JP6187801B2 - 横型面実装巻線部品 - Google Patents

横型面実装巻線部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6187801B2
JP6187801B2 JP2013029873A JP2013029873A JP6187801B2 JP 6187801 B2 JP6187801 B2 JP 6187801B2 JP 2013029873 A JP2013029873 A JP 2013029873A JP 2013029873 A JP2013029873 A JP 2013029873A JP 6187801 B2 JP6187801 B2 JP 6187801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
mounting portion
terminal mounting
winding
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013029873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014160709A (ja
Inventor
齋藤 直樹
直樹 齋藤
池田 豊
豊 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2013029873A priority Critical patent/JP6187801B2/ja
Publication of JP2014160709A publication Critical patent/JP2014160709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6187801B2 publication Critical patent/JP6187801B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

本発明は、電源モジュール等の構成部品として回路基板に面実装されるトランス等の横型面実装巻線部品に関するものである。
各種の電源モジュールの回路基板には、トランスやチョークコイル等の巻線部品が実装されている。ところで、例えば、照明分野の電気・電子機器の電源モジュールにあっては、電球や直管内に配置するために、低背であることが要請されている。そこで、この種の巻線部品を面実装した電源モジュールにおいては、上記巻線部品におけるコイル巻線部の軸線を、上記電源モジュールの回路基板に沿わせて面実装した構成が多く採用されている。
図5は、従来の上記巻線部品の一種である横型面実装トランスを示すもので、この横型面実装トランスは、1次コイルおよび2次コイルが巻回された筒状の巻線部1の軸線方向両端部に端子装着部2が一体に形成されたボビンの上記端子装着部2の両端面2aに、それぞれ1次コイルまたは2次コイルの端部が絡げられる端子3が植設されるとともに、上記ボビンの外周を囲繞するとともに上記巻線部1内に挿入されて閉磁路を形成する一対のE型コア4が配設されたものである。そして、この横型面実装トランスは、巻線部1の軸線を図示されない回路基板に沿わせて配置されることにより、ボビン両端部の端子装着部2における上記回路基板と対向する面を下面2bとして面実装されるようになっている。
このような横型面実装トランスにおいては、低背化を図るために、端子装着部2の高さ寸法を極力小さくする必要がある。一方、横型面実装するために、1次コイルおよび2次コイルの端子3を、端子装着部2の端面2aから水平方向に突出させて、さらに回路基板側に屈曲することによって実装端子としている。
このため、上記端子3とコア4との間に要求される所定の沿面距離Lを確保することが難しいという問題点があった。
そこで、図6に示す従来の他の横型面実装トランスのように、端子装着部2の端面2aに、コア4と端子3との間において突出する突起部5を形成することにより、沿面距離L1(図6(b)参照。)を長くして絶縁性能を向上させたものも提案されている。
しかしながら、上記構成からなる横型面実装トランスにあっては、図6(c)に示すように、端子3に1次コイルあるいは2次コイルの端部6を絡げることが困難になってしまうという問題点があった。
このため、図7(a)に示すように、図5に示したトランスにおいて端子3とコア4との間に、要求される沿面距離L1を確保したり、あるいは図7(b)に示すように、図6に示したトランスにおいて端子3にコイルの端部6を絡げることが可能になる空間Sを確保したりすると、端子装着部2の高さ寸法が大きくなり、本来の低背化の要請に対応することが難しくなる。
なお、下記特許文献1には、巻線部の軸線を回路基板に直交させた縦型の面実装トランスにおいて、1次コイルと2次コイルとの間の沿面距離を満足させることにより、絶縁性能を確保したトランスが開示されている。
特開2005−353658号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、コアと端子との間に要求される沿面距離を確保することができ、かつ端子装着部の高さ寸法を小さくして低背化を図ることができる横型面実装巻線部品を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、コイルが巻回される筒状の巻線部の軸線方向の端部に、上記コイルの端部が絡げられる端子が植設された端子装着部が形成されたボビンと、このボビンの貫通孔に挿通されたコアとを備えてなり、上記軸線を回路基板に沿わせて配置されることにより上記端部の上記端子装着部における上記回路基板と対向する面を下面として面実装される横型面実装巻線部品において、上記端子は、上記コアと上記下面との間に位置する上記端子装着部の上記端面から上記軸線方向に突出して上記回路基板側に屈曲形成され、かつ上記端子が突出する上記端子装着部の上記端面は、上記コア側から上記下面側に向けて漸次上記軸線方向の内側に傾斜する傾斜面によって形成されていることを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、上記巻線部品は、トランスであるとともに、上記巻線部には、1次コイルと2次コイルとが第1の絶縁部材を間に介して径方向に積層され、かつ上記1次コイルおよび上記2次コイルの上記軸線方向の両端部と上記端子装着部との間に第2の絶縁部材が充填されていることを特徴とするものである。
請求項1または2に記載の発明においては、端子が突出する端子装着部の端面を、コア側から端子装着部の下面側に向けて漸次軸線方向の内側に傾斜する傾斜面によって形成しているために、コアから上記傾斜面に沿って端子に至る沿面距離を、当該端面がコア側から下面側に鉛直面である従来の場合と比較して長くすることができる。
しかも、上記傾斜面によって、端子の周囲にコイルの端部を絡げるための十分な空間を確保することもできる。
この結果、規格上、コアと端子との間に要求される所定の沿面距離を確保することができ、かつ端子装着部の高さ寸法を小さくして低背化を図ることが可能になる。
さらに、請求項2に記載の発明においては、ボビンの巻線部に、1次コイルと2次コイルとを第1の絶縁部材を間に介して積層するとともに、上記1次コイルおよび2次コイルの軸線方向の両端部と端子装着部との間に第2の絶縁部材を充填しているために、上述したコアと端子(コイル)間の絶縁性能に加えて、1次コイルと2次コイルとの間の絶縁性能も充分に確保することができる。
本発明に係る横型面実装巻線部品の一実施形態を示す斜視図である。 図1の側面図である。 図2の断面図である。 図2の端子にコイルの端部を絡げた状態を示す要部の側面図である。 従来の横型面実装トランスを示すもので、(a)は全体の斜視図、(b)は端子植設部を拡大した側面図である。 従来の他の横型面実装トランスを示すもので、(a)は全体の斜視図、(b)は端子直接部を拡大した側面図、(c)は(b)の端子にコイルの端部を絡げた状態を示す側面図である。 (a)は図5に示したトランスの改良例を示す要部の側面図、(b)は図6に示したトランスの改良例を示す要部の側面図である。
図1〜図4は、本発明に係る横型面実装巻線部品を、横型面実装トランスに適用した場合の一実施形態を示すもので、この横型面実装トランス(以下、トランスと略す。)10は、1次コイル11および2次コイル12が巻回される角筒状の巻線部13の軸線方向両端部に、1次コイル11または2次コイル12の端部が絡げられる端子14が植設された端子装着部15が形成されたボビンと、このボビンの外周を囲繞して閉磁路を形成する一対のE型コア16とから概略構成されたものである。
そして、このトランス10は、巻線部13の軸線を図示されない回路基板に沿わせて配置されることにより、当該巻線部13の両端部の端子装着部15における上記回路基板と対向する側の面が下面15aとされ、反対側の面が上面15bとされて面実装されるようになっている。
ここで、巻線部13の外周には、1次コイル11と2次コイル12とが各々の外周に巻回された絶縁テープ(第1の絶縁部材)17を間に介して径方向に積層状態で巻回されている。これら1次コイル11および2次コイル12は、巻線部13の軸線方向の中央部に巻回されており、これによって1次コイル11および2次コイル12の上記軸線方向の両端部と端子装着部15との間に形成された空間部にも、絶縁テープ(第2の絶縁部材)18が当該空間部に充填されるようにして巻回されている。
また、端子装着部15は、巻線部13の軸線と直交する方向に長手方向を有する方形板状のもので、その中心部には巻線部13の貫通孔13aと連通する孔部15cが穿設されている。また、端子装着部15の上記軸線方向の端面19は、孔部15cから上面15bに至る部分が切り欠かれ、当該切り欠き部分にE型コア16が配置されている。
このE型コア16は、端子装着部15の端面19の切り欠き部分に沿って配置された基板部16aと、この基板部16aの両端部から直角に延びる一対の外足16bと、基板部16aの中央部から外足16bと平行に延びる中足16cとから形成されたものである。これら一対のE型コア16は、各々の外足16bを2次コイル12の外周に沿わせ、かつ中足16cを端子装着部15の孔部15cから巻線部13の貫通孔13a内に挿入させて対向配置されている。
そして、上記E型コア16の基板部16aと端子装着部15の下面15cとの間に露出する端子装着部15の端面19aに、複数本(図では各端子装着部15に5本)の上記端子14が長手方向に間隔をおいて植設されている。これら端子14は、端面19aから巻線部13の軸線方向へ突出するように植設されるとともに、先端部分が下面15a側、すなわち回路基板側に屈曲形成されている。
さらに、これら端子14が植設されている端面19aは、E型コア16の基板部16a側から端子装着部15の下面15a側に向けて、漸次端子装着部15の上記軸線方向の内側に向けて傾斜する傾斜面によって形成されている。これにより、このボビンにおける端子装着部15の端面19a間の軸線方向の長さ寸法は、E型コア16の基板部16a側から端子装着部15の下面15a側に向けて、漸次小さくなっている。
以上の構成からなるトランス10によれば、端子装着部15における端子14が突出する端面19a、すなわちE型コア16の基板部16aから端子装着部15の下面15aに至る端面19aを、E型コア16側から端子装着部15の下面15a側に向けて漸次軸線方向の内側に傾斜する傾斜面によって形成しているために、コアから上記傾斜面に沿って端子に至る沿面距離L1を、図5に示した端面2aがコア4側から下面2b側に鉛直面である従来の場合の沿面距離Lと比較して長くすることができる。
加えて、端子14が突出する端面19aを傾斜面によって形成することにより、図4に示すように、端子14の周囲に1次コイル11あるいは2次コイル12の端部20を絡げるための十分な空間を確保することもできる。
この結果、規格上、E型コア16と端子14との間に要求される所定の沿面距離L1を確保することができ、かつ端子装着部15の上下面15a、15b間の高さ寸法を小さくして低背化を図ることが可能になる。
なお、上記実施形態においては、本発明に係る横型面実装巻線部品を、横型面実装トランスに適用した場合についてのみ説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばチョークコイル等の回路基板に横型で面実装される様々な巻線部品にも、同様に適用することが可能である。
10 横型面実装トランス(横型面実装巻線部品)
11 1次コイル
12 2次コイル
13 巻線部
14 端子
15 端子装着部
15a 下面
16 E型コア
17 絶縁テープ(第1の絶縁部材)
18 絶縁テープ(第2の絶縁部材)

Claims (2)

