JP6173250B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6173250B2 JP6173250B2 JP2014071938A JP2014071938A JP6173250B2 JP 6173250 B2 JP6173250 B2 JP 6173250B2 JP 2014071938 A JP2014071938 A JP 2014071938A JP 2014071938 A JP2014071938 A JP 2014071938A JP 6173250 B2 JP6173250 B2 JP 6173250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- conveyance
- control unit
- image forming
- jam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 60
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 34
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、ジャム判定部101からジャムが発生したと判定された場合に、ジャムの発生を回避するための方法(制御内容)が第1の実施形態と異なり、それ以外の点については、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態との相違点について主に説明する。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態は、ジャム判定部101からジャムが発生したと判定された場合、ジャムの発生を回避するための方法(制御内容)が第1の実施形態と異なり、それ以外の点については、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態との相違点について主に説明する。
7B 駆動ローラー
8 二次転写装置
80 筐体
81 転写ローラー
83 シートセンサー
84、85 搬送ガイド面
89 立ち壁
9 定着装置
9A 加圧ローラー
9B 加熱ローラー
8C、9C、A1 アクチュエータ
91 シートセンサー
10 制御部
41、F ファン
100 搬送ガイド面
101 ジャム判定部
102 搬送制御部
103 ファン制御部
104 角度制御部
105 ニップ制御部
D1、D2 段差部
R1、R2 ローラー
C1、C2 搬送路
Claims (7)
- シートに対する予め定められた印刷プロセスに応じたシート搬送方向に対して、順方向及び逆方向に前記シートを搬送可能な搬送部材と、
前記シートが、前記搬送部材により搬送され、前記シートの前記順方向への搬送時においては、前記シートが通過し、前記シートの前記逆方向への搬送時においては、前記シートの搬送方向先端部が干渉する段差部を含むシート搬送路と、
前記シート搬送路に配置され、前記シートを検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいてシートジャムの有無を判定する判定手段と、
前記判定手段により前記シートジャムが発生したと判定されると、前記搬送部材に前記シートを逆送させる搬送制御手段と、
前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、その逆送方向における前記シートの先端部の前記段差部への干渉を回避させる干渉回避機構と、
を備え、
前記干渉回避機構は、
ファンと、
前記ファンの作動を制御するファン制御手段と、
を備え、
前記ファン制御手段は、前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、前記ファンを制御して前記シートの少なくとも一方のシート面側の領域における気圧を変化させて前記段差部との干渉を回避するように前記前端部の向きを変更させる画像形成装置。 - 前記干渉回避機構は、
前記順方向への搬送時に前記シートの搬送をガイドするガイド面を有し、前記ガイド面の位置から前記シート搬送路の外側へ退避した位置へ変位可能な搬送ガイドと、
前記搬送ガイドの位置を制御する位置制御手段と、
を備え、
前記位置制御手段は、前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、前記搬送ガイドの位置を変えることにより、前記逆送方向における前記シートの先端部の前記段差部への干渉を回避させる請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記搬送ガイドのガイド面は、前記ガイド面に続いて前記シートの搬送をガイドする前記順方向の下流側のガイド面より前記シート搬送路の内側に位置する請求項2に記載の画像形成装置。
- シートに対する予め定められた印刷プロセスに応じたシート搬送方向に対して、順方向及び逆方向に前記シートを搬送可能な搬送部材と、
前記シートが、前記搬送部材により搬送され、前記シートの前記順方向への搬送時においては、前記シートが通過し、前記シートの前記逆方向への搬送時においては、前記シートの搬送方向先端部が干渉する段差部を含むシート搬送路と、
前記シート搬送路に配置され、前記シートを検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいてシートジャムの有無を判定する判定手段と、
前記判定手段により前記シートジャムが発生したと判定されると、前記搬送部材に前記シートを逆送させる搬送制御手段と、
前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、その逆送方向における前記シートの先端部の前記段差部への干渉を回避させる干渉回避機構と、
を備え、
前記干渉回避機構は、
前記順方向への搬送時に前記シートの搬送をガイドするガイド面を有し、前記ガイド面の位置から前記シート搬送路の外側へ退避した位置へ変位可能な搬送ガイドと、
前記搬送ガイドの位置を制御する位置制御手段と、
を備え、
前記位置制御手段は、前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、前記搬送ガイドの位置を変えることにより、前記逆送方向における前記シートの先端部の前記段差部への干渉を回避させ、
前記搬送ガイドのガイド面は、前記ガイド面に続いて前記シートの搬送をガイドする前記順方向の下流側のガイド面より前記シート搬送路の内側に位置する画像形成装置。 - 前記搬送部材は、互いに接離する方向へ移動可能に支持され且つ互いに圧接した状態で前記シートを挟持しながら搬送する一対の回転体を含み、
前記干渉回避機構は、
前記一対の回転体による移動を制御する移動制御手段を備え、
前記移動制御手段は、前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、前記一対の回転体を互いに離間する方向へ相対移動させることにより前記前端部の向きを変更させる請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像形成装置。 - シートに対する予め定められた印刷プロセスに応じたシート搬送方向に対して、順方向及び逆方向に前記シートを搬送可能な搬送部材と、
前記シートが、前記搬送部材により搬送され、前記シートの前記順方向への搬送時においては、前記シートが通過し、前記シートの前記逆方向への搬送時においては、前記シートの搬送方向先端部が干渉する段差部を含むシート搬送路と、
前記シート搬送路に配置され、前記シートを検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいてシートジャムの有無を判定する判定手段と、
前記判定手段により前記シートジャムが発生したと判定されると、前記搬送部材に前記シートを逆送させる搬送制御手段と、
前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、その逆送方向における前記シートの先端部の前記段差部への干渉を回避させる干渉回避機構と、
を備え、
前記搬送部材は、互いに接離する方向へ移動可能に支持され且つ互いに圧接した状態で前記シートを挟持しながら搬送する一対の回転体を含み、
前記干渉回避機構は、
前記一対の回転体による移動を制御する移動制御手段を備え、
前記移動制御手段は、前記搬送制御手段の制御により前記シートが逆送されるとき、前記一対の回転体を互いに離間する方向へ相対移動させることにより前記前端部の向きを変更させる画像形成装置。 - 前記一対の回転体の一方が他方に比して柔らかく、
前記移動制御手段は、前記一対の回転体を互いに離間する方向へ相対移動させて前記一対の回転体が互いに圧接する力を調整することにより前記一対の回転体による前記シートの挟持幅を調整し、この挟持幅の調整により前記前端部の向きを変更させる請求項5又は6に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071938A JP6173250B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071938A JP6173250B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015194579A JP2015194579A (ja) | 2015-11-05 |
JP6173250B2 true JP6173250B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=54433670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014071938A Expired - Fee Related JP6173250B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6173250B2 (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0316166U (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-18 | ||
JPH05341680A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置 |
JPH10123783A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-15 | Oki Data:Kk | カラー画像記録装置 |
JPH11246078A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-14 | Canon Inc | 画像記録装置 |
JP2000250341A (ja) * | 1999-03-02 | 2000-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US7020431B2 (en) * | 2002-10-24 | 2006-03-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with different transport speeds in transfer unit and fixing unit |
JP4006384B2 (ja) * | 2002-10-24 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006047647A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4854465B2 (ja) * | 2006-10-23 | 2012-01-18 | 京セラミタ株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
JP2008170787A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2009186692A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Kyocera Mita Corp | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP5177412B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-04-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5287202B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2013-09-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014174542A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び画像形成装置 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014071938A patent/JP6173250B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015194579A (ja) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983686B2 (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6149794B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6942441B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6131928B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2008050114A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009271273A (ja) | 記録材表面撮像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6173250B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10386766B2 (en) | Image forming apparatus and feed control method | |
JP2006313341A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP5826352B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5859084B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5233873B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP5241659B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015078036A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4564833B2 (ja) | 画像形成装置およびシート搬送装置 | |
JP6146176B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6582671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011209544A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5303942B2 (ja) | 記録媒体搬送装置、転写装置及び画像形成装置 | |
JP6943299B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20230130208A1 (en) | Sheet conveyance apparatus | |
JP5464880B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6943041B2 (ja) | 画像形成装置および搬送制御方法 | |
JP2019014546A (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 | |
JP6512772B2 (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6173250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |