JP6117099B2 - 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池 - Google Patents

電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6117099B2
JP6117099B2 JP2013523036A JP2013523036A JP6117099B2 JP 6117099 B2 JP6117099 B2 JP 6117099B2 JP 2013523036 A JP2013523036 A JP 2013523036A JP 2013523036 A JP2013523036 A JP 2013523036A JP 6117099 B2 JP6117099 B2 JP 6117099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
cobalt alloy
battery
steel sheet
alloy layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013523036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013005774A1 (ja
Inventor
慎一郎 堀江
慎一郎 堀江
友森 龍夫
龍夫 友森
興 吉岡
興 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kohan Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kohan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co Ltd filed Critical Toyo Kohan Co Ltd
Publication of JPWO2013005774A1 publication Critical patent/JPWO2013005774A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117099B2 publication Critical patent/JP6117099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • B32B15/015Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium the said other metal being copper or nickel or an alloy thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/02Heating or cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1243Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure characterised by the internal coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/133Thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/134Hardness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/028Electroplating of selected surface areas one side electroplating, e.g. substrate conveyed in a bath with inhibited background plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • C25D5/14Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium two or more layers being of nickel or chromium, e.g. duplex or triplex layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • C25D5/611Smooth layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/615Microstructure of the layers, e.g. mixed structure
    • C25D5/617Crystalline layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電池容器用表面処理鋼板、該電池容器用表面処理鋼板を用いた電池容器、および該電池容器を用いた電池に関する。
近年、オーディオ機器や携帯電話など、多方面において携帯用機器が用いられ、その作動電源として一次電池であるアルカリ電池、二次電池であるニッケル水素電池、リチウムイオン電池などが多用されている。これらの電池においては、高出力化および長寿命化など、高性能化が求められており、正極活物質や負極活物質などからなる発電要素を充填する電池容器も電池の重要な構成要素としての性能の向上が求められている。
