JP6145584B2 - 凹凸意匠を有する布帛およびその製造方法 - Google Patents
凹凸意匠を有する布帛およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145584B2 JP6145584B2 JP2016564679A JP2016564679A JP6145584B2 JP 6145584 B2 JP6145584 B2 JP 6145584B2 JP 2016564679 A JP2016564679 A JP 2016564679A JP 2016564679 A JP2016564679 A JP 2016564679A JP 6145584 B2 JP6145584 B2 JP 6145584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane resin
- fabric
- fibers
- yarn
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 221
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 252
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 128
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 61
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 32
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 32
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 32
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 27
- 239000000047 product Substances 0.000 description 27
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 24
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 12
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 6
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06Q—DECORATING TEXTILES
- D06Q1/00—Decorating textiles
- D06Q1/08—Decorating textiles by fixation of mechanical effects, e.g. calendering, embossing or Chintz effects, using chemical means
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06C—FINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
- D06C23/00—Making patterns or designs on fabrics
- D06C23/04—Making patterns or designs on fabrics by shrinking, embossing, moiréing, or crêping
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/564—Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/70—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/705—Embossing; Calendering; Pressing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M23/00—Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
- D06M23/16—Processes for the non-uniform application of treating agents, e.g. one-sided treatment; Differential treatment
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5264—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
- D06P1/5285—Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P3/00—Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
- D06P3/34—Material containing ester groups
- D06P3/52—Polyesters
- D06P3/54—Polyesters using dispersed dyestuffs
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P5/00—Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
- D06P5/20—Physical treatments affecting dyeing, e.g. ultrasonic or electric
- D06P5/2044—Textile treatments at a pression higher than 1 atm
- D06P5/2061—Textile treatments at a pression higher than 1 atm after dyeing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06C—FINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
