JP6147002B2 - 粉体含有油中水型乳化化粧料 - Google Patents

粉体含有油中水型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP6147002B2
JP6147002B2 JP2012288446A JP2012288446A JP6147002B2 JP 6147002 B2 JP6147002 B2 JP 6147002B2 JP 2012288446 A JP2012288446 A JP 2012288446A JP 2012288446 A JP2012288446 A JP 2012288446A JP 6147002 B2 JP6147002 B2 JP 6147002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mass
containing water
oil
oil emulsified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012288446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014129292A (ja
Inventor
巌 島崎
巌 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2012288446A priority Critical patent/JP6147002B2/ja
Publication of JP2014129292A publication Critical patent/JP2014129292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147002B2 publication Critical patent/JP6147002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、粉体含有油中水型乳化化粧料に関する。
油中水型乳化化粧料は外相が油剤であるため、耐水性を付与しやすく、近年乳化タイプのファンデーションやサンスクリーン等に多く用いられている剤型である。しかしその反面、油中水型乳化化粧料は、感触の油っぽさや塗布時の感触の重さが欠点である。その欠点を解消するため、油剤として環状シリコーンやエタノール等の揮発性油剤の利用が挙げられる(特許文献1参照)。またポリエーテルやポリグリセリン等で変性したシリコーン界面活性剤や有機変性粘土鉱物の利用が挙げられる(特許文献2参照)。さらに化粧効果の持続性を高めるため、トリメチルシロキシケイ酸等の皮膜形成剤の利用が挙げられる(特許文献3参照)。
特開平6−100413号公報 特開平5−148121号公報 特開平7−309714号公報
しかしながら、上記特許文献1や2のような油中水型乳化化粧料は、油の滲みや分離等の現象が起こりやすく、保存安定性の確保が非常に難しい。また保存安定性を確保しようとワックス等で粘性を上げると感触が悪くなってしまう。このように、保存安定性の良さと感触の良さを併せ持った油中水型乳化化粧料を提供することは非常に難しい状況であった。また、特許文献3の油中水型化粧料でも、感触が重くなる等の欠点が出てしまい、粉体を含有させた油中水型乳化化粧料において、感触が軽くて、化粧持ちが良く、且つ高い安定性を得ることは難しかった。
従って、本発明の課題は、感触が軽く、化粧持ちが良く、且つ高い保存安定性を得ることができる粉体含有油中水型乳化化粧料を提供することにある。
そこで本発明者は、上記課題を解決すべく種々検討した結果、(A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤、及び(C)シリコーン系皮膜形成剤に加えて、5〜20質量%という特定量の水添ポリイソブテンを組み合わせて含有させることで、塗布時の感触が軽く、化粧持ちが良く、且つ保存安定性が高い粉体含有油中水型乳化化粧料が得られることを見出した。
すなわち本発明は、(A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤、(B)水添ポリイソブテンを粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5〜20質量%、及び(C)シリコーン系皮膜形成剤を含有する粉体含有油中水型乳化化粧料を提供することにある。
本発明の粉体含有油中水型乳化化粧料は、塗布時の感触が軽く、化粧持ちが良く、さらに保存安定性に優れたものである。
本発明に用いられる、(A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤としては、例えばソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ジグリセリン脂肪酸エステルなどの3価〜5価の多価アルコールの脂肪酸エステルが挙げられる。脂肪酸部分の炭素数は8〜20が好ましく、12〜20がより好ましい。多価アルコールに結合する脂肪酸の数は、HLB値によって決定できるが、1〜2個が好ましく、具体的にはモノ、セスキ、ジ等が挙げられる。より好ましいHLB値は5.5以下であり、さらに好ましくは5以下である。また、成分(A)は25℃で液状であることが重要であり、25℃で固体状の多価アルコール脂肪酸エステルでは安定な油中水型乳化化粧料が得られない。
当該多価アルコール脂肪酸エステルの好ましい具体例としては、モノイソステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノオレイン酸ジグリセリル等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。
本発明に用いられる、(A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤の含有量は、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として0.3質量%以上が好ましく、1質量%以上がより好ましく、また5質量%以下が好ましく、3質量%以下がより好ましい。範囲としては0.3〜5質量%が好ましく、より好ましくは1〜3質量%である。当該範囲内であると、保存安定性に特に優れ、またべたつきがなく、塗布時の感触が特に優れる。
尚、本発明におけるHLB値は下記の川上式(I)により算出されるものを意味する。
HLB=7+11.7log(Mw/Mo) ・・・(I)
ここで式(I)においてMwは親水性基部の分子量、Moは親油性基部の分子量をそれぞれ表す。
本発明に用いられる(B)水添ポリイソブテンは、イソブテンとn−ブテンとを共重合した後に水素添加して得られる炭化水素混合物である。高温での保存安定性や塗布時の感触の面から、25℃における粘度が15mPa・s以下のものが好ましく、市販品としては、クローダジャパン社製のCROLATUM LESなどが挙げられる。
本発明に用いられる(B)水添ポリイソブテンの含有量は、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5質量%以上であり、7質量%以上が好ましく、また20質量%以下であり、15質量%以下が好ましい。範囲としては5〜20質量%であり、好ましくは7〜15質量%である。すなわち、含有量が5質量%未満では満足のいく軽くて瑞々しい感触を得ることができず、20質量%超えると、保存安定性の面で悪くなってしまう。
本発明に用いられる(C)シリコーン系皮膜形成剤は、皮膜形成能を有するシリコーン又はシリコーン誘導体であれば特に限定されないが、例えば、トリメチルシロキシケイ酸、ポリメチルシルセスキオキサン、ポリプロピルシルセスキオキサンなどが挙げられ、市販品としては、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製のSR−1000、東レ・ダウコーニング社製のMQ1640Flake Resin、旭化成ワッカーシリコーン社製のPMS MK POWDERなどが挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。
本発明に用いられる(C)シリコーン系皮膜形成剤の含有量は、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として0.5質量%以上が好ましく、1質量%以上がより好ましい。また10質量%以下が好ましく、5質量%以下がより好ましい。範囲としては0.5〜10質量%が好ましく、1〜5質量%がより好ましい。当該範囲内であると、皮膜形成剤の効果が十分発揮され、且つ塗布時の感触が重くならない。
本発明に用いられる(D)水としては特に限定されないが、精製水などが挙げられる。
本発明に用いられる(D)水の含有量は、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として10質量%以上が好ましく、20質量%以上がより好ましく、また60質量%以下が好ましく、55質量%以下がより好ましい。範囲としては10〜60質量%が好ましく、より好ましくは20〜55質量%である。当該範囲内であると、油性感が少なく、塗布時の感触が重くならない。
本発明に用いられる(E)粉体としては、化粧品一般に使用される粉体であれば、球状、板状、針状等の形状、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径、多孔質、無孔質等の粒子構造等により特に限定されず用いることができる。具体的には、酸化チタン、黒酸化チタン、コンジョウ、群青、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化クロム、水酸化クロム、カーボンブラック、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マイカ、合成マイカ、合成セリサイト、セリサイト、タルク、カオリン、炭化珪素、硫酸バリウム、ベントナイト、スメクタイト、窒化硼素等の無機粉体類;オキシ塩化ビスマス、雲母チタン、酸化鉄コーティング雲母、酸化鉄雲母チタン、有機顔料処理雲母チタン、アルミニウムパウダー等の光輝性粉体類;ラウロイルリシン等のアミノ酸系粉体;ウールパウダー、シルクパウダー、結晶セルロース等の有機粉体類;シリカ、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−メタクリル酸共重合体パウダー、ポリエチレンパウダー、オルガノポリシロキサンエラストマーパウダー、ポリメチルシルセスキオキサンパウダー等の樹脂粉末類;有機タール系顔料、有機色素のレーキ顔料等の色素粉体類;微粒子酸化チタン被覆雲母チタン、微粒子酸化亜鉛被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタン、酸化チタン含有二酸化珪素、酸化亜鉛含有二酸化珪素等の複合粉体等が挙げられ、これらを1種又は2種以上用いることができる。このうち、特に酸化チタンを含有するのが、隠蔽効果が高く、メイクアップ化粧料、日焼け止め化粧料としての目的を達成させる点で好ましい。酸化チタンは、必要であればアルミナ、シリカ、亜鉛華処理されたものやシリコーン等で疎水処理したものが用いられる。
また本発明に用いられる(E)粉体の含有量は、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として0.5質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましく、また20質量%以下が好ましく、18質量%以下がより好ましい。範囲としては、0.5〜20質量%が好ましく、より好ましくは3〜18質量%である。また酸化チタンの含有量は、(E)粉体の総量を基準として30質量%以上が好ましく、35質量%以上がより好ましく、また100質量%以下が好ましく、80質量%以下がより好ましい。範囲としては、30〜100質量%が好ましく、より好ましくは35〜80質量%である。当該範囲内であると、隠蔽効果が高く、メイクアップ化粧料、日焼け止め化粧料としての目的を達成することができ、また塗布時の感触が重くならない。
本発明の粉体含有油中水型乳化化粧料には、上記の成分に加えて、必要に応じて他の油性成分、保湿剤、乳化剤、香料、紫外線吸収剤、防腐剤、植物エキス等を含有することができる。
本発明の粉体含有油中水型乳化化粧料は、常法、例えば粉体成分を油性成分に分散させ、次いで水相成分を添加して攪拌することにより製造することができる。
本発明の粉体含有油中水型乳化化粧料としては、化粧下地、乳化ファンデーション、アイシャドウ等のメイクアップ化粧料、サンスクリーン等の日焼け止め化粧料等が含まれる。
上述した実施態様に関し、本発明はさらに以下の実施態様を開示する。
<1>(A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤、(B)水添ポリイソブテンを粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5〜20質量%、及び(C)シリコーン系皮膜形成剤を含有する粉体含有油中水型乳化化粧料。
<2>成分(A)が、好ましくは3価〜5価の多価アルコールの炭素数8〜20の脂肪酸エステルであり、より好ましくは3価〜5価の多価アルコールの炭素数12〜20の脂肪酸エステルである<1>の粉体含有油中水型乳化化粧料。
<3>成分(A)が、好ましくはソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル及びジグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種以上である<1>又は<2>の粉体含有油中水型乳化化粧料。
<4>成分(A)が、好ましくはモノイソステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、セスキイソテアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ジグリセリル及びモノオレイン酸ジグリセリルから選ばれる1種又は2種以上である<1>〜<3>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<5>成分(A)の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは0.3質量%以上、より好ましくは1質量%以上であり、また好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下である<1>〜<4>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<6>成分(A)の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは0.3〜5質量%、より好ましくは1〜3質量%である<1>〜<5>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<7>成分(B)が、25℃における粘度が15mPa・s以下のものである<1>〜<6>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<8>成分(B)の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5質量%以上であり、好ましくは7質量%以上であり、また20質量%以下であり、好ましくは15質量%以下である<1>〜<7>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<9>成分(B)の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、5〜20質量%であり、好ましくは7〜15質量%である<1>〜<8>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<10>成分(C)が、トリメチルシロキシケイ酸、ポリメチルシルセスキオキサン、及びポリプロピルシルセスキオキサンから選ばれる1種又は2種以上である<1>〜<9>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<11>成分(C)の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上であり、また好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下であり、範囲としては好ましくは0.5〜10質量%、より好ましくは1〜5質量%である<1>〜<10>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<12>(D)水の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上であり、また好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下である<1>〜<11>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<13>(D)水の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは10〜60質量%、より好ましくは20〜55質量%である<1>〜<14>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<14>(E)粉体が、酸化チタンを含む粉体である<1>〜<13>のいずれかの粉体含有油中水型乳化化粧料。
<15>(E)粉体の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは3質量%以上であり、また好ましくは20質量%以下、より好ましくは18質量%以下である<14>の粉体含有油中水型乳化化粧料。
<16>(E)粉体の含有量が、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として、好ましくは0.5〜20質量%、より好ましくは3〜18質量%である<14>又は<15>の粉体含有油中水型乳化化粧料。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明はこれによって限定されるものではない。なお、実施例2は参考例である。