  1. コイルが巻回される筒状の巻線部の軸線方向の端部に、上記コイルの端部が絡げられる端子が植設された端子装着部が形成されたボビンと、このボビンの貫通孔に挿通されたコアとを備えてなり、上記軸線を回路基板に沿わせて配置されることにより上記端部の上記端子装着部における上記回路基板と対向する面を下面として面実装される横型面実装巻線部品において、
    上記端子は、上記コアと上記下面との間に位置する上記端子装着部の上記端面から上記軸線方向に突出して上記回路基板側に屈曲形成され、
    かつ上記端子が突出する上記端子装着部の上記端面は、上記コア側から上記下面側に向けて漸次上記軸線方向の内側に傾斜する傾斜面によって形成されていることを特徴とする横型面実装巻線部品。
  2. 上記巻線部品は、トランスであるとともに、上記巻線部には、1次コイルと2次コイルとが第1の絶縁部材を間に介して径方向に積層され、かつ上記1次コイルおよび上記2次コイルの上記軸線方向の両端部と上記端子装着部との間に第2の絶縁部材が充填されていることを特徴とする請求項1に記載の横型面実装巻線部品。
JP2013029873A 2013-02-19 2013-02-19 横型面実装巻線部品 Expired - Fee Related JP6187801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013029873A JP6187801B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 横型面実装巻線部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013029873A JP6187801B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 横型面実装巻線部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014160709A JP2014160709A (ja) 2014-09-04
JP6187801B2 true JP6187801B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=51612213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013029873A Expired - Fee Related JP6187801B2 (ja) 2013-02-19 2013-02-19 横型面実装巻線部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6187801B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395221U (ja) * 1986-12-11 1988-06-20
JPH0593024U (ja) * 1992-05-25 1993-12-17 株式会社村田製作所 Sw電源用トランス
JPH0634225U (ja) * 1992-09-30 1994-05-06 富士電気化学株式会社 高圧トランス
JP2843760B2 (ja) * 1994-05-26 1999-01-06 太陽誘電株式会社 面実装型コイル部品
JPH08236363A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Taiyo Yuden Co Ltd 電気回路部品の端子板
US7365630B1 (en) * 2007-06-24 2008-04-29 Taipei Multipower Electronics Co., Ltd. Low magnetic leakage high voltage transformer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014160709A (ja) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10491180B2 (en) Board-type noise filter and electronic device
US20090009276A1 (en) Transformer mounted on circuit board with main body surrounded by insulating cover
JP6637834B2 (ja) 電磁誘導器及び電磁誘導器の製造方法
JP2008227019A (ja) インダクタンス素子及びラインフィルタ
JP6283976B2 (ja) コモンモードチョーク
US20140266553A1 (en) Bobbin and magnetic mechanism using the same
US20040113739A1 (en) Low profile transformer
JP6187801B2 (ja) 横型面実装巻線部品
TWI575542B (zh) Detachable transformer
JP2010093107A (ja) 横型コイル部品
JP6569351B2 (ja) 絶縁トランス実装基板および電源装置
KR101656013B1 (ko) 코일 부품
JP2017195293A (ja) トランス
JP4912421B2 (ja) 巻線部品の巻線枠およびトランス
JP6175870B2 (ja) 面実装バルントランス
JP6227245B2 (ja) チョークコイル装置
JP5464733B2 (ja) トランス
JP5059050B2 (ja) 巻線枠および巻線部品
JP2009272434A (ja) コイル部品
KR100444232B1 (ko) 2차코일 고정형 트랜스포머 및 그에 사용되는 트랜스 보빈
JP2009272438A (ja) スイッチングトランス
US11094453B2 (en) Electronic device and method for manufacturing electronic device
JP6210402B2 (ja) 巻線部品
JP2012099590A (ja) トランス
JP2009206111A (ja) トランス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6187801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees