JP6119079B2 - 導光部材 - Google Patents

導光部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6119079B2
JP6119079B2 JP2013074553A JP2013074553A JP6119079B2 JP 6119079 B2 JP6119079 B2 JP 6119079B2 JP 2013074553 A JP2013074553 A JP 2013074553A JP 2013074553 A JP2013074553 A JP 2013074553A JP 6119079 B2 JP6119079 B2 JP 6119079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide member
light guide
transparent
length direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013074553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014199752A (ja
Inventor
隆 中井
隆 中井
良生 小畑
良生 小畑
龍彦 近藤
龍彦 近藤
大野 達司
達司 大野
小泉 秀樹
秀樹 小泉
田中 敏裕
敏裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013074553A priority Critical patent/JP6119079B2/ja
Priority to PCT/JP2014/001684 priority patent/WO2014156112A1/ja
Priority to EP14776410.4A priority patent/EP2985511A4/en
Priority to TW103111322A priority patent/TWI524100B/zh
Publication of JP2014199752A publication Critical patent/JP2014199752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6119079B2 publication Critical patent/JP6119079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/043Refractors for light sources of lens shape the lens having cylindrical faces, e.g. rod lenses, toric lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/905Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using wet calibration, i.e. in a quenching tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/908Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article characterised by calibrator surface, e.g. structure or holes for lubrication, cooling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/32Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts moving "to and fro"
    • B29C49/34Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts moving "to and fro" the mould parts moving "hand-over-hand"

Description

本発明は合成樹脂製の導光部材に関する。
特許文献1には、棒状で、その長さ方向の端面から導入された光を、長さ方向に沿う底面に形成された散乱ドットで反射し、この光を長さ方向に沿う上面から出射する導光部材が開示されている。
特開2005−198106
ところで、特許文献1のような導光部材における反射面は、印刷や蒸着によって反射性の物質を設けたり、微細な凹凸を設けたりすることで形成されるが、製造工程が増えて、製造コストが増すことが懸念される。また、印刷等で反射面を設ける場合、反射部分が薄くてこの部分から光が抜ける可能性があり、反射部分での反射効率が低くなることも懸念される。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、製造コストの増加を抑制し、反射部における反射効率を高めることができる導光部材を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明の導光部材は、棒状の導光部材であって、長さ方向の端面が光源からの光を入射させる入光部となり、且つ、長さ方向に沿う一面が光を出射する出光部となった透明部と、前記透明部において前記出光部に対向する面に沿って設けられて、前記入光部から入射した光を前記出光部側に反射させる反射部とを備え、前記透明部及び前記反射部が屈折率の異なる合成樹脂材料の二色押出成形によって形成され、前記反射部が、ホルダーに嵌め込まれて取り付けられる被取付部を構成したことを特徴とする。
また、前記透明部の幅が前記出光部から前記反射部側に行く程狭くなることが好ましい。
また、前記透明部の両側面が、前記透明部の長さ方向と直交する断面において、前記透明部の外側に向かって突となる略弧状の曲面を有することが好ましい。
また、前記透明部が、幅広部と、この幅広部よりも幅が狭く且つ断面積が小さくて同幅広部から突出した幅狭部とを有し、前記幅狭部の突出端面に前記反射部が設けられることが好ましい。
また、前記幅狭部の両側面を、前記透明部の長さ方向と直交する断面において、前記幅狭部の外側に向かって突となる略弧状の曲面とすることが好ましい。
また、前記透明部の両側面における前記出光部側が、前記導光部材の長さ方向と直交する断面において直線状となる直線部となり、前記透明部の前記直線部よりも前記反射部側の幅が前記反射部側に行く程狭くなることが好ましい。
本発明にあっては、印刷や蒸着によって反射性の物質を設けたりすることなく、反射部を形成できる。このため、導部材の製造工程を少なくし、製造コストの増加を抑制できる。また、二色押出成形により反射部を設けることで、厚みの大きい反射部を形成することができ、反射部において光を抜け難くすることができ、反射効率を高めることができる。
本発明の実施形態における導光部材の斜視図である。 同上の導光部材を組み込んだ照明装置の説明図である。 同上の照明装置の設置状態を示す説明図である。 同上の導光部材の出射光線解析結果を示す図である。 出光部の形状の一例を示す正面図である。 出光部の形状の他例を示し、導光部材の幅方向に直交する断面図である。 他例の導光部材の出射光線解析結果を示す図である。 同上の導光部材の製造装置の説明図である。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態につき説明する。本実施形態の導光部材1は図1に示されるように直線棒状であって、例えば照明装置に組み込まれて用いられる。
図2に示される照明装置2は、導光部材1の長さ方向の端面から入射した光を導光部材1の長さ方向に沿う面から出射させるエッジライト型である。照明装置2は、導光部材1に加えて、導光部材1の長さ方向において、導光部材1の両側に配置された光源20を具備している。
各光源20は制御基板21に実装され、導光部材1の長さ方向の端面に対向する位置に配置されている。光源20としては例えばLED(発光ダイオード)が用いられる。
各光源20が発光すると、この光は導光部材1の対応する長さ方向の端面で構成された入光部42から導光部材1に導入される。続いて、この光は概ね導光部材1の長さ方向の反対側の端面に向かって進行する。この光は前記進行の過程において導光部材1の長さ方向に沿う一面に設けられた反射部5で拡散反射する。そして、導光部材1の長さ方向に沿う他の一面で構成された出光部43から出射される。なお、図2に示される照明装置2は導光部材1の長さ方向の両側に光源20が配置されているが、導光部材1の長さ方向における片側にのみ光源20が配置されるものであってもよい。
図3には照明装置2を建物の壁31と天井30とでなす隅部に沿って設置した例が示されている。この例では導光部材1が天井30の直ぐ下に配置されており、導光部材1の出光部43は壁31側斜め下方に向けられている。この照明装置2は出光部43から出射された光により壁31を照らす屋内照明として利用される。
導光部材1は合成樹脂製であって押出成形品である。なお、導光部材1は押出成形品を加工したものであってもよい。図1に示されるように、導光部材1は、透明部4と透明部4の長さ方向に沿う一面に設けられた反射部5とで構成されており、透明部4を構成する合成樹脂材料と反射部5を構成する合成樹脂材料とを二色押出成形することによって形成されている。
透明部4を構成する合成樹脂材料は、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)ないしPMMAにPMA(ポリアクリル酸メチル)、アクリルゴムのどちらか一方又は両方を添加したものである。PMAやアクリルゴムはPMMAと屈折率が略同じで透明性を損ない難く、成形性や耐衝撃性を改善する。
反射部5を構成する合成樹脂材料は、透明部4を構成する合成樹脂材料を酸化チタンで着色したものである。すなわち、反射部5を構成する合成樹脂材料は、PMMAないしPMMAにPMA(ポリアクリル酸メチル)、アクリルゴムのどちらか一方又は両方を添加した主材に酸化チタンを加えたものである。この透明部4を構成する合成樹脂材料と反射部5を構成する合成樹脂材料とは光の屈折率が異なっている。
前記により、反射部5の反射率は透明部4と比べて高くなっている。なお、反射部5を構成する合成樹脂材料は、透明部4とは異なる合成樹脂を酸化チタンで着色したもの等であってもよい。ここで用いる合成樹脂としては、ABS(acrylonitrile butadiene styrene)、ASA(Acrylonitrile Styrene Acrylate resin)、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド等がある。また、この他、透明部4及び反射部5の材料は前記のものに限られず、ポリカーボネート等、その他の材料であってもよい。
図1に示されるように、導光部材1の断面形状は導光部材1の長さ方向において一様である。導光部材1は幅方向の中心を通る中心線を中心にして線対称形状に形成されている。
