JP2005137913A - パターゴルフクラブ - Google Patents

パターゴルフクラブ Download PDF

Info

Publication number
JP2005137913A
JP2005137913A JP2004324734A JP2004324734A JP2005137913A JP 2005137913 A JP2005137913 A JP 2005137913A JP 2004324734 A JP2004324734 A JP 2004324734A JP 2004324734 A JP2004324734 A JP 2004324734A JP 2005137913 A JP2005137913 A JP 2005137913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
putter
insert
damping
sole plate
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004324734A
Other languages
English (en)
Inventor
Don T Cameron
ティー. キャメロン ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acushnet Co
Original Assignee
Acushnet Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acushnet Co filed Critical Acushnet Co
Publication of JP2005137913A publication Critical patent/JP2005137913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0487Heads for putters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0441Heads with visual indicators for aligning the golf club

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】 ゴルフクラブにおいて良好な感触を実現する。
【解決手段】
少なくとも1つのダンピング層により保持された比較的硬いフェースインサートを具備するパタークラブが開示される。このパタークラブは、さらに、クラブの重心に整列して配置された内部ウェートを具備する。パタークラブは、本体およびソールプレートを有し、本体の密度がソールプレートの密度より実質的に大きくなっている。ゴルフクラブ用の振動減衰システムも提供される。
【選択図】 図1

Description

この発明はゴルフクラブに関し、より具体的にはパターゴルフクラブに関する。
ゴルフクラブ、とくにグリーン上またはグリーン周りで使用されるクラブは、ゴルファの感触(タッチおよびフィール)を改善するように、長い間、開発されてきた。感触を改善する従来の手法には、クラブのグリップ、シャフトおよび打撃フェースを改良することが含まれる。一例として、特許文献1は、打撃フェースのインサートを開示している。このインサートは、打撃フェースにボールが当たるときのリバウンドに影響を与える。この特許文献1はさらにインサートの背後に配置されたダンピング(減衰)層を開示している。このダンピング層は、衝突により生起される振動をダンピングして、ゴルファにフィードバックされる感触を改善する。フィードバックされる量は、フェースインサートおよびダンピング層の間の接触量によりコントロールできる。感触を改善するために、インサートは、比較的柔らかいテルル銅合金により製造される。
他の例として、特許文献2は、ユーザが置換することができるフェースインサートを具備するパタークラブを開示している。インサートが種々の重量、テクスチャ、および硬度を持つように選択する。ユーザは、クラブのパット特性がグリーンのコンディションに合うように特定のインサートを選ぶことができる。このインサートは、チタン、グラファイト、ポリテトラフルオエチレン(PTFE)、銅、真鍮、プラスチック、アルミニウム、炭素鋼、ステンレス鋼、その他から製造できる。
しかしながら、クラブの他の部分と著しく異なる特性の打撃フェースを具備するパターは提案されていない。
米国特許第6231458号 米国特許第6238303号
この発明は上述を考慮してなされたものであり、感触(タッチおよびフィール)に優れたゴルフクラブヘッドを提供することを目的としている。
したがって、この発明はフェースインサートを具備するパタークラブに向けられている。
この発明は、また、少なくとも1つのダンピング層により支持された比較的硬いフェースインサートを具備するパタークラブに向けられている。
この発明は、また、クラブの重心に整列されて配置された内部ウエートを具備するパタークラブに向けられている。
この発明は、また、本体の密度がソールプレートの密度より実質的に大きな、本体およびソールプレートを具備するパタークラブに向けられている。
この発明によれば感触に優れたゴルフクラブを実現できる。
この発明の実施例に従うパタークラブヘッド10が図1〜図5に示される。パタークラブヘッド10は、フロント(フェースともいう)12、バック14、トップ16、ソール(ソールプレート)18、ヒール20、トウ22およびホーゼル24を含んでいる。ホーゼル24は、シャフトの一端に結合させることができ、グリップがシャフトの他端に結合されている。好ましい実施例では、クラブヘッド10はマレット(木槌)タイプパターであり、クラブヘッド本体(全体として参照符号28で示す。図3参照)に結合可能なフェースインサート26を有する。フェースインサート26はフロント12を形成する。図示のように、インサート26は、フロント12と実質的に同一の形状であり、フロント12の周囲内側にフィットするような寸法となっている。図5に示すように、ギャップ40がインサート26の周囲にフロント12上で画定される。インサート26の厚さは一定でもよいし、一定でなくても良い。図示の例では、インサート26は比較的厚く、例外的に、ホーゼル24の周囲で薄くなっている。ただし、この発明は、個々に図示され説明されるインサート26の寸法および形状に限定されない。インサート26は、溶接、ねじ止め、接着等を含む、任意の従来の手法で本体28に結合できる。結合手法については以下に検討する。フロント12のロフト角は好ましくは約0°〜約6°であり、好ましくは約4°である。
図1および図2に示すように、トップ16の輪郭、形状、意匠デザインはどのようなものであってもよい。トップ16はフロント12の近傍の前面領域32および木槌形状の延長部を有する。木槌形状の延長部は、境界領域36により囲まれた、突出頂部表面34を具備する。付加的な特徴として、突出頂部表面34は複数の溝38を有している。ただし、この発明は木槌パタークラブやいずれの具体的な意匠デザインに限定されない。
ソールプレート18は、好ましくは、本体28と別体に製造され、ねじ止め等の任意の通常の手法で結合される。例えば図2および図4に示すとおりである。図示のとおり、本体28は空洞を有する。ただし、この発明は空洞クラブヘッドに限定されないことに留意されたい。ウェート30はクラブヘッドの質量を修正するためにソール18に結合される。1つの実施例では、シャフトの長さが約35インチ(89cm)未満、より好ましくは約33インチ(84cm)から約35インチ(89cm)であれば、ウェート30がクラブヘッド10に付加される。1つの実施例では、シャフトの長さが約35インチ(89cm)であれば、ウェート30はゼロである。シャフトの長さが約34インチ(86cm)であれば、ウェート30は約10グラムであり、シャフトの長さが約33インチ(84cm)であれば、ウェート30は約20グラムである。ソールプレート18は、図3に示すようにシャフト長を表示するために外部表面に表示を含んでいても良い。
この発明の一側面によれば、ウェート30は、パタークラブヘッド10の重心の真後ろの位置に配置される。パターがゴルフボールをその重心位置で打ち出すとき、ウェート30は、クラブの重心とボールの重心との結ぶ仮想線に揃う。より好ましくは、ウェート30の重心がこの仮想線に揃う。換言すれば、ウェート30は、x,yおよびz軸方向で、クラブの重心に揃うように配置される。このように配置すると、パターでボールを打つときの振動を最小化できるという利点がある。
この発明の他の側面によれば、好ましくは、インサート26および本体28の間に第1のダンピング層X(図1参照)を配置する。パターゴルフクラブのダンピング層については米国特許第6231458号(特許文献1)に開示されるとおりである。好ましいダンピング材料には、重合材料のような、適切なタンジェントデルタを有しゴルフボールとの衝突により発生する振動を吸収しクラブの感触を改善する任意の材料が含まれる。好ましいダンピング材料はMinnesota Mining Manufacturing Companyにより製造されたアクリルフォーム接着剤(商標名はVHB Tape #4926)である。好ましくは、インサート26および本体28の間のダンピング材料はアクリルフォーム接着剤により構成され、約0.015インチ(0.38mm)の厚さを有する。この種のアクリルフォーム接着剤はインサート26を本体28に接着するのに十分である。図2に示すように、付加的に、ねじを用いてインサート26を本体28に結合しても良い。付加的なねじを用いて、アクリルフォーム接着剤が硬化する間、インサート26を本体28に固く保持するようにしてもよい。他の適切なダンピング材料には、これらに限定されないが、General Electricから入手可能なStock No.GE281のようなシリコーン材料や、ゴムまたはエラストマーが含まれる。
第2のダンピング層Y(図5参照)は、インサート26とフロント12の残りの部分との間のギャップ40中に設けることができる。好ましくは、第2のダンピング層はシリコーン材料から構成される。さらに、第3のダンピング層Z(図3参照)をウェート30およびソール18の間に設けても良く、好ましくは、第3のダンピング材料Zは第1のダンピング材料と同じ材料で構成する。
この発明の1側面によれば、インサート26は、比較的硬い物質、すなわち、高高度の測定量を有する物質から製造される。一例として、インサートは、ドイツ国のMonstanstahl AGから購入できるグレード303ステンレス鋼(以下、SS303DEとよぶ)から製造され、本体は、他の購入可能なグレード303焼き鈍しステンレス鋼から製造され、ソールプレートは購入可能なグレードのアルミニウム合金6061から製造される。下記の表は、クラブヘッド10の種々の部分の構成および機械特性を示している。
Figure 2005137913
Figure 2005137913
ブリネル(Brinell)硬度は、特定の直径の、硬い鋼鉄または炭化物の球体を既知の印可圧力で既知の時間だけ押しつけることにより測定される。ブリネル硬度数は、キログラムを用いて表される荷重の力を、球体により凹まされた平方ミリメートルで表された実行表面面積で割ることにより得ることができる。したがって、ブリネル硬度数は、圧力に類似した単位である。アルミニウムや他の柔らかい金属には、印可圧力は500kgである。より硬い鉄および鉄鋼には、印可圧力は3000kgである。圧力が印可される時間は約10〜15秒である。好ましくは、硬度テストはASTM E−10スタンダードに従って行なわれる。硬度の単位psiは、ポンド/平方インチである。
ステンレス鋼303に関して上記で列挙された機械特性は、焼きなまされたステンレス鋼303の典型的な特性を示しており、SS303DEに関して列挙された機械特性はMonstanstahl AGにより製造されたステンレス鋼303の特性であり、これはインサート26の材料として好ましいものである。インサート26および本体28は同一の材料、例えばステンレス鋼303から製造しても良いが、インサート26は、本体28よりも、柔らかいが(低硬度)、より高い降伏強さおよび引っ張り強さを持つ。
アルミニウム合金6061に関しては2組の数値が示されている。第1組は、焼きなまされた合金(annealed)に対応し、第2組は焼き戻された合金(tempered)に対応する。両合金はソール18に最適である。焼きなまされたアルミニウム合金6061は、その柔らかさゆえに、容易に製造する上で好ましい。さらに、アルミニウム合金6061はステンレス鋼303の約3倍も密度が小さく、ソールプレートに用いたときに、パターの重心を上方に移動させてより好ましい位置に配置する。
この発明に従って、硬いインサートにより実現される比較的硬い打撃フェースに、上記硬いインサートを保持する複数のダンピング層を組み合わせることにより、パターに寄り好ましい感触(touch and feel)が付与される。
この発明を説明するためにここに開示された実施例は上述の目的を実現することは明らかであるが、当業者は種々の変更や他の実施例を構成できることは容易に理解できる。特許請求の範囲に記載された発明の技術的な範囲は、この発明の趣旨を逸脱しない範囲でなされた、これら種々の変更や他の実施例を含むことは明らかである。
この発明に従ったパターの、インサートおよびパター本体を示す、分解斜視図である。 図1のパターの背面側の斜視図である。 図1のパターの底面側の斜視図である。 ソールプレートおよびパター本体の底部を示すための、図1のパターの分解図である。 ソールプレートおよび打撃フェースを示すための、図1のパターの正面図である。
符号の説明
10 パタークラブヘッド
12 フロント
14 バック
16 トップ
18 ソール
18 ソールプレート
20 ヒール
22 トウ
24 ホーゼル
26 フェースインサート
28 本体
30 ウェート
32 前面領域
34 突出頂部表面
36 境界領域
38 溝
40 ギャップ

Claims (28)

  1. フロント部分およびバック部分を含む本体を具備するクラブヘッドを有するパターであって、上記フロント部分はダンピング層により保持されるインサートを有し、上記インサートは少なくとも約150のブリネル硬度を有することを特徴とするパター。
  2. 上記インサートのブリネル硬度は本体のブリネル硬度より100を越えない値だけ小さい請求項1記載のパター。
  3. 上記インサートの引張り強さは上記本体の引張り強さより大きい請求項1記載のパター。
  4. 上記インサートの降伏強さは上記本体の降伏強さより大きい請求項1記載のパター。
  5. 上記インサートのブリネル硬度は約200より小さい請求項1記載のパター。
  6. 上記インサートおよび上記本体のブリネル硬度の差は少なくとも約10である請求項2記載のパター。
  7. 上記インサートおよび上記本体のブリネル硬度の差は少なくとも約25である請求項6記載のパター。
  8. 上記インサートおよび上記本体のブリネル硬度の差は少なくとも約50である請求項7記載のパター。
  9. 上記バック部分は木槌型の延長部を有する請求項1記載のパター。
  10. 上記本体に結合可能であり、上記本体の密度より密度が小さい材料から製造されたソールプレートを有する請求項1記載のパター。
  11. 上記ソールプレートは非鉄材料からなる請求項10記載のパター。
  12. 上記ソールプレートはアルミニウム合金からなる請求項11記載のパター。
  13. 上記本体の密度は上記ソールプレートの密度の少なくとも約2倍である請求項10記載のパター。
  14. 上記本体の密度は上記ソールプレートの密度の少なくとも約3倍である請求項13記載のパター。
  15. 上記本体中に配置されたウェート部材を有し、上記パターの重心が上記ウェート部材と一致する請求項1記載のパター。
  16. 上記ウェート部材の重心が上記パターの重心とほぼ一致する請求項15記載のパター。
  17. 上記ダンピング層は上記インサートの裏側表面に配置される請求項1記載のパター。
  18. 上記フロント部分上に目視可能で上記インサートの周囲に配置された他のダンピング層を有する請求項1記載のパター。
  19. ウェート部材と上記本体に結合されるソールプレートとの間に配置された他のダンピング層を有す請求項1記載のパター。
  20. 上記他のダンピング層は上記ウェート部材を上記ソールプレートに結合させる請求項19記載のパター。
  21. 本体と、上記本体に結合されるソールプレートと、上記本体および上記ソールプレートの間に配置されるウェート部材とを有し、上記ウェート部材は予め選択されシャフト長にに対応し、上記ソールプレートは上記シャフト長を表す表示を含むパター。
  22. 上記表示は複数の予め定められたシャフト長を含み、対応するシャフト長が特定される請求項21記載のパター。
  23. 本体およびフロントインサートを含むゴルフクラブヘッド用のダンピング装置において、第1のダンピング部および第2のダンピング部を有し、上記第1のダンピング部は上記ゴルフクラブヘッドの上記本体と上記フロントインサートの裏側表面との間に配置され、上記第2のダンピング部は上記フロントインサートの周囲の周りに配置されることを特徴とするダンピング装置。
  24. 上記ゴルフクラブヘッドはパターである請求項23記載のダンピング装置。
  25. 上記第1のダンピング部はアクリルフォーム接着剤から成る請求項23記載のダンピング装置。
  26. 上記第2のダンピング部はシリコーンから成る請求項23記載のダンピング装置。
  27. 第3のダンピング部を有し、上記第3のダンピング部はウェート部材およびソールプレートの間に配置され、上記ソールプレートは上記本体の底側表面に結合される請求項23記載のダンピング装置。
  28. 上記第1のダンピング部および上記第3のダンピング部は同一の材料から成る請求項23記載のダンピング装置。
JP2004324734A 2003-11-10 2004-11-09 パターゴルフクラブ Pending JP2005137913A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70477403A 2003-11-10 2003-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005137913A true JP2005137913A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34700307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004324734A Pending JP2005137913A (ja) 2003-11-10 2004-11-09 パターゴルフクラブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050233829A1 (ja)
JP (1) JP2005137913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220152461A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090029800A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Jones David D Golf Clubs and Methods of Manufacture
US7794333B2 (en) 2008-02-21 2010-09-14 Sri Sports Limited Strike face insert
US7806779B2 (en) 2008-05-19 2010-10-05 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8425342B2 (en) 2008-05-19 2013-04-23 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8216081B2 (en) 2008-05-19 2012-07-10 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US7717801B2 (en) * 2008-05-19 2010-05-18 Nike, Inc. Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face
US8328654B2 (en) * 2009-01-21 2012-12-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP2012010767A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Bridgestone Sports Co Ltd パターヘッド
US8834285B2 (en) 2010-09-13 2014-09-16 Nike, Inc. Putter heads and putters
US8900064B2 (en) 2010-09-13 2014-12-02 Nike, Inc. Putter heads and putters
US8961334B2 (en) 2010-12-07 2015-02-24 Nike, Inc. Putter heads and putters including a ball striking face body member and a rear body member
US9022876B2 (en) 2010-12-07 2015-05-05 Nike, Inc. Putter heads and putters
US9144717B2 (en) 2011-08-23 2015-09-29 Nike, Inc. Putter heads and putters
US20150335966A1 (en) * 2013-09-19 2015-11-26 Acushnet Company Putter with integral sightline and sole plate
USD794732S1 (en) * 2016-03-25 2017-08-15 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
USD797872S1 (en) * 2016-04-19 2017-09-19 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
US10173111B2 (en) 2017-04-27 2019-01-08 Arcline Research, Llc Adjustable weighted golf club head
US10960278B2 (en) 2017-09-22 2021-03-30 Karsten Manufacturing Corporation Putter golf club head with elastomer fill
USD874591S1 (en) * 2018-10-09 2020-02-04 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
US10835787B1 (en) * 2018-11-15 2020-11-17 Cobra Golf Corporation Golf club with perimeter face machining
USD904538S1 (en) * 2019-06-03 2020-12-08 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
USD905183S1 (en) * 2019-06-03 2020-12-15 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
USD933147S1 (en) 2020-02-28 2021-10-12 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
USD1001219S1 (en) 2020-10-06 2023-10-10 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head
USD961029S1 (en) 2021-01-11 2022-08-16 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841640A (en) * 1972-08-03 1974-10-15 Hunter J Golf putter
US4121832A (en) * 1977-03-03 1978-10-24 Ebbing Raymond A Golf putter
JPS61209676A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフクラブのヘツド
US5921871A (en) * 1994-05-02 1999-07-13 Fisher; Dale Perry Golf putter head with interchangeable rebound control insert
USD378688S (en) * 1995-06-07 1997-04-01 Acushnet Company Mallet putter head
US5944619A (en) * 1996-09-06 1999-08-31 Acushnet Company Golf club with an insert on the striking surface
US6231458B1 (en) * 1996-09-06 2001-05-15 Acushnet Company Golf club head with an insert on the striking surface
US6238303B1 (en) * 1996-12-03 2001-05-29 John Fite Golf putter with adjustable characteristics
US6527650B2 (en) * 1997-10-23 2003-03-04 Callaway Golf Company Internal weighting for a composite golf club head
JP2000024144A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Endo Mfg Co Ltd ゴルフクラブ
US6319149B1 (en) * 1998-08-06 2001-11-20 Michael C. W. Lee Golf club head
US6083117A (en) * 1998-12-02 2000-07-04 Hsu; Tsai-Fu Golf club head
US6093116A (en) * 1998-12-22 2000-07-25 Callaway Golf Company Golf club head with vibration damping channels
US6280349B1 (en) * 1999-05-21 2001-08-28 Donald R. Cook Joint construction method and article constructed by said method
US6641487B1 (en) * 2000-03-15 2003-11-04 Edward Hamburger Adjustably weighted golf club putter head with removable faceplates
US7004852B2 (en) * 2002-01-10 2006-02-28 Dogleg Right Corporation Customizable center-of-gravity golf club head
US6729972B2 (en) * 2002-02-12 2004-05-04 Ohio Precision, Inc. Putter head design
US20050037860A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Gilbert Peter J. Forged iron-type golf clubs
US6986716B2 (en) * 2003-08-15 2006-01-17 Nike, Inc. Golf putter and method for manufacturing the golf putter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220152461A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
US20050233829A1 (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005137913A (ja) パターゴルフクラブ
JP5189827B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4608426B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US7803068B2 (en) Cavity back golf club head
US8092318B2 (en) Golf club assembly and golf club with suspended face plate
JP4256206B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US6616547B2 (en) Golf club head
JP4608437B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP6239524B2 (ja) エネルギー伝達を利用するゴルフクラブヘッドまたは他の打球装置
US6902495B2 (en) Golf club vibration dampening and sound attenuation system
US7841952B1 (en) Golf club with golf club head having compressible v-shaped grooves
US20070049400A1 (en) Wood-type golf club head
JP2014205081A (ja) ソールプレートを有するゴルフクラブアセンブリおよびゴルフクラブ
EP1591147A1 (en) Golf club head
JP2005124730A (ja) ゴルフパター
US5855525A (en) Golf club
JP2004089268A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP6431344B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2007083012A (ja) ウッド型ゴルフクラブヘッド
JP5378039B2 (ja) アイアン型ゴルフクラブ
JP2006000554A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2004290565A (ja) パター用ゴルフクラブヘッドおよびパター用ゴルフクラブ
JP4516405B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3226471U (ja) ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブ
JP4709429B2 (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113