JP6187027B2 - ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 - Google Patents
ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187027B2 JP6187027B2 JP2013171179A JP2013171179A JP6187027B2 JP 6187027 B2 JP6187027 B2 JP 6187027B2 JP 2013171179 A JP2013171179 A JP 2013171179A JP 2013171179 A JP2013171179 A JP 2013171179A JP 6187027 B2 JP6187027 B2 JP 6187027B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- active material
- ion secondary
- sodium ion
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
Xc=[Ic/(Ic+Ia)]×100(%)
表1、2に示す実施例1〜14の組成となるように、主原料としてスズとリンの複合酸化物(ピロリン酸第一錫:Sn2P2O7)を用い、各種酸化物、燐酸塩原料、炭酸塩原料、還元剤として金属粉末原料または炭素原料、などで原料粉末を調製した。原料粉末を石英ルツボに投入し、電気炉を用いて窒素雰囲気にて950℃、40分間の溶融を行い、ガラス化した。
実施例1〜11においては、負極活物質粉末に対し、結着剤として熱硬化性ポリイミド(Dreambond、IST社製)、導電助剤として物質名SuperC65(Timcal社製)を、負極活物質粉末:結着剤:導電助剤=80:15:5(質量比)となるように秤量し、これらをN−メチルピロリドン(NMP)に分散させた後、自転・公転ミキサーで十分に撹拌してスラリー化した。次に、隙間が100μmのドクターブレードを用いて、負極集電体である厚さ20μmの銅箔上に、得られたスラリーをコートし、乾燥機にて70℃で減圧乾燥後、一対の回転ローラー間に通してプレスすることにより負極集電体上に負極活物質層が形成された電極シートを得た。電極シートを電極打ち抜き機で直径11mmに打ち抜き、減圧しながら300℃で3時間乾燥させて円形の負極を得た。
次に、得られた負極を、銅箔面を下に向けてコインセルの下蓋に載置し、その上に70℃で8時間減圧乾燥した直径16mmのポリプロピレン多孔質膜からなるセパレータ、および、対極である金属ナトリウムを積層し、試験電池を作製した。電解液としては、1M NaPF6溶液/EC:DEC=1:1を用いた。なお試験電池の組み立ては露点温度−70℃以下の環境で行った。
上記試験電池に対し、30℃で1Vから0VまでCC(定電流)充電(負極活物質へのナトリウムイオン吸蔵)を行い、負極活物質の単位質量中に充電された電気量(充電容量)を求めた。次に、0Vから1VまでCC放電(負極活物質からのナトリウムイオン放出)させ、負極活物質の単位質量中に放電された電気量(放電容量)を求めた。なお、Cレートは0.1Cとした。表2に、充放電特性の結果を示す。なお、放電容量維持率は、初回放電容量に対する25サイクル目の放電容量の割合をいう。
(正極の作製)
組成がNa2FeP2O7となるように、各種酸化物、燐酸塩原料、炭酸塩原料、などで原料粉末を調製した。原料粉末を石英ルツボに投入し、電気炉を用いて窒素雰囲気にて1200℃、40分間の溶融を行い、ガラス化した。
次に、得られた正極を、アルミニウム箔面を下に向けてコインセルの下蓋に載置し、その上に70℃で8時間減圧乾燥した直径16mmのポリプロピレン多孔質膜からなるセパレータ、および、実施例2の負極に予め電気化学的に100mAh/g(負極活物質単位重量あたり)を充電させた負極を積層し、ナトリウムイオン二次電池を作製した。電解液としては、1M NaPF6溶液/EC:DEC=1:1を用いた。なおナトリウムイオン二次電池の組み立ては露点温度−70℃以下の環境で行った。
上記ナトリウムイオン二次電池に対し、25℃で1.8Vから4.0VまでCC(定電流)充電(負極活物質へのナトリウムイオン吸蔵/正極活物質からのナトリウムイオン放出)を行い、正極活物質の単位重量中に充電された電気量(充電容量)を求めた。次に、4.0Vから1.8VまでCC放電(負極活物質からのナトリウムイオン放出/正極活物質へのナトリウムイオン吸蔵)させ、正極活物質の単位重量中に放電された電気量(放電容量)を求めた。なお、Cレートは0.2とした。
Claims (11)
- SiO2、B2O3、およびP2O5の群から選択される少なくとも1種の酸化物と、SnOとを含有し、かつ実質的に非晶質相からなることを特徴とするナトリウムイオン二次電池用負極活物質。
- 酸化物換算のモル%で、SnO 40〜95%、SiO2+B2O3+P2O5 5〜55%を含有することを特徴とする請求項1に記載のナトリウムイオン二次電池用負極活物質。
- さらに、P2O5 5〜55%を含有することを特徴とする請求項1または2に記載のナトリウムイオン二次電池用負極活物質。
- SnO/P2O5の値が酸化物換算のモル比で1.0〜7.0の範囲にあることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のナトリウムイオン二次電池用負極活物質。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のナトリウムイオン二次電池用負極活物質を含有することを特徴とするナトリウムイオン二次電池用負極。
- 熱硬化性樹脂からなる結着剤を含有することを特徴とする請求項5に記載のナトリウムイオン二次電池用負極。
- 熱硬化性樹脂が、熱硬化性ポリイミドであることを特徴とする請求項6に記載のナトリウムイオン二次電池用負極。
- 水溶性高分子からなる結着剤を含有することを特徴とする請求項5に記載のナトリウムイオン二次電池用負極。
- 水溶性高分子が、セルロース誘導体またはポリビニルアルコールであることを特徴とする請求項8に記載のナトリウムイオン二次電池用負極。
- 請求項5〜9のいずれかに記載のナトリウムイオン二次電池用負極、正極、及び電解質を含むことを特徴とするナトリウムイオン二次電池。
- 正極が、一般式NaxMyP2O7(MはCr,Fe,Mn,Co,及びNiから選択される少なくとも1種以上の元素で、xは1.20≦x≦2.10で、かつyは0.95≦y≦1.60である)で表される結晶を含有する正極活物質を含むことを特徴とする請求項10に記載のナトリウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171179A JP6187027B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171179A JP6187027B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015041455A JP2015041455A (ja) | 2015-03-02 |