具体的に、透明部4は幅広部40と幅狭部41で構成されている。幅広部40は幅狭部41よりも幅が広く断面積が大きい。幅狭部41は幅広部40の幅方向中央部から突出し、その突出方向は導光部材1の厚み方向と平行である。なお、導光部材1の厚み方向とは、反射部5と出光部43の対向方向であり、また、導光部材1の長さ方向と直交する断面において幅方向と直交する方向である。導光部材1の長さ方向の両端面は、幅広部40の長さ方向の端面と、この面と面一となる幅狭部41の長さ方向の端面とで構成されている。
透明部4は入光部42及び出光部43を有している。入光部42は棒状の透明部4の長さ方向の端面で構成されている。入光部42は透明部4の長さ方向(導光部材1の長さ方向)と直交した面であり、後述するレーザー切断により形成された凹凸のない平滑面である。
導光部材1は、図2に示されるように導光部材1の長さ方向の両側に光源20が配置される場合、その長さ方向の両端面が入光部42として用いられる。また、導光部材1の片側にのみ光源20が配置される場合は長さ方向の一端面のみが入光部42として用いられる。
導光部材1を照明装置2に組み込んで用いるとき、入光部42の幅広部40に対応する部分は光源20に対向配置され、幅広部40より光源20からの光が導入される。
図1に示されるように幅狭部41の突出端面は導光部材1の厚み方向と直交している。この幅狭部41の突出端面には、反射部5が設けられている。反射部5は前述のように二色成形によって形成されており、透明部4の長さ方向の全長に亘っている。反射部5は幅狭部41の突出端面よりも幅の広い断面矩形状に形成されており、その幅方向における両側端部は、幅狭部41の突出端面よりも幅方向外側に突出している。反射部5の反射率は透明部4よりも高く、入光部42から透明部4に入った光を拡散させて幅広部40側に反射する。また、図示は省略するが、本実施形態の反射部5は照明装置の図示しないホルダーの嵌込部に嵌め込まれて取り付けられる被取付部を構成している。
幅広部40の幅狭部41と反対側の面は反射部5に対向し、この面で出光部43が構成されている。出光部43は透明部4の長さ方向に亘っている。透明部4の幅は出光部43から反射部5側に行く程狭くなっている。反射部5で幅広部40側に反射した光は出光部43に到り、出光部43の全体から帯状の光として出射される。
出光部43は幅方向の中心に行く程反射部5側に位置するように窪んだ凹曲面で構成されており、図1に示されるように断面弧状に形成されている。このため、出光部43から出射される光は図4に示されるように概ね導光部材1の幅方向外側に屈曲し、出光部43から出射された光により出光部43よりも幅の広い領域を照らせるようになっている。
なお、本実施形態の出光部43の断面形状は透明部4の長さ方向に一様であるが、図5や図6に示されるように導光部材1の長さ方向において変化させてもよい。図5に示される例では出光部43の長さ方向における複数箇所に溝又は突条で構成される微細な筋420が形成されている。各筋420は出光部43の幅方向と平行であって、出光部43の幅方向に亘っている。各筋420は例えば導光部材1を押出成形する際のフローマークによって形成される。このように出光部43に筋420を設けることで、図5に矢印で示されるように筋420から出射される光を導光部材1の長さ方向に拡散させることができる。
また、図6の例では出光部43が長さ方向において凹部421と凸部422が交互に形成された波状に形成されている。この波状の出光部43は例えば導光部材1の成形時に生じる成形ひけ等の現象を利用して形成される。このように導光部材1の出光部43を波状に形成することでも、出光部43から出射される光を導光部材1の長さ方向に拡散させることができる。
図1に示されるように幅狭部41はその幅が幅広部40側に行く程大きくなっており、の幅狭部41の両側面は、透明部4の長さ方向と直交する断面において、幅狭部41の外側に向かって突となる略弧状の曲面となっている。詳しくは、幅狭部41の幅方向の両側面は断面略放物線状に湾曲した曲面となっている。このため、反射部5で反射して幅狭部41の両側面に至った光は、出光部43側に向かって全反射するようになっている。
幅広部40の幅方向の両側面は、出光部43側の直線部400と出光部43と反対側の曲線部401とで構成されている。直線部400は導光部材1の厚み方向と略平行な面となっている。これに対して、直線部400に連続する曲線部401は、幅狭部41側に行く程徐々に幅方向内側に位置するように湾曲した断面弧状の曲面となっている。これにより、反射部5で反射した後に幅狭部41の両側面で反射して幅広部40に到った光の一部は曲線部401で全反射して出光部43側に進むようになっている。また、各曲線部401は、幅狭部41の対応する側面の出光部43側の端縁に接続されており、各曲線部401と幅狭部41の対応する側面は、入り合って両者で入隅部が形成されている。
また、図4に示されるように出光部43の幅方向の両端部は、透明部4の幅方向(導光部材1の幅方向)の外側に行く程透明部4の厚み方向(導光部材1の厚み方向)において反射部5側に位置するように湾曲した湾曲面430となっている。各湾曲面430は導光部材1の幅方向において反射部5よりも外側に位置している。各湾曲面430は出光部43と幅広部40の側面部(詳しくは直線部400)とを接続する隅部を構成しており、出光部43の断面弧状の部分と幅広部40の側面とを角が形成されないように滑らかに連続させている。両湾曲面430は中心角が略90度で曲率半径が同じ断面弧状に形成されている。
このように出光部43の幅方向両端部に形成された湾曲面430は、図4に示されるように反射部5で拡散反射した後に湾曲面430に到達した光を散乱させて出射し、出光部43の両側端部から出射された光に若干の拡散性を付与する。すなわち、反射部5から導光部材1の幅方向外側に広がるように出光部43側に向かう光が湾曲面430に到達すると、この光は湾曲面430から出射される箇所において出光部43の幅方向中央側に向けて屈曲し、拡散する。このため、出光部43から出射された光の照射領域における幅方向の外側部分にあっては、その照度が幅方向の外側に行くにつれて緩やかに低下するようになる。
なお、両湾曲面430の曲率半径は図7に示されるように異なってもよい。このように両湾曲面430の曲率半径を異ならせることで、両湾曲面430における光の散乱性を変化させ、出光部43から出射される光の配光特性を出光部43の幅方向の一方側と他方側とで変化させることができる。
次に導光部材1の製造装置6につき説明する。図8には、導光部材1の生産ラインを構成する製造装置6が開示されている。製造装置6は、二色押出成形機60、押出金型61、サイジング62、水槽63、引取機64、切断機65、及び整列機66を備えている。二色押出成形機60、押出金型61、サイジング62、水槽63、引取機64、切断機65、及び整列機66は、この順序で生産ラインの上流側から順に設けられている。
二色押出成形機60は第一押出機600と第二押出機601を有している。第一押出機600の先端には押出金型61が設けられている。第二押出機601は、その先端側に押出金型61が位置するように設置されている。二色押出成形機60で押出成形をするには、第一押出機600において透明部4となる合成樹脂材料を可塑化して押出金型61側に押し出し、同時に第二押出機601において反射部5となる合成樹脂材料を可塑化して押出金型61側に押し出す。これにより、透明部4となる合成樹脂材料と反射部5となる合成樹脂材料とを一体的に有する押出成形体が押出金型61を経てライン下流側に押し出される。
引取機64は押出金型61から押し出された押出成形体を引っ張り、押出成形体をサイジング62及び水槽63に順に通過させる。押出成形体は押出金型61とサイジング62を通過することで、導光部材1と同一の断面形状となる。また、この押出成形体が水槽63を通過すると、水槽63内の水によって押出成形体が冷却されて固化される。続いて、この押出成形体は引取機64を通過して切断機65に供給される。
切断機65は、レーザーの照射により押出成形体の切断加工を行う。切断機65としては、例えば、出力100Wで炭酸ガスレーザー(COレーザー)を照射して切断を行うレーザー加工機が用いられる。
切断機65は当該切断機65を通過中の押出成形体に長さ方向と直交する方向から炭酸ガスレーザーを照射し、押出成形体をその長手方向と直交する方向に切断する。この切断面はレーザーによって導光部材1の長さ方向と直交する断面の全体に亘って溶断されたものであり、その透明部4に対応する部分が入光部42となる。
前記の切断機65による押出成形体の切断により、透明部4と反射部5とで構成された所望の長さを有する導光部材1が切り出される。また、このように切り出された導光部材1は整列機66によって順次整列して配置される。
このように導光部材1は、二色押出成形機60による押出工程、サイジング62によるサイジング工程、水槽63による冷却工程、引取機64による引取工程、及び整列機66による整列工程をこの順序で連続して行うことで製造される。
以上説明した本実形態の導光部材1は、棒状であって、透明部4、反射部5、及び反射部5を備えている。透明部4は、長さ方向の端面が光源20からの光を入射させる入光部42となり、且つ、長さ方向に沿う一面が光を出射する出光部43となっている。反射部5は、透明部4において出光部43に対向する面に沿って設けられて、入光部42から入射した光を出光部43側に反射させる。そして、透明部4及び反射部5が屈折率の異なる合成樹脂材料の二色押出成形によって形成されたことを特徴としている。また、本実施形態の導光部材1の製造方法では、合成樹脂材料の二色押出成形によって透明部4及び反射部5を形成する成形工程を具備している。このため、印刷や蒸着によって反射性の物質を設けたり、微細な凹凸を設けたりすることなく、反射部5を形成できる。従って、製造工程を少なくし、製造コストの増加を抑制できる。また、二色押出成形により反射部5を設けることで、厚みの大きい反射部5を形成することができ、反射部5において光を抜け難くすることができ、反射効率を高めることができる。また、このように反射部5の厚みを大きくすることで、前述したように照明装置2のホルダーに取り付けられる被取付部として利用することもできる。また、二色押出成形により反射部5を設けることで、反射部5の透明部4に対する位置や形状を安定させることができる。さらに、透明部4と反射部5の境界に傷が付き難くなるといった利点もある。
また、本実施形態の導光部材1は、透明部4の幅が出光部43から反射部5側に行く程狭くなっている。このため、透明部4の両側面を出光部43側に反射しやすい方向に傾けることができ、入光部42から入った光を出光部43側に導くことができる。なお、前記の透明部4の幅が出光部43から反射部5側に行く程狭くなるとは、透明部4の厚み方向における全体において幅が狭くなって行くものだけでなく、本実施形態のように厚み方向の一部の区間に幅が一定となる部分(直線部400に対応する部分)を含んだものも含まれる。
また、本実施形態の導光部材1は、透明部4の両側面が、透明部4の長さ方向と直交する断面において、透明部4の外側に向かって突となる略弧状の曲面(幅広部40の曲線部401や幅狭部41の両側面)を有している。このため、これら曲面を利用して入光部42から入った光を出光部43側に導くことができる。
また、本実施形態の透明部4は、幅広部40と、幅広部40よりも幅が狭く且つ断面積が小さくて幅広部40から突出した幅狭部41とを有し、幅狭部41の突出端面に反射部5が設けられている。このため、光源20を断面積の大きい幅広部40の対向位置に配置することで、光源20が大型であっても、光源20から発せられた光のほとんどを入光部42に入射させることができ、光量のロスを抑えられる。また、光源20が対向配置されない幅狭部41の断面積を小さくしたことで、導光部材1の小型化を図ることができる。
また、本実施形態の幅狭部41の両側面は、透明部4の長さ方向と直交する断面において、幅狭部41の外側に向かって突となる略弧状の曲面となっている。このため、反射部5で反射した後、幅狭部41の両側面で反射した光は、透明部4の幅方向の両外側に向かって広がり難くなり、透明部4の両側面から漏れ出し難くなる。すなわち、幅狭部41の両側面で反射した光を出光部43に集めることができ、出光部43から効率良く光を出射することができる。
また、本実施形態では、透明部4の両側面における出光部43側が、導光部材1の長さ方向と直交する断面において直線状となる直線部400となり、また、透明部400の直線部400よりも反射部5側の幅が反射部5側に行く程狭くなっている。このため、透明部4の出光部43側の断面積を大きくすることができ、この対応する位置に大型の光源20を配置することができる。また、透明部400の両側面において直線部400よりも反射部5側の部分を出光部43側に反射しやすい方向に傾けることができ、入光部42から入った光を出光部43側に導くことができる。
なお、本実施形態の透明部4は、幅広部40の幅方向中央部から幅狭部41を突出したものであるが、透明部4の断面形状はこれに限定されるものではない。例えば幅広部40の幅方向の片側から幅狭部41を突出して、透明部4の幅を出光部43から反射部5側に行く程狭くなるようにしてもよい。また、幅広部40の反射部5側の両側面を、反射部5側に行く程幅方向内側に位置するように傾斜させてもよい。また、透明部4において直線部400に対応する部分も反射部5側に近づく程幅が狭くなるように湾曲あるいは傾斜させる等してもよい。また、幅狭部41の両側面を断面弧状の曲面としたが、断面直線状にしてもよい。また、本実施形態では、切断工程を成形工程と同時にインラインで行った。しかし、押出成形体を他の切断手段により切断し、この後、切断された押出成形体の端部をレーザー切断することで導光部材1を形成しても構わない。また、この他、導光部材1の断面形状は適宜設計変更可能であり、また、製造装置6についても適宜設計変形可能である。
1 導光部材
4 透明部
5 反射部
20 光源
40 幅広部
41 幅狭部
42 入光部
43 出光部
400 直線部

Claims (6)

  1. 棒状の導光部材であって、
    長さ方向の端面が光源からの光を入射させる入光部となり、且つ、長さ方向に沿う一面が光を出射する出光部となった透明部と、
    前記透明部において前記出光部に対向する面に沿って設けられて、前記入光部から入射した光を前記出光部側に反射させる反射部とを備え、
    前記透明部及び前記反射部が屈折率の異なる合成樹脂材料の二色押出成形によって形成され、前記反射部が、ホルダーに嵌め込まれて取り付けられる被取付部を構成したことを特徴とする導光部材。
  2. 前記透明部の幅が前記出光部から前記反射部側に行く程狭くなることを特徴とする請求項1に記載の導光部材。
  3. 前記透明部の両側面が、前記透明部の長さ方向と直交する断面において、前記透明部の外側に向かって突となる略弧状の曲面を有することを特徴とする請求項2に記載の導光部材。
  4. 前記透明部が、幅広部と、この幅広部よりも幅が狭く且つ断面積が小さくて同幅広部から突出した幅狭部とを有し、前記幅狭部の突出端面に前記反射部が設けられたことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の導光部材。
  5. 前記幅狭部の両側面を、前記透明部の長さ方向と直交する断面において、前記幅狭部の外側に向かって突となる略弧状の曲面としたことを特徴とする請求項4に記載の導光部材。
  6. 前記透明部の両側面における前記出光部側が、前記導光部材の長さ方向と直交する断面において直線状となる直線部となり、前記透明部の前記直線部よりも前記反射部側の幅が前記反射部側に行く程狭くなることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載の導光部材。
JP2013074553A 2013-03-29 2013-03-29 導光部材 Expired - Fee Related JP6119079B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074553A JP6119079B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 導光部材
PCT/JP2014/001684 WO2014156112A1 (ja) 2013-03-29 2014-03-25 導光部材及び導光部材の製造方法
EP14776410.4A EP2985511A4 (en) 2013-03-29 2014-03-25 LIGHT LIGHT ELEMENT AND METHOD FOR PRODUCING A LIGHT LIGHT ELEMENT
TW103111322A TWI524100B (zh) 2013-03-29 2014-03-26 導光構件及導光構件之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074553A JP6119079B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 導光部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014199752A JP2014199752A (ja) 2014-10-23
JP6119079B2 true JP6119079B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51623125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074553A Expired - Fee Related JP6119079B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 導光部材

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2985511A4 (ja)
JP (1) JP6119079B2 (ja)
TW (1) TWI524100B (ja)
WO (1) WO2014156112A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198106A (ja) 2004-01-08 2005-07-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd ライン照明装置および画像読取装置
JP2007073330A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Nix Inc 線状照明用の導光装置
JP4877048B2 (ja) * 2007-04-25 2012-02-15 ウシオ電機株式会社 導光体および線状光源装置
JP2008299117A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fujikura Ltd 表示装置
JP4642054B2 (ja) * 2007-09-27 2011-03-02 シャープ株式会社 面発光装置
JP2012501050A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 ジャブロンスキ,クサヴィエル 照明可能装置
TW201027001A (en) * 2009-01-06 2010-07-16 Golden Light Technology Corp Light emitting diode lamp device
WO2012086248A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 パナソニック株式会社 エッジライト式の照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2985511A4 (en) 2016-06-22
TW201443497A (zh) 2014-11-16
JP2014199752A (ja) 2014-10-23
WO2014156112A1 (ja) 2014-10-02
EP2985511A1 (en) 2016-02-17
TWI524100B (zh) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI420166B (zh) 導光單元與光源模組
JP5179225B2 (ja) エッジライト式照明装置の設置構造
US11041985B2 (en) Lightguides with asymmetric light extracting structures
JP6709095B2 (ja) 車両用灯具
JP5581824B2 (ja) 車両用灯具
JP2008032759A (ja) 線状照明装置用の導光体
JP6119079B2 (ja) 導光部材
CN107533186B (zh) 光学系统以及用于光输出的装置
JP2008007002A (ja) 車室内用発光装置
JP6172598B2 (ja) 導光部材及びその製造方法
JP6002972B2 (ja) 導光部材
TWI524101B (zh) 導光構件及導光構件之製造方法
JP6340599B2 (ja) 導光部材及びその製造方法
WO2012114553A1 (ja) 導光部材及びこれを備えた発光装置
JP2008021461A (ja) 線状発光装置
JP6300143B2 (ja) 導光部材及びその製造方法
JP6539484B2 (ja) 車両用導光体、車両用灯具
JP6384782B2 (ja) 導光部材及びその製造方法
JP2014099390A (ja) 導光部材
TW201516341A (zh) 以導光條在被照物產生均勻光照度的方法及導光條結構
JP6675088B2 (ja) 導光器
JP7034750B2 (ja) 車両用灯具
JP7198409B2 (ja) 車両用照明装置および車両用ドア
JP6459110B2 (ja) 導光部材の製造方法
JP2015111541A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170310

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6119079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees