JP6164121B2 - 水処理装置 - Google Patents
水処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6164121B2 JP6164121B2 JP2014041555A JP2014041555A JP6164121B2 JP 6164121 B2 JP6164121 B2 JP 6164121B2 JP 2014041555 A JP2014041555 A JP 2014041555A JP 2014041555 A JP2014041555 A JP 2014041555A JP 6164121 B2 JP6164121 B2 JP 6164121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- silica concentration
- membrane module
- line
- concentrated water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 833
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 656
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 328
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 193
- 239000008400 supply water Substances 0.000 claims description 94
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 78
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 66
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 64
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 claims description 57
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 39
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 39
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 35
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 claims description 17
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000002242 deionisation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 55
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 54
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 40
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 30
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 239000008234 soft water Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 22
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 21
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 19
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 19
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 15
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 7
- 101100043636 Oryza sativa subsp. japonica SSIIIA gene Proteins 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009296 electrodeionization Methods 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003011 anion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000009287 sand filtration Methods 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
(第1実施形態)
まず、第1実施形態に係る純水製造装置1について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る純水製造装置1の全体概略図である。図2Aは、第1実施形態に係る純水製造装置1の全体構成図の前段部分である。図2Bは、第1実施形態に係る純水製造装置1の全体構成図の中段部分である。図2Cは、第1実施形態に係る純水製造装置1の全体構成図の後段部分である。図3は、第1実施形態のRO膜モジュール7の内部構造を示す図である。図4は、シリカ濃度センサSS1〜SS3Bの全体構成を示す図である。図5は、検査水W101のシリカ濃度が0mgSiO2/L(蒸留水)と0.1mgSiO2/Lと0.2mgSiO2/Lの場合において、試薬添加開始からの経過時間と、検査水W101の吸光度と、の関係を示すグラフである。図6は、希釈装置18の全体概略図である。本実施形態に係る純水製造装置1は、例えば、原水(例えば、水道水)から透過水や脱イオン水を製造する純水製造装置に適用される。純水製造装置1で製造された透過水や脱イオン水は、純水として、需要箇所等に送出される。なお、本実施形態に係る純水製造装置1において、需要箇所等へ純水を供給することを「採水」ともいう。
図2Bに示すように、接続部J6には、真空破壊弁V41が接続されている。真空破壊弁V41は、常閉式の圧力作動弁であり、供給水ラインL1の管内圧力が大気圧力よりも低くなった場合に弁が開いて大気を吸入する。真空破壊弁V41を設けることにより、原水W11(供給水W1)が断水となって供給水ラインL1が負圧になったとしても、RO膜モジュール7の膜の破損等の不具合を防止することができる。
第3サブモジュール73により分離された第3モジュール濃縮水W153は、モジュール濃縮水導出ラインL85を通して、RO膜モジュール7の一次側出口ポート(濃縮水W3の出口)から濃縮水W3としてRO膜モジュール7の外部へ排出される。
図2Bに示すように、RO濃縮水リターンラインL51は、RO膜モジュール7で分離された濃縮水W3の一部W31を供給水ラインL1へ返送するラインである。RO濃縮水リターンラインL51の上流側の端部は、RO膜モジュール7の一次側出口ポート(濃縮水W3の出口)に接続されている。RO濃縮水リターンラインL51の下流側の端部は、接続部J51において供給水ラインL1に接続されている。RO濃縮水リターンラインL51には、第1逆止弁V61及び第1定流量弁V51が設けられている。
図2Cにおいて、脱炭酸装置15は、透過水W2に含まれる遊離炭酸(溶存炭酸ガス)を、気体分離膜モジュールにより脱気処理して、精製水としての脱炭酸水を製造する設備である。RO膜モジュール7の下流側に脱炭酸装置15を設けることにより、RO膜を透過しやすい遊離炭酸を透過水W2から除去することができる。従って、より純度の高い透過水W2を得ることができる。なお、本実施形態では、脱炭酸装置15で製造された脱炭酸水を、便宜上、透過水W2ともいう。
第2シリカ濃度センサSS2は、後述する希釈装置18に取り付けられている。第2シリカ濃度センサSS2は、希釈装置18により希釈(製造)された希釈濃縮水(第1希釈濃縮水)W30のシリカ濃度を、第2検出シリカ濃度値Cmとして検出する機器である。希釈装置18の構成については後述する。
第3Bシリカ濃度センサSS3Bは、第2モジュール濃縮水ラインL842を流通する第2モジュール濃縮水W152のシリカ濃度を第3B検出シリカ濃度値Crとして検出する機器である。第3Bシリカ濃度センサSS3Bは、RO膜モジュール7の内部における接続部J84において、第2モジュール濃縮水ラインL842に接続されている。接続部J84は、第2モジュール濃縮水ラインL842の途中に配置されている。
第1発光素子141及び第2発光素子142の点灯/消灯は、センサ制御部110から出力される駆動信号により制御される。
希釈装置18は、図2B及び図6に示すように、第2シリカ濃度センサSS2に取り付けられている。希釈装置18は、第2シリカ濃度センサSS2において精度よくシリカ濃度を検出するために、第2シリカ濃度センサSS2による検出対象の濃縮水W3を希釈する機器である。希釈装置18は、RO膜モジュール7により分離された濃縮水W3と純水製造装置1内を流通する透過水W2(希釈水)とを混合して、希釈濃縮水W30(第1希釈濃縮水)を製造する。このようにして、希釈装置18は、RO膜モジュール7により分離された透過水W2を希釈水として用いて、RO膜モジュール7により分離された濃縮水W3を希釈する。本実施形態の希釈装置18は、機械式の構成であり、電気的制御を使用せずに、濃縮水W3と透過水W2とを一定の比率で混合するように構成される。
容積式タービン部182は、第1導入ラインL201に導入されるRO膜モジュール7により分離された濃縮水W3の水圧により混合槽181に導入される際に、駆動される。容積式タービン部182の回転軸は、容積式タービン部182に導入された濃縮水W3の水圧により回転子(不図示)が回転することで、回転する。容積式タービン部182の回転軸は、連結部材184により、後述する容積式ポンプ部183の回転軸に連結されている。
容積式ポンプ部183は、容積式タービン部182の駆動に従動して駆動される。容積式ポンプ部183は、混合槽181へ向けて水圧を発生させて濃縮水W3の水圧よりも低い水圧の希釈水である透過水W2を、混合槽181に導入する。具体的には、容積式ポンプ部183の回転軸は、容積式タービン部182の回転軸が回転することで、連結部材184を介して回転される。容積式ポンプ部183の回転部材(不図示)は、容積式ポンプ部183の回転軸が回転されることで、透過水W2を混合槽181へ向けて送出する水圧を発生させる。これにより、容積式ポンプ部183は、濃縮水W3の水圧よりも低い透過水W2を混合槽181へ導入する。
Cc=[Cm・(Vc+Vp)−Cp・Vp]/Vc (1)
なお、Vc[mL]を濃縮水W3のサンプル水量値とし、Vp[mL]を透過水W2(希釈水)のサンプル水量値とし、Cc[mgSiO2/L]を濃縮水W3の演算シリカ濃度値とし、Cp[mgSiO2/L]を透過水W2(希釈水)の第1検出シリカ濃度値とし、Cm[mgSiO2/L]を第1希釈濃縮水W30の第2検出シリカ濃度値とした。
ΔUn=Kp{(en−en−1)+(Δt/Ti)×en+(Td/Δt)×(en−2en−1+en−2)} (2a)
Un=Un−1+ΔUn (2b)
en=Qp´−Qp (3)
図8に示すステップST201において、制御部30は、第1温度センサTE1から供給水W1の検出温度値Tを取得する。
これにより本フローチャートの処理は終了する(ステップST201へリターンする)。第1実施形態に係る純水製造装置1において、精度よく検出された濃縮水のシリカ濃度値に基づいて回収率を調整して、シリカ系スケールの析出を抑制することができる。
次に、本発明の第2実施形態に係る純水製造装置1Aについて、図10及び図11A〜図11Cを参照しながら説明する。図10は、第2実施形態に係る純水製造装置1Aの全体概略図である。図11Aは、第2実施形態に係る純水製造装置1Aの全体構成図の前段部分である。図11Bは、第2実施形態に係る純水製造装置1Aの全体構成図の中段部分である。図11Cは、第2実施形態に係る純水製造装置1Aの全体構成図の後段部分である。
7 RO膜モジュール(第1逆浸透膜モジュール)
16 EDIスタック(電気脱イオンスタック:脱イオン部)
18 希釈装置(希釈手段)
30 制御部
60 主表示部(報知手段)
71 第1サブモジュール(サブモジュール)
72 第2サブモジュール(サブモジュール)
73 第3サブモジュール(サブモジュール)
181 混合槽
182 容積式タービン部(駆動部)
183 容積式ポンプ部(従動部)
SS1 第1シリカ濃度センサ(第1シリカ濃度検出手段)
SS2 第2シリカ濃度センサ(第2シリカ濃度検出手段、第4シリカ濃度検出手段)
SS3A 第3Aシリカ濃度センサ(第3シリカ濃度検出手段)
SS3B 第3Bシリカ濃度センサ(第3シリカ濃度検出手段)
SS4 第4シリカ濃度センサ(第1シリカ濃度検出手段)
SS5 第5シリカ濃度センサ(単一のシリカ濃度測定手段)
TE1 第1温度センサ(温度検出手段)
W1供給水
W2 透過水(第1透過水)
W3 濃縮水(第1濃縮水)
W6 脱塩水(脱イオン水)
W7 濃縮水
W30 希釈濃縮水(第1希釈濃縮水、第2希釈濃縮水)
Claims (12)
- 水処理装置であって、
供給水を第1透過水と第1濃縮水とに分離する第1逆浸透膜モジュールと、
前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水に、前記水処理装置内を流通する希釈水を混合して第1希釈濃縮水を製造する希釈手段と、
前記水処理装置内を流通する希釈水のシリカ濃度を第1検出シリカ濃度値として検出する第1シリカ濃度検出手段と、
前記希釈手段により製造された第1希釈濃縮水のシリカ濃度を第2検出シリカ濃度値として検出する第2シリカ濃度検出手段と、
前記第1検出シリカ濃度値と前記第2検出シリカ濃度値とから、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水のシリカ濃度を演算シリカ濃度値として演算し、前記演算シリカ濃度値が許容シリカ濃度値となるように、前記第1逆浸透膜モジュールへ供給される供給水の流量に対する第1透過水の流量の比率である回収率を調整する制御部と、
を備える水処理装置。 - 前記水処理装置内を流通する希釈水は、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1透過水である
請求項1に記載の水処理装置。 - 前記第1逆浸透膜モジュールで分離された第1透過水を、第2透過水と第2濃縮水とに分離する第2逆浸透膜モジュールを更に備え、
前記水処理装置内を流通する希釈水は、前記第2逆浸透膜モジュールにより分離された第2透過水である
請求項1に記載の水処理装置。 - 前記第1逆浸透膜モジュールで分離された第1透過水を脱イオン処理して、脱イオン水と濃縮水とを得る脱イオン部を更に備え、
前記水処理装置内を流通する希釈水は、前記脱イオン部により得られた脱イオン水である
請求項1に記載の水処理装置。 - 供給水の温度又は前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水の温度を検出温度値として検出する温度検出手段を備え、
前記制御部は、前記許容シリカ濃度値を、前記検出温度値から決定した第1濃縮水のシリカ溶解度に安全率を乗じて算出する
請求項1から4のいずれかに記載の水処理装置。 - Vcを第1濃縮水のサンプル水量値とし、Vpを希釈水のサンプル水量値とし、Ccを第1濃縮水の演算シリカ濃度値とし、Cpを希釈水の第1検出シリカ濃度値とし、Cmを第1希釈濃縮水の第2検出シリカ濃度値とした場合に、前記制御部は、Cc=[Cm・(Vc+Vp)−Cp・Vp]/Vcの計算式より、第1濃縮水の前記演算シリカ濃度値Ccを演算する
請求項1から5のいずれかに記載の水処理装置。 - 前記制御部は、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1透過水の流量を一定に維持すると共に、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水の流量を増減させて、前記演算シリカ濃度値が前記許容シリカ濃度値となるように、前記回収率を調整する
請求項1から6のいずれかに記載の水処理装置。 - 前記制御部は、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水の流量を一定に維持すると共に、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1透過水の流量を増減させて、前記演算シリカ濃度値が前記許容シリカ濃度値となるように、前記回収率を調整する
請求項1から6のいずれかに記載の水処理装置。 - 前記希釈手段は、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水と希釈水とが混合される混合槽と、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水の水圧により前記混合槽に導入される際に駆動される駆動部と、前記駆動部の駆動に従動して駆動される従動部であって前記混合槽へ向けて水圧を発生させて前記第1濃縮水の水圧よりも低い水圧の希釈水を前記混合槽に導入する従動部と、を有する
請求項1から8のいずれかに記載の水処理装置。 - 前記第1シリカ濃度検出手段及び前記第2シリカ濃度検出手段は、2以上の異なる濃度測定レンジを切替可能な単一のシリカ濃度測定手段により構成される
請求項1から9のいずれかに記載の水処理装置。 - 前記第1逆浸透膜モジュールは、複数のサブモジュールを備え、
前記複数のサブモジュールは、前記複数のサブモジュールそれぞれから分離された濃縮水が次のサブモジュールに供給されるように直列に接続され、
前記水処理装置は、前記複数のサブモジュールのうちの最下流側以外のサブモジュールから排出される濃縮水のシリカ濃度を第3検出シリカ濃度値として検出する第3シリカ濃度検出手段と、警報を報知する報知手段と、を備え、
前記制御部は、前記第3検出シリカ濃度値が所定閾値を上回る場合に、前記報知手段による報知を実行する
請求項1から10のいずれかに記載の水処理装置。 - 水処理装置であって、
供給水を第1透過水と第1濃縮水とに分離する第1逆浸透膜モジュールと、
前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1透過水を脱イオン処理して、脱イオン水と濃縮水とを得る脱イオン部と、
前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水に、前記水処理装置内を流通する希釈水としての脱イオン水を混合して第2希釈濃縮水を製造する希釈手段と、
前記希釈手段により製造された第2希釈濃縮水のシリカ濃度を第4検出シリカ濃度値として検出する第4シリカ濃度検出手段と、
前記脱イオン部により得られた希釈水としての脱イオン水のシリカ濃度をゼロと看做して、前記第4検出シリカ濃度値から、前記第1逆浸透膜モジュールにより分離された第1濃縮水のシリカ濃度を演算シリカ濃度値として演算し、前記演算シリカ濃度値が許容シリカ濃度値となるように、前記第1逆浸透膜モジュールへ供給される供給水の流量に対する第1透過水の流量の比率である回収率を調整する制御部と、
を備える水処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041555A JP6164121B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 水処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041555A JP6164121B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 水処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015166068A JP2015166068A (ja) | 2015-09-24 |
JP6164121B2 true JP6164121B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=54257238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014041555A Active JP6164121B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 水処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6164121B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110713276A (zh) * | 2019-10-22 | 2020-01-21 | 珠海格力电器股份有限公司 | 净水机回收率控制方法、装置、系统及净水机 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6549015B2 (ja) * | 2015-10-16 | 2019-07-24 | 水ing株式会社 | 水処理方法及び水処理装置 |
JP6109398B1 (ja) * | 2016-11-14 | 2017-04-05 | 日本電色工業株式会社 | 試料水希釈装置及び試料水希釈方法 |
KR102307286B1 (ko) * | 2020-12-04 | 2021-09-30 | 경일워터이엔지 주식회사 | 역삼투 설비의 농축수 처리장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002026362A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-04 | Ionics, Incorporated | High recovery reverse osmosis process and apparatus |
JP2005081254A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Nippon Rensui Co Ltd | 逆浸透膜装置 |
JP5212585B2 (ja) * | 2006-02-02 | 2013-06-19 | 栗田工業株式会社 | 純水製造システム |
JP5339702B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2013-11-13 | 株式会社日立製作所 | 膜を用いた2元給水システム |
JP2012192374A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Miura Co Ltd | 水処理装置 |
JP2012192363A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Miura Co Ltd | 水処理方法及び水処理システム |
JP2014188385A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toray Ind Inc | 造水方法 |
-
2014
- 2014-03-04 JP JP2014041555A patent/JP6164121B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110713276A (zh) * | 2019-10-22 | 2020-01-21 | 珠海格力电器股份有限公司 | 净水机回收率控制方法、装置、系统及净水机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015166068A (ja) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6070345B2 (ja) | 逆浸透膜分離装置 | |
JP6056587B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6107296B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6164121B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6065687B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6107287B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6255686B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6167939B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6155742B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6111854B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6075031B2 (ja) | 純水製造装置 | |
EP3947300A1 (en) | Apparatus and method for providing purified water | |
JP2014108381A (ja) | 純水製造装置及び純水製造方法 | |
JP6176149B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6040830B2 (ja) | 膜分離装置 | |
JP6111868B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6065696B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6028537B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6107274B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6070344B2 (ja) | 逆浸透膜分離装置 | |
JP6075032B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP2014108422A (ja) | 純水製造装置 | |
JP6171448B2 (ja) | 水処理装置 | |
JP6107277B2 (ja) | 純水製造装置 | |
JP6028539B2 (ja) | 純水製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6164121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |