JP6121259B2 - 空気入りタイヤの加硫装置 - Google Patents

空気入りタイヤの加硫装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6121259B2
JP6121259B2 JP2013130473A JP2013130473A JP6121259B2 JP 6121259 B2 JP6121259 B2 JP 6121259B2 JP 2013130473 A JP2013130473 A JP 2013130473A JP 2013130473 A JP2013130473 A JP 2013130473A JP 6121259 B2 JP6121259 B2 JP 6121259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
nitrogen gas
tire
steam
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013130473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015003458A (ja
Inventor
誠 東方
誠 東方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2013130473A priority Critical patent/JP6121259B2/ja
Publication of JP2015003458A publication Critical patent/JP2015003458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6121259B2 publication Critical patent/JP6121259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤの加硫装置に関し、詳しくは、ブラダーを用いたグリーンタイヤ(生タイヤ)の加硫において、ブラダー内における上下方向の温度差を縮小することができる空気入りタイヤの加硫装置に関する。
一般に、空気入りタイヤの加硫成形においては、金型内に装着されたグリーンタイヤの内側に配置されたブラダー内に、スチームを充填してグリーンタイヤを加熱および加圧した後、さらに高圧かつ常温の窒素ガスを送り込んで、ブラダー内の温度を維持しつつグリーンタイヤを金型内面に押圧することが行われている。
従来の空気入りタイヤの加硫装置の概略断面図を図2に示す。なお、この加硫装置は左右対称であるため、図2には左側半分だけを記載している。図2に示すように、従来の空気入りタイヤの加硫装置50は、上金型51aおよび下金型51b内に装着されたグリーンタイヤ52の内側に配置されたブラダー53と、ブラダー53の上部をクランプする上部ブラダークランプ55と、ブラダー53の下部をクランプする下部ブラダークランプ56と、下部ブラダークランプ56を貫通してブラダー53内にスチームや窒素ガスを供給する配管60とを備えている。そして、配管60の先端には、供給されたスチームや窒素ガスを加硫中に温度が低くなる下金型内面ショルダー部へ吹きつけることができるように、一定の角度に設定された噴出し口61が設けられている。
また、噴出し口を2つ設けて、一方の噴出し口からスチームを下向きに噴出させ、他方の噴出し口から窒素ガスを上向きに噴出させることにより、ブラダー内における温度差を縮小させることが提案されている(特許文献1)。
特開平2−147207号公報
しかしながら、より優れた空気入りタイヤの加硫装置が求められている。
本発明は、タイヤサイズが変わっても、ブラダーの上下方向において発生する温度差を縮小させて、加硫時間を延長させることなく、生産性高く加硫成形することができる空気入りタイヤの加硫装置を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、
グリーンタイヤの内側に配置されたブラダー内に高温のスチームおよび常温の窒素ガスを供給して、加熱、加圧することにより、前記グリーンタイヤを加硫成形する空気入りタイヤの加硫装置であって、
前記高温のスチームを前記ブラダー内の下方向に向けて供給するスチーム配管と、前記常温の窒素ガスを前記ブラダー内の上方向に向けて供給する窒素ガス配管とが独立して設けられており、
前記スチーム配管および前記窒素ガス配管の各々に設けられた噴出し口の高さが、変更自在であり、
さらに、前記スチーム配管の噴出し口の高さと前記窒素ガス配管の噴出し口の高さが、互いに独立して、前記グリーンタイヤのタイヤサイズに合わせて変更自在である
ことを特徴とする空気入りタイヤの加硫装置である。
本発明によれば、タイヤサイズが変わっても、ブラダーの上下方向において発生する温度差を縮小させて、加硫時間を延長させることなく、生産性高く加硫成形することができる空気入りタイヤの加硫装置を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る空気入りタイヤの加硫装置の概略断面図である。 従来の空気入りタイヤの加硫装置の概略断面図である。
以下、図面を参照しつつ本発明に係る空気入りタイヤの加硫装置の一実施の形態について説明する。
1.空気入りタイヤの加硫装置
図1は、本実施の形態に係る空気入りタイヤの加硫装置を示す概略断面図であり、左右対称の左側半分だけを記載している。
加硫装置10は、上金型11a、下金型11b内に装着されたグリーンタイヤ12の内側に配置されるブラダー13と、ブラダー13の上部をクランプする上部ブラダークランプ15と、ブラダー13の下部をクランプする下部ブラダークランプ16と、上部ビードリング17と、下部ビードリング18と、ブラダー13内にスチームを供給するスチーム配管20と、ブラダー13内に窒素ガスを供給する窒素ガス配管24とを備えている。なお、窒素ガス配管24は、スチーム配管20より紙面奥側に配置されている。
スチーム配管20の先端には、供給されたスチームを下金型内面ショルダー部へ吹きつけることができるように、下方向に傾斜した噴出し口21が設けられている。一方、窒素ガス配管24の先端には、供給された窒素ガスを上金型内面サイドウォール部へ吹きつけることができるように、上方向に傾斜した噴出し口25が設けられている。
そして、スチーム配管20および窒素ガス配管24は、一端がスチーム供給元、あるいは窒素ガス供給元とフレキシブルホース30により連結されており、他端がブラダー13内の気密性を保持した状態でブラダー13内に配置されている。
また、スチーム配管20および窒素ガス配管24には、それぞれの配管を自在に昇降させて、噴出し口21、25の高さを変更自在とすることができる昇降手段(図示せず)が連結されている。
2.空気入りタイヤの加硫装置の動作
次に、上記した加硫装置10を用いた加硫成形における動作について説明する。
最初に、成形されたグリーンタイヤ12を上金型11aおよび下金型11b内に装着すると共に、グリーンタイヤ12の内側にブラダー13を配置する。
次に、スチーム配管20および窒素ガス配管24のそれぞれを、昇降手段によってブラダー13内を上下方向に移動させて、噴出し口21、25の高さがタイヤサイズに応じた適切な高さになるように調整する。このとき、スチーム配管20および窒素ガス配管24の各々に昇降手段が連結されているため、前記した噴出し口21、25の高さの調整を、互いに独立させて行うことができる。
次に、スチーム配管20のバルブを開けて、噴出し口21からスチームをブラダー13内の斜め下部方向(下金型内面ショルダー部)へ供給することにより、ブラダー13を膨張させて、グリーンタイヤ12を加熱、加圧する。
所定時間経過後、スチーム配管20のバルブを閉じてスチームの供給を停止すると共に、窒素ガス配管24のバルブを開けて噴出し口25から高圧かつ常温の窒素ガスをブラダー13内の斜め上部方向(上金型内面サイドウォール部)へ供給して、ブラダー13内の温度を維持しつつグリーンタイヤ12を金型内面に押圧する。
グリーンタイヤ12の加硫が完了すると、図示しない排出用配管を通してブラダー13内からガスを排出し、ブラダー13の収縮を待って、加硫成形されたタイヤを取り出す。
3.実施の形態の効果
本実施の形態によれば、上記したように、スチーム配管20の噴出し口21の高さを変更自在とすることができるため、タイヤサイズによって変化する下金型内面ショルダー部に適切に対応して、噴出し口21からスチームを吹きつけることができる。また、窒素ガス配管24の噴出し口25の高さも変更自在とすることができるため、タイヤサイズによって変化する上金型内面サイドウォール部に適切に対応して、噴出し口25から窒素ガスを吹き付けることができる。
そして、スチーム配管20と窒素ガス配管24を独立させてタイヤサイズの変化に適切に対応して、スチーム配管20の噴出し口21から下金型内面ショルダー部にスチームを吹きつける一方、窒素ガス配管24の噴出し口25から上金型内面サイドウォール部に窒素ガスを吹きつけているため、従来問題となっていた窒素ガスの噴き出しに伴う下金型内面ショルダー部における温度上昇の鈍化が発生しない。
また、ブラダー13内の斜め上部方向に供給された窒素ガスは、ブラダー13内の斜め下部方向に供給されたスチームと対流して、ブラダー13内を下部方向に移動して、上金型内面サイドウォール部における温度の低下が抑制される。この結果、ブラダーの上下方向において温度差が発生することが抑制され、加硫時間を延長させる必要がなくなり、生産性高く加硫成形することができる。
1.実施例
5種類のサイズが異なるタイヤ(185/65R15、205/50R15、195/60R15、195/65R15、225/55R16)のグリーンタイヤを、図1に示す加硫装置10を使用して加硫した。このとき、スチーム配管20の噴出し口21から噴き出されるスチームが、グリーンタイヤ12の下金型内面ショルダー部に吹き付けられるように、スチーム配管20の噴出し口21の高さを調整した。同様に、窒素ガス配管24の噴出し口25から噴き出される窒素ガスが、グリーンタイヤ12の上金型内面サイドウォール部に吹き付けられるように、窒素ガス配管24の噴出し口25の高さを調整した。
2.比較例
実施例と同様に、5種類のサイズが異なるグリーンタイヤを、前記加硫装置50(図2参照)を使用して加硫した。配管60の固定されている噴出し口61から噴き出されるスチームおよび窒素ガスを、グリーンタイヤ52の下金型内面ショルダー部もしくはその近傍に吹き付けた。
3.実施例および比較例の評価項目
(1)ブラダー内の温度上昇測定およびタイヤ内部の温度上昇測定
ブラダー内の温度上昇測定として、ブラダー内の温度に強く関係するタイヤ内側表面の温度上昇を測定した。すなわち、温度差が最も大きくなる上型サイドウォールのタイヤ内側表面の到達温度と、下型サイドウォールのタイヤ内側表面の到達温度とを測定した。また、一般的に加硫が遅くなるタイヤ内部(トレッド内部)の温度上昇を測定した。その後、上下の到達温度差を求めた。
(2)加硫度測定
さらに、上型サイドウォールのタイヤ内側表面の加硫度と、下型サイドウォールのタイヤ内側表面の加硫度と、タイヤ内部(下型トレッド内部)の加硫度とを測定した。その後、上下の加硫度差を求めた。
4.実施例および比較例の評価結果
表1は、実施例(1)〜(5)および比較例(1)〜(5)の測定結果を示す。
Figure 0006121259
(1)ブラダー内の温度上昇測定結果およびタイヤ内部の温度上昇測定結果
表1より、実施例(1)〜(5)の上型サイドウォールのタイヤ内側表面の温度と、下型サイドウォールのタイヤ内側表面の温度との温度差が、比較例(1)〜(5)と比較して、半減することが認められた。また、タイヤ内部(下側トレッド内部)の温度が、比較例(1)〜(5)と比較して、1℃〜3℃上昇することが認められた。
(2)加硫度測定結果
実施例では、加硫が遅れるタイヤ内部(下側)の温度が高くなっており、加硫度が上昇していることが認められた。即ち、実施例(1)〜(5)の加硫度が、比較例(1)〜(5)加硫度と比較して、2〜3ECU上昇することが認められた。これは、時間に換算すると加硫時間が3.0%短縮することに相当する。
以上より、空気入りタイヤの加硫装置において、スチーム配管と窒素ガス配管とを独立して設け、各々の配管に設けられた噴出し口の高さを変更自在にすることにより、タイヤサイズが変わっても、ブラダーの上下方向において発生する温度差を縮小させて、加硫時間を延長させることなく、生産性高く加硫成形することができることが分かる。
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることができる。
10、50 加硫装置
11a、51a 上金型
11b、51b 下金型
12、52 グリーンタイヤ
13、53 ブラダー
15、55 上部ブラダークランプ
16、56 下部ブラダークランプ
17 上部ビードリング
18 下部ビードリング
20 スチーム配管
21、25、61 噴出し口
24 窒素ガス配管
30 フレキシブルホース
60 配管

Claims (1)

  1. グリーンタイヤの内側に配置されたブラダー内に高温のスチームおよび常温の窒素ガスを供給して、加熱、加圧することにより、前記グリーンタイヤを加硫成形する空気入りタイヤの加硫装置であって、
    前記高温のスチームを前記ブラダー内の下方向に向けて供給するスチーム配管と、前記常温の窒素ガスを前記ブラダー内の上方向に向けて供給する窒素ガス配管とが独立して設けられており、
    前記スチーム配管および前記窒素ガス配管の各々に設けられた噴出し口の高さが、変更自在であり、
    さらに、前記スチーム配管の噴出し口の高さと前記窒素ガス配管の噴出し口の高さが、互いに独立して、前記グリーンタイヤのタイヤサイズに合わせて変更自在である
    ことを特徴とする空気入りタイヤの加硫装置。
JP2013130473A 2013-06-21 2013-06-21 空気入りタイヤの加硫装置 Active JP6121259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013130473A JP6121259B2 (ja) 2013-06-21 2013-06-21 空気入りタイヤの加硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013130473A JP6121259B2 (ja) 2013-06-21 2013-06-21 空気入りタイヤの加硫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015003458A JP2015003458A (ja) 2015-01-08
JP6121259B2 true JP6121259B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=52299769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013130473A Active JP6121259B2 (ja) 2013-06-21 2013-06-21 空気入りタイヤの加硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6121259B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7437819B2 (ja) 2020-10-30 2024-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659653B2 (ja) * 1987-12-29 1994-08-10 住友ゴム工業株式会社 エラストマー物品の加硫方法およびその装置
JP5400182B2 (ja) * 2012-01-11 2014-01-29 株式会社神戸製鋼所 加硫機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7437819B2 (ja) 2020-10-30 2024-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015003458A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013159049A (ja) タイヤ加硫装置
JP6191340B2 (ja) ランフラットタイヤの加硫方法および加硫システム
JP6121259B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫装置
JP6457880B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP2016007756A (ja) 空気入りタイヤの加硫成形方法
JP6331610B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫方法
JP2017081041A (ja) 空気入りタイヤの加硫装置および方法
JP5930678B2 (ja) 空気入りタイヤの製造装置
JP6331648B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム
US20180009183A1 (en) Tire vulcanizing apparatus and tire vulcanizing method
JP5974680B2 (ja) タイヤの製造方法およびタイヤ加硫ブラダのプレシェーピング装置
JP6919378B2 (ja) タイヤの加硫装置
JP6489920B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP6809040B2 (ja) タイヤ加硫装置およびそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
JP2014210351A (ja) タイヤ製造装置
JP2016215411A (ja) タイヤ加硫用ブラダの製造方法および装置
JP5929488B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫装置および加硫方法
JP2006021420A (ja) タイヤ加硫方法及び装置
JP6191339B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム
JP6465735B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP6682820B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫装置および方法
JP6465731B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
TWM481814U (zh) 輪胎硫化機
JP2010110971A (ja) タイヤ加硫装置及びタイヤ製造方法
JP4261313B2 (ja) 流体供給装置及びタイヤ加硫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6121259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250