<評価方法>
(1)使用特性試験
女性パネラー20名の顔面に実施例、比較例の各試料を塗布してもらい、「化粧もちが良い」、「感触が滑らかである」と回答した人数に従って、使用特性を評価した。評価基準は下記の通りである。
人数が 15人以上;○
人数が 7〜14人;△
人数が 6人以下 ;×
(2)保存安定性試験
所定の方法で調製した試料を0℃、25℃、45℃の恒温槽内に放置し、3週間後の保存安定性を下記の基準に従って評価した。
油にじみなし ;○
わずかに油にじみあり;△
油にじみあり ;×
<粉体含有油中水型乳化化粧料の調製方法>
油相成分を80℃に加熱して、これに粉体を分散させ、あらかじめ80℃加熱しておいた水相成分を添加し、乳化後室温まで攪拌冷却して、目的の粉体含有油中水型乳化化粧料を得る。
<実施例1〜6、比較例1〜3 粉体含有油中水型乳化化粧料>
表1記載の組成の乳化ファンデーションを上記調製方法により製造し、上記各試験を実施した。その結果を併せて表1に示す。
Figure 0006147002
表1より、成分(A)、成分(B)5〜20質量%及び成分(C)を含有する粉体含有油中水型乳化化粧料(乳化フアンデーション)は、化粧持ちが良く、感触が滑らかであって、3週間後の保存安定性試験においても油にじみや油の分離がなく安定であった。一方、界面活性剤として25℃で固体の多価アルコール脂肪酸エステルを用いた場合(比較例1)、水添ポリイソブテンの含有量が5〜20質量%の範囲外の場合(比較例2、3)には、使用特性及び保存安定性が良くなかった。
実施例7 乳化ファンデーション
(油相) (質量%)
モノイソステアリン酸ソルビタン((A)成分) 2.0
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 4.0
水添ポリイソブテン((B)成分) 7.0
メチルトリメチコン*3 4.0
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー分散体*7 2.0
ポリメチルシルセスキオキサン((C)成分) 2.0
イソノナン酸イソノニル 3.0
大豆由来レシチン 0.2
(水相)
ジプロピレングリコール 5.0
マルチトール 4.0
塩化ナトリウム 1.0
精製水((D)成分) to 100
セージエキス 0.1
加水分解シルク 0.1
(粉体)
酸化チタン((E)成分) 8.0
酸化鉄((E)成分) 1.0
タルク((E)成分) 3.0
板状硫酸バリウム((E)成分) 1.0
アクリル酸アルキルコポリマー*6((E)成分) 1.0
*7 信越化学工業社製 KSG−1610
製造方法
油相成分を80℃に加熱して、これに粉体を分散させ、あらかじめ80℃加熱しておいた水相成分を添加し、乳化後室温まで攪拌冷却して、目的の粉体含有油中水型乳化化粧料を得る。
実施例8 乳化メイクアップベース
(油相) (質量%)
モノイソステアリン酸ソルビタン((A)成分) 2.0
パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 4.0
流動パラフィン 7.0
水添ポリイソブテン((B)成分) 10.0
トリベヘン酸グリセリル 2.0
トリメチルシロキシケイ酸((C)成分) 1.0
大豆由来レシチン 0.2
(水相)
精製水((D)成分) to 100
ジプロピレングリコール 5.0
マルチトール 4.0
塩化ナトリウム 0.5
メチルパラベン 0.2
フェノキシエタノール 0.3
加水分解コンキオリン 0.1
ヒアルロン酸Na 0.01
(粉体)
顔料級酸化チタン(平均粒子径250nm)((E)成分) 1.0
微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm)((E)成分) 4.0
微粒子酸化亜鉛(平均粒子径20nm)((E)成分) 2.0
赤色226号((E)成分) 0.03
黄酸化鉄((E)成分) 0.17
タルク((E)成分) 3.8
ラウロイルリシン((E)成分) 1.0
アクリル酸アルキルコポリマー*6((E)成分) 0.5
製造方法
油相成分を80℃に加熱して、これに粉体を分散させ、あらかじめ80℃加熱しておいた水相成分を添加し、乳化後室温まで攪拌冷却して、目的の粉体含有油中水型乳化化粧料を得る。
本発明は、感触が軽く、化粧持ちが良く、且つ保存安定性に優れる粉体含有油中水型乳化化粧料を提供することができる。

Claims (6)

  1. (A)HLB値6以下であり、25℃で液状の多価アルコール脂肪酸エステル型界面活性剤、(B)25℃における粘度が15mPa・s以下の水添ポリイソブテンを粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5〜20質量%、及び(C)シリコーン系皮膜形成剤を含有する粉体含有油中水型乳化化粧料。
  2. 成分(B)を、粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として5〜10質量%含有する請求項1記載の粉体含有油中水型乳化化粧料。
  3. (D)水を粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として10〜60質量%含有する請求項1又は2記載の粉体含有油中水型乳化化粧料。
  4. (E)粉体を粉体含有油中水型乳化化粧料の総量を基準として0.5〜20質量%含有する請求項1〜3のいずれか1項記載の粉体含有油中水型乳化化粧料。
  5. 成分(A)が、ソルビタン脂肪酸エステルである請求項1〜4のいずれか1項記載の粉体含有油中水型乳化化粧料。
  6. メイクアップ化粧料である請求項1〜5のいずれか1項記載の粉体含有油中水型乳化化粧料。
JP2012288446A 2012-12-28 2012-12-28 粉体含有油中水型乳化化粧料 Active JP6147002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288446A JP6147002B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 粉体含有油中水型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288446A JP6147002B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 粉体含有油中水型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014129292A JP2014129292A (ja) 2014-07-10
JP6147002B2 true JP6147002B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=51408059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012288446A Active JP6147002B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 粉体含有油中水型乳化化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6147002B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6650718B2 (ja) * 2015-09-30 2020-02-19 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
CN109908003A (zh) * 2019-04-04 2019-06-21 上海宜侬生物科技有限公司 稳定的油包水型乳液及其制备方法
JP7248533B2 (ja) * 2019-07-24 2023-03-29 株式会社ファンケル 油中水型乳化化粧料
JP7251443B2 (ja) * 2019-10-18 2023-04-04 日油株式会社 油中水型乳化化粧料
WO2022135682A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Lvmh Recherche Water-in-oil cosmetic composition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798727B2 (ja) * 1987-01-23 1995-10-25 株式会社資生堂 皮膚外用剤
JPH11343211A (ja) * 1998-05-28 1999-12-14 Shiseido Co Ltd ボディー用化粧料
JP4643241B2 (ja) * 2004-12-13 2011-03-02 株式会社資生堂 油中水型乳化組成物
JP2006225347A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Shiseido Co Ltd 皮膚外用組成物
JP4971686B2 (ja) * 2006-05-25 2012-07-11 株式会社 資生堂 曳糸性組成物およびそれを用いた睫毛用化粧料、毛髪用化粧料
JP4968889B2 (ja) * 2006-08-22 2012-07-04 株式会社 資生堂 皮膚外用組成物
JP2008050271A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Shiseido Co Ltd メーキャップ化粧料
JP5572320B2 (ja) * 2009-02-12 2014-08-13 花王株式会社 粉末含有油中水型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014129292A (ja) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI617322B (zh) Sunscreen cosmetics
JP4563855B2 (ja) 睫用化粧料
JP6172964B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP5572320B2 (ja) 粉末含有油中水型乳化化粧料
JP2006265213A (ja) 油中水型乳化化粧料
KR20150050387A (ko) 실리콘 고무 입자의 수분산액, 실리콘 고무 입자 및 화장료
JP6147002B2 (ja) 粉体含有油中水型乳化化粧料
JP5558669B2 (ja) 油中水乳化型メイクアップ化粧料
TW201035127A (en) Make-up cosmetic containing acrylic copolymer having cycloalkyl group
JP4955260B2 (ja) 化粧料
JP2009256322A (ja) 睫用化粧料
JP6126846B2 (ja) 油中水型固形乳化化粧料
JP4933873B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2016190840A (ja) 油中水型乳化組成物
JP5930776B2 (ja) 化粧料
JP2000103717A (ja) 固形状化粧料
JP2013028567A (ja) 粉末含有油中水型乳化化粧料
JP2002087929A (ja) ゲル状組成物およびそれを含有してなる化粧料
JP5955048B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5818680B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2015193564A (ja) メークアップ化粧料
JP4256308B2 (ja) 油中水型睫用化粧料
JP2005263699A (ja) 睫用化粧料
KR102302622B1 (ko) 반고형 색조 화장료 조성물
JPH11228346A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6147002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250