JP6183355B2 - 水性液体飲料 - Google Patents

水性液体飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP6183355B2
JP6183355B2 JP2014509181A JP2014509181A JP6183355B2 JP 6183355 B2 JP6183355 B2 JP 6183355B2 JP 2014509181 A JP2014509181 A JP 2014509181A JP 2014509181 A JP2014509181 A JP 2014509181A JP 6183355 B2 JP6183355 B2 JP 6183355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous liquid
pectin
polyoxyethylene
liquid beverage
nonionic surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014509181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013151082A1 (ja
Inventor
隆史 堂本
隆史 堂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2013151082A1 publication Critical patent/JPWO2013151082A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183355B2 publication Critical patent/JP6183355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/732Pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/231Pectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、水性の液体飲料に関し、医薬品、医薬部外品及び食品等の分野において利用されうる。
肥満はメタボリックシンドロームに至る深刻な社会問題である。肥満を予防するための有効な手段としては、食事摂取量を制限してのダイエットが挙げられるが、これによって生じる空腹感のため、長続きしないというのが実状であった。そこで、空腹感を解消するために、香料又は香料化合物を主成分とする空腹感緩和剤(特許文献1参照)、シリアル食品(特許文献2参照)、可食性リンタンパクと金属の炭酸塩(特許文献3参照)などが提供されている。
そうした空腹感を改善するための方法の1つとして、寒天を用い、胃液に一定時間浸された後の寒天のゲル強度を向上させる方法(特許文献4参照)が報告されている。しかしながら、固いゲルを咀嚼して飲みこむ必要があるため、実用性が高いとは言いがたい。また、ゲル化剤を含む胃内ラフト組成物を用いる方法(特許文献5参照)も報告されているが、ゲルの強度が低く、空腹感を長時間抑制するには至っていない。
特開2008−7427号公報 特開2007−53929号公報 特開2010−94085号公報 特開2008−110923号公報 特表2009−530254号公報
本発明の目的は、飲む前は普通の水性液体飲料であるが、飲んだ後に胃の中で胃酸と反応してゲル化し、胃の中に滞留して腹持ちがよいという性質を有する水性液体飲料を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、LMペクチン、ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を配合した水性液体飲料は、人工胃液(日局第1液)と反応してゲル化し、高強度のゲルが得られることを見いだした。
かかる知見により得られた本発明の態様は次のとおりである。
(1)LMペクチン及びポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を配合したことを特徴とする水性液体飲料。
(2)ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の配合量がLMペクチンの1質量部に対して0.005質量部以上である前記(1)の水性液体飲料。
(3)ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤がポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である前記(1)又は(2)の水性液体飲料。
(4)pHが3.5〜7.0である前記(1)〜(3)の何れかの水性液体飲料。
本発明により、胃酸と反応してゲル化し、そのゲル強度が高いため、空腹感を解消した状態を長時間維持させることができると考えられる水性液体飲料を提供することが可能となった。
「ペクチン」とは、α−1,4−結合したポリガラクツロン酸が主成分の水溶性多糖類であり、リンゴや柑橘類から抽出される。本発明のペクチンは、リンゴ由来、柑橘類由来の何れのものであってもよいが、ペクチンの構成糖であってフリーの酸若しくはメチルエステルとして存在するガラクツロン酸がメチルエステルであるものの比率が50%未満の「LMペクチン」であることが必要である。因みに、メチルエステルの比率が50%以上のペクチンをHMペクチンというが、酸性域では可溶性固形分が55%以上でないとゲル化しないため、本発明には適さない。
LMペクチンの配合量は、水性液体飲料中0.01〜10質量%であり、服用性及び胃中でのゲルの強度という点から、0.1〜3.5質量%がより好ましい。
「ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤」としては、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。
ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の配合量は、LMペクチン1質量部に対して0.005〜50質量部であり、0.01〜50質量部が好ましい。この配合割合において、胃酸と反応してゲル化し、そのゲル強度が高いため空腹感を解消した状態が長時間持続する水性液体飲料を提供することができる。
本発明の水性液体飲料のpHは、LMペクチンがpH3.5未満でゲル化することから3.5〜7.0が好ましく、水性液体飲料の製造のし易さという点から、4.0〜7.0がより好ましい。
本発明の水性液体飲料のpHを上記範囲に保つために、必要に応じて有機酸等のpH調整剤を配合することができる。
また、その他の成分として、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸及びその塩類、生薬、生薬抽出物、カフェイン、ローヤルゼリー、デキストリン等を本発明の効果を損なわない範囲で適宜に配合することができる。更に必要に応じて、抗酸化剤、着色剤、香料、矯味剤、保存剤、甘味料等の添加物を本発明の効果を損なわない範囲で適宜に配合することができる。
本発明の水性液体飲料は、常法により調製することができ、その方法は特に限定されるものではない。例えば、各成分を秤量し適量の精製水に溶解した後、pHを調整し、更に精製水を加えて容量調整し、必要に応じてろ過、殺菌処理を施すことにより調製することができる。
本発明の水性液体飲料は、清涼飲料水、機能性飲料の他、ドリンク剤、シロップ等の医薬品及び医薬部外品、茶飲料、スポーツドリンク等の食品領域における各種飲料として提供することができる。
以下に実施例、比較例及び試験例を示し、本発明をより詳細に説明する。
[実施例及び比較例]
精製水にクエン酸水和物及び安息香酸ナトリウムを添加し、更に、ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(実施例1〜6)、ポリグリセリン脂肪酸エステルとしてデカグリセリンモノオレイン酸エステル(比較例2)、又はレシチンとして精製大豆レシチン(比較例3)を添加し溶解させて、塩酸・水酸化ナトリウムでpHを3.5(最終pH4.0の場合)、4.5(最終pH4.5、7.0の場合)に調整した。該溶液を80℃に加温し、LMペクチンを溶解させ、該溶液に精製水を加えて全量100mLとし、水酸化ナトリウムでpHを4.0、4.5または7.0に調整した。各試験液をガラスビンに充填後殺菌し、表1〜3に示す実施例1〜6及び比較例1〜5の飲料を得た。
Figure 0006183355
Figure 0006183355
Figure 0006183355
[試験例1] ゲル強度の測定
ゲル強度(破断強度)は下記の方法で測定した。
50mLビーカーに12.5mLの実施例1〜6及び比較例1〜5で調製した飲料のサンプルを入れ、12.5mLの日局1液(日本薬局方崩壊試験法第1液)を壁面に沿って静かに滴下した。なお、日局1液は、胃液に相当する酸性溶液(pHは1.2)である。室温で1時間放置後、レオメーターにてゲル強度(破断強度)を測定した。
使用機器:FUDOH
レオメーター(レオテック製 型式:RT−2100NJ−CW)
使用アダプタ:粘弾性太丸棒φ20mm
試験モード:破断試験
測定レンジ:20N
テーブル速度:1cm/min
3回の測定結果の平均値を表4〜6に示す。
Figure 0006183355
Figure 0006183355
Figure 0006183355
実施例1のようにポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤(ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油)を配合することで比較例1に比し、ゲル強度(破断強度)が顕著に増加した。比較例2において添加したポリグリセリン脂肪酸エステル(デカグリセリンモノオレイン酸エステル)又は比較例3において添加したレシチン(精製大豆レシチン)では、これらが無添加の比較例1に比し、ゲル強度の上昇が認められなかった。
実施例2及び3のようにポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を配合しpH4.0〜7.0とすることで比較例4及び5に比し、ゲル強度(破断強度)が顕著に増加した。
実施例4〜6のようにLMペクチン1質量部に対して、ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を0.005質量部以上配合することで比較例1に比し、ゲル強度(破断強度)が顕著に増加した。
本発明により、胃酸と反応してゲル化し、そのゲル強度が高いため空腹感を解消した状態を長時間維持させることができる水性液体飲料を提供することが可能となった。よって、本発明を肥満予防のためのダイエットを志向した医薬品、医薬部外品及び食品として提供することにより、これらの産業の発達が期待される。

Claims (1)

  1. LMペクチン及びポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤を配合した水性液体飲料であり、
    LMペクチンの配合量が0.1〜3.5質量%であり、
    前記ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤の配合量がLMペクチン1質量部に対して0.005〜50質量部であり、
    pHが3.5〜7.0であり、かつ、
    前記ポリオキシエチレン系非イオン性界面活性剤がポリオキシエチレン硬化ヒマシ油である、
    ことを特徴とする水性液体飲料。
JP2014509181A 2012-04-04 2013-04-03 水性液体飲料 Active JP6183355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085091 2012-04-04
JP2012085091 2012-04-04
PCT/JP2013/060170 WO2013151082A1 (ja) 2012-04-04 2013-04-03 水性液体飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013151082A1 JPWO2013151082A1 (ja) 2015-12-17
JP6183355B2 true JP6183355B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=49300563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509181A Active JP6183355B2 (ja) 2012-04-04 2013-04-03 水性液体飲料

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP6183355B2 (ja)
CN (1) CN104363775B (ja)
HK (1) HK1203321A1 (ja)
PH (1) PH12014502222A1 (ja)
SG (1) SG11201406307RA (ja)
TW (1) TW201402135A (ja)
WO (1) WO2013151082A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6798314B2 (ja) * 2014-11-27 2020-12-09 大正製薬株式会社 水性液体飲料
JPWO2016104334A1 (ja) * 2014-12-25 2017-10-05 大正製薬株式会社 水性液体飲料
WO2017009259A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 Nutrition Sciences N.V. Pectins improving energy redistribution in animals

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1109344A (en) * 1965-06-10 1968-04-10 Pfizer & Co C Stable fumaric acid-containing compositions for beverages
JP3165743B2 (ja) * 1992-07-20 2001-05-14 テルモ株式会社 液状食品
CN1078107A (zh) * 1993-03-12 1993-11-10 四川省劳动卫生职业病防治研究所 防治重金属中毒的保健食品、饮料及加工方法
JP3968797B2 (ja) * 1996-06-07 2007-08-29 大正製薬株式会社 ビタミンb1誘導体配合液剤組成物
GB9820195D0 (en) * 1998-09-16 1998-11-11 Danisco Process
JP2001122734A (ja) * 1999-10-22 2001-05-08 Kao Corp 乳化化粧料
CN1141974C (zh) * 2000-06-07 2004-03-17 张昊 结肠定位释放的口服生物制剂
EP1269854A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Camoina Melkunic B.V. Clear dairy drink and method for producing same
US6989166B2 (en) * 2001-12-20 2006-01-24 N.V. Nutricia Soft drink replacer
DE60305331T8 (de) * 2002-07-29 2009-07-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Gelförmige getränkezusammensetzung
ES2340482T3 (es) * 2002-09-25 2010-06-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Composicion en forma de gel para suministrar proteina y calcio.
EP1731139A4 (en) * 2004-03-31 2008-12-03 Aspion Co Ltd PHARMACEUTICAL PREPARATION OF THE S / O TYPE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP2006006276A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 酸性乳飲料
US8048652B2 (en) * 2005-05-12 2011-11-01 Martek Biosciences Corporation Biomass hydrolysate and uses and production thereof
NO323665B1 (no) * 2005-06-27 2007-06-18 Pharmalogica As Drikk omfattende fiskeolje og probiotiske bakterier og fremgangsmate for fremstilling.
CN101410172A (zh) * 2005-11-23 2009-04-15 雀巢技术公司 用于生成新制品稠度的水包油乳液
WO2007114128A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Ajinomoto Co., Inc. カプシノイド含有飲食品の製造方法
CN101411477B (zh) * 2007-10-18 2012-08-01 张清 一种胃肠内抑制或延缓食物成分吸收的方法和制品
MX362815B (es) * 2009-02-11 2019-02-15 Dsm Ip Assets B V Star Emulsiones pufa altamente concentradas.
JP5714234B2 (ja) * 2009-03-04 2015-05-07 株式会社Adeka 乳風味飲料
WO2010113324A1 (ja) * 2009-04-03 2010-10-07 日医工ファーマ株式会社 ペクチン含有ゼリー製剤
CN102028027A (zh) * 2009-09-24 2011-04-27 丹尼斯克(中国)有限公司 含有聚氧乙烯山梨糖醇酐单油酸酯的乳制品稳定剂及用途
JP2011147444A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Kaneka Corp 乳化食品組成物
JP5555147B2 (ja) * 2010-12-06 2014-07-23 サンスター株式会社 アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
US20120251685A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 Martek Biosciences Corporation Oil-in-Water Emulsions Comprising a Polyunsaturated Fatty Acid and Methods of Making the Same

Also Published As

Publication number Publication date
CN104363775A (zh) 2015-02-18
TW201402135A (zh) 2014-01-16
CN104363775B (zh) 2016-08-03
HK1203321A1 (zh) 2015-10-30
WO2013151082A1 (ja) 2013-10-10
PH12014502222A1 (en) 2015-01-12
JPWO2013151082A1 (ja) 2015-12-17
SG11201406307RA (en) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI637694B (zh) 水性碳酸飲料
JP6673210B2 (ja) 酸性蛋白質飲料
JP6441674B2 (ja) 水性液体飲料
JP6183355B2 (ja) 水性液体飲料
JP6137501B2 (ja) 水性液体飲料
JP6425020B2 (ja) 水性液体飲料
JP7154237B2 (ja) コラーゲンペプチドを含む液状経口用組成物及び液状経口用組成物の酸味を緩和する方法
JP7243157B2 (ja) 炭酸飲料
JP6799795B2 (ja) 経口組成物
JP4645842B2 (ja) ローヤルゼリー含有飲料組成物
JP4645841B2 (ja) ローヤルゼリー含有飲料組成物
JP5682118B2 (ja) 葉酸含有飲料
JPWO2016104334A1 (ja) 水性液体飲料
WO2013151080A1 (ja) 水性液体飲料
EP3073833A1 (en) Novel milk beverage composition comprising creatine
JP5953660B2 (ja) ローヤルゼリー含有液体組成物
JP2006271255A (ja) 容器詰飲料
JP2012005438A (ja) ローヤルゼリー抽出物含有液体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6183355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250