JP6161597B2 - 非常に高い降伏点を有するマルテンサイト鋼およびこのように得た鋼板または部品の製造方法 - Google Patents

非常に高い降伏点を有するマルテンサイト鋼およびこのように得た鋼板または部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6161597B2
JP6161597B2 JP2014509780A JP2014509780A JP6161597B2 JP 6161597 B2 JP6161597 B2 JP 6161597B2 JP 2014509780 A JP2014509780 A JP 2014509780A JP 2014509780 A JP2014509780 A JP 2014509780A JP 6161597 B2 JP6161597 B2 JP 6161597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel
rolling
temperature
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014509780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517873A (ja
Inventor
ジユウ,カンイン
ブアズイ,オリビエ
Original Assignee
アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ filed Critical アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ
Publication of JP2014517873A publication Critical patent/JP2014517873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161597B2 publication Critical patent/JP6161597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Description

本発明は、鋼板の製造方法であって、マルテンサイト焼入れを用いた単純な急冷処理によって得ることができるよりも高い機械強度ならびに自動車のエネルギー吸収部品の製造にて鋼板を使用できるようにする機械強度および伸長特性を持つマルテンサイト構造を有する、鋼板の製造方法に関するものである。
ある用途において、目的は、非常に高い機械強度を有する鋼板から部品を製造することである。この種の組合せは、車両の重量を著しく低減させる試みが行われている自動車業界において特に望ましい。このような重量の低減は、特に、非常に高い機械的特性およびマルテンサイト微細構造を持つ鋼鉄部品を使用することにより達成することができる。侵入防止および構造部品、ならびに自動車の安全性に寄与する他の部品、例えば、バンパー、ドアまたはセンターピラー補強材およびホイールアームには、このような特性が必要である。これらの部品の厚さは、好ましくは3ミリメートル未満である。
目的は、より高い機械強度を有する鋼板を得ることである。炭素の添加によりマルテンサイト構造を持つ鋼鉄の機械強度が上昇する能力は、周知である。しかし、この高い炭素含有率により、鋼板およびこれらの鋼板から製造した部品の溶接性は低下し、水素の存在に関連する亀裂のリスクが上昇する。
従って、鋼板が問題の鋼鉄のオーステナイト化と続いての単純マルテンサイト焼入れによって得ることができる強度よりも50MPaを超えて大きい極限強度を有するために、上述の欠点がない鋼板を製造する方法を有することが望ましい。発明者らは、0.15から0.40重量%の範囲に及ぶ炭素含有率では、完全オーステナイト化と続いての単純マルテンサイト焼入れによって製造した鋼板の極限引張強度Rmが実際には炭素含有率にのみに依存して、数式(1):Rm(メガパスカル)=3220(C)+908に記載されているように、非常に高い精度で炭素含有率に関連付けられていることを示している。
この数式で、(C)は、重量パーセントで表される鋼鉄の炭素含有率を示す。従って、目的は、鋼鉄の所与の炭素含有率Cにて、数式(1)における50MPaを超える極限強度、即ちこの鋼鉄では3220(C)+958Mpaを超える強度を得ることが可能となる製造方法を有することである。目的は、即ち1300MPaを超える非常に高い降伏応力を有する鋼板の製造を可能にする方法を有することである。目的は、即ち焼入れ後に焼戻し処理を必要とせずにただちに使用できる鋼板を製造可能にする方法を有することでもある。
鋼板は、従来の溶接方法を使用して溶接可能でなければならず、高価な合金元素の添加を必要としてはならない。
本発明の目的は、上で挙げた問題を解決することである。本発明の詳細な目的は、1300MPaを超える降伏応力、メガパスカルで表された(3220)(C)+958MPaを超える機械引張強度および好ましくは3%を超える全伸長を有する鋼板を利用可能にすることである。
この目的のために、本発明の目的は、以下に列挙された順序で、以下のステップからなる、1300MPaを超える降伏応力を有するマルテンサイト鋼板を製造するための方法である:
−半完成鋼鉄製品が得られるステップであって、これの組成は以下の通りであり、これによる含有率は重量によって表され、0.15%≦C≦0.40%、1.5%≦Mn≦3%、0.005%≦Si≦2%、0.005%≦Al≦0.1%、S≦0.05%、P≦0.1%、0.025%≦Nb≦0.1%および場合により:0.01%≦Ti≦0.1%、0%≦Cr≦4%、0%≦Mo≦2%、0.0005%≦B≦0.005%、0.0005%≦Ca≦0.005%、組成の残りは鉄および加工から生じる不可避的な不純物より成る、ステップ。
−半完成品を1050℃と1250℃との間の温度Tまで加熱するステップ、次に
−再加熱した半完成品を、粗圧延機で1050と1150℃との間の温度Tにて100%を超える累積圧下率εを用いて圧延し、40マイクロメートル未満の平均粒度を有する、完全に再結晶化されていないオーステナイト構造を有する鋼板を得るステップ、次に
−オーステナイトの変態を防止するために、鋼板を2℃/秒を超える速度VR1にて970℃とAr3+30℃との間の温度Tまで不完全に冷却するステップ、次に
−不完全に冷却した鋼板を仕上げ圧延機で温度Tにて50%を超える累積圧下率εを用いて圧延して鋼板を得るステップ、次に
−臨界マルテンサイト焼入れ速度を超える速度VR2にて、鋼板を冷却するステップ。
好ましい様式において、オーステナイト粒の平均サイズは5マイクロメートル未満である。
鋼板に、好ましくは150から600℃の間の範囲の温度Tでのさらなる焼戻し熱処理を、5から30分にわたって受けさせる。
本発明のさらなる目的は、上述の製造様式の1つのような方法によって得た、1300MPaを超える降伏応力を有する未焼戻し鋼板であって、1.2マイクロメートル未満の平均ラス粒度を有し、これによりラスの平均伸長係数が2から5の間である完全マルテンサイト構造を有する、未焼戻し鋼板である。
本発明のさらなる目的は、上記の焼戻し処理を用いた方法によって得た鋼板であって、これにより鋼が1.2マイクロメートル未満の平均ラス粒度を有し、これによりラスの平均伸長係数が2から5の間である完全マルテンサイト構造を有する、鋼板である。
本発明で特許請求する方法で使用する鋼の組成を以下で詳細に説明する:
鋼の炭素含有率が0.15重量%未満であるとき、使用した方法を考慮すると、鋼の焼入れ性は不十分であり、完全マルテンサイト構造を得ることは不可能である。この含有率が0.40%を超える場合、これらの鋼板から製造した溶接継手またはこれらの部品が示す靭性は、不十分である。本発明で使用するための最適炭素含有率は、0.16から0.28%の間である。
マンガンは、マルテンサイトが生成を開始する温度を低下させて、オーステナイトの分解を減速させる。十分な効果を達成するためには、マンガン含有率は1.5%未満ではならない。加えて、マンガン含有率が3%を超える場合、偏析域が過剰量存在し、このことが、本明細書が請求する方法の性能に対して悪影響を有する。本発明で特許請求する方法を行うために好ましい範囲は、1.8から2.5%Mnである。
ケイ素含有率は、液相中の鋼鉄の脱酸素に関与するために0.005%超でなければならない。特に連続溶融亜鉛めっきにより、鋼板を金属めっき浴に通過させることによって鋼板を被覆することを意図する場合、被覆性を著しく低下させる表面酸化物が形成するため、ケイ素含有率は2重量%を超えてはならない。
本発明で特許請求する鋼鉄のアルミニウム含有率は、液体状態の鋼鉄を十分に脱酸素するために、少なくとも0.005%である。アルミニウム含有率が0.1重量%を超えると、鋳造上の問題が起こることがある。アルミナ介在物は過剰な量またはサイズで形成されることもあり、このことは靭性に望ましくない影響を有する。
鋼鉄中の硫黄およびリンの濃度がそれぞれ0.05および0.1%に制限されているのは、本発明によって製造した部品または鋼板の延性または靭性の低下を防止するためである。
鋼鉄は、0.025から0.1%の間の量のニオブ、場合により0.01から0.1%の量のチタンも含有する。
ニオブおよび場合によりチタンのこのような添加によって、高温でのオーステナイトの再結晶化を減速させることにより本発明で特許請求する方法が使用可能となり、高温にて十分に微細な粒度を達成することが可能となる。
クロムおよびモリブデンは、オーステナイトの変態を遅延させるのに非常に有効な元素であり、本発明で特許請求する方法を行うために場合により使用できる。これらの元素の効果は、フェライト−パーライトおよびベイナイト変態範囲を分離することであり、これによりフェライト−パーライト変態は、ベイナイト変態よりも高い温度で発生する。これらの変態範囲は次に、等温変態曲線(変態−温度−時間)において2つの別個な「鼻」の形で発生する。
クロム含有率は、4%以下でなければならない。この濃度を超えると、焼入れ性に対するクロムの効果は実際には飽和されている;いずれのさらなる添加も高価であり、対応する有益な効果を生じない。
しかし、モリブデン含有率は、モリブデンの過剰なコストのために、2%を超えてはならない。
場合により、鋼鉄はホウ素も含有することができる;オーステナイトの著しい変形によって、防止しなければならない現象である冷却中のフェライトへの変態が加速する可能性がある。0.0005から0.005重量%の範囲でのホウ素の添加は、早期のフェライト変態に対する防御手段を提供する。
場合により、鋼鉄は、0.0005から0.005%の間の量でカルシウムを含有することも可能である。酸素と硫黄を組合せることによって、鋼板または鋼板から製造される部品の延性に望ましくない影響を有する、大型の介在物の形成をカルシウムによって防止することが可能となる。
鋼鉄の組成の残りは、鉄および加工から生じる不可避的な不純物より成る。
本発明で特許請求するように製造された鋼板は、非常に細かいラスを有する完全マルテンサイト構造を特徴とする。熱−機械サイクルおよび特有の組成のために、マルテンサイトラスの平均サイズは1.2マイクロメートル未満であり、これの平均伸長係数は2から5の間である。これらの微細構造の特徴は、EBSD(「後方散乱電子回折(Electron Backscatter Diffraction)」)検出装置と連結された、1200×を超える倍率での電界放出銃(「MEB−FEG」)技法による走査電子顕微鏡での微細構造の観測によって決定される。2つの隣接するラスは、ラスの方位差が5度を超える場合に、離れていると規定する。ラスの平均サイズは、インターセプト法によって規定され、インターセプト法自体が公知である。微細構造に対して無作為に規定された線によって捕捉されたラスの平均サイズが評価される。測定値は、代表的な平均値を得るために、少なくとも1000個のマルテンサイトラスで測定する。次に、個別化されたラスの形態を、これ自体公知であるソフトウェアを使用する画像解析によって決定する;各マルテンサイトラスの最大寸法lmaxおよび最小lmin寸法を、これの伸長因数
Figure 0006161597
と共に決定する。統計的に示すために、この観測結果は、少なくとも1000個のマルテンサイトラスを含む必要がある。次に、観測したこれらのラスすべてについて、平均伸長係数
Figure 0006161597
を決定する。
本発明で特許請求する熱間圧延鋼板の製造方法は、以下のステップを含む:
最初に、上で規定した組成を有する半完成鋼鉄製品が得られる。この半完成品は、連続鋳造スラブ、例えば薄スラブまたはインゴットの形であることができる。非限定的な一例として、連続鋳造スラブは200mm程度の厚さを有し、薄スラブは50−80mm程度の厚さを有する。この半完成品は、1050℃から1250℃の間の温度Tまで加熱される。温度Tは、加熱中の完全オーステナイト変態温度のAc3より高い。従ってこの加熱により、鋼鉄の完全なオーステナイト化ならびに半完成品中に存在することがある炭窒化ニオブの溶解を得ることが可能となる。この加熱ステップにより、下に記載する追加の熱間圧延操作を行うことも可能となる。半完成品に粗圧延を受けさせる。この粗圧延は、1050から1150℃の間の温度Tで行う。異なる粗圧延ステップの累積圧下率をεと呼ぶ。eiaが熱間粗圧延前の半完成品の厚さを示し、efaがこの圧延後の鋼板の厚さを示す場合、累積圧下率を
Figure 0006161597
によって規定する。本発明は、圧下率εが100%より大きい、即ち1より大きい必要があることを教示している。これらの圧延条件下では、ニオブ、および場合によりチタンが存在することにより、再結晶化が遅延され、高温にて完全再結晶化しないオーステナイトを得ることが可能となる。このように得た平均オーステナイト粒度は、ニオブ含有率が0.030から0.050%の間である場合に、40マイクロメートル未満、または5マイクロメートル未満でさえある。この粒度は、例えば鋼板を圧延直後に焼戻しする試験によって測定することができる。次に鋼板の研磨およびエッチング部分を観測する。エッチングは、これ自体公知である試薬、例えば前のオーステナイト粒界を明らかにするBechet−Beaujardを使用して行う。
鋼板を次に、完全ではないが、即ち中間温度Tまで2℃/秒を超える速度VR1にて冷却して、オーステナイトの変態および潜在的な再結晶化を防止し、次に鋼板を仕上げ圧延機にて50%を超える累積圧下率εで熱間圧延する。ei2が仕上げ圧延前の鋼板の厚さを、ef2がこの圧延後の鋼板の厚さを示す場合、累積圧下率は
Figure 0006161597
によって規定される。この仕上げ圧延は970からAr3+30℃の間の温度Tにて行い、Ar3は冷却中のオーステナイト変態の開始温度を示す。これにより仕上げ圧延終了時に、再結晶化する傾向を有さない変形微細粒オーステナイトを得ることが可能となる。この鋼板を次に臨界マルテンサイト焼入れ速度を超える速度VR2にて冷却すると、結果は非常に微細なマルテンサイト構造を特徴とする鋼板であり、この鋼板の機械的特性は、単純焼入れ処理によって得られる特性よりも優れている。
上の方法は鋼板の、即ちスラブに基づく平板状の製品の製造について記載しているが、本発明は、この形態またはこの種の製品に限定されず、次の熱間形成ステップによる長尺製品、棒鋼および形鋼の製造にも適合可能である。
鋼板はこのまま利用可能であるか、または150から600℃の間の温度Tにて5から30分の間にわたって熱焼戻し処理を受けさせることができる。この焼戻し処理は一般に、降伏応力および強度の低下を犠牲にして、延性を上昇させる。しかし発明者らは、本発明で特許請求する方法によって、従来の焼入れ後に得ることができる強度より少なくとも50MPa高い機械引張強度が鋼鉄に与えられ、150から600℃の範囲に及ぶことがある温度を用いた焼戻し処理後にもこの利点が保たれることを示している。微細構造の微細特徴は、この焼戻しアニーリング処理によって保たれる。
非限定的な実施例によって示される以下の結果は、本発明によって達成される有利な特徴を示している。
重量パーセント(%)で表される、以下に挙げる元素を含有する半完成鋼鉄製品が得られる:
Figure 0006161597
下線を引いた値は、本発明と一致していない
31mm厚の半完成品を再加熱し、1250℃の温度Tにて30分間維持して、次に1100℃の温度Tにて164%の累積圧下率εで、即ち6mmの厚さまで、4回の圧延を受けさせた。この段階において、粗圧延後の高温では、構造は完全オーステナイトで完全に再結晶化されず、30マイクロメートルの平均粒度を有する。このように得た鋼板を次に、3℃の速度で955℃から840℃の間の範囲の温度Tまで冷却して、これによりTの温度はAr3+60℃に等しい。鋼板を次に、この温度範囲にて76%の累積圧下率εで、即ち2.8mmの厚さまで5回圧延して、次に周囲温度まで80℃/秒の速度で冷却し、完全マルテンサイト微細構造を得た。
比較のために、上の組成を有する鋼板を1250℃の温度まで加熱し、この温度にて30分間維持して、次に水で冷却し、マルテンサイト微細構造(基準状態)を得た。
引張試験によって、これらの異なる製造様式によって得た鋼板の降伏応力Re、極限強度Rmおよび全伸長Aを決定した。以下の表に、単純マルテンサイト焼入れ(3220(C)+908(MPa)後の強度の推定値、ならびにこの推定値と実施に測定した抵抗との間の差ΔRmも示す。
Figure 0006161597
試験条件および得られた機械的結果
下線を引いた値:本発明と一致していない
鋼鉄Bは、十分なニオブを含有していない:この場合、温度Tでの粗圧延および仕上げ圧延(試験B1)の場合にのみ、単純マルテンサイト焼入れ(試験B2)の後でも、1300MPaの降伏応力は達成されない。
試験B2(単純マルテンサイト焼入れ)の場合、数式(1)に基づいて推定された強度値(1545Mpa)が実験的に決定した強度値(1576MPa)と近いことが観測される。
得られた鋼板の微細構造は、電界放出銃(「MEB−FEG」)技法およびEBSD検出装置を用いた走査電子顕微鏡法によっても観測された。マルテンサイト構造のラスの平均サイズならびにラスの平均伸長係数
Figure 0006161597
も定量した。
試験A1およびA2において、本発明で特許請求する方法によって、0.9マイクロメートルの平均ラスサイズおよび3の伸長係数を有するマルテンサイト構造を得ることが可能となる。この構造は、ラスの平均サイズが2マイクロメートル程度である、単純マルテンサイト焼入れ後に観察された構造よりも著しく微細である。
本発明で特許請求する試験A1およびA2において、ΔRmの値はそれぞれ63および172MPaである。従って、本発明で特許請求する方法により、単純マルテンサイト焼入れによって得られる機械強度値よりも著しく高い機械強度値を得ることが可能となる。例えば試験A2の場合では、この強度の上昇(172MPa)は、鋼鉄に追加でおよそ0.05%加えられる単純マルテンサイト焼入れのために、数式(1)により得られる上昇と等しい。しかし、炭素含有率のこの種の上昇は、溶接性および靭性について望ましくない結果を有するが、本発明で特許請求する方法によって、これらの欠点を伴わずに機械強度を上昇させることが可能である。
本発明で請求するように製造した鋼板は、この鋼板の炭素含有率がより低いことにより、通常の方法を使用する溶接に対して、特にスポット抵抗溶接において良好な適合性を有する。これらの鋼板は、例えば溶融亜鉛めっきまたはアルミニウムめっきによる被覆にも良好な適合性を有する。
従って、本発明により、非常に満足な経済的条件下で、非常に高い機械的特徴を有する、未処理鋼板または被覆鋼板を製造することが可能となる。

Claims (5)

  1. 1300MPaを超える降伏応力を有し、および1.2マイクロメートル未満のラスの平均サイズを有し、かつ、ラスの平均伸長係数が2から5の間である完全マルテンサイト構造を有するマルテンサイト鋼板の製造方法であって、以下に列挙された順序で、以下のステップを含む:
    半完成品が得られるステップであって、これの組成は以下の通りであり、これによる含有率は重量によって表される、
    0.15%≦C≦0.40%
    1.5%≦Mn≦3%
    0.005%≦Si≦2%
    0.005%≦Al≦0.1%、
    S≦0.05%
    P≦0.1%
    0.025%≦Nb≦0.1%
    および場合により:
    0.01%≦Ti≦0.1%
    0%≦Cr≦4%
    0%≦Mo≦2%
    0.0005%≦B≦0.005%、
    0.0005%≦Ca≦0.005%、
    組成の残りは鉄および製造工程から生じる不可避的な不純物より成る、ステップ、
    −半完成品を1050℃と1250℃との間の温度Tまで加熱するステップ、
    −加熱した半完成品を、粗圧延機で1050と1150℃との間の温度Tにて100%を超える累積圧下率εを用いて圧延し、40マイクロメートル未満の平均の粒サイズを有する、完全に再結晶化されていないオーステナイト構造を有する鋼板を得るステップ、ここで、ε は、式
    Figure 0006161597
    で表され、e ia は熱間粗圧延前の半完成品の厚さを示し、e fa は該熱間粗圧延後の鋼板の厚さを示し、次に
    −鋼板を、完全ではないが、2℃/秒を超える速度VR1にて970℃とAr3+30℃との間の温度Tまで冷却するステップ、次に
    −不完全に冷却された鋼板を仕上げ圧延機で温度Tにて50%を超える累積圧下率εを用いて圧延して鋼板を得るステップ、
    ここで、ε は、式
    Figure 0006161597
    で表され、e ib は仕上げ圧延前の鋼板の厚さを示し、e fb は該仕上げ圧延後の鋼板の厚さを示し、次に
    −臨界マルテンサイト焼入れ速度を超える速度VR2にて、鋼板を冷却するステップを含む、方法。
  2. 請求項1に記載の鋼板を製造する方法であって、オーステナイト粒子の平均の粒サイズが5マイクロメートル未満であることを特徴とする、方法。
  3. 請求項1または2のいずれか一項に記載の鋼板を製造する方法であって、
    鋼板に150から600℃の間の範囲の温度Tでの続いての焼戻し熱処理を、5から30分にわたって受けさせることを特徴とする、方法。
  4. 1300MPaを超える降伏応力を有する鋼板であって、1.2マイクロメートル未満のラスの平均サイズを有し、かつ、ラスの平均伸長係数が2から5の間である完全マルテンサイト構造を有し、
    鋼板の組成は以下の通りであり、これによる含有率は重量によって表される、
    0.15%≦C≦0.40%
    1.5%≦Mn≦3%
    0.005%≦Si≦2%
    0.005%≦Al≦0.1%、
    S≦0.05%
    P≦0.1%
    0.025%≦Nb≦0.1%
    および場合により:
    0.01%≦Ti≦0.1%
    0%≦Cr≦4%
    0%≦Mo≦2%
    0.0005%≦B≦0.005%、
    0.0005%≦Ca≦0.005%、
    組成の残りは鉄および製造工程から生じる不可避的な不純物より成る、
    鋼板。
  5. 1300MPaを超える降伏応力を有し、3220(C)+958Mpaを超える機械引張強度を有する鋼板であって、1.2マイクロメートル未満のラスの平均サイズを有し、かつ、ラスの平均伸長係数が2から5の間である完全マルテンサイト構造を有し、
    鋼板の組成は以下の通りであり、これによる含有率は重量によって表される、
    0.15%≦C≦0.40%
    1.5%≦Mn≦3%
    0.005%≦Si≦2%
    0.005%≦Al≦0.1%、
    S≦0.05%
    P≦0.1%
    0.025%≦Nb≦0.1%
    および場合により:
    0.01%≦Ti≦0.1%
    0%≦Cr≦4%
    0%≦Mo≦2%
    0.0005%≦B≦0.005%、
    0.0005%≦Ca≦0.005%、
    組成の残りは鉄および製造工程から生じる不可避的な不純物より成る、
    鋼板。
JP2014509780A 2011-05-12 2012-04-20 非常に高い降伏点を有するマルテンサイト鋼およびこのように得た鋼板または部品の製造方法 Active JP6161597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FRPCT/FR2011/000295 2011-05-12
PCT/FR2011/000295 WO2012153009A1 (fr) 2011-05-12 2011-05-12 Procede de fabrication d'acier martensitique a tres haute resistance et tole ainsi obtenue
PCT/FR2012/000156 WO2012153013A1 (fr) 2011-05-12 2012-04-20 Procede de fabrication d'acier martensitique a tres haute limite elastique tole ou piece ainsi obtenue.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517873A JP2014517873A (ja) 2014-07-24
JP6161597B2 true JP6161597B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=46197584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509780A Active JP6161597B2 (ja) 2011-05-12 2012-04-20 非常に高い降伏点を有するマルテンサイト鋼およびこのように得た鋼板または部品の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9963756B2 (ja)
EP (1) EP2707515B1 (ja)
JP (1) JP6161597B2 (ja)
KR (2) KR20160066007A (ja)
CN (1) CN103517996B (ja)
BR (1) BR112013029012B1 (ja)
CA (1) CA2834967C (ja)
ES (1) ES2551005T3 (ja)
HU (1) HUE027986T2 (ja)
MA (1) MA35059B1 (ja)
MX (1) MX356324B (ja)
PL (1) PL2707515T3 (ja)
RU (1) RU2550682C1 (ja)
UA (1) UA111200C2 (ja)
WO (2) WO2012153009A1 (ja)
ZA (1) ZA201307845B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013125223A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 Jfeスチール株式会社 電磁鋼板の製造方法
CN103146997B (zh) * 2013-03-28 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 一种低合金高韧性耐磨钢板及其制造方法
EP3080322B1 (en) * 2013-12-11 2019-08-28 ArcelorMittal Martensitic steel with delayed fracture resistance and manufacturing method
CN107074300B (zh) 2014-09-22 2021-10-08 安赛乐米塔尔公司 车辆底部结构和车身
WO2016138185A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Arcelormittal Post annealed high tensile strength coated steel sheet having improved yield strength and hole expansion
WO2019226197A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Kingston William R Impact resistant high strength steel
EP3778954A4 (en) * 2018-03-29 2021-10-13 Nippon Steel Corporation HOT-STAMPED FORMED PRODUCT
WO2019216269A1 (ja) 2018-05-07 2019-11-14 日本製鉄株式会社 熱延鋼板及びその製造方法
KR102109271B1 (ko) * 2018-10-01 2020-05-11 주식회사 포스코 표면 품질이 우수하고, 재질편차가 적은 초고강도 열연강판 및 그 제조방법
CN110129670B (zh) * 2019-04-25 2020-12-15 首钢集团有限公司 一种1300MPa级高强高塑性热冲压用钢及其制备方法
CN113528944B (zh) * 2021-06-17 2022-12-16 首钢集团有限公司 一种1000MPa易成形耐磨钢板及其制备方法
CN113755758B (zh) * 2021-09-03 2023-02-03 本钢板材股份有限公司 一种添加铈微合金制备的8mm厚热冲压钢以及其热冲压工艺

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4619714A (en) * 1984-08-06 1986-10-28 The Regents Of The University Of California Controlled rolling process for dual phase steels and application to rod, wire, sheet and other shapes
JPS63134628A (ja) * 1986-11-25 1988-06-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高靭性を有する熱延厚鋼板の製造法
JPH01275719A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度高靭性を有する厚鋼板の製造法
CN1106070A (zh) * 1994-01-31 1995-08-02 沈阳重型机器厂 耐低温可焊接细晶粒厚度方向钢板
ES2264572T3 (es) * 1997-07-28 2007-01-01 Exxonmobil Upstream Research Company Aceros soldables ultrarresistentes con una tenacidad excelente a temperaturas ultrabajas.
TW459052B (en) 1997-12-19 2001-10-11 Exxon Production Research Co Ultra-high strength steels with excellent cryogenic temperature toughness
EP1288322A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-05 Sidmar N.V. An ultra high strength steel composition, the process of production of an ultra high strength steel product and the product obtained
JP2004010971A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nippon Steel Corp 強度・靭性に優れ、かつ平坦度の良好な鋼板の高効率製造方法
US6811624B2 (en) * 2002-11-26 2004-11-02 United States Steel Corporation Method for production of dual phase sheet steel
FR2849864B1 (fr) * 2003-01-15 2005-02-18 Usinor Acier lamine a chaud a tres haute resistance et procede de fabrication de bandes
FR2885142B1 (fr) * 2005-04-27 2007-07-27 Aubert & Duval Soc Par Actions Acier martensitique durci, procede de fabrication d'une piece a partir de cet acier, et piece ainsi obtenue
JP2007154305A (ja) * 2005-07-05 2007-06-21 Jfe Steel Kk 強度、延性及び靱性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法
EP1832667A1 (fr) * 2006-03-07 2007-09-12 ARCELOR France Procédé de fabrication de tôles d'acier à très hautes caractéristiques de résistance, de ductilité et de tenacité, et tôles ainsi produites
JP5277648B2 (ja) * 2007-01-31 2013-08-28 Jfeスチール株式会社 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板並びにその製造方法
JP5266804B2 (ja) * 2008-03-07 2013-08-21 Jfeスチール株式会社 圧延非調質鋼材の製造方法
BRPI0905362B1 (pt) * 2008-09-17 2017-07-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High resistance steel sheet
CN101676425B (zh) * 2008-09-18 2011-07-20 宝山钢铁股份有限公司 高强度马氏体耐磨钢
JP2010106287A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Jfe Steel Corp 疲労特性に優れた高張力鋼材およびその製造方法
KR101028613B1 (ko) * 2008-11-11 2011-04-11 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 고강도 후강판 및 그 제조 방법
JP5182642B2 (ja) * 2008-12-03 2013-04-17 新日鐵住金株式会社 耐遅れ破壊特性および溶接性に優れる高強度厚鋼板およびその製造方法
KR101091306B1 (ko) * 2008-12-26 2011-12-07 주식회사 포스코 원자로 격납 용기용 고강도 강판 및 그 제조방법
JP5439819B2 (ja) 2009-01-09 2014-03-12 Jfeスチール株式会社 疲労特性に優れた高張力鋼材およびその製造方法
JP5412915B2 (ja) * 2009-03-27 2014-02-12 Jfeスチール株式会社 フェライト・パーライト型圧延非調質鋼材の製造方法
CN101586217B (zh) * 2009-06-25 2011-03-16 莱芜钢铁集团有限公司 一种低成本超高强韧马氏体钢及其制造方法
JP5609383B2 (ja) * 2009-08-06 2014-10-22 Jfeスチール株式会社 低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
WO2011158818A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 新日本製鐵株式会社 ホットスタンプ成形体、ホットスタンプ用鋼板の製造方法及びホットスタンプ成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL2707515T3 (pl) 2016-01-29
US20140144559A1 (en) 2014-05-29
ZA201307845B (en) 2015-06-24
HUE027986T2 (en) 2016-11-28
EP2707515B1 (fr) 2015-08-19
CN103517996B (zh) 2016-05-11
EP2707515A1 (fr) 2014-03-19
WO2012153013A1 (fr) 2012-11-15
MX2013013218A (es) 2013-12-12
RU2550682C1 (ru) 2015-05-10
CA2834967A1 (fr) 2012-11-15
BR112013029012A2 (pt) 2017-01-17
JP2014517873A (ja) 2014-07-24
MX356324B (es) 2018-05-23
MA35059B1 (fr) 2014-04-03
ES2551005T3 (es) 2015-11-13
KR101903823B1 (ko) 2018-10-02
US9963756B2 (en) 2018-05-08
CN103517996A (zh) 2014-01-15
KR20160066007A (ko) 2016-06-09
UA111200C2 (uk) 2016-04-11
WO2012153009A1 (fr) 2012-11-15
CA2834967C (fr) 2017-02-21
KR20140018382A (ko) 2014-02-12
BR112013029012B1 (pt) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161597B2 (ja) 非常に高い降伏点を有するマルテンサイト鋼およびこのように得た鋼板または部品の製造方法
JP7431873B2 (ja) 高成形性を有する高強度冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP6114261B2 (ja) 非常に高い強度のマルテンサイト鋼およびこれにより得た鋼板または部品の製造方法
JP6686035B2 (ja) 高強度鋼製品の製造方法およびこれによって得られる鋼製品
KR102325721B1 (ko) 우수한 성형성을 갖는 템퍼링되고 코팅된 강 시트 및 이의 제조 방법
KR102325717B1 (ko) 우수한 성형성을 갖는 템퍼링되고 코팅된 강 시트 및 이의 제조 방법
CN114686777B (zh) 具有良好耐老化性的扁钢产品及其制造方法
US11401595B2 (en) High-strength steel sheet and production method therefor
WO2007142197A1 (ja) 成形性、耐遅れ破壊性に優れた高強度複合組織鋼板
US20200407817A1 (en) Cold rolled and heat treated steel sheet and a method of manufacturing thereof
JP2001003150A (ja) 延性に優れる高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR101489243B1 (ko) 가공성 및 도금밀착성이 우수한 고강도 합금화 용융 아연도금강판 및 그 제조방법
CA3052990A1 (en) Hot-rolled steel with very high strength and method for production
EP4176092A1 (en) Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof
KR20220095240A (ko) 열처리 냉간압연 강판 및 그 제조 방법
US20230287531A1 (en) Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof
US20240102121A1 (en) A hydrogen embrittlement resistance coated steel
CA3233088A1 (en) Cold rolled and heat treated steel sheet and a method of manufacturing thereof
CA3236022A1 (en) Cold rolled and heat treated steel sheet and a method of manufacturing thereof
US20230340630A1 (en) Cold rolled and coated steel sheet and a method of manufacturing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250