JP6187027B2 true JP6187027B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=52695511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013171179A Active JP6187027B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187027B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016173962A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-29 | 日本電気硝子株式会社 | ナトリウムイオン二次電池用正極活物質粉末 |
CN107316975B (zh) * | 2017-07-26 | 2020-07-03 | 清华大学深圳研究生院 | 一种钠离子电池用负极片 |
CN118302892A (zh) * | 2021-11-26 | 2024-07-05 | 日本电气硝子株式会社 | 钠离子二次电池 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5561774B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2014-07-30 | Necエナジーデバイス株式会社 | 非水電解液二次電池の製造方法 |
US20130260236A1 (en) * | 2010-11-08 | 2013-10-03 | Gumjae Park | Negative-electrode material for electricity storage device, and negative electrode for electricity storage device using same |
JP2012182115A (ja) * | 2011-02-08 | 2012-09-20 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 蓄電デバイス用負極活物質の製造方法 |
WO2014081786A1 (en) * | 2012-11-21 | 2014-05-30 | 3M Innovative Properties Company | Anode compositions for sodium-ion batteries and methods of making same |
-
2013
- 2013-08-21 JP JP2013171179A patent/JP6187027B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015041455A (ja) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7118374B2 (ja) | 複合負極活物質、それを含む負極及びリチウム二次電池、並びに該複合負極活物質の製造方法 | |
WO2012063745A1 (ja) | 蓄電デバイス用負極材料およびそれを用いた蓄電デバイス用負極 | |
JP5666378B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池用負極活物質並びに非水電解質二次電池用負極材、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池 | |
US9070941B2 (en) | Negative electrode material for lithium secondary battery and its manufacturing method, and negative electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery | |
Feng et al. | Micron-sized secondary Si/C composite with in situ crosslinked polymeric binder for high-energy-density lithium-ion battery anode | |
JP5645056B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質ならびにこれを用いた蓄電デバイス用負極材料および蓄電デバイス用負極 | |
JP6300176B2 (ja) | ナトリウム二次電池用負極活物質 | |
CN103296257A (zh) | 一种改性锂离子电池钛酸锂负极材料的制备方法 | |
JPWO2014192652A1 (ja) | 電気化学素子電極用バインダー、電気化学素子電極用粒子複合体、電気化学素子電極、電気化学素子及び電気化学素子電極の製造方法 | |
KR101699601B1 (ko) | 이차 전지용 부극 활물질의 제조 방법 및 이차 전지용 부극 활물질, 이차 전지용 부극의 제조 방법 및 이차 전지용 부극, 및 이차 전지 | |
JP2012182115A (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質の製造方法 | |
JP6222433B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質の製造方法 | |
JP6187027B2 (ja) | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池 | |
JP6674072B1 (ja) | 全固体電池用集電層、全固体電池、及び炭素材料 | |
JP2013191297A (ja) | 蓄電デバイス用正極材料 | |
JP2015198000A (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質、蓄電デバイス用負極材料および蓄電デバイス | |
JP7405342B2 (ja) | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質及びその製造方法 | |
JP5663808B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極材料及びそれを用いた蓄電デバイス用負極 | |
JP2012204266A (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質、ならびに、それを用いた蓄電デバイス用負極材料および蓄電デバイス用負極 | |
JP6443701B2 (ja) | ナトリウムイオン二次電池用負極活物質およびその製造方法 | |
JP2014146431A (ja) | 蓄電デバイス用正極材料 | |
JP6175906B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質およびその製造方法 | |
CN111066179A (zh) | 负极活性物质涂料、负极和二次电池 | |
JP6135156B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質粉末、ならびに、それを用いた蓄電デバイス用負極材料および蓄電デバイス用負極 | |
JP6241130B2 (ja) | 蓄電デバイス用負極活物質 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187027 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |