JP6165851B2 - 多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法 - Google Patents

多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6165851B2
JP6165851B2 JP2015515165A JP2015515165A JP6165851B2 JP 6165851 B2 JP6165851 B2 JP 6165851B2 JP 2015515165 A JP2015515165 A JP 2015515165A JP 2015515165 A JP2015515165 A JP 2015515165A JP 6165851 B2 JP6165851 B2 JP 6165851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
controller
image data
external scene
bright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015515165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521136A (ja
Inventor
ピーター・エイ・リケン
デイヴィット・エム・ファルブ
ジェレミー・エイ・シュット
フィリップ・アール・ピアース
Original Assignee
ジェンテックス コーポレイション
ジェンテックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンテックス コーポレイション, ジェンテックス コーポレイション filed Critical ジェンテックス コーポレイション
Publication of JP2015521136A publication Critical patent/JP2015521136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165851B2 publication Critical patent/JP6165851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/20Indexing codes relating to the driver or the passengers
    • B60Q2300/21Manual control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/314Ambient light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/33Driving situation
    • B60Q2300/332Driving situation on city roads
    • B60Q2300/3321Detection of streetlights

Description

関連出願への相互参照
本明細書は、米国特許出願特許出願第13/486,636号(2012年6月1日出願、題名「多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法」)に対する優先権を主張し、その全文を参照し本書に組み込む。
本発明は、一般に、各種車両設備システムの自動制御のための車両制御システムに関連する。本発明は、照明環境を検出し、検出された照明環境に自動的に応答する改良型の機能を備えた車両制御システムを提供する。
本発明の一態様によれば、制御される車両の制御装置のためのシステムが提供されている。システムは、撮像システムおよびコントローラを含む。撮像システムは、制御される車両の外部および前方の情景を撮像し、取得された画像に対応する画像データを生成するよう構成されている。コントローラは、画像データを受信・分析して、装置を制御するために使用される制御信号を生成するよう構成されている。制御信号は、画像データおよび動作モードの分析に応答して生成される。コントローラはまた、画像データを分析して、画像データ内で少なくとも一つの特性を検出するよう構成されている。さらに、コントローラは、少なくとも一つの暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードから動作モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、特性が第一の閾値に到達した場合に、暗い集落モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、特性が第二の閾値に到達した場合に、明るい集落モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、暗い集落モードまたは明るい集落モードを選択するための条件が満たされていない場合、非集落モードの一つを選択するよう構成されている。
画像データの特性は、平均周辺光レベル、光レベルのピークの数、および外部の情景内のAC電源光源の数/密度のうち少なくとも一つを含みうる。コントローラは、外部の情景の一部の平均周辺光レベルが第一の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第一のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第一のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合に、暗い集落モードを選択する。コントローラは、外部の情景の一部の平均周辺光レベルが第二の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第二のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第二のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合に、明るい集落モードを選択する。
発明の別の実施形態によれば、制御される車両の制御装置のための方法が提供されている。方法は、制御される車両の外部および前方の情景を撮像する手順および取得された画像に対応する画像データを生成する手順を含む。画像データは、コントローラで受信・分析され、少なくとも一つの画像データの特性が検出される。画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して、制御信号が生成され、装置を制御するために使用される。動作モードは、少なくとも、暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードといった動作モードから選択される。暗い集落モードは、特性が第一の閾値に到達した場合に選択される。明るい集落モードは、特性が第二の閾値に到達した場合に選択され、また暗い集落モードまたは明るい集落モードのどちらかが選択されていない場合には、一つの非集落モードが選択される。
本発明の別の態様によれば、制御される車両の制御装置のために非一時的コンピュータ可読媒体が提供されている。非一時的コンピュータ可読媒体は、プロセッサによって実行されたときにプロセッサに制御される車両の装置を制御させるように、その上に格納されたソフトウェア命令を持つ。非一時的コンピュータ可読媒体は、プロセッサに、制御される車両の外部および前方の情景の撮像と取得された画像に対応する画像データの生成をさせるソフトウェア命令を実行する。非一時的コンピュータ可読媒体はまた、プロセッサに、画像データの受信・分析をさせて、少なくとも一つの画像データの特性を検出させ、画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して、装置を制御するために使用される制御信号を生成するソフトウェア命令の実行もする。非一時的コンピュータ可読媒体はまた、プロセッサに、少なくとも、暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードといった動作モードから動作モードを選択させるソフトウェア命令の実行もする。暗い集落モードは特性が第一の閾値に到達した場合に選択され、明るい集落モードは特性が第二の閾値に到達した場合に選択され、少なくとも一つの非集落モードは暗い集落モードまたは明るい集落モードのいずれも選択されていない場合に選択される。
発明の別の実施形態によれば、制御される車両の外部照明を制御するために、外部照明コントロールが提供されている。外部照明コントロールは、制御される車両の外部および前方の情景を撮像し、取得された画像に対応する画像データを生成するよう構成された撮像システムと、画像データを受信・分析するように構成されたコントローラとを含む。コントローラはまた、画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して、外部照明の制御に使用される外部照明コントロール制御信号を生成して、異なる動作モードにあるときにコントローラが画像データの分析に異なって応答しうるようにも構成されている。コントローラは、画像データを分析して、外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベル、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度のうち、少なくとも一つを検出するよう構成されている。コントローラはさらに、少なくとも暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードといった動作モードから動作モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベルが第一の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第一のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第一のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合、暗い集落モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベルが第二の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第二のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第二のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合、明るい集落モードを選択するよう構成されている。コントローラはさらに、コントローラが暗い集落モードまたは明るい集落モードのいずれでも動作していない場合に、少なくとも一つの非集落モードのうちどれか一つを選択するように構成されている。コントローラが暗い集落モードを選択すると、外部照明は第一の状態にあり、コントローラが明るい集落モードを選択すると外部照明は第二の状態にある。
本発明のこれらおよびその他の特徴、利点、および目的は、以下の明細書、請求の範囲、および添付図面を参照することにより、当業者によってさらに理解および認識される。
本発明は、下記の詳細な説明および添付図面からより完全に理解されるようになる。
図1は、本発明の一実施形態に従い構成された車両制御システムのブロック図である。 図2は、本発明の別の実施形態による制御システムを組み入れたバックミラー組立品の部分断面図である。 図3は、車両制御システムの動作を図示した流れ図である。 図4は、時間の関数として動作モードの出入りの状態を図示したグラフである。 図5aは、車両の外部照明によって生成される様々な照明パターンの絵による表現である。 図5bは、車両の外部照明によって生成される様々な照明パターンの絵による表現である。 図5cは、車両の外部照明によって生成される様々な照明パターンの絵による表現である。 図5dは、車両の外部照明によって生成される様々な照明パターンの絵による表現である。
ここでは本発明の好ましい実施態様の詳細について述べ、その例を添付図面に図示する。可能な限りはいつでも、同一または類似した部品を参照するために、図表全体を通して同一の参照番号が使用される。図表では、描画された構造要素は拡大縮小されておらず、一定の構成要素は、強調および理解の目的で、その他の構成要素と比較して拡大されている。
システム10の第一の実施形態を図1に示す。システム10は、制御される車両(5000など、図5a〜5D)の制御装置(50、62、および80)用に提供されている。システム10は、撮像システム20およびコントローラ30を含む。撮像システム20は、制御される車両の外部および前方の情景を撮像し、取得された画像に対応する画像データを生成するよう構成されている。コントローラ30は、画像データを受信・分析して、制御される装置に転送される制御信号を生成する。画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して、制御信号が生成される。コントローラ30はまた、画像データを分析して、画像データ内で少なくとも一つの特性を検出する。さらに、コントローラ30は、少なくとも一つの暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードから動作モードを選択する。コントローラ30は、特性が第一の閾値に到達した場合に、暗い集落モードを選択する。コントローラは、特性が第二の閾値に到達した場合に、明るい集落モードを選択するよう構成されている。コントローラは、暗い集落モードまたは明るい集落モードを選択するための条件が満たされていない場合、非集落モードの一つを選択するよう構成されている。
画像データの特性は、平均周辺光レベル、光レベルのピークの数、および外部の情景内のAC電源光源の数/密度のうち少なくとも一つを含みうる。コントローラ30は、外部の情景の一部の平均周辺光レベルが第一の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第一のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第一のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合に、暗い集落モードを選択する。コントローラ30は、外部の情景の一部の平均周辺光レベルが第二の周辺閾値レベルに到達する、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数が第二のピーク閾値に到達する、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度が第二のAC電源光源の閾値に到達するといった条件のうち少なくとも一つが満たされた場合に、明るい集落モードを選択する。
別の実施形態によれば、システム10が制御する装置は、一つ以上の外部照明80を含むことができ、またコントローラ30により生成される制御信号は、外部照明制御信号としうる。この特定の実施形態は、こうして、車両が、暗く照らされた、つまり「暗い」集落、十分に照らされた、つまり「明るい」集落、または非集落の環境などの異なる環境から、また異なる環境へと移行する際に、車両の異なる外部照明モードの自動選択を提供しうる。
先行システムは、車両の前方で取り込まれた画像に応答して外部車両照明の制御について知られている。これらの先行システムで、コントローラは、取り込まれた画像を分析し、先行する車両や対向する車両が、このシステムを採用した車両の前のグレア領域内に存在しているかどうかを判断することになる。この「グレア領域」は、外部照明がハイビーム状態(またはロービーム状態以外の何らかの状態)である場合に、外部照明によって運転者に過度のグレアを発生させる領域であった。グレア領域内に車両が存在する場合、コントローラは、外部照明の状態を変化させて、他の運転者にグレアを発生させないようにすることにより応答することになる。こうしたシステムの例は、米国特許特許第5,837,994号、第5,990,469号、第6,008,486号、第6,049,171号、第6,130,421号、第6,130,448号、第6,166,698号、第6,379,013号、第6,403,942号、第6,587,573号、第6,611,610号、第6,631,316号、第6,774,988号、第6,861,809号、第7,321,112号、第7,417,221号、第7,565,006号、第7,567,291号、第7,653,215号、第7,683,326号、第7,881,839号、第8,045,760号、および第8,120,652号に記載があり、その開示全体を参照し本書に組み込む。
先行システムのいくつかにおいて、コントローラは、取り込まれた画像を分析し、集落(または街)内にいたか、または入りつつあったかどうかを検出することになる。次に、コントローラは、一般に外部照明をロービーム状態にするか、またはそうでなければハイビームのヘッドランプの動作を抑制するかのいずれかをすることになる。こうしたシステムの例は、米国特許特許第6,861,809号、第7,565,006号、および第8,045,760号に記載があり、その開示全体を参照し本書に組み込む。
集落を識別するだけでなく、明るい集落と暗い集落の区別をもすることにより、システム10は、そうした環境下で外部照明が制御される方法でのより高い柔軟性を有利に提供する。例えば、明るい集落では、外部照明をロービーム状態にするか、またはそうでなければハイビームヘッドランプの動作を抑制することが望ましいことが考えられ(例えば、図5aを参照)、一方で暗めの集落では、歩行者が存在しうる道路脇の領域が照らされるように、ロービーム状態のみ以外の何らかの外部照明の動作を許容することが望ましいことが考えられる(例えば、図5bを参照)。当然のことながら、本発明は、車両製造業者が明るい集落または暗い集落の現れに応答するために選択する特定の方法に限定されないが、この情報を提供することにより、システム10は、外部照明コントロール70に、検出された集落の異なるタイプにどう応答させるかの選択において車両製造業者に柔軟性を許容しうる。また、システム10は、さらに集落を2つのタイプを越えて区別しうる。
本明細書で使用される場合、「非集落モード」は、必ずしも単一の動作モードではない。こうしたモードは、通常またはデフォルトのモードのほか、例えば図5cおよび5Dに図示したものなど、外部照明パターンがさらに明るいか、または一般的なハイビームパターンよりも広い範囲を持つ高速道路モードも含みうる。
動作
ここで、制御される車両の装置を制御する方法について、図1、3、および4を参照しながら説明する。この方法は、下記に、撮像システム20から受信された画像データを使用して、コントローラ30によって実施されているものとして説明される。この方法は、任意のプロセッサによって実行することができるため、この方法は、プロセッサによって実行されたときに、下記に説明した方法の手順を実行することにより、プロセッサに制御される車両の装置を制御させる、その上に格納されたソフトウェア命令を持つ、非一時的コンピュータ可読媒体内に具現しうる。言い換えれば、この発明性のある方法の態様は、非一時的コンピュータ可読媒体上に格納されたソフトウェア、または非一時的コンピュータ可読媒体内に常駐する既存のソフトウェアに対するソフトウェア修正版もしくは更新版によって達成しうる。こうしたソフトウェアまたはソフトウェア更新版は、コントローラ30の第一の非一時的コンピュータ可読(または何らかのプロセッサに局所的に関連付けられうる)媒体500に、一般に車両に搭載される前に、第一の非一時的コンピュータ可読媒体500とは離れた場所に位置する第二の非一時的コンピュータ可読媒体600から、ダウンロードしうる。第二の非一時的コンピュータ可読媒体600は、何らかの適切な手段によって第一の非一時的コンピュータ可読媒体500と通信状態にあり、これはインターネットまたはローカルエリアまたは広域の有線または無線のネットワークを少なくとも部分的に含みうる。
図3は、コントローラ30によって実行されるために実行される様々な手順を描写した一般的な流れ図を示す。図4は、前方の情景から取得された画像データから検出された特性(この特定の例では平均周辺光レベル)の例、ならびに様々な閾値および特性がそれらの閾値に到達したときのコントローラ30の応答を図示したものである。
図3に示すとおり、方法は、第一の集落検出フラグVD#1および第二の集落検出フラグVD#2が例えば「0」に等しく設定することにより初期化される手順1000で開始しうる。次に、手順1001では、制御される車両の外部および前方の情景が撮像され、取得された画像に対応する画像データが生成される。次に、コントローラ30は、画像データを受信・分析して、手順1002での画像データ内に少なくとも一つの特性を検出する。
少なくとも一つの特性としては、測定された外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベル、外部の情景の上部分で検出された光レベルのピークの数、および外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度のうち、少なくとも一つ含みうる。
画像の周辺光レベルは、外部の情景の輝度の凡その測定値を得るために使用しうる。外部の情景に対応する上部の凡そ15列の画像データを測定して、画像データ内の平均周辺光レベルの近似値を得ることができる。平均周辺光レベルは、車両が暗い集落、十分に照らされた(明るい)集落に入ったこと、または集落(非集落)に入っていないことの表示とすることができる。随意に、集落検出モードに入るのを誘発する長期平均周辺閾値を持つことも、集落検出モードの終了を誘発する短期平均周辺閾値を持つこともできる。
画像の上部での明るさのレベルは、車両が暗い集落、十分に照らされた(明るい)集落、または非集落に入ったことの表示とすることができる。より高い明るさのピークは、普通は画像中の街路灯の検出を表示し、それによって車両が明るい集落に入ったことを示す。画像の上部の凡そ20列を測定して、画像の「街路灯」の明るさを判断することができる。
画像内のAC電源光源の数や平均密度は、車両が暗い集落、十分に照らされた(明るい)集落、または非集落に入ったことの表示とすることができる。AC光源の数が多いことは、車両が十分に照らされた領域または集落に入ったことを示すものでありうる。凡そ16個のAC電源照明、または画像内の所定の時間または距離でのAC電源照明の密度の計算は、車両が明るい集落に入ったことを示しうる。同一出願人による米国特許第5,837,994号(参照によりその全体を本書に組み込む)に記載があるAC光源を検出するこの能力により、AC光源の数および/または密度の計算が可能となる。
手順1002に従い、コントローラ30は次に、手順1003でフラグVD#1またはVD#2が「1」に設定されているかどうかを判断しうる。当初、これらのフラグは、コントローラ30がまず手順1004に進むように、初期化手順1000によって「0」に設定される。手順1004で、コントローラ30は次に、画像データが第一の閾値に到達したかまたはそれを超えたかを判断するために、分析した画像データ内の特性を予め定めた第一の閾値と比較する。
一つの実施形態において実施形態、分析した画像データの特性が平均周辺光レベルである場合、手順1004でコントローラは、平均周辺光レベルを第一の周辺閾値と比較する。周辺光レベルが第一の周辺閾値に到達していない場合、コントローラ30は手順1005で非集落モードを選択し、すでに「0」ではない場合、VD#1およびVD#2を「0」に設定する。分析した画像データの特性が外部の情景の上部で検出された光レベルのピーク数である場合、手順1004でコントローラは、光レベルのピーク数を第一のピーク閾値と比較する。光レベルのピーク数が第一のピーク閾値に到達していない場合、コントローラ30は手順1005で非集落モードを選択する。分析した画像データの特性が外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度である場合、手順1004でコントローラは、AC電源光源の数/密度を第一のAC電源光源の閾値と比較する。光レベルのピーク数が第一のピーク閾値に到達していない場合、コントローラ30は、手順1005で非集落モードを選択する。
次に、手順1006で、コントローラ30は、画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して制御される装置に転送しうる制御信号を生成し、装置(50、62、および/または外部照明80)の状態を制御する。制御信号の生成にあたり、コントローラ30はまた、こうしたシステムで一般的なとおり、また外部照明制御システムで一般的なとおり、画像データ内に検出された任意の車両を考慮に入れうる。
手順1006の後、コントローラ30は手順1001に戻り、撮像システム20に前方の情景の別の画像を取り込ませる。コントローラ30は、手順1004でコントローラ30が特性が第一の閾値に到達したことを判定する時まで、引き続き手順1001から1006までのループを実行する。
図4に示す例を参照するが、検出された平均周辺光レベルは当初は期間t1の間、第一の閾値を下回っており、その後、第一の閾値に到達する。この期間中、線1007aおよび1009aで描画された集落モード1および2は「0」レベルであり、これはそれぞれフラグVD#1およびVD#2の値に対応する。
手順1004で判定するとき、特性が第一の閾値に到達した場合、コントローラ30は、手順1007で特性が第二の閾値と比較する。分析した画像データの特性が平均周辺光レベルである場合、コントローラは周辺光レベルを第二の周辺閾値と比較する。分析した画像データの特性が外部の情景の上部で検出された光レベルのピーク数である場合、手順1007でコントローラは、光レベルのピーク数を第二のピーク閾値と比較する。分析した画像データの特性が外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度である場合、手順1007でコントローラは、AC電源光源の数/密度を第二のAC電源光源の閾値と比較する。
特性が第一の閾値には到達したが、まだ一般に第一の閾値よりも大きな値である第二の閾値には到達していない場合、コントローラ30は、手順1008で暗い集落モードを選択し、VD#1を「1」に設定する。これは図4で例として示すとおり、この図で、集落モード1は、検出された特性が第一の閾値に到達した時点で、状態が「0」から「1」に変化する。手順1008の後、コントローラ30は、手順1009で外部照明80などの車両設備の制御状態を設定する制御信号を生成する。手順1009での制御信号の生成にあたり、コントローラ30はここでもまた、こうしたシステムで一般的なとおり、画像データ内に検出された任意の車両を考慮に入れうる。次に、コントローラは、手順1001および1002に戻り、ここで次の画像を取得し分析する。
手順1002の後で、次にコントローラ30は、手順1003でVD#1が「1」に設定されたことを判断することになる。この場合には、次にコントローラ30は、手順1010で特性を第三の閾値と比較する。下記でさらに考察し図4に示すとおり、第三の閾値は第一の閾値よりも低くしうる。特性が第三の閾値に到達していない場合、コントローラ30は次にVD#2が「1」であるかを判断する。そうでない場合、コントローラ30は、手順1007で特性が第二の閾値に到達したかどうかを判断する。そうでない場合、コントローラ30は暗い集落モードの選択を維持し、それに応じて制御信号の生成を続行する。こうして、コントローラ30は、特性が第二のまたは第三の閾値に到達するまで、手順1001、1002、1003、1010、1011、1007、1008、および1009のループを実行する。注目すべきは、コントローラ30は、モードの変化が発生したとき、またはその他の車両が検出されるなどその他の何らかの状態が発生したときにのみ制御信号を生成するように、プログラムしうることができ、これが、装置の動作の変化(すなわち、外部照明80により生成される照明パターンの変化)につながるか、またはつながりうることである。
仮に、手順1007で、コントローラ30が特性が第二の閾値に到達したと判断した場合、コントローラ30は、手順1012で明るい集落モードを選択し、フラグVD#1を「1」に設定する。図4に示す例で、これは期間t2の後に発生する。図4にも示すとおり、集落モード2は、この時点で「0」から「1」へと移行する。
次に、コントローラ30は、手順1013で適切な制御信号を生成してから、手順1001および1002に戻る。下記にさらに考察するとおり、外部照明コントロールのケースでは、この制御信号は、より明るい照明パターンの一部または全てが抑制されうるように、境界の出力を無効化させうる。これは、図4で境界の出力の有効化1111の「1」から「0」への移行により図示されている。
いくらかのヒステリシスを提供するために、その後に集落モードを終了するために使用される第三の閾値は、第一および第二の両方の閾値よりも低くしうる。これは、特性が第一および第二の閾値のうち一つの付近で変動する場合に、コントローラ30が状態間を行ったり来たりするのを回避しうるために有利である。もちろん、代替的なアプローチは、特性が第一または第二の閾値より低くなった後に予め定めた時間だけ、集落モードのそれぞれを終了することである。
図3に戻って参照するが、手順1013から手順1001および1002に戻った後、コントローラ30は、手順1003で、VD#2が「1」と等しいかどうかを判断した後、特性が第三の閾値に到達したかどうかを判断する手順1010を実行する。そうでない場合、コントローラ30は、手順1011でVD#2が「1」と等しいかどうかを判断し、これがコントローラ30に手順1007をスキップさせ、手順1012に進ませる。こうして、コントローラ30は、明るい集落モードの選択を維持し、それに応じて制御信号の生成を続行する。こうして、コントローラ30は、手順1010で判断される特性が第三の閾値に到達するまで、手順1001、1002、1003、1010、1011、1012、および1013のループを実行する。この例で、明るい集落モードは、暗い集落モードを終了するのに使用されるものと同じ「第三の」閾値を使用して終了することが注目に値し、したがって、システムでは、明るい集落モードから暗い集落モードへの移行が回避される。ところが、明るい集落モードを終了するために、システムが明るい集落モードから暗い集落モードへと移行できるよう、第二の閾値よりも低いか、場合によっては第二の閾値よりも高い、異なる閾値を使用することもできる。
手順1010で特性が第三の閾値に到達した場合、コントローラ30は次に、非集落モードを選択し、フラグVD#1およびVD#2の両方を「0」に設定する手順1005を実行する。次に、コントローラ30は、手順1006で適切な制御信号を生成してから、手順1001および1002に戻る。下記にさらに考察するとおり、外部照明コントロールのケースでは、この制御信号は、より明るい照明パターンの一部または全てが許容されうるように、境界の出力を有効化させうる。これは、図4で時間t3の後に境界の出力の有効化1111の「1」から「0」への移行により図示されている。
追加的な実施形態で、少なくとも一つの検出された特性が平均周辺光レベルである場合、第二の周辺閾値レベルは、第一の周辺閾値よりも大きな平均周辺光レベルを示しうる。随意に、少なくとも一つの検出された特性が光レベルのピーク数である場合、第二のピーク閾値は第一のピーク閾値よりも多いピーク数を示すことがあり、また少なくとも一つの検出された特性がAC電源光源である場合、第二のAC電源光源は、随意に第一のAC電源光源の閾値よりも大きなピーク数/密度を示しうる。
随意に、外部の情景の少なくとも一部の平均周辺レベルが、予め定めた時間中に第一の周辺閾値レベルに到達したとき、暗い集落モードが選択されうる。随意に、外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベルが、予め定めた時間中に第一の周辺閾値レベルに到達したとき、明るい集落モードが選択されうる。
随意に、外部の情景の上部で検出された光レベルのピーク数は、画像データ内で検出された街路灯の数に対応させうる。随意に、第一のピーク閾値または第二のピーク閾値の量は、少なくとも16個の光レベルピークとしうる。コントローラ30は、生成された制御信号が装置を直接的に制御するよう、制御されている装置(50)に直接接続するよう構成しうる。代替的に、コントローラ30は、コントローラ30によって生成された制御信号が装置を間接的に制御するよう、装置コントロール(60および70)に接続され、それが制御される装置(62および80)に接続されるように構成しうる。例えば、外部照明のケースでは、コントローラ30は、外部照明(80)を制御する際に外部照明コントロール(70)が使用するための推奨値よりも多くの制御信号を生成するよう、撮像システム20からの画像データを分析しうる。制御信号はさらに、装置コントロール(60および70)が推奨を無効にするかどうかを判断しうるように、推奨値だけではなく、推奨の理由を表すコードも含みうる。
図1に示すとおり、推奨や直接制御信号の形成にあたって考慮に入れうる様々な入力(入力21〜24など)をコントローラ30に供給しうる。一部のケースでは、こうした入力を装置コントロール(60および70)の代わりに提供しうる。例えば、装置コントロール(60および70)がコントローラ30からの推奨を無効化しうるように、手動スイッチからの入力を装置コントロール(60および70)に供給しうる。当然のことながら、コントローラ30と装置コントロール(60および70)間で様々なレベルの相互作用や連動が存在しうる。制御機能を分離する一つの理由は、撮像システム20が、画像を取得するために車両内の最適な位置(制御される装置からのある距離としうる)に配置できるようにし、またおよび車両バスを経由した通信を可能にするためである。
図1に示す例で、撮像システム20は、コントローラ30により制御しうる。撮像システムのパラメータおよび画像データの通信は、通信バス40を経由して発生し、これは双方向のシリアルバス、パラレルバス、その組み合わせ、またはその他の適切な手段としうる。コントローラ30は、撮像システム20からの画像を分析し、装置(または外部照明)の状態をそれらの画像内で検出された情報に基づき判断し、判断された装置(または外部照明)の状態を装置50、装置コントロール60、または外部照明コントロール70に、バス42(これはCANバス、LINバスまたはその他任意の適切な通信リンクとしうる)を通じて通信することにより、外部照明制御機能を実行する役目をする。コントローラ30は、起動の対象となる撮像システムを、異なる露光時間および異なる読み取りウィンドウを備えたいくつかの異なるモードで制御しうる。この複雑さのため、コントローラ30は、装置または外部照明コントロールの機能の実行と、撮像システム20のパラメータの制御の両方に使用しうる。その他の機能は、外部照明コントロール機能で要求される直接的な撮像システムの制御を必要としない、撮像システムからの画像データの受信を含む。こうして、撮像システム20からの画像データは、コントローラ30から一つ以上の装置または装置制御モジュール(50および60として表示)へ、画像データリンク42を通じて通信できる。画像データリンクは、MOSTバス、高速CANバス、またはその他の任意の適切な電子データ通信の仕組みとしうる。通信は、単方向でも双方向でもよい。
コントローラ30は、画像データリンク42を経由してその他のモジュール50、60および70に転送する前に、フィルタリング、ダイナミックレンジ圧縮、または画像の色計算など、いくらかの前処理を実行しうる。コントローラ30はまた、外部照明80の動作に関する決定を下すにあたり、車両の電気バスを経由して通信される信号(車両速度など)の可用性を利用することもできる。特に、速度入力21は、車両速度情報をコントローラ30に供給し、そこから速度を外部照明80の制御状態を決定するにあたっての要因となることができる。後退信号22は、コントローラ30に車両が後退していることを伝え、それに応答して、コントローラ30は、光センサーから出力される信号に関係なく、エレクトロクロミックミラー要素をクリアしうる。自動オン/オフスイッチ入力23は、車両外部照明80が自動制御あるいは手動制御であるべきかをコントローラ30に命令する2通りの状態を持つスイッチに接続される。オン/オフスイッチ入力23に接続されている自動オン/オフスイッチ(未表示)は、伝統的に車両のダッシュボードに取り付けられるか、またはステアリングコラムのレベルに組み込まれるヘッドランプスイッチに組み込みうる。手動減光スイッチ入力24は、手動起動式のスイッチ(非表示)に接続され、外部照明コントロール状態について手動によるオーバーライド信号を供給する。入力21、22、23、24および出力42a、42b、および42cの一部またはすべて、ならびにハンドル入力など、その他の可能性のある任意の入力または出力を、図1に図示した車両通信バス25を通して随意に供給できる。代替的に、これらの入力21〜24は、装置コントロール60または外部照明コントロール70に供給しうる。
コントローラ30は、車両バス42を経由してコントローラ30に接続されている車両内のその他の装置50を少なくとも部分的に制御できる。具体的に、コントローラ30により制御しうる一つ以上の装置50のいくつかの例としては、外部照明80、雨センサー、コンパス、情報ディスプレイ、風防ガラスワイパー、ヒーター、霜取り装置、曇り除去装置、空調システム、電話システム、ナビゲーションシステム、セキュリティシステム、タイヤ圧監視システム圧力モニタリング、車庫ドア開放トランスミッター、リモートキーレスエントリーシステム、テレマティックスシステム、音声認識システム(デジタル信号プロセッサベースの音声作動システムなど)、車両速度コントロール、内部照明、バックミラー、音響システム、エンジン制御制御システム、および車両全体に位置していることのあるその他の各種のスイッチやその他の表示装置がある。
さらに、コントローラ30は、少なくとも部分的に、車両のバックミラー組立品内に位置するか、または車両内のその他の場所に位置しうる。コントローラ30はまた、一定の種類の装置62を制御するために、バックミラー組立品内か、または車両内のその他の場所に位置しうる第二のコントローラ(または複数のコントローラ)、装置コントロール60を使用しうる。装置コントロール60は、車両バス42を経由して、コントローラ30により生成された制御信号を受信するよう接続することができる。その後、装置コントロール60は、バス61を経由して装置62と通信し、それを制御する。例えば、装置コントロール60は、風防ガラスワイパー装置を制御し、この装置をオンまたはオフにする風防ガラスワイパー制御ユニットとしうる。装置コントロールはまた、電子制御ユニットが、周辺光センサー、グレアセンサー、ならびにプロセッサに結合されたその他任意の構成要素から取得された情報に応答して、エレクトロクロミックミラーの反射率を変更するために、コントローラ30が電子制御ユニットと通信するようプログラミングされた電子ミラー制御ユニットともしうる。具体的には、コントローラ30により制御しうる一つ以上の装置60のいくつかの例としては、外部照明、雨センサー、コンパス、情報ディスプレイ、風防ガラスワイパー、ヒーター、霜取り装置、曇り除去装置、空調、電話システム、ナビゲーションシステム、セキュリティシステム、タイヤ圧監視システム圧力モニタリング、車庫ドア開放トランスミッター、リモートキーレスエントリー、遠隔測定システム、音声認識システム(デジタル信号プロセッサベースの音声作動システムなど)、車両速度、内部照明、バックミラー、音響システム、気候調節、エンジン制御、および車両全体に位置しうるその他の各種のスイッチやその他の表示装置がある。
システム10の部分は有利にも、図2に図示したとおりバックミラー組立品200に組み込むことができ、ここで撮像システム20は、バックミラー組立品200のマウント203に組み込まれる。この位置により、一般に車両の風防ガラスワイパー(未表示)によって清掃される車両の風防ガラス202の領域を通して、遮られることのない前方の視界が得られる。さらに、撮像システム20の画像センサー301をバックミラー組立品内に取り付けることにより、電源、マイクロコントローラおよび光センサーなどの回路の共有が許容される。
図2を参照するが、画像センサー301は、車両風防ガラス202に取り付けられるバックミラーマウント203内に取り付けられる。バックミラーマウント203は、それを通して光が前方の外部の情景から受信される絞りを除いて画像センサーに不透明な筐体を提供する。
図1のコントローラ30は、メイン回路基板215上に提供でき、図2に示すとおりバックミラーハウジング204内に取り付けうる。上述のとおり、コントローラ30は、バス40またはその他の手段により撮像システム20に接続しうる。メイン回路基板215は、従来式の手段によりバックミラーハウジング204内に取り付けうる。外部照明80(図1)を含む車両電気システムとの電源および通信リンク42は、車両配線ハーネス217(図2)を経由して提供される。
バックミラー組立品200は、ミラー要素204または後方の視界を表示するディスプレイを含みうる。ミラー要素204は、プリズム要素か、またはエレクトロクロミック要素などの電子光学的要素としうる。
それによってシステム10をバックミラー組立品200に組み込みうる方法についての追加的な詳細は、米国特許特許第6,611,610号に記載があり、その開示全体を参照し本書に組み込む。外部照明制御システムを組み込むために使用される代替的なバックミラー組立品の構造は、米国特許特許第6,587,573号に記載があり、その開示全体を参照し本書に組み込む。
上述のとおり、本発明の一実施形態は、一般的に車両の外部照明を制御するための制御システムに関連する。本明細書で使用するとき、「外部照明」は大まかに車両の任意の外部照明を含む。こうした外部照明は、ヘッドランプ(互いに分離されている場合にはロービームとハイビームの両方)、テールライト、ファウルウェザーライト(フォグランプなど)、ブレーキライト、中央取付式ストップライト(CHMSL)、方向指示灯、後退灯などを含みうる。外部照明は、従来式のロービームおよびハイビームの状態を含めた、いくつかの異なるモードで動作しうる。これらはまた、日中の走行灯として、また、それらが許可されている国々で非常に明るいハイビームとして追加的に動作させうる。
外部照明明度もまた、ロー、ハイ、およびスーパーハイの状態間を連続的に変化しうる。これらの外部照明のそれぞれの状態を得るために別個の照明を提供することも、外部照明の実際の明るさを変化させて、これらの異なる外部照明の状態を提供することもできる。いずれのケースでも、外部照明の「知覚明度」または照明パターンは変化する。本明細書で使用するとき、「知覚明度」という用語は、車両の外部の観察者によって知覚される外部照明の明るさを意味する。最も一般には、こうした観察者は、先行する車両内または同じ通りを逆方向に移動する車両内の運転者または搭乗者である。理想的には、外部照明は、観察者が車両に対して車両内の「グレア領域」(すなわち、観察者が、過度のグレアを招くものとして外部照明の明るさを知覚する領域)内に位置する場合、観察者がもはやグレア領域内に存在しないようにビームの照明パターンが変化するように制御される。外部照明の知覚明度および/またはグレア領域は、一つ以上の外部照明の照明出力を変化させることによるか、一つ以上の照明の方向を変えて、一つ以上の外部照明の照準を変化させ、選択的に外部照明の一部またはすべてを遮断するか、または別の方法で起動または停止して、車両前方の照明パターンを変化させることによるか上記の組み合わせにより変化させうる。
図5aは、明るい集落モードに設定されうる制御される車両5000から発せられる一般的な外部照明パターンを示す。図5aのビームパターンは、一般的なロービームパターンとしうる。図5aに示した照明パターンはまた、暗い集落モードまたは非集落モードにあるときも、その他の車両がグレア領域に存在するときにも使用しうる。図5bは、ハイおよびローの両方のビームパターンを含む模範的な外部照明パターンを図示したもので、ここで、ハイビームパターンは道路脇に向けられ、暗い集落モードまたは非集落モードでその他の車両がグレア領域内に存在するときに起動しうる。同様に、図5cは、ロービームパターンおよび中間の横に向けたパターン(これはフォグランプによって生成しうる)、ならびに車両が暗い集落モードまたは非集落モードで動作している時に発しうるハイビームパターンを含む、別の混成ビームパターンを図示したものである。図5cに示す混成ビームパターンは、別の車両が対向および隣接するレーンで接近していない時、または同じまたは隣接するレーンで制御される車両5000の方に進んでいない時に有用である。図5dは、順応性前方照明(AFL)システムによって生成された別の混成ビームパターンを図示したものである。当業者にとって明らかとなるとおり、既知の外部照明メカニズムを使用して、その他の多数のビームパターンを達成することができる。外部照明の知覚明度およびグレア領域を調節するためのその他のメカニズムも、当業者にとって明らかとなる。
上述の実施形態の一部は、外部照明コントロール制御システムに関連したものとして説明してきたが、本発明の特徴は、車線逸脱警告システム、前方衝突警告システム、順応性クルーズ制御システム、歩行者検出システム、夜間視界システム、地形検出システム、駐車支援システム、および交通標識認識システムで使用されうる。
上記の説明は、好ましい実施形態についてのものとみなされる。当業者や本発明の製作者または使用者にとって、発明の変形が発生する。したがって、図表に表示し上述した実施形態は、単に図示の目的のためであり、請求の範囲によって、均等の原則を含め、特許法の原理特許に従い解釈されるものとして定義される発明の範囲を制限する意図はないことが理解される。

Claims (15)

  1. 制御される車両の制御装置のためのシステムであって、
    前記制御される車両の外部および前方の情景を撮像し、前記取得された画像に対応する画像データを生成するよう構成されている撮像システムと、
    前記画像データを受信・分析し、前記装置を制御するために使用される制御信号を生成するために構成されたコントローラと、を備え、前記コントローラが前記画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して前記制御信号を生成するよう構成されており、
    前記コントローラが、前記画像データを分析して、前記画像データ内で少なくとも一つの特性を検出し、
    前記コントローラがさらに、少なくとも暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードといった動作モードから動作モードを選択するように構成され、
    前記コントローラが、前記少なくとも一つの特性が第一の閾値に到達した場合に暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記少なくとも一つの特性が第二の閾値に到達した場合に明るい集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記コントローラが前記暗い集落モードまたは前記明るい集落モードのいずれでも動作してない場合に、前記少なくとも一つの非集落モードの一つを選択し、
    かつ、前記明るい集落モードが選択された場合には、前記非集落モードを選択するかどうかを判断するために画像データを受信・分析することを継続して、前記明るい集落モードから前記暗い集落モードへの移行が阻止されるように構成されている、システム。
  2. 前記特性が、前記外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベルを含む、請求項1のシステムであって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが第一の周辺閾値レベルに到達した場合に暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが第二の周辺閾値レベルに到達した場合に明るい集落モードを選択する、システム。
  3. 前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが、前記外部の情景の上部から測定される、請求項2のシステム。
  4. 前記特性が、前記外部の情景の上部で検出された光レベルピークの数を含む、請求項1、2、または3のシステムであって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が第一のピーク閾値に到達するという条件のうち、少なくとも一つが満たされた場合に、暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が第二のピーク閾値に到達した場合、明るい集落モードを選択する、システム。
  5. 前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が、前記外部の情景に対応する前記画像データで検出される街路灯の数を構成する、請求項4のシステム。
  6. 前記特性が、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度を含む、請求項1ないし5のいずれか一つの請求項に記載のシステムであって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の前記数/密度が第一のAC電源光源の閾値に到達した場合に暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の前記数/密度が第二のAC電源光源の閾値に到達した場合に明るい集落モードを選択する、システム。
  7. 前記少なくとも一つの非集落モードのうちどれか一つが選択されている場合に、前記コントローラが、前記明るい集落モードまたは前記暗い集落モードを選択するか、または少なくとも一つの非集落モードで続行するかを判断するために、画像データの受信・分析を引き続き行う、請求項1ないし6のいずれか一つの請求項に記載のシステム。
  8. 前記明るい集落モードまたは前記暗い集落モードが選択されている場合に、前記画像データの測定された特性が、前記第一の閾値よりも低い第三の閾値を下回る場合に、前記非集落モードを選択するかどうかを判断するために、画像データの受信・分析を引き続き行う、請求項1ないし7のいずれか一つの請求項に記載のシステム。
  9. 制御される車両の制御装置のための方法であって、
    前記制御される車両の外部および前方の情景を撮像し、前記取得された画像に対応する画像データを生成する手順と、
    コントローラ内で前記画像データを受信・分析して、前記画像データの少なくとも一つの特性を検出する手順と、
    前記画像データの分析に応答して、かつ選択した動作モードに応答して前記装置を制御するために使用される制御信号を生成する手順と、
    少なくとも暗い集落モード、明るい集落モード、および少なくとも一つの非集落モードといった動作モードから動作モードを選択する手順と、
    前記特性が第一の閾値に到達した場合に暗い集落モードを選択する手順と、
    前記特性が第二の閾値に到達した場合に明るい集落モードを選択する手順と、
    前記コントローラが前記暗い集落モードまたは前記明るい集落モードのいずれでも動作していない場合に、前記少なくとも一つの非集落モードのうちどれか一つを選択する手順とを含み、
    かつ、前記明るい集落モードが選択された場合には、前記非集落モードを選択するかどうかを判断するために画像データを受信・分析することを継続して、前記明るい集落モードから前記暗い集落モードへの移行が阻止されるようになっている、方法。
  10. 前記特性が、前記外部の情景の少なくとも一部の平均周辺光レベルを含む、請求項9の方法であって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが第一の周辺閾値レベルに到達した場合に暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが第二の周辺閾値レベルに到達した場合に明るい集落モードを選択する、方法。
  11. 前記外部の情景の少なくとも一部の前記平均周辺光レベルが、前記外部の情景の上部から測定される、請求項10の方法。
  12. 前記特性が、前記外部の情景の上部で検出された光レベルピークの数を含む、請求項9、10、または11の方法であって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が第一のピーク閾値に到達するという条件のうち、少なくとも一つが満たされた場合に、暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が第二のピーク閾値に到達した場合、明るい集落モードを選択する、方法。
  13. 前記外部の情景の前記上部で検出された前記光レベルピークの数が、前記外部の情景に対応する前記画像データで検出される街路灯の数を構成する、請求項12の方法。
  14. 前記特性が、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の数/密度を含む、請求項9〜13のいずれか一つの方法であって、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の前記数/密度が第一のAC電源光源の閾値に到達した場合に暗い集落モードを選択し、
    前記コントローラが、前記外部の情景の少なくとも一部でのAC電源光源の前記数/密度が第二のAC電源光源の閾値に到達した場合に明るい集落モードを選択する、方法。
  15. 前記少なくとも一つの非集落モードのうちどれか一つが選択されている場合に、前記コントローラが、前記明るい集落モードまたは前記暗い集落モードを選択するか、または前記少なくとも一つの非集落モードで続行するかを判断するために、画像データの受信・分析を引き続き行う、請求項9〜14のいずれか一つの方法。
JP2015515165A 2012-06-01 2013-05-30 多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法 Active JP6165851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/486,636 US8983135B2 (en) 2012-06-01 2012-06-01 System and method for controlling vehicle equipment responsive to a multi-stage village detection
US13/486,636 2012-06-01
PCT/US2013/043206 WO2013181307A1 (en) 2012-06-01 2013-05-30 System and method for controlling vehicle equipment responsive to a multi-stage village detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521136A JP2015521136A (ja) 2015-07-27
JP6165851B2 true JP6165851B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=49669067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515165A Active JP6165851B2 (ja) 2012-06-01 2013-05-30 多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8983135B2 (ja)
EP (1) EP2858855B1 (ja)
JP (1) JP6165851B2 (ja)
CN (1) CN104487288B (ja)
WO (1) WO2013181307A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101738995B1 (ko) 2013-08-19 2017-05-23 젠텍스 코포레이션 에고 모션 검출을 구비한 촬상 시스템 및 방법
US9187029B2 (en) * 2013-10-01 2015-11-17 Gentex Corporation System and method for controlling exterior vehicle lights on motorways
US9693428B2 (en) 2014-10-15 2017-06-27 Abl Ip Holding Llc Lighting control with automated activation process
US9781814B2 (en) 2014-10-15 2017-10-03 Abl Ip Holding Llc Lighting control with integral dimming
JP6478224B2 (ja) * 2015-08-25 2019-03-06 本田技研工業株式会社 車両用自動防眩装置
JP6549973B2 (ja) * 2015-11-25 2019-07-24 株式会社Subaru 車外環境認識装置
US9731645B1 (en) * 2016-04-07 2017-08-15 Valeo North America, Inc. Cooperative adaptive lighting system using vehicle to target or object communication
KR102164461B1 (ko) * 2016-06-24 2020-10-12 젠텍스 코포레이션 적응형 하이 빔 제어 장치를 갖는 이미징 시스템
EP3616989A1 (fr) 2018-08-28 2020-03-04 The Swatch Group Research and Development Ltd Dispositif d'éclairage actif portable ou placé sur un véhicule
US10771787B2 (en) 2018-11-30 2020-09-08 Toyota Motor North America, Inc. Dynamic data compression systems and methods for use with vehicle data
JP7152703B2 (ja) * 2019-09-03 2022-10-13 トヨタ自動車株式会社 車両用照明装置

Family Cites Families (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2131888A (en) 1933-11-06 1938-10-04 Floyd M Harris Automobile lighting system
US2632040A (en) 1952-05-01 1953-03-17 Rabinow Jacob Automatic headlight dimmer
US2827594A (en) 1954-09-02 1958-03-18 Rabinow Jacob Color discriminating headlight dimmer
US3179845A (en) 1961-05-01 1965-04-20 Kulwiec Chester Headlight illumination and signaling system for motor vehicles
US3581276A (en) 1968-03-22 1971-05-25 Essex International Inc Vehicle light control and warning indicator system
US3663819A (en) 1969-07-23 1972-05-16 Lucas Industries Ltd Road vehicle lighting system in which same shutter obscures photocell when system is operative and when it is not energized
JPS5844228B2 (ja) 1976-07-08 1983-10-01 トヨタ自動車株式会社 車両用障害物検出レ−ダ
US4139801A (en) 1977-01-26 1979-02-13 Linares Raul F Automatic automobile light control system
US4258979A (en) 1978-12-08 1981-03-31 Mahin William E Rear view mirror assembly
US4236099A (en) 1979-03-05 1980-11-25 Irving Rosenblum Automatic headlight system
US4376909A (en) 1979-04-13 1983-03-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic light control for automotive vehicles
US4286308A (en) 1979-09-04 1981-08-25 Polaroid Corporation Apparatus and method for reducing headlight glare
FR2492748A2 (fr) 1979-11-07 1982-04-30 Massoni Francois Dispositif de commande automatique de l'allumage et de l'extinction des feux d'un vehicule
DE2946561A1 (de) 1979-11-17 1981-05-27 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur automatischen pruefung der lichtverteilung eines kraftfahrzeugscheinwerfers
US6507779B2 (en) 1995-06-07 2003-01-14 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle rear seat monitor
US6772057B2 (en) 1995-06-07 2004-08-03 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular monitoring systems using image processing
US6442465B2 (en) 1992-05-05 2002-08-27 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular component control systems and methods
US5845000A (en) 1992-05-05 1998-12-01 Automotive Technologies International, Inc. Optical identification and monitoring system using pattern recognition for use with vehicles
US4479173A (en) 1983-04-21 1984-10-23 Rumpakis George E Lighted instrument assembly
US4692798A (en) 1984-01-09 1987-09-08 Nissan Motor Company, Limited Apparatus and process for improving visibility of object within visual field
US4599544A (en) 1984-05-24 1986-07-08 General Motors Corporation Vehicle headlamp beam control
JPS60256076A (ja) 1984-06-01 1985-12-17 Nissan Motor Co Ltd 先行車検出装置
US4645975A (en) 1984-09-04 1987-02-24 Ford Motor Company Composite light pickup device
NO850900L (no) 1985-03-06 1986-09-08 Hans Christian Flaaten Anordning for automatisk, selektiv lyskontroll for kjoeretoeyer.
US4891559A (en) 1985-06-13 1990-01-02 Nippondenso Soken, Inc. Apparatus for controlling a headlight of a vehicle
US4665321A (en) 1985-08-14 1987-05-12 Kwangling Chang Automatic control system for automobile lights
DE3601388A1 (de) 1986-01-18 1987-07-23 Bosch Gmbh Robert Scheinwerferanlage fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPS62131837U (ja) 1986-02-12 1987-08-20
US4727290A (en) 1987-05-29 1988-02-23 General Motors Corporation Automatic vehicle headlamp dimming control
JPH01158579A (ja) 1987-09-09 1989-06-21 Aisin Seiki Co Ltd 像認識装置
US4862037A (en) 1987-12-24 1989-08-29 Ford Motor Company Automatic headlamp dimming system
JPH07110594B2 (ja) 1988-03-14 1995-11-29 日産自動車株式会社 照射ランプの光軸変更装置
US4930742A (en) 1988-03-25 1990-06-05 Donnelly Corporation Rearview mirror and accessory mount for vehicles
JPH01278848A (ja) 1988-05-02 1989-11-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用前照灯装置
DE3844364C2 (de) 1988-12-30 1996-07-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Steuerung der Lichtemission einer Scheinwerferanordnung eines Fahrzeugs und Scheinwerferanordnung zur Durchführung des Verfahrens
CA1329263C (en) 1989-03-01 1994-05-03 Mark Krichever Bar code scanner
US4934273A (en) 1989-06-20 1990-06-19 Spectra Diode Laboratories, Inc. Laser flare
US5355146A (en) 1990-03-05 1994-10-11 Bmc Micro-Industries Ltd. Multi-directional hand scanner and mouse
US5072154A (en) 1990-03-13 1991-12-10 Chen Min Hsiung Automatic luminosity control device for car and motor bicycle headlamps
JP2920653B2 (ja) 1990-03-15 1999-07-19 アイシン精機株式会社 車載撮像装置
JP3043469B2 (ja) 1990-07-05 2000-05-22 キヤノン株式会社 大容量カラーレーザプリントシステム
US5166681A (en) 1990-07-30 1992-11-24 Bottesch H Werner Passive vehicle presence detection system
US5036437A (en) 1990-09-04 1991-07-30 Lectron Products, Inc. Vehicle lamp control sensor
US5905457A (en) 1990-10-11 1999-05-18 Rashid; Charles Vehicle radar safety apparatus
US5124549A (en) 1990-10-15 1992-06-23 Lectron Products, Inc. Automatic headlamp dimmer with optical baffle
US5086253A (en) 1990-10-15 1992-02-04 Lawler Louis N Automatic headlight dimmer apparatus
US5187383A (en) 1990-11-06 1993-02-16 Alfonse Taccetta Headlight actuator associated with windsheild wiper actuation having delay circuits and daylight detection
US5451822A (en) 1991-03-15 1995-09-19 Gentex Corporation Electronic control system
US5182502A (en) * 1991-05-06 1993-01-26 Lectron Products, Inc. Automatic headlamp dimmer
US5416318A (en) 1991-10-03 1995-05-16 Hegyi; Dennis J. Combined headlamp and climate control sensor having a light diffuser and a light modulator
US5235178A (en) 1991-10-03 1993-08-10 Hegyi Dennis J Light sensor with diffuser and eye-like response
US5402170A (en) 1991-12-11 1995-03-28 Eastman Kodak Company Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
US5835613A (en) 1992-05-05 1998-11-10 Automotive Technologies International, Inc. Optical identification and monitoring system using pattern recognition for use with vehicles
GB2267341B (en) 1992-05-27 1996-02-21 Koito Mfg Co Ltd Glare sensor for a vehicle
JP2783079B2 (ja) 1992-08-28 1998-08-06 トヨタ自動車株式会社 ヘッドランプの配光制御装置
JP3158707B2 (ja) 1992-09-09 2001-04-23 株式会社デンソー 車両用光レーダ装置
JPH06151067A (ja) 1992-11-12 1994-05-31 Enjinia Raiteingu:Kk 高信頼度点灯回路
US5475441A (en) 1992-12-10 1995-12-12 Eastman Kodak Company Electronic camera with memory card interface to a computer
US5347261A (en) 1993-01-21 1994-09-13 Robert Adell "Hands free" vehicle bright light signal system
JPH06286521A (ja) 1993-02-10 1994-10-11 Ford Motor Co 自動車のヘッドライトをロービームに自動的に切り換える方法及び装置
US5298732A (en) 1993-02-18 1994-03-29 Emee, Inc. Automatic visor for continuously repositioning a shading object to shade a designated location from a direct radiation source
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US6396397B1 (en) 1993-02-26 2002-05-28 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with stereo imaging
US5550677A (en) 1993-02-26 1996-08-27 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror system using a photosensor array
US5796094A (en) 1993-02-26 1998-08-18 Donnelly Corporation Vehicle headlight control using imaging sensor
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5347459A (en) 1993-03-17 1994-09-13 National Research Council Of Canada Real time collision detection
JPH06267304A (ja) 1993-03-17 1994-09-22 Toyota Motor Corp 車両用前照灯装置
US5452004A (en) 1993-06-17 1995-09-19 Litton Systems, Inc. Focal plane array imaging device with random access architecture
US6553130B1 (en) 1993-08-11 2003-04-22 Jerome H. Lemelson Motor vehicle warning and control system and method
US5434407A (en) 1993-08-23 1995-07-18 Gentex Corporation Automatic rearview mirror incorporating light pipe
JP2777052B2 (ja) 1993-10-13 1998-07-16 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
JP3106045B2 (ja) 1993-11-25 2000-11-06 株式会社デンソー レーダ装置
US5379104A (en) 1994-01-04 1995-01-03 Chuo Electronic Measurement Co., Ltd. Method of, and apparatus for, detecting optical axis of headlamp
US5471515A (en) 1994-01-28 1995-11-28 California Institute Of Technology Active pixel sensor with intra-pixel charge transfer
US5841126A (en) 1994-01-28 1998-11-24 California Institute Of Technology CMOS active pixel sensor type imaging system on a chip
JP3189560B2 (ja) 1994-03-25 2001-07-16 株式会社デンソー 車間距離検知装置および車間距離警報装置
US5666028A (en) 1994-04-06 1997-09-09 Gentex Corporation Automobile headlamp and running light control system
US5537003A (en) 1994-04-08 1996-07-16 Gentex Corporation Control system for automotive vehicle headlamps and other vehicle equipment
US5483346A (en) 1994-04-11 1996-01-09 Butzer; Dane C. Polarization based optical sensor utilizing total internal reflection
JP3401913B2 (ja) 1994-05-26 2003-04-28 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
SE516317C2 (sv) 1994-06-07 2001-12-17 Saabtech Electronics Ab Förfarande för att bestämma körfältet för ett framförvarande fordon
US5812321A (en) 1994-07-19 1998-09-22 Donnelly Corporation Automatic sensitivity adjustment for electro-optic mirror and headlight activation control
DE69528123T2 (de) 1994-07-19 2003-06-05 Donnelly Corp Automatisches Rückspiegelsystem mit selbsttätiger Scheinwerfer-Betätigung
US5481268A (en) 1994-07-20 1996-01-02 Rockwell International Corporation Doppler radar system for automotive vehicles
US5587929A (en) 1994-09-02 1996-12-24 Caterpillar Inc. System and method for tracking objects using a detection system
US5621460A (en) 1994-10-11 1997-04-15 Lockheed Martin Corporation Optical differentiation between plants and background utilizing a single CCD camera
FR2726144B1 (fr) 1994-10-24 1996-11-29 Valeo Vision Procede et dispositif d'amelioration de la vision nocturne, notamment pour vehicule automobile
US5508592A (en) 1994-12-21 1996-04-16 Osram Sylvania Inc. Method for deflecting the arc of an electrodeless hid lamp
US5614788A (en) 1995-01-31 1997-03-25 Autosmart Light Switches, Inc. Automated ambient condition responsive daytime running light system
JPH08221700A (ja) 1995-02-17 1996-08-30 Suzuki Motor Corp ストップランプ認識装置
JP3470453B2 (ja) 1995-04-06 2003-11-25 株式会社デンソー 車間距離制御装置
US5554912A (en) 1995-05-15 1996-09-10 Delco Electronics Corporation Adaptive instrument display brightness control system
US8538636B2 (en) 1995-06-07 2013-09-17 American Vehicular Sciences, LLC System and method for controlling vehicle headlights
US5751832A (en) 1996-09-04 1998-05-12 Progressive Tool & Industries Co. Headlight aiming apparatus
US5592146A (en) 1995-11-06 1997-01-07 Kover, Jr.; Joseph Programmable vehicle light controller
JPH09178848A (ja) 1995-12-25 1997-07-11 Denso Corp 車両用障害物認識装置
DE19603529A1 (de) 1996-02-01 1997-08-07 Bosch Gmbh Robert Fernlichtscheinwerfer für Fahrzeuge
US5912534A (en) 1996-03-18 1999-06-15 Autosmart Light Switches, Inc. Double relay light switching system for providing daytime running lights for vehicles
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US5867214A (en) 1996-04-11 1999-02-02 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for increasing a digital camera image capture rate by delaying image processing
GB2313973B (en) 1996-06-04 2000-11-01 Adam John Bexley Extended integration video camera
US5736816A (en) 1996-06-24 1998-04-07 Strenke; Leroy M. Automatic on-off vehicle headlight system
US6144158A (en) 1996-11-07 2000-11-07 Sensci Corporation Adaptive/anti-blinding headlights
US5811888A (en) 1996-11-12 1998-09-22 Hsieh; Cheng-Tien Automatic vehicle power and headlight controlling device with detecting function of a generator and delayed effect
US6587573B1 (en) 2000-03-20 2003-07-01 Gentex Corporation System for controlling exterior vehicle lights
US8120652B2 (en) * 1997-04-02 2012-02-21 Gentex Corporation System for controlling vehicle equipment
US6130421A (en) 1998-06-09 2000-10-10 Gentex Corporation Imaging system for vehicle headlamp control
US6049171A (en) * 1998-09-18 2000-04-11 Gentex Corporation Continuously variable headlamp control
US5923027A (en) 1997-09-16 1999-07-13 Gentex Corporation Moisture sensor and windshield fog detector using an image sensor
US6774988B2 (en) 2002-07-30 2004-08-10 Gentex Corporation Light source detection and categorization system for automatic vehicle exterior light control and method of manufacturing
US7653215B2 (en) 1997-04-02 2010-01-26 Gentex Corporation System for controlling exterior vehicle lights
US5837994C1 (en) 1997-04-02 2001-10-16 Gentex Corp Control system to automatically dim vehicle head lamps
US6631316B2 (en) 2001-03-05 2003-10-07 Gentex Corporation Image processing system to control vehicle headlamps or other vehicle equipment
US6356376B1 (en) 1997-04-02 2002-03-12 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US6861809B2 (en) * 1998-09-18 2005-03-01 Gentex Corporation Headlamp control to prevent glare
US5990469A (en) 1997-04-02 1999-11-23 Gentex Corporation Control circuit for image array sensors
US6611610B1 (en) 1997-04-02 2003-08-26 Gentex Corporation Vehicle lamp control
US5781105A (en) 1997-04-09 1998-07-14 Ford Motor Company Light management system for a vehicle
JP3684776B2 (ja) 1997-07-23 2005-08-17 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
DE19743580B4 (de) 1997-10-02 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der Lichtverhältnisse in Front eines beweglichen Fahrzeuges, insbesondere vor einem Kraftfahrzeug
WO1999033684A2 (en) 1997-12-31 1999-07-08 Gentex Corporation Vehicle vision system
US6008486A (en) 1997-12-31 1999-12-28 Gentex Corporation Wide dynamic range optical sensor
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
DE19861428B4 (de) 1998-03-17 2008-01-10 Robert Bosch Gmbh Optischer Sensor
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
JPH11321440A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具装置
US6130448A (en) 1998-08-21 2000-10-10 Gentex Corporation Optical sensor package and method of making same
DE69918185T2 (de) 1998-10-12 2005-06-30 Control Devices, Inc. Umgebungslichtsensor.
CA2356992C (en) 1999-01-25 2007-09-18 Gentex Corporation Vehicle equipment control with semiconductor light sensors
US6184781B1 (en) 1999-02-02 2001-02-06 Intel Corporation Rear looking vision system
US6166698A (en) 1999-02-16 2000-12-26 Gentex Corporation Rearview mirror with integrated microwave receiver
JP4171127B2 (ja) 1999-03-01 2008-10-22 スタンレー電気株式会社 自動車用ヘッドランプ装置
US6023229A (en) 1999-03-02 2000-02-08 Gentex Corp Rearview mirror with internally-mounted compass sensor
US6102546A (en) 1999-04-01 2000-08-15 Gentex Corporation Rearview mirror bezel having reduced apparent size
JP4093515B2 (ja) 1999-05-12 2008-06-04 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JP2001114012A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具装置
US6465962B1 (en) 1999-10-25 2002-10-15 Sam Fu Vehicle auxiliary lamps installation kit
US7480149B2 (en) 2004-08-18 2009-01-20 Donnelly Corporation Accessory module for vehicle
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US6403942B1 (en) 2000-03-20 2002-06-11 Gentex Corporation Automatic headlamp control system utilizing radar and an optical sensor
US6558026B2 (en) 2001-05-25 2003-05-06 Illume, L.L.C. Lamp masking method and apparatus
US7036966B2 (en) 2001-05-25 2006-05-02 Illume, Inc. Lamp masking method and apparatus
US7029151B2 (en) 2001-05-25 2006-04-18 Illume L.L.C. Lamp masking method and apparatus
US6491416B1 (en) 2001-05-25 2002-12-10 Illume, L.L.C. Headlight masking method and apparatus
US6550943B2 (en) 2001-05-25 2003-04-22 Illume, L.L.C. Lamp masking method and apparatus
US6902307B2 (en) 2001-05-25 2005-06-07 Illume, L.L.C. Taillight apparatus and method of making
US6617564B2 (en) 2001-10-04 2003-09-09 Gentex Corporation Moisture sensor utilizing stereo imaging with an image sensor
US6824281B2 (en) 2002-01-31 2004-11-30 Donnelly Corporation Vehicle accessory module
US6946978B2 (en) 2002-04-25 2005-09-20 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
EP1504276B1 (en) 2002-05-03 2012-08-08 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7683326B2 (en) 2002-07-09 2010-03-23 Gentex Corporation Vehicle vision system with high dynamic range
AU2003298558A1 (en) * 2002-08-21 2004-05-04 Gentex Corporation Image acquisition and processing methods for automatic vehicular exterior lighting control
US8045760B2 (en) * 2003-02-21 2011-10-25 Gentex Corporation Automatic vehicle exterior light control systems
CN100420592C (zh) * 2003-02-21 2008-09-24 金泰克斯公司 自动汽车外部灯光控制系统
US7321112B2 (en) 2003-08-18 2008-01-22 Gentex Corporation Optical elements, related manufacturing methods and assemblies incorporating optical elements
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
CA2585982C (en) 2004-11-18 2012-07-10 Gentex Corporation Improved image acquisition and processing systems for vehicle equipment control
US7720580B2 (en) 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7400435B2 (en) 2005-01-19 2008-07-15 Donnelly Corporation Mirror assembly with heater element
US7417221B2 (en) 2005-09-08 2008-08-26 Gentex Corporation Automotive vehicle image sensor
US7972045B2 (en) 2006-08-11 2011-07-05 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
EP3624086A1 (en) 2007-01-25 2020-03-18 Magna Electronics Inc. Radar sensing system for vehicle
US7914187B2 (en) 2007-07-12 2011-03-29 Magna Electronics Inc. Automatic lighting system with adaptive alignment function
JP5139203B2 (ja) 2008-08-27 2013-02-06 旭化成イーマテリアルズ株式会社 吸熱シート
JP5097648B2 (ja) * 2008-08-28 2012-12-12 株式会社小糸製作所 前照灯制御装置および車両用前照灯装置
DE102008060565B4 (de) * 2008-12-04 2018-07-12 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zum Ein- und Ausschalten eines oder mehrerer Fernlichtscheinwerfer in Abhängigkeit von der Umgebungshelligkeit
JP5342901B2 (ja) 2009-03-09 2013-11-13 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP5424742B2 (ja) * 2009-06-30 2014-02-26 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
EP2289737B1 (fr) * 2009-08-26 2018-04-25 Valeo Vision Dispositif et procédé de commande de l'alimentation d'un projecteur
JP2011255765A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Denso Corp ヘッドライト制御装置
JP5552381B2 (ja) * 2010-06-24 2014-07-16 株式会社小糸製作所 制御装置、車両用前照灯システム
JP2012020662A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Koito Mfg Co Ltd 車両検出装置及びこれを備えた前照灯制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2858855B1 (en) 2019-09-18
US20130320193A1 (en) 2013-12-05
CN104487288B (zh) 2016-12-28
US8983135B2 (en) 2015-03-17
EP2858855A1 (en) 2015-04-15
JP2015521136A (ja) 2015-07-27
CN104487288A (zh) 2015-04-01
EP2858855A4 (en) 2015-12-16
WO2013181307A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6165851B2 (ja) 多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法
JP6330244B2 (ja) 明るい都市条件を検出するための画像化システムおよび方法
US9317758B2 (en) Vehicle imaging system and method for distinguishing reflective objects from lights of another vehicle
JP6153181B2 (ja) 高速道路上で外部車両照明を制御するためのシステムおよび方法
US20140198213A1 (en) Imaging system and method for detecting fog conditions
US9199574B2 (en) System and method for detecting a blocked imager
KR101738995B1 (ko) 에고 모션 검출을 구비한 촬상 시스템 및 방법
EP3036130B1 (en) Vehicle imaging system and method for distinguishing between vehicle tail lights and flashing red stop lights
US8977439B2 (en) Vehicle imaging system providing multi-stage aiming stability indication
JP6401269B2 (ja) 車両フロントガラス用の色減衰の動的補正を含む撮像システム
US20140153782A1 (en) Imaging system and method for detecting a winding road

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250