また、近年、揮発性有機溶媒の削減のために、電池容器内面への導電膜の塗布が省略されており、そのため、このような電池容器材料としては、導電膜を形成しない場合でも、電池特性を良好に保つことができるものが望まれている。このような電池容器材料として、たとえば、特許文献1では、鋼板の両面に、ニッケル合金めっきを形成してなる電池容器材料であって、電池容器内面となるめっき層の硬度を、電池容器外面となるめっき層の硬度よりも高く設定されてなる電池容器材料が開示されている。しかしながら、この特許文献1の技術では、導電膜を形成しない場合における、電池特性の向上効果、特に、内部抵抗の低減効果が必ずしも十分でなく、そのため、更なる改善が求められていた。
特開平9−306439号公報
本発明の目的は、導電膜を形成しない場合でも、電池特性を良好なものとすることが可能な電池容器用表面処理鋼板を提供することである。また、本発明は、このような電池容器用表面処理鋼板を用いて得られる電池容器および電池を提供することも目的とする。
本発明者等は、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、電池容器内面となる面の最表面にニッケル−コバルト合金層を形成し、かつ、該ニッケル−コバルト合金層の結晶配向を所定の範囲に制御することにより、上記目的を達成できることを見出し本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明によれば、電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる電池容器用表面処理鋼板であって、前記ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度Iと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度Iとの比率である強度比I/Iが0.01〜0.9の範囲にあることを特徴とする電池容器用表面処理鋼板が提供される。
本発明の電池容器用表面処理鋼板において、好ましくは、前記ニッケル−コバルト合金層の下層として、ニッケル層を有する。
本発明の電池容器用表面処理鋼板において、好ましくは、前記ニッケル−コバルト合金層の厚みが0.05〜0.4μmである。
本発明の電池容器用表面処理鋼板において、好ましくは、前記ニッケル−コバルト合金層と鋼板との間に鉄−ニッケル拡散層を有する。
本発明によれば、上記いずれかの電池容器用表面処理鋼板を成形加工してなる電池容器が提供される。
また、本発明によれば、上記電池容器を用いてなる電池が提供される。
さらに、本発明によれば、電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる電池容器用表面処理鋼板を製造する方法であって、前記ニッケル−コバルト合金層を、コバルト/ニッケルのモル比が0.1〜0.7であるニッケル−コバルト合金めっき浴を用いた合金めっきにより、浴温60〜80℃、および電流密度15〜40A/dmの条件にて形成することを特徴とする電池容器用表面処理鋼板の製造方法が提供される。
本発明の電池容器用表面処理鋼板の製造方法において、前記浴温を65〜75℃とすることが好ましい。
本発明によれば、電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層を形成し、かつ、該ニッケル−コバルト合金層の結晶配向を所定の範囲に制御することにより、導電膜を形成しない場合でも、電池特性を良好なものとすることが可能な電池容器用表面処理鋼板、ならびに該電池容器用表面処理鋼板を用いて得られる電池容器および電池を提供することができる。
図1は、本発明の実施例におけるニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定の結果を示す図である。
以下、本発明の電池容器用表面処理鋼板について説明する。
本発明の電池容器用表面処理鋼板は、電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる電池容器用表面処理鋼板であって、かつ、該ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度Iと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度Iとの比率である強度比I/Iが0.01〜0.9の範囲にあることを特徴とする。
<鋼板>
本発明の電池容器用表面処理鋼板の基板となる鋼板としては、絞り加工性、絞りしごき加工性、絞り加工と曲げ戻し加工による加工(DTR)の加工性に優れているものであればよく特に限定されないが、たとえば、低炭素アルミキルド鋼(炭素量0.01〜0.15重量%)、炭素量が0.003重量%以下の極低炭素鋼、または、極低炭素鋼にさらにTiやNbを添加してなる非時効性極低炭素鋼などからなるものを用いることができる。
本発明においては、これらの鋼の熱間圧延板を酸洗して表面のスケール(酸化膜)を除去した後、冷間圧延し、次いで圧延油を電解洗浄した後、焼鈍、調質圧延したものを基板として用いる。この場合における、焼鈍は、連続焼鈍あるいは箱型焼鈍のいずれでもよく、特に限定されない。
<ニッケル−コバルト合金層>
本発明の電池容器用表面処理鋼板は、電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる。ニッケル−コバルト合金層は、CuKαを線源とするX線回折測定による、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度Iと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度Iとの比率である強度比I/Iが、0.01〜0.9の範囲、好ましくは0.01〜0.4の範囲にあるものである。
本発明においては、ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による強度比I/Iを上記範囲に制御することにより、本発明の電池容器用表面処理鋼板を、ニッケル−コバルト合金層を内面とする電池容器として用いた際に、導電膜を形成しない場合でも、電池特性を良好なものとすることができ、特に経時後の内部抵抗の増大を有効に抑制することができる。加えて、本発明においては、強度比I/Iを上記範囲に制御することにより、ニッケル−コバルト合金層を十分な硬度を有するものとすることができる。
ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による強度比I/Iを0.01未満とするためには、めっき条件を80℃を超える浴温または40A/dmを超える電流密度にする必要があり、これらの条件は後述するように外観不良などの問題を引き起こす要因となるおそれがあり、一方、大きすぎると、ニッケル−コバルト合金層の硬度の向上効果が不十分となり、結果として、電池特性の向上効果が得難くなってしまう。
なお、本発明において、ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による強度比I/Iは、たとえば、次の方法により測定することができる。すなわち、まず、X線源:Cu−40kV、200mA、発散スリット:2°、散乱スリット:1°、受光スリット:0.3mmの条件にてニッケル−コバルト合金層のX線回折測定を行う。そして、得られたX線回折測定のデータから、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークとを求める。そして、これらのピークのバックグラウンドを除いたピーク強度I、I(Iは回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度、Iは回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度)を求め、これらの比率を算出することにより、強度比I/Iを求めることができる。なお、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークのピーク位置は、ニッケル−コバルト合金層の合金組成によって変化するものであり、特に限定されないが、概ね2θ=42°の位置である。同様に、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークのピーク位置も、ニッケル−コバルト合金層の合金組成によって変化するものであり、特に限定されないが、概ね2θ=44°の位置である。
本発明において、ニッケル−コバルト合金層を形成する方法としては、特に限定されないが、たとえばコバルト/ニッケル比が所定範囲にあるニッケル−コバルト合金めっき浴を用いて、鋼板の表面にニッケル−コバルト合金めっき層を形成する方法が挙げられる。
ニッケル−コバルト合金層を形成する際に用いるニッケル−コバルト合金めっき浴として、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硫酸コバルトおよびホウ酸を含有してなるワット浴をベースとしためっき浴を用いることが好ましい。なお、めっき浴中における、コバルト/ニッケル比は、コバルト/ニッケルのモル比で、0.01〜2.4の範囲とすることが好ましく、0.1〜0.7の範囲とすることがより好ましい。たとえば、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硫酸コバルトおよびホウ酸を含有してなるワット浴をベースとしためっき浴を用いる場合には、硫酸ニッケル:10〜300g/L、塩化ニッケル:20〜60g/L、硫酸コバルト:10〜250g/L、ほう酸:10〜40g/Lの範囲で、コバルト/ニッケル比が上記範囲となるように、各成分を適宜調整してなるめっき浴を用いることができる。
また、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温および電流密度は、下記の条件とすることが好ましい。
浴温:好ましくは60〜80℃、より好ましくは65〜75℃
電流密度:好ましくは15〜40A/dm、より好ましくは15〜30A/dm、さらに好ましくは20〜30A/dm
本発明においては、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温および電流密度を上記特定の範囲に制御することにより、ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による強度比I/Iを、上述した所定の範囲とすることができる。
浴温が60℃未満であると、めっき皮膜中に、めっき浴組成に対して、十分な量のコバルトが入らず、所望の組成を有するニッケル−コバルト合金層を得られなくなり、結果として、得られるニッケル−コバルト合金層の導電性が低下してしまう。一方、浴温が80℃を超えると、めっき浴の蒸発が顕著になり、蒸発によりめっき浴の濃度が変化してしまい、めっきの制御が困難となる。
また、電流密度が15A/dm未満であると、得られるニッケル−コバルト合金層の硬度が低くなってしまう。一方、電流密度が40A/dmを超えると、得られるニッケル−コバルト合金層の外観不良が発生し、さらには、得られるニッケル−コバルト合金層中においてコバルトが不均一に含有されてしまい、結果として、得られるニッケル−コバルト合金層の導電性が低下してしまう。なお、30A/dm超40A/dm未満の場合、浴温の管理に関するコントロールが若干難しくなるため、30A/dm以下がより好ましい。
なお、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温および電流密度は、上記範囲とすればよいが、めっき浴の浴温が60℃以上、65℃未満の場合には、電流密度は15〜40A/dmの範囲のうち、比較的高い値とすることが好ましい。また、その他のめっき条件としては、めっき浴のpHが、好ましくは1.5〜5.0、より好ましくは3.0〜5.0である。
また、本発明においては、ニッケル−コバルト合金層を形成する前に、下地ニッケルめっきを施して、下地ニッケルめっき層を形成してもよい。下地ニッケルめっき層は、通常、用いられるワット浴を用いて形成することができ、また、その厚みは、好ましくは0.05〜3.0μm、より好ましくは0.1〜2.0μmである。下地ニッケルめっき層を形成することにより、本発明の電池容器用表面処理鋼板を、鋼板上に、下から順にニッケル層、ニッケル−コバルト合金層を有するもの(Ni−Co/Ni/Fe)とすることができる。
なお、本発明の電池容器用表面処理鋼板における、ニッケル−コバルト合金層の厚みは、下地ニッケル層を形成しない場合には、好ましくは0.01〜2.0μmであり、より好ましくは0.05〜1.0μmである。また、下地ニッケル層を形成する場合には、ニッケル−コバルト合金層の厚みは、好ましくは0.01〜1.0μmであり、より好ましくは0.05〜0.4μmである。ニッケル−コバルト合金層の厚みが薄すぎると、十分な電池特性が得られないおそれがあり、一方、厚すぎると、コストアップや電池缶形成時に容量が不足するおそれがある。
また、本発明の電池容器用表面処理鋼板においては、下地ニッケルめっき層を形成する場合には、下地ニッケルめっき層の形成後、ニッケル−コバルト合金めっきを行う前に、熱処理を施すことで、熱拡散させる処理を行なったものであってもよい。この場合における、熱処理は、連続焼鈍法、または箱型焼鈍法のいずれで行なってもよく、また、熱処理条件は、下地ニッケルめっき層の厚みに応じて、適宜、選択すればよいが、たとえば、連続焼鈍とする場合には、熱処理温度:600〜900℃、熱処理時間:3秒〜120秒とすることが好ましく、また、箱型焼鈍とする場合には、熱処理温度:400〜700℃、熱処理時間:30分〜12時間、熱処理雰囲気:非酸化性雰囲気または還元性保護ガス雰囲気とすることが好ましい。なお、熱処理雰囲気を、還元性保護ガス雰囲気とする場合には、保護ガスとして、熱伝達のよい水素富化焼鈍と呼ばれるアンモニアクラック法により生成される75%水素−25%窒素からなる保護ガスを用いることが好ましい。
そして、上述した熱拡散させる処理を行うことにより、鋼板と、下地ニッケルめっき層とを拡散させることができ、鋼板上に、鉄−ニッケル拡散層を形成することができる。なお、この場合においては、下地ニッケルめっき層を、鉄と完全に拡散させるような構成としてもよいし、あるいは、下地ニッケルめっき層の一部については鉄と拡散させずに、ニッケル層を残存させるような構成としてもよい。そして、下地ニッケルめっき層を、鉄と完全に拡散させた場合には、本発明の電池容器用表面処理鋼板を、鋼板上に、下から順に、鉄−ニッケル拡散層、ニッケル−コバルト合金層を有するような構成(Ni−Co/Fe−Ni/Fe)とすることができる。あるいは、ニッケル層を残存させた場合には、本発明の電池容器用表面処理鋼板を、鋼板上に、下から順に、鉄−ニッケル拡散層、ニッケル層、ニッケル−コバルト合金層を有するような構成(Ni−Co/Ni/Fe−Ni/Fe)とすることができる。
<電池容器>
本発明の電池容器は、上述した本発明の電池容器用表面処理鋼板を用いて得られる。具体的には、本発明の電池容器は、上述した本発明の電池容器用表面処理鋼板を、絞り、しごき、DIまたはDTR成形にてニッケル−コバルト合金層が容器内面側となるように成形する。
本発明の電池容器は、上述した本発明の電池容器用表面処理鋼板を用いてなるものであるため、電池容器内面となる面に、導電膜を形成しない場合でも、低内部抵抗などの優れた電池特性を実現できるものであるため、たとえば、アルカリ電池、ニッケル水素電池などのアルカリ性の電解液を用いる電池や、リチウムイオン電池などの電池容器として好適に用いることができる。
以下に、実施例を挙げて、本発明についてより具体的に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。
《実施例1》
原板として、下記に示す化学組成を有する低炭素アルミキルド鋼の冷間圧延板(厚さ0.25mm)を焼鈍して得られた鋼板を準備した。
C:0.045重量%、Mn:0.23重量%、Si:0.02重量%、P:0.012重量%、S:0.009重量%、Al:0.063重量%、N:0.0036重量%、残部:Feおよび不可避的不純物
そして、準備した鋼板について、アルカリ電解脱脂、硫酸浸漬の酸洗を行った後、下記条件にてニッケル−コバルト合金めっきを行い、厚さ2μmのニッケル−コバルト合金層を形成することにより、表面処理鋼板を得た。なお、ニッケル−コバルト合金めっきの条件は、以下の通りとした。
浴組成:硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硫酸コバルト、塩化コバルト、およびホウ酸を、コバルト/ニッケルのモル比0.22で含有
pH:3.5〜5.0
浴温:60℃
電流密度:15A/dm
そして、このようにして得られた表面処理鋼板のニッケル−コバルト合金層について、下記の方法に従い、強度比I/I(Iは回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度、Iは回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度)、および表面硬度の測定を行った。
<ニッケル−コバルト合金層の強度比I/I
表面処理鋼板のニッケル−コバルト合金層について、X線回折装置(RINT2500/PC、株式会社リガク製)を用いて、X線源:CuKα−40kV、200mA、発散スリット:2°、散乱スリット:1°、受光スリット:0.3mm、測定範囲:35°≦2θ≦50°の条件で、X線回折測定を行なった。そして、X線回折測定の結果得られた回折パターンより、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度Iと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度Iとを演算し、これらの比I/Iを算出した。結果を表1に示す。
<ニッケル−コバルト合金層の表面硬度>
ニッケル−コバルト合金層の表面硬度(Hv10g)は、マイクロビッカース硬度計を用い、荷重10gの条件で測定した。結果を表1に示す。
《実施例2,3》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ20A/dm(実施例2)、30A/dm(実施例3)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
《実施例4〜6》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を70℃とし、かつ、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ15A/dm(実施例4)、20A/dm(実施例5)、30A/dm(実施例6)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
《実施例7〜9》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を80℃とし、かつ、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ15A/dm(実施例7)、20A/dm(実施例8)、30A/dm(実施例9)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
《比較例1,2》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ5A/dm(比較例1)、10A/dm(比較例2)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
《比較例3,4》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を70℃とし、かつ、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ5A/dm(比較例3)、10A/dm(比較例4)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
《比較例5,6》
ニッケル−コバルト合金層を形成する際における、ニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を80℃とし、かつ、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、それぞれ5A/dm(比較例5)、10A/dm(比較例6)とした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
Figure 0006117099
表1に示すように、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温を60〜80℃とし、かつ、電流密度を15〜30A/dmとした実施例1〜9は、ニッケル−コバルト合金層のX線回折測定による強度比I/Iが、いずれも、0.01〜0.9の範囲であり、強度比I/Iを0.01〜0.9の範囲とすることにより、ニッケル−コバルト合金層を内面とする電池容器として用いた際に、導電膜を形成しない場合でも、電池特性を良好なものとすることができ、特に経時後の内部抵抗の増大を有効に抑制することが可能となる。また、実施例1〜9においては、ニッケル−コバルト合金層は、表面硬度がいずれも高いものであった。なお、実施例2のニッケル−コバルト合金層のX線回折測定の結果得られたX線回折パターンを図1に示す。
一方、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際における電流密度を15A/dm未満とした比較例1〜6は、ニッケル−コバルト合金層のX線回折測定による強度比I/Iが、いずれも、0.9よりも大きな値となり、ニッケル−コバルト合金層を内面とする電池容器として用いた際に、電池特性の向上効果、特に経時後の内部抵抗の増大の抑制効果が期待できないものであった。
《実施例10》
原板として、実施例1と同様の鋼板を準備し、準備した鋼板について、アルカリ電解脱脂、硫酸浸漬の酸洗を行った後、下記条件にてニッケルめっきを行い、厚さ1.0μmのニッケルめっき層を形成し、次いで、下記条件にてニッケル−コバルト合金めっきを行い、ニッケルめっき層の上に、厚さ0.2μmのニッケル−コバルト合金層を形成することにより、表面処理鋼板を得た。
<ニッケルめっき>
浴組成:硫酸ニッケル250g/L、塩化ニッケル45g/L、ほう酸30g/L
pH:3.5〜5.0
浴温:60℃
電流密度:10A/dm
<ニッケル−コバルト合金めっき>
浴組成:硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硫酸コバルト、塩化コバルト、およびホウ酸を、コバルト/ニッケルのモル比0.22で含有
pH:3.5〜5.0
浴温:60℃
電流密度:20A/dm
そして、このようにして得られた表面処理鋼板を用いて、ニッケル−コバルト合金層が電池容器内面側となるように、絞り加工により、外径13.8mm、高さ49.3mmの円筒形のLR6型電池(単3型電池)容器に成形加工することで電池容器を作製した。
次いで、得られた電池容器を用いて、以下のようにしてアルカリマンガン電池を作製した。すなわち、二酸化マンガンと黒鉛を10:1の比率で採取し、水酸化カリウム(10モル)を添加混合して正極合剤を作成した。次いで、この正極合剤を金型中で加圧して所定寸法のドーナツ形状の正極合剤ぺレットに成形し、上記にて得られた電池容器に圧挿入した。次に、負極集電棒をスポット溶接した負極板を電池容器に装着した。次いで、電池容器に圧挿入した正極合剤ぺレットの内周に沿うようにしてビニロン製織布からなるセパレータを挿入し、亜鉛粒と酸化亜鉛を飽和させた水酸化カリウムからなる負極ゲルを電池容器内に充填した。そして、負極板に絶縁体のガスケットを装着して電池容器内に挿入した後、カシメ加工することでアルカリマンガン電池を作製した。なお、実施例10においては、電池容器内面に黒鉛粉末を主成分とする導電膜は形成しなかった。
そして、上記にて得られた表面処理鋼板を用いて、実施例1と同様に、ニッケル−コバルト合金層の表面硬度の測定を行った。結果を表2に示す。また、下記の方法にしたがって、上記にて得られた電池容器を用いて、電池容器内面の表面粗度の測定を、上記にて得られたアルカリマンガン電池を用いて、内部抵抗IRの測定を行った。
<電池容器形成後の表面粗度Ra>
上記にて作製した電池容器の内面側のニッケル−コバルト合金層の表面粗度Raを超深度形状測定顕微鏡(KEYENCE製、VK−8550)により測定した。結果を表2に示す。
<内部抵抗IR>
上記にて得られたアルカリマンガン電池を、初期の内部抵抗については、常温で1日以上放置し安定させた後に、また経時後の内部抵抗については60℃で20日間放置した後、交流インピーダンス法により内部抵抗(mΩ)を測定した。内部抵抗が低いほど電池特性は良好であると判断することができる。結果を表2に示す。
《実施例11,12》
表面処理鋼板を得る際におけるニッケル−コバルト合金層を形成する際のニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を、それぞれ70℃(実施例11)、80℃(実施例12)とした以外は、実施例10と同様にして、表面処理鋼板、電池容器、およびアルカリマンガン電池を作製し、実施例10と同様に評価を行った。結果を表2に示す。
《比較例7》
表面処理鋼板を得る際にニッケル−コバルト合金層を形成しなかった以外は、実施例10と同様にして、表面処理鋼板、および電池容器を作製し、実施例10と同様に評価を行った。そして、比較例7では、電池容器内面に黒鉛粉末を主成分とする導電膜を形成した以外は、実施例10と同様にして、アルカリマンガン電池を作製し、実施例10と同様に評価を行った。結果を表2に示す。
《比較例8》
表面処理鋼板を得る際におけるニッケル−コバルト合金層を形成する際のニッケル−コバルト合金めっき浴の浴温を60℃とし、かつ、ニッケル−コバルト合金めっきの電流密度を、5A/dmとした以外は、実施例1と同様にして、表面処理鋼板を得て、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
Figure 0006117099
表2に示すように、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温を60〜80℃とし、かつ、電流密度を15〜40A/dmとした実施例10〜12は、ニッケル−コバルト合金層を形成しなかった比較例7と比較して、表面処理鋼板の表面硬度が高くなる結果となり、また、これに伴い、電池容器形成後における電池内面の表面粗度Raが高くなる結果となった。そして、実施例10〜12においては、電池容器内面に黒鉛粉末を主成分とする導電膜は形成しない場合でも、導電膜を形成した比較例7よりも優れた電池特性(内部抵抗IR)を実現することが可能であることが確認できた。特に経時後の内部抵抗の増大を有効に抑制できることが確認できた。
一方、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際における電流密度を15A/dm未満とした比較例8は、ニッケル−コバルト合金めっきを行なう際におけるめっき浴の浴温を60〜80℃とし、かつ、電流密度を15〜40A/dmとした実施例10〜12と比較して、表面処理鋼板の表面硬度が低くなる結果となり、また、これに伴い、電池容器形成後における電池内面の表面粗度Raも低くなる結果となった。そして、比較例8においては、実施例10〜12と比較して、電池特性(内部抵抗IR)の向上効果が不十分なものであった。
なお、実施例10〜12においては、ニッケル−コバルト合金層の厚みが薄く、そのため、X線回折測定による強度比I/Iの測定を行わなかったが、上述した実施例1〜9の結果より、実施例10〜12のいずれも、X線回折測定による強度比I/Iは0.01〜0.9の範囲にあるものと判断することができる。同様に、比較例8においても、ニッケル−コバルト合金層の厚みが薄く、そのため、X線回折測定による強度比I/Iの測定を行わなかったが、上述した比較例1の結果より、X線回折測定による強度比I/Iが0.9を超えるものであると判断することができる。

Claims (8)

  1. 電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる電池容器用表面処理鋼板であって、前記ニッケル−コバルト合金層のCuKαを線源とするX線回折測定による、回折角2θが41°以上、43°未満の範囲に存在するピークの強度Iと、回折角2θが43°以上、45°以下の範囲に存在するピークの強度Iとの比率である強度比I/Iが0.01〜0.9の範囲にあることを特徴とする電池容器用表面処理鋼板。
  2. 前記ニッケル−コバルト合金層の下層として、ニッケル層を有することを特徴とする請求項1に記載の電池容器用表面処理鋼板。
  3. 前記ニッケル−コバルト合金層の厚みが0.05〜0.4μmであることを特徴とする請求項2に記載の電池容器用表面処理鋼板。
  4. 前記ニッケル−コバルト合金層と鋼板との間に鉄−ニッケル拡散を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電池容器用表面処理鋼板。
  5. 請求項1〜のいずれかに記載の電池容器用表面処理鋼板を成形加工してなる電池容器。
  6. 請求項に記載の電池容器を用いてなる電池。
  7. 電池容器内面となる面の最表面に、ニッケル−コバルト合金層が形成されてなる電池容器用表面処理鋼板を製造する方法であって、
    前記ニッケル−コバルト合金層を、コバルト/ニッケルのモル比が0.1〜0.7であるニッケル−コバルト合金めっき浴を用いた合金めっきにより、浴温60〜80℃、および電流密度15〜40A/dmの条件にて形成することを特徴とする電池容器用表面処理鋼板の製造方法。
  8. 前記浴温を65〜75℃とすることを特徴とする請求項7に記載の電池容器用表面処理鋼板の製造方法。
JP2013523036A 2011-07-07 2012-07-04 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池 Active JP6117099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011150936 2011-07-07
JP2011150936 2011-07-07
PCT/JP2012/067094 WO2013005774A1 (ja) 2011-07-07 2012-07-04 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013005774A1 JPWO2013005774A1 (ja) 2015-02-23
JP6117099B2 true JP6117099B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47437121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523036A Active JP6117099B2 (ja) 2011-07-07 2012-07-04 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9017862B2 (ja)
EP (1) EP2731161B1 (ja)
JP (1) JP6117099B2 (ja)
KR (1) KR101826920B1 (ja)
CN (1) CN103650198B (ja)
WO (1) WO2013005774A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014007002A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 東洋鋼鈑株式会社 電池容器用表面処理鋼板、電池容器および電池
JP6706464B2 (ja) * 2015-03-31 2020-06-10 Fdk株式会社 電池缶形成用鋼板、及びアルカリ電池
EP3426817B1 (en) * 2016-03-07 2019-12-04 Tata Steel UK Ltd. Method for manufacturing a steel sheet for a battery case and battery case made according the method
CN110366610B (zh) * 2017-03-02 2021-06-29 日本制铁株式会社 表面处理钢板
CN112368425B (zh) * 2018-07-06 2024-03-05 日本制铁株式会社 表面处理钢板和表面处理钢板的制造方法
JP6729822B2 (ja) * 2018-07-06 2020-07-22 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板および表面処理鋼板の製造方法
SG11202111895SA (en) * 2019-04-27 2021-11-29 Toyo Kohan Co Ltd Surface-treated steel sheet and production method therefor
JP7425298B2 (ja) 2020-03-03 2024-01-31 日本製鉄株式会社 電池缶用Niめっき鋼板、及びその製造方法
JP7063432B1 (ja) 2020-12-03 2022-05-09 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板
JP7060187B1 (ja) 2020-12-03 2022-04-26 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板
WO2022118770A1 (ja) 2020-12-03 2022-06-09 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板
WO2022118769A1 (ja) 2020-12-03 2022-06-09 日本製鉄株式会社 表面処理鋼板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW338071B (en) * 1996-05-09 1998-08-11 Toyo Koban Kk A battery container and surface treated steel sheet for battery container
JPH09306439A (ja) 1996-05-21 1997-11-28 Katayama Tokushu Kogyo Kk 電池缶形成材料、電池缶形成方法および電池缶
JPH10172521A (ja) 1996-12-12 1998-06-26 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池
JPH10172522A (ja) * 1996-12-17 1998-06-26 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池
TW445663B (en) * 1998-07-24 2001-07-11 Toyo Kohan Co Ltd A method of surface treatment for a battery container, a surface treated steel sheet for a battery container, a battery container and a battery using thereof
JP2003017010A (ja) 2001-06-29 2003-01-17 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ乾電池
JP2004076118A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Toyo Kohan Co Ltd 電池ケース用表面処理鋼板、その製造方法、その鋼板を用いて成形された電池ケース及びその電池ケースを使用した電池
JP2005310451A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Toyo Kohan Co Ltd 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池
JP5102945B2 (ja) * 2005-06-17 2012-12-19 東洋鋼鈑株式会社 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いたアルカリ電池
JP5083931B2 (ja) * 2005-10-26 2012-11-28 東洋鋼鈑株式会社 電池容器の製造方法、その電池容器の製造方法により製造した電池容器およびその電池容器を用いた電池
JP4767752B2 (ja) * 2006-05-10 2011-09-07 新日本製鐵株式会社 摺動性に優れたNiメッキ鋼板およびその製造方法
CN100570015C (zh) * 2007-05-23 2009-12-16 福建师范大学 一种利用两步电镀制备锡铜镍钴合金负极材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140051937A (ko) 2014-05-02
EP2731161A4 (en) 2015-04-08
JPWO2013005774A1 (ja) 2015-02-23
EP2731161A1 (en) 2014-05-14
CN103650198B (zh) 2017-02-15
US9017862B2 (en) 2015-04-28
KR101826920B1 (ko) 2018-02-07
CN103650198A (zh) 2014-03-19
EP2731161B1 (en) 2019-04-03
WO2013005774A1 (ja) 2013-01-10
US20140147734A1 (en) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117099B2 (ja) 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池
JP6152455B2 (ja) 電池容器用表面処理鋼板、電池容器および電池
US10030283B2 (en) Method for producing surface-treated steel sheet for battery containers
JP2007122940A (ja) 電池容器の製造方法、その電池容器の製造方法により製造した電池容器およびその電池容器を用いた電池
WO2014007025A1 (ja) 電池容器用表面処理鋼板およびその製造方法、電池容器および電池
KR102479919B1 (ko) 전지 용기용 표면 처리 강판의 제조 방법
JP6033304B2 (ja) 電池容器用表面処理鋼板、電池容器および電池
JP5102945B2 (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いたアルカリ電池
US9887396B2 (en) Surface-treated steel sheet for battery containers, battery container, and battery
JP2006093096A (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池
KR102513977B1 (ko) 전지 용기용 표면 처리 강판의 제조 방법 및 전지 용기용 표면 처리 강판
JP2007059087A (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池
JP4817724B2 (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池
JP4911952B2 (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池
JP2006120613A (ja) 電池容器用めっき鋼板、その電池容器用めっき鋼板を用いた電池容器およびその電池容器を用いた電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250