JP6147748B2 - 樹脂アルデヒド組成物で架橋されたポリマーから作製された細繊維 - Google Patents

樹脂アルデヒド組成物で架橋されたポリマーから作製された細繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP6147748B2
JP6147748B2 JP2014532001A JP2014532001A JP6147748B2 JP 6147748 B2 JP6147748 B2 JP 6147748B2 JP 2014532001 A JP2014532001 A JP 2014532001A JP 2014532001 A JP2014532001 A JP 2014532001A JP 6147748 B2 JP6147748 B2 JP 6147748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
melamine
polymer
phase
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014532001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531523A (ja
Inventor
スレシュ エル. シェノイ,
スレシュ エル. シェノイ,
フー ヤン チュン,
フー ヤン チュン,
トーマス エム. ウェイク,
トーマス エム. ウェイク,
Original Assignee
ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド
ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド, ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド filed Critical ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド
Publication of JP2014531523A publication Critical patent/JP2014531523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147748B2 publication Critical patent/JP6147748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • B01D39/163Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin sintered or bonded
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • D01D5/0038Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion the fibre formed by solvent evaporation, i.e. dry electro-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/50Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyalcohols, polyacetals or polyketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/94Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of other polycondensation products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/02Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from cellulose, cellulose derivatives, or proteins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/06Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyolefin as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/12Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyamide as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/16Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one other macromolecular compound obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/0216Bicomponent or multicomponent fibres
    • B01D2239/0233Island-in-sea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0618Non-woven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0622Melt-blown
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0627Spun-bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1291Other parameters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/04Filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年4月4日に出願された米国仮特許出願第61/620,251号、および2011年9月21日に出願された米国仮特許出願第61/537,171号の優先権を主張するものであり、これらの仮特許出願の両方とも、全体が参照により本明細書に援用される。
最近の技術が、細繊維の層を形成するのに使用されている。様々な他の物質と混合またはブレンドされたポリマー材料を想定した細繊維の技術が、例えばChungらの米国特許第6,743,273号明細書に開示されている。これらの繊維は、細繊維の層がろ過基材上に形成される特定のろ過用途において商業上許容されている。開示される繊維のいくつかは、ポリマー材料を含む相を含む軸方向コアを含む。軸方向コアの周囲には、フェノール系オリゴマーまたはフルオロポリマー成分などのコーティング材料の層が見られる。これらの繊維の形成の際、ポリマーおよび添加剤の溶液が、溶融プロセスによって形成されるかまたは電界紡糸されて、繊維が形成される。
ポリマー材料を、樹脂アルデヒド組成物と混合またはブレンドすることによって、独特の細繊維材料が形成される。特定の実施形態において、アルデヒド組成物は、メラミン−アルデヒド組成物である。繊維へと形成される場合、ポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との混合物またはブレンドは、適切な比率で、少なくとも2つの(例えば、同心または同軸の)相を形成する。第1の相は、ポリマー材料を含む内部コアまたは軸方向ポリマー相である。本明細書において、「内部コア」、「コア相」、「第1の相」および「軸方向相」は、同義的に使用される。第1のコア相は、樹脂アルデヒド組成物を含む第2の(コーティング)相によって囲まれる。
選択されるポリマー材料ならびに選択される樹脂アルデヒド組成物のタイプおよび量に応じて、ある割合の樹脂アルデヒドが、コアまたは軸方向ポリマー相に存在する隣接するポリマー鎖を架橋させ得る。言い換えると、ある割合の樹脂アルデヒド組成物が、内部コアまたは軸方向ポリマー相に存在するペンダント基またはポリマー主鎖における基である利用可能な活性水素部分(すなわち、基)のある程度の架橋を引き起こす。繊維形成の際の適切な比率のポリマー材料および樹脂アルデヒド組成物の使用により、ある実施形態において、樹脂アルデヒド組成物は、軸方向架橋ポリマー相を囲むさらなる外側コーティング相を形成することもできる。
したがって、本開示の一実施形態において、細繊維は、ポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む内部軸方向ポリマー相を含み、樹脂アルデヒド組成物は、ポリマー材料の利用可能な活性水素基を架橋し得る。この実施形態において、内部軸方向ポリマー相は、樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)組成物の層を含む第2のコーティング相によって囲まれ、第2の(コーティング)相にはポリマー材料がほとんどまたは全く含まれない。このような実施形態において、第2のコーティング相における任意のポリマー材料が、分散相または少量相として存在してもよい。
本開示の第2の実施形態において、細繊維は、3相を含む。この実施形態において、内部軸方向ポリマー相(またはコア相)は、ポリマー材料を含み、好ましくは、樹脂アルデヒド組成物をほとんどまたは全く含まない。内部軸方向ポリマー相の周囲は、ポリマー材料と樹脂アルデヒドとの混合物またはブレンドを含む第2のコーティング相(すなわち、転移層または転移相)である。固体樹脂アルデヒド組成物は、ポリマー材料の利用可能な活性水素基を架橋させる。繊維は、樹脂アルデヒド組成物を含む第3の外部相(すなわち、最外コーティング)をさらに含有する。
本開示の第3の実施形態において、上に開示される2層(すなわち、2相)または3層(すなわち、3相)の実施形態のいずれかの細繊維は、ナイロンポリマーであるポリマー材料と、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂である樹脂アルデヒド組成物とを含む。この実施形態において、ナイロンポリマーは、メラミン−ホルムアルデヒド材料との反応に利用可能な、ポリマー主鎖における反応性−NH−基を含有する。
したがって、本開示は、コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって、コア相がポリマーを含み、コーティング相が樹脂アルデヒド組成物を含み;ポリマーの少なくとも一部が、樹脂アルデヒド組成物によって架橋される細繊維を提供する。
本明細書において、「細」繊維は、10μm以下の平均繊維径を有する。典型的に、これは、本開示の複数の繊維の試料が、10μm以下の平均繊維径を有することを意味する。
本開示の細繊維は、好ましくは、アルコキシ基を含む樹脂アルデヒド組成物および活性水素基を含むポリマーから作製され、樹脂アルデヒド組成物対ポリマーのモル比は、アルコキシ基対活性水素基のモル比が10:100を超えるようなものである。
特定の実施形態において、少なくとも20:100、好ましくは20:100超(ポリマー100重量部当たり20重量部の樹脂アルデヒド組成物)の樹脂アルデヒド組成物対ポリマーの重量比を使用する場合、樹脂アルデヒド組成物を含む有用な外部相が、コアポリマーの周りに形成されることが分かった。樹脂アルデヒド組成物(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)の外部コーティング層は、市販されている繊維および繊維層と比べて、本開示の細繊維および細繊維層に、耐湿性などの改良された特性を提供する。
したがって、本開示は、コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって;コア相がナイロンを含み、コーティング相が樹脂メラミン−アルデヒド組成物を含み;ナイロンの少なくとも一部が、樹脂メラミン−アルデヒド組成物によって架橋され;さらに、細繊維が、ナイロン100重量部当たり20重量部を超える量で、樹脂メラミン−アルデヒド組成物から作製される細繊維も提供する。
これらの実施形態において、細繊維の層は、ろ過基材上に複数の細繊維を形成し、それによって、ろ材を形成することによって製造され得る。次に、ろ材(すなわち、細繊維層およびろ過基材)が、例えば、フラットパネルフィルタ、カートリッジフィルタ、または他のろ過構成要素を含む、フィルタエレメント(すなわち、ろ過エレメント)へと製造され得る。
「〜を含む」という用語およびその活用形は、これらの用語が本明細書および特許請求の範囲に出てくる場合、限定的な意味を有さない。
「好ましい」および「好ましくは」という用語は、特定の状況下で、特定の利益を提供し得る、本開示の実施形態を指す。しかしながら、同じまたは他の状況下で、他の実施形態が好ましいこともある。さらに、1つ以上の好ましい実施形態の記載は、他の実施形態が有用でないことを示唆せず、本開示の範囲から他の実施形態を除外することが意図されない。
本出願において、「a」、「an」および「the」などの用語は、単数形の実体のみを指すことが意図されず、全体的な群を包含し、そのうち、特定の例が例示のために使用され得る。「a」、「an」および「the」という用語は、「少なくとも1つの」という用語と同義的に使用される。
「〜のうちの少なくとも1つ」および「〜のうちの少なくとも1つを含む」という語句とそれに続くリストは、リストにおける項目のいずれか1つおよびリストにおける2つ以上の項目の任意の組合せを指す。
本明細書において使用される際、「または」という用語は、一般に、文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除き、「および/または」を含む通常の意味で用いられる。「および/または」という用語は、列挙される要素の1つもしくは全てまたは列挙される要素の任意の2つ以上の組合せを意味する。
また、本明細書において、全ての数値は、「」という用語によって、好ましくは「正確に」という用語によって修飾されるものとみなされる。測定量に関連して本明細書において使用される際、「」という用語は、測定を行い、測定の目的および使用される測定装置の精度に応じたレベルの注意を払う当業者によって予測され得る測定量の変動を指す。
また、本明細書において、端点による数値の範囲の記載は、端点だけでなく、その範囲内に含まれる全ての数値を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5などを含む)。
本開示の上記の概要は、本開示のそれぞれの開示される実施形態またはあらゆる実装例を説明することが意図されない。後続の説明が、例示的な実施形態をより具体的に例示する。本出願の全体にわたるいくつかの箇所において、例のリストによって指針が提供され、それらの例は、様々な組合せで使用され得る。それぞれの例において、記載されるリストは、代表的な群として用いられるに過ぎず、排他的なリストとして解釈されるべきではない。
本開示は、以下の図面に関連して、より完全に理解され得、図1〜16は、ポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との混合物またはブレンドから作製される細繊維材料の構造および性質を実証する試験データおよび結果を含む。
参照例2から得られる繊維および実施例9の繊維(「ポリアミド:メラミン=1:1」または1:1のナイロン:メラミン−ホルムアルデヒド重量比)のSEM画像を比較している。 実施例1〜3および参照例2の細繊維のろ過効率(LEFS)をグラフで示す。 エタノール浸漬試験(1分間)後に保持される細繊維層効率の量を比較することによって、参照例2の繊維(メトキシ−メチルナイロン−6)の架橋速度を、本開示の細繊維と比較する。滞留時間は、繊維形成後に試料が曝された高温での曝露時間を指す。 参照例2と比較した実施例9〜11の繊維のエタノールおよび温水浸漬試験の後に保持される細繊維層効率を示す。 参照例1および2と比較した実施例9〜11の細繊維(1:1のメラミン−ホルムアルデヒド:ナイロン重量比)の、温湿度チャンバー(THC)における曝露時間に応じた保持される細繊維層効率をグラフで示す。 本開示の特定の細繊維の表面分析結果を示す。 それぞれ3相および2相構造を示す、本開示の例示的な細繊維の断面の図である。 本開示の特定の細繊維の表面分析結果を示す。 実施例2および13〜15の細繊維の保持される細繊維層効率を示す。 実施例16〜19の細繊維のろ過効率(LEFS)をグラフで示す。
ポリマーウェブは、電界紡糸、溶融紡糸、押出溶融紡糸、エアレイド加工またはウェットレイド加工によって作製されている。このようなフィルタのろ過効率は、ろ過媒体に特徴的であり、移動性の流体流れから除去される微粒子の割合に関連している。効率は、典型的に、セット試験プロトコルによって測定され、その例が、以下に挙げられる特許に規定されている。様々な他の物質と混合またはブレンドされるポリマー材料を想定した細繊維技術が、Chungらの米国特許第6,743,273号明細書;Chungらの米国特許第6,924,028号明細書;Chungらの米国特許第6,955,775号明細書;Chungらの米国特許第7,070,640号明細書;Chungらの米国特許第7,090,715号明細書;Chungらの米国特許出願公開第2003/0106294号明細書;Barrisらの米国特許第6,800,117号明細書;およびGillinghamらの米国特許第6,673,136号明細書に開示されている。さらに、Ferrerらの米国特許第7,641,055号明細書では、ポリスルホンポリマーを、ポリビニルピロリドンポリマーと混合またはブレンドして、細繊維材料を電界紡糸するのに使用される単相ポリマー合金を得ることによって、不水溶性の、高強度ポリマー材料が作製される。上記の細繊維材料が、多くのろ過最終用途で十分な性能を有する一方、機械的安定性が必要とされる極端な温度範囲を有する用途では、繊維特性の改良が常に行われ得る。
本開示は、珍しい特殊なポリマーの混合物を用いずに、表面形成保護層および架橋剤の2つの機能を果たす添加剤を用いてより簡単な繊維形成組成物を提供する。特定の樹脂アルデヒド組成物と、ポリマー材料との混合物(すなわち、ブレンドは、所望の保護層構造を生成し得る。実質的に、本開示の細繊維は、高度の化学薬品/環境抵抗をもたらす架橋剤を用いた独特のポリマー組成物を有する。好ましくはかつ実質的に、この独特のポリマー組成物は、アルコール−水混合物の比較的安全な溶媒を用いた電界紡糸に好適である。
本開示の細繊維は、繊維形成ポリマー材料と、反応性メラミン−ホルムアルデヒド樹脂などの、アルコキシ基を含む樹脂アルデヒド組成物とを組み合わせることによって作製される。本明細書において、「樹脂(resin)」または「樹脂の(resinous)」は、特に、繊維形成中に細繊維の表面に移動し得る性質を有するモノマー、オリゴマー、および/またはポリマーを指す。本明細書において、「樹脂アルデヒド組成物」という用語は、出発材料ならびに最終的な繊維における材料を指す。最終的な繊維において、樹脂アルデヒド組成物の少なくとも一部が、ポリマーの架橋に関与し、場合により、自己架橋に関与し得ることが理解されるであろう。
繊維形成ポリマー材料は、反応性基も含む。この文脈において、「反応性」は、ポリマーが、細繊維を作製するのに使用される樹脂アルデヒド組成物のアルコキシ基によって架橋されることが可能な1つ以上の官能基(例えば、活性水素基)を含むことを意味する。
これらの成分は、溶液または溶融物形態で組み合わされ得る。特定の実施形態において、細繊維は、溶液または分散体から電界紡糸される。この場合、ポリマー材料および樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物は、電界紡糸に好適な少なくとも1つの一般的な溶媒または溶媒ブレンドに分散可能または溶解可能である。
図11Aおよび11Bを参照すると、繊維100/102が形成されるにつれて、樹脂アルデヒド組成物は、主に樹脂アルデヒド組成物(例えば、メラミン−アルデヒド組成物)を含む第2のコーティング相22(図11B)などの少なくとも1つの外部同心(同軸)層(すなわち、相)、またはポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む第2のコーティング相20(図11A)などの2つの外部同心層(すなわち、相)、および主に樹脂アルデヒド組成物を含む第3の外部相(最外相)30(図11A)を形成するのが好ましい。すなわち、樹脂アルデヒド組成物は、2相繊維(図11B)または3相繊維(図11A)を形成するために表面に移動することができ、ここで、コア10(図11A)または12(図11B)は、主にポリマー材料(例えば、ナイロン)を含む。一般に、ポリマーと比べて樹脂アルデヒド含量が多くなるにつれ、3相繊維を形成する傾向が高くなる。
好ましくは、本開示の細繊維は、アルコキシ基を含む樹脂アルデヒド組成物および活性水素基を含むポリマーから作製され、樹脂アルデヒド組成物対ポリマーのモル比は、ポリマーの活性水素基に対する樹脂アルデヒド組成物のアルコキシ基のモル比が、10:100超(より好ましくは、20:100超、さらにより好ましくは、40:100超)であるようなものである。好ましくは、樹脂アルデヒド組成物対ポリマーのモル比は、ポリマー中の活性水素基に対する樹脂アルデヒド組成物中のアルコキシ基のモル比が、300:100以下(より好ましくは、250:100以下、さらにより好ましくは、210:100以下)であるようなものである。
特定の実施形態において、少なくとも20:100(好ましくは、20:100超)(ポリマー100重量部当たり20重量部の樹脂アルデヒド組成物)の樹脂アルデヒド組成物対ポリマーの重量比を使用すると、コアポリマーを囲む樹脂アルデヒド組成物を含む有用な外部相が得られる。主に樹脂のアルデヒド組成物(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)の外部コーティング層は、市販されている繊維および繊維層と比べて、本開示の細繊維および細繊維層に、耐湿性などの改良された特性を提供する。この文脈において、「主に」は、言及される材料が、特定の領域(例えば、コーティング、層、または相)において、該当する領域における材料の主要な量(すなわち、50重量%超)で存在することを意味する。
好適な樹脂アルデヒド組成物は、本明細書に記載される細繊維を作製するのに使用されるポリマーを架橋することが可能な1つの分子につき2つ以上のアルコキシ基を含む。例示的な樹脂アルデヒド組成物は、縮合反応条件下で、様々なアルデヒドを反応剤で処理することによって作製される合成樹脂である。有用なこのような反応剤としては、フェノール、尿素、アニリン、ベンゾグアナミン、グリコルリル、およびメラミンが挙げられる。有用な樹脂アルデヒド組成物としては、架橋反応に使用され得るアルデヒドベースの剤が挙げられる。樹脂アルデヒド組成物は、典型的に、不揮発性である。(以下により詳細に説明されるように、ナイロンなどのポリマーと組み合わされる場合)樹脂アルデヒド組成物はまた、電界紡糸の際などの加工用のポリマー材料のために選択される溶媒に可溶であるべきである。架橋剤として有用な樹脂アルデヒド組成物としては、尿素とアルデヒドとの縮合生成物、フェノールとアルデヒドとの縮合生成物、またはメラミンとアルデヒドとの縮合生成物が挙げられる。架橋樹脂の1つの有用な種類としては、メラミン、尿素、ベンゾグアナミン、グリコルリル、およびアルデヒドを窒素化合物と反応させることによって製造される他の同様の樹脂などの窒素化合物をベースとする樹脂が挙げられる。このようなアミンベースの架橋樹脂は、プロセス溶媒に可溶であり、様々なポリマー種との反応性を有する。
有用な樹脂アルデヒド組成物(例えば、メラミン−アルデヒド組成物)は、架橋剤、および場合により、他の非反応性の室温で安定性の樹脂成分を含み、これらは、溶液または溶融物形態で、様々なポリマー材料と組み合わされ得る。メラミンは、様々な他の共反応剤(co−reactant)とともに樹脂組成物を形成する。
有用なメラミン−アルデヒド組成物は、メラミンとアルデヒド化合物との反応によって一般に形成されるメラミン−アルデヒド生成物を含む。有用なアルデヒド化合物は、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒドなどを含むC1〜6アルカナールを含む。このようなアルデヒドの混合物が、必要に応じて使用され得る。メラミン−アルデヒド樹脂、および他の好適な樹脂アルデヒド組成物は、1つの分子につき少なくとも2つのアルコキシ基を有する成分を含む。典型的な、部分的におよび完全に反応されたメラミン−アルデヒドは、1つの分子につき3〜6つ、または4〜6つのアルコキシ基を有する。
特定の実施形態において、樹脂アルデヒド組成物は、尿素とアルデヒドとの縮合生成物、フェノールとアルデヒドとの縮合生成物、メラミンとアルデヒドとの縮合生成物、またはそれらの混合物を含む。特定の実施形態において、樹脂アルデヒド組成物は、ベンゾグアナミンとアルデヒドとの縮合生成物、グリコルリルとアルデヒドとの縮合生成物、またはそれらの混合物を含む。
有用な樹脂アルデヒド組成物(例えば、メラミン−アルデヒド組成物)は:高度にメチル化されたメラミン;部分的にメチル化されたメラミン;メチル化された高イミノメラミン;高度にアルキル化された混合エーテルメラミン;高度にアルキル化されたカルボキシル化高イミノ混合エーテルメラミン;高度にn−ブチル化されたメラミン;n−ブチル化された高イミノおよび部分的にn−ブチル化されたメラミン;部分的にイソ−ブチル化されたメラミン;部分的にn−ブチル化された尿素;部分的にイソ−ブチル化された尿素;グリコルリル;高度にアルキル化された混合エーテルメラミン−ホルムアルデヒド;高度にアルキル化された混合エーテルカルボキシル化メラミン樹脂;ヘキサブトキシメチルメラミン;ブトキシメチルメラミン;高度にアルキル化された混合エーテルメラミン;メトキシメチルメチロールメラミン、高度にメチル化されたメラミン樹脂;メタノールおよびn−ブトキシエタノール/n−ブタノールブレンドとコエーテル化された(co−etherified)メラミン−ホルムアルデヒド樹脂;n−ブタノール中でメタノールおよびn−ブタノールとコエーテル化されたメラミン−ホルムアルデヒド樹脂;n−ブタノールとブチルグリコールとのブレンドに溶解された、ブチル化されたメラミン−ホルムアルデヒド樹脂;ヘキサブトキシメチルメラミン;部分的にn−ブチル化されたメラミン;高固形分の、高度にメチル化されたメラミン樹脂;Cytec Industries(West Paterson,NJ)から入手可能な商標CYMELで販売されている様々な樹脂アルデヒド組成物(このような組成物としては、例えば、CYMEL 301、CYMEL 303 LF、CYMEL 350、CYMEL 3745、CYMEL MM−100、CYMEL 370、CYMEL 373、CYMEL 3749、CYMEL 323、CYMEL 325、CYMEL 327、CYMEL 328、CYMEL 385、CYMEL 481、CYMEL 1116、CYMEL 1130、CYMEL 1133、CYMEL 1135、CYMEL 1161、CYMEL 1168、CYMEL 1125、CYMEL 1141、CYMEL 202、CYMEL 203、CYMEL 254、CYMEL 1156、CYMEL 1158、CYMEL 9370、CYMEL MB−98、CYMEL MB−11−B、CYMEL MB−14−B、CYMEL 615、CYMEL 651、CYMEL 683、CYMEL 688、CYMEL MI−12−I、CYMEL MI−97−IX、CYMEL UM−15、CYMEL U−80、CYMEL UB−24−BX、CYMEL UB−25−BE、CYMEL UB−26−BX、CYMEL UB−30−B、CYMEL UB−90−BX、CYMEL U−227−8、CYMEL U−610、CYMEL U−640、CYMEL U−646、CYMEL U−662、CYMEL U−663、CYMEL U−665、CYMEL UI−19−I、CYMEL UI−19−IE、CYMEL UI−20−E、CYMEL UI−38−I、CYMEL 1123、CYMEL 659、CYMEL 1172、CYMEL 1170などが挙げられる);ならびに商標LUWIPALで販売され、BASF AG(Ludwigshafen,Germany)から入手可能な様々な樹脂アルデヒド組成物(このような組成物としては、例えば、LUWIPAL LR 8955、LUWIPAL LR 8968、およびLUWIPAL LR 8984が挙げられる)を含む化合物およびそれらの混合物を含む。このような樹脂は、INEOS Melamines Inc.からも入手可能であり、商標RESIMENE(例えば、RESIMENE HM 2608)、MAPRENAL、およびMADURITで販売されている。樹脂アルデヒド組成物の様々な組合せが、必要に応じて使用され得る。
多くの好ましい実施形態において、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(本明細書において、単に「メラミン組成物」または「メラミン樹脂」と呼ばれることがある)が使用される。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂への言及は、1つのメラミン分子につき2つ以上の(少なくとも2つの)アルコキシ官能基(メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシなど)を有するメラミンベースの樹脂を意味する。アルコキシ官能基に加えて、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂は、NH、ヒドロキシル、またはカルボン酸官能基を有し得る。非架橋メラミン−ホルムアルデヒドは、加熱される際に架橋ポリマーを強化する、ポリマーを架橋するのに使用される熱硬化性プラスチック(熱硬化性樹脂)添加剤である。一旦硬化されると、非架橋メラミン−ホルムアルデヒドは、異なる形状を形成するように再成形または硬化することができない。架橋メラミン−ホルムアルデヒドプラスチックは、熱で軟化し、冷却されると固化する他のタイプの熱可塑性プラスチック(アセテート、アクリル、およびナイロンなど)と異なり、その強度および形状を保持する。架橋メラミン−ホルムアルデヒドは、防汚性であり、強溶剤および水に対して耐性である。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂における官能基に応じて、非架橋樹脂は、水溶性および不水溶性の両方であり得、あるいはアルコール、炭化水素(トルエン、キシレンなど)もしくはその他、またはこれらの溶媒の混合物などの有機溶媒に可溶であり得る。
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂は、ホルムアルデヒドとメラミンとの反応から作製される。メラミン(化学式C)およびホルムアルデヒド(化学式CHO)は、以下の構造を有する:
Figure 0006147748
式中、メラミンが、1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン;または2,4,6−トリアミノ−s−トリアジン;またはシアヌロトリアミドである。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の代表的な構造が、構造IまたはIIに示される:
Figure 0006147748
化合物Iにおいて、Xが、Hまたはアルコキシまたはヒドロキシルであり、少なくとも2つのX基がアルコキシである。好ましくは、化合物が、2つまたは3つのアルコキシ基を有する場合、アルコキシ基は、同じ窒素置換基上にない。メラミン樹脂化合物Iは、少なくとも2つの反応性または架橋性アルコキシ基を必要とする。代表的な化合物IIは、ヘキサ(アルコキシメチル)メラミンタイプの樹脂と呼ばれる完全に反応された化合物であり、ここで、(ORが、アルコキシ基(メトキシ、エトキシ、ブトキシなど)であるように)Rが、Hまたはアルキル(メチル、エチル、ブチルなど)である。
メラミン樹脂は、より広い種類のアミノ樹脂の一部である。メラミン樹脂は、合板およびパーティクルボードにおける結合剤および織物における防しわ剤として使用される。メラミン樹脂はまた、電気装置ならびに様々な商用および家庭用の用途向けに成形される。メラミン樹脂は、耐水性を向上させるためにペーパータオルにおける架橋剤としても使用される。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂に言及する場合、非架橋メラミン樹脂を指す。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂は、CYMEL、LUWIPAL、RESIMENE、MAPRENALなどを含む様々な商標で販売されている。
例示的なこのようなメラミン樹脂は、ヘキサ(メトキシメチル)メラミン(HMMM)(例えば、上記の構造II(式中、Rがメチルである))である。HMMMの反応相手として、活性水素基、主にアミド、ヒドロキシル、カルボキシルまたは無水物官能基を有するポリマーが、フィルムを作製するのに使用されている。
必要に応じて、および樹脂アルデヒド組成物に応じて、例えば、本明細書に記載される架橋反応は、パラ−トルエンスルホン酸などのスルホン酸などの強酸触媒を必要とし得る。特定の実施形態において、酸触媒などの触媒は、架橋速度を高めるために、ポリマー固体を基準にして少なくとも4重量%の量で使用されるのが好ましい。典型的に、10重量%以下の触媒(酸触媒など)が、本開示の架橋反応に使用される。
必要に応じて、本明細書に記載される、樹脂アルデヒド組成物とポリマー材料との間の架橋反応から形成される細繊維が、細繊維を熱処理に曝すことによって、例えば、速度および架橋度について強化され得る。このような熱処理は、典型的に少なくとも5秒間、典型的に10分間以下にわたる、少なくとも80℃、少なくとも100℃、または少なくとも120℃、典型的に150℃以下の温度を典型的に含む。
本開示の繊維において、本開示の樹脂アルデヒド組成物は、ポリマーあるいはポリマー混合物またはブレンドを含むポリマー材料と組み合わされる。ポリマーあるいはポリマー混合物またはブレンドは、溶液または分散体または溶融物で樹脂アルデヒド組成物と組み合わされ得るように選択される。ポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との組合せは、特定の実施形態において、繊維が形成され得るように、十分な時間にわたって溶融物または溶液または分散体形態で実質的に安定している必要がある。
ポリマーあるいはポリマー混合物またはブレンドは、樹脂アルデヒド組成物によって架橋されることが可能な1つ以上の活性水素基を含む少なくとも1つの繊維形成ポリマーを含むべきである。好ましいこのようなポリマー材料は、樹脂アルデヒド組成物と反応し、樹脂アルデヒド組成物に架橋することが可能な1つ以上の活性水素基を含む。活性水素基としては、以下に限定はされないが、チオール(−SH)、ヒドロキシル(−OH)、カルボキシレート(−COH)、アミド(−C(O)−NH−または−C(O)−NH)、アミノ(−NH)、またはイミノ(−NH−)、および無水物(−COO)R基(加水分解の際)が挙げられる。これらの基は、ペンダントポリマー基またはポリマー主鎖に見られる。
本開示のポリマー組成物に使用するのに好適なポリマー材料は、活性水素との付加ポリマーおよび縮合ポリマー材料の両方を含む。好適な例としては、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリアミド、セルロースエーテルおよびエステル、ポリ(無水マレイン酸)、キトサンなどのポリアミンならびにそれらの混合物、ブレンド、合金、およびブロック、グラフト、またはランダムコポリマーが挙げられる。このようなコポリマーは、前の文に挙げられるものに加えて1つ以上の他の部分を含み得る。これらの一般的な種類に含まれる好ましい材料は、架橋および非架橋形態で様々な加水分解度(例えば、87%〜99.5%)におけるポリ(ビニルアルコール)を含む。好ましい付加ポリマーは、ガラス質である傾向があり、すなわち、室温を超えるT(ガラス転移温度)を有する。さらに、ポリ(ビニルアルコール)材料などの、低い結晶化度を有するポリマー材料も、本開示のポリマー材料として有用である。
有用なポリマー材料の他の好ましい例としては、エチルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、酢酸フタル酸セルロース、およびそれらの混合物からなる群から選択されるセルロース誘導体;例えば、スチレン−(メタ)アクリル酸コポリマーおよびエチレン−(メタ)アクリル酸コポリマーを含むポリ(メタ)アクリル酸ホモポリマーおよびコポリマー;例えば、ポリビニルブチラールおよびエチレンコ−ビニルアルコールコポリマーを含むポリビニルアルコールホモポリマーまたはコポリマー;例えば、スチレン−無水マレイン酸コポリマーを含むポリ(無水マレイン酸)ホモポリマーまたはコポリマー;およびポリウレタンが挙げられる。本明細書において、ポリ(メタ)アクリル酸は、ポリ(アクリル酸)およびポリ(メタクリル酸)ポリマーを指す。
多くのタイプのポリアミドも、本開示の繊維におけるポリマー材料として有用である。ポリアミド縮合ポリマーの1つの有用な種類は、ナイロン材料である。「ナイロン」という用語は、全ての長鎖合成ポリアミドの総称である。典型的に、ナイロンの命名は、出発材料がCジアミンおよびC二酸であることを示すナイロン−6,6(1つ目の数字がCジアミンを示し、2つ目の数字がCジカルボン酸化合物を示す)などの一連の数字を含む。別のナイロンが、少量の水の存在下におけるε−カプロラクタムの重縮合によって作製され得る。この反応により、線状ポリアミドであるナイロン−6(ε−アミノカプロン酸としても知られている、環状ラクタムから作製される)が形成される。さらに、ナイロンコポリマーも考えられる。例示的なナイロン材料としては、ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6,10、それらの混合物またはコポリマーが挙げられる。
コポリマーは、様々なジアミン化合物、様々な二酸化合物および様々な環状ラクタム構造を、反応混合物中で組み合わせて、次に、ポリアミド構造中にランダムに配置されたモノマー材料を有するナイロンを形成することによって作製され得る。例えば、ナイロン−6,6−6,10材料は、ヘキサメチレンジアミンおよびCおよびC10二酸のブレンドから製造されるナイロンである。ナイロン−6−6,6−6,10は、ε−アミノカプロン酸、ヘキサメチレンジアミンおよびCおよびC10二酸材料のブレンドの共重合によって製造されるナイロンである。本明細書において、「コポリマー」という用語は、2つ以上の異なるモノマーから作製されるポリマーを含み、ターポリマーなどを含む。
ブロックコポリマーも、本開示の繊維におけるポリマー材料として有用である。このようなコポリマーでは、繊維が電界紡糸されることになる場合、溶媒または溶媒ブレンドの選択が重要である。選択される溶媒または溶媒ブレンドは、両方のブロックが溶媒に可溶であるように選択される。有用なブロックコポリマーの例としては、Arkema Inc.(Philadelphia,PA)から入手可能なPEBAX ε−カプロラクタム−b−エチレンオキシド;ならびにエチレンオキシドおよびイソシアネートのポリウレタンが挙げられる。
ポリビニルアルコールのような付加ポリマー、およびアクリル酸とのポリ(アクリロニトリル)コポリマーなどの非晶質付加ポリマーも有用である。それらは、低い圧力および温度で様々な溶媒および溶媒ブレンドに可溶または分散可能であるため、比較的容易に溶液紡糸され得る。例えば、87〜99.9+%の加水分解度を有するポリ(ビニルアルコール)が、本開示の繊維におけるポリマー材料として使用され得る。
この実施形態中の好ましいポリマーとしては、ポリアミド(特に、ナイロン)、ポリエステルアミド、ポリビニルアルコール、エチレン−コ−ビニルアルコールポリマー、ポリビニルブチラール、およびポリ(無水マレイン酸)が挙げられる。好ましい活性水素基としては、ヒドロキシル基、アミノ基、およびアミド基が挙げられる。必要に応じて、ポリマー材料の様々な組合せが使用され得る。
場合により、反応性水素基を有するポリマーに加えて、本開示の繊維に使用されるポリマー材料は、1つ以上の非反応性ポリマーを含み得る。この文脈において、「非反応性」は、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂または使用される他の樹脂アルデヒド組成物と架橋することができないものとして定義される。例えば、多くのポリオレフィン、ポリ塩化ビニルおよび他のこのような材料などのポリマー材料が使用されてもよく、このようなポリマーは、樹脂アルデヒド組成物と架橋することができる基を有さない。他の非反応性ポリマーとしては、ポリアセタール、ポリエステル、ポリアルキレンスルフィド、ポリアリーレンオキシド、ポリスルホン、改質された(例えば、ポリエーテル)ポリスルホンポリマー、ポリ(4−ビニルピリジン)などのポリ(ビニルピリジン)などが挙げられる。これらの一般的な種類に含まれる好ましい材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(塩化ビニル)、ポリ(メチルメタクリレート)、(および他のアクリル樹脂)、ポリスチレン、およびそれらのコポリマー(ABA型ブロックコポリマーを含む)、ポリ(フッ化ビニリデン)、ポリ(塩化ビニリデン)、混合物、ブレンド、または合金が挙げられる。有用なブロックコポリマーの例としては、ABA型コポリマー(例えば、スチレン−EP−スチレン)(ここで、「EP」は、エチレン−プロピレンを指す)またはAB(例えば、スチレン−EP)ポリマー、Kraton Polymers U.S.LLC(Houston,TX)から入手可能なKRATONスチレン−b−ブタジエンおよびスチレン−b−水素化ブタジエン(エチレンプロピレン);およびSympaTex Technologies Inc.(Hampton,NH)から入手可能なSYMPATEXポリエステル−b−エチレンオキシドが挙げられる。非反応性ポリマーの様々な組合せが、必要に応じて使用され得る。
必要に応じて、非反応性ポリマーは、活性水素を有するポリマーの使用の際に起こる架橋の好ましい効果に悪影響を与えない量で使用され得る。
ポリ(フッ化ビニリデン)、シンジオタクチックポリスチレン、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマー、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、ポリ(塩化ビニル)およびその様々なコポリマーなどの非晶質付加ポリマー、ならびにポリ(メチルメタクリレート)およびその様々なコポリマーのような付加非反応性ポリマーは、低い圧力および温度で様々な溶媒および溶媒ブレンドに可溶または分散可能であるため、比較的容易に溶液紡糸され得る。しかしながら、ポリエチレンおよびポリプロピレンのような高結晶質のポリマーは、典型的に、溶液紡糸される場合、高温、高圧の溶媒または溶媒ブレンドを必要とする。したがって、ポリエチレンおよびポリプロピレンの溶液紡糸は非常に困難である。
本開示の一態様は、細繊維材料がろ材などのフィルタ構造へと形成される際のこのような細繊維材料の利用である。このような構造において、本開示の細繊維材料は、フィルタ基材(すなわち、ろ過基材)上に形成され、フィルタ基材に接着される。天然繊維および合成繊維基材が、フィルタ基材として使用され得る。例としては、スパンボンドまたはメルトブローされた支持体または布帛、合成繊維、セルロース系材料、およびガラス繊維の織布および不織布が挙げられる。有機ポリマーの限外ろ過(UF)および精密ろ過(MF)膜がそうであるように、押出しかつ穿孔されたプラスチックスクリーンのような材料が、フィルタ基材の他の例である。合成不織布の例としては、ポリエステル不織布、ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン)不織布、またはそれらの混紡不織布が挙げられる。シート状の基材(例えば、セルロースまたは合成不織ウェブ)が、フィルタ基材の典型的な形態である。しかしながら、フィルタ材料の形状および構造は、典型的に、設計技師によって選択され、具体的なろ過用途に応じて決まる。
本開示に係るろ材構造は、第1の表面を有する透過性の目の粗い繊維材料(すなわち、媒体または基材)の層を含み得る。細繊維媒体の第1の層が、好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の層の第1の表面上に配置される。
好ましくは、透過性の目の粗い繊維材料の層は、少なくとも5μm、より好ましくは少なくとも12μm、さらにより好ましくは少なくとも14μmの平均直径を有する繊維を含む。好ましくは、目の粗い繊維は、50μm以下の平均直径を有する。
また、好ましくは、透過性の目の粗い繊維材料は、260グラム/平方メートル(g/m)以下、より好ましくは150g/m以下の坪量を有する媒体を含む。好ましくは、透過性の目の粗い繊維材料は、少なくとも0.5g/m、より好ましくは少なくとも8g/mの坪量を有する媒体を含む。好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の第1の層は、少なくとも0.0005インチ(12μm)の厚さ、より好ましくは少なくとも0.001インチの厚さである。好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の第1の層は、0.030インチ以下の厚さである。典型的にかつ好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の第1の層は、0.001インチ〜0.030インチ(25〜800μm)の厚さである。好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の第1の層は、少なくとも2メートル/分(m/分)のフレージャー透気度(Frazier permeability)(0.5水柱インチに設定された差圧)を有する。好ましくは、透過性の目の粗い繊維媒体の第1の層は、900m/分以下のフレージャー透気度(0.5水柱インチに設定された差圧)を有する。
好ましい配置において、透過性の目の粗い繊維材料の第1の層は、フレージャー透気度試験によって構造の残りの部分と別々に評価される場合、少なくとも1m/分、好ましくは少なくとも2m/分の透気度を示し得る材料を含む。好ましい配置において、透過性の目の粗い繊維材料の第1の層は、フレージャー透気度試験によって構造の残りの部分と別々に評価される場合、900m/分以下、典型的にかつ好ましくは2〜900m/分の透気度を示し得る材料を含む。本明細書において、効率が言及される場合、特に規定されない限り、言及は、本明細書に記載されるように、ASTM−1215−89に準拠して、20fpm(フィート/分、6.1m/分)で、0.78μm(μ)の単分散ポリスチレン球形粒子を用いて測定される際の効率を意味する。
本開示の細繊維は、静電紡糸、湿式紡糸、乾式紡糸、溶融紡糸、押出し式紡糸、直接紡糸、ゲル紡糸などを含む様々な技術を用いて作製され得る。
本明細書において、「細」繊維は、10μm以下の平均繊維径を有する。典型的に、これは、本開示の複数の繊維の試料が、10μm以下の平均繊維径を有することを意味する。好ましくは、このような繊維は、5μm以下、より好ましくは2μm以下、さらにより好ましくは1μm以下、さらにより好ましくは0.5μm以下の平均直径を有する。好ましくは、このような繊維は、少なくとも0.005μm、より好ましくは少なくとも0.01μm、さらにより好ましくは少なくとも0.05μmの平均直径を有する。
細繊維は、例えば、静電紡糸または溶融紡糸の形成中に支持層上に収集され、繊維の作製後に熱処理されることが多い。好ましくは、細繊維材料の層は、繊維の層としての透過性の目の粗い繊維媒体の層(すなわち、支持層)の第1の表面上に配置される。また、好ましくは、透過性の目の粗い繊維材料の第1の層の第1の表面上に配置される細繊維材料の第1の層は、50μm以下、より好ましくは30μm以下、さらにより好ましくは20μm以下、最も好ましくは10μm以下である全厚を有する。典型的にかつ好ましくは、細繊維層の厚さは、層を作製するのに使用される細繊維平均直径の1〜20倍(多くの場合、1〜8倍、より好ましくは5倍以下)の厚さの範囲内である。特定の実施形態において、細繊維層は、少なくとも0.05μの厚さを有する。
本開示の細繊維を作製するための繊維紡糸プロセスにおいて、紡糸されるポリマーは、典型的に、(例えば、溶媒への溶解または溶融によって)流体状態へと転化される。次に、流体ポリマーは、紡糸口金に通され、ここで、ポリマーは冷えてゴム状態になり、次に固化形態になる。流体ポリマーが固体状態に移行するにつれて、アルデヒド組成物は、表面に移動し得る。湿式紡糸は、典型的に、紡糸されるために溶媒に溶解される必要があるポリマーに使用される。紡糸口金は、繊維を沈殿させる薬品浴中に浸漬され、その後、紡糸口金が出てくると繊維は固化する。このプロセスは、この「湿式」浴にちなんで名付けられている。アクリル、レーヨン、アラミド、モダクリル、およびスパンデックスは、このプロセスによって製造される。乾式紡糸も、溶媒に溶解されるポリマーに使用される。乾式紡糸は、固化が溶媒の蒸発によって達成される点で異なる。これは、通常、空気または不活性ガスの流れによって達成される。沈殿液体が含まれないため、繊維は、乾燥させる必要がなく、溶媒がより容易に回収される。溶融紡糸は、溶融され得るポリマーに使用される。ポリマーは、紡糸口金から押し出された後、冷却によって固化する。
典型的なプロセスにおいて、固体ポリマーのペレットまたは顆粒が、押出機中に供給される。ペレットは、押出スクリューによって、圧縮され、加熱され、溶融され、次に、紡糸ポンプおよび紡糸口金中に供給される。直接紡糸プロセスは、固体ポリマーペレットの段階を回避する。ポリマー溶融物が、原料から製造され、次に、ポリマー仕上げ装置から紡糸ミルへと直接送り込まれる。直接紡糸は、ポリエステル繊維およびフィラメントの製造中に主に適用され、高生産能力専用である(>100トン/日)。乾式−湿式紡糸としても知られているゲル紡糸は、繊維の高強度または他の特別な性質を得るために使用される。ポリマーは、「ゲル」状態であり、部分的に液体であるに過ぎず、それにより、ポリマー鎖がいくらか互いに結合される。これらの結合により、繊維における強い鎖間力が生じ、繊維の引張り強さが増大される。繊維内のポリマー鎖は、大きい配向度も有し、それにより強度が増大される。繊維はまず空気乾燥され、次に、液体浴中でさらに冷却される。いくつかの高強度ポリエチレンおよびアラミド繊維が、このプロセスによって製造される。
本開示の細繊維を作製するための代替法は、メルトブロープロセスである。メルトブロー(MB)は、フィラメントを減衰させる(attenuate)ために高速風または別の適切な力を用いて、直接、ポリマーまたは樹脂から繊維ウェブまたは物品を製造するためのプロセスである。このプロセスは、通常の紡織繊維のサイズの繊維ではなく、ほぼ極細繊維のみを製造するのに使用されるため、独特である。MB極細繊維は、一般に、2〜4μm(マイクロメートルまたはμmまたはμ)の範囲の直径を有するが、0.1μmほどの小ささおよび10〜15μmほどの大きさであってもよい。柔軟性、被覆または不透明性、および多孔性の程度などの、MB不織布と他の不織布との差は、一般に、フィラメントサイズの差に起因し得る。溶融ポリマーが、ダイス孔から押し出されるとすぐに、(ダイスのノズル(die nosepiece)の上側および底部側から出る)高速の温風流れが、極細繊維を形成するためにポリマー流れを減衰させる。極細繊維を含む温風流れが、収集スクリーン(collecting screen)に向かって進むにつれて、温風流れは、大量の周囲空気(二次空気とも呼ばれる)を取り込み、それが繊維を冷却し、固化する。その後、固化された繊維は、収集スクリーン上にランダムに載せられ、自己結合された不織ウェブが形成される。繊維は、一般に、空気流れの乱流のためにランダムに載せられる(また、非常にもつれる)が、収集装置を移動させることによって与えられるある程度の方向性により、縦方向の偏向は小さい。収集装置の速度およびダイスのノズルからの収集装置の距離は、様々なメルトブローウェブを製造するために変動され得る。通常、温風を抜くために収集スクリーンの内部に真空がかけられ、繊維設置プロセス(fiber laying process)が促進される。
本開示の細繊維を作製するための上に挙げたプロセスのいずれかが、ろ過基材用の透過性の目の粗い繊維材料を作製するのに使用され得る。スパンボンド技術も、ろ過基材用の透過性の目の粗い繊維材料を作製するのに使用され得る。スパンボンド布帛は、押し出され、紡糸されたフィラメントを、均一でランダムに収集ベルト上に堆積し、その後、繊維を結合することによって製造される。繊維は、空気ジェットまたは帯電によって、ウェブ設置プロセス(web laying process)中に分離される。空気流れが偏向して繊維を無制御に搬送しないように、収集面は、通常、穿孔される。ポリマーを部分的に溶融させ、繊維を融合させるために、加熱ロールまたはホットニードル(hot needle)を適用することによって、結合により、強度および完全性がウェブに与えられる。分子配向により融点が上昇されるため、高度に延伸されていない繊維が、熱結合繊維として使用され得る。ポリエチレンまたはランダムエチレン−プロピレンコポリマーが、低融点結合部位として使用される。スパンボンド製品は、カーペット基布、ジオテキスタイル、および使い捨ての医療用品/衛生用品に用いられる。布帛の製造は、繊維の製造と組み合わされるため、プロセスは、一般に、不織布を作製するのに短繊維を用いた場合より経済的である。紡糸プロセスは、連続フィラメント糸の製造と同様であり、所与のポリマーについて同様の押出機条件を用いる。溶融ポリマーが紡糸口金を出て、冷気によってクエンチされるにつれて、繊維が形成される。このプロセスの目的は、広いウェブを製造することであり、したがって、全幅にわたって十分な繊維を生成するために、多くの紡糸口金が並んで配置される。紡糸口金の集団は、ブロックまたはバンクと呼ばれることが多い。商業生産では、繊維の被覆率を増加させるために、2つ以上のブロックがともに使用される。
スパンボンドプロセスにおいて、移動ベルトまたはスクリーン上への堆積の前に、紡糸口金の出力は、通常、100本以上の個々のフィラメントからなり、これらのフィラメントは、繊維の強度を増大し、伸展性を低下させるように、繊維内の分子鎖を配向するように減衰されなければならない。これは、紡糸口金を出た直後にプラスチック繊維を迅速に延伸することによって行われる。実際には、繊維は、機械的にまたは空気圧で加速される。ほとんどのプロセスにおいて、繊維は、複数のフィラメント束において、空気圧で加速されるが;個々のフィラメントの線状に配列された1つまたは複数の列が空気圧で加速される、他の配置が記載されている。
従来の織物スパンボンドプロセスでは、部分延伸糸(POY)を製造するために、約3,200m/分の速度でフィラメントを巻くことによって、繊維のいくらかの配向が得られる。POYは、強度を高めるために、別個の工程で機械的に延伸され得る。スパンボンド製造では、フィラメント束が、6,000m/分以上の空気圧による加速速度によって部分的に配向される。このような高速は、特に軽量の構造(17g/m)について、部分的な配向および高速のウェブ形成をもたらす。高速における広いウェブの形成は、生産性の高い作業である。
多くの用途のために、フィルタ基材の目の粗い繊維の部分的な配向は、機能的な布帛(例:おむつカバーストック)を得るために、強度を十分に増大し、伸展性を低下させる。しかしながら、カーペット用一次基布などのいくつかの用途は、非常に高い引張り強さおよび低い程度の伸展を有するフィラメントを必要とする。このような用途のために、フィラメントは、3.5:1の典型的な延伸比で、加熱ロール上で延伸される。次に、フィラメントは、移動ベルトまたはスクリーン上で、空気圧で加速される。このプロセスはよりゆっくりであるが、より強度の高いウェブを生じる。
スパンボンドウェブは、フィラメント束を移動ベルト上に空気圧で堆積することによって形成される。空気圧式銃(pneumatic gun)は、高圧空気を用いて、ベンチュリ管と同様により高い速度で、フィラメントを、より低い圧力の制限された領域を通して移動させる。ウェブが最大の均一性および被覆を得るために、個々のフィラメントが、ベルトに達する前に分離され得る。これは、張力下でかつ堆積前に、束に帯電を引き起こすことによって行われる。帯電は、摩擦電気的にまたは高電圧電荷を印加することによって引き起こされ得る。前者は、フィラメントを接地した導電面に擦り付けることの結果である。フィラメントにおける帯電は、少なくとも30,000静電単位毎平方メートル(electrostatic units per square meter)(esu/m)であり得る。
本開示の細繊維は、好ましくは静電紡糸プロセスを用いて作製され得る。細繊維を形成するための好適な電界紡糸装置は、細繊維形成溶液が収容されるリザーバと、一般に、複数のオフセット孔を含む回転部分からなる放出装置(emitting device)とを含む。電界紡糸装置が静電場中で回転すると、放出装置における溶液の液滴が、収集媒体に向かって静電場によって加速される。エミッタと間隔を空けて、エミッタに面しているのがグリッドであり、グリッド上に収集媒体(すなわち、基材または組み合わされた基材)が配置される。空気が、グリッドを通って吸い込まれ得る。高電圧静電電位が、好適な静電電圧源によって、エミッタとグリッドとの間で維持される。基材は、繊維を収集するために、エミッタとグリッドとの間に配置される。
特に、グリッドとエミッタとの間の静電電位は、電荷を材料に与え、それにより、液体が細繊維としてそれらから放出され、細繊維は、グリッドに吸い込まれ、グリッドにおいて基材に到達し、基材上に収集される。溶液中のポリマーの場合、基材への繊維の移動の際に、溶媒の一部が、蒸発されて繊維から取り除かれる。溶媒が蒸発し続け、繊維が冷えるにつれて、細繊維は、基材繊維に結合する。静電場の強度は、ポリマー材料がエミッタから収集媒体へと確実に加速され、ポリマー材料が非常に細い極細繊維またはナノ繊維構造になるのに加速が十分であるように選択される。収集媒体の進行速度を上昇または低下させることにより、形成媒体上により多いまたはより少ない放出繊維を堆積することができ、それによって、形成媒体上に堆積される各層の厚さの制御が可能になる。電界紡糸プロセスは、通常、5〜20%の固体(ポリマーにおける)濃度を有するポリマー溶液を使用する。安全で使用しやすい溶媒が産業上の利用において望ましい。他方、このような溶媒を用いて形成される繊維は、多くの場合、様々な環境に耐え、その中で機能する必要がある。
高い除去効率を有するろ材が、本開示からのポリマーおよび繊維を用いて製造され得る。ろ材の典型的な特性が、表1に示される。表1において、LEFS効率(低効率フラットシート(Low Efficiency Flat Sheet))は、ASTM−1215−89に準拠して試験した際の、20フィート/分(ft/分)の面速度における0.78μmのラテックス粒子の除去効率を指す。
Figure 0006147748
次に、ろ過基材上に配置される層の形態の本開示の細繊維は、フラットパネルフィルタ、カートリッジフィルタ、または他のろ過構成要素を含むフィルタエレメントへと製造され得る。このようなフィルタエレメントの例が、米国特許第6,746,517号明細書;同第6,673,136号明細書;同第6,800,117号明細書;同第6,875,256号明細書;同第6,716,274号明細書;および同第7,316,723号明細書に記載されている。
MERV 15またはより高い定格を満たすフィルタエレメントが、90%以上のLEFS効率を有する本開示のろ材(すなわち、基材上の細繊維層)を用いて製造され得る(ASTM−1215−89に準拠して)。MERVは、最小効率報告値(Minimum Efficiency Reporting Value)の頭字語であり;それは、ASHRAE規格52.2に基づいた、圧力低下および除去効率性能についてのフィルタエレメントの定格である。個々のMERV定格に関連する効率および圧力低下測定が、表2に示される(表中、「<」は未満を意味し、「≧」は以上を意味し;「in.W.G.」は、インチ水柱ゲージまたは単に「インチHO」)を意味する。
Figure 0006147748
例示的実施形態
1.コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって;コア相がポリマーを含み、コーティング相が樹脂アルデヒド組成物を含み;さらに、ポリマーの少なくとも一部が、樹脂アルデヒド組成物によって架橋される細繊維。
2.反応性アルコキシ基を含む樹脂アルデヒド組成物と、活性水素基を含むポリマーとから作製される細繊維であって、樹脂アルデヒド組成物対ポリマーのモル比は、反応性アルコキシ基対活性水素基のモル比が10:100を超えるようなものである、実施形態1に記載の細繊維。
3.樹脂アルデヒド組成物が、ポリマー100重量部当たり20重量部を超える量で存在するように、樹脂アルデヒド組成物およびポリマーから作製される、実施形態2に記載の細繊維。
4.活性水素基が、アミド基またはアミノ基を含む、実施形態2に記載の細繊維。
5.2相を含む細繊維であって、コア相が、ポリマーと樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の細繊維。
6.3相を含む細繊維であって、コア相がポリマーを含み、コーティング相が樹脂アルデヒド組成物を含み、転移相が、ポリマーと樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の細繊維。
7.ポリマーがナイロンを含む、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の細繊維。
8.ナイロンが、ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6,10、それらの混合物またはコポリマーを含む、実施形態7に記載の細繊維。
9.ナイロンが、ナイロン−6−6,6−6,10を含む、実施形態8に記載の細繊維。
10.ポリマーが、ポリビニルブチラール、エチレンコ−ビニルアルコールコポリマー、またはそれらの混合物を含む、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の細繊維。
11.ポリマーが、エチルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、酢酸フタル酸セルロース、およびそれらの混合物からなる群から選択されるセルロース誘導体を含む、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の細繊維。
12.ポリマーが、ポリ(メタ)アクリル酸ホモポリマーまたはコポリマーを含む、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の細繊維。
13.ポリマーが、スチレン−(メタ)アクリル酸コポリマーを含む、請求項12に記載の細繊維。
14.ポリマーが、ポリ(無水マレイン酸)ホモポリマーまたはコポリマーを含む、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の細繊維。
15.ポリマーが、スチレン−無水マレイン酸コポリマーを含む、請求項14に記載の細繊維。
16.樹脂アルデヒド組成物が、樹脂ホルムアルデヒド組成物を含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載の細繊維。
17.樹脂ホルムアルデヒド組成物が、樹脂メラミン−ホルムアルデヒド組成物を含む、請求項16に記載の細繊維。
18.樹脂アルデヒド組成物が、メラミン−アルデヒド組成物を含み;アルデヒドが、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、またはそれらの混合物を含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載の細繊維。
19.樹脂アルデヒド組成物が、尿素とアルデヒドとの縮合生成物、フェノールとアルデヒドとの縮合生成物、メラミンとアルデヒドとの縮合生成物、またはそれらの混合物を含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載の細繊維。
20.樹脂アルデヒド組成物が、ベンゾグアナミンとアルデヒドとの縮合生成物、グリコルリルとアルデヒドとの縮合生成物、またはそれらの混合物を含む、実施形態1〜15のいずれか1つに記載の細繊維。
21.コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって;コア相がナイロンを含み、コーティング相が樹脂メラミン−アルデヒド組成物を含み;ナイロンの少なくとも一部が、樹脂メラミン−アルデヒド組成物によって架橋され;さらに、細繊維が、ナイロン100重量部当たり20重量部を超える量で、樹脂メラミン−アルデヒド組成物から作製される細繊維。
22.コア相が、非反応性ポリマーをさらに含む、実施形態1〜21のいずれか1つに記載の細繊維。
23.ろ過基材と、基材に配置された実施形態1〜22のいずれか1つに記載の複数の細繊維を含む層とを含むろ材。
24.細繊維層が、0.05μ〜30μの厚さを有する、実施形態23に記載のろ材。
25.ろ過基材が、不織布基材である、実施形態23または実施形態24に記載のろ材。
26.細繊維層が、電界紡糸層であり、ろ過基材が、セルロースまたは合成不織布を含む、実施形態23〜25のいずれか1つに記載のろ材。
27.ろ過基材が、ポリエステル不織布、ポリオレフィン不織布、またはそれらの混紡不織布を含む、実施形態26に記載の細繊維媒体。
28.ろ過基材が、ポリプロピレン不織布を含む、実施形態27に記載の細繊維媒体。
29.ろ過基材が、スパンボンドまたはメルトブロー支持体を含む、実施形態23〜28のいずれか1つに記載の細繊維媒体。
30.実施形態23〜29のいずれか1つに記載の細繊維媒体を含むフィルタエレメント。
本開示の目的および利点が、以下の実施例によってさらに示されるが、これらの実施例に記載される特定の材料およびその量、ならびに他の条件および詳細は、本開示を過度に限定するものと解釈されるべきではない。
試験手順
ESCA
電子分光法または化学分析(ESCA、X線光電子分光法またはXPSとしても知られている)は、固体材料の表面についての化学的情報を得るために使用される表面分析技術である。材料の特性評価方法は、固体試料を励起して、光電子を発光させるためにX線ビームを用いる。これらの光電子のエネルギー分析により、試料表面についての元素および化学結合情報の両方が得られる。光電子の比較的低い運動エネルギーは、ESCAに約3Åのサンプリング深さを与える。ESCAは、約0.1原子パーセントの検出限界で、リチウムからウランまでの全ての元素を検出することができる。ESCAの主な利点は、広範囲の材料(ポリマー、ガラス、繊維、金属、半導体、紙など)を調べ、表面成分ならびにそれらの化学状態を特定するその能力である。この試験は、繊維の表面へのアルデヒド化合物の移動の指標として使用され得る。
エタノール浸漬試験
基材上に配置される層の形態の細繊維の試料を、周囲条件下でエタノール(190プルーフ)中に浸漬させる。1分後、試料を取り出し、乾燥させ、米国特許第6,743,273号明細書に記載される手順にしたがって測定した際に保持される細繊維層効率の量(「保持される細繊維層効率」)について評価する。保持される細繊維の量が、細繊維の初期量におけるパーセンテージとして報告され、「保持される細繊維層効率」として示される。これは、得られる架橋度が、侵食(attack)/エタノールへの溶解からバルク材料を保護するのに十分であったか否かの良好な指標になる。
温水浸漬試験
基材上に配置される層の形態の細繊維の試料を、140°Fの温度まで予め加熱された水中に浸漬させる。5分後、試料を取り出し、乾燥させ、米国特許第6,743,273号明細書に記載される手順にしたがって測定した際に保持される細繊維層効率の量(「保持される細繊維層効率」)について評価する。保持される細繊維の量が、細繊維の初期量におけるパーセンテージとして報告され、「保持される細繊維層効率」として示される。これは、得られる架橋度が、侵食/温水への溶解からバルク材料を保護するのに十分であったか否かの良好な指標になる。
細繊維の作製
参照例
参照例1(Chungらの米国特許第6,743,273号明細書の実施例5)は、p−tert−ブチルフェノールのオリゴマー、湿潤環境から細繊維を保護する添加剤を組み込むことによる、表面コーティング層の形成を用いる。
環境抵抗を向上させるための代替的な方法は、自己架橋性ポリマーおよび非自己架橋性ポリマーをブレンドする工程を含み、それにより、IPN(相互貫通網目構造(interpenetrating network))または半IPN(半相互貫通網目構造(semi−interpenetrating network))に類似の構造が形成され、非架橋性ポリマーは、電界紡糸および熱処理の後に再溶解しない。参照例2(Chungらの米国特許第6,743,273号明細書の実施例6)は、このような構造がいかに得られるかを説明している。
最後に、参照例3(Chungらの米国特許第6,743,273号明細書の実施例6B)は、参照例1および2に記載される表面コーティングおよび架橋方法を組み合わせたものであり、細繊維の環境抵抗のかなりの改良がなされる。この方法において、3つの重要な成分、すなわち、非自己架橋性繊維形成ポリマー、自己架橋性繊維形成ポリマー、および非架橋性表面形成添加剤が存在する。
実施例1
ナイロンコポリマー樹脂(Shakespeare Co.(Columbia,SC)から入手されるSVP 651、45%のナイロン−6、20%のナイロン−6,6および25%のナイロン−6,10を含む21,500〜24,800の数平均分子量を有するターポリマー)溶液を、ポリマーをアルコール(エタノール、190プルーフ)に溶解させ、60℃まで加熱して、9%の固体溶液を生成することによって調製した。冷却した後、溶液に、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(すなわち、架橋剤)(Cytec Industries(West Paterson,NJ)から入手されるCYMEL 1133)を加えた。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂対ナイロンの重量比は、20:100重量部であった。さらに、溶液に、パラ−トルエンスルホン酸(ポリマー固体を基準にして7%)を加えた。溶液を、均一になるまで撹拌し、次に、電界紡糸して、ろ過基材上に細繊維の層を形成した。この実施例では、50kVの電圧を用いて、エミッタから4インチの距離で9ft/分の線速度で移動する基材材料上に細繊維層を形成した。基材材料は、68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチ(in)の平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)であった。基材上に配置された細繊維を、140℃で10分間熱処理した。形成された媒体層は、76.5%の初期LEFS効率および0.87水柱インチの初期圧力低下を有していた。この文脈において、「初期」は、任意のエタノールまたは水の浸漬試験の前であることを意味する。試験結果については図2を参照されたい。
実施例2および3
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂:ナイロンの40:100(実施例2)および60:100(実施例3)の重量比を用いたことを除いて、実施例1を繰り返した。実施例2は、78.1%の初期LEFS効率および0.90水柱インチの初期圧力低下を有していた。実施例3は、80.3%の初期LEFS効率および0.91水柱インチの初期圧力低下を有していた。この文脈において、「初期」は、任意のエタノールまたは水の浸漬試験の前であることを意味する。試験結果については図2を参照されたい。
実施例4〜8
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(CYMEL 1135):ナイロンの20:100(実施例4)、40:100(実施例5)、60:100(実施例6)、80:100(実施例7)、または100:100(実施例8)の重量比を用いたことを除いて、実施例1を繰り返した。また、実施例1に記載される基材上に配置された細繊維を、0秒間、10秒間、15秒間、20秒間、または10分間の滞留時間にわたって140℃で熱処理した。試験結果については図3を参照されたい。実施例4〜8の媒体試料についてのさらなるデータが表3に示される。
Figure 0006147748
実施例9〜11
等しい重量のナイロンコポリマーおよびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を用いたことを除いて、実施例1を繰り返した。実施例9を、68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチの平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)上に形成した。実施例10を、70ポンド/3000ftの平均坪量、0.012インチの平均厚さ、および14ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドポリエステル/セルロース媒体(Grade FA 352)上に形成し、実施例11を、70ポンド/3000ftの平均坪量、0.021インチの平均厚さ、および31ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドポリエステル/ガラス媒体(Grade FA 316)上に形成した。試験結果については図1、4A/B、および5を参照されたい。
実施例12
異なるメラミン−ホルムアルデヒド樹脂(INEOS MelaminesによってRESIMENE HM 2608として販売されている)および100:40のナイロン:メラミン−ホルムアルデヒドの重量比を用いたことを除いて、実施例1を繰り返した。細繊維試料を、68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチの平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)上に形成した。試験結果については図15を参照されたい。
実施例13〜15
エタノール中6%の固体のナイロン溶液を用いて、ナイロンコポリマーと非反応性ポリマー(ポリ(4−ビニルピリジン)(P4VP))とのブレンドを用いたことを除いて、実施例12を繰り返した。ナイロン:P4VPの重量比は、100:50であった。実施例1および12のメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を使用した。実施例13および14では、ナイロン:メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(SVP 651:CYMEL 1133)の重量比はそれぞれ、100:40および100:100であった。実施例15では、ナイロン:メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(SVP 651:RESIMENE HM 2608)の重量比は、100:40であった。68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチの平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)上で試料を形成した。試験結果については図15を参照されたい。
実施例16〜17
Kuraray America,Inc.(Houston,TX)によって提供されるポリ(ビニルブチラール)(「PVB」)60Tおよび60HHを用いて、細繊維試料を作製した。Kurarayによれば、60Tについての反応性OH基のパーセントは24〜27%であり、60HHについては12〜16%である。60T(実施例16)では、190プルーフのエタノール中、7%の溶液、および60HH(実施例17)では、6%の溶液を調製した(溶液を加熱しなかった)。細繊維試料を作製するのに用いられる溶液は、ME:PVBの重量比が40:100であるように、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(本明細書において「ME」また単に「メラミン樹脂」)(CYMEL 1133)も含有していた。実施例1と同様に、酸触媒を使用した。(実施例1の手順を用いて)紡糸してから、その後、細繊維試料を(実施例1と同様に)熱処理にかけて、PVB中に存在するOH基とメラミン樹脂のアルコキシ(この場合、メトキシおよびブトキシ)基との間の架橋反応を促進した。68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチの平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)上で試料を形成した(実施例1と同様に)。試験結果については図16を参照されたい。
実施例18〜19
Kuraray America,Inc.(Houston,TX)によって提供されるポリ(ビニルブチラール)(「PVB」)60Tおよび60HHを用いて、細繊維試料を作製した。60Tについての反応性OH基のパーセントは24〜27%であり、60HHについては12〜16%である。60T(実施例18)では、190プルーフのエタノール中、7%の溶液、および60HH(実施例19)では、6%の溶液を調製した(溶液を加熱しなかった)。細繊維試料を作製するのに用いられる溶液は、ME:PVBの重量比が40:100であるような量でメラミン樹脂(RESIMENE HM 2608)も含有していた。実施例1と同様に、酸触媒を使用した。(実施例1の手順を用いて)紡糸してから、その後、細繊維試料を(実施例1と同様に)熱処理にかけて、PVB中に存在するOH基とメラミン樹脂のアルコキシ(この場合、メトキシおよびブトキシ)基との間の架橋反応を促進した。68.6ポンド/3000ftの平均坪量、0.011インチの平均厚さ、および16ft/分の平均フレージャー透気度を有する、Hollingsworth and Vose製のウェットレイドセルロース媒体(Grade FA 448)上で試料を形成した(実施例1と同様に)。試験結果については図16を参照されたい。
実施例20
Aldrich Chemicalsから入手されるポリアクリル酸(PAA)(分子量約450,000;Tg約106℃)を用いて、細繊維試料を作製した。細繊維試料を作製するのに用いられる溶液(190プルーフのエタノール中)は、メラミン樹脂(ME)(100:60のPAA:ME)(CYMEL 1133)も含有していた。溶液を加熱しなかったが、実施例1と同様に、酸触媒を使用した。(実施例1の手順を用いて)紡糸してから、その後、細繊維試料を(実施例1と同様に)熱処理にかけて、PAA中に存在するCOOH基と、メラミン樹脂のアルコキシ(この場合、メトキシおよびブトキシ)基との間の架橋反応を促進した。実施例1のセルロース媒体上に(実施例1と同様に)試料を形成した。測定された繊維径は、200nm〜300nmの範囲であった。試験結果については図12および13を参照されたい。
実施例21
Kuraray America,Inc.(Houston,TX)によって提供されるポリ(ビニルブチラール)(PVB)60Tを用いて、細繊維試料を作製した。細繊維試料を作製するのに用いられる溶液は、メラミン(ME)樹脂(PVB:ME100:60)(CYMEL 1133)も含有していた。溶液を加熱しなかったが、実施例1と同様に、酸触媒を使用した。(実施例1の手順を用いて)紡糸してから、その後、細繊維試料を(実施例1と同様に)熱処理にかけて、PVB中に存在するOH基とメラミン樹脂のアルコキシ(この場合、メトキシおよびブトキシ)基との間の架橋反応を促進した。実施例1のセルロース媒体上に(実施例1と同様に)試料を形成した。測定された繊維径は、200nm〜300nmの範囲であった。試験結果については図14を参照されたい。
実施例22〜24
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂:ナイロンの20:100(実施例22)、40:100(実施例23)、および100:100(実施例24)の重量比を用いたことを除いて、CYMEL 1135を用いて、実施例4〜8と同様に細繊維試料を作製した。また、細繊維を収集した基材材料は、固定されており、試料を5分間収集した。これらの試料を、140℃で10分間熱処理した。試験結果については表4を参照されたい。
実施例25〜29
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂:ナイロンの0:100(実施例25または「純粋なPA」(メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を含まないナイロン))、5:100(実施例26)、10:100(実施例27)、20:100(実施例28)、および60:100(実施例29)の重量比を用いたことを除いて、CYMEL 1133を用いて、実施例1と同様に細繊維試料を作製した。また、細繊維を収集した基材材料は、固定されており、試料を5分間収集した。さらに、各試料の一部を、140℃で10分間熱処理し、一部は熱処理しなかった。試験結果については表6を参照されたい。
実施例30〜33
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂:ナイロンの60:100(実施例30〜32)および40:100(実施例33)の重量比を用いたことを除いて、CYMEL 1133を用いて、実施例1と同様に細繊維試料を作製した。また、細繊維を収集した基材材料は、5ft/分の線速度で移動していた。試験結果については表7を参照されたい。
結果:細繊維のバルク特性
実施例1〜33で製造された細繊維試料は、10μm以下の平均繊維径を有していた。典型的に、それらは、走査電子顕微鏡法(SEM)によって測定した際に、200nm〜400nmの範囲の平均繊維径を有していた。試料のいくつかを、繊維形態、粒子捕集効率(LEFS−−0.8μmのラテックス粒子における粒子捕集効率、ASTM規格F1215−89によって20ft/分で動作するベンチ)、耐湿性、および架橋効率について評価した。
繊維形態
本開示の細繊維の主な特徴は、使用されるポリマーの繊維形成特性に対する樹脂アルデヒド組成物の悪影響が全くないことである。図1は、参照例2から得られる繊維および実施例9の繊維(「ポリアミド:メラミン=1:1」または1:1のナイロン:メラミン−ホルムアルデヒド重量比)のSEM画像を比較する。両方の繊維層を、同じ基材材料上に形成した。明らかに、両方の繊維形成および得られた繊維径は、非常に似ている。ポリマー(この実施例ではナイロン)の繊維形成能力に対する樹脂アルデヒド組成物(この実施例ではメラミン−ホルムアルデヒド樹脂)の悪影響がないことは、粒子捕集効率も同様に大きく影響されないであろうことを示唆する。図2は、実施例1〜3の細繊維に関してこの主張を確認している。
架橋速度
さらに、架橋反応は、参照例2と同程度の速さで行われ得る(図3を参照)。図は、エタノール浸漬試験(1分間)後に保持される細繊維層効率を比較することによって、参照例2の繊維(メトキシ−メチルナイロン−6)の架橋速度を、本開示の細繊維(実施例4〜8)と比較する。エタノール中への電界紡糸細繊維試料の浸漬は、得られる架橋度が、侵食/溶解からバルク材料を保護するのに十分であったか否かの良好な指標になる。全ての繊維層を、同じ基材上に形成した。滞留時間は、繊維形成後に試料が曝された高温での曝露時間を指す。エタノール浸漬に供された試料において保持される細繊維効率は、架橋が所望の保護を与えるのに十分であったことを示す。
濡れ挙動に対するメラミン−ホルムアルデヒド含量の影響
実施例22〜24の繊維ウェブにおける水接触角を、様々なメラミン−ホルムアルデヒド樹脂対ナイロンの重量比)について測定した。表4は、予想どおり、(参照例2と比較した)濡れ角の増加を示すが、メラミン−ホルムアルデヒド含量に関する傾向は、予想どおりではなかった。
Figure 0006147748
参照例2の繊維マット上では、液滴は、100秒後に基材に吸収された。実施例22〜24の繊維マット上では、液滴は、100秒後に消失しなかった。
触媒レベルの影響
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の推奨される触媒レベルは、通常、固体の2%未満である(フィルムなどの典型的な三次元製品の場合)。一次元の繊維の場合、十分に速い架橋速度を得るために、より高いレベルの触媒が必要とされる。活性触媒種が、通常の三次元方向に沿う代わりに、繊維軸に沿って移動する必要があると考えられる。ここで、好ましい触媒濃度は、好ましい架橋速度のためにポリマー固体を基準にして少なくとも4重量%である。
環境抵抗
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂を加えると、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の移動のために、架橋および繊維表面保護の両方が得られる。表4に記載される接触角データは、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂が表面上にある一方、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の存在により、より大きい接触角が必ずしも得られるわけではないことを示唆する。環境抵抗の観点から、エタノールおよび湿度の影響を、参照例2の繊維対実施例9〜11の細繊維(1:1のメラミン−ホルムアルデヒド:ナイロン重量比)の様々なろ材(フラットシート)について試験した。図4Aおよび4Bは、以下のエタノールおよび温水の浸漬浴材料が、同様のレベルの保持される細繊維層効率を示すことを示す。
湿潤環境のより長い期間の影響を試験するために、ろ材を、温湿度チャンバー(THC)において試験した(曝露時間は、x軸であり;米国特許第6,743,273号明細書に記載される試験手順、T=140°F、100%のRH、および10ft/分の流量)。図5において、実施例9〜11の繊維は、メラミン−ホルムアルデヒド添加剤の表面移動および架橋能力により、100%のRH(相対湿度)および140°Fで、より良好な耐湿性を明らかに示す。参照例についての結果もプロットに含まれる。表5に記載されるように3つの異なる基材を使用した)。
図4〜5に使用されるろ材試料についてのさらなるデータが、表5に示される。表5において、「初期」は、任意のエタノールまたは水の浸漬試験の前であることを意味する。
Figure 0006147748
異なるメラミン−ホルムアルデヒド樹脂の影響
図15は、実施例2および12〜13の細繊維についての(アルコール浸漬試験への曝露後の)細繊維層効率保持データを示す。このデータは、本開示の細繊維が、異なるタイプのメラミン−ホルムアルデヒド樹脂(実施例2ではCYMEL 1133を用い、実施例12ではRESIMENE HM 2608を用いる)を用いて形成され得ることを実証する。CYMEL 1133は、自己架橋しないが、RESIMENE HM2608は、自己架橋する。実施例13〜15の細繊維は、細繊維層効率保持が、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の量およびタイプによって制御され得ることを実証する。
LEFSに対する活性水素基の数の影響
図16は、低い割合の活性水素基(12〜16%のOH基)によっても、実施例16〜19において良好な繊維架橋が得られたことを示す(エタノール浸漬後のLEFS結果によって示されるように)。
結果:細繊維の表面特性
ポリアミドおよびメラミン樹脂からの細繊維の表面分析
XPSデータ
湿潤結果(接触角;表4)は、繊維表面にある種の改質がなされたことを明らかに示唆する。表面現象をよりよく理解するために、ESCA分析を、Evans Analytical Group(Chaska,MN)で行った。結合エネルギーレベル533eV(メラミンからのC−Oを反映している)および531eV(アミド結合のC=Oを反映している)を見ることによって、5nmの深さまでの表面における相対組成を評価した。純粋なポリアミド繊維マット(メラミン−ホルムアルデヒド架橋剤を含まない)も、C−O結合のいくらかの存在を示すため、詳細な定量分析を行うのは難しい。ESCA分析の結果は、表6に示される。メラミン−ホルムアルデヒド樹脂含量の増加に伴う、表面層におけるC−O面積の増加の一貫した傾向が観察された。これは、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂含量の増加に伴う、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂の表面移動を明らかに確認する。「純粋なME」は、入手したままの、試験される使用されるメラミン−ホルムアルデヒド組成物(液体形態)を指し、これを、140℃で10分間熱処理した。
Figure 0006147748
C60イオン銃スパッタリング(ion gun sputtering)
さらに、C60(バックミンスターフラーレンまたはバッキーボール)イオン銃を用いて、体系的な深さプロファイル分析実験を、参照例1の純粋なポリアミド繊維および実施例29の細繊維について行った。この技術により、ごくわずかな全体的な試料の損傷で;スパッタリングによる表面の層ごとの除去が行われる。参照例1の純粋なポリアミド繊維では、スパッタリング時間とともにC、N、およびO(C1s、N1s、およびO1s)濃度のごくわずかな変化がある(図6を参照)。さらに、参照例1について、C1sスペクトルのごくわずかな変化が観察される(図7を参照)。
対照的に、実施例29の細繊維に対する深さプロファイル分析実験は、著しい変化が起こっていることを示す。スペクトル変化は、最初のうちが極めて著しく、スパッタリング時間が長くなるほど遅くなる(図8を参照)。
図9の上側の図は、本開示の繊維(実施例29)の表面組成物が、バルク繊維組成物と異なることを示す。表面組成物は、繊維のバルクより窒素および酸素がより多く、炭素がより少ない。C1sプロファイルは、2つの成分:1)メラミンからの寄与分および2)ナイロンからの寄与分へと分離される(図9の下側の図)。C1sプロファイルを分離すると、スパッタリング時間とともにナイロン成分からの寄与分の増加が、それが一定になるまで見られる。それに応じて、コーティング成分からのC1s寄与分の減少が観察される。図に示される結果に基づいて、以下の3つの領域が特定される:(1)最大で1分間のスパッタ時間に対応する上部初期層(約5nm)が、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂層であり;(2)大きい中間領域(1分間〜40分間のスパッタ時間)(ここで、層は、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂とナイロンとの混合物からなる)および(3)ポリアミド(ナイロン)が主に存在していることを示す底部領域(40〜60分間のスパッタ時間)。ここで、参照例2および3と対照的に、60:100のレベルにおけるメラミン−ホルムアルデヒド樹脂の添加(すなわち、100部のポリマーに対する60部の樹脂アルデヒド組成物)(実施例29)は、以下の3段階の構造を与える:表面における非常に高い濃度のメラミン−ホルムアルデヒド樹脂、中間層における様々な比率、および、最後に、内部におけるポリアミド(ナイロン)の優勢(図11Aを参照)。
メラミン−ホルムアルデヒド含量の低下(例えば、20:100の重量比未満)は、3段階の構造に影響を与え、それは、最終的に、繊維断面にわたるメラミン−ホルムアルデヒド樹脂のより均一な分布につながり得ることが予測される。図9の下側の図(実施例29の繊維)のデータと対照的に、メラミンC1s濃度は、一定に低下し(図10、実施例28の繊維)、初期の低下後、図9の下側の図にあるように横ばい状態にならない。これは、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂コーティングが、大幅に薄く、メラミンの大部分が、繊維の断面にわたって分配されていることを示唆する(図11Bを参照)。これは、実施例28の細繊維のポリマー材料に対する樹脂アルデヒド組成物の重量比(20:100、すなわち、100部のポリマーに対する20部の樹脂アルデヒド組成物)を上回る(すなわち、それを超える)樹脂アルデヒド樹脂の大幅な増加が、表面移動(繊維表面特性を変化させる)および従来の架橋の両方をもたらし、それによって、バルク特性を向上させるという仮定に、明らかに信憑性を与える。
ポリアクリル酸およびメラミン樹脂からの細繊維の表面分析
実施例20の細繊維の表面を、ESCAを用いてEvans Analytical Groupsによって分析した。ポリアミドの結果から予測されるように、メラミン−ホルムアルデヒドは、高濃度の原子N(図12)によって示されるように、明らかに表面に移動する。図13中のC1sスペクトルは、スパッタリングの最初の3〜5分間以内に起こる深さプロファイルの最も著しい変化を示す(C60)。スパッタリングのデータは、C1sスペクトルが、メラミンベースのコーティングと一致するスペクトルから、(メラミン−ホルムアルデヒド樹脂なしで実施例20の繊維として作製されるような)PAA対照繊維のスペクトルと類似のスペクトルへと変化したことを示す。
スペクトルは、炭化水素とO−C=O線との間で、287eV前後のスペクトルの中にかなりの濃度がまだ存在していたことを示す。この強度は、おそらく、残りのメラミン−ホルムアルデヒド樹脂と一致する。興味深いことに、強度は低下し、その後、プロファイルの残りの部分を通して10原子%のレベルに保たれる。この残りのコーティングを、スパッタビームによって除去しなかったことが、材料の表面粗さに関連し得る。ポリアミド試料と異なり、PA試料(PAA対照および実施例20の試料の両方)は、セルロース基材への強力な接着を示すため、接着された細繊維を脱離せずに基材から分離することができず、それによって、表面粗さの現象を説明する。
ポリ(ビニルブチラール)およびメラミン樹脂からの細繊維の表面分析
実施例21の繊維の表面を、ESCAを用いてEvans Analytical Groupsによって分析し、結果が、図14に示される。PVBは、高レベルのNの存在およびC1sスペクトルの形状(図14)に基づいて、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂コーティングを有するようである。予想どおり、NおよびO濃度は両方とも、深さプロファイルの間に徐々に減少した一方、C含量は増加した。しかしながら、実施例21の繊維(およびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂なしで実施例21の繊維として作製されたPVB対照繊維)の深さプロファイルにおいて観察される変化は、おそらく、材料の(イオンビーム下での)劣化を反映し、そのため、このプロファイルには界面(interface)が観察されなかった。
高効率ろ材
高い粒子除去効率を有するろ材を、本開示からのポリマーおよび繊維を用いて製造した。表7に示されるようにろ過効率について試験される材料を、実施例30〜33について上記のように製造した。
Figure 0006147748
結果の説明
フェノール樹脂、エポキシ樹脂、およびメラミン樹脂が、ポリアミド樹脂の架橋剤として使用され得る。中でも特に1つの考えられる架橋剤としてのメラミン樹脂の使用は、Lodhiらの米国特許出願公開第2007/0082393A1号明細書およびChenらの国際特許公報の国際公開第2009/064767A2号パンフレットに開示されている。さらに、Ballardの米国特許第4,992,515号明細書には、裁縫用途におけるコーティングとして使用するための架橋されたナイロンターポリマーを得るためのメラミン−ホルムアルデヒド樹脂の使用が開示されている。しかしながら、全ての場合において、メラミン樹脂の使用は、ポリアミドターポリマー用の架橋剤としてのその能力に限定される。従来の架橋用途において、架橋剤は、所望の最終特性に適合する程度までポリマーを架橋するのに十分な(典型的に、ポリマーを基準にして15重量%未満の)量で用いられる。例えば、繊維形成の際、ポリマー材料の過剰な架橋は、脆性および弾性の低下につながる。
それにもかかわらず、本開示において、繊維形成の際の比較的大量の樹脂アルデヒド組成物、例えば、20重量パーセントより多い量のメラミン−アルデヒド組成物が、樹脂アルデヒド組成物と架橋可能なポリマー材料とともに用いられる場合、バルク特性および表面特性の両方の著しい向上を予想外にもたらすことが分かった。これらの特性は、ポリマー溶液の繊維形成能力を犠牲にせずに得られる。対照的に、他のタイプの架橋剤(フェノールおよびエポキシ)は、バルク特性に悪影響を与えることがあり、表面特性(例えば、接触角)に影響を与えない。
ポリマー材料が、ポリアミド/ナイロンブレンドである場合、例えば、過剰なまたはメラミン−アルデヒド組成物などの樹脂アルデヒド組成物の使用が、ポリアミド繊維(メラミン−アルデヒドを含まない)組成物と比べて引張り強さを向上させる。さらに、樹脂アルデヒド組成物の非存在下でのポリアミド細繊維と比べて、本開示の細繊維ウェブにおける極性液体の接触角の増加から明らかなように、本開示の繊維の表面特性が向上される。
従来の混合物またはブレンドに用いられるポリマー材料対アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物(ここで、アルデヒド組成物は、架橋剤として用いられる)の比率、アルデヒド組成物対ポリマー材料の重量比は、典型的に、例えば、0.1:100〜5:100の範囲である。樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物とのポリアミド混合物またはブレンドの場合、15:100あるいは18:100もの(アルデヒド組成物:ポリマー材料)が使用されている。このような比率は、単に自然に架橋しているかまたはそれから形成される繊維全体にわたって組成が実質的に均一であるポリアミドと樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)との混合物またはブレンドをもたらす。
しかしながら、本開示の繊維を形成するのに用いられるポリマー材料対アルデヒド組成物の重量比は、好ましくは、100:20〜100:200、例えば、ある実施形態において、100:200〜100:100、他の実施形態において、100:175〜100:25、他の実施形態において、100:175〜100:125、他の実施形態において、100:150〜100:30、他の実施形態において、100:150〜100:75、他の実施形態において、100:125〜100:40、他の実施形態において、100:125〜100:60、他の実施形態において、100:125〜100:50、他の実施形態において、100:100〜100:50、他の実施形態において、100:100〜100:60の範囲である。意外にも、このような比率は、外部樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)層の形成ならびにバルク特性および表面特性の著しい改良をもたらす。
理論に制約されるものではないが、これらの利点が生じる理由は、ポリマー材料が架橋されると、残りのアルデヒド組成物が、シェルを形成し、繊維が形成されるにつれて繊維の表面を被覆することであると考えられる。コーティングは、繊維の内部と組成が異なり、コア−シェル型の形態が得られる。したがって、繊維へと形成される際、ポリマー材料と樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物とのブレンドは、適切な混合またはブレンド比で、少なくとも2つの同心相を形成する。本開示の繊維は、ポリマー材料を含む内側相またはコア相と、樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物を含む、内側相を囲む少なくとも1つの同心相とを有する。ここで、本開示の繊維の外面における樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物相の存在は、本開示の繊維ウェブが基材上に形成され、その後、ろ過用途に用いられる場合、性能パラメータの向上をもたらす。
図11A/Bを見ると、同心相繊維形成の2つの観察される実施形態が示される。図11Aは、第1の実施形態を表し、本開示の1つの細繊維100およびその層状構造の断面図が示される。第1の相10は、ポリマー材料を含む内部軸方向ポリマー相であり、ここで、ポリマー材料は、相における唯一の材料であり、またはポリマー材料は、相における材料の少なくとも50重量%(重量パーセント)であり、好ましくは、主要な材料(相における材料の50重量%超)である。第1の相は、繊維100の様々な実施形態において、50重量%〜100重量%のポリマー材料、またはある実施形態において、75重量%〜95重量%のポリマー材料を含む。第1の相10の残りは、ある実施形態において、アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物である。第1の相は、ポリマー材料および樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物の両方を含む第2のコーティング相20によって囲まれ、ここで、ポリマー材料対樹脂アルデヒド組成物の重量比は、第1の相10の重量比未満であり、第2の相は、10重量%〜75重量%のポリマー材料、またはある実施形態において、25重量%〜50重量%のポリマー材料を含む。選択される特定のポリマー材料および選択される反応性アルデヒド組成物の量に応じて、第2の相20のある割合の樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物は、内部軸方向ポリマー相10に隣接するポリマー鎖を架橋し得る。言い換えると、ある割合の樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物は、第1の相10におけるポリマー材料の利用可能な反応性部分(ポリマー主鎖にペンダントしており、第2の相20に隣接する活性水素部分を含む)のある程度の架橋を引き起こす。細繊維100は、大部分、すなわち、50重量%超またはそれ以上の樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物を含む第3の外部相30をさらに含有し、ここで、ポリマー材料対樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物の重量比は、第2の相20の重量比未満であり、第3の相は、0重量%〜50重量%のポリマー材料、またはある実施形態において、5重量%〜25重量%のポリマー材料を含む。
ポリマー材料がポリアミドであり、樹脂アルデヒド組成物がメラミン−ホルムアルデヒド組成物であり、さらに、繊維が、100:100〜100:25、または100:75:〜100:50、または100:60のポリアミド:メラミン−ホルムアルデヒド重量比のブレンドから電界紡糸されるある実施形態において、図11Aに示されるように本開示の3相の実施形態が形成される。メラミン−ホルムアルデヒド組成物を用いてポリアミドを架橋することは公知であるが、本開示の細繊維を形成するのに用いられる重量比は、メラミン組成物を用いたポリアミドの架橋を引き起こすのに従来から使用される比率を反映していない。ポリマー対架橋剤の従来の重量比は、例えば、100:0.1〜100:5である(または、言い換えると、0.1:100〜5:100の樹脂アルデヒド組成物:ポリマー)。しかしながら、以下にさらに説明されるように、相分離およびそれに伴って形成されるコア−シェル型の形態が、著しい性能向上につながるという予想外かつ意外な結果のため、本開示の繊維を形成するのに、上述されるように、大幅に多い量の樹脂アルデヒド組成物を使用するのが有利である。
図11Bは、本開示の第2の実施形態を表し、本開示の1つの細繊維102の断面図が示される。第1の相12は、典型的に、ポリマー材料と樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む内部軸方向ポリマー相である。第1の相は、繊維102の様々な実施形態において、25重量%〜100重量%のポリマー材料、またはある実施形態において、50重量%〜75重量%のポリマー材料を含む。第1の相12の残りは、ある実施形態において、樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)組成物である。第1の相12は、大部分、すなわち、50重量%超またはそれ以上の樹脂アルデヒド組成物を含む第2のコーティング相22によって囲まれ、ポリマー材料対樹脂アルデヒド組成物の重量比は、第1の相12の重量比未満である。選択される特定のポリマー材料および選択される反応性メラミン組成物の量に応じて、第2の相22のある割合の反応性メラミン組成物は、内部軸方向ポリマー相12に隣接するポリマー鎖を架橋し得る。言い換えると、ある割合の樹脂アルデヒド組成物は、第1の相12におけるポリマー材料の利用可能な反応性部分(ポリマー主鎖にペンダントしており、第2の相22に隣接する活性水素部分を含む)のある程度の架橋を引き起こす。
本開示の3相の実施形態において、外側コーティング相は、樹脂アルデヒドが50モル%を超えるコーティング組成物を含む領域として特徴付けることができ、コア相は、ポリマー材料が50モル%を超えるコア組成物を含む領域を含む。さらに、外側コーティング相とコア相との間の架橋された転移相は、樹脂アルデヒドのモル%がコーティング相からコア相に向かって減少する不均質な組成物によって特徴付けられる。ある実施形態において、コア相は、比較的高い割合のポリマー材料および比較的低い割合の樹脂アルデヒドを含む均質な組成物であり、コーティング相は、比較的低い割合のポリマー材料および比較的高い割合の樹脂アルデヒドを含む均質な組成物である。ある実施形態において、ポリマー材料は、コア相の組成物の75モル%超を占める。ある実施形態において、樹脂アルデヒドは、コーティング相の75モル%超を占める。
ポリマー材料がポリアミドであり、樹脂アルデヒド組成物がメラミン−ホルムアルデヒド組成物であり、さらに、繊維が、100:50〜100:10、または100:25:〜100:15、または100:20のポリアミド:メラミン−ホルムアルデヒド重量比のブレンドから電界紡糸されるある実施形態において、図11Bに示される2相の実施形態が形成される。メラミン−ホルムアルデヒド組成物を用いてポリアミドを架橋することは公知であるが、本開示の細繊維を形成するのに用いられる重量比は、メラミン−ホルムアルデヒド組成物を用いたポリアミドの架橋を引き起こすのに従来から使用される比率を反映していない。ポリマー対架橋剤の従来の重量比は、例えば、100:0.1〜100:5である(または、言い換えると、0.1:100〜5:100の樹脂アルデヒド組成物:ポリマー)。しかしながら、以下にさらに説明されるように、相分離およびそれに伴って形成されるコア−シェル型の形態が、著しい性能向上につながるという予想外かつ意外な結果のため、本開示の繊維を形成するのに、上述されるように、大幅に多い量の樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)組成物を使用するのが有利であることを本発明者らは見出した。
図11A/Bに示される2相または3相の実施形態ならびに他の形態が考えられ、本開示の範囲内である。このような形態は、ポリマー材料および樹脂アルデヒド組成物のタイプおよび量を変更することによって、さらに、本開示の細繊維を形成するのに用いられる方法(電界紡糸、メルトブロー、回転紡糸など)を変更することによって得られる。細繊維は、意外にも大量の樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−アルデヒド)組成物、すなわち、従来のブレンド中の利用可能な反応性ポリマー部分を架橋するために樹脂アルデヒド組成物について必要とされる量よりかなり多い量を含む、樹脂アルデヒド(例えば、メラミン−ホルムアルデヒド)組成物対ポリマー材料の比率で作製される。過剰の量が、図11A/Bに示される形態と類似した、1つ以上のコーティング相、および/または外部相を形成するのに利用可能である。例えば、メラミン−ホルムアルデヒドの外部コーティング層は、本開示の細繊維および細繊維層の耐熱性および耐湿性を含む改良されたろ過特性をもたらす。外部コーティング層は、細繊維層の表面特性にも影響を与える。細繊維の外層における高い割合のアルデヒド樹脂の存在が、本開示の細繊維のウェブの観察される水接触角の増加をもたらすことが観察された。理論に制約されるものではないが、メラミン樹脂(または他の樹脂アルデヒド)は、細繊維の小さい直径のために、細繊維の表面により速く移動すると考えられる。このより速い移動により、コーティングが、他の製造プロセスによって製造されるより大きい繊維において形成されるより細繊維においてより速く形成される。本開示の細繊維の繊維形態に関して、過剰なアルデヒド組成物が、観察されるように、ポリマー材料と別個の相であり得ることは意外であり、その場合、アルデヒド組成物は、繊維の外部にコーティング相を形成し、さらに、連続相における十分なポリマー鎖を架橋するように作用する。結果として、本開示の細繊維は、例えば、メラミン−アルデヒド樹脂に付随する追加された強度および環境安定性とともに、ポリアミドの可撓性の有利な特性を示す。
本明細書に引用される特許、特許文献、および刊行物の完全な開示は、それぞれが個々に援用されているかのように、全体が参照により援用される。本開示には、様々な変更および代替的な形態が可能であるが、その詳細が、実施例および図面として示されており、これ以降に詳細に記載される。しかしながら、本開示が、記載される特定の実施形態に限定されないことを理解されたい。逆に、本開示の趣旨および範囲に含まれる変更、均等物、および代替例を包含することが意図される。

Claims (5)

  1. コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって、
    前記コア相がポリマーを含み、
    前記コーティング相が樹脂アルデヒド組成物を含み、
    さらに、前記ポリマーの少なくとも一部が、前記樹脂アルデヒド組成物によって架橋され
    前記ポリマーが、
    ナイロン、
    ポリビニルブチラール、エチレンコ−ビニルアルコールコポリマー、もしくはそれらの混合物、
    エチルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、酢酸フタル酸セルロース、およびそれらの混合物からなる群から選択されるセルロース誘導体、
    ポリ(メタ)アクリル酸ホモポリマーもしくはコポリマー、または
    ポリ(無水マレイン酸)コポリマー
    を含む、細繊維。
  2. 2相を含み、前記コア相が、前記ポリマーと前記樹脂アルデヒド組成物との混合物を含むか、または
    3相を含み、前記コア相が前記ポリマーを含み、前記コーティング相が前記樹脂アルデヒド組成物を含み、遷移相が、前記ポリマーと前記樹脂アルデヒド組成物との混合物を含む、
    請求項1に記載の細繊維。
  3. コア相と、コーティング相とを含む細繊維であって、
    前記コア相がナイロンを含み、
    前記コーティング相が樹脂メラミン−アルデヒド組成物を含み、
    前記ナイロンの少なくとも一部が、樹脂メラミン−アルデヒド組成物によって架橋され、
    さらに、前記細繊維が、前記ナイロン100重量部当たり20重量部を超える量の樹脂メラミン−アルデヒド組成物から作製される細繊維。
  4. ろ過基材と、前記基材に配置された請求項1乃至3の何れか1項に記載の複数の細繊維を含む層とを含むろ材。
  5. 請求項に記載のろ材を含むフィルタエレメント。
JP2014532001A 2011-09-21 2012-09-21 樹脂アルデヒド組成物で架橋されたポリマーから作製された細繊維 Active JP6147748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161537171P 2011-09-21 2011-09-21
US61/537,171 2011-09-21
US201261620251P 2012-04-04 2012-04-04
US61/620,251 2012-04-04
PCT/US2012/056511 WO2013043987A1 (en) 2011-09-21 2012-09-21 Fine fibers made from polymer crosslinked with resinous aldehyde composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531523A JP2014531523A (ja) 2014-11-27
JP6147748B2 true JP6147748B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47003251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532001A Active JP6147748B2 (ja) 2011-09-21 2012-09-21 樹脂アルデヒド組成物で架橋されたポリマーから作製された細繊維

Country Status (14)

Country Link
US (2) US9587328B2 (ja)
EP (2) EP2758568B1 (ja)
JP (1) JP6147748B2 (ja)
KR (3) KR102014688B1 (ja)
CN (2) CN108330556A (ja)
AU (2) AU2012312239B2 (ja)
BR (1) BR112014006509B1 (ja)
CA (1) CA2849079C (ja)
EA (1) EA031433B1 (ja)
ES (1) ES2784848T3 (ja)
MX (1) MX2014003154A (ja)
PL (1) PL2758568T3 (ja)
WO (1) WO2013043987A1 (ja)
ZA (1) ZA201401953B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2849079C (en) 2011-09-21 2019-06-11 Donaldson Company, Inc. Fine fibers made from polymer crosslinked with resinous aldehyde composition
CN106929933B (zh) 2011-09-21 2019-09-03 唐纳森公司 由可溶性聚合物制成的纤维
US9317068B2 (en) 2012-09-24 2016-04-19 Donaldson Company, Inc. Venting assembly and microporous membrane composite
MX2015007503A (es) * 2012-12-14 2016-04-04 Polysteel Atlantic Ltd Filamentos y fibras y metodo para hacer filamentos y fibras.
WO2014164127A1 (en) 2013-03-09 2014-10-09 Donaldson Company, Inc. Nonwoven filtration media including microfibrillated cellulose fibers
EP2964817A1 (en) 2013-03-09 2016-01-13 Donaldson Company, Inc. Fine fibers made from reactive additives
CN104290364B (zh) * 2014-10-09 2016-03-02 宁夏润龙包装新材料股份有限公司 一种抗光老化的塑料丝及其制备方法
PL237799B1 (pl) * 2015-04-15 2021-05-31 Remark Kayser Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób uszczelnienia worka filtracyjnego i worek filtracyjny
CZ306428B6 (cs) * 2015-06-05 2017-01-18 Technická univerzita v Liberci Lineární vlákenný útvar s pláštěm z polymerních nanovláken obalujícím nosný lineární útvar tvořící jádro, způsob a zařízení k jeho výrobě
JP2017071873A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 キヤノン株式会社 ポリマーナノファイバ集積体及びその製造方法
CN105396404A (zh) * 2015-11-11 2016-03-16 成都众恒智合信息技术有限公司 应用于工业烟气除尘的水雾净化系统
CN109069964B (zh) 2016-04-06 2022-07-15 唐纳森公司 由室温交联制备的细纤维
US10625196B2 (en) * 2016-05-31 2020-04-21 Hollingsworth & Vose Company Coalescing filter media
KR102375999B1 (ko) * 2016-10-11 2022-03-21 오스튀링기쉬 마테리알프리프게젤샤프트 퓌어 텍스틸 운트 쿤스트스토페 엠베하 저방출 멜라민 포름알데히드 부직물 및 부직 재료
JP6912244B2 (ja) * 2017-03-30 2021-08-04 倉敷繊維加工株式会社 フィルターカートリッジ及びフィルター
CN107569914B (zh) * 2017-09-16 2019-08-16 约柏滤材工业(上海)有限公司 一种无纺布复合燃油滤材的制备方法
CN108456934B (zh) * 2018-02-01 2021-02-19 重庆中纳科技有限公司 一种抗水解的电纺pva/戊二醛交联纳米纤维膜及其制备方法
US20190239707A1 (en) * 2018-02-06 2019-08-08 James R. Alton Vacuum filter bag with silver-impregnated layer for antimicrobial action
US20220249928A1 (en) * 2019-07-22 2022-08-11 VT Advantec, L.L.C. Dampeners for sporting equipment and sporting equipment including the same
EP4041432A1 (en) 2019-10-08 2022-08-17 Donaldson Company, Inc. Filter medium comprising a fine fiber layer
DE102019129776B3 (de) * 2019-11-05 2021-01-21 Mann+Hummel Gmbh Filtermedium, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung des Filtermediums in einem Filterelement
CN116194187A (zh) 2020-04-02 2023-05-30 唐纳森公司 过滤介质、复合材料以及使用该过滤介质的面罩系统
CN111871071B (zh) * 2020-06-17 2022-02-15 吉祥三宝高科纺织有限公司 口罩过滤层加工用耐高温、耐腐蚀型微孔膜材料
WO2022132397A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Donaldson Company, Inc. Printed structures for supporting electrospun fibers for filtration
CN113069832B (zh) * 2021-04-07 2022-01-11 天台宏辉过滤科技有限公司 一种疏水防堵耐磨工业滤布及制备方法
WO2023122216A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Donaldson Company, Inc. Multilayer fiber composite filter media
GB2616026A (en) * 2022-02-24 2023-08-30 Modla Ppe Ltd Filter material

Family Cites Families (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2265742A (en) 1936-12-24 1941-12-09 Jr Charles L Norton Method and apparatus for producing artificial fibers
US2169250A (en) 1937-05-27 1939-08-15 Du Pont Process of forming films, threads, and the like
US2384947A (en) 1941-07-18 1945-09-18 Dow Chemical Co Vinylidene chloride compositions
US2338570A (en) 1941-10-30 1944-01-04 Eastman Kodak Co Process of electrostatic spinning
US2443450A (en) 1943-07-01 1948-06-15 Du Pont Article coated with nu-alkoxymethyl polyamide and process of making same
GB584985A (en) 1943-10-25 1947-01-28 Du Pont Improvements in or relating to synthetic linear polyamide filaments
BE465981A (ja) 1945-01-04
GB854987A (en) 1956-02-24 1960-11-23 Hoechst Ag Manufacture of shaped products of polyvinyl alcohol
US3284178A (en) 1963-06-20 1966-11-08 Norton Co Metal backed abrasives
JPS563446B1 (ja) 1971-03-09 1981-01-24
JPS5135970B2 (ja) 1972-03-27 1976-10-06
HU166031B (ja) * 1972-04-20 1974-12-28
US3980605A (en) 1972-09-13 1976-09-14 Standard Oil Company Semi-permeable membrane compositions based on blends of polyamides and polyvinyl alcohols
US3998690A (en) * 1972-10-02 1976-12-21 The Procter & Gamble Company Fibrous assemblies from cationically and anionically charged fibers
JPS4987821A (ja) * 1972-12-28 1974-08-22
GB1538810A (en) 1976-08-10 1979-01-24 Sumitomo Electric Industries Hydrophilic porous fluorocarbon structures and process for their production
JPS55163270A (en) * 1979-06-05 1980-12-19 Sumitomo Chemical Co Water risistant and firee proofing finish of nylon fiber product
US4399091A (en) 1982-03-22 1983-08-16 Basf Wyandotte Corporation Comfort additive for acrylic fibers
US4469606A (en) 1982-07-26 1984-09-04 Ciba-Geigy Corporation Stabilization systems for fiber finishes
DE3475085D1 (en) 1983-12-12 1988-12-15 Toray Industries Ultra-high-tenacity polyvinyl alcohol fiber and process for producing same
US5166246A (en) 1986-01-06 1992-11-24 General Electric Company Polyetherimide-polyamide compositions
US4650506A (en) 1986-02-25 1987-03-17 Donaldson Company, Inc. Multi-layered microfiltration medium
US5283281A (en) 1988-06-02 1994-02-01 Toray Industries, Inc. Polyvinyl alcohol multifilament yarn and process for producing the same
JPH0627366B2 (ja) 1988-06-02 1994-04-13 東レ株式会社 ポリビニルアルコール系繊維、該繊維からなるタイヤコード並びにそれらの製造法
BR9004613A (pt) 1989-09-15 1991-09-10 Minnesota Mining & Mfg Artigo abrasivo revestido
AU638736B2 (en) 1989-09-15 1993-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company A coated abrasive containing a pressure-sensitive adhesive coatable from water
US4992515A (en) 1990-01-09 1991-02-12 Shakespeare Company Nylon terpolymer crosslinked with melamine formaldehyde for coating sewing threads
US5082476A (en) 1990-10-19 1992-01-21 Donaldson Company, Inc. Filtration arrangement and method
US5143954A (en) 1990-11-27 1992-09-01 Rohm And Haas Company Low-formaldehyde, self-crosslinking polymer latex composition
JPH04209875A (ja) 1990-12-05 1992-07-31 Toyobo Co Ltd 染色された交編編地とその製法
EP0599872A4 (en) 1991-08-13 1994-07-13 Australian Gypsum Water-resistant building material.
DE4129326A1 (de) 1991-09-04 1993-03-11 Chemie Linz Deutschland Melaminharz-prepregs und melaminharz-laminate auf basis modifizierter melaminharze
US5236652A (en) 1992-02-11 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making polyamide fiber useful as staple for papermaking machine felt
US5314513A (en) 1992-03-03 1994-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive product having a binder comprising a maleimide binder
WO1994004330A1 (en) 1992-08-11 1994-03-03 E. Khashoggi Industries Hydraulically settable containers
US5352709A (en) 1993-01-29 1994-10-04 International Technology Management Associates, Ltd. Algal plastics
US5543186A (en) 1993-02-17 1996-08-06 E. Khashoggi Industries Sealable liquid-tight, thin-walled containers made from hydraulically settable materials
DE4307406A1 (de) 1993-03-09 1994-09-15 Akro Fireguard Prod Inc Intumeszierende Zusammensetzung vom Zwei-Komponenten-Typ
US5648409A (en) 1994-12-29 1997-07-15 Henkel Corporation Aqueous self-dispersible epoxy resin based on epoxy-amine adducts containing aromatic polyepoxide
US5599576A (en) 1995-02-06 1997-02-04 Surface Solutions Laboratories, Inc. Medical apparatus with scratch-resistant coating and method of making same
CA2223731A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 The Nutrasweet Company Stable suspension of hydrocolloids
EP0830328A1 (en) 1995-06-07 1998-03-25 The Nutrasweet Company Stable suspension of hydrocolloids and superplasticizer
TW354451B (en) 1995-09-18 1999-03-11 Ibm Method of fabricating cross-linked biobased materials and structures fabricated therewith a method comprising the step of: forming the mixture of polymer and cross-linked agent
DE59603241D1 (de) 1995-09-20 1999-11-04 Sca Hygiene Prod Gmbh Mehrlagiges tissueprodukt mit ctmp-innenlage sowie dessen herstellung
US6165572A (en) 1995-11-17 2000-12-26 Donaldson Company, Inc. Filter material construction and method
US5672399A (en) 1995-11-17 1997-09-30 Donaldson Company, Inc. Filter material construction and method
US5855832A (en) 1996-06-27 1999-01-05 Clausi; Robert N. Method of molding powdered plant fiber into high density materials
CN1177032A (zh) 1996-09-13 1998-03-25 辽宁凤城造纸总厂 高强气相防锈原纸的生产方法
BR9712056A (pt) 1996-09-18 1999-08-24 Eastman Chem Co Composi-Æo de pol¡mero de auto-reticula-Æo formula-Æo para revest¡mento na parte posterior processos para revestir um substrato tecido e para impregnar um substrato nÆo tecido substrato tecido revestido e substrato nÆo tecido impregnado com uma formula-Æo para revestimento da parte posterior
US5849648A (en) 1997-04-24 1998-12-15 Basf Corporation Comfort melamine fabrics and process for making them
JPH11279408A (ja) * 1997-06-02 1999-10-12 Dainippon Ink & Chem Inc 水性樹脂の製造法、水性硬化性樹脂組成物および水性塗料
US5908477A (en) 1997-06-24 1999-06-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Abrasive articles including an antiloading composition
US6174601B1 (en) 1997-09-12 2001-01-16 Ausimont Usa, Inc. Bicomponent fibers in a sheath-core structure comprising fluoropolymers and methods of making and using same
US5914299A (en) 1997-09-19 1999-06-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles including a polymeric additive
SE9704910L (sv) 1997-12-30 1999-07-01 Sca Hygiene Paper Ab Präglat papper innehållande våtstrykemedel
US6686051B1 (en) 1998-03-05 2004-02-03 Omnova Solutions Inc. Cured polyesters containing fluorinated side chains
US6265333B1 (en) 1998-06-02 2001-07-24 Board Of Regents, University Of Nebraska-Lincoln Delamination resistant composites prepared by small diameter fiber reinforcement at ply interfaces
US6123751A (en) 1998-06-09 2000-09-26 Donaldson Company, Inc. Filter construction resistant to the passage of water soluble materials; and method
DE69927372T2 (de) 1998-06-22 2006-07-13 Cytec Technology Corp., Wilmington In den roten Bereich verschobene Trisaryl-1,3,5-Triazin-Ultraviolettlicht-Absorptionsmittel
IL140448A0 (en) 1998-06-22 2002-02-10 Cytec Tech Corp Non-yellowing para-tertiary alkyl phenyl substituted triazine and pyrimididne ultraviolet light absorbers
BR0007620A (pt) 1999-01-22 2002-01-15 Akzo Nobel Nv Processo para a produção de filme de resina sintética para laminados
US20030224936A1 (en) 1999-03-13 2003-12-04 Gerhard Kretzschmar Seed treatment composition
EP1036492A1 (en) 1999-03-13 2000-09-20 Aventis Research & Technologies GmbH & Co. KG Seed treatment composition
AUPQ246599A0 (en) 1999-08-26 1999-09-16 James Hardie Research Pty Limited Extrudable cementitious material
EP1088918A1 (en) 1999-09-29 2001-04-04 Basf Corporation Thermoset/thermoplastic fibers and process for producing the same
AU7724000A (en) 1999-10-15 2001-04-30 Hercules Incorporated Process combining functional additives and dryer section passivation
US6368544B1 (en) 1999-11-05 2002-04-09 Thomas L. Owens Method and apparatus for accelerating the manufacture of molded particleboard parts
US6419787B2 (en) 1999-12-17 2002-07-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for recycling paper broke containing wet strength additives
US6737369B2 (en) 2000-01-18 2004-05-18 Building Materials Investment Corporation Cured non-woven mat of a mixture of fibers
DE10015984A1 (de) 2000-03-31 2001-10-18 Ticona Gmbh Langfaserverstärkte Polyolefin-Kunststoff Struktur und daraus hergestellte Formkörper
AU3954400A (en) 2000-03-31 2001-10-30 Yuen Foong Yu Paper Mfg Co., Ltd. A multi-functional paper and a method of making the same
DE10030563B4 (de) 2000-06-21 2005-06-30 Agrolinz Melamin Gmbh Faserverbunde hoher Dimensionsstabilität, Bewitterungsresistenz und Flammfestigkeit, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US7270693B2 (en) 2000-09-05 2007-09-18 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures
US6800117B2 (en) 2000-09-05 2004-10-05 Donaldson Company, Inc. Filtration arrangement utilizing pleated construction and method
CN101387014B (zh) * 2000-09-05 2015-08-26 唐纳森公司 聚合物,聚合物微米纤维,聚合物纳米纤维和包括过滤器结构的用途
US20020092423A1 (en) 2000-09-05 2002-07-18 Gillingham Gary R. Methods for filtering air for a gas turbine system
US6673136B2 (en) 2000-09-05 2004-01-06 Donaldson Company, Inc. Air filtration arrangements having fluted media constructions and methods
EP1925352B1 (en) 2000-09-05 2015-07-01 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structure
EP1795249B1 (en) 2000-09-05 2018-07-25 Donaldson Company, Inc. Air filtration arrangements having fluted media constructions
US6740142B2 (en) 2000-09-05 2004-05-25 Donaldson Company, Inc. Industrial bag house elements
US6743273B2 (en) 2000-09-05 2004-06-01 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures
US7115150B2 (en) 2000-09-05 2006-10-03 Donaldson Company, Inc. Mist filtration arrangement utilizing fine fiber layer in contact with media having a pleated construction and floor filter method
US6746517B2 (en) 2000-09-05 2004-06-08 Donaldson Company, Inc. Filter structure with two or more layers of fine fiber having extended useful service life
US6716274B2 (en) 2000-09-05 2004-04-06 Donaldson Company, Inc. Air filter assembly for filtering an air stream to remove particulate matter entrained in the stream
WO2002034848A1 (en) 2000-10-27 2002-05-02 Omnova Solutions Inc. Cured polyesters containing fluorinated side chains
US6867250B1 (en) 2000-10-30 2005-03-15 Cytec Technology Corp. Non-yellowing ortho-dialkyl aryl substituted triazine ultraviolet light absorbers
US6537670B1 (en) 2000-11-03 2003-03-25 Cytec Technology Corp. Bis(alkyleneoxybenzophenone) ultraviolet light absorbers
US6538010B1 (en) 2000-11-08 2003-03-25 Research Triangle Institute Compounds and methods for promoting smoking cessation
US6641773B2 (en) 2001-01-10 2003-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electro spinning of submicron diameter polymer filaments
DE10102689A1 (de) 2001-01-22 2002-08-01 Bayer Ag Siloxan-Trennmittel für die Holzwerkstoff-Herstellung
DE10106923A1 (de) 2001-02-15 2002-09-19 Bpw Bergische Achsen Kg Verfahren zur Herstellung von Bauteilen aus faserverstärktem Kunststoff
US6841023B2 (en) 2001-02-21 2005-01-11 Pergo (Europe) Ab Process for the manufacturing of an improved core for decorative laminates and a decorative laminate obtained by the process
JP3864097B2 (ja) 2001-03-12 2006-12-27 本田技研工業株式会社 ゴム製品の補強用繊維
ITMI20010665A1 (it) 2001-03-29 2002-09-29 Ruredil Spa Malta cementizia struttura e metodo per il rinforzo di manufatti edili
RU2300543C2 (ru) 2001-05-31 2007-06-10 Дональдсон Компани, Инк. Составы тонкого волокна, способы их получения, способ изготовления тонковолокнистого материала
DE10128174A1 (de) 2001-06-11 2002-12-12 Bayer Ag Schlagzähmodifizierte Polymer-Zusammensetzung
DE10128420A1 (de) 2001-06-12 2002-12-19 Solutia Germany Gmbh & Co Kg Wasserverdünnbare verätherte Melamin-Formaldehyd-Harze
SE520783C2 (sv) 2001-06-28 2003-08-26 Pergo Europ Ab Förfarande för framställning av dekorativa ytelement
EP1305991A1 (en) 2001-10-26 2003-05-02 Yuen Foong Yu Paper MFG Company, Limited Multi-purpose paper, manufacturing method thereof and the application thereof
US6811653B2 (en) 2001-10-26 2004-11-02 Yuen Foong Yu Paper Mfg Co., Ltd. Multi-purpose paper, manufacturing method thereof and the application thereof
US6855743B1 (en) 2001-10-29 2005-02-15 Nanosystems Research, Inc. Reinforced, laminated, impregnated, and composite-like materials as crosslinked polyvinyl alcohol hydrogel structures
AU2002346383A1 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Interface, Inc. Textile products having flame retardant properties and methods of manufacture
WO2003061964A1 (en) 2002-01-23 2003-07-31 Borden Chemical, Inc. Fire and smoke resistant panels and laminates for vehicles and method of manufacture
JP3790720B2 (ja) 2002-05-17 2006-06-28 エス・イーケミカル株式会社 複合繊維
KR20050024298A (ko) * 2002-05-28 2005-03-10 홀링쓰워쓰 앤드 보우즈 게엠베하 앤드 코. 카게 필터 매개체
ATE390197T1 (de) 2002-05-28 2008-04-15 Hollingsworth & Vose Gmbh Filtermedium
WO2004016852A2 (en) 2002-08-15 2004-02-26 Donaldson Company, Inc. Polymeric microporous paper coating
US7138454B2 (en) * 2002-09-06 2006-11-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened, glass filled polyamide compositions and blends having improved stiffness, and articles made therefrom
US20040060677A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 Ching-Chung Huang Multi-functional paper and a method making the same
US20040092185A1 (en) 2002-11-13 2004-05-13 Grafe Timothy H. Wipe material with nanofiber layer
US6830810B2 (en) 2002-11-14 2004-12-14 The Procter & Gamble Company Compositions and processes for reducing water solubility of a starch component in a multicomponent fiber
US20040197468A1 (en) 2002-12-19 2004-10-07 Paul Geel Methods of forming flexible decorative veils
US7008465B2 (en) 2003-06-19 2006-03-07 Donaldson Company, Inc. Cleanable high efficiency filter media structure and applications for use
US20050070186A1 (en) 2003-09-29 2005-03-31 Georgia-Pacific Resins, Inc. Urea-formaldehyde binder composition and process
US20090062413A1 (en) 2003-10-24 2009-03-05 Crane Building Products Llc Composition of fillers with plastics for producing superior building materials
US7163579B2 (en) 2004-04-14 2007-01-16 H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. Method of making water resistant corrugated boards
US8894614B2 (en) 2004-04-21 2014-11-25 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating frontal sinusitis
SG149671A1 (en) 2004-06-11 2009-02-27 Gpac Technology S Pte Ltd Pallet and method for manufacturing the same
SG129293A1 (en) 2004-06-11 2007-02-26 Gpac Technology S Pte Ltd Method to form a high strength moulded product
US20050287383A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Taylor John G Fire and smoke resistant panels and laminates for vehicles and method of manufacture
US7799169B2 (en) 2004-09-01 2010-09-21 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Multi-ply paper product with moisture strike through resistance and method of making the same
JP2006079711A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気ディスクカートリッジ
US7094986B2 (en) 2004-12-14 2006-08-22 Eaton Corporation ARC chute assembly
EP1842957A1 (en) 2005-01-07 2007-10-10 Nagoya Oilchemical Co., Ltd. Flame-retardant fiber sheet and formed article thereof
JP2006264301A (ja) 2005-02-22 2006-10-05 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法、および画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、ならびに前記プログラムを記録した記録媒体
US20060231487A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Bartley Stuart L Coated filter media
US20060234027A1 (en) 2005-04-18 2006-10-19 Huusken Robert W Fire retardant laminate
US20060234026A1 (en) 2005-04-18 2006-10-19 Huusken Robert W M Non-combustible high pressure laminate
CN101163533B (zh) 2005-04-26 2011-06-22 日东电工株式会社 过滤器滤材及其制造方法和使用方法以及过滤器组件
DE102005023661B4 (de) 2005-05-23 2024-05-23 Pergo (Europe) Ab Fußbodenbpaneel
WO2007012050A2 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Surmodics, Inc. Polymer coated nanofibrillar structures and methods for cell maintenance and differentiation
US20090130377A1 (en) 2005-08-16 2009-05-21 A B Composites Private Limited Natural Fibre Thermoset Composite Product and Method For Manufacturing the Same
EP1919987A1 (en) 2005-08-16 2008-05-14 A B Composites Private Limited Natural fibre thermoset composite product and method for manufacturing the same
US20090110843A1 (en) 2005-08-17 2009-04-30 Izhar Halahmi Thermosetting ink formulation for ink-jet applications
US7641055B2 (en) 2005-11-10 2010-01-05 Donaldson Company, Inc. Polysulfone and poly(N-vinyl lactam) polymer alloy and fiber and filter materials made of the alloy
ITMI20052156A1 (it) 2005-11-11 2007-05-12 Ruredil Spa Manufatto edile e metodo di rinforzo di una struttura edile
US20070178788A1 (en) 2005-12-07 2007-08-02 Freudenberg Nonwovens, L.P. Elastic Fire Blocking Materials
US20080107698A1 (en) 2006-11-08 2008-05-08 Fort James Corporation Antimicrobial Cellulosic Sheet
CN101325934A (zh) 2005-12-08 2008-12-17 佐治亚-太平洋消费产品有限合伙公司 抗微生物的纤维素片材
CA2630112A1 (en) 2005-12-08 2007-08-30 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Antimicrobial cellulosic sheet
EP2545976B1 (en) * 2006-02-13 2016-08-03 Donaldson Company, Inc. Web comprising fine fiber and reactive, adsorptive or absorptive particulate
US8388992B2 (en) 2006-03-28 2013-03-05 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Anti-microbial hand towel with time-delay chromatic transfer indicator and absorbency rate delay
US7943566B2 (en) 2006-06-21 2011-05-17 Wausau Paper Mills, Llc Dryer sheet and methods for manufacturing and using a dryer sheet
US20080008865A1 (en) 2006-06-23 2008-01-10 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Antimicrobial hand towel for touchless automatic dispensers
FR2905376B1 (fr) 2006-08-29 2012-10-05 Hutchinson Nouveau materiau absorbant et son procede de preparation.
US7807743B2 (en) 2006-09-22 2010-10-05 Basf Corporation Coating composition and film system therefrom
US20080171231A1 (en) 2006-09-22 2008-07-17 Lopez Richard A Processes and Manufacturing Methods to Produce an Aqueous Thermosetting Fire-Rated Fire-Retardant Polymeric Adhesive Composition for Manufacturing Interior or Exterior Fire-Rated Cellulosic Products
US7947644B2 (en) 2006-09-26 2011-05-24 Wausau Paper Mills, Llc Dryer sheet and methods for manufacturing and using a dryer sheet
US20080076313A1 (en) 2006-09-26 2008-03-27 David Uitenbroek Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
US20080076314A1 (en) 2006-09-26 2008-03-27 John James Blanz Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
CA2675343A1 (en) 2007-01-16 2008-07-24 Advanced Building Composites Llc Composites for use as building materials, other molded items, and methods of and systems for making them
US7927540B2 (en) 2007-03-05 2011-04-19 Bha Group, Inc. Method of manufacturing a composite filter media
US7993523B2 (en) 2007-03-06 2011-08-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid filtration media
US7988860B2 (en) 2007-03-15 2011-08-02 Donaldson Company Inc. Superabsorbent-containing web that can act as a filter, absorbent, reactive layer or fuel fuse
JP2010174382A (ja) 2007-05-15 2010-08-12 Toray Ind Inc ブレンド物と溶媒から成る溶液およびブレンド物から成る繊維とその繊維を含むシート状物ならびにそれら繊維およびシート状物の製造方法
WO2009006163A2 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Thermally conductive structural composite material and method
US8978899B2 (en) 2007-08-01 2015-03-17 Donaldson Company, Inc. Fluoropolymer fine fiber
US8349764B2 (en) 2007-10-31 2013-01-08 Molycorp Minerals, Llc Composition for treating a fluid
US20100285081A1 (en) 2007-11-12 2010-11-11 Massachusetts Institute Of Technology Bactericidal Nanofibers, and Methods of Use Thereof
DE102007063430A1 (de) 2007-12-19 2009-08-06 Dynea Oy Bindemittel für Werkstoffe auf Holzspan- und/oder Holzfaserbasis, Verfahren zur Herstellung desselben und Formkörper
WO2009086141A2 (en) 2007-12-20 2009-07-09 University Of Tennessee Research Foundation Wood adhesives containing reinforced additives for structural engineering products
JP5598327B2 (ja) * 2008-05-29 2014-10-01 三菱瓦斯化学株式会社 多層複合繊維
GB2464085A (en) 2008-06-07 2010-04-07 Hexcel Composites Ltd Improved Conductivity of Resin Materials and Composite Materials
US8673040B2 (en) 2008-06-13 2014-03-18 Donaldson Company, Inc. Filter construction for use with air in-take for gas turbine and methods
US20100116179A1 (en) 2008-10-15 2010-05-13 Baker Charles H Polyurethane composite matrix material and composite thereof
EP2202358A1 (en) 2008-12-29 2010-06-30 Kompetenzzentrum Holz GmbH Impregnated paper with antimicrobial properties
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
CN102460603A (zh) 2009-06-04 2012-05-16 莱德尔公司 电绝缘材料及其制造和使用方法
EP2287254A1 (de) 2009-07-10 2011-02-23 Evonik Goldschmidt GmbH Kompositformkörper enthaltend oberflächenaktives Additiv
EP2350154B1 (de) 2009-08-05 2012-09-19 Basf Se (meth)acrylierte melamin-formaldehyd-harze
US8038735B2 (en) 2009-08-31 2011-10-18 Jen-Taut Yeh Deep dyeing process of polyamide and polyolefin
TWI414345B (zh) 2010-01-04 2013-11-11 Taiwan Textile Res Inst 含有奈米纖維之薄膜、複合薄膜、其製造方法及其用途
EP2402379B1 (en) 2010-07-02 2018-02-28 Société anonyme NAICOM Production method of urea-melamine-formaldehyde resin
GB201105455D0 (en) 2011-03-31 2011-05-18 British American Tobacco Co Blends of a polylactic acid and a water soluble polymer
CA2849079C (en) 2011-09-21 2019-06-11 Donaldson Company, Inc. Fine fibers made from polymer crosslinked with resinous aldehyde composition
CN106929933B (zh) 2011-09-21 2019-09-03 唐纳森公司 由可溶性聚合物制成的纤维
JP5917944B2 (ja) 2012-02-23 2016-05-18 日東電工株式会社 混紡不織布、フィルタ濾材およびフィルタユニット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012312239B2 (en) 2017-09-28
ZA201401953B (en) 2015-01-28
BR112014006509B1 (pt) 2021-09-21
EP3613878A1 (en) 2020-02-26
US20130068687A1 (en) 2013-03-21
WO2013043987A1 (en) 2013-03-28
MX2014003154A (es) 2014-04-25
EA201490663A1 (ru) 2014-11-28
KR20190100439A (ko) 2019-08-28
KR20190030235A (ko) 2019-03-21
KR101960125B1 (ko) 2019-03-19
KR20140075751A (ko) 2014-06-19
EP2758568B1 (en) 2020-01-15
KR102014688B1 (ko) 2019-08-27
ES2784848T3 (es) 2020-10-01
KR102079481B1 (ko) 2020-04-07
PL2758568T3 (pl) 2020-07-27
US9587328B2 (en) 2017-03-07
AU2012312239A1 (en) 2014-03-20
BR112014006509A2 (pt) 2017-04-25
EP2758568A1 (en) 2014-07-30
CN103874793A (zh) 2014-06-18
CA2849079C (en) 2019-06-11
EA031433B1 (ru) 2019-01-31
US20170157543A1 (en) 2017-06-08
JP2014531523A (ja) 2014-11-27
CA2849079A1 (en) 2013-03-28
AU2017279792A1 (en) 2018-01-25
CN108330556A (zh) 2018-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147748B2 (ja) 樹脂アルデヒド組成物で架橋されたポリマーから作製された細繊維
US11479882B2 (en) Fibers made from soluble polymers
JP2022552297A (ja) 混合直径細繊維を含む濾材層

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250