JP6154022B2 - 両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及びこれらの使用 - Google Patents

両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及びこれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6154022B2
JP6154022B2 JP2015547973A JP2015547973A JP6154022B2 JP 6154022 B2 JP6154022 B2 JP 6154022B2 JP 2015547973 A JP2015547973 A JP 2015547973A JP 2015547973 A JP2015547973 A JP 2015547973A JP 6154022 B2 JP6154022 B2 JP 6154022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylamide
lens
group
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015547973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016506433A (ja
Inventor
チャン,フランク
ジョウ,ジャン・エス
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2016506433A publication Critical patent/JP2016506433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154022B2 publication Critical patent/JP6154022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • C08F220/585Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • C08F220/606Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen and containing other heteroatoms

Description

本発明は、ポリエチレングリコール(「PEG」)セグメント及び嵩高いシロキサン基を有する、ある種の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドに関する。本発明はまた、本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを含む組成物から製造される、コンタクトレンズを含む医療機器に関する。更に、本発明は、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの製造方法に関する。
背景
近年、ソフトシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、その酸素透過度及び快適さのために、ますます人気が出ている。「ソフト」コンタクトレンズは、目の形状とぴったり合うことができるため、酸素は容易にレンズを迂回できない。角膜が他の組織のように血液供給から酸素を受け取らないため、ソフトコンタクトレンズは、周囲の空気(即ち、酸素)からの酸素を角膜に到達させる必要がある。充分な酸素が角膜に到達しないならば、角膜腫脹が発生する。長期の酸素枯渇は、角膜における血管の不適切な増殖を引き起こす。高い酸素透過度を有することにより、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、充分な酸素がレンズを通って角膜に透過できるようにし、そして角膜の健康に及ぼす有害作用を最小限に抑えられるようにしている。
典型的には、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、使い捨て又は再利用可能な成形用型及びシリコーンヒドロゲルレンズ配合物(即ち、ビニルモノマー及び/又はビニルマクロマーの混合物)の使用を伴う注型法により生産される。シリコーンヒドロゲルレンズ配合物はしばしば嵩高いシロキサン含有ビニルモノマー、例えば、トリス(トリアルキルシリルオキシ)シリルアルキル基を有するビニルモノマー(例えば、アクリル酸トリス(トリメチルシリルオキシ)−シリルプロピル、メタクリル酸トリス(トリメチルシリルオキシ)−シリルプロピル、トリス(トリメチルシリルオキシ)−シリルプロピルアクリルアミド、トリス(トリメチルシリルオキシ)−シリルプロピルメタクリルアミド、カルバミン酸トリス(トリメチルシロキシシリル)プロピルビニルなど)などを含む。このような嵩高いシロキサン含有ビニルモノマーは、特に相対的に短時間(例えば、約300秒未満)以内にUV光で成形用型内のモノマー混合物を硬化させるときの、製造中の取扱に由来する光学的欠陥の排除に決定的に重要であることが報告されている。このような嵩高いシロキサン含有ビニルモノマーが、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ製造用のモノマー混合物から排除されるとき、生じるレンズは、取扱に起因する永久ひずみ(光学欠陥)を発現させるかもしれない。しかし、このような嵩高いシロキサン含有ビニルモノマーが存在するとき、生じるレンズは、光学的欠陥を排除した「治癒」作用を示す(即ち、折り畳み跡が一時的になり、短時間後に、例えば、約15分以内に消失しうる)。
しかし大部分の使用可能な嵩高いシロキサン含有ビニルモノマーは、疎水性であり、水性シリコーンヒドロゲルレンズ配合物を製造するのに適していない。更に、未重合の嵩高いシロキサン含有ビニルモノマーは、レンズ抽出プロセスにおいて有機溶媒を使用することにより、成形レンズから除去する必要がある。このようなレンズ抽出プロセスは、生産コストを押し上げ、環境に優しくない。
したがって、適切な水への溶解度を有しており、環境に優しいレンズ生産プロセスで使用できる、両親媒性シロキサン含有ビニルモノマーに対するニーズがなお存在している。
発明の要約
1つの態様において、本発明は、両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドであって、唯一の(メタ)アクリルアミド基;唯一の嵩高いシロキサン基;及び(メタ)アクリルアミド基と嵩高いシロキサン基の間の懸垂ポリマー鎖又は親水性リンカーのいずれかである1個の親水性ポリエチレングリコールセグメントを含む(メタ)アクリルアミドを提供する。
本発明は、別の態様において、本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを含む重合しうる組成物の重合産物であるポリマー(好ましくは化学線により架橋しうるプレポリマー又はシリコーンヒドロゲル材料)を提供する。
本発明は、更に別の態様において、本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドから誘導されたモノマー単位を含むポリマー材料を含む、医療機器、好ましくは眼用装置、更に好ましくはシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを提供する。
本発明は、更にまた別の態様において、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの生産方法を提供する。本方法は、レンズ形成配合物をコンタクトレンズ製造用の成形用型に導入する工程であって、レンズ形成配合物が、(a)水、1,2−プロピレングリコール、約400ダルトン以下の分子量を有するポリエチレングリコール、及びこれらの混合物よりなる群から選択される溶媒、(b)少なくとも1種の本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及び/又は少なくとも1種の本発明の化学線により架橋しうるプレポリマー、並びに(c)親水性ビニルモノマー、親水化ポリシロキサン含有架橋剤、親水性架橋剤、光開始剤、熱開始剤、UV吸収性ビニルモノマー、可視着色剤、抗菌剤、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、及びこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも1種の成分を含む、工程;成形用型中でレンズ形成配合物を重合することにより、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する工程であって、形成されるシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズが、完全に水和されるとき約20%〜約75%(好ましくは約25%〜約70%、更に好ましくは約30%〜約65%)(重量による)の含水量、少なくとも約40barrer(好ましくは少なくとも約50barrer、更に好ましくは少なくとも約60barrer、そして更になお好ましくは少なくとも約70barrer)の酸素透過度(Dk)、及び約0.1MPa〜約2.0MPa、好ましくは約0.2MPa〜約1.5MPa、更に好ましくは約0.3MPa〜約1.2MPa、更になお好ましくは約0.4MPa〜約1.0MPaの弾性率を有する工程を含む。
発明の実施態様の詳細な説明
特に断りない限り、本明細書に使用される全ての技術及び科学用語は、本発明が属する分野の当業者が共通に理解する意味と同じ意味を有する。一般的に、本明細書に使用される命名法及び実験室手順は、当該分野において周知であり共通に利用されている。当該分野及び種々の一般的参考文献に提供される方法のような従来法が、これらの手順のために使用される。ある用語が単数形で提供される場合、本発明者らはまた、この用語の複数形をも考慮する。本明細書に使用される命名法及び後述の実験室手順は、当該分野において周知であり共通に利用されている。
「約」は、本明細書に使用されるとき、「約」と取り上げられる数が、引用数プラスマイナス引用数の1〜10%を含むことを意味する。
「医療機器」とは、その操作の過程で患者の組織、血液、又は他の体液と接触する表面を有する機器のことをいう。例示的な医療機器は、(1)血液(その後患者へと戻る)と接触する、血液酸素付加装置、血液ポンプ、血液センサー、血液を送るのに使用される管類などのような、外科で使用するための体外装置;(2)血管に又は心臓に移植される、血管移植片、ステント、ペースメーカーリード、心臓弁などのようなヒト又は動物体内に移植される人工装具;(3)血管又は心臓内にモニター又は修復を目的として入れられる、カテーテル、ガイドワイヤーなどのような一時的な血管内使用のための装置;並びに(4)眼用装置を含む。
「眼用装置」とは、本明細書に使用されるとき、目の上若しくは目の周囲又は目の近傍で使用される、コンタクトレンズ(ハード又はソフト)、眼内レンズ、角膜アンレー、他の眼用装置(例えば、ステント、緑内障シャントなど)のことをいう。
「コンタクトレンズ」とは、装用者の目の上又は中に入れることができる構造体のことをいう。コンタクトレンズは、使用者の視力を矯正、向上、又は改変することができるが、必ずしもそればかりではない。コンタクトレンズは、当該分野において公知であるか、又は後に開発される任意の適切な材料であってよく、そしてソフトレンズ、ハードレンズ、又はハイブリッドレンズであってよい。「シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ」とは、シリコーンヒドロゲル材料を含むコンタクトレンズのことをいう。
「ヒドロゲル」又は「ヒドロゲル材料」とは、水に不溶性であるが、完全に水和されるとき少なくとも10重量パーセントの水を吸収できるポリマー材料のことをいう。
「シリコーンヒドロゲル」とは、少なくとも1種のシリコーン含有モノマー又は少なくとも1種のシリコーン含有マクロマー又は少なくとも1種の架橋しうるシリコーン含有プレポリマーを含む、重合しうる組成物の共重合により得られるシリコーン含有ヒドロゲルのことをいう。
「親水性」とは、本明細書に使用されるとき、脂質とよりも水と容易に結び付きやすい、材料又はその一部を表す。
「ビニルモノマー」とは、唯一のエチレン型不飽和基を有しており、そしてある溶媒に可溶性である化合物のことをいう。
溶媒中の化合物又は材料に関して「可溶性」という用語は、その化合物又は材料が、その溶媒に溶解することにより、室温(即ち、約20℃〜約30℃の温度)で少なくとも約1重量%の濃度を持つ溶液を与えることができることを意味する。
溶媒中の化合物又は材料に関して「不溶性」という用語は、その化合物又は材料が、その溶媒に溶解することにより、室温(上記と同義)で0.005重量%未満の濃度を持つ溶液しか与えることができないことを意味する。
本出願において使用されるとき、「エチレン型不飽和基」という用語は、本明細書では広い意味で使用され、そして少なくとも1個の>C=C<基を含有する任意の基を包含するものである。例示的なエチレン型不飽和基は、下記式:
Figure 0006154022

で示される(メタ)アクリロイル、アリル、ビニル、スチレニル、又は他のC=C含有基を含むがこれらに限定されない。
本出願において使用されるとき、「(メタ)アクリルアミド」という用語は、メタクリルアミド及び/又はアクリルアミドのことをいい、そして「(メタ)アクリラート」という用語は、メタクリラート及び/又はアクリラートのことをいう。
本明細書に使用されるとき、重合しうる組成物、プレポリマー又は材料の硬化、架橋又は重合に関して「化学線により」は、その硬化(例えば、架橋及び/又は重合)が、例えば、UV照射、電離放射線(例えば、γ線又はX線照射)、マイクロ波照射などのような、化学線照射により実施されることを意味する。熱硬化又は化学線硬化法は、当業者には周知されている。
本出願において使用されるとき、「親水性ビニルモノマー」という用語は、室温で水溶性であるか、又は少なくとも10重量パーセントの水を吸収できるホモポリマーを形成することができる、ビニルモノマーのことをいう。
本出願において使用されるとき、「疎水性ビニルモノマー」という用語は、ホモポリマーとして、室温で水に不溶性であり、かつ10重量パーセント未満の水しか吸収できないポリマーを典型的には生成させる、ビニルモノマーのことをいう。
本出願において使用されるとき、「TRIS」とは、−Si−[OSi(CHのラジカル、即ち、トリス(トリメチルシリルオキシ)シリル基のことをいう。
本出願において使用されるとき、「嵩高いシロキサン基」とは、下記式:
Figure 0006154022

[式中、Bは、下記式:
Figure 0006154022

で示されるトリアルキルシロキシ基であり;A、A、A及びAは、相互に独立に、C−Cアルキル、フェニル又はベンジルであり;そしてr1は、2又は3の整数である]で示される一価ラジカルのことをいう。
「プレポリマー」とは、2個以上のエチレン型不飽和基を含有し、そして化学線又は熱で硬化(例えば、架橋)することにより、出発ポリマーよりもはるかに大きな分子量を有する架橋ポリマーを得ることができる、出発ポリマーのことをいう。
本出願において使用されるとき、「架橋剤」という用語は、少なくとも2個のエチレン型不飽和基を有しており、そして室温である溶媒に可溶性である、化合物又はポリマーのことをいう。「架橋物質」とは、約700ダルトン以下の分子量を有する架橋剤のことをいう。
「ポリシロキサン」とは、下記式:
Figure 0006154022