- D06C2700/00—Finishing or decoration of textile materials, except for bleaching, dyeing, printing, mercerising, washing or fulling
- D06C2700/31—Methods for making patterns on fabrics, e.g. by application of powder dye, moiréing, embossing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2101/00—Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
- D06M2101/16—Synthetic fibres, other than mineral fibres
- D06M2101/30—Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M2101/32—Polyesters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Description
ポリウレタン樹脂の付与深さが50〜200μm。
ポリウレタン樹脂の充填率が15〜45%。
布帛の繊維の充填率が50〜80%。
(1)ポリウレタン樹脂の付与深さが50〜200μm。
(2)ポリウレタン樹脂の充填率が15〜45%。
(3)布帛の繊維の充填率が50〜80%。
単位体積1mm3当たりの繊度の合計
=(経糸密度×経糸繊度×25.4+緯糸密度×緯糸繊度×25.4)÷(25.4×25.4×布帛厚み(mm))
糸抜きがある場合など、糸密度が実質的な密度と異なる場合は、実質的な密度を用いて算出する。例えば、経糸抜きが1in3out(すなわち、1本糸入れ3本糸抜きの配列)であれば、経糸密度に1/4を乗じて、算出する。
単位体積1mm3当たりの繊度の合計(トリコット編および丸編の場合)
=(各糸の糸繊度の合計※1×コース密度×2×25.4)÷(25.4×25.4×布帛厚み(mm))
※1:トリコット編であれば、フロント糸、ミドル糸およびバック糸の糸繊度の合計、丸編であれば、表糸、つなぎ糸および裏糸の糸繊度の合計。
={(各地糸の糸繊度の合計+各パイル糸の糸繊度の合計)×コース密度×2×25.4}÷(25.4×25.4×布帛厚み(mm))
={(各地糸の糸繊度の合計+各連結糸の糸繊度の合計×2)×コース密度×2×25.4}÷(25.4×25.4×布帛厚み(mm))
単位体積1mm3当たりの繊度の合計
={(各地糸の糸繊度の合計+各連結糸の糸繊度の合計×2×1/2)×コース密度×2×25.4}÷(25.4×25.4×布帛厚み(mm))
ポリウレタン樹脂の充填率(%)=100−(繊維の充填率+空隙率)
繊維の充填率(%)=(78.5×R2×n)÷(100×ポリウレタン樹脂の付与深さ(μm))
なお、ポリウレタン樹脂塗布部における繊維の充填率は、任意の5か所において求めた繊維の充填率の平均値とする。
繊維断面の外周長の和(μm)=(31400×R×n)÷(100×ポリウレタン樹脂の付与深さ(μm))
なお、ポリウレタン樹脂塗布部における繊維断面の外周長の和は、任意の5か所において求めた繊維断面の外周長の和の平均値とする。
下記の凹凸形状を有するエンボスロールA、B、Cを用いてエンボス加工を行った製品を目視で確認し、下記評価基準に従って評価した。
エンボスロールA:凹部の幅800μm、凹部の深さの最大値150μm、柄間隔2000μm、垂直方向の凹凸断面形状;波型、傾斜角度5〜20度、革シボ柄
エンボスロールB:凹部の幅1200μm、凹部の深さの最大値250μm、柄間隔5000μm、垂直方向の凹凸断面形状;波型、傾斜角度10〜30度、革シボ柄
エンボスロールC:凹部の幅1500μm、凹部の深さの最大値450μm、柄間隔10000μm、垂直方向の凹凸断面形状;台形型、ライン柄
(評価基準)
1:A、B、Cの全ての凹凸形状が明瞭に賦型されている。
2:Aの凹凸形状は不明瞭であるが、B、Cの凹凸形状は明瞭に賦型されている。
3:A、Bの凹凸形状は不明瞭であるが、Cの凹凸形状は明瞭に賦型されている。
4:A、B、C全ての凹凸形状が不明瞭である。
賦型性評価後の試験片を幅25mm、長さ150mmに裁断した後、デマチャ屈曲試験機(テスター産業株式会社製)に固定した。屈曲ストローク57mmで、毎分300回で3000回屈曲した。屈曲後の試験片を観察し、次の基準に従って評価した。
(評価基準)
1:亀裂が生じていない。
2:亀裂が生じている。
賦型性評価後の試験片を幅70mm、長さ300mmに裁断した後、裏面に幅70mm、長さ300mm、厚み10mmの大きさのウレタンフォームを添えて、平面摩耗試験機T−TYPE(株式会社大栄科学精器製作所製)に固定した。綿布(綿帆布)をかぶせた摩擦子に荷重9.8Nを掛けて試験片を摩耗した。摩擦子は試験片の表面上140mmの間を60往復/分の速さで10000回往復摩耗した。綿帆布は摩耗回数2500回往復ごとに交換し、合計10000回往復摩耗した。摩耗後の試験片を観察し、次の基準に従って評価した。
(評価基準)
1:凹凸形状の消失がない。
2:やや凹凸形状の消失がある。
3:明らかに凹凸形状の消失がある。
経糸として、167dtex/288fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、緯糸として、167dtex/48fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用いて経糸出しの5枚朱子の組織で、製織し、生機を得た。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理を施した。得られた布帛の経糸の密度は178本/25.4mm、緯糸の密度は61本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は3928dtexであった。
3枚筬のトリコット編機にて、L1(フロント糸)に84dtex/96fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い3針振りコード編組織(1−0/3−4)で、L2(ミドル糸)には84dtex/36fのポリエチレンテレフタレート難燃糸を用いデンビ編組織(1−0/1−2)で、L3(バック糸)には84dtex/36fのポリエチレンテレフタレート難燃糸を用い3針振りコード編組織(2−1/1−0)で、糸通しはそれぞれフルセットで編成し、生機を得た。次いで、染色機にて、グレーの分散染料にて130℃で60分間染色を施した。次いで、パイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて編終わり方向からと編始め方向からの起毛を交互に13回行い、フルカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理して仕上げた。得られた布帛の密度はコースが71ループ/25.4mm、ウェルが38ループ/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は2310dtexであった。
経糸として、178dtex/24fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、緯糸として、167dtex/144fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用いて、経糸出しの8枚朱子組織と緯糸出しの8枚朱子組織で10mmの間隔のボーダー柄を作成し、製織し、生機を得た。次いで、パイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて織終わり方向からと織始め方向からの起毛を交互に13回行い、セミカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより150℃で1分間熱処理して仕上げた。得られた布帛の経糸の密度は184本/25.4mm、緯糸の密度は88本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は3113dtexであった。
3枚筬のトリコット編機にて、L1(フロント糸)に84dtex/72fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い4針振りコード編組織(1−0/4−5)で、L2(ミドル糸)には84dtex/36fのポリエチレンテレフタレートレギュラー糸を用いデンビ織組織(1−0/1−2)で、L3(バック糸)には84dtex/36fのポリエチレンテレフタレートレギュラー糸を用い4針振りコード編組織(2−1/1−0)で、糸通しはそれぞれフルセットで編成し、生機を得た。次いで、染色機にて、グレーの分散染料にて130℃で60分間染色を施した。次いで、パイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて編終わり方向からと編始め方向からの起毛を交互に13回行い、フルカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理して仕上げた。得られた布帛の密度はコースが67ループ/25.4mm、ウェルが28ループ/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は2179dtexであった。
26ゲージダブルニット丸編機を用い、裏糸(3F、6F)として110dtex/48fポリエチレンテレフタレート難燃糸を、つなぎ糸(2F、5F)として110dtex/36fのポリエチレンテレフタレート難燃糸を、表糸(1F、3F)として84dtex/94fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、図4の組織図に従って、ダブルニットの生機を編成した。次いで、染色機にて、グレーの分散染料にて130℃で60分間染色を施した。次いで、パイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて編終わり方向からと編始め方向からの起毛を交互に13回行い、セミカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理して仕上げた。得られた布帛の密度はコースが73ループ/25.4mm、ウェルが34ループ/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は2912dtexであった。
22ゲージで6枚の筬を有するダブルラッセル編機を用い、筬L1、L6に地糸として84dtex/36fポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L2、L5に地糸として110dtex/94fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L3、L4にパイル糸として84dtex/216fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットでそれぞれ導糸し、下記の組織に従って、ダブルラッセル編物の生機を編成した。
筬L1:1−2/1−1/1−0/1−1
筬L2:1−0/1−1/1−2/1−1
筬L3:1−0/0−1
筬L4:1−0/0−1
筬L5:1−0/1−1/1−2/1−1
筬L6:1−2/1−1/1−0/1−1
22ゲージで6枚の筬を有するダブルラッセル編機を用い、筬L1、L2に裏地組織地糸として167dtex/30fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L3に連結糸として33dtex/1fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L4に連結糸として330dtex/144fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L5に表地組織地糸として220dtex/288fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸をフルセットで、筬L6に表地組織地糸として110dtex/144fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を1in3outでそれぞれ導糸し、下記の組織に従って、ダブルラッセル編物の生機を編成した。
筬L1:1−0/0−0/2−3/3−3
筬L2:0−1/1−1/2−1/1−1
筬L3:0−1/0−1/1−0/1−0
筬L4:0−0/0−1/0−0/0−1/0−0/0−0/0−0/
0−0/0−0/0−0/0−0/0−0/0−0/0−0/
0−0/0−0/0−0/0−0/0−0/0−0
筬L5:0−0/0−1/1−1/1−0
筬L6:0−0/4−4/4−4/0−0/0−0/4−4/4−4/
0−0/0−0/8−8/8−8/0−0/0−0/8−8/
8−8
経糸として、333dtex/96fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、緯糸として、600dtex/192fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用いて緯糸出しの8枚朱子組織で製織し、生機を得た。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理を施した。得られた布帛の経糸の密度は78本/25.4mm、緯糸の密度は36本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は2341dtexであった。
2枚筬のトリコット編機にて、L1(フロント糸)に55dtex/24fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い2針振りコード編組織(1−0/4−5)で、L2(バック糸)には33dtex/12fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、デンビ編組織(1−0/1−2)で、糸通しはそれぞれフルセットで編成し、生機を得た。次いで、染色機にて、グレーの分散染料にて130℃で60分間染色を施した。次いで、パイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて編終わり方向からと編始め方向からの起毛を交互に13回行い、セミカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理して仕上げた。得られた布帛の密度はコースが66ループ/25.4mm、ウェルが36ループ/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は915dtexであった。
経糸として、167dtex/288fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、緯糸として、167dtex/288fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用いて経糸出しの5枚朱子組織で、製織し、生機を得た。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理を施した。得られた布帛の経糸の密度は178本/25.4mm、緯糸の密度は65本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は4204dtexであった。
ポリウレタン樹脂塗布量が乾燥後質量で15g/m2になるように塗り回数を変更した以外は、全て比較例1と同様にして製品を得た。得られた製品のポリウレタン樹脂付与深さは40μm、繊維充填率は64.9%、ポリウレタン樹脂充填率は9.5%、空隙率25.6%、ポリウレタン樹脂100μm2当たりの繊維の本数は2.8本、フィラメント断面周囲の長さは1480μmであった。評価結果を表1に示す。
経糸として、122dtex/444fのポリエチレンテレフタレート割繊糸を用い、緯糸として、244dtex/888fのポリエチレンテレフタレート割繊糸を用いて経糸出し5枚朱子組織で、製織し、生機を得た。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理を施した。得られた布帛の経糸の密度は232本/25.4mm、緯糸の密度は110本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は5713dtexであった。
経糸として、333dtex/96fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用い、緯糸として、600dtex/192fのポリエチレンテレフタレート仮撚り加工糸を用いて経糸出しの5枚朱子組織で製織し、生機を得た。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理を施した。得られた布帛の経糸の密度は78本/25.4mm、緯糸の密度は36本/25.4mm、体積1mm3当たりの繊度は2341dtexであった。
比較例6のヒートセッターによる熱処理後の織物を用いた。該織物の裏面(緯糸出し側)にパイルローラー12本、カウンターパイルローラー12本を有する針布ロールを備える針布起毛機により、針布ローラートルク2.5MPa、布速12m/分にて織終わり方向からと織始め方向からの起毛を交互に13回行い、セミカット起毛を施した。次いで、ヒートセッターにより190℃で1分間熱処理して仕上げた。
ポリウレタン樹脂塗布量を乾燥後質量で50g/m2とし、エンボス加工の条件をロール温度130℃とした以外は、全て比較例7と同様にして製品を得た。得られた製品のポリウレタン樹脂付与深さは161μm、繊維充填率は42.1%、ポリウレタン樹脂充填率は12.0%、空隙率は45.9%、ポリウレタン樹脂100μm2当たりの繊維の本数は1.4本、フィラメント断面周囲の長さは959μmであった。評価結果を表1に示す。
ポリウレタン樹脂塗布量を乾燥後質量で10g/m2とし、エンボス加工の条件をロール温度130℃とした以外は、全て比較例7と同様にして製品を得た。得られた製品のポリウレタン樹脂付与深さは31μm、繊維充填率は42.8%、ポリウレタン樹脂充填率は25.7%、空隙率は30.0%、ポリウレタン樹脂100μm2当たりの繊維の本数は0.7本、フィラメント断面周囲の長さは977μmであった。評価結果を表1に示す。
Claims (10)
- 繊維からなる布帛の表面側の少なくとも一部にポリウレタン樹脂塗布部を有し、前記ポリウレタン樹脂塗布部に賦型された凹凸意匠を有する布帛であって、
前記ポリウレタン樹脂塗布部は、塗布されたポリウレタン樹脂が存在する領域であって、ポリウレタン樹脂が布帛の少なくとも表面部における繊維間に浸透してポリウレタン樹脂と繊維とにより布帛表面が形成されており、
前記ポリウレタン樹脂塗布部は、ポリウレタン樹脂の付与深さが50〜200μmで、且つ、ポリウレタン樹脂の充填率が15〜45%で、且つ、繊維の充填率が50〜80%である、布帛。 - 前記ポリウレタン樹脂塗布部における空隙率が13%以下である、請求項1に記載の布帛。
- 前記ポリウレタン樹脂塗布部における繊維断面の外周長の和が、単位面積10000μm2当たり1500μm以上である、請求項1または2に記載の布帛。
- 前記ポリウレタン樹脂塗布部におけるポリウレタン樹脂の断面積100μm2当たりの繊維の本数が1.5本以上である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の布帛。
- 前記ポリウレタン樹脂塗布部は、ポリウレタン樹脂の付与深さが50〜100μmで、且つ、ポリウレタン樹脂の充填率が20〜35%で、且つ、繊維の充填率が55〜75%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の布帛。
- 前記凹凸意匠を有する布帛の厚みに対する前記ポリウレタン樹脂の付与深さの比が3〜30%である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の布帛。
- 前記凹凸意匠を構成する凹部の幅が200〜1500μmであり、且つ該凹部の深さの最大値が20〜450μmである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の布帛。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の布帛の製造方法であって、
布帛の表面側の少なくとも一部にポリウレタン樹脂を塗布した後、ポリウレタン樹脂塗布部にエンボス加工にて凹凸意匠を賦型する、布帛の製造方法。 - 前記ポリウレタン樹脂を塗布する対象の布帛が織物であり、前記織物は、前記凹凸意匠を付与する領域において、単位体積1mm3当たりの繊度の合計が2500〜5800dtexである、請求項8に記載の布帛の製造方法。
- 前記ポリウレタン樹脂を塗布する対象の布帛が編物であり、前記編物は、前記凹凸意匠を付与する領域において、単位体積1mm3当たりの繊度の合計が1000〜5800dtexである、請求項8に記載の布帛の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253379 | 2014-12-15 | ||
JP2014253379 | 2014-12-15 | ||
PCT/JP2015/006171 WO2016098324A1 (ja) | 2014-12-15 | 2015-12-10 | 凹凸意匠を有する布帛およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6145584B2 true JP6145584B2 (ja) | 2017-06-14 |
JPWO2016098324A1 JPWO2016098324A1 (ja) | 2017-06-15 |
Family
ID=56126232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016564679A Active JP6145584B2 (ja) | 2014-12-15 | 2015-12-10 | 凹凸意匠を有する布帛およびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170342658A1 (ja) |
EP (1) | EP3235946B1 (ja) |
JP (1) | JP6145584B2 (ja) |
CN (1) | CN107109784B (ja) |
WO (1) | WO2016098324A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10968554B2 (en) | 2017-06-09 | 2021-04-06 | Engineered Floors LLC | Stabilization of looped fabric surfaces by fine-scale embossing |
JP2019099932A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | セーレン株式会社 | 意匠付き布帛およびその製造方法 |
JP7322477B2 (ja) * | 2018-04-09 | 2023-08-08 | 東レ株式会社 | シート状物およびその製造方法 |
WO2019244572A1 (ja) * | 2018-06-18 | 2019-12-26 | セーレン株式会社 | シート状物の製造方法及びシート状物 |
EP3594396B1 (en) * | 2018-07-10 | 2024-01-31 | Karlsruher Institut für Technologie | Process for producing micro- and nano-structured fiber-based substrates |
CN112080939A (zh) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 东丽纤维研究所(中国)有限公司 | 一种凹凸成型面料 |
JP7441670B2 (ja) * | 2020-02-18 | 2024-03-01 | セーレン株式会社 | 合成皮革 |
WO2023233909A1 (ja) * | 2022-06-01 | 2023-12-07 | セーレン株式会社 | 立毛調皮革様シート状物 |
US20240191427A1 (en) * | 2022-12-12 | 2024-06-13 | Finis Inc. | Hydrophobic fabric |
US11771144B1 (en) | 2023-01-17 | 2023-10-03 | Mast Industries (Far East) Limited | Bra, bra cup, and method of manufacturing same |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5016476B1 (ja) * | 1970-03-23 | 1975-06-13 | ||
US3727577A (en) * | 1970-07-24 | 1973-04-17 | Usm Corp | Machines for coating sheet material |
US4735849A (en) * | 1985-08-26 | 1988-04-05 | Toray Industries, Inc. | Non-woven fabric |
US7670666B2 (en) * | 2002-06-21 | 2010-03-02 | Asahi Kasei Fibers Corporation | Cloth |
DE602006021761D1 (de) * | 2005-09-30 | 2011-06-16 | Kuraray Co | Lederartiges bahnenmaterial und herstellungsverfahren dafür |
CN101583757B (zh) * | 2006-06-27 | 2012-08-15 | 可乐丽股份有限公司 | 皮革样片材及皮革样片材的制造方法 |
JP5154045B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2013-02-27 | 日本ゴア株式会社 | 耐摩耗性に優れた布帛、複合布帛、および、繊維製品、ならびに、その製造方法 |
JP2008273103A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Japan Polymer-Ku Kk | 凹凸柄を形成した繊維系製品の製造法 |
JP2010248668A (ja) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Teijin Fibers Ltd | 布帛および繊維製品 |
KR101261228B1 (ko) * | 2011-06-01 | 2013-05-07 | 현대자동차주식회사 | 통기성을 가지는 인조가죽의 제조방법 |
JP5496389B2 (ja) * | 2012-06-06 | 2014-05-21 | セーレン株式会社 | 表皮材 |
KR101526842B1 (ko) * | 2013-01-29 | 2015-06-05 | 손한수 | 원단 표면에 대한 디자인 패턴 발포 성형 및 러버 프린팅 성형 방법 |
-
2015
- 2015-12-10 CN CN201580068657.4A patent/CN107109784B/zh active Active
- 2015-12-10 JP JP2016564679A patent/JP6145584B2/ja active Active
- 2015-12-10 WO PCT/JP2015/006171 patent/WO2016098324A1/ja active Application Filing
- 2015-12-10 EP EP15869533.8A patent/EP3235946B1/en active Active
- 2015-12-10 US US15/533,225 patent/US20170342658A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016098324A1 (ja) | 2016-06-23 |
CN107109784A (zh) | 2017-08-29 |
CN107109784B (zh) | 2020-03-03 |
EP3235946A1 (en) | 2017-10-25 |
JPWO2016098324A1 (ja) | 2017-06-15 |
EP3235946B1 (en) | 2019-06-12 |
EP3235946A4 (en) | 2018-07-25 |
US20170342658A1 (en) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6145584B2 (ja) | 凹凸意匠を有する布帛およびその製造方法 | |
JP6145585B2 (ja) | 意匠付き布帛およびその製造方法 | |
RU2470099C1 (ru) | Ворсовый трикотажный материал и сшитое изделие, в котором использован ворсовый трикотажный материал | |
CN103917368A (zh) | 层合体布帛 | |
KR20070006899A (ko) | 입모 포백 및 그 제조 방법 | |
JP7155119B2 (ja) | 合成皮革 | |
CN102965787B (zh) | 液晶面板基板用的擦刷材料 | |
JP2019035160A (ja) | 三層構造織物 | |
EP0303716B1 (en) | Three-dimensional cloth with special structure and process for its production | |
Mamdouh et al. | Overview of different fabric structures | |
JP2007002370A (ja) | 車両用表皮材 | |
CN211227531U (zh) | 一种多层结构的纺织品 | |
JP7383424B2 (ja) | 経編地 | |
JP6473299B2 (ja) | ポリエステル織物とその製造方法、並びに光沢加工シート | |
EP3530133A1 (en) | Feather products | |
JPWO2019082804A1 (ja) | 編地 | |
JP2005232643A (ja) | ボンデイング布帛調起毛編地および衣料 | |
JP5582703B2 (ja) | 芯地布帛及び衣服 | |
JP7248976B2 (ja) | ダブル丸編地及び該ダブル丸編地を用いた衣料 | |
JP2019099932A (ja) | 意匠付き布帛およびその製造方法 | |
TWM532471U (zh) | 平行彩紋織布 | |
JP4273510B2 (ja) | 起毛パイル経編地 | |
JP2012082545A (ja) | 皮革様シート状物 | |
JP5036649B2 (ja) | 芯地用織物およびその製法 | |
JPS59150182A (ja) | 特殊皮革状ヤ−ン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170328 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170328 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6145584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |