JP6127764B2 - 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法 - Google Patents

液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6127764B2
JP6127764B2 JP2013129336A JP2013129336A JP6127764B2 JP 6127764 B2 JP6127764 B2 JP 6127764B2 JP 2013129336 A JP2013129336 A JP 2013129336A JP 2013129336 A JP2013129336 A JP 2013129336A JP 6127764 B2 JP6127764 B2 JP 6127764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
upstream flow
upstream
liquid
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013129336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015003421A (ja
Inventor
貴公 鐘ヶ江
貴公 鐘ヶ江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013129336A priority Critical patent/JP6127764B2/ja
Priority to US14/302,911 priority patent/US9340020B2/en
Publication of JP2015003421A publication Critical patent/JP2015003421A/ja
Priority to US15/132,500 priority patent/US20160229181A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6127764B2 publication Critical patent/JP6127764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter

Description

本発明は、ノズルから液体を噴射する液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置に関し、特に液体としてインクを吐出するインクジェット式記録ヘッドユニット及びインクジェット式記録装置に関する。
液体を噴射する液体噴射ヘッドユニットの代表例としては、インク滴を吐出するインクジェット式記録ヘッドユニットが挙げられる。このインクジェット式記録ヘッドユニットは、例えば、インク滴をノズルから吐出するインクジェット式記録ヘッドと、インクジェット式記録ヘッドに固定されて、インクが貯留されたインクカートリッジ等の液体貯留部からのインクを液体噴射ヘッドに供給する流路部材と、を具備するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このようなインクジェット式記録ヘッドユニットの流路部材は、液体貯留部からインクが供給される上流流路部材と、インクジェット式記録ヘッドを保持すると共に上流流路部材からのインクをインクジェット式記録ヘッドに供給する下流流路部材と、を具備し、シート等の板状の弾性材料からなるシール部材を上流流路部材と下流流路部材との間で挟持させて、接続された流路からインクが漏れないように密封している構成となっている。
特開2009−6730号公報 特開2003−305873号公報
しかしながら、上流流路部材と下流流路部材とで接続された流路を2つの部材の間で挟持されたゴムシート等の弾性材料からなるシール部材で密封しようとすると、シール部材の弾性変形による反発力によって、上流流路部材と下流流路部材とが互いに離反する方向に圧力が印加されてしまい、液体噴射ヘッドインク滴を吐出する液体噴射面に垂直な方向に圧力が印加されて、流路部材と液体噴射ヘッドとの剥離、液体噴射ヘッドを構成する積層部材の剥離及び液体噴射ヘッドの液体噴射面の反りによるインク滴の被噴射媒体への着弾位置ずれなどの不具合が生じてしまうという問題がある。
これに対して、特許文献2のように、2つの流路をチューブで接続する構成も提案されているが、2つの流路をチューブで接続することで、液体噴射面に垂直な方向の圧力を低減することができるものの、上下流路の両方にチューブを嵌合させる作業が必要で、組み立てが煩雑となってしまうという問題がある。
さらに、板状、チューブ状の何れのシール部材を用いた場合であっても、上流流路部材と下流流路部材とを組み立てる際に、上流流路部材を下流流路部材に対して相対的に押圧する必要があり、この押圧によって上流流路部材と下流流路部材とが互いに離反する方向に圧力が印加されてしまう虞があるという問題がある。
なお、このような問題はインクジェット式記録ヘッドユニットだけではなく、インク以外の液体を噴射する液体噴射ヘッドユニットにおいても同様に存在する。
本発明はこのような事情に鑑み、流路を好適に接続することができると共に組立性を向上した液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置を提供することを目的とする。
[適用例1]
上記課題を解決する本発明の適用例は、圧力発生手段を駆動させてノズルから液体を吐出する液体噴射ヘッドと、液体を保持した液体保持部から液体が供給される上流流路を有する上流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路に連通すると共に前記液体噴射ヘッドに液体を供給する下流流路を有する下流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路と前記下流流路部材の前記下流流路とを接続して、内部に液体が流れる接続流路が設けられた管状部分を有すると共に弾性材料からなるシール部材と、前記シール部材と前記下流流路部材との間に設けられた支持部と、を具備し、前記上流流路部材と前記シール部材とは、前記管状部分の前記接続流路の貫通方向に圧力をかけて前記上流流路を密封し、前記シール部材と前記下流流路部材とは、前記管状部分の前記貫通方向と直交する方向に圧力をかけて前記下流流路を密封し、前記シール部材が前記支持部に当接する位置は、前記シール部材が前記下流流路を密封する部分に対して前記貫通方向において前記上流流路部材とは反対側の面のうち、前記シール部材と前記上流流路部材とが圧力を印加する領域に前記貫通方向において重なる領域にある液体噴射ヘッドユニットにある。
[適用例2]
上記課題を解決する本発明の他の適用例は、液体噴射装置の製造方法であって、前記液体噴射装置は、圧力発生手段を駆動させてノズルから液体を吐出する液体噴射ヘッドと、液体を保持した液体保持部から液体が供給される上流流路を有する上流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路に連通すると共に前記液体噴射ヘッドに液体を供給する下流流路を有する下流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路と前記下流流路部材の前記下流流路とを接続して、内部に液体が流れる接続流路が設けられた管状部分を有すると共に弾性材料からなるシール部材と、前記シール部材と前記下流流路部材との間に設けられた支持部を有する支持部材と、を具備し、前記上流流路部材と前記シール部材とは、前記管状部分の前記接続流路の貫通方向に圧力をかけて前記上流流路を密封し、前記シール部材と前記下流流路部材とは、前記管状部分の前記貫通方向と直交する方向に圧力をかけて前記下流流路を密封し、前記支持部材が固定された前記下流流路部材の前記下流流路が設けられた突起部に、前記シール部材の前記管状部分を嵌合する第1工程と、前記上流流路部材の前記上流流路と前記シール部材の前記接続流路とが接続されるように、前記上流流路部材を固定する第2工程と、を備え、前記シール部材が前記支持部に当接する位置は、前記シール部材が前記下流流路を密封する部分に対して前記貫通方向において前記上流流路部材とは反対側の面のうち、前記シール部材と前記上流流路部材とが圧力を印加する領域に前記貫通方向において重なる領域にある、製造方法にある。
これらの適用例では、上流流路部材とシール部材との密封が接続流路の貫通方向に圧力を印加するため、嵌合接続ではないことから位置決めが行い易く組立性を向上することができる。また、貫通方向の圧力を支持部によって支持することができるため、上流流路部材やシール部材による貫通方向の圧力が液体噴射ヘッドに印加されるのを抑制することができる。また、下流流路部材とシール部材との密封が、貫通方向と直交する方向であるため、貫通方向に圧力が印加されるのを抑制することができる。
記課題を解決する本発明の他の態様は、圧力発生手段を駆動させてノズルから液体を吐出する液体噴射ヘッドと、液体を保持した液体保持部から液体が供給される上流流路を有する上流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路に連通すると共に前記液体噴射ヘッドに液体を供給する下流流路を有する下流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路と前記下流流路部材の前記下流流路とを接続して、内部に液体が流れる接続流路が設けられた管状部分を有すると共に弾性材料からなるシール部材と、前記シール部材と前記下流流路部材との間に設けられた支持部と、を具備し、前記上流流路部材と前記シール部材とは、前記管状部分の前記接続流路の貫通方向に圧力をかけて前記上流流路を密封し、前記シール部材と前記下流流路部材とは、前記管状部分の前記貫通方向と直交する方向に圧力をかけて前記下流流路を密封し、前記支持部は、前記シール部材の前記上流流路部材とは反対面側の、前記シール部材と前記上流流路部材とが圧力を印加する領域に重なる領域に当接することを特徴とする液体噴射ヘッドユニットにある。
かかる態様では、上流流路部材とシール部材との密封が接続流路の貫通方向に圧力を印加するため、嵌合接続ではないことから位置決めが行い易く組立性を向上することができる。また、貫通方向の圧力を支持部によって支持することができるため、貫通方向の圧力が液体噴射ヘッドに印加されるのを抑制することができる。また、下流流路部材とシール部材との密封が、貫通方向と直交する方向であるため、貫通方向に圧力が印加されるのを抑制することができる。
さらに、本発明の他の態様は、上記態様の液体噴射ヘッドユニットを具備することを特徴とする液体噴射装置にある。
かかる態様では、流路を好適に接続することができると共に組立性を向上した液体噴射装置を実現できる。
本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの分解斜視図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの断面図である。 本発明の実施形態1に係るヘッドユニットの要部を拡大した断面図である。 本発明の一実施形態に係る記録装置の概略構成を表す斜視図である。
以下に本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係る液体噴射ヘッドユニットの一例であるインクジェット式記録ヘッドユニットの分解斜視図であり、図2は、インクジェット式記録ヘッドユニットの断面図であり、図3は、図2の要部を拡大した断面図である。
図示するように、本実施形態の液体噴射ヘッドユニットの一例であるインクジェット式記録ヘッドユニット1(以下、単にヘッドユニットとも言う)は、ノズルからインク滴を吐出する複数のインクジェット式記録ヘッド10(以下、単に記録ヘッド10とも言う)と、複数の記録ヘッド10を保持すると共に記録ヘッド10に液体を供給する液体流路が設けられた流路部材20と、を具備する。
記録ヘッド10は、一方面に液体としてインク滴を吐出するノズルが開口する液体噴射面12が設けられている。本実施形態の液体噴射面12には、特に図示していないが、ノズルが並設されたノズル列が、ノズルの並設方向とは交差する方向に2列設けられている。ここで、本実施形態では、1つのノズル列においてノズルが並設された方向を第1の方向Xと称し、第1の方向Xに交差してノズル列が列設された方向を第2の方向Yと称する。
また、記録ヘッド10の図示しない内部には、ノズルに連通すると共に流路部材20の液体流路に連通する流路と、流路内のインクに圧力変化を生じさせる圧力発生手段等が設けられている。かかる圧力発生手段としては、例えば、電気機械変換機能を呈する圧電材料を有する圧電アクチュエーターの変形によって流路の容積を変化させて流路内のインクに圧力変化を生じさせてノズルからインク滴を吐出させるものや、流路内に発熱素子を配置して、発熱素子の発熱で発生するバブルによってノズルからインク滴を吐出させるものや、振動板と電極との間に静電気力を発生させて、静電気力によって振動板を変形させてノズルからインク滴を吐出させるいわゆる静電式アクチュエーターなどを使用することができる。
このような記録ヘッド10は、液体噴射面12とは反対面側が流路部材20に固定され、インクカートリッジやインクタンクなどの液体保持部に保持されたインクが流路部材20を介して供給される。なお、流路部材20には、記録ヘッド10が複数個、本実施形態では、ノズル列の列設方向である第2の方向Yに6個並設された列が、第1の方向Xに2列設けられている。すなわち、1つのヘッドユニット1には、合計12列のノズル列が第2の方向Yに並設されている。また、本実施形態では、流路部材20と記録ヘッド10との固定方向を第3の方向Zと称する。すなわち、流路部材20と記録ヘッド10との固定方向とは積層方向のことであり、液体噴射面12の面方向(第1の方向X及び第2の方向Yの面内方向)に直交する方向のことである。
ちなみに、記録ヘッド10と流路部材20との固定方法は特に限定されず、例えば、接着剤による接着や、ネジ等による固定であってもよい。ただし、記録ヘッド10は小型であり、1つの流路部材20に対して複数取り付ける必要があるため、弾性材料からなるシール部材を介して固定するのは困難である。したがって、記録ヘッド10と流路部材20とは接着剤により接着するのが好ましい。
このような記録ヘッド10が固定される流路部材20は、液体保持部が接続される上流流路101が設けられた上流流路部材30と、上流流路101に連通する下流流路102が設けられた下流流路部材40と、上流流路部材30と下流流路部材40との間に設けられて上流流路101と下流流路102との接続部分を密封するシール部材50と、シール部材50を支持する支持部61を有する支持部材60と、を具備する。すなわち、流路部材20の液体流路は、上流流路101及び下流流路102を有する。
上流流路部材30は、本実施形態では、第1上流流路部材31と、第2上流流路部材32と、第3上流流路部材33とが第3の方向Zに積層されて構成されている。なお、上流流路部材30は特にこれに限定されるものではなく、単一の部材であっても、2以上の複数の部材で構成されていてもよい。また、上流流路部材30を構成する複数の部材の積層方向も特に限定されず、第1の方向X及び第2の方向Yであってもよい。
第1上流流路部材31は、下流流路部材40とは反対側の面に、インク(液体)が保持された液体保持部に接続される接続部34を具備する。本実施形態では、接続部34として、液体保持部に接続される針状に突出したものとした。なお、接続部34には、インクカートリッジなどの液体保持部が直接接続されてもよく、また、インクタンクなどの液体保持部がチューブ等の供給管などを介して接続されてもよい。このような接続部34の内部には、液体保持部からのインクが供給される第1上流流路101aが設けられている。この第1上流流路101aの下流側には、接続部34内の第1上流流路101aよりも内径が広く拡幅された液体溜まり部101bを有する。
第2上流流路部材32は、第1上流流路部材31の接続部34とは反対面側に固定されて、第1上流流路101aに連通する第2上流流路101cを有する。第2上流流路部材32の第2上流流路101cの開口部分には、インクに含まれる気泡や異物を除去するためのフィルター35が設けられており、第1上流流路101a(液体溜まり部101b)から供給されたインクは、フィルター35を介して第2上流流路101cに供給される。なお、第2上流流路101cは、第1上流流路101aと後述する第3上流流路101dとの位置に応じて、第1上流流路部材31及び第2上流流路部材32の積層方向である第3の方向Zに延びる流路や、第3の方向Zに直交する方向、すなわち第1の方向X及び第2の方向Yを含む面内に延びる流路等の何れであってもよい。
第3上流流路部材33は、第2上流流路部材32の第1上流流路部材31とは反対側に設けられている。また、第3上流流路部材33には、第2上流流路部材32の第2上流流路101cに連通する第3上流流路101dが設けられている。すなわち、上流流路101は、第1上流流路101a(液帯溜まり部101b)、第2上流流路101c及び第3上流流路101dを有する。この第3上流流路101dは、一端が第2上流流路部材32側に開口して第2上流流路101cに連通する。また、第3上流流路101dは、他端が下流流路部材40側の面に開口して設けられている。なお、上流流路101の断面形状は円形に限定されず、楕円形、矩形状等であってもよい。
このような上流流路101が設けられた第1上流流路部材31、第2上流流路部材32及び第3上流流路部材33は、例えば、接着剤や、溶着等によって一体的に積層されている。なお、第1上流流路部材31、第2上流流路部材32及び第3上流流路部材33をネジやクランプ等で固定することもできるが、第1上流流路101aから第3上流流路101dに至るまでの接続部分からインク(液体)が漏出するのを抑制するためにも、接着剤や溶着等で接合するのが好ましい。
また、第3上流流路部材33には、下流流路部材40側に開口する凹部37が設けられており、凹部37の底面、すなわち第1上流流路部材31側の面には、厚さ方向に貫通する固定孔38が設けられている。そして、詳しくは後述する支持部材60に設けられて上流流路部材30側に突出して設けられた固定部66を凹部37内に挿入し、固定ネジ39を固定孔38に挿入させて固定部66に螺合させることで、上流流路部材30は支持部材60の一方面に固定される。
なお、本実施形態では、1つの上流流路部材30に4つの接続部34を設け、1つの上流流路部材30には4つの独立した上流流路101が設けられている。なお、本実施形態では、1つの上流流路部材30に4つの独立した上流流路101が設けられた構成を例示したが、特にこれに限定されず、例えば、上流流路101は、接続部34側からフィルター35を通過した後、2つに分岐されるようにしてもよい。もちろん、上流流路101は、フィルター35を通過した後、3つ以上に分岐されていてもよい。また、1つの上流流路部材30には、2つの固定孔38が設けられており、2箇所で固定ネジ39によって支持部材60に固定される。さらに、このような上流流路部材30は、本実施形態では、1つのヘッドユニット1において3個設けられている。もちろん、上流流路部材30を支持部材60に固定する固定方法は、ネジによる締結に限定されず、例えば、接着剤等による接着であってもよい。本実施形態では、上流流路部材30を固定ネジ39によって支持部材60に固定することで、支持部材60から上流流路部材30を容易に着脱することができる。したがって、上流流路部材30のみを交換することができ、流路部材20全体を交換するのに比べて歩留まりを向上することができる。また、上流流路部材30を支持部材60から容易に着脱させることができるため、上流流路部材30の上流流路101に洗浄液を逆流させて上流流路101内やフィルター35上の異物を洗浄する逆洗浄等を容易に行うことができる。
支持部材60は、第3の方向Zの一方面に上流流路部材30が固定されるとともに他方面に下流流路部材40が固定されるものである。そして、支持部材60と上流流路部材30との間には、上流流路部材30の上流流路101と下流流路部材40の下流流路102とを接続する(継ぐ)、継手であるシール部材50が設けられている。
ここでシール部材50は、ヘッドユニット1に用いられるインク等の液体に対して耐液体性を有し、且つ弾性変形可能な材料(弾性材料)、例えば、ゴムやエラストマー等を用いることができる。シール部材50は、上流流路101毎に管状部分51を有する。管状部分51は、内部に接続流路103が設けられている。そして、詳しくは後述するが、管状部分51の接続流路103を介して上流流路部材30の上流流路101と下流流路部材40の下流流路102とは連通される。なお、管状部分51は、詳しくは後述する下流流路部材40の突起部41の外周に嵌合するが、この突起部は本実施形態では円筒形状を有するため、接続流路103は断面が円形状を有し(円柱状)、且つ肉厚が周方向に亘って略同じとなる形状、つまり円筒形状とした。このような管状部分51は、1つの上流流路部材30に対して複数個が一体的になるように、上流流路部材30側で板状部分によって連結されている。なお、本実施形態では、1つの上流流路部材30に上流流路が4個設けられているため、4個の管状部分51が一体的に設けられたシール部材50となっている。また、本実施形態では、1つの流路部材20に上流流路部材30が3個設けられているため、シール部材50は上流流路部材30と同じ数、すなわち、3個設けられている。
このような管状部分51を連続させる板状部分は、管状部分51の周囲に亘って他の領域よりも厚さが薄く形成されている。これにより、詳しくは後述するが、シール部材50の一方面を上流流路部材30の上流流路101が開口する面に当接させた際に、管状部分51の端面のみを上流流路101の開口周囲に当接させて、当接する面積を減少させて密封する圧力を高めることができ、インク(液体)の漏出を抑制することができる。
なお、管状部分51の接続流路103は、上流流路部材30の上流流路101の開口と略同じ内径を有する。また、管状部分51の外径は、上流流路101の内径よりも大きな外径で形成されている。これにより、上流流路部材30の上流流路101が開口する面と、管状部分の接続流路103が開口する端面とを接続流路103の貫通方向、すなわち、第3の方向Zに互いに当接させて、上流流路101と接続流路103とは連通される。すなわち、上流流路101と接続流路103とは、上流流路部材30とシール部材50とを接続流路103の貫通方向(第3の方向Z)に圧力をかけて密封した状態で接続されている。
ここで、シール部材50の管状部分51の端面と上流流路部材30の上流流路101が開口する面とを第3の方向Zに所定の圧力で当接させると、シール部材50の管状部分51は、第3の方向Zの記録ヘッド10側に弾性変形する。このため、支持部材60には、シール部材50の管状部分51の上流流路部材30と当接する一端面とは反対側の他端面に当接して、管状部分51を第3の方向Zに支持する支持部61が設けられている。
具体的には、支持部61は、筒形状を有し、上流流路部材30側にシール部材50の管状部分51が挿入される管状部分挿入孔62と、下流流路部材40側に下流流路部材40の突起部が挿入される突起部挿入孔63と、が内部に設けられている。
なお、管状部分挿入孔62は、管状部分51の外径よりも大きな内径を有し、管状部分51が一方側から容易に抜き差しできるようになっている。
また、突起部挿入孔63は、下流流路部材40の突起部41の外径よりも若干大きく、且つシール部材50の管状部分51の外径よりも小さな内径を有する。これにより、支持部61の内部には、管状部分挿入孔62と突起部挿入孔63との間に内径差による段差64が形成される。
このような支持部61の管状部分挿入孔62内にシール部材50の管状部分51を挿入すると、管状部分51の端面(上流流路部材30に当接する一端面とは反対側の他端面)が段差64に当接することによって挿入方向(第3の方向Z)の移動が規制される。すなわち、本実施形態では、シール部材50の管状部分51の一端面が上流流路部材30に当接して上流流路101と接続流路103との接続部分を密封し、管状部分51の他端面が支持部61の段差に当接することによって支持される。これにより、上流流路部材30が支持部材60に固定されることによって、シール部材50の管状部分51を下流流路部材40側に押圧したとしても、シール部材50の弾性変形による反発力は、支持部材60の支持部61によって支持されるため、シール部材50の反発力が下流流路部材40側に印加されることなく、上流流路部材30とシール部材50とは所定の圧力で押圧された状態で互いに当接する。
このように、管状部分51の一端面が上流流路部材30に当接し、他端面が支持部61の段差64に当接するため、支持部61(段差64)は、シール部材50(管状部分51)の上流流路部材30に当接する面とは反対側のシール部材50(管状部分51)と上流流路部材30とが圧力を印加する領域、つまり、上流流路部材30とシール部材50とが当接して密封する領域に重なる位置に当接する。ここで、支持部61(段差64)がシール部材50(管状部分51)と上流流路部材30とが圧力を印加する領域に重なる位置に当接するとは、上流流路部材30とシール部材50の管状部分51が当接する領域と、支持部61(段差64)とシール部材50とが当接して支持する領域とを第3の方向Zに射影した際に互いに重なる位置となっていることを言う。このように、上流流路部材30によって押圧された管状部分51は、第3の方向Zの軸上で支持部61に支持されるため、管状部分51の第1の方向Xや第2の方向Yへの歪み等の変形が生じるのを抑制することができる。ちなみに、上流流路部材30が管状部分51を押圧する領域と、支持部61が支持する領域(段差64が当接する領域)とが第3の方向Zに射影した際に重ならない位置に配置されると、管状部分51が第1の方向X及び第2の方向Yに歪み変形してしまい、上流流路101と接続流路103との接続部分や、接続流路103と下流流路102との接続部分からインク(液体)が漏出してしまう虞がある。本実施形態では、上流流路部材30とシール部材50の管状部分51が当接する領域と、支持部61(段差64)とシール部材50の管状部分51とが当接して支持する領域とが、第3の方向Zに射影した際に重なる位置で配置されることで、管状部分51が歪み変形するのを抑制して、それぞれの流路の接続部分でのインクの漏出を抑制することができる。
また、下流流路部材40は、支持部材60の上流流路部材30とは反対側に固定されている。また、下流流路部材40の支持部材60とは反対面側には、記録ヘッド10が固定されている。
ここで、下流流路部材40には、上流流路部材30の上流流路101に連通する下流流路102が設けられている。下流流路102は、一端が記録ヘッド10が固定される面に開口し、他端が上流流路部材30側に突出して設けられた筒状の突起部41の先端面に開口して設けられている。
突起部41は、上述したように、支持部61の突起部挿入孔63の内径よりも若干小さな外径を有し、支持部61の突起部挿入孔63内に挿入されている。そして、突起部挿入孔63に挿入された突起部41の外周には、管状部分挿入孔62内に挿入されたシール部材50の管状部分51が嵌合することで、下流流路102と管状部分51の接続流路103とが接続されている。これにより、上流流路101と下流流路102とは接続流路103を介して接続されている(継がれている)。ここで、接続流路103の内径は、突起部41の外径よりも若干小さく、シール部材50(管状部分51)が内径を広げるように弾性変形することで、接続流路103の内面が突起部41の外周面に、接続流路103の貫通方向(第3の方向Z)に直交する方向(第1の方向X及び第2の方向Y)に圧力を印加した状態で密着される。すなわち、上流流路101と接続流路103とは、これらの接続部分(接続流路103)の径方向に圧力を印加した状態で密封される。ちなみに、上流流路101及び下流流路102の接続部分(接続流路103)の径方向とは、インクの流れる方向(接続流路103を貫通する貫通方向)を横断する方向であり、本実施形態では、第1の方向X及び第2の方向Yを含む面方向のことである。なお、本実施形態では、上流流路101と下流流路102とは、第3の方向Zに沿ってインクが流れるように設けられているが、特にこれに限定されず、上流流路101及び下流流路102の何れか一方又は両方が、第3の方向Zに交差する方向に設けられていてもよい。この場合には、上流流路101と下流流路102との径方向とは、第1の方向X及び第2の方向Yを含む面方向に対して交差した方向となる。
このように、下流流路部材40の下流流路102との接続部分を密封するシール部材50(管状部分51)は、下流流路102とは下流流路102の径方向、すなわち、第3の方向Zに直交する方向に圧力を印加して密封することで、シール部材50が液体噴射面12の面方向に直交する方向、すなわち、第3の方向Zに弾性変形してその反発力が記録ヘッド10を押圧するのを抑制することができる。これにより、流路部材20からの記録ヘッド10の剥離、記録ヘッド10を構成する図示しない積層部材(第3の方向Zに積層された部材)の剥離及び記録ヘッド10の液体噴射面12に反りが発生するのを抑制して、液体噴射面12の反りによりノズルから吐出されるインク滴の被噴射媒体への着弾位置ずれを抑制することができる。
一方、上流流路部材30の上流流路101との接続部分を密封するシール部材50は、上述のように、上流流路101をインクが流れる方向、つまり、第3の方向Zに圧力を印加して密封している。しかしながら、本実施形態では、支持部61がシール部材50の上流流路部材30がシール部材50を押圧する領域を第3の方向Zに支持するようにしたため、上流流路部材30がシール部材50を第3の方向Zに押圧する圧力は、支持部61によって支持される。そして、支持部61を有する支持部材60は、支持部61と下流流路部材40との間に所定の空間を配した状態で、下流流路部材40とノズルとは射影が重ならない領域で固定される。これにより、上流流路部材30がシール部材50を押圧する圧力(弾性変形による反発力)は、支持部61によって支持され、支持部61を有する支持部材60と下流流路部材40とを固定する固定領域に分散される。したがって、シール部材50を押圧する圧力が、記録ヘッド10の特にノズル周辺に印加されるのを抑制することができる。この結果、記録ヘッド10を構成する部材の剥離や、流路部材20と記録ヘッド10との剥離、記録ヘッド10の液体噴射面の反りによるインク滴の着弾位置ずれなどを抑制することができる。
また、上流流路部材30とシール部材50との接続を、インクの流れる方向、すなわち、第3の方向Zに圧力を印加して行うことで、上流流路部材30とシール部材50との相対的な位置決めや接続を容易に行うことができる。ちなみに、上流流路101を下流流路102と同様に円筒状の突起部内に設け、突起部の外周にシール部材50の管状部分51を嵌合させることで、上流流路101と接続流路103とを接続した場合、複数の突起部41を同時にシール部材50の管状部分51に挿入しなくてはならず、作業性が悪い。特に、上流流路部材30とシール部材50との接続部分は、支持部材60等によって隠れてしまうため、目視を行い難く、正確に接続されているか確認ができない場合がある。また、複数の突起部の位置と複数の管状部分51との位置に誤差が生じた場合、管状部分51を屈曲させる必要があり、密封不良によるインクの漏出等の不具合が発生する虞がある。本実施形態では、上流流路部材30とシール部材50との平面同士を第3の方向Zに当接させて、第3の方向Zに圧力をかけて上流流路101と接続流路103とを連通させることができるので、目視による確認を行わなくても互いの位置決めが容易となる。また、複数の上流流路101に対して各管状部分51の位置に誤差が生じたとしても、管状部分51を屈曲する方向への力が印加されるのを低減することができ、密封不良によるインクの漏出を抑制することができる。
このようなヘッドユニット1の製造方法としては、まず、下流流路部材40と支持部材60とを固定した後、下流流路102が設けられた突起部41にシール部材50の管状部分51を嵌合させる。次に、上流流路部材30を、シール部材50の管状部分51(接続流路103の開口)に上流流路101の開口が一致するように位置決めして、上流流路部材30を支持部材60に固定する。これにより、上流流路101、接続流路103及び下流流路102の密封不良を抑制して、容易に位置決めして組み立てることができる。なお、上流流路101と接続流路103とを接続した後に、接続流路103と下流流路102とを接続しても良いが、上述したように、目視を行わずに複数の突起部41に管状部分51を嵌合させるのは困難であるため好ましくない。
なお、本実施形態では、さらに、下流流路部材40と支持部材60との間には、配線基板70が設けられている。配線基板70には、特に図示していないが、記録ヘッド10に設けられた圧力発生手段等に接続された配線が設けられている。また、配線基板70には、コネクター71が設けられており、支持部材60に設けられた配線接続孔65を挿通した図示しない外部配線がコネクター71に接続される。このように流路部材20内に配線基板70が設けられている場合、配線基板70がインクに触れると配線が短絡してしまうため、特に上流流路101と下流流路102との接続部分からのインク(液体)の漏出を抑制する必要がある。本実施形態では、シール部材50を用いて上流流路101と下流流路102との接続部分を封止していると共に、支持部61を設けるようにしたため、記録ヘッド10に第3の方向Zの圧力が印加されるのを抑制した状態で、上流流路101と下流流路102との接続部分を高い圧力で密封することができる。したがって、インクの漏出を抑制して、配線の短絡等の不具合を抑制することができる。
(他の実施形態)
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の基本的な構成は上述したものに限定されるものではない。
例えば、上述した実施形態1では、複数の管状部分51が一体的に設けられたシール部材50を例示したが、特にこれに限定されず、各上流流路101毎に独立した管状部分としてもよい。
また、上述した実施形態1においては、上流流路部材30を第1上流流路部材31、第2上流流路部材32、第3上流流路部材33の3つの部材で構成したが、上流流路部材30は単一の部材で形成されていてもよく、3つ以外の複数の部材で構成されていてもよい。同様に、上述した例では、下流流路部材40を単一の部材で構成したが、特にこれに限定されず、2以上の複数の部材で構成されていてもよい。
また、上述した実施形態1では、支持部61を支持部材60に設けるようにしたが、特にこれに限定されず、支持部61を下流流路部材40や上流流路部材30の一部として設けるようにしてもよい。例えば、下流流路部材40に支持部61を一体的に設ける場合には、上述した実施形態1と同様に、支持部61は、下流流路部材40に記録ヘッド10のノズルとは第3の方向Zの射影が重ならない位置に固定(一体的に形成されて支持されているものも含む)されていればよい。
また、上述した実施形態1では、円筒形状を有する支持部61を例示したが、特にこれに限定されず、支持部61は、管状部分51の端面に当接して、管状部分51の第3の方向Zの移動が規制されればよいため、管状部分51に周方向に断続的に設けられていてもよい。すなわち、支持部61には、周方向に所定の間隔でスリット等が設けられていてもよい。
また、上述した実施形態1では、上流流路101が設けられた上流流路部材30と、下流流路102が設けられた下流流路部材40とを有する流路部材20を例示したが、例えば、インク(液体)を循環させる場合には、上流と下流とを逆転すればよい。すなわち、記録ヘッド10に供給されたインクを、下流流路102から上流流路101に流して液体保持部や排出されたインクが貯留される貯留部等に排出(循環)すればよい。
また、これら上述した実施形態1のヘッドユニット1は、インクジェット式記録装置に搭載される。図4は、そのインクジェット式記録装置の一例を示す概略図である。
図4に示すインクジェット式記録装置Iにおいて、ヘッドユニット1には、液体保持部であるインクカートリッジ2が着脱可能に設けられる。そして、インクカートリッジ2を搭載したヘッドユニット1は、キャリッジ3に搭載されている。キャリッジ3は、装置本体4に取り付けられたキャリッジ軸5に軸方向移動可能に設けられている。
そして、駆動モーター6の駆動力が図示しない複数の歯車およびタイミングベルト7を介してキャリッジ3に伝達されることで、ヘッドユニット1を搭載したキャリッジ3はキャリッジ軸5に沿って移動される。一方、装置本体4にはキャリッジ軸5に沿ってプラテン8が設けられており、図示しない給紙ローラーなどにより給紙された紙等の記録媒体である記録シートSがプラテン8に巻き掛けられて搬送されるようになっている。
なお、上述したインクジェット式記録装置Iでは、ヘッドユニット1がキャリッジ3に搭載されて主走査方向に移動するものを例示したが、特にこれに限定されず、例えば、ヘッドユニット1が固定されて、紙等の記録シートSを副走査方向に移動させるだけで印刷を行う、所謂ライン式記録装置にも本発明を適用することができる。
また、上述した例では、液体保持部としてインクカートリッジ2を例示したが、特にこれに限定されず、例えば、インクタンク等の液体保持部を装置本体4に固定して、液体保持部とヘッドユニット1とをチューブ等の供給管を介して接続してもよい。すなわち、接続部34に直接液体保持部が接続されるものに限定されず、接続部34には供給管等を介して液体保持部が接続されていてもよい。また、液体保持部が、インクジェット式記録装置に搭載されていなくてもよい。
さらに、本発明は、広く液体噴射ヘッド全般を対象としたものであり、例えば、プリンター等の画像記録装置に用いられる各種のインクジェット式記録ヘッド等の記録ヘッド、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレイ、FED(電界放出ディスプレイ)等の電極形成に用いられる電極材料噴射ヘッド、バイオchip製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド等にも適用することができる。
1 インクジェット式記録ヘッドユニット(液体噴射ヘッドユニット)、 2 インクカートリッジ(液体保持部)、 10 インクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)、 20 流路部材、 30 上流流路部材、 40 下流流路部材、 50 シール部材、 51 管状部分、 60 支持部材、 61 支持部、 70 配線基板、 101 上流流路、 102 下流流路、 103 接続流路、 X 第1の方向、 Y 第2の方向、 Z 第3の方向

Claims (3)

  1. 圧力発生手段を駆動させてノズルから液体を吐出する液体噴射ヘッドと、
    液体を保持した液体保持部から液体が供給される上流流路を有する上流流路部材と、
    前記上流流路部材の前記上流流路に連通すると共に前記液体噴射ヘッドに液体を供給する下流流路を有する下流流路部材と、
    前記上流流路部材の前記上流流路と前記下流流路部材の前記下流流路とを接続して、内部に液体が流れる接続流路が設けられた管状部分を有すると共に弾性材料からなるシール部材と、
    前記シール部材と前記下流流路部材との間に設けられた支持部と、を具備し、
    前記上流流路部材と前記シール部材とは、前記管状部分の前記接続流路の貫通方向に圧力をかけて前記上流流路を密封し、
    前記シール部材と前記下流流路部材とは、前記管状部分の前記貫通方向と直交する方向に圧力をかけて前記下流流路を密封し、
    前記シール部材が前記支持部に当接する位置は、前記シール部材が前記下流流路を密封する部分に対して前記貫通方向において前記上流流路部材とは反対側ののうち、前記シール部材と前記上流流路部材とが圧力を印加する領域に前記貫通方向において重なる領域にあることを特徴とする液体噴射ヘッドユニット。
  2. 請求項1に記載の液体噴射ヘッドユニットを具備することを特徴とする液体噴射装置。
  3. 液体噴射装置の製造方法であって、
    前記液体噴射装置は、圧力発生手段を駆動させてノズルから液体を吐出する液体噴射ヘッドと、液体を保持した液体保持部から液体が供給される上流流路を有する上流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路に連通すると共に前記液体噴射ヘッドに液体を供給する下流流路を有する下流流路部材と、前記上流流路部材の前記上流流路と前記下流流路部材の前記下流流路とを接続して、内部に液体が流れる接続流路が設けられた管状部分を有すると共に弾性材料からなるシール部材と、前記シール部材と前記下流流路部材との間に設けられた支持部を有する支持部材と、を具備し、
    前記上流流路部材と前記シール部材とは、前記管状部分の前記接続流路の貫通方向に圧力をかけて前記上流流路を密封し、
    前記シール部材と前記下流流路部材とは、前記管状部分の前記貫通方向と直交する方向に圧力をかけて前記下流流路を密封し、
    前記支持部材が固定された前記下流流路部材の前記下流流路が設けられた突起部に、前記シール部材の前記管状部分を嵌合する第1工程と、
    前記上流流路部材の前記上流流路と前記シール部材の前記接続流路とが接続されるように、前記上流流路部材を固定する第2工程と、
    を備え、
    前記シール部材が前記支持部に当接する位置は、前記シール部材が前記下流流路を密封する部分に対して前記貫通方向において前記上流流路部材とは反対側の面のうち、前記シール部材と前記上流流路部材とが圧力を印加する領域に前記貫通方向において重なる領域にある、製造方法。
JP2013129336A 2013-06-20 2013-06-20 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法 Active JP6127764B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129336A JP6127764B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法
US14/302,911 US9340020B2 (en) 2013-06-20 2014-06-12 Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus
US15/132,500 US20160229181A1 (en) 2013-06-20 2016-04-19 Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129336A JP6127764B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015003421A JP2015003421A (ja) 2015-01-08
JP6127764B2 true JP6127764B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=52110571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129336A Active JP6127764B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9340020B2 (ja)
JP (1) JP6127764B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175343A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6485636B2 (ja) 2015-05-15 2019-03-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP2017019152A (ja) 2015-07-08 2017-01-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6790857B2 (ja) * 2016-02-26 2020-11-25 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4370486B2 (ja) * 1999-10-19 2009-11-25 富士フイルム株式会社 インクジェットヘッドおよびプリンタ
JP2002178541A (ja) * 2000-02-28 2002-06-26 Seiko Epson Corp 記録ヘッドユニット
EP1345841B1 (en) * 2000-11-02 2007-09-26 Biacore AB Valve integrally associated with microfluidic liquid transport assembly
JP4110842B2 (ja) * 2002-02-14 2008-07-02 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
US7018026B2 (en) 2002-02-14 2006-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet printhead and method of manufacturing the same
US20050050623A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Greene Dennis J. Water closet flange hub assembly
JP4238896B2 (ja) 2006-08-21 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置
JP4497239B2 (ja) 2008-10-17 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP5257133B2 (ja) * 2009-02-25 2013-08-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5769384B2 (ja) * 2010-04-20 2015-08-26 キヤノン株式会社 インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP2012148411A (ja) * 2011-01-14 2012-08-09 Seiko Epson Corp 流路部材及び液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9067424B1 (en) * 2014-01-09 2015-06-30 Riso Kagaku Corporation Ink cartridge and mount/demount mechanism for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20140375727A1 (en) 2014-12-25
US20160229181A1 (en) 2016-08-11
US9340020B2 (en) 2016-05-17
JP2015003421A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9061497B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6323654B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6127764B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射装置及び液体噴射装置の製造方法
JP6485636B2 (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP2009184213A (ja) 液体噴射ヘッドユニット
JP6098819B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4911306B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5704323B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに液体噴射ヘッドの製造方法
JP5664411B2 (ja) 流路部材、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び流路部材の製造方法
JP5316301B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP6075548B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2016175188A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6024888B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6103184B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5333026B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2012187731A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2016175343A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9956778B2 (en) Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus
JP2015189139A (ja) 液体噴射装置及びその検査方法
JP2010194851A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010194833A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2015139938A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2018103575A (ja) ヘッドモジュール及び液体吐出装置
JP2013184411A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2008246891A (ja) 液体噴射ヘッドユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6127764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150