JP6145800B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145800B2 JP6145800B2 JP2015036272A JP2015036272A JP6145800B2 JP 6145800 B2 JP6145800 B2 JP 6145800B2 JP 2015036272 A JP2015036272 A JP 2015036272A JP 2015036272 A JP2015036272 A JP 2015036272A JP 6145800 B2 JP6145800 B2 JP 6145800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- peak
- voltage
- charging
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0266—Arrangements for controlling the amount of charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/20—Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00772—Detection of physical properties of temperature influencing copy sheet handling
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00776—Detection of physical properties of humidity or moisture influencing copy sheet handling
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
制御手段は、正放電領域の交流電圧Vac1〜Vac3を重畳時に帯電手段に流れる交流電流値Iac1〜Iac3を得た後、交流電流値Iac1〜Iac3を直線近似して、正放電領域における交流電圧に対する交流電流値の特性直線L1を得る。同様の手法で、制御手段は、逆放電領域についても交流電圧に対する交流電流値の特性直線L2を得る。制御手段は、特性直線L1,L2の交点を、印刷プロセス時に重畳すべき交流電圧値Vaciとして決定する。
いくつかの図には、互いに直交するx軸、y軸およびz軸が示される。x軸およびz軸は、画像形成装置1の左右方向および上下方向を示す。また、y軸は、画像形成装置1の前後方向を示す。
図1,図2において、画像形成装置1は、例えば、複写機、プリンタまたはファクシミリ、もしくは、これらの機能を備えた複合機であって、周知の電子写真方式およびタンデム方式により、各種画像(典型的にはフルカラー画像またはモノクロ画像)を印刷媒体(用紙やOHPシート)Mに印刷する。そのために、画像形成装置1は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)各色の作像ユニット2と、中間転写ベルト3と、二次転写ローラ4と、電源手段10と、制御手段11と、環境検知手段12と、少なくとも一個の電流検知手段13と、をさらに備える。
(2)画像安定化:既知のパターン画像の濃度に基づき、トナー濃度を目標値に制御すること
(3)強制トナー補給:現像手段に強制的にトナーを補充すること
(4)TCR調整:トナーとキャリアの比率を目標値に制御すること
次に、図4〜図7を参照して、画像形成装置1の動作について説明する。
図4において、CPU112は、上記四プロセスにおいて帯電電圧決定を決定する場合、画像形成装置1内に印刷媒体Mを搬送しない状態で(即ち、非通紙の状態で)、まず、環境検知手段12から、現在の機内温度Stおよび機内湿度Shを取得する(S21)。
まず、図5において、CPU112は、正放電領域に属する四組の(Vpp,Iac)を選択して、これら四組のデータを最小二乗法により直線近似して、正放電領域における印加交流電圧Vppに対する交流電流値Iacの特性直線L1(Iac=a×Vac+b)(図6を参照)を得る(S31)。
次に、CPU112は、次式(3)に基づき、補正値を導出する(S218)。
補正値=傾き×回転数+切片 …(3)
次に、CPU112は、S215で導出した基準ピーク間電圧値Vpp0に対応色の補正値を加算して、現在の環境条件(即ち、温度および相対湿度)に高精度に合った実際のピーク間電圧値Vpp1を導出する(S219)。
本実施形態では、上述の通り、正放電領域および逆放電領域における特性直線L1,L2の傾きの差分値ΔS(=c−a)に応じて異なる方法で、所定の四プロセス等で使用すべき基準ピーク間電圧値(今回の基準ピーク間電圧値)Vpp0が導出された後、導出したものに基づき実際のピーク間電圧値Vpp1が導出される。具体的には、下表7に示す通りである。
上記実施形態の説明では、電流検知手段13は、Y色の帯電手段6に設けられるとして説明した。しかし、これに限らず、電源手段10が交流電源回路102,103を含む場合には、電流検知手段13は、いずれか一つの帯電手段6に設けられれば良い。
5 感光体ドラム(像担持体)
6 帯電手段
10 電源手段
112 CPU(処理手段)
121 温度センサ
122 湿度センサ
Claims (6)
- 通紙時に画像を媒体に印刷する画像形成装置であって、
像担持体と、
前記像担持体に近接配置される帯電手段と、
交流電流をそれぞれ含む複数の帯電電圧であって、前記帯電手段から前記像担持体への
電荷移動が起こる正放電領域と、前記像担持体から前記帯電手段への電荷移動が起こる逆
放電領域とのそれぞれにおいて各前記交流電流のピーク間電圧が互いに異なる複数の帯電電圧のそれぞれを、非通紙時に、前記帯電手段に順次印加する電源手段と、
各前記複数の帯電電圧の印加中に、前記帯電手段に流れる交流電流値を検知する電流検
知手段と、
前記正放電領域および前記逆放電領域のそれぞれについて、前記電流検知手段で検出さ
れた交流電流値に基づいて、交流電圧に対する交流電流値の特性直線を導出する処理手段
と、を備え、
前記処理手段は、前記正放電領域および前記逆放電領域における特性直線の傾きの差分
値が、前記第一数値範囲内であれば、前記正放電領域および前記逆放電領域における特性直線の交点に基づき、プロセスで使用すべきピーク間電圧を導出し、前記第一数値範囲の下限値未満の第二数値範囲内であれば、予め定められた固定値を、プロセスで使用すべきピーク間電圧とする、画像形成装置。 - 前記差分値毎に前記交点の分布が予め求められ、
前記固定値は、前記分布において前記第二数値範囲内の交点の上限値である、請求項1
に記載の画像形成装置。 - 前記処理手段は、導出したピーク間電圧値を、現在の環境条件と前記像担持体の使用状
況に基づき補正する、請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記環境条件は、温度、相対湿度および絶対湿度から選ばれた少なくとも一つ以上であ
る、請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記第一数値範囲の下限値未満に第二数値範囲を定める場合において、前記処理手段は
、前記差分値が前記第二数値範囲の下限値以下であれば、前記電流検出手段の検出結果が
異常とみなす、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記処理手段は、前記差分値が前記第一数値範囲の上限値以上であれば、前記電流検出
手段の検出結果が異常とみなす、請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036272A JP6145800B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 画像形成装置 |
US15/050,023 US9665030B2 (en) | 2015-02-26 | 2016-02-22 | Image forming apparatus with a proximity charger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036272A JP6145800B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016157061A JP2016157061A (ja) | 2016-09-01 |
JP6145800B2 true JP6145800B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=56798824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015036272A Active JP6145800B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9665030B2 (ja) |
JP (1) | JP6145800B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016157062A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6097972B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6575379B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2019-09-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6532347B2 (en) * | 2000-01-20 | 2003-03-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of controlling an AC voltage applied to an electrifier |
JP4235334B2 (ja) * | 2000-01-20 | 2009-03-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2002214888A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005003728A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006201487A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2007114386A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Ricoh Co Ltd | 電圧制御方式、帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP4994650B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 帯電装置 |
JP4798388B2 (ja) | 2007-09-28 | 2011-10-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP6137869B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2017-05-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6097972B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6145799B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2017-06-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015036272A patent/JP6145800B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-22 US US15/050,023 patent/US9665030B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016157062A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160252839A1 (en) | 2016-09-01 |
JP2016157061A (ja) | 2016-09-01 |
US9665030B2 (en) | 2017-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10788771B2 (en) | Image forming apparatus with charging amount acquisition unit | |
US10775727B2 (en) | Image forming apparatus with a charging amount acquisition unit that performs a charging amount acquisition operation for forming a measurement toner image on an image carrier | |
JP2011164533A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6145799B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9568851B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7383458B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6145800B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017068128A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6582902B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6414531B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10775712B2 (en) | Image forming apparatus with a charging amount acquisition unit that performs a charging amount acquisition operation for forming a measurement toner image on an image carrier | |
JP6539868B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6155434B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017097031A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017049377A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006195133A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6603942B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012181467A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017097033A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6337871B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム | |
JP2016114696A (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JP2006011171A (ja) | 画像濃度調整装置、及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2017097032A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012003112A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019109280A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20160602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6145800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |