JP6171887B2 - 方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents
方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6171887B2 JP6171887B2 JP2013240268A JP2013240268A JP6171887B2 JP 6171887 B2 JP6171887 B2 JP 6171887B2 JP 2013240268 A JP2013240268 A JP 2013240268A JP 2013240268 A JP2013240268 A JP 2013240268A JP 6171887 B2 JP6171887 B2 JP 6171887B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annealing
- ppm
- mass
- grain
- oriented electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 114
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 claims description 62
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 53
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 claims description 43
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 13
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 9
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 19
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 10
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Description
以下、本発明を由来するに至った実験結果について説明する。なお、以下の実験1、2およびその考察における鋼板成分の%およびppm表示は、何れも質量%および質量ppmを意味するものとする。
C:0.03%、Si:3.2%、Mn:0.05%、P:0.01%、Cu:0.01%、sol.Al:70ppm、N:50ppm、S:20ppm、Se:1ppm、O:10ppmを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼Aの連鋳スラブと、C:0.03%、Si:3.2%、Mn:0.05%、P:0.05%、Cu:0.01%、sol.Al:70ppm、N:50ppm、S:20ppm、Se:1ppm、O:10ppmを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼Bの連鋳スラブと、C:0.03%、Si:3.2%、Mn:0.05%、P:0.05%、Cu:0.08%、sol.Al:70ppm、N:50ppm、S:20ppm、Se:1ppm、O:10ppmを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼Cの連鋳スラブを、それぞれ、1220℃に加熱後、熱間圧延して、板厚:2.5mmの熱延板とした後、1050℃で30秒の熱延板焼鈍を施した。
ついで、二次再結晶焼鈍を施すにあたり、800℃までを15℃/hで昇温して、800〜850℃の間の昇温速度を5℃/hとし、850℃で50時間保定した後、昇温速度を15℃/hとして、雰囲気ガスを850℃までN2ガスとし、850℃以上をH2ガスとして、均熱処理を1180℃、5h均熱の条件で行うとしたものを、標準パターンとした。
また、800℃までを15℃/hで昇温して800〜850℃の間の昇温速度を2℃/hとし、850℃で50時間保定した後、昇温速度を15℃/hとして、雰囲気ガスを850℃までN2ガスとし、850℃以上をH2ガスとして、均熱処理を1180℃、5h均熱の条件で行うものを、二次再結晶焼鈍の徐熱パターンとした。
なお、標準パターンは実コイルの外巻部の昇温速度を、徐熱パターンは実コイルの内巻部の昇温速度をそれぞれ模擬するように選択している。
図3に示すように、Cuを添加していない鋼Bに関しては、表層のS量が低下しているのに対して、Cuを添加している鋼Cに関しては、表層までS量が高いレベルにある。S量が高まっている部分では同時にMnも存在しており、MgO中に添加した硫酸マグネシウムが二次再結晶焼鈍の昇温中に分解し、鋼中のMnと結合してMnSを形成しているものと考えられた。そこで、Cu添加の影響に関しては、徐熱昇温に伴う表面酸化の進行をCuの表面濃化によって抑制することにより、一旦形成したMnSの酸化による分解を抑制できるものと推定した。
C:0.03%、Si:3.2%、Mn:0.05%、P:0.05%、Cu:0.05%、sol.Al:70ppm、N:50ppm、S:20ppm、Se:1ppm、O:10ppmを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼Cの連鋳スラブを、1220℃に加熱後、熱間圧延して、板厚:2.5mmの熱延板とした後、1050℃で30秒の熱延板焼鈍を施した。ついで、冷間圧延により、板厚:0.27mmとした。
かかる冷間圧延板からサンプルを採取して、840℃で120秒間均熱する脱炭焼鈍を、水素分圧:55%とし、窒素分圧:45%として、露点を35℃から65℃の範囲で変更する実験を行った。
すなわち、P、Cu添加と増硫技術との併用によって、C量が低い領域でも磁束密度が大きく向上するとの新たな知見を得たのである。そして、本発明は、二次再結晶焼鈍後の脱炭焼鈍を省略できるのでコスト的に有利な技術である。
このように、発明者らは、前述した2つの実験による知見を組み合わせることによって本発明を完成させたのである。
1.質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0〜4.5%およびMn:0.5%以下を含有すると共に、S、Se、OおよびNをそれぞれ50質量ppm未満、sol.Alを100質量ppm未満に抑制し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼スラブを加熱した後、熱間圧延し、熱延板焼鈍後、必要に応じて中間焼鈍を挟む1回以上の冷間圧延を施し最終板厚とした後、55℃以下の雰囲気露点で脱炭焼鈍を施し、MgOを主体とする焼鈍分離剤を塗布し、二次再結晶焼鈍を施す方向性電磁鋼板の製造方法において、
上記鋼スラブに、質量%で、P:0.03〜0.50%およびCu:0.03〜0.50%をさらに添加すると共に、上記脱炭焼鈍後のC量を15〜50質量ppmの範囲に制御し、かつ上記MgOを主体とする焼鈍分離剤中に、硫化物および/または硫酸塩を1.0〜15.0質量%の範囲で含有させる方向性電磁鋼板の製造方法。
Ni:0.005〜1.50%、
Sn:0.03〜0.20%、
Sb:0.01〜0.20%、
Cr:0.02〜0.50%、
Mo:0.01〜0.50%および
Nb:0.0005〜0.0100%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する組成からなる前記1に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
まず、本発明において、鋼スラブの成分組成を前記の範囲に限定した理由について説明する。なお、鋼板成分に関する「%およびppm」表示は特に断らない限り質量%および質量ppmを意味するものとする。
C:0.08%以下
Cは、一次再結晶集合組織を改善する上で有用な元素であるが、含有量が0.08%を超えるとかえって一次再結晶集合組織の劣化を招くので、C量は0.08%以下に限定した。磁気特性の観点から望ましい含有量は0.01〜0.06%の範囲である。
Siは、電気抵抗を高めることによって鉄損を改善する有用元素であるが、含有量が4.5%を超えると冷間圧延性が著しく劣化するので、Si量は4.5%以下に限定した。一方、Siを窒化物形成元素として機能させる際には、2.0%以上含有させることが必要である。また鉄損の観点からも望ましい含有量は2.0〜4.5%の範囲である。
Mnは、製造時における熱間加工性を向上させる効果があるので0.03%以上含有させることが好ましいが、含有量が0.5%を超えた場合には、一次再結晶集合組織が悪化して磁気特性の劣化を招くので、Mn量は0.5%以下に限定した。
S,SeおよびO量がそれぞれ50ppm以上になると、二次再結晶が困難となる。この理由は、粗大な酸化物や、スラブ加熱によって粗大化したMnS,MnSeが一次再結晶組織を不均一にするためである。従って、S,SeおよびOのスラブ中存在量は、いずれも50ppm未満に抑制するものとした。
Nは、SやSe,Oと同様、過剰に存在すると、二次再結晶を困難にする。特にN量が50ppm以上になると、二次再結晶が生じ難くなり、磁気特性が劣化するので、Nは50ppm未満に抑制するものとした。
Alは、過剰に存在すると二次再結晶を困難にする。特に、sol.Al量が100ppm以上になると、低温スラブ加熱の条件では、二次再結晶が困難となって、磁気特性が劣化するので、Alはsol.Al量で100ppm未満に抑制するものとした。
本発明では、PおよびCuを鋼スラブに併せて添加することによって、所期した増硫効果が効果的に発現すると同時に、表面酸化による磁性劣化が抑制されて、コイル全長にわたって良好な磁気特性が得られるが、この効果は、PおよびCuがどちらか一方でも0.03%より低い場合には得られない。他方、PおよびCuがどちらか一方でも0.50%より高い場合には、磁性劣化が起こる他、下地被膜形成が困難になる。従って、PおよびCuの添加量は共に、0.03〜0.50%の範囲とした。
Ni:0.005〜1.50%
Niは、熱延板組織の均一性を高めることにより、磁気特性を改善する働きがあり、そのためには0.005%以上含有させることが好ましいが、一方で含有量が1.50%を超えると二次再結晶が困難となり、磁気特性が劣化するので、Niは0.005〜1.50%の範囲で含有させることが望ましい。
Snは、二次再結晶焼鈍中の鋼板の窒化や酸化を抑制し、良好な結晶方位を有する結晶粒の二次再結晶を促進して磁気特性、特に鉄損を効果的に向上させる働きがあり、そのためには0.03%以上含有させることが好ましいが、一方で0.20%を超えて含有されると冷間圧延性が劣化を招くので、Snは0.03〜0.20%の範囲で含有させることが望ましい。
Sbは、二次再結晶焼鈍中の鋼板の窒化や酸化を抑制し、良好な結晶方位を有する結晶粒の二次再結晶を促進して磁気特性を効果的に向上させる有用元素であり、その目的のためには0.01%以上含有させることが好ましいが、一方で0.20%を超えて含有されると冷間圧延性が劣化するので、Sbは0.01〜0.20%の範囲で含有させることが望ましい。
Crは、フォルステライト被膜の形成を安定化させる働きがあり、そのためには0.02%以上含有させることが好ましいが、一方で含有量が0.50%を超えると二次再結晶が困難となり、磁気特性が劣化するので、Crは0.02〜0.50%の範囲で含有させることが望ましい。
Moは、高温酸化を抑制し、へゲと呼ばれる表面欠陥の発生を減少させる働きがあり、そのためには0.01%以上含有させることが好ましいが、含有量が0.50%を超えると冷間圧延性が劣化するので、Moは0.01〜0.50%の範囲で含有させることが望ましい。
Nbは、一次再結晶粒の成長を抑制し、良好な結晶方位を有する結晶粒の二次再結晶を促進して磁気特性を向上させる有用元素であり、そのためには0.0005%以上含有することが望ましいが、0.0100%を超えて含有されると地鉄中に残留して鉄損を劣化させるので、0.0005〜0.0100%の範囲で含有させることが望ましい。
上記の好適成分組成範囲に調整した鋼スラブを、再加熱することなくまたは再加熱したのち、熱間圧延に供する。なお、スラブを再加熱する場合には、再加熱温度は1000℃以上1300℃以下程度とすることが望ましい。というのは、1300℃を超えるスラブ加熱は、スラブの段階で鋼中にインヒビターをほとんど含まない本発明では、無意味であって、コストアップとなるだけでなく結晶粒の巨大化により磁気特性は大きく劣化する。一方で、1000℃未満では、圧延荷重が高くなって、圧延が困難となるからである。
この脱炭焼鈍の第一の目的は、圧延組織を有する冷間圧延板を一次再結晶させて、二次再結晶に最適な一次再結晶集合組織に調整することである。そのためには、脱炭焼鈍の焼鈍温度は、800℃以上950℃未満程度とすることが望ましい。この時の焼鈍雰囲気は、湿水素窒素あるいは湿水素アルゴン雰囲気とすることが望ましい。
ここで、本発明では、脱炭焼鈍後のC量を15〜50ppmに制御することが磁束密度を安定的に向上するために必要である。C量を15ppm未満とすると磁束密度が低下する一方で、50ppmを超えると鉄損が劣化する他、磁気時効も生じるため15〜50ppmに制限した。好ましくは20〜40ppm、より好ましくは30〜40ppmの範囲である。
具体的に、上記ヒートパターン、すなわち焼鈍の後段の温度を高める場合には、酸素目付量を過剰にしないために露点を極力低下(40℃以下程度に)させることが好ましい。また、磁気特性向上に好適な後段温度は、最高到達温度で860〜930℃程度の範囲であり、雰囲気酸化性は0.10以下とすることが適当である。なお、雰囲気酸化性はP(H20)/P(H2)で定義され、P(H20)は水蒸気分圧であり、P(H2)は水素分圧を意味する。
硫化物および/または硫酸塩の添加量が1.0質量%未満であると、磁気特性向上効果が不十分となる。一方、硫化物および/または硫酸塩の添加量が15.0質量%を超えると粒成長が抑制され過ぎて磁気特性向上効果が不十分となる他、下地被膜の形成にも不利になるからである。
なお、焼鈍分離剤中に添加する硫酸塩や硫化物としては、Ag、Al、Ba、Ca、Co、Cr、Cu、Fe、In、K、Li、Mg、Mn、Na、Ni、Sn、Sb、Sr、Zn、LaおよびZrの硫酸塩または硫化物のうちから選ばれる一種または二種以上が好適である。
但し、一次再結晶後に地鉄中のS量を増加させることによって、磁気特性が向上する理由は必ずしも明らかではない。しかしながら、粒界へ偏析するS量が増す結果、Goss方位以外の方位を囲む粒界の移動がさらに抑制され、二次再結晶が安定化すると共に、二次粒のGoss方位への先鋭性が増すからと考えられる。さらに、本発明では、粒界偏析する傾向の強い元素であるPとCとが共存することで、磁気特性改善効果が一層高まっているものと考えられる。
また、平坦化焼鈍によって鋼板の形状を整えることも可能であり、さらにこの平坦化焼鈍を絶縁被膜の焼き付け処理と兼備させることもできる。
C:0.03%、Si:3.5%、Mn:0.08%、sol.Al:75ppm、N:45ppm、S:30ppm、Se:1ppm、O:9ppm、P:0.06%およびCu:0.10%を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になる連鋳スラブを、1200℃に再加熱した後、熱間圧延して、板厚:2.5mmの熱延板とした後、1050℃で30秒の熱延板焼鈍を施した。ついで、冷間圧延により、板厚:0.27mmとした後、500〜700℃の間の昇温速度を20℃/sとして、850℃で、120s、かつ雰囲気を、H2分圧:55%、N2分圧:45%、露点:45℃とした脱炭焼鈍を施した。脱炭焼鈍後のC量は30ppmであった。
上記脱炭焼鈍板からサンプルを採取して、MgOを主剤とし、表1に示す種類と含有量の硫化物または硫酸塩を含有した焼鈍分離剤を、一次再結晶板に12.5g/m2塗布して乾燥した後、昇温速度:15℃/hで800℃まで昇温し、次いで800℃から850℃を昇温速度:2.0℃/hで昇温した後、850℃で50時間保定し、さらに1160℃まで昇温速度:5.0℃/hで昇温し、5h均熱する条件で二次再結晶焼鈍を施した。なお、雰囲気ガスは、850℃までをN2ガス、850℃以上はH2とした。
得られた結果を、表1に併記する。
C:0.025%、Si:3.4%、Mn:0.10%、sol.Al:70ppm、N:42ppm、S:20ppm、Se:2ppm、O:30ppmを含有し、さらにP:0.07%、Cu:0.08%を含み、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になる連鋳スラブを、1200℃に再加熱後、熱間圧延して、板厚:2.2mmの熱延板とし、ついで冷間圧延により、板厚:0.23mmとした後サンプルを採取し、表2で示される昇温速度で500-700℃間を昇温し、前半が、H2分圧:55%、N2分圧:45%、露点:45℃の雰囲気中で840℃、100s均熱し、後段を表2に示される温度および雰囲気とする脱炭一次再結晶焼鈍を施した。脱炭焼鈍後のC量を表2に併記する。
脱炭焼鈍後、鋼板からサンプルを採取し、MgOを主剤とし、Al2(SO4)3を5%添加した焼鈍分離剤を、一次再結晶板に12.5g/m2塗布して乾燥した後、昇温速度:15℃/hで800℃まで昇温し、次いで800℃から860℃を昇温速度:2.0℃/hで昇温した後、860℃で50時間保定し、1160℃まで昇温速度:5.0℃/hで昇温し5h均熱する条件で二次再結晶焼鈍を施した。なお、雰囲気ガスは、860℃までをN2ガス、860℃以上はH2とした。
上記の条件で得られた仕上焼鈍板の表面に、リン酸塩−クロム酸塩−コロイダルシリカを、質量比で3:1:3の割合で含有する処理液を塗布し、800℃で焼き付けた。その後、コイル幅中央部の磁気特性について調査した。磁気特性は、800℃で3時間の歪取り焼鈍を行ったのち、800A/mで励磁したときの磁束密度B8および50Hzで1.7Tまで交流で励磁したときの鉄損W17/50で評価した。
かかる評価により得られた結果を、表2に併記する。
表3に示す種々の成分になる連鋳(鋼)スラブを、1230℃に再加熱後、熱間圧延して、板厚:2.2mmの熱延板とし、ついで冷間圧延により板厚:0.23mmとした。冷延板からサンプル採取し、昇温速度:150℃/sで500〜700℃の間を昇温し、昇温後、前段を、H2分圧:55%、N2分圧:45%および露点:45℃の雰囲気中で840℃、100s均熱する一方で、後段をH2分圧:55%、N2分圧:45%および露点20℃の雰囲気として900℃まで昇温する脱炭一次再結晶焼鈍を施した。
脱炭焼鈍後のC量を表3に示す。
ついで、MgO:87%、Mg2SO4:10%、TiO2:3%を含有する焼鈍分離剤を、12.5g/m2、一次再結晶板に塗布して乾燥したのち、昇温速度:15℃/hで800℃まで昇温し、次いで800℃から870℃を昇温速度:2.0℃/hで昇温した後、870℃で50時間保定し、さらに1160℃まで昇温速度:5.0℃/hで昇温し、5h均熱する条件で二次再結晶焼鈍を施した。なお、雰囲気ガスは、870℃までをN2ガス、870℃以上はH2ガスとした。
上記の条件で得られた二次再結晶焼鈍板の表面に、リン酸塩−クロム酸塩−コロイダルシリカを、質量比で3:1:3の割合で含有する処理液を塗布し、800℃で焼き付けた。その後、コイル幅中央部の磁気特性について調査した。磁気特性は、800℃で3時間の歪取り焼鈍を行ったのち、800A/mで励磁したときの磁束密度B8および50Hzで1.7Tまで交流で励磁したときの鉄損W17/50で評価した。
かかる評価により得られた結果を、表3に併記する。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0〜4.5%およびMn:0.5%以下を含有すると共に、S、Se、OおよびNをそれぞれ50質量ppm未満、sol.Alを100質量ppm未満に抑制し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成からなる鋼スラブを加熱した後、熱間圧延し、熱延板焼鈍後、必要に応じて中間焼鈍を挟む1回以上の冷間圧延を施し最終板厚とした後、55℃以下の雰囲気露点で脱炭焼鈍を施し、MgOを主体とする焼鈍分離剤を塗布し、二次再結晶焼鈍を施す方向性電磁鋼板の製造方法において、
上記鋼スラブに、質量%で、P:0.03〜0.50%およびCu:0.03〜0.50%をさらに添加すると共に、上記脱炭焼鈍後のC量を15〜50質量ppmの範囲に制御し、かつ上記MgOを主体とする焼鈍分離剤中に、硫化物および/または硫酸塩を2.0〜15.0質量%の範囲で含有させる方向性電磁鋼板の製造方法。 - 前記鋼スラブが、さらに質量%で、
Ni:0.005〜1.50%、
Sn:0.03〜0.20%、
Sb:0.01〜0.20%、
Cr:0.02〜0.50%、
Mo:0.01〜0.50%および
Nb:0.0005〜0.0100%
のうちから選んだ1種または2種以上を含有する組成からなる請求項1に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。 - 前記脱炭焼鈍における500〜700℃の間の昇温速度を50℃/s以上とする請求項1または2に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
- 前記脱炭焼鈍の後段における最高到達温度を860℃以上とする請求項1〜3のいずれかに記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240268A JP6171887B2 (ja) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240268A JP6171887B2 (ja) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015098637A JP2015098637A (ja) | 2015-05-28 |
JP6171887B2 true JP6171887B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=53375452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013240268A Active JP6171887B2 (ja) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6171887B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107614725A (zh) * | 2015-06-09 | 2018-01-19 | 杰富意钢铁株式会社 | 取向性电磁钢板及其制造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6260513B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2018-01-17 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP6863310B2 (ja) * | 2018-02-07 | 2021-04-21 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP6900977B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2021-07-14 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
KR102542693B1 (ko) * | 2018-09-27 | 2023-06-13 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 방향성 전기 강판과 그 제조 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4258151B2 (ja) * | 2002-01-11 | 2009-04-30 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP4604827B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2011-01-05 | Jfeスチール株式会社 | 一方向性電磁鋼板の製造方法 |
US9761360B2 (en) * | 2012-03-29 | 2017-09-12 | Jfe Steel Corporation | Method of manufacturing grain oriented electrical steel sheet |
-
2013
- 2013-11-20 JP JP2013240268A patent/JP6171887B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107614725A (zh) * | 2015-06-09 | 2018-01-19 | 杰富意钢铁株式会社 | 取向性电磁钢板及其制造方法 |
CN107614725B (zh) * | 2015-06-09 | 2020-03-10 | 杰富意钢铁株式会社 | 取向性电磁钢板及其制造方法 |
US10844452B2 (en) | 2015-06-09 | 2020-11-24 | Jfe Steel Corporation | Grain-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015098637A (ja) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3404124B1 (en) | Non-oriented electrical steel sheet and production method thereof | |
JP6098772B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5949813B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5983777B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR102057126B1 (ko) | 방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법 | |
JP4321120B2 (ja) | 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6020768B1 (ja) | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
RU2686424C1 (ru) | Способ получения листа неориентированной электротехнической стали, имеющего превосходные магнитные свойства | |
JP6171887B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6191529B2 (ja) | 方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2004169179A (ja) | ベンド特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2017145907A1 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
CN108474077B (zh) | 取向电工钢板及其制造方法 | |
JP2000355717A (ja) | 被膜特性と磁気特性に優れた方向性けい素鋼板およびその製造方法 | |
JP6504372B2 (ja) | 磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6079580B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5928362B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板 | |
JP6191564B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備 | |
JP2004076146A (ja) | 被膜密着性に優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP5939156B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4259269B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4292804B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5999040B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5904151B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6011586B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170410 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6171887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |