JP6133197B2 - トリガー式混合液噴出容器 - Google Patents

トリガー式混合液噴出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6133197B2
JP6133197B2 JP2013244255A JP2013244255A JP6133197B2 JP 6133197 B2 JP6133197 B2 JP 6133197B2 JP 2013244255 A JP2013244255 A JP 2013244255A JP 2013244255 A JP2013244255 A JP 2013244255A JP 6133197 B2 JP6133197 B2 JP 6133197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
intake
base
reinforcing plate
intake member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013244255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015101385A (ja
Inventor
彰 倉賀野
彰 倉賀野
始旦 森谷
始旦 森谷
宏太郎 藤原
宏太郎 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP2013244255A priority Critical patent/JP6133197B2/ja
Publication of JP2015101385A publication Critical patent/JP2015101385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6133197B2 publication Critical patent/JP6133197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1081Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping
    • B05B11/1084Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping each liquid or other fluent material being pumped by a separate pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container

Description

本発明は、2つの充填部からの液体をそれぞれレバー操作によって圧送するとともに、これらの液体を混合させたのち、外界に噴出させるトリガー式混合液噴出容器に関するものである。
従来のトリガー式混合液噴出容器としては、シリンダとともに平行に伸びる排出管が基部を介して一体に設けられたボディを有し、各シリンダに配置されたピストンをそれぞれレバー操作によって同期させることで、2つの充填部に充填された液体をそれぞれ吸入して加圧したのち、噴出部に形成された各液体に対応する噴出口から外界に噴出させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−84946号公報
ところで、こうしたトリガー式混合液噴出容器は、ボディに配置したシリンダを2つに増やして各シリンダ内のピストンをレバー操作するため、ボディを容器本体に装着するための装着筒を補強すべく、厚くて大きなものとする必要がある。
しかしながら、装着筒はレバーを操作するとき、グリップ(把持部)として使用されるため、厚くて大きなものになるとレバー操作時の使い勝手が悪くなるという問題がある。
そこで、ボディにネック部を設けてグリップとすれば、使い勝手は良くなるが、ボディがネック部分で強度低下するという新たな問題を生じる。また、ボディの形状や大きさは、レバーを動作させるための機構上、金型構造上、成形上の制約が優先されるのが通常である。このため、ボディの形状や大きさには制限があることから、十分な持ちやすさを付与することが困難であった。
本発明の目的とするところは、レバー操作時に必要な強度を確保することで良好な噴出動作を維持しつつ、持ちやすさの向上が図られた、新規なトリガー式混合液噴出容器を提供することにある。
本発明である、トリガー式混合液噴出容器は、液体が充填される2つの充填部を有する容器本体と、容器本体を固定可能な基部を有して個々の充填部の口筒部に通じる2つのインテークが設けられたインテーク部材と、1のインテークに通じるシリンダと当該シリンダとともに平行に伸びる排出管が基部を介して一体に設けられたボディと、各シリンダに配置されたピストンをそれぞれ同期動作させるレバーと、2つの排出管を合流させて噴出口を通して2つの液体の混合液を噴出させる噴出部と、インテーク部材の基部とシリンダとの間に配置されるカラーとを備え、
当該カラーは、インテークを貫通させる胴体を有し、当該胴体の下端および上端がそれぞれ、インテーク部材の基部に載せ置かれる補強板と、シリンダを支持する補強板とに形成されているとともに、シリンダを支持する補強板に、胴体に繋がる支持部が設けられており、さらに胴体の背面に、胴体の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する湾曲形状部が形成されたものである。
本発明では、胴体に繋がる支持部は、インテーク部材の基部に載せ置かれる補強板にも設けることができる。
本発明では、インテーク部材の基部とシリンダとの間にカラーを配置するとともに、このカラーの上下端をそれぞれ、ボディのシリンダを支持するための補強板と、インテーク部材に載せ置くための補強板とに形成するとともに、シリンダを支持するための補強板に、胴体に繋がる支持部を設けたことで、レバー操作時に必要な強度が確保されることから、良好な噴出動作を維持することができる。加えて、カラーの胴体の背面に、胴体の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する湾曲形状部を形成したことで、この湾曲形状部が親指と人差し指との間の手の甲にフィットすることから、持ちやすさが向上することにより手にかかる負荷を軽減させることができる。
本発明である、トリガー式混合液噴出容器の一実施形態を示す正面図である。 同噴出容器を示す側面図である。 図2を一部断面で示す拡大図である。 図3のY−Y断面図である。 図3のZ−Z断面図である。 同噴出容器を示す平面図である。 (a)は、同噴出容器に係る、装着筒が組み付けられた状態のインテーク部材を示す平面図であり、(b)は、(a)の正面図である。 (a)は、同噴出容器に係る、連結部材の斜視図であり、(b)は、(a)の底面図である。 同噴出容器に係る、カラーを示す斜視図である。 (a)は、同カラーの平面図であり、(b)は、(a)のA−A断面図であり、(c)は、(a)のB−B断面図である。
以下、図面を参照して、本発明である、トリガー式混合液噴出容器の一実施形態を詳細に説明する。
図1中、符号1は、本発明の一実施形態である、トリガー式混合液噴出容器である。符号2は、2つの液体A,Bが充填される容器本体である。容器本体2は、液体A(1液)が充填される充填部2Aと、液体B(他の1液)が充填される充填部2Bを一体に備える。また、容器本体2は、ベースカップ2Dにより自立させることができる。充填部2Aおよび充填部2Bにはそれぞれ、図4に示すように、液体の充填空間SA,SBに通じる口筒部2Cが設けられている。口筒部2Cにはそれぞれ、中栓3A,3Bが固定されている。中栓3A,3Bにはそれぞれ、ディップチューブ4A,4Bが設けられている。ディップチューブ4Aは、充填空間SA内の液体Aを吸引するための通路として機能する。同様に、ディップチューブ4Bは、充填空間SB内の液体Bを吸引するための通路として機能する。
符号10は、トリガーポンプである。トリガーポンプ10は、インテーク部材11を有する。インテーク部材11は、中栓3A,3Bを介して容器本体2に載せ置かれる基部11aを有する。また、インテーク部材11は、基部11aに対して回転可能に保持される装着筒12を有する。装着筒12の内側には、容器本体2に形成されたおねじ部2sと螺合するめねじ部12sが形成されている。これにより、インテーク部材11は、容器本体2に対して固定することができる。また、インテーク部材11には、基部11aから一体に起立する2つの外筒部11bが設けられている。外筒部11bの内側には、中空のインテーク11cが一体に設けられている。一方のインテーク11cは、中栓3Aに設けられたディップチューブ4Aを通して充填空間SAに通じる。同様に、他方のインテーク11cは、中栓3Bに設けられたディップチューブ4Bを通して充填空間SBに通じる。
符号13は、連結部材14を介してインテーク部材11に固定される一対のボディである。ボディ13は、図4に示すように、横並びに配置されており、別体として設けられたシリンダ13aを有する。また、ボディ13は、排出管13bが連結片13cを介してシリンダ13aの上方に設けられている。排出管13bの内側には、各シリンダ13aに通じる排出流路r1が形成されている。さらに、ボディ13は、図3に示すように、シリンダ13aと排出管13bを連結する基部13dを有する。基部13dは、各インテーク部材11に連結部材14を介して固定される。連結部材14は、図4に示すように、各インテーク11cの外筒部11bを貫通させる2つの挿入筒14aを有する。挿入筒14aはそれぞれ、連結筒14dを介して一体に設けられている。連結部材14は、インテーク部材11とボディ13との間を固定する。なお、ポンプカバー10aと装着筒12との間には、カラー19が配置されており、ボディ13は、カラー19の内側に配置されている。
また、基部13dの内側には、図5に示すように、インテークロッド15が配置されている。インテークロッド15にはそれぞれ、吸入弁16aと排出弁16bが設けられている。さらにインテークロッド15にはそれぞれ、図3に示すように、吸入弁16aと排出弁16bとの間に流通孔A1が形成されている。流通孔A1は、シリンダ13aに形成された開口部A2に通じる。これにより、シリンダ13aはそれぞれ、インテークロッド15を介して1つのインテーク11cに通じる。さらに、インテークロッド15には、排出弁16bの出側(下流側)に排出口A3が形成されている。これにより、シリンダ13aはそれぞれ、個々の排出流路r1に通じる。
符号17は、シリンダ13a内にスライド可能に密閉保持されるピストンである。ピストン17は、シリンダ13aとの間にポンプ室Spを形成する。符号18は、各シリンダ13aに配置された2つのピストン17を同期して動作させるレバーである。レバー18は、ボディ13に対して回転可能に保持される軸部18pを有する。これにより、レバー18は、軸部18pを基点に牽曳することができる。さらに、レバー18は、ボディ13に設けられた弾性部材13eによって保持されている。これにより、レバー18を弾性部材13eの付勢力に抗して牽曳したのち、その牽曳動作を解除すると、弾性部材13eの復元力(付勢力)によって初期位置に自動的に復帰させることができる。
符号20は、2つの排出流路r1を合流させて混合液を噴出させる噴出部である。噴出部20は、ボディ13の先端側に固定されるアダプタエレメント21と、アダプタエレメント21に固定されて個々の排出流路r1に対応する2つの開口が形成されたスピンエレメント22と、このスピンエレメント22に形成された2つの開口を開閉するノズルバルブ23と、スピンエレメント22に固定されてその内側に2つのノズルバルブ23を収容するジョイントカバー24と、このジョイントカバー24とともにノズルバルブ23からの合流路を形成する噴出ノズル25とを備える。
なお、本実施形態では、図1に示すように、噴出ノズル25には、レバー18の牽曳動作を阻止して誤噴出を防止するためのストッパ26が設けられている。ストッパ26は、噴出ノズル25に固定される固定部26aと、この固定部26aから伸びるアーム26bと、アーム26bの先端に設けられたストッパ本体26cと有する。これにより、噴出ノズル25を軸線周りに回転させると、ストッパ本体26cがレバー18の背面に配置されることで、レバー18の牽曳が阻止される。また、噴出ノズル25には、障壁板27が設けられている。障壁板27は貫通孔を有し、噴出ノズル25の前面で揺動させることで、貫通孔と噴出口A7とを選択することにより、噴出状態を適宜変更することができる。
さらに、本実施形態では、図3に示すように、ボディ13は、カラー30によってインテーク部材11に対して保持されている。次に、カラー30について説明する。
本実施形態では、インテーク部材11は、図7に示すように、2つの外筒部11bがインテーク11cとともに基部11aから一体に起立する。外筒部11bにはそれぞれ、4つの突条11dが設けられている。突条11dは、外筒部11bに沿って外向きに突出する。このため、本実施形態では、装着筒12およびカラー30は、インテーク部材11の上からセットする必要がある。
一方、本実施形態では、図3に示すように、ボディ13の基部13dには連結部材14が固定されている。連結部材14は、図8(a)に示すように、挿入筒14aの内側にそれぞれ、インテーク部材11の外筒部11bを貫通させる開口部A14を有する。開口部A14を形成する内周面には、図8(b)に示すように、4つの突条14bが設けられている。突条14bは、内向きに突出するとともに条溝14cが形成されている。インテーク部材11は、連結部材の条溝14cを案内にして突起11dをスライドさせることで、連結部材14に組み付けられる。このため、本実施形態では、連結部材14は、インテーク部材11の上からセットする必要がある。
これに対し、本実施形態では、カラー30は、図9に示すように、胴体31を有する。胴体31は、その断面形状がほぼ楕円形状の筒壁としてなり、その長辺側がそれぞれ、前面壁31aと背面壁31bを形成する。前面壁31aは、ほぼ垂直な壁を形成し、その下端は、前方に向かって伸びる補強板32に形成されている。補強板32は、図3に示すように、インテーク部材11の基部11aに載せ置かれることで、カラー30が前面壁31a側に傾倒することを防止する。また、背面壁31bは、親指と人差し指との間の手の甲が接触する把握部として機能する。背面壁31bは、図10(c)に示すように、その上端側はほぼ垂直な壁を形成するが、その下端側には、下端に向かうに従って末広がりの湾曲形状部31c1が形成されている。湾曲形状部31c1は、同図に示すように、曲率半径R1で変曲したのち、胴体31の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する。
また、胴体31の短辺側はそれぞれ、図10(b)に示すように、側面壁31dを形成する。側面壁31dも同図に示すように、その上端側はほぼ垂直な壁を形成するが、その下端側には、下端に向かうに従って末広がりの湾曲形状部31c2が形成されている。湾曲形状部31c2は、同図に示すように、曲率半径R2(>R1)で変曲したのち、胴体31の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する。
一方、前面壁31aの上端は、図10(c)に示すように、背面壁31bの上端よりも高く設定されているとともに、前方に向かって伸びる補強板33に形成されている。補強板33は、図3に示すように、ボディ13のシリンダ13aを支持することで、シリンダ13aが、その付け根部分(基部13dとの結合部分)を基点に、傾倒するなどの変形を防止する。本実施形態では、図10(a)に示すように、補強板33の上面には、複数の位置決め突条34が設けられている。位置決め突条34は、2つ一組でシリンダ3aを両側から挟み込むようにして、各シリンダ3aを受ける。
加えて、補強板33には、図10(c)に示すように、胴体31に繋がる支持部35が設けられている。支持部35は、補強板33を下側から支持する。これにより、支持部35は、補強板33が、その付け根部分(前面壁31aとの結合部分)を基点に傾倒することを防止する。本実施形態では、支持部35は、図10(b)に示すように、複数の補強リブとして形成されている。
これに対し、背面壁31bの上端は、図10(a)に示すように、内側に向かって突出する内縁板31eに形成されている。内縁板31eは、同図に示すように、側面壁31dの上端内縁に沿って前面壁31aに向かって伸びる。内縁板31eは、同図に示すように前面壁31aに向かうに従って側面壁31dの上端内縁に収束することで、前面壁31aおよび側面壁31dの上端とともに開口部A30を形成する。これにより、開口部A30は、同図に示すように、連結部材14を貫通させる開口部として、ほぼ楕円形の開口部に形作られる。さらに、背面壁31bの上端には、突起部36が設けられている。突起部36は、例えば、ポンプカバー10aの下端に形成される隙間を埋めることができる。
加えて、前面壁31aおよび側面壁31dの内側には、突条31pが設けられている。同様に、背面壁31bの内側には、図10(c)に示すように、縦板37を介して突条31pが設けられている。4つの突条31pはそれぞれ、内向きに突出することで、図3,4に示すように、連結部材14の連結筒14dを嵌合保持する。
ここで、本実施形態の組み付け方法を説明すると、先ず、容器本体2に対して装着筒12を用いてインテーク部材11を固定する。次いで、インテーク部材11の上から連結部材14を被せることで、インテーク部材11の外側に連結部材14を組み付ける。そして、連結部材14の上からカラー30を被せることで、連結部材14の外側に組み付ける。ボディ13は、カラー30を組み付けた後、連結部材14に組み付けられる。
本実施形態では、インテーク部材11の基部11aとシリンダ13aとの間にカラー30を配置するとともに、このカラー30の上下端をそれぞれ、シリンダ13aを支持するための補強板33と、インテーク部材11に載せ置くための補強板32とに形成するとともに、補強板33に、胴体31に繋がる支持部35を設けたことで、レバー操作時に必要な強度が確保されることから、良好な噴出動作を維持することができる。加えて、胴体31の背面壁31bに、胴体31の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する湾曲形状部31c1を形成したことで、この湾曲形状部31c1が親指と人差し指との間の手の甲にフィットすることから、持ちやすさが向上することにより手にかかる負荷を軽減させることができる。なお、本発明に従えば、支持部35は、補強板32に設けることも可能である。
上述したところは、本発明の一形態を示したにすぎず、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。例えば、ボディ13は一体に形成することができる。また、ストッパ26や障壁板27は省略することができる。
1 トリガー式混合液噴出容器
2 容器本体
2A 充填部
2B 充填部
2C 口筒部
2D ベースカップ
3A 中栓
3B 中栓
4A ディップチューブ
4B ディップチューブ
10 トリガーポンプ
11 インテーク部材
11a 基部
11b 外筒部
11c インテーク
11d 突条
13 ボディ
13a シリンダ
13b 排出管
13c 連結片
13d 基部
13e 弾性部材
14 連結部材
14a 挿入筒
14b 突条
14c 条溝
14d 連結筒
15 インテークロッド
16a 吸入弁
16b 排出弁
17 ピストン
18 レバー
18p 軸部
20 噴出部
21 アダプタエレメント
22 スピンエレメント
23 ノズルバルブ
24 ジョイントカバー
25 噴出ノズル
26 ストッパ
27 障壁板
30 カラー
31 胴体
31a 前面壁
31b 背面壁
31c1 湾曲形状部
31c2 湾曲形状部
31d 側面壁
31e 内縁板
32 補強板
33 補強板
34 位置決め突条
35 支持板
36 突起部
A 液体
B 液体
1 流通孔
2 開口部
3 排出口
7 噴出口
14 開口部
1 排出流路
7 合流部
1 曲率半径
2 曲率半径
A 充填空間
B 充填空間
p ポンプ室

Claims (2)

  1. 液体が充填される2つの充填部を有する容器本体と、容器本体を固定可能な基部を有して個々の充填部の口筒部に通じる2つのインテークが設けられたインテーク部材と、1のインテークに通じるシリンダと当該シリンダとともに平行に伸びる排出管が基部を介して一体に設けられたボディと、各シリンダに配置されたピストンをそれぞれ同期動作させるレバーと、2つの排出管を合流させて噴出口を通して2つの液体の混合液を噴出させる噴出部と、インテーク部材の基部とシリンダとの間に配置されるカラーとを備え、
    当該カラーは、インテークを貫通させる胴体を有し、当該胴体の下端および上端がそれぞれ、インテーク部材の基部に載せ置かれる補強板と、シリンダを支持する補強板とに形成されているとともに、シリンダを支持する補強板に、胴体に繋がる支持部が設けられており、さらに胴体の背面に、胴体の上端から下端に向かう従って外向きに湾曲する湾曲形状部が形成されたものである、トリガー式混合液噴出容器。
  2. 請求項1において、インテーク部材の基部に載せ置かれる補強板に、胴体に繋がる支持部が設けられた、トリガー式混合液噴出容器。
JP2013244255A 2013-11-26 2013-11-26 トリガー式混合液噴出容器 Active JP6133197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244255A JP6133197B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 トリガー式混合液噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244255A JP6133197B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 トリガー式混合液噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015101385A JP2015101385A (ja) 2015-06-04
JP6133197B2 true JP6133197B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=53377425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244255A Active JP6133197B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 トリガー式混合液噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6133197B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6158071B2 (ja) * 2013-12-26 2017-07-05 花王株式会社 トリガー式混合液噴出容器
CN115124129A (zh) * 2022-08-09 2022-09-30 黄杰伟 一种具有防酸性气体挥发功能的废电池电解液处理设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6550694B1 (en) * 1994-12-05 2003-04-22 Continental Sprayers International, Inc. Dual component trigger sprayer which mixes components in discharge passage
US6332562B1 (en) * 2000-09-12 2001-12-25 Saint-Gobain Calmar Inc. Ergonomic trigger sprayer having side saddle supports
JP2005007238A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガーディスペンサ
JP4925855B2 (ja) * 2007-02-19 2012-05-09 花王株式会社 トリガー式液体噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015101385A (ja) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10195626B2 (en) Trigger-type liquid dispenser
US10946574B2 (en) Discharge container for discharging contents onto discharge surface
JP6133197B2 (ja) トリガー式混合液噴出容器
KR101234716B1 (ko) 이종 내용물의 혼합 사용 용기
WO2015008494A1 (ja) フォーマーディスペンサーおよびフォーマーディスペンサー付き容器
JP5127417B2 (ja) 2連式吐出器
JP6382149B2 (ja) トリガー式噴出器
JP6117083B2 (ja) トリガー式混合液噴出容器
JP6138613B2 (ja) フォーマーディスペンサーおよびフォーマーディスペンサー付き容器
JP6138614B2 (ja) フォーマーディスペンサーおよびフォーマーディスペンサー付き容器
JP4598658B2 (ja) 2連式吐出器
JP6396018B2 (ja) トリガー式混合噴出容器
JP6158071B2 (ja) トリガー式混合液噴出容器
JP2009023686A (ja) 2連式吐出器
JP2012214234A (ja) 2液混合吐出容器
JP6441169B2 (ja) 吐出デバイス
JP6117006B2 (ja) 吐出具
KR101833500B1 (ko) 원형 유지형 용기
JP2008100742A (ja) 2連式吐出器
JP7041021B2 (ja) 泡吐出装置
JP6837849B2 (ja) ホルダー付き噴霧機構
JP6730776B1 (ja) ポンプディスペンサ
JP7114178B2 (ja) フォーマーディスペンサー及びフォーマーディスペンサー付き容器
KR200188049Y1 (ko) 공기주입용 펌프
JP5467991B2 (ja) 液体噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6133197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250