JP6157635B2 - チェーン式工具マガジン - Google Patents

チェーン式工具マガジン Download PDF

Info

Publication number
JP6157635B2
JP6157635B2 JP2015546240A JP2015546240A JP6157635B2 JP 6157635 B2 JP6157635 B2 JP 6157635B2 JP 2015546240 A JP2015546240 A JP 2015546240A JP 2015546240 A JP2015546240 A JP 2015546240A JP 6157635 B2 JP6157635 B2 JP 6157635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
link member
roller
tool magazine
type tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015546240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015068278A1 (ja
Inventor
中島 徹
徹 中島
直宏 林
直宏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Publication of JPWO2015068278A1 publication Critical patent/JPWO2015068278A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157635B2 publication Critical patent/JP6157635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15724Chains or belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15753Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane perpendicular to the axis of the spindle
    • B23Q3/15766Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane perpendicular to the axis of the spindle the axis of the stored tools being arranged perpendicularly to the rotating or circulating plane of the storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q2003/15532Storage devices; Drive mechanisms therefor the storage device including tool pots, adaptors or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/18Tool transfer to or from matrix
    • Y10T483/1873Indexing matrix
    • Y10T483/1891Chain or belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、マシニングセンタ等で使用する多数の工具を収納するチェーン式工具マガジンに関する。
工作機械に隣接、配置され、内部に多数の工具を収納して加工プログラムに応じて工具を選択し、適宜工作機械へ供給できるようにした工具マガジンが従来から用いられている。例えば特許文献1、2には、チェーン式工具マガジンが記載されている。
特許文献1には、工具を該工具を保持するポットと共にチェーンから外側に取り外せる分離型チェーン式工具マガジンが記載されている。このチェーン式工具マガジンは、凹湾曲部および凸湾曲部を有する走行経路沿いにチェーンを周回できるようにして、工具マガジンの容積効率を高めている。特許文献2のチェーン式工具マガジンは、ポットに二枚の菱形プレートをポットの軸方向に間隔を開けて設け、該二枚のプレートをピンによって連結して形成した無端状のチェーンを具備している。
特許第4120863号公報 実公平6−7871号公報
然しながら、実際には特許文献1のチェーンは、その略凹型プレートの形状から、走行経路の凹湾曲部を通過する際にはプレート同士の干渉を防止するために、凹湾曲部の曲率半径を大きくせざるを得ず、特許文献1の工具マガジンは、容積効率の改善または省スペース効果は十分ではない。
特許文献2に記載のチェーンは、連結部における可動範囲が比較的広く、狭い空間で蛇行させることが可能となっているが、ポットをチェーンから取り外すことができないため、工具を軸線方向に移動させてポットから着脱させなければならず、工具の授受装置(シフター)の構成が複雑となって製作コストが増加すると共に、工具準備時間が長くなる問題がある。
また、特許文献1、2の工具マガジンでは、重量工具や長尺工具を装着すると、チェーンが走行経路内で撓み工具が前下りに傾斜して、周回中のチェーンが振動したり、チェーンの振動のために工具が落下したりするため、チェーンの駆動速度を低減しなければならない。
また、特許文献1、2に記載されている工具マガジンでは、チェーンを駆動するためにスプロケットが用いられているが、スプロケットが回転する間に、該スプロケットとチェーンとの係合する位置が変化するために、スプロケットを一定速度で回転させてもチェーンの走行速度は一定とならず、振動が発生するという構造的な問題がある。更に、特許文献1、2の工具マガジンでは、走行経路の湾曲部では、比較的小径のスプロケットが用いられているため、チェーンとスプロケットとの接触面積が小さく接触面圧が高くなる問題がある。
本発明は、こうした従来技術の問題を解決することを技術課題としており、工具マガジン内から工具を取り出したり、工具マガジン内への工具を装填したりする工具の準備時間が短く、また、工具マガジン内により多数の工具を収納できる工具収納密度の高いチェーン式工具マガジンを提供することを目的としている。
上述の課題を解決するために、本発明によれば、工具を収納する複数のポットまたは複数の工具をチェーンに着脱可能に保持して周回させるチェーン式工具マガジンにおいて、前記ポットまたは前記工具を着脱可能に保持する保持部材を備える開口部を有したリンク部材であって、開口側にU字形に突出した一対の腕部と、該一対の腕部の双方または一方の先端部に取り付けられた第1のローラと、開口とは反対側の基部に取り付けられた第2のローラとを有するリンク部材と、前記リンク部材を無端状に複数個結合したチェーンと、前記チェーンが順方向および逆方向に曲がって蛇行周回するように、前記第1のローラおよび前記第2のローラを案内するガイドと、前記チェーンを周回駆動する駆動手段とを具備するチェーン式工具マガジンが提供される。
更に、本発明によれば、工具を収納する複数のポットまたは複数の工具をチェーンに着脱可能に保持して周回させるチェーン式工具マガジンにおいて、前記ポットまたは前記工具を着脱可能に保持する開口部を有したリンク部材であって、開口側に突出した第1のローラと、開口とは反対側に第2のローラとを有するリンク部材と、前記リンク部材を無端状に複数個結合したチェーンと、前記チェーンが順方向および逆方向に曲がって蛇行周回するように、前記第1のローラおよび前記第2のローラを案内するガイドと、前記チェーンを周回駆動する駆動手段とを具備し、前記チェーンは、前記第1と第2のローラを有した第1のリンク部材と、前記第1と第2のローラを備えていない第2のリンク部材とを具備し、前記第1と第2のリンク部材は、前記チェーンの長手方向に交互に連結されているチェーン式工具マガジンが提供される。
本発明によれば、リンク部材の開口側の第1のローラと、開口とは反対側の第2のローラとで、ガイドに対してチェーンを支持するようにしたので、チェーンは、走行方向に対して左右の何れにも、すなわち順方向にも逆方向にも屈曲可能となり、工具収納密度を向上させた。しかも、リンク部材に開口部があるので、工具を軸線方向に移動させなくても、チェーンから工具を取り外すことができ、工具の準備時間が短くなる。また、第1と第2のローラによって、チェーンをガイドに対して支持しているので、重量工具や長尺工具をチェーンに保持させても、チェーンが撓んだり工具が前下りに傾斜したりすることがなく、チェーンを高速で周回させることが可能となった。
工作機械と共に示す本発明の第1の実施形態によるチェーン式工具マガジンの平面図である。 チェーン式工具マガジンのカバーを取り外して示す、図1のチェーン式工具マガジンの正面図である。 外周ガイドレールと内周ガイドレールとを明瞭に示すため、図2のチェーン式工具マガジンのチェーン組立体を取り外して示す正面図である。 図2のチェーン式工具マガジンの斜視図である。 内周ガイドレールと共に示すチェーン組立体の一部を示す斜視図である。 図5から内周ガイドレールを取り除いて示すチェーン組立体の部分斜視図である。 チェーン組立体の一部を示す正面図である。 図7において矢視線VIII-VIIIの方向に見たチェーン組立体の部分側面図である。 図8の矢視線IX-IXに沿う断面図である。 第1のリンク部材のリンクプレートの平面図である。 第2のリンク部材のリンクプレートの平面図である。 アンクランプ状態にあるシフターの部分断面平面図である。 図12のシフターの正面図である。 クランプ状態にあるシフターの部分断面平面図である。 図14のシフターの正面図である。 第1の実施形態の変形例によるチェーン組立体の部分正面図である。 本発明の第2の実施形態によるチェーン式工具マガジンの正面図である。 図17のチェーン組立体の一部を示す正面図である。 図18において矢視線IXX-IXXの方向に見たチェーン組立体の部分側面図である。 図19の矢視線XX-XXに沿う断面図である。 図17のチェーン組立体のアンクランプ状態にあるシフターの部分断面平面図である。 図21のシフターの正面図である。 図17のチェーン組立体のクランプ状態にあるシフターの部分断面平面図である。 図23のシフターの正面図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の第1の実施の形態を説明する。
図1において、本発明の第1の実施形態による工具マガジン100は、工作機械10の一方の側部に配設される。工作機械10は、基台となるベッド12と、該ベッド12の上面の前方部分に水平なZ軸方向(図1では上下方向)に移動可能に取り付けられたテーブル14と、ベッド12の上面においてテーブル14とは反対側の後方部分に水平なX軸方向(図1では左右方向)に移動可能に取り付けられたコラム16、コラム16の前面に鉛直なY軸方向(図1では紙面に垂直な方向)に移動可能に取り付けられたヘッドストック18と、ヘッドストック18に取り付けられ水平な軸線Oを中心として主軸22を回転可能に支持する主軸頭20とを具備し、横形マシニングセンタを構成している。工作機械10と工具マガジン100との間には工具交換装置24が配設されている。工具交換装置24は、Z軸方向に延びる回転軸線Otcを中心として旋回可能な交換アーム24を有している。
工具マガジン100は、床面に設置されるベース部104、ベース部104から鉛直上方に延びる背面支持部102、平板状の背面支持部102に取り付けられた外周ガイドレール110および内周ガイドレール120、外周ガイドレール110と内周ガイドレール120の間に延設されたチェーン組立体130、チェーン組立体130を、外周ガイドレール110と内周ガイドレール120に沿って駆動する駆動装置としてのスクリュー状のカムシャフト(ギヤカム)160、該カムシャフト160を駆動する駆動モーター162、工具交換装置24とチェーン組立体130との間で工具を搬送するシフター170、および、これらの要素を覆うカバー108を具備している。
外周ガイドレール110および内周ガイドレール120は、所定の間隔をおいて互いに平行に延設されており、両者間に全体的に逆U字形に延びるチェーン組立体130のための周回軌道を形成している。より詳細には、図2に示すように、該チェーン組立体130のための周回軌道180は、最も高い位置に配置される半円形の大円弧部分182aと、該大円弧部分182aの一端から下方に直線状に延びる第1の直線部分182bと、該第1の直線部分182bの下端に連結され最も低い位置に配置される半円形の第1の小円弧部分182cと、該第1の小円弧部分182cから上方に直線状に延びる第2の直線部分182dと、該第2の直線部分182dの上端に連結され大円弧部分182aの内側に配置される半円形の第2の小円弧部分182eと、第2の小円弧部分182eから下方に直線状に延びる第3の直線部分182fと、該第3の直線部分182fの下端に連結され第1の小円弧部分182cと概ね同じ高さに配置される半円形の第3の小円弧部分182gと、該第3の小円弧部分182gから上方に大円弧部分182aまで直線状に延びる第4の直線部分182hとを有している。本実施形態では、カムシャフト160は第4の直線部分182hにおいてチェーン組立体130に係合するように配置されている。
外周ガイドレール110は、背面支持部102に対して垂直方向に互いに離間配置された第1と第2のガイドレール112、114を具備している。外周ガイドレール110の第1のガイドレール112は、複数のベース片116によって背面支持部102に対して所定の間隔をおいて取り付けられており、第2のガイドレール114は、複数のスペーサーピン(図示せず)によって、第1のガイドレール112に対して所定の間隔をおいて取り付けられている。
内周ガイドレール120は、背面支持部102に対して垂直方向に互いに離間配置された第1と第2のガイドレール122、124を具備しており、該第1と第2のガイドレール122、124は、それぞれ複数のレールセグメントから形成されている。内周ガイドレール120の第1のガイドレール122は、複数のベース片126によって背面支持部102に対して所定の間隔をおいて取り付けられており、第2のガイドレール124は、複数のスペーサーピン128によって、第1のガイドレール122に対して所定の間隔をおいて取り付けられている。
チェーン組立体130は、連結ピン154によって第1のリンク部材132と第2のリンク部材148とを交互に連結した無端状のチェーンである。第1のリンク部材132は、同一形状の平行な二枚のリンクプレート134と、該二枚のリンクプレート134の間に配設されたブロック136とを具備している。リンクプレート134は、ブロック136と複数のピン140、146によって互いに平行に離間するように固定される。リンクプレート134は、ブロック136に固定される基部134aと、該基部134aから延びる一対の腕部134bとを有する略U字形の平板部材であって、一対の腕部134bの間にポットTPを受容する開口部134cが形成される。第1のリンク部材132は、第1のローラとしてピン146によって腕部134bの先端部に取り付けられた4つの遠位ローラ142と、第2のローラとしてピン140によって基部134aの隅部とブロック136との間に取り付けられた4つの近位ローラ138とを有している。また、ブロック136の背面には、カムシャフト160に係合する2つのカムフォロア144が取り付けられている。該2つのカムフォロア144は、スクリュー状のカムシャフト160のピッチと同じ距離を以って第1のリンク部材132の移動方向に互いに離間している。
第2のリンク部材148は、同一形状の平行な二枚のリンクプレート150を具備し、該2枚のリンクプレート150は複数のピン152によって互いに平行に離間するように固定される。リンクプレート150は、基部150aと、該基部150aから延びる一対の腕部150bとを有する略U字形の平板部材であって、一対の腕部150bの間にポットTPを受容する開口部150cが形成される。該第2のリンク部材148のリンクプレート150の腕部150bは、第1のリンク部材132のリンクプレート134の腕部134bよりも短くなっている。また、第1と第2のリンク部材132、148は、ポットTPに係合して該ポットTPを第1と第2のリンク部材132、148の開口部134c、150c内に保持する板ばね156を有している(図9参照)。特に、図6から理解されるように、第1と第2のリンク部材132、148は、連結ピン154によって周回軌道180の幅方向に概ね中央で互いに連結されている。これによって、チェーン組立体130は、個々の連結ピン154を中心として逆方向に曲がることが可能となっている。
チェーン組立体130が外周ガイドレール110と内周ガイドレール120の間の周回軌道180内に配置されているとき、第1のリンク部材132のカムフォロア144は、内周ガイドレール120の第1と第2のガイドレール122、124の間で両者に接触するように配置される(図5参照)。また、第1のリンク部材132の4つの近位ローラ138は、内周ガイドレール120の第1と第2のガイドレール122、124の側面に接触し、遠位ローラ142は外周ガイドレール110の第1と第2のガイドレール112、114の側面に接触する。更に、第1と第2のリンク部材132、148は、1つの第2のリンク部材148の両隣の第1のリンク部材132の双方のカムフォロア144が、同時に、カムシャフト160に係合可能となるピッチをもって連結されている。
また、ポットTPは、背面支持部102とは反対側に工具(図示せず)が突出するように、第1と第2のリンク部材132、148の開口部134c、150c内に配置される。ポットTPは、板ばね156との係合を通じて開口部134c、150c内に保持される。
シフター170は、外周ガイドレール110と内周ガイドレール120との間に形成されるチェーン組立体130のための周回軌道180上の工具搬送位置184に配置された第1のリンク部材132または第2のリンク部材148が保持する工具を、該工具を装着したポットTPと共にクランプして工具交換装置24との間で工具の授受が可能なシフト位置186へ向けて水平方向に移送し、或いは、シフト位置186で工具交換装置24の交換アーム26の先端部に保持されている工具を工具交換装置24から受け取り、工具搬送位置184で待機している空の第1のリンク部材132または第2のリンク部材148へポットPTと共に搬送する。
図12〜図15を参照すると、シフター170は背面支持部102に固定されるベースプレート172と、該ベースプレート172に取り付けられたシフトシリンダー174と、該シフトシリンダー174のピストンに連結されたクランパー176とを具備している。クランパー176は、シフトシリンダー174のピストンに連結されたクランプシリンダー176aと、該クランプシリンダー176aに対してシフトシリンダー174の長手方向にスライド可能に取り付けられたクランプピストン176bと、該クランプシリンダー176aに固定されポットTPの一方の側面に係合する固定腕176cと、クランプピストン176bにピン結合されポットTPの反対側の側面に係合、離脱可能な可動腕176dとを具備している。可動腕176dは、クランプシリンダー176aに回転可能に拘束され、かつ、クランプピストン176bに回転可能に連結されており、クランプピストン176bのクランプシリンダー176aに対するスライド動作によって、その先端部が、固定腕176cとは反対側のポットTPの前記側面に係合し(図14、15)、また同側面から離反する(図12、13)。可動腕176dの先端部は二叉のくさび形フィンガになっており、ポットTPの側面に係合するとき板ばね156を押し広げ、ポットTPを把持して搬送することができる。
既述の第1の実施形態では、チェーン組立体130は、第1のリンク部材132と、第2のリンク部材148とを有していたが、本発明はこれに限定されず、チェーン組立体130は同じ複数のリンク部材を連結して形成してもよい。図16を参照すると、第1の実施形態の変形例によるチェーン組立体190は、同一のリンク部材192を連結ピン198によって互いに回転可能に連結して形成されている。リンク部材192の各々は、その腕部192aの先端に設けられた第1のローラとしての遠位ローラ194と、基部に設けられた第2のローラとしての近位ローラ196とを具備している。
本発明は上述のように構成したので、チェーン組立体130は、周回軌道180の大円弧部分182aおよび第1と第3の小円弧部分182c、182gでは順方向に屈曲し、第2の小円弧部分182eでは逆方向に屈曲する。第1と第2のリンク部材132、148を連結する連結ピン154を周回する工具の中心軌跡付近に位置させたので、順方向にも逆方向にも曲率半径を大きくすることなく屈曲できる。つまり、チェーン組立体130をできるだけ小さな曲率で蛇行させて工具の収納密度を上げるとともに、開口部134c、150cを有した工具準備時間の短い工具マガジンを実現できた。
第1と第2のリンク部材132、148は開口部134c、150cを有していながら第1と第2のローラ(遠位ローラ、近位ローラ)142、138を外周ガイドレール110と内周ガイドレール120で案内する構成、或いは、第1のリンク部材132に一対のカムフォロア144を設け、第1と第2のガイドレール122、124に同時に当接させながら周回する構成にしたので、重量工具や長尺工具であっても、チェーン組立体130が撓んだり、工具が前下りに傾斜したりすることがなく、工具の落下を気にせずチェーン組立体130を高速で周回させることできる。しかも、そのカムフォロア144とカムシャフト(ギアカム)160とを係合させて、チェーン組立体130の周回を駆動させる構成にしたので、チェーン・スプロケット駆動方式の構造的欠点である周回速度の微変動がなく、チェーン組立体130を振動なく周回させることができるようになった。
また、周回軌道180の大円弧部分182aに相当する部分は、従来、水平な直線部とその両端部に直角に方向を変える比較的小径の円弧ガイドを設ける構成が一般的であるが、本発明ではあえて大円弧形状に形成した。これは、従来の構成では、チェーン組立体130が小径の円弧ガイドを通過する際、小径の円弧ガイドにチェーン組立体130の重量による応力集中が生じるので、小径の円弧ガイドや近位ローラ138の剛性を高くしたり、焼入れ部材を用いる等、チェーン式マガジンを高価な構成にしなければならないためである。本発明の大円弧部分182aは、従来の構成で生じる応力集中をなくし、高剛性や焼入れを特に必要としない安価な構成にすることに貢献している。なお、本願において、大円弧形状とは、チェーン組立体130の最大幅を結ぶ部分182aを直線経路を含まず、なめらかな曲線で結んだ形状をいう。
主軸22と工具マガジン100との間の工具交換は、交換すべき工具が収納されたポットTPがシフター170によってシフト位置186に位置決めされると共に、主軸22が工具交換装置188に位置決めされ、周知のダブルアーム式の交換アーム26の軸線Otc周りの回転動作とZ軸方向の往復動作によって行われる。
次に、図17〜図25を参照して、本発明の第2の実施形態を説明する。第2の実施形態において、第1の実施形態と共通する構成要素は同一の符号にて指示されている。第2の実施形態の工具マガジン100′は、第1と第2のリンク部材132、148を連結ピン154で無端状に連結したチェーン組立体130′を、外周ガイドレール110と内周ガイドレール120に沿ってカムシャフト160によって周回駆動し、工具搬送位置184に設けたシフター170′によって交換すべき工具をシフト位置186へ搬送するという基本構成は、第1の実施形態の工具マガジン100と同じである。第2の実施形態は、工具が、ポットTPを用いることなく、直接チェーン組立体130′に装着されている点で第1の実施形態と異なっている。なお、本願では、工具Tは、シャンクおよび該シャンクに連結されたカッターボディに加えて、シャンクに装着した工具ホルダを含む。
図18〜図20に示すように、平行な2枚のリンクプレート134、150のうち正面側に配置されるリンクプレート134または150に、支点ピン202によって取り付けられた一対の顎部200を有し工具Tを着脱可能に把持するグリッパを具備している。一対の顎部200は、ばね204によって互いに接近する方向に付勢されており、これによってグリッパは工具Tのフランジ部を把持する。第1と第2のリンク部材132、148、近位ローラ138、遠位ローラ142、カムフォロア144、連結ピン154等の構成は、第1の実施形態と同じなので説明を省略する。
図21〜図25を用いて、シフター170′について説明する。工具搬送位置184に位置決めされた工具Tのシャンク側から、シリンダー214によって工具搬送ポット210が工具Tに向けて進出し、工具Tを把持する。シリンダー214は、ブラケット212を介してシフトシリンダー174のピストンに固定されており、シフトシリンダー174のピストンが進出することにより、工具Tがばね204の付勢力に抗してグリッパの顎部200からはずされ、シフト位置186に移動する。工具交換装置24によって工具交換された後、交換された工具Tは、逆の工程をたどってチェーン組立体130′に把持される。
10 工作機械
22 主軸
24 工具交換装置
26 交換アーム
100、100′ 工具マガジン
110 外周ガイドレール
120 内周ガイドレール
130、130′ チェーン組立体
132 第1のリンク部材
134 リンクプレート
136 ブロック
138 近位ローラ
142 遠位ローラ
144 カムフォロア
148 第2のリンク部材
150 リンクプレート
154 連結ピン
160 カムシャフト
170、170′ シフター
180 周回軌道
184 工具搬送位置

Claims (9)

  1. 工具を収納する複数のポットまたは複数の工具をチェーンに着脱可能に保持して周回させるチェーン式工具マガジンにおいて、
    前記ポットまたは前記工具を着脱可能に保持する保持部材を備える開口部を有したリンク部材であって、開口側にU字形に突出した一対の腕部と、該一対の腕部の双方または一方の先端部に取り付けられた第1のローラと、開口とは反対側の基部に取り付けられた第2のローラとを有するリンク部材と、
    前記リンク部材を無端状に複数個結合したチェーンと、
    前記チェーンが順方向および逆方向に曲がって蛇行周回するように、前記第1のローラおよび前記第2のローラを案内するガイドと、
    前記チェーンを周回駆動する駆動手段と、
    を具備することを特徴としたチェーン式工具マガジン。
  2. 工具を収納する複数のポットまたは複数の工具をチェーンに着脱可能に保持して周回させるチェーン式工具マガジンにおいて、
    前記ポットまたは前記工具を着脱可能に保持する開口部を有したリンク部材であって、開口側に突出した第1のローラと、開口とは反対側に第2のローラとを有するリンク部材と、
    前記リンク部材を無端状に複数個結合したチェーンと、
    前記チェーンが順方向および逆方向に曲がって蛇行周回するように、前記第1のローラおよび前記第2のローラを案内するガイドと、
    前記チェーンを周回駆動する駆動手段とを具備し、
    前記チェーンは、前記第1と第2のローラを有した第1のリンク部材と、前記第1と第2のローラを備えていない第2のリンク部材とを具備し、前記第1と第2のリンク部材は、前記チェーンの長手方向に交互に連結されていることを特徴としたチェーン式工具マガジン。
  3. 前記チェーンは、前記一対の腕部の双方の先端部に取り付けられた第1のローラと、記第2のローラを有した第1のリンク部材と、第1と第2のローラを備えていない第2のリンク部材とを具備し、前記第1と第2のリンク部材は、前記チェーンの長手方向に交互に連結されている請求項1に記載のチェーン式工具マガジン。
  4. 前記第1のリンク部材は、基部と、該基部から前記チェーンの長手方向に対して横断方向に延びる一対の腕部とを有して、前記チェーンの長手方向に対して横断方向に開口する略U字形に形成されており、前記一対の腕部に第1のローラが回転可能に取り付けられ、前記基部に前記第2のローラが回転可能に取り付けられており、
    前記第2のリンク部材は、基部と、該基部から前記チェーンの長手方向に対して横断方向に延びる一対の腕部とを有して、前記チェーンの長手方向に対して横断方向に開口する略U字形に形成されており、
    前記第2のリンク部材の腕部は、前記第1のリンク部材の腕部よりも短くなっている請求項2に記載のチェーン式工具マガジン。
  5. 前記第1のリンク部材または前記第2のリンク部材の開口部に保持されている前記ポットまたは前記工具を把持し、該ポットまたは該工具を第1のリンク部材または第2のリンク部材から取り外して、該チェーン式工具マガジンの外部に搬出し、該チェーン式工具マガジンの外部にあるポットまたは工具を把持して該チェーン式工具マガジン内に搬入して、空いている前記第1のリンク部材または第2のリンク部材に該ポットまたは該工具を装着するシフターを更に具備する請求項2〜4の何れか1項に記載のチェーン式工具マガジン。
  6. 前記ガイドは、外周ガイドレールと、内周ガイドレールとを具備し、該外周ガイドレールと内周ガイドレールは所定の間隔をおいて互いに平行に延設されており、両者間に全体的に逆U字形に延びるチェーン組立体のための周回軌道が形成される請求項1〜の何れか1項に記載のチェーン式工具マガジン。
  7. 前記第1のローラは前記外周ガイドレールに係合し、前記第2のローラは前記内周ガイドレールに係合する請求項に記載のチェーン式工具マガジン。
  8. 前記駆動手段は、前記周回軌道に沿って延びるスクリュー状のカムシャフトと、該カムシャフトを回転駆動する駆動モーターとを具備し、
    前記第1のリンク部材の基部に前記カムシャフトと係合するカムフォロアが設けられている請求項に記載のチェーン式工具マガジン。
  9. 前記カムフォロアは、前記カムシャフトと係合していないときに、前記ガイドのうち前記第2のローラと係合する内周ガイドレールに係合している請求項に記載のチェーン式工具マガジン。
JP2015546240A 2013-11-08 2013-11-08 チェーン式工具マガジン Active JP6157635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/080297 WO2015068278A1 (ja) 2013-11-08 2013-11-08 チェーン式工具マガジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015068278A1 JPWO2015068278A1 (ja) 2017-03-09
JP6157635B2 true JP6157635B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=53041079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546240A Active JP6157635B2 (ja) 2013-11-08 2013-11-08 チェーン式工具マガジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10245692B2 (ja)
EP (1) EP3067154B1 (ja)
JP (1) JP6157635B2 (ja)
CN (1) CN105705298B (ja)
WO (1) WO2015068278A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190113285A (ko) * 2018-03-28 2019-10-08 두산공작기계 주식회사 툴 매거진 장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106808277B (zh) * 2017-01-13 2019-04-16 圣杰国际股份有限公司 链条式传动机构
TWI644758B (zh) * 2017-01-13 2018-12-21 聖杰國際股份有限公司 Chain drive
CN109420922A (zh) * 2017-08-22 2019-03-05 圣杰国际股份有限公司 组合式链条机构
JP7109594B2 (ja) * 2019-01-04 2022-07-29 株式会社牧野フライス製作所 工具マガジン
CN109894903B (zh) * 2019-04-01 2021-01-08 广州霏鸿智能科技有限公司 一种数控机床刀库传送装置
TWI751802B (zh) * 2020-11-23 2022-01-01 聖杰國際股份有限公司 鏈條式刀庫
JP7370088B2 (ja) 2022-01-25 2023-10-27 聖杰國際股▲ふん▼有限公司 チェーン式工具マガジン
US11548109B1 (en) * 2022-01-27 2023-01-10 Sanjet International Co., Ltd. Chain-type tool magazine

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431091A1 (de) * 1984-08-23 1986-03-06 Maho Werkzeugmaschinenbau Babel & Co, 8962 Pfronten Kettenmagazin fuer werkzeugmaschinen
US4699276A (en) * 1986-07-31 1987-10-13 Kearney & Trecker Corporation Chain-type tool storage magazine
JPH045225Y2 (ja) * 1987-02-15 1992-02-14
DE3919540A1 (de) 1988-06-22 1989-12-28 Dragan Susic Magnetische massagetherapie-vorrichtung
JPH0253332A (ja) 1988-08-18 1990-02-22 Fujitsu Ltd 給電路切替回路
JPH067871Y2 (ja) * 1988-10-13 1994-03-02 オ−クマ株式会社 工具マガジン装置
JPH03256636A (ja) * 1990-03-05 1991-11-15 Teijin Seiki Co Ltd 駆動装置およびその駆動装置を備えた自動工具交換装置
JPH0792473B2 (ja) 1991-10-02 1995-10-09 株式会社村田製作所 圧電式加速度センサ
JPH0593736U (ja) * 1992-05-12 1993-12-21 オークマ株式会社 工具ポット分離型チェン
JPH067871A (ja) 1992-06-26 1994-01-18 Showa Alum Corp 熱交換器の製造方法
DE19609145A1 (de) * 1996-03-08 1997-09-11 Jmh Servicegesellschaft Fuer W Einrichtung zum automatischen und/oder manuellen Werkzeugwechsel
JPH1177466A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Hitachi Seiki Co Ltd 工具マガジン
JP3755256B2 (ja) * 1997-09-29 2006-03-15 豊田工機株式会社 工作機械
JP2001038559A (ja) * 1999-08-05 2001-02-13 Tsubakimoto Chain Co 工具ポット分離型チェーン
JP2002283164A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Tsubakimoto Chain Co 工具ポット転回形チェーン
JP4120863B2 (ja) * 2002-03-22 2008-07-16 フドー株式会社 工具マガジン
DE102004028575A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-05 Cadtec Maschinendesign Gmbh Fördervorrichtung, insbesondere zur automatischen Bestückung einer Werkzeugmaschine
DE102005052353B4 (de) * 2005-10-26 2009-11-19 Miksch Gmbh Kettenmagazin
KR101520967B1 (ko) * 2008-11-14 2015-05-15 두산인프라코어 주식회사 양방향 굴절방식의 툴 그리퍼 체인
DE102009048343B4 (de) 2009-10-07 2014-02-20 Deckel Maho Seebach Gmbh Werkzeug-Kettenmagazin
US8632447B2 (en) * 2011-01-05 2014-01-21 Chen Sound Industrial Co., Ltd. Chain-type tool magazine
KR101875442B1 (ko) * 2012-01-27 2018-07-09 두산공작기계 주식회사 공작기계 자동공구교환장치용 툴 위치결정장치
CN203141177U (zh) * 2013-02-17 2013-08-21 刚豪科技股份有限公司 数控工具机刀具夹持交换装置
EP3135428B1 (en) * 2014-09-05 2018-10-24 Yamazaki Mazak Corporation Tool magazine and tool exchange device
DE102015201779A1 (de) * 2015-02-02 2016-08-04 Deckel Maho Seebach Gmbh Kettenglied für eine Gelenkkette und Werkzeugmagazin mit Gelenkkette

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190113285A (ko) * 2018-03-28 2019-10-08 두산공작기계 주식회사 툴 매거진 장치
KR102446405B1 (ko) * 2018-03-28 2022-09-22 주식회사 디엔솔루션즈 툴 매거진 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015068278A1 (ja) 2015-05-14
EP3067154A4 (en) 2017-08-09
US20160271746A1 (en) 2016-09-22
EP3067154B1 (en) 2020-07-29
CN105705298B (zh) 2017-12-08
US10245692B2 (en) 2019-04-02
CN105705298A (zh) 2016-06-22
EP3067154A1 (en) 2016-09-14
JPWO2015068278A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157635B2 (ja) チェーン式工具マガジン
JP5537131B2 (ja) 工作機械用の工具交換装置
JP5949182B2 (ja) 工作機械
JP5925396B1 (ja) 工具マガジンおよび工具交換装置
EP2620254B1 (en) Machine tool
JP5531199B2 (ja) ワーク供給装置
JP2012218146A (ja) 工作機械の工具取扱い装置
JP2014148039A (ja) ワーク供給装置及び歯車加工装置
KR20130030928A (ko) 공작기계 툴매거진의 공구이송장치
JP5741466B2 (ja) 工作機械
US20100210433A1 (en) Tool Changing Device
JP5783068B2 (ja) 工作機械
JP4501299B2 (ja) パンチプレス
JP5960041B2 (ja) ワーク搬送装置
JP5398216B2 (ja) 工具マガジン
JP4834056B2 (ja) 工具ストッカ
JP6429968B1 (ja) 工具交換装置
JP2004114272A (ja) 工具マガジン
JP6011030B2 (ja) 工作機械
JP2017039573A (ja) ポット搬送装置
JP2016120592A (ja) ワーク供給装置
JP3546484B2 (ja) 工具マガジン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250