[式中、R、R、R、R、R、R、R、及びRは、相互に独立に、C−C10アルキル、C−Cアルキル−若しくはC−Cアルコキシ置換フェニル、C−C10フルオロアルキル、C−C10フルオロエーテル、C−C18アリールラジカル、−alk−(OCn1−OR(ここで、alkは、C−Cアルキレン二価ラジカルであり、Rは、H又はC−Cアルキルであり、そしてn1は、1〜10の整数である)であり、m1及びm2は、相互に独立に、0〜50の整数であり、かつ(m1+m2)は、1〜100である]で示される唯一のポリシロキサンセグメントを含有する化合物のことをいう。
「鎖延長ポリシロキサン」とは、ある結合により分離された少なくとも2個のポリシロキサンセグメントを含有する化合物のことをいう。
「ポリシロキサン含有架橋剤」とは、少なくとも2個のエチレン型不飽和基及び少なくとも1個のポリシロキサンセグメントを有する化合物のことをいう。
本出願において使用されるとき、「ポリマー」という用語は、1種以上のモノマー又はプレポリマーを重合/架橋することにより形成される材料を意味する。
本出願において使用されるとき、ポリマー材料(モノマー又はマクロマー材料を含む)の「分子量」という用語は、特に断りない限り又は特に試験条件が示されない限り、重量平均分子量のことをいう。
「アルキル」という用語は、直鎖又は分岐アルカン化合物から水素原子を脱離することにより得られる一価ラジカルのことをいう。アルキル基(ラジカル)は、有機化合物中のもう1つの基と1つの結合を形成する。
「アルキレン」という用語は、アルキルから1個の水素原子を脱離することにより得られる二価ラジカルのことをいう。アルキレン基(又はラジカル)は、有機化合物中の他の基と2つの結合を形成する。
本出願において、アルキレン二価ラジカル又はアルキルラジカルに関して「置換されている」という用語は、このアルキレン二価ラジカル又はアルキルラジカルが、少なくとも1個の置換基であって、このアルキレン又はアルキルラジカルの1個の水素原子を置換し、かつヒドロキシル、カルボキシル、−NH、スルフヒドリル、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルチオ(アルキルスルフィド)、C−Cアシルアミノ、C−Cアルキルアミノ、ジ−C−Cアルキルアミノ、ハロゲン原子(Br又はCl)、及びこれらの組合せよりなる群から選択される置換基を含むことを意味する。
「流体」という用語は、本明細書に使用されるとき、ある材料が液体のように流動できることを示す。
本明細書に使用されるとき、「複数」という用語は、3以上のことをいう。
ラジカル開始剤は、光開始剤又は熱開始剤のいずれかであってよい。「光開始剤」とは、光の利用によりフリーラジカル架橋/重合反応を開始させる化合物のことをいう。「熱開始剤」とは、熱エネルギーの利用によりラジカル架橋/重合反応を開始させる化合物のことをいう。
「UV吸収性ビニルモノマー」とは、エチレン型不飽和基、及び当業者が理解するとおり200nm〜400nmの範囲のUV線を吸収又は遮断することができるUV吸収性残基を含む化合物のことをいう。
「化学線の空間制限」とは、線の形状のエネルギー放射が、例えば、マスク又はスクリーン又はこれらの組合せにより、明確に定義された周辺境界を有する領域に、空間的に限られたやり方で作用するように向けられる活動又はプロセスのことをいう。UV線の空間制限は、米国特許第6,800,225号(図1〜11)、及び第6,627,124号(図1〜9)、第7,384,590号(図1〜6)、及び第7,387,759号(図1〜6)(これら全ては、その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)の図面に図解されるように、放射線(例えば、UV)透過領域、放射線透過領域を囲む放射線(例えば、UV)不透過領域、及び放射線不透過領域と放射線透過領域との間の境界である投射輪郭を有する、マスク又はスクリーンを用いることにより得られる。このマスク又はスクリーンは、マスク又はスクリーンの投射輪郭により画定される断面形状を有する放射線(例えば、UV線)のビームを空間的に投射させる。投射された放射線(例えば、UV線)のビームは、投射されたビームの経路に位置するレンズ形成材料に作用する放射線(例えば、UV線)を、成形用型の第1の成形面から第2の成形面までに限定する。生じるコンタクトレンズは、第1の成形面により画定される前面、第2の成形面により画定される反対側の後面、及び投射されたUVビームの断面形状(即ち、放射線の空間制限)により画定されるレンズエッジを含む。架橋に使用される放射線は、放射エネルギー、特にUV線、γ線、電子線又は熱線であり、放射エネルギーは、好ましくは、一方では良好な制限を達成するために、そしてもう一方ではエネルギーの効率的な使用を達成するために実質的に平行ビームの形をとる。
材料の固有「酸素透過度」、Dkは、酸素が材料を通り抜ける速度である。本出願において使用されるとき、ヒドロゲル(シリコーン又は非シリコーン)又はコンタクトレンズに関して「酸素透過度(Dk)」という用語は、本明細書に後述の実施例に示される手順による、境界層効果に起因する酸素フラックスに対する表面抵抗について補正された、測定された酸素透過度(Dk)を意味する。酸素透過度は、従来からbarrerの単位で表されるが、ここで「barrer」は、[(cm酸素)(mm)/(cm)(秒)(mmHg)]×10−10として定義される。
レンズ又は材料の「酸素伝達率」、Dk/tは、測定される面積でt[mmの単位]の平均厚さを持つ特定のレンズ又は材料を酸素が通り抜ける速度である。酸素伝達率は、従来からbarrer/mmの単位で表されるが、ここで「barrer/mm」は、[(cm酸素)/(cm)(秒)(mmHg)]×10−9として定義される。
本発明のビニルモノマー又はプレポリマーに関して「水溶性又は水処理しうる」という用語は、本ビニルモノマー又はプレポリマーが、室温(約22℃〜約28℃)で約1%〜約70%(重量による)の水溶性及び/又は水分散性を有することを意味する。
本発明のビニルモノマー又はプレポリマーに関して「水溶性及び/又は水分散性」という用語は、400〜700nmの間の範囲で85%以上の光透過率を有する、透明な水溶液又はわずかに濁りを帯びた水溶液を形成するための、室温(約22℃〜約28℃)で水に溶解及び/又は分散されたビニルモノマー又はプレポリマーの濃度(重量百分率)を意味する。
本特許出願において「カップリング反応」とは、当業者には周知の種々の反応条件(例えば、酸化還元条件、脱水縮合条件、付加条件、置換(又は置き換え)条件、Diels-Alder反応条件、カチオン架橋条件、開環条件、エポキシ硬化条件、及びこれらの組合せなど)下で共有結合又は結合を形成する、カップリング剤の存在下又は非存在下での一対の対応する官能基の間の任意の反応を記述することを目的としている。
好ましくはアミノ基(−NHR’(ここで、R’は、H又はC−Cアルキルである))、ヒドロキシル基、カルボキシル基、酸ハロゲン化物基(−COX、X=Cl、Br、又はI)、酸無水物基、アルデヒド基、アズラクトン基、イソシアナート基、エポキシ基、アジリジン基、及びチオール基よりなる群から選択される、一対の対応する共反応性官能基の間の種々の反応条件下のカップリング反応の非限定例が、説明を目的として以下に与えられる。アミノ基は、アルデヒド基と反応させることにより、Schiff塩基を形成するが、これは更に還元してもよく;アミノ基−NHR’は、酸塩化物若しくは臭化物基と、又は酸無水物基と反応させることにより、アミド結合(−CO−NR’−(ここでR’は上記と同義である))を形成し;アミノ基−NHR’は、イソシアナート基と反応させることにより、尿素結合(−NR’−C(O)−NH−(ここでR’は上記と同義である))を形成し;アミノ基−NHR’は、エポキシ又はアジリジン基と反応させることにより、アミン結合(−C−NR’−(ここでR’は上記と同義である))を形成し;アミノ基−NHR’は、アズラクトン基と反応(開環)させることにより、アルキレン−ジアミド結合(−C(O)NH−アルキレン−C(O)NR’−(ここでR’は上記と同義である))を形成し;アミノ基−NHR’は、カルボン酸基と、カップリング剤:カルボジイミド(例えば、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1−シクロヘキシル−3−(2−モルホリノエチル)カルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、又はこれらの混合物)の存在下で反応させることにより、アミド結合を形成し;アミノ基−NHR’は、N−ヒドロキシスクシンイミドエステル基と反応させることにより、アミド結合を形成し;ヒドロキシルは、イソシアナートと反応させることにより、ウレタン結合を形成し;ヒドロキシルは、エポキシ又はアジリジンと反応させることにより、エーテル結合(−O−)を形成し;ヒドロキシルは、酸塩化物若しくは臭化物基又は酸無水物基と反応させることにより、エステル結合を形成し;ヒドロキシル基は、触媒の存在下でアズラクトン基と反応させることにより、アミドアルキレンカルボキシ結合(−C(O)NH−アルキレン−C(O)−O−)を形成し;カルボキシル基は、エポキシ基と反応させることにより、エステル結合を形成し;チオール基(−SH)は、イソシアナートと反応させることにより、チオカルバマート結合(−N−C(O)−S−)を形成し;チオール基は、エポキシ又はアジリジンと反応させることにより、チオエーテル結合(−S−)を形成し;チオール基は、酸塩化物若しくは臭化物基又は酸無水物基と反応させることにより、チオールエステル結合を形成し;チオール基は、触媒の存在下でアズラクトン基と反応させることにより、結合(−C(O)NH−CR−(CH−C(O)−S−)を形成する。チオール基は、チオール−エン反応条件下でチオール−エン反応に基づいてビニル基と反応させることにより、チオエーテル結合(−S−)を形成する。チオール基は、適切な反応条件下でマイケル付加に基づいてアクリロイル又はメタクリロイル基と反応させることにより、チオエーテル結合を形成する。
また当然のことながら、2個の反応性官能基を持つカップリング剤を、本カップリング反応に使用できる。2個の反応性官能基を有するカップリング剤は、ジイソシアナート、二酸ハロゲン化物、ジ−カルボン酸化合物、二酸ハロゲン化物化合物、ジ−アズラクトン化合物、ジ−エポキシ化合物、ジアミン、又はジオールであってよい。当業者であれば、1個以上のエチレン型不飽和基が末端となるポリシロキサンを調製するためのカップリング反応(例えば、本出願に上記のどれでも)及びこれらの条件を選択することには詳しい。例えば、ジイソシアナート、二酸ハロゲン化物、ジ−カルボン酸、ジ−アズラクトン、又はジ−エポキシ化合物を、2個のヒドロキシル、2個のアミノ基、2個のカルボキシル基、2個のエポキシ基、又はこれらの組合せのカップリングに使用することができる;ジアミン又はジヒドロキシル化合物を、2個のイソシアナート、エポキシ、アジリジン、カルボン酸、酸ハロゲン化物若しくはアズラクトン基、又はこれらの組合せのカップリングに使用することができる。
任意の適切なC−C24ジイソシアナートを本発明に使用することができる。好ましいジイソシアナートの例は、イソホロンジイソシアナート、ヘキサメチル−1,6−ジイソシアナート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアナート、トルエンジイソシアナート、4,4’−ジフェニルジイソシアナート、4,4'−ジフェニルメタンジイソシアナート、p−フェニレンジイソシアナート、1,4−フェニレン−4,4’−ジフェニルジイソシアナート、1,3−ビス−(4,4’−イソシアナトメチル)シクロヘキサン、シクロヘキサンジイソシアナート、及びこれらの組合せを含むがこれらに限定されない。
任意の適切なジアミンを本発明に使用することができる。有機ジアミンは、直鎖又は分岐C−C24脂肪族ジアミン、C−C24脂環式若しくは脂肪族−脂環式ジアミン、又はC−C24芳香族若しくはアルキル−芳香族ジアミンであってよい。好ましい有機ジアミンは、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジアミン、エチレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N’−ジエチル−1,3−プロパンジアミン、プロパン−1,3−ジアミン、ブタン−1,4−ジアミン、ペンタン−1,5−ジアミン、ヘキサメチレンジアミン、及びイソホロンジアミンである。
任意の適切な二酸ハロゲン化物を本発明に使用することができる。好ましい二酸ハロゲン化物の例は、塩化フマリル、塩化スベロイル、塩化スクシニル、塩化フタロイル、塩化イソフタロイル、塩化テレフタロイル、塩化セバコイル、塩化アジポイル、塩化トリメチルアジポイル、塩化アゼラオイル、ドデカン二酸クロリド、コハク酸クロリド、グルタル酸クロリド、塩化オキサリル、二量体酸クロリド、及びこれらの組合せを含むがこれらに限定されない。
任意の適切なジ−エポキシ化合物を本発明に使用することができる。好ましいジ−エポキシ化合物の例は、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセロールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ジプロピレングリコールジグリシジルエーテル、及びこれらの組合せである。このようなジ−エポキシ化合物は市販されている(例えば、Nagase ChemteX CorporationからのDENACOLシリーズのジ−エポキシ化合物)。
任意の適切なC−C24ジオール(即ち、2個のヒドロキシル基を持つ化合物)を本発明に使用することができる。好ましいジオールの例は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、種々のペンタンジオール、種々のヘキサンジオール、種々のシクロヘキサンジオール、及びこれらの組合せを含むがこれらに限定されない。
任意の適切なC−C24ジ−カルボン酸化合物を本発明に使用することができる。好ましいジ−カルボン酸化合物の例は、直鎖又は分岐C−C24脂肪族ジカルボン酸、C−C24脂環式又は脂肪族−脂環式ジカルボン酸、C−C24芳香族又は芳香脂肪族(araliphatic)ジカルボン酸、アミノ若しくはイミド基又はN−複素環を含有するジカルボン酸、及びこれらの組合せを含むがこれらに限定されない。適切な脂肪族ジカルボン酸の例は、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、ジメチルマロン酸、オクタデシルコハク酸、トリメチルアジピン酸、及び二量体酸(オレイン酸のような不飽和脂肪族カルボン酸の二量体化生成物)である。適切な脂環式ジカルボン酸の例は、1,3−シクロブタンジカルボン酸、1,3−シクロペンタンジカルボン酸、1,3−及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−及び1,4−ジカルボキシルメチルシクロヘキサン、4,4’−ジシクロヘキシルジカルボン酸である。適切な芳香族ジカルボン酸の例は、テレフタル酸、イソフタル酸、o−フタル酸、1,3−、1,4−、2,6−又は2,7−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸、4,4’−ジフェニルスルホン−ジカルボン酸、1,1,3−トリメチル−5−カルボキシル−3−(p−カルボキシフェニル)−インダン、4,4’−ジフェニルエーテル−ジカルボン酸、ビス−p−(カルボキシルフェニル)−メタンである。
任意の適切なC10−C24ジ−アズラクトン化合物を本発明に使用することができる。このようなジアズラクトン化合物の例は、米国特許第4,485,236号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されるものである。
上記カップリング反応のための反応条件は、教科書に教示されており、当業者には周知されている。
1個以上の反応性官能基(例えば、アミン、ヒドロキシル、カルボキシル、イソシアナート、無水物、及び/又はエポキシ基)を有する、化合物又はポリマー又はコポリマーに関して「エチレン型官能基化する」又は「エチレン型官能基化」という用語は、エチレン型官能基化性ビニルモノマーをカップリング反応条件下でその化合物又はポリマー又はコポリマーと反応させることにより、1個以上のエチレン型不飽和基が、その化合物又はポリマー又はコポリマーの官能基に共有結合する、プロセス又はその生成物を意味する。
本特許出願を通して「エチレン型官能基化性ビニルモノマー」とは、当業者には公知のカップリング(又は架橋)反応に関与することができる1個の反応性官能基を有するビニルモノマーのことをいう。エチレン型官能基化性ビニルモノマーの例は、(メタ)アクリル酸C〜Cヒドロキシルアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミド、アリルアルコール、アリルアミン、(メタ)アクリル酸アミノ−C−Cアルキル、(メタ)アクリル酸C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル、ビニルアミン、アミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキル(メタ)アクリルアミド、アクリル酸、C−Cアルキルアクリル酸(例えば、メタクリル酸、エチルアクリル酸、プロピルアクリル酸、ブチルアクリル酸)、N−[トリス(ヒドロキシメチル)−メチル]アクリルアミド、N,N−2−アクリルアミドグリコール酸、β−メチル−アクリル酸(クロトン酸)、α−フェニルアクリル酸、β−アクリルオキシプロピオン酸、ソルビン酸、アンゲリカ酸、ケイ皮酸、1−カルボキシ−4−フェニルブタジエン−1,3、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタコン酸、アコニット酸、マレイン酸、フマル酸、(メタ)アクリル酸アジリジニルC−C12アルキル(例えば、(メタ)アクリル酸2−(1−アジリジニル)エチル、(メタ)アクリル酸3−(1−アジリジニル)プロピル、(メタ)アクリル酸4−(1−アジリジニル)ブチル、(メタ)アクリル酸6−(1−アジリジニル)ヘキシル、又は(メタ)アクリル酸8−(1−アジリジニル)オクチル)、(メタ)アクリル酸グリシジル、ビニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、(メタ)アクリロイルハロゲン化物基(CH=CH−COX又はCH=CCH−COX、X=Cl又はBr)、(メタ)アクリル酸のN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、(メタ)アクリル酸C〜Cイソシアナトアルキル、アズラクトン含有ビニルモノマー(例えば、2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4−メチル−4−エチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ブチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ジブチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ドデシル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ジフェニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4,4−テトラメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ジエチル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4−メチル−4−ノニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−フェニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−イソプロペニル−4−メチル−4−ベンジル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−ビニル−4,4−ペンタメチレン−1,3−オキサゾリン−5−オン、及び2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−6−オン、そして好ましいアズラクトン含有ビニルモノマーとして2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(VDMO)及び2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(IPDMO))、及びこれらの組合せを含むがこれらに限定されない。
一般的に、本発明は、ある種の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド、並びにポリマー(好ましくは化学線により架橋しうるプレポリマー又はシリコーンヒドロゲル材料)の調製及び医療機器(好ましくは眼用装置、更に好ましくはシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ)の生産における使用に関する。本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、以下を含む:唯一の(メタ)アクリルアミド基(好ましくはアクリルアミド基);唯一のTRIS基;及び(メタ)アクリルアミド基とTRIS基との間の懸垂ポリマー鎖又は親水性リンカーのいずれかである1個の親水性ポリエチレングリコールセグメント。本発明の両親媒性TRIS含有(メタ)アクリルアミドは、主としてモノマー中に存在するその親水性ポリエチレングリコールセグメントのために、水への適切な溶解度を有すると考えられている。これは、より環境に優しいやり方(例えば、水性レンズ配合物及び/又は水でのレンズ抽出の利用)でシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを製造するための製造工程において使用することができる。更に、(メタ)アクリルアミド基は、(メタ)アクリロイルオキシ基よりも親水性が高いのに、(メタ)アクリロイルオキシ基よりも加水分解を受けにくい。更に、(メタ)アクリルアミドは、(メタ)アクリラートよりも反応性が高いため、本発明のTris含有(メタ)アクリルアミドは、短い硬化時間(例えば、約50秒間以内の時間)を要するUV重合プロセスにより適している。
本発明は、1つの態様において、式(1)又は(2):
Figure 0006154022

[式中、
、A、A及びAは、相互に独立に、C−Cアルキル(好ましくはメチル)、フェニル又はベンジルであり、
r1は、2又は3の整数であり、
R’は、H又はC−Cアルキルであり、
10は、水素又はメチルであり、
11は、1個以上のヒドロキシル基で置換されていてもよい、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり、
12は、C−Cアルコキシであり、
及びZは、相互に独立に、直接結合又は直鎖若しくは分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり、
は、C−Cアルキレン二価ラジカルであり、
、Z、及びZは、相互に独立に、直接結合又は直鎖若しくは分岐C−C20アルキレン二価ラジカル(その主鎖に1個以上のエーテル、チオ、アミン、カルボニル、又はアミド結合を有してもよい)であり、
は、−O−CO−NH−又は−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり、
及びXは、相互に独立に、直接結合、−O−、−NR’−、−CO−NR’−、−NR’−CO−、−O−CO−NH−、−NH−CO−O−、−NR’−CO−NH−、−NH−CO−NR’−、−S−CO−NH−、−NH−CO−S−、−S−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−、及び−NH−CO−NH−R13−NH−CO−NH−よりなる群から選択され、そしてR’及びR13は、上記と同義であり、
q1は、2〜50の整数であり、q2は、3〜20の整数である]により表される両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを提供する。
好ましい実施態様において、本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、R’が、水素であり;R10が、水素又はメチルであり;R11が、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり;R12が、C−Cアルコキシであり;Z及びZが、直接結合であり;Zが、C−Cアルキレン二価ラジカルであり;Xが、−O−CO−NH−又は−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり;q1が、2〜50の整数である、式(1)により表される。
好ましい実施態様において、本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、式(2a)〜(2d):
Figure 0006154022

[式中、R10は、水素又はメチルであり;R11は、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり;R14は、−CHCHCH−又は−CHCH(CH)−であり;X及びXは、相互に独立に、−O−、−NH−、−CO−NH−、−NH−CO−、−O−CO−NH−、−NH−CO−NH−、−CO−O−、−O−CO−、−S−、−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−、又は−NH−CO−NH−R13−NH−CO−NH−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり;Xは、−NH−、−CO−NH−、−NH−CO−、−NH−CO−NH−、−CO−O−、−O−CO−、−S−、又は−NH−CO−NH−R13−NH−CO−NH−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり;q2は、2〜50の整数であり;n1及びn3は、相互に独立に、1〜3の整数であり;n2は、2又は3の整数である]のいずれか1つにより表される。
式(1)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、以下の出発材料:(1)1個のカルボキシル(−COOH)基及び1個のヒドロキシ(−OH)基を有する(メタ)アクリルアミド(例えば、(メタ)アクリルアミドグリコール酸など);(2)イソシアナトアルキル−若しくはヒドロキシアルキル−トリス(トリメチルシロキシ)シラン又はイソシアナト−若しくはヒドロキシ−含有の嵩高いシラン(例えば、OCN−R11−TRIS、HO−R11−TRIS、OCN−R11−Si(Br1(A3−r1、HO−R11−Si(Br1(A3−r1(式中、A、B及びr1は、上記と同義である)など);(3)モノ−アミン又はモノ−カルボキシ末端化ポリエチレングリコール(即ち、NH−PEG−OR12又はHOOC−PEG−OR12)から、当業者には公知のカップリング方法により調製することができる。説明例として、スキームIは、式(1)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するための説明スキームを示す。
Figure 0006154022

当然のことながら、HOOC−PEG−OR12は、工程IIでNH−PEG−OR12を置換することができ、(メタ)アクリルアミドグリコール酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステルとジアミンカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下で反応させることにより、ジアミド結合を形成する(スキームIに示される唯一のアミド結合の代わりに)。同様に、OCN−R11−Si(Br1(A3ーr1は、工程IIIでOCN−R11−TRISを置換することができ、工程IIの反応生成物と反応させる;そしてHO−R11−TRIS又はHO−R11−Si(Br1(A3ーr1は、工程IIIでOCN−R11−TRISを置換することができ、工程IIの反応生成物とジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下で反応させることにより、ジウレタン結合を形成する(スキームIに示される唯一のウレタン結合の代わりに)。
あるいは、式(1)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、以下の出発材料:(1)1個のアミノ基(−NHR’(ここで、R’は、上記と同義である))、1個のカルボキシル基及び1個のヒドロキシ基を有する化合物(例えば、セリン、トレオニン、L−β−ホモセリン、L−β−ホモトレオニン、L−β−ホモヒドロキシプロリンなど);(2)(メタ)アクリル酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(Sigma-Aldrichから市販されている);(3)イソシアナトアルキル−又はブロモ−若しくはクロロ−アルキル−又はヒドロキシアルキル含有の嵩高いシラン;(4)単官能基のポリエチレングリコールから、当業者には公知のカップリング方法により調製することができる。説明例として、スキームIIは、セリンから式(1)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するための別の説明スキームを示す。
Figure 0006154022

当然のことながら、式(1)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するためのスキームIIで、セリンは、トレオニン、L−β−ホモセリン、L−β−ホモトレオニン、L−β−ホモヒドロキシプロリンにより置換することができる。HOOC−PEG−OR12は、工程IIIでNH−PEG−OR12を置換することができ、工程IIの反応生成物とジアミンカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下で反応させることにより、ジアミド結合を形成する(スキームIIに示される唯一のアミド結合の代わりに)。同様に、OCN−R11−Si(Br1(A3ーr1は、工程IVでOCN−R11−TRISを置換することができ、工程IIIの反応生成物と反応させる;そしてHO−R11−TRIS又はHO−R11−Si(Br1(A3ーr1は、工程IVでOCN−R11−TRISを置換することができ、工程IIIの反応生成物とジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下で反応させることにより、ジウレタン結合を形成する(スキームIIに示される唯一のウレタン結合の代わりに)。
式(2)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、以下の出発材料:(1)アミノ含有又はカルボキシ含有(メタ)アクリルアミド(例えば、N−(2−アミノエチル)メタクリルアミド塩酸塩、N−(3−アミノプロピル)メタクリルアミド塩酸塩、N−(2−カルボキシプロピル)メタクリルアミド(2−CPMA)、N−(3−カルボキシプロピル)メタクリルアミド(3−CPMA)、N,N−2−アクリルアミドグリコール酸など);(2)ヘテロ二官能基のポリエチレングリコール(例えば、HO−PEG−COOH、HO−PEG−NH、NH−PEG−COOH、HS−PEG−COOH、HS−PEG−NH、Boc−NH−PEG−NHS、Boc−NH−PEG−NH、Boc−NH−PEG−NHS(ここで、Bocは、アミノ保護基のカルバミン酸tert−ブチルを表し、そしてこれらの全ては、Creative PEGWORKsから入手できる));(3)アミノ、カルボキシ、イソシアナト、及びヒドロキシ基よりなる群から選択される反応性官能基を有するトリス(トリメチルシロキシ)シラン(例えば、アミノプロピル−トリス(トリメチルシロキシ)シラン、イソシアナトプロピル−トリス(トリメチルシロキシ)シラン、ヒドロキシエトキシプロピル−トリス(トリメチルシロキシ)シラン、クロロプロピル−トリス(トリメチルシロキシ)シラン、カルボキシ含有メルカプタン(例えば、2−メルカプトプロピオン酸、チオグリコール酸、チオ乳酸など)とビニルトリス(トリメチルシロキシ)シラン、とのマイケル付加反応生成物)から調製することができる。
説明例として、スキームIIIは、式(2a)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するための説明スキームを示す。
Figure 0006154022

当然のことながら、スキームIII工程Iで、NH−PEG−COOHは、NH−PEG−OH又はNH−PEG−SH又はNH−PEG−NH−Bocにより置換することによって、(メタ)アクリルアミド末端化、ヒドロキシ末端化(又はHS末端化若しくはBoc末端化)ポリエチレングリコールを得ることができる。スキームIIIの工程Iの反応生成物の官能基がヒドロキシ基である場合、これは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2a)の(メタ)アクリルアミドを形成することができるか、あるいはこれは、ヒドロキシエトキシプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シランとジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下でカップリング反応条件(スズ触媒、加熱)下で反応させることができる。スキームIIIの工程Iの反応生成物の官能基がBocである場合、Bocを脱離することにより、NH基を回復させることができ、次にこれは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、EDC及びヒドロキシスクシンイミド(HO−NHS)の存在下でカルボキシ含有トリス(トリメチルシロキシ)シランと、又は二酸カップリング剤(上記のいずれか1つ)若しくは二酸塩化物(上記のいずれか1つ)若しくはジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下でカップリング反応条件(スズ触媒、加熱)下でアミノアルキル−トリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2a)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。スキームIIIの工程Iの反応生成物の官能基がチオール基である場合、これは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、又はマイケル付加反応条件下でビニルトリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2a)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。
スキームIVは、式(2b)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するためのスキームを図解する。
Figure 0006154022

当然のことながら、NH−PEG−COOHは、スキームIVの工程IでNH−PEG−NH−Boc又はNH−PEG−SHにより置換することによって、(メタ)アクリルアミド末端化、Boc末端化(又はHS末端化)ポリエチレングリコールを得ることができる。スキームIVの工程Iの反応生成物の官能基がBocである場合、Bocを脱離することにより、NH基を回復させることができ、次にこれは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、又はEDC及びヒドロキシスクシンイミド(HO−NHS)の存在下でカルボキシ含有トリス(トリメチルシロキシ)シランと、又は二酸カップリング剤(上記のいずれか1つ)若しくはジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下でカップリング反応条件下でアミノアルキル−トリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2b)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。スキームIVの工程Iの反応生成物の官能基がチオール基である場合、これは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、又はマイケル付加反応条件下でビニルトリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2b)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。
スキームVは、式(2c)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを調製するためのスキームを図解する。
Figure 0006154022

当然のことながら、HO−PEG−NHSは、スキームV工程IでNHS−PEG−NH−Boc又はNHS−PEG−SHにより置換することによって、(メタ)アクリルアミド末端化、Boc末端化(又はHS末端化)ポリエチレングリコールを得ることができる。スキームVの工程Iの反応生成物の官能基がBocである場合、周知の加水分解によりBocを脱離することによって、NH基を回復させることができ、次にこれは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、又はEDC及びN−ヒドロキシスクシンイミド(HO−NHS)の存在下でカルボキシ含有トリス(トリメチルシロキシ)シランと、又は二酸カップリング剤(上記のいずれか1つ)若しくはジイソシアナートカップリング剤(上記のいずれか1つ)の存在下でカップリング反応条件下でアミノアルキル−トリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2c)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。スキームVの工程Iの反応生成物の官能基がチオール基である場合、これは、イソシアナトアルキルトリス(トリメチルシロキシ)シランと、又はマイケル付加反応条件下でビニルトリス(トリメチルシロキシ)シランと反応させることにより、式(2c)の(メタ)アクリルアミドを形成することができる。
式(2d)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、スキームIVにより任意のカルボキシ含有(メタ)アクリルアミド(例えば、N−(2−カルボキシプロピル)メタクリルアミド(2−CPMA)、N−(3−カルボキシプロピル)メタクリルアミド(3−CPMA))であって、スキームIVの(メタ)アクリルアミドグリコール酸を置換するカルボキシ含有(メタ)アクリルアミドから調製することができる。
好ましい実施態様において、式(1)、(2)及び(2a)〜(2d)のいずれか1つの両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドは、水に少なくとも約5%、好ましくは少なくとも約10%、更に好ましくは少なくとも約20%(重量による)の水溶性又は水分散性を有する。
上記の式(1)又は(2)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド(上記の好ましい実施態様を含む)は、ポリマー、好ましくは化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー又はシリコーンヒドロゲル材料を調製するのに特に役立ち、そしてこれは、本発明の別の態様である。当業者であれば、重合しうる組成物から、任意の公知の重合機構によって、ポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、又はシリコーンヒドロゲル材料を調製する方法は心得ている。
本発明のこの態様において、ポリマーは、溶媒に可溶性又は不溶性のコポリマー、好ましくは化学線により架橋しうるプレポリマー又はシリコーンヒドロゲル材料であってよい。
式(I)の両親媒性シロキサン含有ビニルモノマーの種々の実施態様は、本発明のポリマー、プレポリマー又はシリコーンヒドロゲル材料を調製するための重合しうる組成物に使用することができる。当然のことながら、本発明のポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー又はシリコーンヒドロゲルポリマー材料を調製するための重合しうる組成物は、場合により、約1000ダルトン以下(好ましくは約800ダルトン以下、更になお好ましくは約500ダルトン以下)の分子量を持つ親水性ポリマー短鎖、ペンダントヒドロキシル基、アミド結合、ウレタン結合(又はカルバマート結合)、ジウレタン結合、2−ヒドロキシ置換プロピレンオキシド結合、及びこれらの組合せよりなる群から選択される少なくとも1個の親水性残基を有する、親水化シロキサン含有(メタ)アクリルアミドを含むことができる。親水化シロキサン含有ビニルモノマーの例は、米国特許第4,711,943号、第5,070,215号、第5,760,100号(Macromer C)、第5,981,615号、第5,998,498号、第7,071,274号、第7,112,641号、第8,071,703号、第8,044,111号、及び第8,048,968号に;PCT特許出願公開 WO0059970に;並びに米国特許出願番号 2010/0120939 A1号、2010/0298446 A1号、2012/0088843 A1号、2012/0088844 A1号、及び2012/0088861 A1号(これらは全てその全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されるものを含むがこれらに限定されない。
当業者であれば、重合しうる組成物から、任意の公知のラジカル重合機構によって、ポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、又はシリコーンヒドロゲル材料を調製する方法は心得ている。本発明のポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマーを調製するための中間体コポリマー、又はシリコーンヒドロゲルポリマー材料を調製するための重合しうる組成物は、当業者には知られているとおり、溶融物であっても、全ての必要な成分が混合されている無溶媒液体であっても、又は全ての必要な成分が水のような不活性溶媒、有機溶媒、若しくはその混合物に溶解されている溶液であってもよい。
適切な溶媒の例は、水、テトラヒドロフラン、トリプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールn−ブチルエーテル、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトンなど)、ジエチレングリコールn−ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテルアセタート、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセタート、プロピレングリコールn−プロピルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、プロピレングリコールフェニルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコール類、ポリプロピレングリコール類、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸i−プロピル、塩化メチレン、2−ブタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、メントール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール及びエキソノルボルネオール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−ヘキサノール、3−ヘキサノール、3−メチル−2−ブタノール、2−ヘプタノール、2−オクタノール、2−ノナノール、2−デカノール、3−オクタノール、ノルボルネオール、tert−ブタノール、tert−アミルアルコール、2−メチル−2−ペンタノール、2,3−ジメチル−2−ブタノール、3−メチル−3−ペンタノール、1−メチルシクロヘキサノール、2−メチル−2−ヘキサノール、3,7−ジメチル−3−オクタノール、1−クロロ−2−メチル−2−プロパノール、2−メチル−2−ヘプタノール、2−メチル−2−オクタノール、2−メチル−2−ノナノール、2−メチル−2−デカノール、3−メチル−3−ヘキサノール、3−メチル−3−ヘプタノール、4−メチル−4−ヘプタノール、3−メチル−3−オクタノール、4−メチル−4−オクタノール、3−メチル−3−ノナノール、4−メチル−4−ノナノール、3−メチル−3−オクタノール、3−エチル−3−ヘキサノール、3−メチル−3−ヘプタノール、4−エチル−4−ヘプタノール、4−プロピル−4−ヘプタノール、4−イソプロピル−4−ヘプタノール、2,4−ジメチル−2−ペンタノール、1−メチルシクロペンタノール、1−エチルシクロペンタノール、1−エチルシクロペンタノール、3−ヒドロキシ−3−メチル−1−ブテン、4−ヒドロキシ−4−メチル−1−シクロペンタノール、2−フェニル−2−プロパノール、2−メトキシ−2−メチル−2−プロパノール、2,3,4−トリメチル−3−ペンタノール、3,7−ジメチル−3−オクタノール、2−フェニル−2−ブタノール、2−メチル−1−フェニル−2−プロパノール及び3−エチル−3−ペンタノール、1−エトキシ−2−プロパノール、1−メチル−2−プロパノール、t−アミルアルコール、イソプロパノール、1−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルプロピオンアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルプロピオンアミド、N−メチルピロリジノン、及びこれらの混合物を含むがこれらに限定されない。
本発明のポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー(即ち、このプレポリマーのための中間体コポリマー)、又はシリコーンヒドロゲルポリマー材料を調製するための重合しうる組成物の共重合は、光化学的に又は熱的に誘導することができる。
適切な光開始剤は、ベンゾインメチルエーテル、ジエトキシアセトフェノン、ベンゾイルホスフィンオキシド、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン並びにDarocur及びIrgacure型のもの、好ましくはDarocur 1173(登録商標)、Irgacure 369(登録商標)Irgacure 379(登録商標)、及びIrgacure 2959(登録商標)である。ベンゾイルホスフィンオキシド開始剤の例は、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド(TPO);ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−n−プロピルフェニルホスフィンオキシド;及びビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−n−ブチルフェニルホスフィンオキシドを含む。例えば、マクロマーに組み込むことができるか、又は特別なモノマーとして使用することができる、反応性光開始剤もまた適している。反応性光開始剤の例は、EP 632,329(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に開示されているものである。次に重合は、化学線、例えば、光、特に適切な波長のUV光によって引き起こすことができる。よってスペクトルの要件は、適切な場合、適切な光増感剤の添加により制御することができる。
適切な熱重合開始剤は、当業者には公知であり、例えば、過酸化物、ヒドロペルオキシド類、アゾ−ビス(アルキル−又はシクロアルキルニトリル類)、過硫酸塩、過炭酸塩又はこれらの混合物を含む。例は、過酸化ベンゾイル、過酸化tert−ブチル、ジ−tert−ブチル−ジペルオキシフタラート、tert−ブチルヒドロペルオキシド、アゾ−ビス(イソブチロニトリル)(AIBN)、1,1−アゾジイソブチルアミジン、1,1’−アゾ−ビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)、2,2’−アゾ−ビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)などである。重合は、便利には上記の溶媒中で高温で、例えば、25〜100℃、そして好ましくは40〜80℃の温度で行われる。反応時間は、広い範囲内で変化させることができるが、便利には、例えば、1〜24時間、又は好ましくは2〜12時間である。重合反応に使用される成分及び溶媒を前もって脱気し、そして該共重合反応を不活性雰囲気下、例えば、窒素又はアルゴン雰囲気下で行うことが有利である。
一般的には、本発明のポリマーは、上記と同義の式(1)又は(2)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド、並びに親水性ビニルモノマー、疎水性ビニルモノマー、ポリシロキサン含有ビニルモノマー、ポリシロキサン含有架橋剤、非シリコーン架橋剤、親水性プレポリマー、UV吸収性ビニルモノマー、及びこれらの組合せよりなる群から選択される1種以上の重合しうる成分を含む、重合しうる組成物を熱重合又は化学線により重合することによって得られる。上記全ての重合しうる成分の種々の実施態様は、以下で論じられる。
本発明により、任意の適切な親水性ビニルモノマーを、本発明のポリマーを調製するための重合しうる組成物に使用することができる。好ましい親水性ビニルモノマーの例は、N−ビニルピロリドン、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸グリセロール(GMA)、ポリエチレングリコール(メタ)アクリラート、1500以下の重量平均分子量を有するポリエチレングリコールC−C−アルキルエーテル(メタ)アクリラート、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルイソプロピルアミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、5−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸、エチルアクリル酸、及びこれらの混合物を含むがこれらに限定されない。
任意の適切な疎水性ビニルモノマーを、本発明のポリマーを製造するための重合しうる組成物に使用することができる。一定量の疎水性ビニルモノマーをモノマー混合物に組み込むことにより、生じるポリマーの機械的性質(例えば、弾性率)を向上させることができる。好ましい疎水性ビニルモノマーの例は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、吉草酸ビニル、スチレン、クロロプレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、1−ブテン、ブタジエン、メタクリロニトリル、ビニルトルエン、ビニルエチルエーテル、ペルフルオロヘキシルエチル−チオ−カルボニル−アミノエチル−メタクリラート、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸トリフルオロエチル、メタクリル酸ヘキサフルオロ−イソプロピル、メタクリル酸ヘキサフルオロブチルを含む。
任意の適切なポリシロキサン含有(メタ)アクリルアミド(それぞれ少なくとも1個のポリシロキサンセグメント及び唯一のエチレン型不飽和基を含む)を、本発明のポリマーを調製するための重合しうる組成物に使用することができる。このようなビニルモノマーの好ましい例は、種々の分子量のモノ−(メタ)アクリル化ポリジメチルシロキサン類(例えば、モノ−3−メタクリルオキシプロピル末端化、モノ−C−Cアルキル末端化ポリジメチルシロキサン、又はモノ−(3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピルオキシ)プロピル末端化、モノ−C−Cアルキル末端化ポリジメチルシロキサン)である。あるいは、モノエチレン型官能基化ポリシロキサン類は、上記のとおり単官能基化ポリシロキサン類(即ち、例えば、−NH、−OH、−COOH、エポキシ基、ハロゲン化物などのような、唯一の末端官能基を持つ)のエチレン型官能基化により得ることができる。適切な単官能基化ポリシロキサン類は、例えば、Aldrich、ABCR GmbH & Co.、Fluorochem、又はGelest Inc., Morrisville, PAから市販されている。
任意の適切なポリシロキサン含有架橋剤(そのそれぞれは、少なくとも1個のポリシロキサンセグメント及び少なくとも2個のエチレン型不飽和基を含む)を、本発明のポリマーを調製するための重合しうる組成物に使用することができる。ポリシロキサン含有架橋剤の例は、ビス−(メタ)アクリル化ポリジメチルシロキサン類;ビス−炭酸ビニル末端化ポリジメチルシロキサン類;ビス−カルバミン酸ビニル末端化ポリジメチルシロキサン;ビス−ビニル末端化ポリジメチルシロキサン類;ビス−(メタ)アクリルアミド末端化ポリジメチルシロキサン類;ビス−3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピルオキシプロピルポリジメチルシロキサン;N,N,N’,N’−テトラキス(3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピル)−α,ω−ビス−3−アミノプロピル−ポリジメチルシロキサン;US 5,760,100(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されたMacromer A、Macromer B、Macromer C、及びMacromer Dよりなる群から選択されるポリシロキサン又は鎖延長ポリシロキサン架橋剤;(メタ)アクリル酸グリシジルとビス−アミノアルキル末端化又はビス−ヒドロキシアルコキシアルキル末端化ポリジメチルシロキサン類との反応生成物;ヒドロキシ含有又はアミノ含有ビニルモノマーとビス−エポキシアルコキシアルキル末端化ポリジメチルシロキサン類との反応生成物;米国特許第4,136,250号、第4,153,641号、第4,182,822号、第4,189,546号、第4,259,467号、第4,260,725号、第4,261,875号、第4,343,927号、第4,254,248号、第4,355,147号、第4,276,402号、第4,327,203号、第4,341,889号、第4,486,577号、第4,543,398号、第4,605,712号、第4,661,575号、第4,684,538号、第4,703,097号、第4,833,218号、第4,837,289号、第4,954,586号、第4,954,587号、第5,010,141号、第5,034,461号、第5,070,170号、第5,079,319号、第5039,761号、第5,346,946号、第5,358,995号、第5,387,632号、第5,416,132号、第5,451,617号、第5,486,579号、第5,962,548号、第5,981,675号、第6,039,913号、第6,762,264号、第7,091,283号、第7,238,750号、第7,268,189号、第7,566,754号、第7,956,135号、第8,071,696号、第8,071,703号、第8,071,658号、第8,048,968号、第8,283,429号、第8,263,679号、第8,044,111号、及び第8,211,955号、並びに米国特許出願公開 2008/0015315 A1号、2010/0120939 A1号、2010/0298446 A1号、2010/0296049 A1号、2011/0063567 A1号、2012/0088843 A1号、2012/0088844 A1号、2012/0029111 A1号、及び2012/0088861 A1号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に開示されたポリシロキサン含有架橋剤を含むがこれらに限定されない。好ましい実施態様において、本発明のポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、又はシリコーンヒドロゲルポリマー材料を調製するための重合しうる組成物に使用されるポリシロキサン含有架橋剤は、親水化されている、即ち、少なくとも1個のポリシロキサンセグメント及び少なくとも1個のペンダント親水性ポリマー鎖を含有する架橋剤である。親水化ポリシロキサン含有架橋剤の例は、米国特許出願公開 2010/0120939 A1号、2010/0298446 A1号、2012/0088843 A1号、2012/0088844 A1号、及び2012/0088861 A1号(これらの全ては、その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されるものを含むがこれらに限定されない。
任意の適切な非シリコーン架橋剤を、本発明のポリマーを調製するための重合しうる組成物に使用することができる。好ましい非シリコーン架橋剤の例は、ジ−(メタ)アクリル酸テトラエチレングリコール、ジ−(メタ)アクリル酸トリエチレングリコール、ジ−(メタ)アクリル酸エチレングリコール、ジ−(メタ)アクリル酸ジエチレングリコール、ジメタクリル酸ビスフェノールA、メタクリル酸ビニル、エチレンジアミンジ(メタ)アクリルアミド、ジメタクリル酸グリセロール、(メタ)アクリル酸アリル、N,N’−メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−エチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−ジヒドロキシエチレンビス(メタ)アクリルアミド、ジアミン[好ましくは、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジアミン、エチレンジアミン、N,N’−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N’−ジエチル−1,3−プロパンジアミン、プロパン−1,3−ジアミン、ブタン−1,4−ジアミン、ペンタン−1,5−ジアミン、ヘキサメチレンジアミン、イソホロンジアミン、及びこれらの組合せよりなる群から選択される]とエポキシ含有ビニルモノマー[好ましくは、(メタ)アクリル酸グリシジル、ビニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、及びこれらの組合せよりなる群から選択される]との生成物、これらの組合せを含むがこれらに限定されない。本発明のポリマー、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、又はシリコーンヒドロゲルポリマー材料の調製に使用される更に好ましい架橋剤は、ジアクリル酸テトラ(エチレングリコール)、ジアクリル酸トリ(エチレングリコール)、ジアクリル酸エチレングリコール、ジアクリル酸ジ(エチレングリコール)、ジメタクリル酸グリセロール、(メタ)アクリル酸アリル、N,N’−メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−エチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−ジヒドロキシエチレンビス(メタ)アクリルアミド、及びこれらの組合せよりなる群から選択される親水性架橋剤である。
複数のアクリロイル又はメタクリロイル基を持つ親水性プレポリマーの例は、米国特許第5,583,163号及び第6,303,687号に記載された架橋しうる水溶性ポリ(ビニルアルコール)プレポリマー;米国特許出願公開 2004/0082680号に記載された水溶性ビニル基末端化ポリウレタンプレポリマー;米国特許第5,849,841号に開示されたポリビニルアルコール、ポリエチレンイミン又はポリビニルアミンの誘導体;米国特許第6,479,587号及び米国特許出願公開 2005/0113549号に記載された架橋しうる水溶性ポリ尿素プレポリマー;架橋しうるポリアクリルアミド;EP 655,470及び米国特許第5,712,356号に開示された、ビニルラクタム、MMA及びコモノマーの架橋しうる統計学的コポリマー;EP 712,867及び米国特許第5,665,840号に開示された、ビニルラクタム、酢酸ビニル及びビニルアルコールの架橋しうるコポリマー;EP 932,635及び米国特許第6,492,478号に開示された、架橋しうる側鎖を持つポリエーテル−ポリエステルコポリマー;EP 958,315及び米国特許第6,165,408号に開示された、分岐ポリアルキレングリコール−ウレタンプレポリマー;EP 961,941及び米国特許第6,221,303号に開示された、ポリアルキレングリコール−テトラ(メタ)アクリラートプレポリマー;並びに国際特許出願公開 WO 2000/31150及び米国特許第6,472,489号に開示された、架橋しうるポリアリルアミングルコノラクトンプレポリマーを含むがこれらに限定されない。
任意の適切なUV吸収性ビニルモノマーを、本発明のポリマーを調製するための重合しうる組成物に使用することができる。好ましいUV吸収性ビニルモノマーは、2−(2−ヒドロキシ−5−ビニルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−5−アクリリルオキシフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−メタクリルアミドメチル−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルアミドフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルアミドフェニル)−5−メトキシベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシプロピル−3’−t−ブチル−フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシエチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メタクリルオキシプロピルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−ヒドロキシ−4−アクリルオキシアルコキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メタクリルオキシアルコキシベンゾフェノン、アリル−2−ヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メタクリルオキシベンゾフェノンを含むがこれらに限定されない。本発明により、重合しうる組成物は、約0.2%〜約5.0%、好ましくは約0.3%〜約2.5%、更に好ましくは約0.5%〜約1.8%(重量による)のUV吸収性ビニルモノマーを含む。
好ましい実施態様において、本発明のポリマーは、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマーであって、好ましくは:(1)上記と同義の式(1)、(2)、及び(2a)〜(2d)のいずれか1つの両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドから誘導されたモノマー単位;(2)少なくとも1種の上記のポリシロキサン含有架橋剤(好ましくは上記の親水化ポリシロキサン含有架橋剤)から誘導された架橋単位及び/又は上記のポリシロキサン含有ビニルモノマーから誘導されたポリシロキサン単位;(3)少なくとも1種の上記の親水性ビニルモノマーから誘導された親水性単位;(4)チオール基以外の第1の反応性官能基を有する連鎖移動剤及び/又はエチレン型不飽和基以外の第2の反応性官能基を有するビニルモノマーから誘導された重合しうる単位であって、それぞれ第1又は第2の反応性官能基を介して1個の重合しうる単位に共有結合したエチレン型不飽和基を含む重合しうる単位;(5)場合により、少なくとも1種の上記の非シリコーン架橋剤(好ましくは上記の非シリコーン親水性架橋剤)から誘導された非シリコーン架橋単位;並びに(6)場合により、上記のUV吸収性ビニルモノマーから誘導されたUV吸収単位を含むプレポリマーである。このようなプレポリマーは、1種以上のビニルモノマーの非存在下で、化学線により架橋して、完全に水和されるとき約20%〜約75%(好ましくは約25%〜約70%、更に好ましくは約30%〜約65%)(重量による)の含水量、及び少なくとも約40barrer(好ましくは少なくとも約50barrer、更に好ましくは少なくとも約60barrer、そして更になお好ましくは少なくとも約70barrer)の酸素透過度(Dk)を有するシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成することができる。好ましくは、このようなプレポリマーは、上記の水溶性又は水処理しうる非シリコーン架橋剤である。
このようなプレポリマーは、最初に上記の全ての重合しうる成分を含む重合しうる組成物を重合することにより、中間体コポリマーを形成し、そして次に中間体コポリマーを、第1及び/又は第2の反応性官能基と反応できる第3の反応性官能基を有するエチレン型官能基化性ビニルモノマーでエチレン型官能基化することにより、カップリング剤の存在下又は非存在下でのカップリング反応で結合を形成することにより、プレポリマーを形成することによって得られる(ここで、第1、第2及び第3の反応性官能基は、相互に独立に、アミノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、酸ハロゲン化物基、アズラクトン基、イソシアナート基、エポキシ基、アジリジン基、及びこれらの組合せよりなる群から選択される)。両親媒性プレポリマーを調製するための一般的手順は、米国特許第6,039,913号、第6,043,328号、第7,091,283号、第7,268,189号及び7,238,750号、第7,521,519号、第8,071,703号、第8,044,111号、及び第8,048,968号に;米国特許出願公開 US 2008-0015315 A1、US 2008-0143958 A1、US 2008-0143003 A1、US 2008-0234457 A1、US 2008-0231798 A1、2010/0120939 A1、2010/0298446 A1、2012/0088843 A1、2012/0088844 A1、及び 2012/0088861 A1に開示されており;これらの全ては、その全体が引用例として本明細書に取り込まれる。
本発明により、重合しうる単位は、それぞれプレポリマーのポリマー鎖の一部である基本的モノマー単位、及びそこに結合したペンダント又は末端のエチレン型不飽和基を含むが、ここで、各基本的モノマー単位は、第2の反応性官能基を有する第1のエチレン型官能基化性ビニルモノマーから誘導され、そしてここで、ペンダント又は末端のエチレン型不飽和基は、1個の第2の反応性官能基と架橋物質の存在下又は非存在下で反応することにより共有結合を形成する、第3の反応性官能基を有する第2のエチレン型官能基化性ビニルモノマーから誘導される。第2及び第3の反応性官能基は、アミノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アズラクトン基、イソシアナート基、エポキシ基、アジリジン基、酸塩化物、及びこれらの組合せよりなる群から選択される。このようなビニルモノマーの例は、上記のエチレン型官能基化性ビニルモノマーである。好ましくは、第1のエチレン型官能基化性ビニルモノマーは、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド、アリルアルコール、(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸アミノプロピル、アミノエチル(メタ)アクリルアミド、アミノプロピル(メタ)アクリルアミド、アリルアミン、(メタ)アクリル酸、エチルアクリル酸、プロピルアクリル酸、ブチルアクリル酸、(メタ)アクリル酸グリシジル、ビニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸イソシアナトエチル、(メタ)アクリル酸2−(1−アジリジニル)エチル、(メタ)アクリル酸3−(1−アジリジニル)プロピル、(メタ)アクリル酸4−(1−アジリジニル)ブチル、2−ビニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(VDMO)、2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリン−5−オン(IPDMO)、及びこれらの組合せよりなる群から選択される。最も好ましくは、第1のエチレン型官能基化性ビニルモノマーは、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド、アリルアルコール、(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メタ)アクリル酸アミノプロピル、アミノエチル(メタ)アクリルアミド、アミノプロピル(メタ)アクリルアミド、アリルアミン、及びこれらの組合せよりなる群から選択される。
本発明により、重合しうる単位の含量は、水処理しうる中間体コポリマーを製造するための重合しうる組成物中に存在するエチレン型官能基化性ビニルモノマーの、重合しうる組成物中の重合しうる成分の総重量に対する重量百分率、又は本発明のプレポリマーを形成するために中間体コポリマーをエチレン型官能基化する際に使用されるエチレン型官能基化性ビニルモノマーの、プレポリマーの重量に対する重量百分率に基づいて決定される。
連鎖移動剤(少なくとも1個のチオール基を含有する)は、生じる中間体コポリマーの分子量を制御するために使用される。連鎖移動剤が、アミン、ヒドロキシル、カルボキシル、エポキシ、イソシアナート、アズラクトン、又はアジリジン基のような反応性官能基を有する場合、これは、続いての生じる中間体コポリマーのエチレン型官能基化のための末端又はペンダント官能基(アミン、ヒドロキシル、カルボキシル、エポキシ、イソシアナート、アズラクトン、又はアジリジン基)を提供することができる。
好ましい実施態様において、本発明の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマーは、水に少なくとも約5%、好ましくは少なくとも約10%、更に好ましくは少なくとも約20%(重量による)の高い水溶性又は水分散性を有する、水処理しうるプレポリマーである。このプレポリマーは、1種以上のビニルモノマーの非存在下で、化学線により架橋することにより、完全に水和されるとき約20%〜約75%(好ましくは約25%〜約70%、更に好ましくは約30%〜約65%)(重量による)の含水量、少なくとも約40barrer(好ましくは少なくとも約50barrer、更に好ましくは少なくとも約60barrer、そして更になお好ましくは少なくとも約70barrer)の酸素透過度(Dk)を有するシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成することができる。本発明の水処理しうるプレポリマーは、シリコーンヒドロゲル眼用レンズ、特にコンタクトレンズを調製するのに特定の利用法を見いだすことができる。
別の態様において、本発明は、ソフトコンタクトレンズを提供する。本発明のソフトコンタクトレンズは、レンズ形成材料を成形用型中で硬化することにより得られるシリコーンヒドロゲル材料を含むが、ここで、レンズ形成配合物(又は材料)は、少なくとも1種の本発明の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド(詳細には上記のとおり)及び/又は少なくとも1種の本発明の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー(詳細には上記のとおり)を含み、ここで、コンタクトレンズは、完全に水和されるとき約20%〜約75%(好ましくは約25%〜約70%、更に好ましくは約30%〜約65%)(重量による)の含水量、少なくとも約40barrer(好ましくは少なくとも約50barrer、更に好ましくは少なくとも約60barrer、そして更になお好ましくは少なくとも約70barrer)の酸素透過度(Dk)、及び約0.1MPa〜約2.0MPa、好ましくは約0.2MPa〜約1.5MPa、更に好ましくは約0.3MPa〜約1.2MPa、更になお好ましくは約0.4MPa〜約1.0MPaの弾性率を有する。本発明のソフトコンタクトレンズを得るためのレンズ形成配合物は、更に親水性ビニルモノマー、ポリシロキサン含有架橋剤、非シリコーン架橋剤、光開始剤、熱開始剤、UV吸収性ビニルモノマー、可視着色剤(例えば、染料、色素、又はこれらの混合物)、抗菌剤(例えば、好ましくは銀ナノ粒子)、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、及びこれらの混合物よりなる群から選択される1種以上の成分を含むことができる。
式(I)の両親媒性シロキサン含有ビニルモノマー、ポリシロキサン含有架橋剤、非シリコーン架橋剤、本発明の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、親水性ビニルモノマー、UV吸収性ビニルモノマー、溶媒、光開始剤、及び熱開始剤の種々の実施態様は、上記されており、そして本発明のこの態様において使用することができる。
ポリマーマトリックスに組み込まれた生物活性剤は、目の病気を予防するか、又は目の病気の症状を軽減することができる任意の化合物である。生物活性剤は、薬物、アミノ酸(例えば、タウリン、グリシンなど)、ポリペプチド、タンパク質、核酸、又はこれらの任意の組合せであってよい。本明細書において有用な薬物の例は、レバミピド、ケトチフェン、オラプチジン(olaptidine)、クロモグリコラート(cromoglycolate)、シクロスポリン、ネドクロミル、レボカバスチン、ロドキサミド、ケトチフェン、又は薬学的に許容しうるその塩若しくはエステルを含むがこれらに限定されない。生物活性剤の他の例は、2−ピロリドン−5−カルボン酸(PCA)、α−ヒドロキシ酸(例えば、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、マンデル酸及びクエン酸並びにこれらの塩など)、リノール酸及びγ−リノール酸、並びにビタミン類(例えば、B5、A、B6など)を含む。
浸出性潤滑剤の例は、ムチン様物質(例えば、ポリグリコール酸)及び非架橋性親水性ポリマー(即ち、エチレン型不飽和基を持たない)を含むがこれらに限定されない。エチレン型不飽和基を全く持たない任意の親水性ポリマー又はコポリマーは、浸出性潤滑剤として使用することができる。非架橋性親水性ポリマーの好ましい例は、ポリビニルアルコール類(PVA)、ポリアミド類、ポリイミド類、ポリラクトン、ビニルラクタムのホモポリマー、1種以上の親水性ビニルコモノマーの存在下又は非存在下の少なくとも1種のビニルラクタムのコポリマー、アクリルアミド若しくはメタクリルアミドのホモポリマー、アクリルアミド若しくはメタクリルアミドと1種以上の親水性ビニルモノマーとのコポリマー、ポリエチレンオキシド(即ち、ポリエチレングリコール(PEG))、ポリオキシエチレン誘導体、ポリ−N,N−ジメチルアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリ−2−エチルオキサゾリン、ヘパリン多糖類、多糖類、及びこれらの混合物を含むがこれらに限定されない。非架橋性親水性ポリマーの重量平均分子量Mは、好ましくは5,000〜500,000、更に好ましくは10,000〜300,000、更になお好ましくは20,000〜100,000である。
浸出性涙液安定化剤の例は、リン脂質、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、糖脂質、グリセロ糖脂質、スフィンゴ脂質、スフィンゴ糖脂質、脂肪アルコール、脂肪酸、鉱油、及びこれらの混合物を含むがこれらに限定されない。好ましくは、涙液安定化剤は、リン脂質、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、糖脂質、グリセロ糖脂質、スフィンゴ脂質、スフィンゴ糖脂質、8〜36個の炭素原子を有する脂肪酸、8〜36個の炭素原子を有する脂肪アルコール、又はこれらの混合物である。
本発明により、レンズ形成配合物(又は材料)は、流体組成物であり、そして約20℃〜約85℃の温度で溶液又は溶融物であってよい。レンズ形成配合物は、全ての所望の成分を、当業者には公知の任意の適切な溶媒、例えば、上記のいずれか1種の溶媒に溶解することにより調製できる。好ましくは、レンズ形成材料は、水、1,2−プロピレングリコール、約400ダルトン以下の分子量を有するポリエチレングリコール、又はこれらの混合物中の全ての所望の成分の溶液である。
コンタクトレンズ製造用のレンズ成形用型は、当業者には周知であり、例えば、注型成形又は回転注型において利用される。例えば、成形用型(注型成形用)は、一般的に少なくとも2個の成形用型セクション(又は部分)又は成形用半型、即ち、第1及び第2の成形用半型を含む。第1の成形用半型は、第1の成形(又は光学)表面を画定し、そして第2の成形用半型は、第2の成形(又は光学)表面を画定する。第1及び第2の成形用半型は、レンズ形成空洞が、第1の成形表面と第2の成形表面の間に形成されるように互いに受けるように配置される。成形用半型の成形表面は、成形用型の空洞形成表面であり、直接レンズ形成材料に接触する。
コンタクトレンズを注型成形するための成形用型セクションの製造方法は、一般的に当業者には周知されている。本発明のプロセスは、成形用型を形成するいずれかの特定の方法に限定されない。実際に、本発明には成形用型を形成する任意の方法を利用することができる。第1及び第2の成形用半型は、射出成形又は旋盤加工のような、種々の手法により形成することができる。成形用半型を形成するための適切な製造法の例は、米国特許第4,444,711号(Schad);第4,460,534号(Boehm et al.);第5,843,346号(Morrill);及び第5,894,002号(Boneberger et al.)に開示されており、これらもまた引用例として本明細書に取り込まれる。
成形用型を製造するための当該分野において公知の事実上全ての材料を、コンタクトレンズ製造用の成形用型を製造するために使用することができる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、PMMA、Topas(登録商標)COC 等級8007-S10(エチレンとノルボルネンの透明な無定形コポリマー、Ticona GmbH of Frankfurt, Germany及びSummit, New Jersey製)などのようなポリマー材料を使用することができる。石英ガラス及びサファイアのような、UV光を透過させる他の材料を使用することができる。
本発明により、レンズ形成配合物(又は組成物)は、任意の公知の方法により、成形用型が形成する空洞に導入(分注)することができる。
レンズ形成組成物を成形用型に分注後、これを重合させることにより、コンタクトレンズを生産する。架橋は、熱又は化学線により開始させることができるが、好ましくは、成形用型中のレンズ形成組成物を化学線の空間制限に曝露することによってレンズ形成組成物中の重合しうる成分を架橋させる。
レンズ形成組成物がUV吸収性ビニルモノマーを含む場合、本発明には光開始剤としてベンゾイルホスフィンオキシド光開始剤が好ましくは使用される。好ましいベンゾイルホスフィンオキシド光開始剤は、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド;ビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−n−プロピルフェニルホスフィンオキシド;及びビス−(2,6−ジクロロベンゾイル)−4−n−ブチルフェニルホスフィンオキシドを含むがこれらに限定されない。当然のことながら、ベンゾイルホスフィンオキシド開始剤以外の任意の光開始剤を本発明に使用することができる。
成形品を成形用型から取り出すことができる型開きは、それ自体公知のやり方で行われる。
成形されたコンタクトレンズは、レンズ抽出に付すことにより、未重合の重合しうる成分を除去することができる。抽出溶媒は、当業者には公知の任意の溶媒であってよい。適切な抽出溶媒の例は、上記されるものである。好ましくは、水又は水溶液が抽出溶媒として使用される。抽出後、レンズは、水又は湿潤剤(例えば、親水性ポリマー)の水溶液中で水和することができる。
成形されたコンタクトレンズは更に、例えば、表面処理、パッケージング溶液[約0.005%〜約5%(重量による)の湿潤剤(例えば、上記の親水性ポリマー又は当業者には公知の同様のもの)及び/又は粘度増強剤(例えば、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、又はこれらの混合物)を含有することができる]によるレンズパッケージへのパッケージング;118〜124℃で少なくとも約30分間のオートクレーブ処理のような滅菌処理などのような、更に別のプロセスに付すことができる。
更に別の態様において、本発明は、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの製造方法を提供する。本方法は、レンズ配合物をコンタクトレンズ製造用の成形用型に導入する工程であって、レンズ形成配合物が、(a)水、1,2−プロピレングリコール、約400ダルトン以下の分子量を有するポリエチレングリコール、及びこれらの混合物よりなる群から選択される溶媒、(b)少なくとも1種の式(1)又は(2)の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド(詳細には上記される)及び/又は詳細には上記される少なくとも1種の本発明の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、並びに(c)親水性ビニルモノマー(詳細には上記される)、親水化ポリシロキサン含有架橋剤(詳細には上記される)、親水性架橋剤(詳細には上記される)、光開始剤(詳細には上記される)、熱開始剤(詳細には上記される)、UV吸収性ビニルモノマー(詳細には上記される)、可視着色剤(例えば、染料、色素、又はこれらの混合物)、抗菌剤(例えば、好ましくは銀ナノ粒子)、生物活性剤(詳細には上記される)、浸出性潤滑剤(詳細には上記される)、浸出性涙液安定化剤(詳細には上記される)、及びこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも1種の成分を含む、工程;成形用型中でレンズ配合物を重合することにより、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する工程であって、形成されるシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズが、完全に水和されるとき約20%〜約75%(好ましくは約25%〜約70%、更に好ましくは約30%〜約65%)(重量による)の含水量、少なくとも約40barrer(好ましくは少なくとも約50barrer、更に好ましくは少なくとも約60barrer、そして更になお好ましくは少なくとも約70barrer)の酸素透過度(Dk)、及び約0.1MPa〜約2.0MPa、好ましくは約0.2MPa〜約1.5MPa、更に好ましくは約0.3MPa〜約1.2MPa、更になお好ましくは約0.4MPa〜約1.0MPaの弾性率を有する工程を含む。
式(1)又は(2)の両親媒性シロキサン含有ビニルモノマー、本発明の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマー、レンズ形成配合物、親水性ビニルモノマー、親水化ポリシロキサン含有架橋剤、親水性架橋剤、溶媒、UV吸収性ビニルモノマー、光開始剤、熱開始剤、可視着色剤、抗菌剤、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、成形用型、重合手法、及び成形後プロセスの種々の実施態様は、上記されており、そして本発明のこの態様において使用することができる。
好ましい実施態様において、得られるシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、水又は水溶液で抽出される。
別の好ましい実施態様において、成形用型は、再利用可能な成形用型であり、レンズ形成組成物は、化学線の空間制限下で化学線により硬化(即ち、重合)することによって、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する。好ましい再利用可能な成形用型の例は、米国特許第6,627,124号、第6,800,225号、第7,384,590号、及び第7,387,759号に開示されているものであり、これらはその全体が引用例として本明細書に取り込まれる。再利用可能な成形用型は、石英ガラス、サファイア、CaF、環状オレフィンコポリマー(例えば、Topas(登録商標)COC 等級8007-S10(エチレンとノルボルネンの透明な無定形コポリマー)、Ticona GmbH of Frankfurt, Germany及びSummit, New Jersey製、Zeonex(登録商標)及びZeonor(登録商標)、Zeon Chemicals LP, Louisville, KY製など)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリオキシメチレン、DuPont(Delrin)製、Ultem(登録商標)(ポリエーテルイミド)、G.E. Plastics製、PrimoSpire(登録商標)、及びこれらの組合せから製造することができる。
実施例1
レンズの見かけの酸素透過度及びレンズ材料の酸素伝達率は、米国特許第5,760,100号及びWintertonらによる論文(The Cornea: Transactions of the World Congress on the Cornea 111 , H.D. Cavanagh Ed., Raven Press: New York 1988, pp273-280)(これらは両方とも、その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載されるものと同様の手法により決定する。酸素フラックス(J)は、Dk1000装置(Applied Design and Development Co., Norcross, GAから入手できる)、又は同様の分析装置を用いて、ウェットセル(即ち、ガス流が相対湿度約100%に維持される)中で34℃で測定する。既知の割合の酸素(例えば、21%)を有する空気流は、約10〜20cm/分の速度でレンズの片側を通過させ、一方窒素流は、約10〜20cm/分の速度でレンズの反対側に通す。試料は、試験媒体(即ち、生理食塩水又は蒸留水)中で所定の試験温度で測定前に少なくとも30分間(しかし45分間を超えない)平衡化させる。被覆層として使用される任意の試験媒体は、所定の試験温度で測定前に少なくとも30分間(しかし45分間を超えない)平衡化させる。撹拌モーターの速度は、ステッピングモーター制御器での400±15の表示設定に対応する、1200±50rpmにセットする。系を囲む気圧、P測定値を測定する。試験用に曝露される領域におけるレンズの厚さ(t)は、MitotoyaマイクロメーターVL-50、又は同様の装置で約10箇所を測定し、そして測定値を平均することにより決定する。窒素流中の酸素濃度(即ち、レンズを通過して拡散する酸素)は、DK1000装置を用いて測定する。レンズ材料の見かけの酸素透過度、Dkappは、下記式から求める:
Dkapp=Jt/(P酸素
(式中、
J=酸素フラックス[マイクロリットルO/cm−分]
酸素=(P測定値−P水蒸気)=(空気流中O%)[mmHg]=空気流中の酸素の分圧
測定値=気圧(mmHg)
水蒸気=34℃で0mmHg(ドライセル中)(mmHg)
水蒸気=34℃で40mmHg(ウェットセル中)(mmHg)
t=曝露される試験領域におけるレンズの平均厚さ(mm)
Dkappは、barrerの単位で表される)。
材料の見かけの酸素伝達率(Dk/t)は、見かけの酸素透過度(Dkapp)をレンズの平均厚さ(t)で割ることにより算出できる。
上記の測定値は、酸素フラックス測定中のコンタクトレンズの頂点での水又は生理食塩水浴の使用に起因する、いわゆる境界層効果について補正していない。境界層効果によって、シリコーンヒドロゲル材料の見かけのDkの報告値は、実際の固有Dk値よりも低くなる。更に、境界層効果の相対的インパクトは、厚いレンズよりも薄いレンズでより大きい。正味の効果は、報告Dk値が、一定のままであるべき時にレンズ厚さの関数として変化するように見えることである。
レンズの固有Dk値は、以下のとおり境界層効果に起因する酸素フラックスに対する表面抵抗について補正したDk値に基づいて推定することができる。
対照のロトラフィルコンA(lotrafilcon A)(Focus(登録商標)N&D(登録商標)、CIBA VISION CORPORATION製)又はロトラフィルコンB(AirOptix(商標)、CIBA VISION CORPORATION製)レンズの見かけの酸素透過度値(一点)を同じ装置を用いて測定する。対照レンズは、試験レンズと同様の屈折力のものであり、試験レンズと同時に測定する。
上記の見かけのDk測定のための手順により、同じ装置を用いて、一連の厚さのロトラフィルコンA又はロトラフィルコンB(対照)レンズを通る酸素フラックスを測定することによって、対照レンズの固有Dk値(Dk)を得る。一連の厚さは、およそ100μm以上の厚さ範囲をカバーすべきである。好ましくは、対照レンズの厚さの範囲は、試験レンズの厚さを間に挟む。これらの対照レンズのDkappは、試験レンズと同じ装置で測定しなければならず、理想的には試験レンズと同時に測定すべきである。装置の設定及び測定パラメーターは、実験の間中ずっと一定を保持すべきである。個々の試料は、必要に応じて複数回測定してもよい。
対照レンズの結果から方程式(1)を用いて計算で残留酸素抵抗値、Rを求める。
Figure 0006154022

[式中、tは試験レンズの厚さ(即ち、対照レンズも同じ)であり、そしてnは測定した対照レンズの数である]。残留酸素抵抗値Rをtデータに対してプロットして、式:Y=a+bX(ここで、j番目のレンズでは、Y=(ΔP/J)であり、そしてX=tである)の曲線に当てはめる。残留酸素抵抗、Rは、aに等しい。
上で求めた残留酸素抵抗値を使用することにより、方程式(2)に基づいて試験レンズの正しい酸素透過度Dk(推定固有Dk)を算出する。
Dk=t/[(t/Dk)−R] (2)
試験レンズの推定固有Dkは、見かけのDk(Dka_std)が、同じ試験環境で標準的厚さのレンズではどうであるかを方程式(3)に基づいて算出するために使用することができる。ロトラフィルコンAの標準的厚さ(tstd)=85μm。ロトラフィルコンBの標準的厚さ=60μm。
Dka_std=tstd/[(tstd/Dk)+Rr_std] (3)
イオン透過性測定。
レンズのイオン透過性は、米国特許第5,760,100号(その全体が引用例として本明細書に取り込まれる)に記載された手順により測定する。以下の実施例に報告されるイオン透過性の値は、対照材料としてのレンズ材料、Alsaconに対して相対的なイオノフラックス拡散係数(D/Dref)である。Alsaconは、0.314×10−3mm/分のイオノフラックス拡散係数を有する。
折り畳み跡の測定。
コンタクトレンズ光学的品質分析器(Contact Lens Optical Quality Analyzer)(CLOQA)は、Foucaultのナイフエッジ試験の原理に基づいて、コンタクトレンズの表面の歪み又は他の欠陥に起因する光学的歪みを測定するために開発された。当業者であれば、コリメート化光を作り出すための、コンタクトレンズを照らし出すための、及び機器(例えば、CCDカメラなど)で画像を捕捉するための、種々の光学素子を選択、整列及び配置する方法を理解している。本試験は、コンタクトレンズを近コリメート光で照らし出し、Foucaultナイフエッジを焦点付近に置き、集束光の大部分を遮断するためにナイフエッジを移動させ、そしてFoucaultナイフエッジの後方の機器、例えば、CCDカメラでコンタクトレンズの像を捕捉することを含む。コンタクトレンズに光学的歪みが存在しない場合、コンタクトレンズを通り抜ける全ての光線が、ナイフエッジで焦点に到達して、集束した光の大部分は遮断されるだろう。焦点化機能を持たない光学部の外側の領域では、ナイフエッジがレンズの半分からの光を遮断してこれを暗くするが、一方、あと半分は明るく見える。コンタクトレンズがその光学部に光学的歪みを持たないならば、どれほど光がナイフエッジにより遮断されるかに応じて、光学部全体が均一に暗いか又は明るいだろう。コンタクトレンズに光学的歪みが存在する場合、このような領域を通り抜ける光は一般的に主な焦点には入らず、ナイフエッジに遮断される(暗く見える)か、又は自由に通り抜ける(明るく見える)かのいずれかであろう。コントラストのレベルは、歪みの大きさだけでなく、ナイフエッジの微細な位置にも依存する。欠陥領域は、CLOQA像ではコントラスト特性として現れる。CLOQAでのナイフエッジ試験は、光学部における光学的歪みの定性試験機器として設計される。
折り畳み跡試験は、以下の通り行う。3個のオートクレーブ処理及び/又はオートクレーブ非処理コンタクトレンズを本試験に使用する。第1に、コンタクトレンズの像をCLOQAで撮る。第2に、各レンズを指で2回折り畳み(2本の直交する折り畳み線を作る)、次にその像をCLOQAで直ちに撮る。第3に、折り畳みの約15分後に各コンタクトレンズの像をCLOQAで撮る。3タイプのCLOQA像を得る:元の像(即ち、折り畳みなし)、折り畳みの直後、及び折り畳みの約15分後。折り畳み跡試験により、折り畳み線の経時変化の出現を求めることができる。

Claims (14)

  1. 式(1):
    Figure 0006154022

    [式中、
    、A、A及びAは、相互に独立に、C−Cアルキル、フェニル又はベンジルであり、
    r1は、2又は3の整数であり、
    R’は、H又はC−Cアルキルであり、
    10は、水素又はメチルであり、
    11は、1個以上のヒドロキシル基で置換されていてもよい、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり、
    12は、C−Cアルコキシであり、
    及びZは、相互に独立に、直接結合又は直鎖若しくは分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり、
    は、C−Cアルキレン二価ラジカルであり
    は、−O−CO−NH−又は−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり
    1は、2〜50の整数である]により定義される、両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  2. 、A 、A 及びA が、相互に独立に、C −C アルキルである、請求項1記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  3. 、A 、A 及びA が、相互に独立に、メチルである、請求項2記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  4. R’が、水素であり;R10が、水素又はメチルであり;R11が、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり;R12が、C−Cアルコキシであり;Z及びZが、直接結合であり;Zが、C−Cアルキレン二価ラジカルであり;Xが、−O−CO−NH−又は−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり;q1が、2〜50の整数である、請求項1〜3のいずれか一項記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  5. 式(2a)〜(2d):
    Figure 0006154022

    [式中、R10は、水素又はメチルであり;R11は、直鎖又は分岐C−Cアルキレン二価ラジカルであり;R14は、−CHCHCH−又は−CHCH(CH)−であり;X及びXは、相互に独立に、−O−、−NH−、−CO−NH−、−NH−CO−、−O−CO−NH−、−NH−CO−NH−、−CO−O−、−O−CO−、−S−、−O−CO−NH−R13−NH−CO−O−、又は−NH−CO−NH−R13−NH−CO−NH−であり、そしてR13は、直鎖若しくは分岐C−C12アルキレン二価ラジカル又はC−C45脂環式若しくは脂肪族−脂環式二価ラジカルであり;Xは、−NH−、−CO−NH−、−NH−CO−、−NH−CO−NH−、−CO−O−、−O−CO−、−S−、又は−NH−CO−NH−R13−NH−CO−NH−であり、そしてR13は、上記と同義であり;q2は、3〜20の整数であり;n1及びn3は、相互に独立に、1〜3の整数であり;n2は、2又は3の整数である]のいずれか1つにより表される、両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  6. 両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドが、水に少なくとも5%(重量による)の水溶性又は水分散性を有する、請求項1〜5のいずれか一項記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミドから誘導されたモノマー単位を含むポリマー。
  8. ポリマーが、化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマーであって、更に:(1)少なくとも1種のポリシロキサン含有架橋剤及び/又は少なくとも1種の非シリコーン架橋剤から誘導された架橋単位;(2)少なくとも1種の親水性ビニルモノマーから誘導された親水性単位;(3)チオール基以外の第1の反応性官能基を有する連鎖移動剤及び/又はエチレン型不飽和基以外の第2の反応性官能基を有するビニルモノマーから誘導された重合しうる単位であって、それぞれ第1又は第2の反応性官能基を介して1個の重合しうる単位に共有結合したエチレン型不飽和基を含む重合しうる単位;及び(4)場合により、UV吸収性ビニルモノマーから誘導されたUV吸収単位を含むプレポリマーであり、そしてこのプレポリマーが、1種以上のビニルモノマーの非存在下で、化学線により架橋して、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成することができる、請求項7記載のポリマー。
  9. プレポリマーが、水に少なくとも5%(重量による)の水溶性又は水分散性を有しており、架橋単位が、少なくとも1種の親水化ポリシロキサン含有架橋剤及び/又は少なくとも1種の非シリコーン親水性架橋剤から誘導される、請求項8記載のポリマー。
  10. シリコーンヒドロゲル材料を含むソフトコンタクトレンズであって、少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか一項記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及び/又は少なくとも1種の請求項8若しくは9記載の化学線により架橋しうるシリコーン含有プレポリマーの繰り返し単位を含む、ソフトコンタクトレンズ。
  11. シリコーンヒドロゲル材料が、更に親水性ビニルモノマーの繰り返し単位、ポリシロキサン含有架橋剤の繰り返し単位、非シリコーン架橋剤の繰り返し単位、UV吸収性ビニルモノマーの繰り返し単位、可視着色剤、抗菌剤、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、又はこれらの混合物を含む、請求項10記載のソフトコンタクトレンズ。
  12. シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの製造方法であって、レンズ形成配合物をコンタクトレンズ製造用の成形用型に導入する工程であって、レンズ形成配合物が、(a)水、1,2−プロピレングリコール、400ダルトン以下の分子量を有するポリエチレングリコール、及びこれらの混合物よりなる群から選択される溶媒、(b)少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか一項記載の両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及び/又は少なくとも1種の請求項8若しくは9記載の化学線により架橋したシリコーン含有プレポリマー、並びに(c)親水性ビニルモノマー、親水化ポリシロキサン含有架橋剤、親水性架橋剤、光開始剤、熱開始剤、UV吸収性ビニルモノマー、可視着色剤、抗菌剤、生物活性剤、浸出性潤滑剤、浸出性涙液安定化剤、及びこれらの混合物よりなる群から選択される少なくとも1種の成分を含む工程;成形用型中でレンズ形成配合物を重合することにより、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する工程を含む、方法。
  13. 成形されたシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを水又は水溶液と接触させ、未重合の材料を抽出する工程を更に含む、請求項12記載の方法。
  14. 成形用型が、再利用可能な成形用型であり、そしてレンズ形成組成物が、化学線の空間制限下で化学線により硬化することによって、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する、請求項12又は13記載の方法。
JP2015547973A 2012-12-14 2013-12-13 両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及びこれらの使用 Active JP6154022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261737181P 2012-12-14 2012-12-14
US61/737,181 2012-12-14
PCT/US2013/074906 WO2014093764A1 (en) 2012-12-14 2013-12-13 Amphiphilic siloxane-containing (meth)acrylamides and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506433A JP2016506433A (ja) 2016-03-03
JP6154022B2 true JP6154022B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=49885478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547973A Active JP6154022B2 (ja) 2012-12-14 2013-12-13 両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及びこれらの使用

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9097840B2 (ja)
EP (1) EP2931767B1 (ja)
JP (1) JP6154022B2 (ja)
CA (1) CA2889895C (ja)
WO (1) WO2014093764A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9486311B2 (en) 2013-02-14 2016-11-08 Shifamed Holdings, Llc Hydrophilic AIOL with bonding
US10195018B2 (en) 2013-03-21 2019-02-05 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
CN105392448B (zh) 2013-03-21 2017-10-20 施菲姆德控股有限责任公司 调节性人工晶状体
US9568645B2 (en) 2013-09-30 2017-02-14 Novartis Ag Silicone hydrogel lenses with relatively-long thermal stability
WO2015048035A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Novartis Ag Method for making uv-absorbing ophthalmic lenses
EP3062979B1 (en) 2013-10-31 2018-08-29 Novartis AG Method for producing ophthalmic lenses
EP3079888B1 (en) 2013-12-13 2018-01-31 Novartis AG Method for making contact lenses
WO2016033217A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
SG11201700842RA (en) * 2014-09-26 2017-04-27 Novartis Ag Polymerizable polysiloxanes with hydrophilic substituents
KR20170136493A (ko) * 2014-12-24 2017-12-11 로레알 광 활성화된 하이드로겔
US11141263B2 (en) 2015-11-18 2021-10-12 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lens
WO2017103791A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Novartis Ag Polymerizable polysiloxanes with hydrophilic substituents
EP3391100B1 (en) 2015-12-15 2020-08-12 Alcon Inc. Amphiphilic branched polydiorganosiloxane macromers
MX2018007420A (es) 2015-12-15 2018-08-15 Novartis Ag Reticuladores vinilicos de polidiorganosiloxano hidrofilizados y sus usos.
CN109690360B (zh) 2016-09-20 2023-04-25 爱尔康公司 用于生产在其上具有耐用润滑涂层的接触镜片的方法
EP3526278B1 (en) 2016-10-11 2020-12-30 Alcon Inc. Chain-extended polydimethylsiloxane vinylic crosslinkers and uses thereof
EP3526277B1 (en) * 2016-10-11 2020-08-12 Alcon Inc. Polymerizable polydimethylsiloxane-polyoxyalkylene block copolymers
CA3035490C (en) 2016-10-26 2021-09-14 Novartis Ag Amphiphilic branched polydiorganosiloxane macromers
US10350056B2 (en) 2016-12-23 2019-07-16 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lenses and methods for making and using same
US10987214B2 (en) 2017-05-30 2021-04-27 Shifamed Holdings, Llc Surface treatments for accommodating intraocular lenses and associated methods and devices
AU2018282054B2 (en) 2017-06-07 2021-01-14 Alcon Inc. Silicone hydrogel contact lenses
EP3634309B1 (en) 2017-06-07 2023-05-24 Shifamed Holdings, LLC Adjustable optical power intraocular lenses
WO2018224974A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Novartis Ag Method for producing silicone hydrogel contact lenses
US10866344B2 (en) 2017-06-07 2020-12-15 Alcon Inc. Silicone hydrogel contact lenses
US10906258B2 (en) 2017-08-29 2021-02-02 Alcon Inc. Cast-molding process for producing contact lenses
KR101963513B1 (ko) * 2017-10-23 2019-03-28 성균관대학교산학협력단 세리아 입자를 포함한 콘택트렌즈 및 이의 제조 방법
WO2019116141A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Novartis Ag Method for producing mps-compatible water gradient contact lenses
HUE059157T2 (hu) 2018-01-22 2022-10-28 Alcon Inc Formaöntéses eljárás UV-t elnyelõ kontaktlencse elõállítására
EP3759528A1 (en) 2018-02-26 2021-01-06 Alcon Inc. Silicone hydrogel contact lenses
SG11202007012TA (en) 2018-03-28 2020-10-29 Alcon Inc Method for making silicone hydrogel contact lenses
HUE063073T2 (hu) 2018-06-04 2023-12-28 Alcon Inc Eljárás szilikon-hidrogél kontaktlencsék elõállítására
US11254075B2 (en) 2018-06-04 2022-02-22 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
EP3802081B1 (en) 2018-06-04 2023-03-01 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
WO2020100090A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Alcon Inc. Contact lens with phosphorylcholine-modified polyvinylalcohols therein
SG11202104403VA (en) 2018-12-03 2021-06-29 Alcon Inc Method for making coated silicone hydrogel contact lenses
SG11202104402PA (en) 2018-12-03 2021-06-29 Alcon Inc Method for coated silicone hydrogel contact lenses
CN109651706B (zh) * 2018-12-20 2021-07-20 广东未名高分子科技有限公司 一种亲水润滑助剂母料、其制备方法及包含其的亲水自润滑高分子材料
WO2020208576A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Alcon Inc. Method for producing coated contact lenses
WO2020230016A1 (en) 2019-05-13 2020-11-19 Alcon Inc. Method for producing photochromic contact lenses
GB201906987D0 (en) * 2019-05-17 2019-07-03 Univ Birmingham tunable materials
US11602910B2 (en) 2019-05-28 2023-03-14 Alcon Inc. Pad transfer printing method for making colored contact lenses
US11584097B2 (en) 2019-05-28 2023-02-21 Alcon Inc. Method for making opaque colored silicone hydrogel contact lenses
CN114502362B (zh) 2019-11-04 2024-03-26 爱尔康公司 具有不同柔软度表面的接触镜片
BR112022009342A2 (pt) 2019-12-16 2022-08-09 Alcon Inc Lentes de contato de hidrogel de silicone molhável
EP4087626A4 (en) 2020-01-17 2024-03-06 Wynnvision Llc ANTIMICROBIAL SILICONES
US20210284778A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Alcon Inc. Photochromic polydiorganosiloxane vinylic crosslinkers
CN115298573A (zh) 2020-03-19 2022-11-04 爱尔康公司 用于嵌入式接触镜片的高折射率硅氧烷插入物材料
TWI767616B (zh) 2020-03-19 2022-06-11 瑞士商愛爾康公司 用於生產嵌入或混合水凝膠接觸鏡片之方法
MX2022011571A (es) 2020-03-19 2022-10-18 Alcon Inc Materiales de insercion con alta permeabilidad al oxigeno y alto indice de refraccion.
AU2021237863A1 (en) 2020-03-19 2022-11-17 Alcon Inc. Embedded silicone hydrogel contact lenses
EP4146461B1 (en) 2020-05-07 2024-03-13 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
US20210371731A1 (en) 2020-06-02 2021-12-02 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
TWI803920B (zh) 2020-07-28 2023-06-01 瑞士商愛爾康公司 塗層接觸鏡片及其製備方法
US11945181B2 (en) * 2020-10-28 2024-04-02 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
US11886045B2 (en) 2020-11-04 2024-01-30 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
WO2022097049A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
CN116867836A (zh) 2021-02-09 2023-10-10 爱尔康公司 亲水化聚二有机硅氧烷乙烯类交联剂
US20220283338A1 (en) 2021-03-08 2022-09-08 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
CN116888193A (zh) 2021-03-23 2023-10-13 爱尔康公司 具有高折射率的聚硅氧烷乙烯类交联剂
EP4313566A1 (en) 2021-03-24 2024-02-07 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
KR20230144634A (ko) 2021-04-01 2023-10-16 알콘 인코포레이티드 광변색성 콘택트 렌즈의 제조 방법
KR20230144622A (ko) 2021-04-01 2023-10-16 알콘 인코포레이티드 내장형 히드로겔 콘택트 렌즈
WO2022208448A1 (en) 2021-04-01 2022-10-06 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
KR20230169343A (ko) 2021-06-14 2023-12-15 알콘 인코포레이티드 다초점 회절성 실리콘 하이드로겔 콘택트렌즈
CN114209891B (zh) * 2021-12-17 2023-02-28 福州大学 一种湿态粘附的超润滑水凝胶涂层及其制备方法
US20230339149A1 (en) 2022-04-26 2023-10-26 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
WO2023209569A1 (en) 2022-04-26 2023-11-02 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20230364832A1 (en) 2022-04-28 2023-11-16 Alcon Inc. Method for making uv and hevl-absorbing ophthalmic lenses
TW202402513A (zh) 2022-04-29 2024-01-16 瑞士商愛爾康公司 用於製造矽酮水凝膠接觸鏡片之方法
WO2023218324A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20230374225A1 (en) 2022-05-23 2023-11-23 Alcon Inc. Method for making hevl-filtering contact lenses
WO2023228055A1 (en) 2022-05-23 2023-11-30 Alcon Inc. Uv/hevl-filtering contact lenses
WO2023228106A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
WO2024038390A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Alcon Inc. A contact lens with a hydrogel coating thereon

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343927A (en) 1976-11-08 1982-08-10 Chang Sing Hsiung Hydrophilic, soft and oxygen permeable copolymer compositions
US4182822A (en) 1976-11-08 1980-01-08 Chang Sing Hsiung Hydrophilic, soft and oxygen permeable copolymer composition
US4136250A (en) 1977-07-20 1979-01-23 Ciba-Geigy Corporation Polysiloxane hydrogels
US4153641A (en) 1977-07-25 1979-05-08 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition and contact lens
US4189546A (en) 1977-07-25 1980-02-19 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane shaped article for use in biomedical applications
US4261875A (en) 1979-01-31 1981-04-14 American Optical Corporation Contact lenses containing hydrophilic silicone polymers
US4254248A (en) 1979-09-13 1981-03-03 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens made from polymers of polysiloxane and polycyclic esters of acrylic acid or methacrylic acid
US4276402A (en) 1979-09-13 1981-06-30 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane/acrylic acid/polcyclic esters of methacrylic acid polymer contact lens
US4259467A (en) 1979-12-10 1981-03-31 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes containing hydrophilic sidechains
US4260725A (en) 1979-12-10 1981-04-07 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes which are thermally bonded to polymerizable groups and which contain hydrophilic sidechains
US4341889A (en) 1981-02-26 1982-07-27 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition and biomedical devices
US4355147A (en) 1981-02-26 1982-10-19 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane with polycyclic modifier composition and biomedical devices
US4327203A (en) 1981-02-26 1982-04-27 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane with cycloalkyl modifier composition and biomedical devices
US4444711A (en) 1981-12-21 1984-04-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of operating a two-shot injection-molding machine
US4661575A (en) 1982-01-25 1987-04-28 Hercules Incorporated Dicyclopentadiene polymer product
US4460534A (en) 1982-09-07 1984-07-17 International Business Machines Corporation Two-shot injection molding
US4485236A (en) 1982-09-27 1984-11-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Azlactone-functional compounds
US4486577A (en) 1982-10-12 1984-12-04 Ciba-Geigy Corporation Strong, silicone containing polymers with high oxygen permeability
US4543398A (en) 1983-04-28 1985-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ophthalmic devices fabricated from urethane acrylates of polysiloxane alcohols
US4605712A (en) 1984-09-24 1986-08-12 Ciba-Geigy Corporation Unsaturated polysiloxanes and polymers thereof
US4833218A (en) 1984-12-18 1989-05-23 Dow Corning Corporation Hydrophilic silicone-organic copolymer elastomers containing bioactine agent
US4711943A (en) 1985-04-26 1987-12-08 Sola U.S.A. Inc. Hydrophilic siloxane monomers and dimers for contact lens materials, and contact lenses fabricated therefrom
US4684538A (en) 1986-02-21 1987-08-04 Loctite Corporation Polysiloxane urethane compounds and adhesive compositions, and method of making and using the same
DE3708308A1 (de) 1986-04-10 1987-10-22 Bayer Ag Kontaktoptische gegenstaende
US4837289A (en) 1987-04-30 1989-06-06 Ciba-Geigy Corporation UV- and heat curable terminal polyvinyl functional macromers and polymers thereof
US5070170A (en) 1988-02-26 1991-12-03 Ciba-Geigy Corporation Wettable, rigid gas permeable, substantially non-swellable contact lens containing block copolymer polysiloxane-polyoxyalkylene backbone units, and use thereof
US4954587A (en) 1988-07-05 1990-09-04 Ciba-Geigy Corporation Dimethylacrylamide-copolymer hydrogels with high oxygen permeability
JPH0651795B2 (ja) 1988-09-16 1994-07-06 信越化学工業株式会社 メタクリル官能性ジメチルポリシロキサン
US4954586A (en) 1989-01-17 1990-09-04 Menicon Co., Ltd Soft ocular lens material
US5070215A (en) 1989-05-02 1991-12-03 Bausch & Lomb Incorporated Novel vinyl carbonate and vinyl carbamate contact lens material monomers
US5034461A (en) 1989-06-07 1991-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Novel prepolymers useful in biomedical devices
US5010141A (en) 1989-10-25 1991-04-23 Ciba-Geigy Corporation Reactive silicone and/or fluorine containing hydrophilic prepolymers and polymers thereof
US5079319A (en) 1989-10-25 1992-01-07 Ciba-Geigy Corporation Reactive silicone and/or fluorine containing hydrophilic prepolymers and polymers thereof
ES2098531T3 (es) 1991-09-12 1997-05-01 Bausch & Lomb Composiciones humectables de hidrogel que contienen silicona y metodos.
ES2090710T3 (es) 1991-11-05 1996-10-16 Bausch & Lomb Composiciones de hidrogel de silicona humectables y metodos para su fabricacion.
US5358995A (en) 1992-05-15 1994-10-25 Bausch & Lomb Incorporated Surface wettable silicone hydrogels
JP3195662B2 (ja) 1992-08-24 2001-08-06 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
JP2774233B2 (ja) 1992-08-26 1998-07-09 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
TW328535B (en) 1993-07-02 1998-03-21 Novartis Ag Functional photoinitiators and their manufacture
US6800225B1 (en) 1994-07-14 2004-10-05 Novartis Ag Process and device for the manufacture of mouldings and mouldings manufactured in accordance with that process
TW272976B (ja) 1993-08-06 1996-03-21 Ciba Geigy Ag
US5712356A (en) 1993-11-26 1998-01-27 Ciba Vision Corporation Cross-linkable copolymers and hydrogels
EP0655470B1 (de) 1993-11-26 1999-05-12 Novartis AG Vernetzbare Copolymere und Hydrogele
US5894002A (en) 1993-12-13 1999-04-13 Ciba Vision Corporation Process and apparatus for the manufacture of a contact lens
US5843346A (en) 1994-06-30 1998-12-01 Polymer Technology Corporation Method of cast molding contact lenses
US5760100B1 (en) 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
US6342570B1 (en) 1994-11-14 2002-01-29 Novartis Ag Cross-linkable copolymers and hydrogels
EP0712867B1 (de) 1994-11-18 1999-07-14 Novartis AG Polymere Netzwerke aus wasserlöslichen Präpolymeren
US5665840A (en) 1994-11-18 1997-09-09 Novartis Corporation Polymeric networks from water-soluble prepolymers
US5849841A (en) 1995-02-03 1998-12-15 Ciba Vision Corporation Crosslinked polymers containing ester or amide groups
TW349967B (en) 1995-02-03 1999-01-11 Novartis Ag Process for producing contact lenses and a cross-linkable polyvinylalcohol used therefor
SI0819258T1 (en) 1995-04-04 2002-04-30 Novartis Ag Extended wear ophthalmic lens
AUPN354595A0 (en) 1995-06-14 1995-07-06 Ciba-Geigy Ag Novel materials
US6492478B1 (en) 1996-10-21 2002-12-10 Novartis Ag Polymers with crosslinkable pendent groups
TW425403B (en) 1997-02-04 2001-03-11 Novartis Ag Branched polyurethane (meth)acrylate prepolymers, opthal-mic mouldings derived therefrom and processes for their manufacture
EP0867456A1 (de) 1997-02-04 1998-09-30 Novartis AG Ophthalmischer Formkörper
AU6821898A (en) 1997-02-21 1998-09-09 Novartis Ag Ophthalmic mouldings
WO1999014253A1 (en) 1997-09-16 1999-03-25 Novartis Ag Crosslinkable polyurea polymers
TW429327B (en) 1997-10-21 2001-04-11 Novartis Ag Single mould alignment
US5998498A (en) 1998-03-02 1999-12-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Soft contact lenses
US5962548A (en) 1998-03-02 1999-10-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Silicone hydrogel polymers
JPH11287971A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Kuraray Co Ltd 眼用レンズ材料
US6039913A (en) 1998-08-27 2000-03-21 Novartis Ag Process for the manufacture of an ophthalmic molding
EP1002807A1 (en) 1998-11-20 2000-05-24 Novartis AG Functionalized resin derived from polyallylamine
US5981675A (en) 1998-12-07 1999-11-09 Bausch & Lomb Incorporated Silicone-containing macromonomers and low water materials
AU4112400A (en) 1999-03-30 2000-10-23 Novartis Ag Organic compounds
ES2206270T3 (es) 1999-07-27 2004-05-16 BAUSCH & LOMB INCORPORATED Material para lentes de contacto.
CN1371484A (zh) * 1999-09-29 2002-09-25 可乐丽股份有限公司 眼用透镜材料
US7521519B1 (en) 2000-03-14 2009-04-21 Novartis Ag Organic compounds
AU2001260143A1 (en) 2000-03-24 2001-10-03 Novartis Ag Crosslinkable or polymerizable prepolymers
DE60232586D1 (de) 2001-03-30 2009-07-23 Johnson & Johnson Vision Care Monomer, polymer und jeweils daraus erhaltene okularlinse und kontaktlinse
US7112641B2 (en) 2001-03-30 2006-09-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Monomer, polymers, and ophthalmic lenses and contact lenses made by using the same
WO2003042222A1 (fr) * 2001-10-02 2003-05-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Monomere, polymere et lentille oculaire les comprenant
US7368072B2 (en) * 2001-12-10 2008-05-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic contact lenses and methods of manufacturing
EP1534767B1 (en) 2002-08-14 2007-11-28 Novartis AG Radiation-curable prepolymers
US7384590B2 (en) 2002-12-17 2008-06-10 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings
US7387759B2 (en) 2002-12-17 2008-06-17 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings having a masking collar
US7977430B2 (en) 2003-11-25 2011-07-12 Novartis Ag Crosslinkable polyurea prepolymers
US7214809B2 (en) 2004-02-11 2007-05-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. (Meth)acrylamide monomers containing hydroxy and silicone functionalities
CA2655360C (en) 2006-07-12 2014-09-16 Novartis Ag Actinically crosslinkable copolymers for manufacturing contact lenses
US8524800B2 (en) 2006-12-13 2013-09-03 Novartis Ag Actinically curable silicone hydrogel copolymers and uses thereof
AR064286A1 (es) 2006-12-13 2009-03-25 Quiceno Gomez Alexandra Lorena Produccion de dispositivos oftalmicos basados en la polimerizacion por crecimiento escalonado fotoinducida
BRPI0809271A2 (pt) 2007-03-22 2014-10-14 Novartis Ag Pré-polímeros com cadeias pendentes de polímero contendo polissiloxano
WO2008116132A2 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Novartis Ag Silicone-containing prepolymers with hydrophilic polymeric chains
US8044111B2 (en) 2007-11-30 2011-10-25 Novartis Ag Actinically-crosslinkable silicone-containing block copolymers
BRPI0921894A2 (pt) 2008-11-13 2015-12-29 Novartis Ag copolímeros de polissiloxano com cadeias de polímero hidrofílicas terminais
JP5748224B2 (ja) 2008-11-13 2015-07-15 ノバルティス アーゲー 化学結合した湿潤剤を有するシリコーンハイドロゲル材料
SG172081A1 (en) * 2008-12-18 2011-07-28 Novartis Ag Method for making silicone hydrogel contact lenses
JP5684798B2 (ja) 2009-05-22 2015-03-18 ノバルティス アーゲー 化学線架橋性シロキサン含有コポリマー
CA2760747C (en) 2009-05-22 2016-12-13 Novartis Ag Actinically-crosslinkable siloxane-containing copolymers
CA2771138C (en) 2009-09-15 2016-01-19 Novartis Ag Prepolymers suitable for making ultra-violet absorbing contact lenses
JP5720103B2 (ja) * 2010-03-18 2015-05-20 東レ株式会社 シリコーンハイドロゲル、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
PT2598937T (pt) 2010-07-30 2016-10-04 Novartis Ag Pré-polímeros de polissiloxano anfifílicos e suas utilizações
RU2576317C2 (ru) 2010-10-06 2016-02-27 Новартис Аг Подвергаемые водной переработке силиконсодержащие форполимеры и варианты их использования
CA2811013C (en) 2010-10-06 2016-01-19 Novartis Ag Chain-extended polysiloxane crosslinkers with dangling hydrophilic polymer chains
JP5784131B2 (ja) 2010-10-06 2015-09-24 ノバルティス アーゲー ペンダント親水性基を持つ重合しうる鎖延長ポリシロキサン
TWI506334B (zh) * 2011-02-28 2015-11-01 Coopervision Int Holding Co Lp 具有可接受程度之能量損失的聚矽氧水凝膠隱形眼鏡
BR112013022001B1 (pt) * 2011-02-28 2020-09-08 Coopervision International Holding Company, Lp Lente de contato de silicone-hidrogel e seu método de fabricação
WO2013142060A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Momentive Performance Materials Inc. Hydrophilic silicone monomers, process for preparation thereof and thin films containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20150301228A1 (en) 2015-10-22
US9097840B2 (en) 2015-08-04
CA2889895C (en) 2017-08-29
JP2016506433A (ja) 2016-03-03
US20140171539A1 (en) 2014-06-19
WO2014093764A1 (en) 2014-06-19
EP2931767A1 (en) 2015-10-21
US9268064B2 (en) 2016-02-23
CA2889895A1 (en) 2014-06-19
EP2931767B1 (en) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154022B2 (ja) 両親媒性シロキサン含有(メタ)アクリルアミド及びこれらの使用
JP6220404B2 (ja) 両親媒性シロキサン含有ビニルモノマー及びこれらの使用
US9567352B2 (en) Tris(trimethyl siloxy)silane vinylic monomers and uses thereof
JP5784131B2 (ja) ペンダント親水性基を持つ重合しうる鎖延長ポリシロキサン
JP6438128B2 (ja) 親水性置換基を有する重合性ポリシロキサン
US10082604B2 (en) Hydrophilized carbosiloxane vinylic monomers
JP2013543536A (ja) 水処理可能なシリコーン含有プレポリマー及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250