、打球面部材を構成する材料中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(137)]
溝が、打球面部材を構成する材料の露出面の、該打球面部材中の隣接する開口と開口との間の部分だけに延びている、本発明(136)のパター。
[本発明(138)]
溝がポリマー材料中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(139)]
溝が、打球面部材中の開口中に提供されたポリマー材料の露出面の部分だけに延びている、本発明(138)のパター。
[本発明(140)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(141)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるようなやり方で複数の開口が配設されている、本発明(134)のパター。
[本発明(142)]
キャビティがパターボディの外面に延び、そこで開口している、本発明(134)のパター。
[本発明(143)]
開口が、打球面部材に沿って延びるスロットとして形成されている、本発明(134)のパター。
[本発明(144)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して実質的に垂直な方向に該打球面から後方に延びている、本発明(134)のパター。
[本発明(145)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(134)のパター。
[本発明(146)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上にロゴまたは意匠要素を形成する、本発明(134)のパター。
[本発明(147)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上に一つまたは複数の英数字を形成する、本発明(134)のパター。
[本発明(148)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディを提供する工程であって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、工程、および
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすようにポリマー材料を該パターボディ中に配置する工程であって、ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供するように該ポリマー材料を挿入する、工程、
を含む、パッティング装置を形成する方法。
[本発明(149)]
前記提供する工程が、パターボディ中にキャビティを機械加工する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(150)]
前記提供する工程が、打球面部材中に複数の独立した別々の開口を機械加工する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(151)]
前記配置する工程が、液体をパターボディに導入する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(152)]
液体が、キャビティへのアクセスを提供するパターボディ中に画定されたポートを介して導入される、本発明(151)の方法。
[本発明(153)]
前記配置する工程が、導入された液体を固体状態に転換する工程をさらに含む、本発明(151)の方法。
[本発明(154)]
シャフト部材をパターボディに取り付ける工程をさらに含む、本発明(148)の方法。
[本発明(155)]
打球面に複数の溝を設ける工程をさらに含む、本発明(148)の方法。
[本発明(156)]
溝の少なくともいくつかが打球面部材の材料中に設けられる、本発明(155)の方法。
[本発明(157)]
溝の少なくともいくつかポリマー材料中に形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(158)]
溝の少なくともいくつかが、打球面部材の材料とポリマー材料との隣接部分に形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(159)]
第一の連続的な溝が、該第一の連続的な溝の第一の部分が打球面部材の材料中に設けられ、該第一の連続的な溝の第二の部分がポリマー材料中に設けられるように形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(160)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(148)の方法。
[本発明(161)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じており、ならびにパターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合に、該複数の独立した別々の開口の第一の開口の少なくともいくらかの部分が該打球面部材に沿って実質的に平行に延びる、パターボディ、および、
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、
を含む、パターヘッド。
[本発明(162)]
複数の独立した別々の開口の第一の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第一の水平な直線状のセグメント、該第一の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該第一の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(161)のパターヘッド。
[本発明(163)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第二の水平な直線状のセグメント、該第二の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第三の斜め直線状のセグメント、および該第二の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第四の斜め直線状のセグメントを有する第二の開口を含む、本発明(162)のパターヘッド。
[本発明(164)]
第一および第二の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一および第三の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ第二および第四の直線状のセグメントが平行である、本発明(163)のパターヘッド。
[本発明(165)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第三の水平な直線状のセグメント、該第三の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第五の斜め直線状のセグメント、および該第三の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第六の斜め直線状のセグメントを有する第三の開口を含む、本発明(163)のパターヘッド。
[本発明(166)]
第一、第二および第三の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一、第三および第五の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ第二、第四および第六の斜め直線状のセグメントが平行である、本発明(165)のパターヘッド。
[本発明(167)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第四の水平な直線状のセグメント、該第四の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第七の斜め直線状のセグメント、および該第四の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第八の斜め直線状のセグメントを有する第四の開口を含む、本発明(165)のパターヘッド。
[本発明(168)]
第一、第二、第三および第四の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一、第三、第五および第七の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ、第二、第四、第六および第八の斜め直線状のセグメントが平行である、本発明(167)のパターヘッド。
添付図面と併せて以下の詳細な説明を参照することにより、本発明およびその特定の利点のより完全な理解を得ることができる。図面中、同様な参照番号が同様な特徴を示す。
図1Aおよび1Bは、本発明の例示的パター構造を示す。 図2Aは、本発明の例のポリマー充填パターヘッドのさらなる特徴を示す。 図2Bは、本発明の例のポリマー充填パターヘッドのさらなる特徴を示す。 図2Cは、本発明の例のポリマー充填パターヘッドのさらなる特徴を示す。 図2Dは、本発明の例のポリマー充填パターヘッドのさらなる特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる溝またはスコアラインの代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる溝またはスコアラインの代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる開口、キャビティおよびポート構造の代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる開口、キャビティおよびポート構造の代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる開口、キャビティおよびポート構造の代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる開口、キャビティおよびポート構造の代替特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例のパター構造に含めることができる開口、キャビティおよびポート構造の代替特徴を示す。 本発明のパター構造の打球面上の開口およびポリマー材料配設の例を示す。 本発明のパター構造の打球面上の開口およびポリマー材料配設の例を示す。 図12Aおよび12Bは、本発明のパター構造の打球面上の開口およびポリマー材料配設の例を示す。 本発明の例の打球面およびキャビティ上のポリマー充填開口を含むことができる例示的パターヘッド構造を示す。 本発明の例の打球面およびキャビティ上のポリマー充填開口を含むことができる例示的パターヘッド構造を示す。 本発明の例の打球面およびキャビティ上のポリマー充填開口を含むことができる例示的パターヘッド構造を示す。 本発明のパターヘッドを製造する様々な例示的方法を説明するイラストを提供する。
詳細な説明
本発明の様々な例示的パターヘッドおよび他の局面に関する以下の説明においては、本明細書の一部を形成し、本発明の局面を実現することができる様々な例示的構造、システムおよびステップが実例として示されている添付図面を参照する。発明の範囲を逸脱することなく、パーツ、構造、例示的装置、システムおよびステップの他の具体的配設を使用することができ、構造的および機能的変更を加えることができるということが理解されよう。また、本明細書において、本発明の様々な例示的特徴および要素を説明するために「上」、「下」、「正面」、「背面」、「側方」などの語が使用されることがあるが、これらの語は、本明細書中、たとえば図に示す例示的配向および/または一般的な使用における配向に基づいて便宜上使用される。本明細書におけるいかなる記載も、本発明の範囲に入るために構造の特定の三次元配向を要するものと解釈されるべきではない。
本発明の少なくともいくつかの例示的局面は、パターおよびパターヘッドならびにそのような構造を製造する方法に関する。本発明の局面を概説したのち、本発明の具体例をより詳細に説明する。
A. 本発明の局面のパター、パターヘッドおよび方法の概説
一般に、本発明の局面はパターおよびパターヘッドに関する。本発明の少なくともいくつかの例のそのようなゴルフクラブは、(a)第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディ(一つまたは複数の独立したピースまたはパーツでできている)であって、キャビティが打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、複数の独立した別々の開口が打球面部材中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が打球面部材に対して後方に延びてキャビティに通じている、パターボディ、(b)複数の開口およびキャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ打球面部材および開口の少なくともいくつか中に露出したポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、(c)パターボディと係合したシャフト(または他の取っ手)部材、ならびに/または(d)シャフト部材(または他の取っ手部材)と係合したグリップ部材を、含むことができる。望むならば、ポリマー材料は、複数の開口およびキャビティを完全に満たしてもよい。
望むならば、本発明の少なくともいくつかの例のパター構造の打球面は、その中に画定された複数の溝(「スコアライン」とも呼ばれる)を含むことができる。溝は、打球面部材を構成する材料(たとえば、打球面部材中の隣接する開口と開口との間)、ポリマー材料または打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の両方に画定されることができる。望むならば、一つの連続的な溝が、ポリマー材料中に部分的に、かつポリマー材料にすぐ隣接する打球面部材材料中に部分的に設けられてもよい。
本発明を逸脱することなく、打球面部材中の複数の開口は、多種多様な方法で配設し、配向させることができる。たとえば、開口は、打球面を横切って平行または実質的に平行に延びることもできる(たとえば、打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるように)。開口は、一つまたは複数の細長いスロットとして形成されることができる。さらなる例として、開口の少なくともいくつかが、打球面上に意匠、ロゴおよび/または英数字を形成してもよい。さらには、本発明を逸脱することなく、任意の数の開口を任意の所望の配設で打球面に設けることができる。
本発明を逸脱することなく、開口は、多様な異なるやり方でサイズ決めされ、配設されることができる。たとえば、本発明のいくつかのパターヘッド製品において、二つの隣接する開口は、0.03〜0.5インチの範囲の距離、いくつかの例において0.1〜0.3インチの距離によって分けられていることができる。この分離距離は、隣接する開口と開口との間の打球面部材材料の寸法に対応する。この分離距離は、一定であってもよいし、または開口の長手に沿って変化してもよい。同様に、この分離距離は、一定であってもよいし、または打球面部材中に存在する隣接する開口と開口との間で異なってもよい。同様に、本発明を逸脱することなく、開口そのものが多様な寸法を有することができる。たとえば、開口は、打球面を完全に横切って延びることもできるし、打球面を部分的に横切って延びることもできる(たとえば、打球面の10〜80%を横切り、いくつかの例においては打球面の25〜75%を横切る)。開口は、たとえば0.03〜0.5インチ、いくつかの例示的構造においては0.1〜0.3インチの範囲である任意の所望の値の高さ寸法(パターヘッド上下方向)を有することができる。
望むならば、パターボディ中に画定されたキャビティは、パターボディの外面に位置するポートまで延び、それに通じることができる(たとえば、製造中、キャビティおよび/または開口へのポリマー材料の導入を可能にするため)。このキャビティアクセスポートは、たとえば、パターボディの下面、パターボディの上面および/またはパターボディの後面に位置することができる。本発明を逸脱することなく、一つを超えるキャビティアクセスポートがパターヘッド構造中に設けられることができる。望むならば、ポリマー材料(またはキャビティアクセスポート中に提供されたカバー部材)は、パターボディの上面に露出した場合に、パターヘッドのためのアラインメント補助の少なくとも一部分を形成することができる。アクセスポートは、さらなるアラインメント補助機構を提供するように成形されることもできる。
本発明を逸脱することなく、開口は、任意の所望のやり方でパターボディの打球面から後方に(キャビティへと)延びることができる。たとえば、パターボディ中の複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかは、打球面に対して実質的に垂直な方向に打球面から後方に延びることができる。他の例示的構造においては、複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかは、打球面に対して非垂直な角度、たとえば10°〜80°の角度、いくつかの例示的構造においては30°〜60°の範囲の任意の角度で打球面から後方に延びることができる。開口はまた、カーブするやり方または他の非直線的もしくは不規則なやり方で後方に延びることもできる。
本発明のさらなる局面は、パター装置(たとえば上記タイプのパターおよびパターヘッド)を製造する方法に関する。そのような方法は、たとえば、(a)第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディを提供する段階(たとえば、それを製造する、それを第三者供給源から得るなどにより)であって、キャビティが打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、複数の独立した別々の開口が打球面部材中に画定されており、かつ独立した別々の開口が打球面部材に対して後方に延びてキャビティに通じている、段階、(b)ポリマー材料をパターボディ中に配置して複数の開口およびキャビティを少なくとも部分的に満たす段階であって、ポリマー材料が第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ打球面部材および開口の少なくともいくつか中に露出したポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供するように、ポリマー材料が挿入される、段階、(c)シャフト部材をパターボディに取り付ける段階、および/または(d)グリップ部材をシャフト部材に取り付ける段階、を含むことができる。パター装置は、上記様々な特徴のいずれをも有することができる。
本発明の具体例を以下さらに詳細に説明する。読者は、これらの具体例が、本発明の例を示すためだけに述べられるものであり、本発明を限定するものと解釈されるべきではないことを理解すべきである。
B. 本発明の具体例
本出願における様々な図面は、本発明の例のパター、そのコンポーネントおよび方法を示す。同じ参照番号が一つを超える図面で見られる場合、その参照番号は、全体を通して同じまたは類似したパーツを指すために本明細書および図面で一貫して使用される。
図1Aおよび1Bは、本発明の例示的パター構造100を示す。パター100は、打球面104、上部106、下部108を有するパターヘッド102およびパターヘッド102と係合したシャフト部材110を含む。パターヘッド102の上部106は、任意の所望の形状、構造などを有するアラインメント補助112を含むことができる。本発明を逸脱することなく、パターヘッド102は、当技術分野で従来から公知であり、使用されている材料を含む、たとえば金属、金属合金などを含む任意の所望の材料で製造することができる。同様に、本発明を逸脱することなく、シャフト部材110もまた、当技術分野で従来から公知であり、使用されている材料を含む、たとえば金属、金属合金、複合材料などを含む任意の所望の材料で製造することができる。
図1Aに示すように、パターヘッド102の打球面104は、少なくとも二つの異なる表面特徴を含む。パターヘッド102の一つの部分104aは、打球面のためのベース材料、たとえばパターヘッド102に関して上記した材料またはパター打球面に使用される他の従来材料でできている。パターヘッド102のもう一つの部分104bはポリマー材料でできている。ポリマー材料は一般に、部分104aを含む打球面104の残り部分の材料に比較して軟らかく、より軽量である。図1Aに示すように、この例示的構造において、打球面104の二つの部分104aおよび104bは、パターヘッド102の打球面を横切って、ポリマー材料の複数の平行ストリップ104bが打球面材料の複数のストリップ104aによって分けられるように交互に延びている。この交互材料構造を含むパターヘッドの構造の例を以下さらに詳細に説明する。
パターヘッド内にポリマー材料を提供する一つの潜在的利点は重量節約の可能性に関する。パターヘッドボディから金属材料をいくらか除去することにより、この材料をより軽量なポリマー材料に代えることができる。この重量節約は、クラブ設計者が、さらなる重量をパターヘッド構造の他の区域に、たとえばパターヘッド構造の後方角部の近くに配置することを可能にする。このような特徴は、クラブ設計者が、より高い慣性モーメント(ねじれに対する抵抗)および所望の重心位置特性を制御し、設計することを許すことができる。さらには、この比較的軟らかいポリマー材料104bを打球面の一部として含めることにより(ポリマー材料104bもまたパット中にボールと直接接触するように)、パターヘッドの打球特性を変化させ、制御することができ、それが、パターヘッドの音、跳ね返りおよび他の「感触」特性に影響する(たとえば、振動を減衰し、打球の音を変えることにより)。ポリマー材料104bはまた、ボールがパター面を離れるときのボールのスピンに影響することができる。
図2A〜2Dは、本発明の少なくともいくつかの例のパターヘッド構造200のさらなる詳細を示す。図2Aは、パターヘッド200、たとえば図1Aおよび1Bに示すパターヘッド102の中心線から見た断面図(パターヘッドのヒール−トウ方向の間)である。図2Aに示すように、先の図1Aと同様、パターヘッド200の打球面204は、二つの別個の部分204aおよび204b、すなわち、打球面204の主要部分を構成する材料でできた部分204aおよび上記のようなポリマー材料でできた部分204bを含む。ポリマー材料部分204bは、パターヘッド200の打球面204に画定された開口(たとえばスロット)206中に充填されている。本発明を逸脱することなく、開口206は、打球面204がそのような開口206を含むように成形すること(たとえば、成形、鋳造、鍛造または他の製造プロセスの間に)、そのような開口206をパターヘッド材料の固体ブロック中に機械加工することなどを含む任意の所望のやり方でパターヘッド200の打球面204に形成することができる。本発明を逸脱することなく、任意の所望の数の開口206を打球面204に設けることができる。
開口206は、その後端で、パターヘッド構造200中に画定されたオープンキャビティ構造208に通じている。本発明を逸脱することなく、このキャビティ構造208は、パターヘッド200がそのようなキャビティ208を含むように成形すること(たとえば、成形、鋳造、鍛造または他の製造プロセスの間に)、そのようなキャビティ208をパターヘッド材料の固体ブロック中に機械加工することなどを含む任意の所望のやり方でパターヘッド200中に形成することができる。図2Aには一つのキャビティ208が示され、すべての開口206がその一つのキャビティ208に通じているが、望むならば、本発明を逸脱することなく、複数のキャビティ208がパターヘッド構造200中に設けられ、開口206が利用可能なキャビティの一つまたは複数に通じることもできる。この図示された例示的構造において、キャビティ208は、パターヘッド構造200の下面210に提供されたアクセスポート部材208aを含む。
図2Bは、図2Aに示すパターヘッド構造200の拡大部分(図2Aの円で囲んだ部分212)を示す。図示するように、打球面204は、パターヘッド200の打球面の金属(または他の)材料204aおよび打球面204中に画定された開口206中に存在する露出したポリマー材料204bの両方を含む。本発明を逸脱することなく、開口206(ひいては、打球面204上の露出したポリマー材料204bの上下方向の高さ)は、任意の所望のサイズに作られることができる。たとえば、これらの開口206(ひいては、露出したポリマー材料204bの高さ)は、0.03〜0.5インチの範囲、いくつかの例においては約0.1〜0.3インチであることができる。同様に、本発明を逸脱することなく、隣接する開口206と開口206との間(ひいては、ポリマー材料の隣接する部分204bと204bとの間)の金属(または他の)材料204aの高さは、任意の所望のサイズに作られることができる。たとえば、これらの部分204aの高さは、0.03〜0.5インチの範囲、いくつかの例においては約0.1〜0.3インチであることができる。所与のパターヘッド構造において、部分204aの高さは、部分204bの高さ未満、それに等しい、またはそれよりも大きいことができる。さらには、本発明を逸脱することなく、所与のパターヘッド構造において、部分204aおよび204bは、一定のサイズまたは異なるサイズであることができる。これらの部分204aおよび204bの高さはまた、個々の部分204aおよび204bの長手にわたって(たとえば、パター打球面のヒール−トウ方向で)変化することもできる。様々な部分204aおよび204bのサイズの多種多様な潜在的組み合わせが可能である。
本発明を逸脱することなく、キャビティ208は、パターヘッド構造200中、任意の所望の位置および任意の所望の向きに配置することができる(したがって、本発明を逸脱することなく、開口206は、パターヘッド構造200中に任意の所望の距離だけ延びることができる)。たとえば、キャビティ208の少なくともいくつかの部分は、打球面から約0.25〜2インチ後方に、いくつかの例においては約0.25〜1インチ後方に向けられていることができる。また、図示されるキャビティ208は一般に打球面204に対して平行であるが、これは必要条件ではない。それどころか、本発明を逸脱することなく、キャビティ208は、いかなる所望のサイズ、形状、向きおよび打球面204に対する向きを有することもできる。いくつかのより具体的な例として、キャビティ208は、上下方向に、キャビティ208の位置における全パターヘッド高さの50〜95%の範囲で延びることができ、キャビティ208は、0.25〜6インチ、いくつかの例においては0.5〜4インチまたはさらには0.5〜3インチの範囲の距離だけ後方に延びることができ、キャビティ208およびそのポート208aは、ヒール−トウ方向に、キャビティ208の位置における全パターヘッドヒール−トウ長さ寸法の5〜95%(いくつかの例においては、キャビティ208の位置における全ヒール−トウ寸法の15〜85%またはさらには25〜75%)の範囲で延びることができる。
図2Bに示すように、打球面204は平滑であることができる(たとえば、部分204aおよび204bは、交互部分構造中、一つの部分から次の部分へと平滑に移行することができる)。打球面204は、平坦であることもできるし、またはいくらかのうねりまたは膨らみ特徴を含むこともできるし、かつ/または、いくらかの所望のロフト特徴を有することもできる。この平坦および/または平滑な面204は必要条件ではない。それとは反対に、図2Cおよび2Dに示すように、打球面204は、その中に形成された溝またはスコアライン210を含むことができる。これらの図示された例示的構造において、スコアライン210は、打球面204において、打球面204の金属部分204aとポリマー部分204bとの接合部にかかる区域に形成されて、スコアライン210がこれらの材料204aおよび204bそれぞれの中に切り込まれている。スコアライン210は、打球面204の様々なパーツが形成されるとき(たとえば、成形、鋳造、鍛造または他の成形プロセス中)部分204aおよび204b中に一体に形成されることもできるし、後で形成されることもできる(たとえば、ポリマー材料をパターヘッド構造に導入し、硬化させたのち、たとえば切削または機械加工プロセスによって)。図2Cは、スコアライン210がポリマー部分204bの下部と隣接する金属部分204aの上部との接合部に形成されている例示的パター面構造を示す。望むならば、この構造を反転させて、スコアライン210がポリマー部分204bの上部と隣接する金属部分204aの下部との接合部に形成されるようにすることもできる。他方、図2Dは、スコアライン210が、(a)ポリマー部分204bの下部と隣接する金属部分204aの上部との接合部、および(b)ポリマー部分204bの上部と隣接する金属部分204aの下部との接合部に形成されている、もう一つの例示的パター面構造を示す。換言するならば、図2Cの構造においては、金属部分204aおよびポリマー部分204bの少なくともいくらかが、その中に画定された一つの溝を有し、図2Dの構造においては、金属部分204aおよびポリマー部分204bの少なくともいくらかが、その中に画定された二つの溝(その上部にある一つの溝およびその下部にある一つの溝)を有する。
スコアライン(たとえばスコアライン210のようなもの)の提供は、パットの過程でボールがパターヘッドを離れるやり方に影響を及ぼすことができる。たとえば、スコアライン210は、パット中にボールがパター面を離れるときの打ち出し角および/またはボールスピンに影響することができる。一つのより具体的な例として、少なくともいくつかの例において、スコアライン210およびポリマー材料204bは、パッティングされたときボールをいくらか把持し、ボールにトップスピンをかけ、それが、ボールをより早く、より忠実に転がすことにつながる(たとえば、パット中の早期跳ね上がりをなくす)。
本発明を逸脱することなく、スコアライン210は任意の所望の高さを有することができる。たとえば、望むならば、スコアライン210は、それが設けられる部分204aおよび/または204bの高さの10%まで、いくつかの例においてはこの高さの25%まで、またはさらには50%もしくは75%まで延びることができる。スコアライン210は、部分204aおよび/または204bの中に(前後または深さ方向に)スコアラインの高さの約0.25〜2倍、いくつかの例においてはスコアラインの高さの0.5〜1.5倍の距離だけ延びることができる。パター面204上の様々なスコアライン210が同じまたは異なるサイズおよび/もしくは形状を有することができ、所与のパター構造上の各接合部ならびに/または各部分204aおよび/もしくは204bは、対応するスコアライン210を含まなくてもよい。
本発明を逸脱することなく、スコアライン210は他の構造を有することもできる。たとえば、図3に示すように、スコアライン210は、打球面構造204のポリマー部分204bを構成する材料中だけに形成することもできる。または、図4に示すように、スコアライン210は、打球面構造204の金属(または他のベース材料)部分204aを構成する材料中だけに形成することもできる。さらに別の例として、望むならば、本発明を逸脱することなく、図2C、2D、3および/または4に示すタイプのスコアライン210を一つのパターヘッド構造に組み合わせることもできる。また、望むならば、本発明を逸脱することなく、図3および4の構造において、ポリマー部分204b(図3)または金属部分204a(図4)の上部および下部の両方に溝を設けることもできる。
図5〜9は、本発明の少なくともいくつかの例のパターヘッド構造のさらなる潜在的特徴を示す。たとえば、図2Aは、打球面204に対してほぼ垂直な方向に打球面204から後方に延びる開口206を示す。これは必要条件ではない。たとえば、図5に示すように、開口206は、打球面に対して非垂直な角度(角度α)で打球面204から後方に延びることもできる。この角度αは、10〜80°の範囲、いくつかのパター構造においては30〜60°の範囲であることができる。当然、所与のパターヘッドにおける開口206は、平行に後方に延びる必要はない(換言するならば、本発明を逸脱することなく、様々な開口206の後方延伸角αが一つのパターヘッド構造中で変化してもよい)。
本発明を逸脱することなく、パターヘッド構造における他の変形が可能である。たとえば、図2Aに示すように、キャビティ208のポート208aはパターヘッドの下面にある必要はない。それどころか、図6に示すように、ポート208aは、パターヘッドの上面に設けられてもよい。このようにして、望むならば(そして、図15に関連して以下さらに詳細に説明するように)、ポート208aに存在する目に見えるポリマー(または他の材料)がパターヘッドのためのアラインメント補助の少なくとも一部分を提供することもできる。キャビティ208内のポリマー材料はポート208a(および上記ポートのいずれか)で露出することができるが、望むならば、ポート208aをカバー要素によって閉じて、ポリマー材料がポート208aで外部環境に直接露出しないようにすることもできる。
もう一つの潜在的代替構造として、望むならば、一つを超えるポート208aがキャビティ208へのアクセスを提供されてもよい。たとえば、図7は、パターヘッドの上下面が、キャビティ208への直接アクセスを有するポート部材208aを含むパターヘッド構造を示す。キャビティ208および開口206をポリマー材料で充填するとき、これらのポート208aのいずれかまたは両方を使用することができる(図16に関連して以下さらに詳細に説明する)。
図8は、本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができるパター構造のさらに別の例示的ポート構造を示す。図8に示すように、このパターヘッド構造において、ポート208aはパター構造の後面に設けられている。このようなポート208aの位置は、たとえば、パターボディが比較的重い材料(たとえば比較的重い金属材料)でできている場合および/またはパターヘッド構造全体を軽量化するために比較的多量のこの材料の除去が望まれる場合に望ましいかもしれない(すなわち、キャビティ208とポート208aとの間の距離が大きければ大きいほど、ポート208aをキャビティ208と直接流体連通させるために、より多量の金属材料の除去を要する)。当然、望むならば、一つを超えるポート208aがパター構造の後面(または別の面)に設けられてもよい。ポート208aは、それが通じるキャビティ208の断面と同じ寸法(たとえば、同じ幅および高さ、同じ直径、同じ形状など)を有することもできるし、これらの寸法または形状は互いに異なることもできる。
上記例のすべては、一つの本体パーツおよびその中に挿入されたポリマー材料を有するパター構造を示すが、本発明はこの構造に限定されない。それどころか、本発明を逸脱することなく、パター本体は複数のパーツから構成されることもできる。図9は、パターヘッドが、本体部分904と係合した打球面部分902を含む例示的パターヘッド構造900を示す。本発明を逸脱することなく、打球面部分902を本体部分904と係合させる任意の所望のやり方を使用することができる。たとえば、これらの部分902および904は、機械的コネクタ(たとえばねじコネクタ、リベットなど)によって、融着技術(たとえば溶接、ロウ付け、はんだ付けなど)によって、セメントもしくは接着剤によって、これらのやり方の組み合わせによって、および/または他のやり方で係合させることができる。本発明を逸脱することなく、他の数および組み合わせのパーツをパターヘッド構造全体に提供することができる。
図9は、本発明のパターヘッドのさらなる潜在的特徴を示す。この例示的構造900において、キャビティ208へのアクセスを有する外部ポート208aは存在しない。それどころか、この例示的構造900において、キャビティ208は、打球面部分902が接続されている本体部分904の面906に画定されている(打球面部分902は、その中に画定された開口206を含む)。開口206およびキャビティ208は、打球面204に位置する開口206の一つまたは複数を介してポリマー材料を充填されることができる。さらなる代替として、望むならば、キャビティ208を打球面部分902の後面に画定してもよいし、またはキャビティ208を部分902および904それぞれに部分的に画定してもよい。さらなる潜在的代替として、望むならば、キャビティ208を省いてもよい(そして、様々な開口206には別個にポリマー材料を充填することができる)。また、本発明を逸脱することなく、一つのパターヘッド構造がこれらの特徴の組み合わせを含むこともできる。
本発明を逸脱することなく、ポリマー材料が露出する打球面上の開口もまた、多種多様な構造を有することができる。図1Aおよび2Aは、打球面の大部分にわたって延びる複数の細長い連続したスロットとしての開口(ひいては露出するポリマー材料)を示す。これは必要条件ではない。たとえば、図10に示すように、打球面は、ポリマー材料で充填された切り離された開口の複数のセットを含むことができる。これらのセットの開口は、打球面を横切るとき、互いに整列することもできるし、互いにずれることもできる。望むならば、開口のセットは、ボディ部材中の共通のキャビティに延びることもできるし、異なるキャビティに延びることもできるし、または共通のキャビティには全く延びないこともできる。図10には示されていないが、望むならば、切り離された開口のセットの露出面は、互いに対して異なる角度で向いていてもよいし、および/または互いから異なる角度で後方に延びてもよい。さらに別の例として、望むならば、セット内の開口は、互いに対して平行でなくてもよい。
開口(ひいては、打球面に露出したポリマー材料)は、先の例で示したような狭く細長いスロットに限定されない。それどころか、望むならば、開口のすべてまたはいくらかの部分は、図11に示すように、たとえば、様式化された意匠、パターン、英数字情報または他の情報、たとえばロゴ、製造者名、ブランド名または商標情報を打球面上に製造するために、異なる形状であってもよい。この特徴はまた、個人名(たとえばパター所有者の名前)、チーム名または任意の他の所望の情報を含むようにパターヘッドをカスタマイズする、または自らのパター面を設計する能力をエンドユーザ(たとえばクラブ購入者または他の人物)に提供するために使用することもできる。
図12Aは、開口のさらに別のパターン(ひいては、打球面に露出したポリマー材料のもう一つのパターン)を示す。この例示的構造において、打球面は、打球面を横切って弓なりまたはカーブしたパターンに配設された開口およびポリマー材料を含む。この構造(および上記他の開口/露出ポリマー材料構造)において、図2C、2D、3および4に関連して上記したように、溝またはスコアラインが、ポリマー材料中、ポリマー材料の間の材料中、またはその両方に含められることができる。
図12Bは、開口のもう一つのパターン(ひいては、打球面に露出したポリマー材料のもう一つのパターン)を示す。この例示的構造において、打球面は、打球面を横切って直線状のセグメントに配設された開口およびポリマー材料を含む。パター面の中心には、一連のほぼ水平方向の直線状のセグメント1202が設けられ(図12Bに示すように、パターがボールアドレスポジションに向けられた場合)、これらの水平セグメント1202の少なくともいくつかには、水平セグメント1202とつながって延びる、下方に延びる斜め直線状のエンドセグメント1204が設けられている。本発明を逸脱することなく、斜め直線状のエンドセグメント1204と水平セグメント1202は、任意の所望の角度θを提供することができる。いくつかのより具体的な例において、本発明を逸脱することなく、θは、10〜80°、いくつかの構造においては20〜70°またはさらには30〜60°の範囲であることができ、一つのパターヘッド内の様々な角度θは同じまたは異なることができる。加えて、望むならば、一つまたは複数の個別の斜めセグメント1206が、水平セグメントから独立して、たとえばポリマーセグメント設計全体の上縁に設けられてもよい(水平セグメントに対応する斜めセグメント1204に対して平行または実質的に平行に延びる)。他の代替として、望むならば、斜めセグメント1204および/または1206は、平行または非平行であることができ、上方または下方に延びることができ、図示されたものと数が異なることができ、対応する水平セグメント1202(あるならば)から不連続である(いくぶん離間している)ことができ、すべてがパター構造の共通ベースライン(たとえば共通の水平ライン)まで下方に延びることができ、すべてが異なる水平位置まで下に延びることができる、などである。この例示される構造(および上記他の開口/露出ポリマー材料構造)において、たとえば図2C、2D、3および4に関連して上記したように、溝またはスコアラインが、ポリマー材料中、ポリマー材料の間の材料中、またはその両方に含められることができる。斜めセグメント1204および/または1206(およびそれに対応する任意の溝またはスコアライン)は、ボールがパター面から中心を外して打たれた場合でも、ボールを所望のライン上に維持するのに役立つことができる。
パター面に露出したポリマー材料の全体パターンは、パター面をヒール−トウ方向に任意の所望の量だけ横切って、たとえば面のヒール−トウ方向の25〜100%、面のヒール−トウ方向の30〜90%またはさらには面のヒール−トウ方向の40〜80%に延び、及ぶことができる。本発明のいくつかの例示的構造において、パター面に露出したポリマー材料の全体パターンは、ヒール−トウ方向に面の少なくとも中央25%を横切って延びることができ、いくつかの例において、ポリマー材料は、ヒール−トウ方向に面の少なくとも中央40%を横切ってまたはヒール−トウ方向に面の少なくとも中央50%を横切って延びる。
本発明を逸脱することなく、本発明の局面は任意の所望のパターヘッド構造とで実現することができる。図1A〜12Bは、様々なマレットタイプゴルフパターヘッド構造に含められる本発明の局面を示す。図13に示すように、本発明の局面はまた、ブレードタイプパターヘッドでも実現することもできる。図14は、高慣性モーメント大型パターヘッド構造で実現される本発明の局面を示す。
図15は、さらに別のパターヘッド構造1500で実現される本発明の局面を示す。この例示的構造1500において、パターボディ中に画定されたキャビティへのアクセスを提供するポートはパターヘッドの打球面1506の上面1504に設けられている。この構造1500において、パターヘッド1500の上面1504に露出したポリマー材料1502は、パターヘッド1500のためのアラインメント補助の一部分を形成する。この露出した上面1504のポートは、パターヘッドの上面に沿って任意の所望の距離にわたり、たとえばポートの位置におけるパターヘッドの全ヒール−トウ幅の25〜100%にわたり、いくつかの例においては、ポートの位置における全ヒール−トウ幅の50〜95%、およびさらには50〜85%にわたり延びることができる。しかし、上記のように、ポリマー材料1502を直接露出させるのではなく、ポートをカバー部材によって閉じて、ポリマー材料1502の直接露出を防いでもよい。本発明を逸脱することなく、露出するポリマー材料および/またはカバー部材は、任意の所望の色でできていることができる。
本発明は、図示される様々なパター構造における使用に限定されない。それどころか、本発明の局面は、当技術分野で公知であり、使用されている一般的なパター構造およびスタイルを含む、任意の所望のパター構造の構造に使用することができる。
図16は、一般に、本発明の例のパターヘッド構造を製造する方法を示す。方法は、キャビティ1608が中に設けられ、複数の開口1606が打球面1604に設けられている一般的なパターボディ1600(またはパター打球面部材)から始まる。本発明を逸脱することなく、キャビティ1608および開口1606は、任意の所望のやり方で、たとえば機械加工、成形もしくは鋳造、鍛造などによって、パターボディ構造1600に設けることができる。液状ポリマー材料(またはその前駆体)1610がポート1608aを介してキャビティ1608に導入される。液状ポリマー材料1610は、キャビティ1608から流れて開口1606および開口から後方に延びる流路を満たす。望むならば、ポリマー材料1610を導入する前に、パターボディ1600(または少なくともそのいくらかの部分)を型または他の適当な構造にフィットさせて液状ポリマーを定位置に保持することもできる。ポリマー材料1610は、流込み成形法、射出成形法(たとえば加圧下)などによって導入することができる。必要ならば、ひとたび導入したのち、ポリマー材料1610を、それを硬化させる条件、たとえば冷温、高温、圧力、紫外線、赤外線または他の放射線などに曝露することもできる。最終的なパターボディ1650(その中の硬化ポリマー材料1610を含む)を、任意の所望のやり方で、たとえば塗装、陽極酸化または他の仕上げ処理、パターヘッドの面へのスコアラインまたは溝の切り込み(たとえば上記のように)、クラブヘッドへのシャフトおよび/またはグリップ部材の追加などによってさらに処理することができる。
本発明を逸脱することなく、熱可塑性または熱硬化性ポリマー材料、合成ゴムタイプポリマー材料など、たとえばポリウレタン、ビニル(たとえばエチルビニルアセテートなど)、ナイロン、ポリエーテル、ポリブチレンテレフタレートなどを含む任意の所望のポリマー材料を使用することができる。
本発明を逸脱することなく、パターおよびパターヘッドは、当技術分野で公知であり、使用されているような従来の構造、材料、寸法、ロフト角、ライ角、色、デザインなどを含む任意の所望の構造、材料、寸法、ロフト角、ライ角、色、デザインなどを有することができる。
結び
本発明を逸脱することなく、当然、パターおよびパターヘッド構造および/またはそれらの構造の製造方法に対して多くの変更を使用することができる。たとえば、構造に関しては、本発明を逸脱することなく、グリップ、目印またはマーキング、他のしるしまたはマーキング、様々なタイプのパターヘッド、様々なシャフトカーブおよび/または形状、様々なシャフト接続部材形状および/または他の構造要素を提供したり、および/または構造において変更したりすることができる。方法に関しては、本発明を逸脱することなく、さらなる製造ステップを追加する、様々な記載のステップを省略する、ステップを変更する、および/または順序変更するなどが可能である。したがって、本発明を実施する好ましい形態を含む具体例に関して本発明を詳細に説明したが、当業者は、上記構造および方法の数多くの変形および交換があることを理解するであろう。したがって、本発明の真意および範囲は、請求の範囲に述べられるように広義に解釈されるべきである。

Claims (21)

  1. 第一の硬さ特性を有する材料でできたボディであって、該ボディが、打球面と該打球面に概して隣接する下面とを画定しており、該ボディが、該下面にアクセスポートを画定しており、該アクセスポートが、該ボディのヒール-トウ方向に延びており、該ボディがヒール-トウ長さを画定しておりかつ該アクセスポートが該ボディのヒール-トウ長さの25%〜75%の範囲の長さで延びており、該ボディが、該ボディ中にかつ該アクセスポートと連通してキャビティをさらに画定しており、該キャビティが、打球面から6.35mm50.8mmの範囲の距離だけ後方に隔てられており、複数の独立した別々の開口が打球面に画定され、該複数の独立した別々の開口は、打球面に対して後方に延びかつポリマー材料によって少なくとも部分的に満たされている、ボディ、および
    該キャビティ中に位置しているポリマー部材であって、該アクセスポートで露出しており、前記第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有する材料ででき、パターヘッドの感触特性に影響する、ポリマー部材
    を含むパターヘッド。
  2. キャビティが、ボディ中に位置している端を有する、請求項1記載のパターヘッド。
  3. アクセスポートが、ボディのヒール-トウ長さの少なくとも50%だけ延びている、請求項1記載のパターヘッド。
  4. キャビティが、打球面から6.35mm12.7mmの範囲の距離だけ後方に隔てられている、請求項1記載のパターヘッド。
  5. ボディが、下面とは異なる外面を画定しており、該外面が該外面内に画定された第二のアクセスポートを有し、該第二のアクセスポートがキャビティと連通しており、ポリマー材料が該第二のアクセスポートで露出している、請求項1記載のパターヘッド。
  6. ボディがある高さを画定しており、かつキャビティが、該ボディ中に、該ボディの高さのおよそ50%だけ延びている、請求項1記載のパターヘッド。
  7. キャビティが打球面と概して平行である、請求項1記載のパターヘッド。
  8. キャビティがある幅を有し、かつアクセスポートが、該キャビティの幅と概して一致する幅を有する、請求項1記載のパターヘッド。
  9. アクセスポートが細長いスロットを構成している、請求項1記載のパターヘッド。
  10. 下面がある幅を画定しており、かつアクセスポートが該下面の幅内に位置している、請求項1記載ののパターヘッド。
  11. ポリマー材料が、熱可塑性ポリマー材料、熱硬化性ポリマー材料、ポリウレタン材料、ビニル材料、ナイロン材料、ポリエーテル材料、およびポリブチレンテレフタレート材料のうちの一つである、請求項1記載のパターヘッド。
  12. 打球面と該打球面に概して隣接する下面とを画定しているボディであって、該ボディが、該下面にアクセスポートを画定しており、該アクセスポートが、該ボディのヒール-トウ方向に延びており、該ボディが、該ボディ中にキャビティをさらに画定しており、該キャビティが、打球面に対しおよそ6.35mm12.7mmの範囲の距離だけ隔てられて位置しており、該アクセスポートが該キャビティと連通しており、かつ該アクセスポートが該キャビティと概して整列しており、複数の独立した別々の開口が打球面に画定されており、該複数の独立した別々の開口は、打球面に対して後方に延びかつポリマー材料によって少なくとも部分的に満たされている、ボディ、および
    該キャビティ中に位置しているポリマー部材であって、該アクセスポートで露出している、ポリマー部材
    を含むパターヘッド。
  13. ボディがヒール-トウ長さを画定しており、かつアクセスポートが該ボディのヒール-トウ長さの5%〜95%の範囲の長さだけ延びている、請求項12記載のパターヘッド。
  14. ボディがヒール-トウ長さを画定しており、かつアクセスポートが該ボディのヒール-トウ長さの15%〜85%の範囲の長さだけ延びている、請求項12記載のパターヘッド。
  15. ボディがヒール-トウ長さを画定しており、かつアクセスポートが該ボディのヒール-トウ長さの25%〜75%の範囲の長さだけ延びている、請求項12記載のパターヘッド。
  16. ボディが、下面とは異なる外面を画定しており、該外面が該外面内に画定された第二のアクセスポートを有し、該第二のアクセスポートがキャビティと連通しており、ポリマー部材が該第二のアクセスポートで露出している、請求項12記載のパターヘッド。
  17. ボディがある高さを画定しており、かつキャビティが、該ボディ中に、該キャビティの位置における該ボディの高さのおよそ50%〜95%だけ延びている、請求項12記載のパターヘッド。
  18. キャビティがある幅を有し、かつアクセスポートが、該キャビティの幅と概して一致する幅を有する、請求項12記載のパターヘッド。
  19. 下面がある幅を画定しており、かつアクセスポートが該下面の幅内に位置している、請求項12記載のパターヘッド。
  20. ポリマー材料が、熱可塑性ポリマー材料、熱硬化性ポリマー材料、ポリウレタン材料、ビニル材料、ナイロン材料、ポリエーテル材料、およびポリブチレンテレフタレート材料のうちの一つである、請求項12記載のパターヘッド。
  21. 打球面と該打球面に概して隣接する下面とを画定しているボディであって、該ボディが、ヒール-トウ長さを画定しており、該ボディが、該下面中にアクセスポートを画定しており、該アクセスポートが、該ボディのヒール-トウ長さの5%〜95%の範囲の長さだけヒール-トウ方向に延びており、該ボディが、該ボディ中にキャビティをさらに画定しており、該キャビティが打球面に対しおよそ6.35mm25.4mmの範囲の距離だけ隔てられて位置しており、該アクセスポートが該キャビティと連通しており、かつ該アクセスポートが該キャビティと概して整列しており、複数の独立した別々の開口が打球面に画定されており、該複数の独立した別々の開口は、打球面に対して後方に延びかつポリマー材料によって少なくとも部分的に満たされている、ボディ、および
    該キャビティ中に位置しているポリマー部材であって、該アクセスポートで露出している、ポリマー部材
    を含むパターヘッド。
JP2014213336A 2008-05-19 2014-10-20 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター Active JP6189813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/123,341 US7717801B2 (en) 2008-05-19 2008-05-19 Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US12/123,341 2008-05-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012201538A Division JP5636407B2 (ja) 2008-05-19 2012-09-13 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015037594A JP2015037594A (ja) 2015-02-26
JP6189813B2 true JP6189813B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=40991196

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534293A Active JP5091329B2 (ja) 2008-05-19 2009-05-18 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター
JP2012201538A Active JP5636407B2 (ja) 2008-05-19 2012-09-13 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター
JP2014213336A Active JP6189813B2 (ja) 2008-05-19 2014-10-20 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534293A Active JP5091329B2 (ja) 2008-05-19 2009-05-18 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター
JP2012201538A Active JP5636407B2 (ja) 2008-05-19 2012-09-13 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター

Country Status (11)

Country Link
US (4) US7717801B2 (ja)
EP (4) EP3248658B1 (ja)
JP (3) JP5091329B2 (ja)
KR (4) KR101703267B1 (ja)
CN (2) CN101883612B (ja)
AT (1) ATE513597T1 (ja)
AU (1) AU2009249240C9 (ja)
CA (1) CA2702106C (ja)
ES (1) ES2368313T3 (ja)
PT (1) PT2146785E (ja)
WO (1) WO2009143052A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7717801B2 (en) * 2008-05-19 2010-05-18 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US7806779B2 (en) 2008-05-19 2010-10-05 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8425342B2 (en) 2008-05-19 2013-04-23 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8216081B2 (en) * 2008-05-19 2012-07-10 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US11992736B2 (en) 2008-08-07 2024-05-28 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US11420100B2 (en) 2008-08-07 2022-08-23 Karsten Manufacturing Corporation Grooves of golf club heads and methods to manufacture grooves of golf club heads
US7927230B2 (en) 2008-10-31 2011-04-19 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with grooves and method of manufacture
US11857850B2 (en) * 2008-10-31 2024-01-02 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with grooves and method of manufacture
US8480513B2 (en) * 2008-11-05 2013-07-09 Sri Sports Limited Putter-type golf club head
US8083611B2 (en) 2008-11-05 2011-12-27 Sri Sports Limited Putter-type golf club head
US20100139073A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Callaway Golf Company Method of producing golf club wood head using folded metal strip or sheet
US8092319B1 (en) * 2009-05-21 2012-01-10 Callaway Golf Company Iron-type golf club head with reduced face area below the scorelines
US7841952B1 (en) * 2009-05-21 2010-11-30 Nike, Inc. Golf club with golf club head having compressible v-shaped grooves
US8790192B2 (en) 2010-06-29 2014-07-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Putter head
JP5617383B2 (ja) * 2010-06-29 2014-11-05 ブリヂストンスポーツ株式会社 パターヘッド
US8506415B2 (en) 2010-09-13 2013-08-13 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking surface
US8900064B2 (en) 2010-09-13 2014-12-02 Nike, Inc. Putter heads and putters
US8834285B2 (en) 2010-09-13 2014-09-16 Nike, Inc. Putter heads and putters
US8961334B2 (en) 2010-12-07 2015-02-24 Nike, Inc. Putter heads and putters including a ball striking face body member and a rear body member
US9022876B2 (en) 2010-12-07 2015-05-05 Nike, Inc. Putter heads and putters
US8622850B2 (en) 2010-12-17 2014-01-07 Bridgestone Sports Co., Ltd. Putter head
JP5682479B2 (ja) * 2011-06-30 2015-03-11 ブリヂストンスポーツ株式会社 パターヘッド
US9144717B2 (en) 2011-08-23 2015-09-29 Nike, Inc. Putter heads and putters
US11161022B2 (en) 2011-09-30 2021-11-02 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
US8523698B2 (en) * 2011-10-17 2013-09-03 Product Insight, Inc. Golf putter
US9011268B2 (en) 2012-05-11 2015-04-21 Bridgestone Sports Co., Ltd. Manufacturing method and golf club head
US9033817B2 (en) 2013-03-15 2015-05-19 Nike, Inc. Golf club irons including backing material behind ball striking face
US11673030B2 (en) 2014-07-30 2023-06-13 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US11364422B1 (en) * 2014-07-30 2022-06-21 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US9694260B1 (en) * 2014-09-09 2017-07-04 Callaway Golf Company Putters with variable face thickness and adjustability features
CN104288973B (zh) * 2014-10-21 2017-01-11 中山市迈进高尔夫用品有限公司 可更换打击面板的高尔夫球头
GB2560232B (en) * 2015-03-26 2019-08-07 Parsons Xtreme Golf Llc Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10130851B2 (en) * 2015-09-22 2018-11-20 Karsten Manufacturing Corporation Club heads with varying impact responses and related methods
US9849358B2 (en) 2016-01-13 2017-12-26 Karsten Manufacturing Corporation Golf clubs and golf club heads
US9808685B1 (en) * 2017-02-09 2017-11-07 Callaway Golf Company Golf club head comprising glass bubble fill material
WO2018156205A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
KR102039548B1 (ko) * 2017-11-08 2019-11-01 최용식 가변형 골프 퍼터
JP6854389B2 (ja) * 2018-02-12 2021-04-07 パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブヘッド製造方法
GB2618740A (en) 2019-08-01 2023-11-15 Karsten Mfg Corp Golf club heads with a multi-material striking surface
US11918864B2 (en) 2019-08-01 2024-03-05 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with a multi-material striking surface
US11618213B1 (en) 2020-04-17 2023-04-04 Cobra Golf Incorporated Systems and methods for additive manufacturing of a golf club
US11618079B1 (en) 2020-04-17 2023-04-04 Cobra Golf Incorporated Systems and methods for additive manufacturing of a golf club
US11980794B1 (en) 2023-11-21 2024-05-14 David Sheridan Englefield Aiming key, putter and method for enhancing the accuracy of aiming

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US873423A (en) * 1906-04-21 1907-12-10 James Govan Golf-club.
US1289553A (en) * 1916-03-25 1918-12-31 Archibald H Sanders Golf-club.
US2005401A (en) * 1933-05-20 1935-06-18 Leon A Storz Golf club
US2429351A (en) * 1944-01-01 1947-10-21 Frank J Werner Jr Golf club
US3084940A (en) * 1960-07-06 1963-04-09 Eric B Cissel Golf club heads
US3695618A (en) * 1970-08-25 1972-10-03 Acushnet Co Golf club wood with face plate insert
JPS5928083B2 (ja) 1975-01-16 1984-07-10 ソニー株式会社 可変周波数発振回路
US3979125A (en) * 1975-11-10 1976-09-07 Lancellotti William E Golf putter practice device
JPS5329459A (en) 1976-08-30 1978-03-18 Hitachi Maxell Ltd Lublicant to be used when manufacturing zinc can for dry battery
JPS59159464U (ja) 1983-04-12 1984-10-25 森田ゴルフ株式会社 ゴルフクラブのヘツド
JPS59161844U (ja) 1983-04-15 1984-10-30 北村 善吉 足の甲のうらと指のうらに当てる丘状形突起をつけた運動器具
JPS59161854U (ja) 1983-04-15 1984-10-30 日本碍子株式会社 ゴルフクラブ
US4679792A (en) * 1984-07-19 1987-07-14 Straza George T Golf putter
JPS61142075U (ja) 1985-02-23 1986-09-02
JPH01130365U (ja) 1988-02-26 1989-09-05
US5248145A (en) * 1988-05-23 1993-09-28 Highpoint Golf, Inc. Golf putter head including sighting indica
JPH0232865U (ja) 1988-08-22 1990-03-01
USD327931S (en) * 1990-02-02 1992-07-14 Stuff Alfred O Golf club head
US5354059A (en) * 1990-02-02 1994-10-11 Stuff Alfred O Golf club heads with means for imparting corrective action
USD327932S (en) * 1990-03-26 1992-07-14 Stuff Alfred O Golf club head
JPH0666730U (ja) * 1993-03-10 1994-09-20 ヤマハ株式会社 ゴルフ用クラブヘッド
US5358249A (en) * 1993-07-06 1994-10-25 Wilson Sporting Goods Co. Golf club with plurality of inserts
US5497993A (en) * 1994-03-14 1996-03-12 Shan; Shiau S. Structure of golf club head
US5518235A (en) * 1994-06-20 1996-05-21 Mendenhall; Byron R. Golf club head
GB9420733D0 (en) * 1994-10-14 1994-11-30 Swash Harold Golf clubs
US5542675A (en) * 1995-01-18 1996-08-06 Italgom U.S.A. Adaptor for golf putter and golf putter fitted therewith
JPH08196666A (ja) 1995-01-24 1996-08-06 Tadano Ltd ゴルフクラブのクラブヘッド
JPH08196669A (ja) 1995-01-24 1996-08-06 Shiyuu Itsukiyuu Kenchiku Sekkei Jimusho:Kk ゴルフパター
US5533728A (en) * 1995-05-30 1996-07-09 Pehoski; Richard J. Mallet and blade putter heads
JPH0984909A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブ
US5655976A (en) * 1995-12-18 1997-08-12 Rife; Guerin Golf club head with improved weight configuration
US5766093A (en) * 1996-02-29 1998-06-16 Rohrer; John W. Golf putterhead
US5620381A (en) * 1996-03-29 1997-04-15 George Spalding, Inc. Golf putter
US5807190A (en) * 1996-12-05 1998-09-15 The Beta Group Golf club head or face
US5709616A (en) * 1996-05-31 1998-01-20 Rife; Guerin D. Groove configuration for a putter type golf club head
US6334818B1 (en) * 1996-09-06 2002-01-01 Acushnet Company Golf club head with an insert on the striking surface
US5944619A (en) * 1996-09-06 1999-08-31 Acushnet Company Golf club with an insert on the striking surface
US6200229B1 (en) * 1996-09-10 2001-03-13 Cobra Golf Incorporated Strike face of a golf club head with integral indicia and border
US5769737A (en) * 1997-03-26 1998-06-23 Holladay; Brice R. Adjustable weight golf club head
US5755626A (en) * 1997-03-26 1998-05-26 Carbite, Inc. Selective wear resistance enhancement of striking surface of golf clubs
US5772527A (en) * 1997-04-24 1998-06-30 Linphone Golf Co., Ltd. Golf club head fabrication method
US5972144A (en) * 1998-03-11 1999-10-26 Hsu; Tsai-Fu Method for manufacturing golf club putter heads
JP2000093566A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Mizuno Corp アイアンクラブヘッド
US6083117A (en) * 1998-12-02 2000-07-04 Hsu; Tsai-Fu Golf club head
US6093116A (en) * 1998-12-22 2000-07-25 Callaway Golf Company Golf club head with vibration damping channels
US6302807B1 (en) * 1999-06-01 2001-10-16 John W. Rohrer Golf club head with variable energy absorption
US6431997B1 (en) * 1999-06-15 2002-08-13 John W. Rohrer Golf clubheads correcting distance loss due to mishits
JP2001062012A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Toraisuru:Kk ゴルフパター
US6309310B1 (en) * 2000-02-03 2001-10-30 Carbite, Inc. Wood-type golf club heads provided with vertical grooves on hitting surface
US6932716B2 (en) * 2000-04-18 2005-08-23 Callaway Golf Company Golf club head
US6428426B1 (en) * 2000-06-28 2002-08-06 Callaway Golf Company Golf club striking plate with variable bulge and roll
US6348014B1 (en) * 2000-08-15 2002-02-19 Chih Hung Chiu Golf putter head and weight adjustable arrangement
US6592468B2 (en) * 2000-12-01 2003-07-15 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US6921343B2 (en) * 2002-05-21 2005-07-26 Karsten Manufacturing Corporation Methods and apparatus for a golf club head with an encapsulated insert
US6699140B1 (en) * 2002-06-18 2004-03-02 Donald J. C. Sun Golf putter head with honeycomb face plate structure
US20040242342A1 (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Patten Richard L. Golf putter with error variance reducing insert
US20050009623A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Dickinson Frank C. Spin controlling golf club impact faceplate
US7846039B2 (en) * 2003-08-13 2010-12-07 Acushnet Company Golf club head
US7594862B2 (en) * 2003-08-13 2009-09-29 Acushnet Company Golf club head
US7273422B2 (en) * 2003-12-12 2007-09-25 Acushnet Company Spin milled grooves for a golf club
US7281990B2 (en) * 2004-12-22 2007-10-16 Head Technology Gmbh, Ltd. Method and apparatus for elastic tailoring of golf club impact
JP2005103162A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Nelson Precision Casting Co Ltd ゴルフクラブヘッドの構造
JP2005137913A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Acushnet Co パターゴルフクラブ
US7758449B2 (en) * 2003-12-12 2010-07-20 Acushnet Company Golf club head having a grooved and textured face
US7134971B2 (en) * 2004-02-10 2006-11-14 Nike, Inc. Golf club head
US7261644B2 (en) * 2004-03-16 2007-08-28 Bgi Acquisition, Llc Faceplate groove pattern for a golf club putter head
US7278926B2 (en) * 2005-02-03 2007-10-09 Taylor Made Golf Co., Inc. Golf club head
US20070049416A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Shear David A Metal wood club
US20070054752A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Shanghai Precision Technology Corporation Club head structure of a golf putter
US20070142122A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Bonneau Michael D Top weighted putter head
US7442129B2 (en) * 2006-01-12 2008-10-28 Ilir Bardha Golf club with plural alternative impact surfaces
US7166039B2 (en) * 2006-01-13 2007-01-23 Calaway Golf Company Putterhead with dual milled face pattern
US20070243949A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Ray Solari Golf club head having intermittent grooves with filled polymer
US7780549B2 (en) * 2007-10-18 2010-08-24 Sri Sports Limited Golf club head
JP2008154974A (ja) 2006-11-27 2008-07-10 Bridgestone Sports Co Ltd パターヘッド
US8066587B2 (en) * 2006-11-27 2011-11-29 Bridgestone Sports Co., Ltd. Putter head
JP4917414B2 (ja) * 2006-11-28 2012-04-18 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US8287401B2 (en) * 2006-11-28 2012-10-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Putter head
TWM330106U (en) 2007-09-21 2008-04-11 Super Way Technology Co Ltd Ball-hitting faceplate of golf club head provided with double-layered powder metallurgy structure
USD588222S1 (en) * 2007-10-15 2009-03-10 Bridgestone Sports Co., Ltd Putter head
JP4215813B1 (ja) * 2007-10-19 2009-01-28 株式会社エム・システム技研 パターフェイス及びゴルフパター
JP5219482B2 (ja) * 2007-12-07 2013-06-26 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフパター用ヘッド及びゴルフパター
US7794333B2 (en) 2008-02-21 2010-09-14 Sri Sports Limited Strike face insert
US7806779B2 (en) * 2008-05-19 2010-10-05 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US7717801B2 (en) * 2008-05-19 2010-05-18 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8425342B2 (en) * 2008-05-19 2013-04-23 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8216081B2 (en) * 2008-05-19 2012-07-10 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US7713139B1 (en) * 2008-10-28 2010-05-11 Nike, Inc. Golf club face with spin strip
US7927230B2 (en) * 2008-10-31 2011-04-19 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with grooves and method of manufacture
US8083611B2 (en) * 2008-11-05 2011-12-27 Sri Sports Limited Putter-type golf club head
USD605242S1 (en) * 2009-05-18 2009-12-01 Nike, Inc. Golf club head for a putter
US7841952B1 (en) * 2009-05-21 2010-11-30 Nike, Inc. Golf club with golf club head having compressible v-shaped grooves
USD615140S1 (en) * 2009-08-05 2010-05-04 Nike, Inc. Golf club head for a putter with red pattern

Also Published As

Publication number Publication date
CA2702106C (en) 2016-05-03
ES2368313T3 (es) 2011-11-16
WO2009143052A1 (en) 2009-11-26
CN101883612A (zh) 2010-11-10
CA2702106A1 (en) 2009-11-26
EP2146785A1 (en) 2010-01-27
CN101883612B (zh) 2015-05-27
AU2009249240C9 (en) 2016-12-01
JP5636407B2 (ja) 2014-12-03
ATE513597T1 (de) 2011-07-15
EP2581118B1 (en) 2017-07-12
US8062146B2 (en) 2011-11-22
KR20170054575A (ko) 2017-05-17
US20090286620A1 (en) 2009-11-19
EP2380637B1 (en) 2015-09-02
KR20140077214A (ko) 2014-06-23
CN104941158A (zh) 2015-09-30
CN104941158B (zh) 2018-01-23
JP2015037594A (ja) 2015-02-26
KR101860691B1 (ko) 2018-05-24
JP2011502727A (ja) 2011-01-27
KR20150131406A (ko) 2015-11-24
US8550932B2 (en) 2013-10-08
KR101703267B1 (ko) 2017-02-06
AU2009249240A1 (en) 2009-11-26
US20100167835A1 (en) 2010-07-01
PT2146785E (pt) 2011-09-27
EP2380637A1 (en) 2011-10-26
US8210962B2 (en) 2012-07-03
US7717801B2 (en) 2010-05-18
EP2146785B1 (en) 2011-06-22
KR20110018862A (ko) 2011-02-24
US20100227702A1 (en) 2010-09-09
US20110070971A1 (en) 2011-03-24
KR101569722B1 (ko) 2015-11-17
EP3248658B1 (en) 2019-01-30
EP3248658A1 (en) 2017-11-29
AU2009249240C1 (en) 2016-11-10
AU2009249240B2 (en) 2016-06-09
JP2013013752A (ja) 2013-01-24
EP2581118A1 (en) 2013-04-17
JP5091329B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189813B2 (ja) 打球面の一部としてポリマー材料を含むパターヘッドおよびパター
US11596842B2 (en) Golf club heads

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6189813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250