JP6113399B2 - 電気自動車の残存走行距離の推定方法 - Google Patents

電気自動車の残存走行距離の推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6113399B2
JP6113399B2 JP2011088372A JP2011088372A JP6113399B2 JP 6113399 B2 JP6113399 B2 JP 6113399B2 JP 2011088372 A JP2011088372 A JP 2011088372A JP 2011088372 A JP2011088372 A JP 2011088372A JP 6113399 B2 JP6113399 B2 JP 6113399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remaining
fuel consumption
current
travel distance
remaining mileage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011088372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012118041A (ja
Inventor
一 趙
一 趙
宇 成 金
宇 成 金
浩 冀 金
浩 冀 金
基 澤 成
基 澤 成
東 佶 河
東 佶 河
道 性 黄
道 性 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012118041A publication Critical patent/JP2012118041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113399B2 publication Critical patent/JP6113399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、電気自動車の残存走行距離の推定方法に係り、より詳しくは、電気自動車における現在の残存燃料量(残存電気量)により走行可能な距離を予測する方法に関する。
電気自動車は、バッテリに電気を充電し、充電された電気を用いてモータを駆動して走行する自動車である。電気自動車は、現在のバッテリの温度とバッテリSOC(State Of Charge)などに関するバッテリ状態を確認し、このようなバッテリ状態が一定の水準以上を維持するように管理することが大変重要である。
このようにバッテリに対する状態を総括して管理するバッテリ管理システム(Battery Management System;BMS)は、バッテリ耐久性の低下による寿命短縮を防止し、総合制御を行う車両制御器にバッテリのSOC情報を知らせることにより、バッテリ状態を考慮した車両走行が行われるように補助する。
したがって、高電圧バッテリを用いる電気車両では、バッテリSOCを把握することが大変重要であり、また、走行中にバッテリの残存容量を把握して運転者に知らせる技術も必要である。
これに関連して、ガソリン、ディーゼルなどの一般の化石燃料を用いる自動車には、液体量水位測定センサにより燃料タンク残余量を測定し、上記燃料タンク残余量を累積燃費に乗算することにより、燃料タンク残余量で走行可能な距離の残存走行距離を予測する方案が使用されている。
一方、電気自動車において、通常、現在走行中のバッテリのSOCを計算する方法として、単位時間当たり使用された放電電流量を測定して現在のバッテリSOCを計算する方式が利用されており、このような方式により既に実現可能な技術として車両に適用されている。
しかしながら、現在のバッテリ残存燃料量から電気自動車の走行可能な残存走行距離を予測することは、推定の困難性、推定誤差による誤った情報を提供する恐れなどの様々な技術的問題により、現在の自動車には実際に適用することができない。
特開平08−240435号公報
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、電気自動車の残存燃料量に関するバッテリSOC及び累積燃費を考慮し、現在の走行パターンを考慮して様々な負荷条件でリアルタイムで変動するバッテリSOCに対する走行可能距離の関係を設定することにより、簡単で正確に残存走行距離を推定できる電気自動車の残存走行距離の推定方法を提供する。
本発明は、電気自動車の残存走行距離の推定方法であって、残存走行距離の初期値を入力し、充電直前の累積燃費を確認するステップと、現在の累積燃費を確認するステップと、累積燃費により予め設定された2つ以上の残存走行距離推定関数をロードし、上記充電直前の累積燃費と上記現在の累積燃費を用いて上記残存走行距離推定関数を選択的に適用してバッテリSOCに対する残存走行距離を推定するステップと、を備えることを特徴とする。
前記残存走行距離を推定するステップでは、前記充電直前の累積燃費と前記現在の累積燃費を用いて新しい累積燃費の因子を算出し、前記2つ以上の残存走行距離推定関数のそれぞれに対する累積燃費との補間によりバッテリSOCに対する残存走行距離を推定することを特徴とする。
前記残存走行距離の初期値は、充電完了状態で充電直前の累積燃費により予め設定された値であることを特徴とする。
走行中に運転者のイグニッションオフ命令がある場合、現在のバッテリSOC、現在の累積燃費、及び現在の残存走行距離を確認し、これを格納媒体に格納するステップをさらに含むことを特徴とする。
運転者のイグニッションオン命令により現在の累積燃費を確認するステップと、バッテリSOCに対する残存走行距離を推定するステップと、を再び行うことを特徴とする。
ここで、前記残存走行距離推定関数は、累積燃費により予め設定されたバッテリSOCに対する2次関数であることを特徴とする。
前記残存走行距離推定関数は、互いに異なるゲイン(gain)を有する3つの2次関数であることを特徴とする。
本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法は、簡単な制御ロジックによりバッテリSOCと累積燃費を考慮して、現在の走行パターンによる残存走行距離の推定演算を行うことで、現在車両の残存走行距離を正確に予測できる効果がある。
また、埋め込んでエンベデッドで実現可能な簡単な線形関数により残存走行距離を正確に推定できる効果がある。
本発明の好ましい一実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法の流れを示すフローチャートである。 本発明の好ましい一実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法を適用して残存走行距離の予測値(est)と残存走行距離の実際値(true)とを比較して示すグラフである。 本発明の好ましい一実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法を適用して残存走行距離の予測値(est)と残存走行距離の実際値(true)とを比較して示すグラフである。 本発明の好ましい一実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法を適用して残存走行距離の予測値(est)と残存走行距離の実際値(true)とを比較して示すグラフである。
本発明は、電気自動車の現在の残存燃料量で走行可能な距離を予測することにより、運転者に車両充電に関する信頼性の高い情報を提供するためのもので、特に、電気自動車に適用される高電圧バッテリの残存燃料量及び累積燃費に関する演算データを用いて現在の車両で走行可能な残存走行距離を正確に予測できる電気自動車の残存走行距離の推定方法を提供する。
以下、添付した図面を参照して本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法を具体的に説明する。
図1は、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法の各ステップを示すフローチャートである。
電気自動車の残存走行距離の推定方法は、充電中状態に関するステップ(S100)と、充電していない状態に関するステップ(S200)に分けられるが、特に、本発明は充電していない状態(S200)で実際の走行状態における電気自動車の残存走行距離を推定する方法に関するものである。
したがって、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法は、充電後、車両の走行状態で累積燃費及び現在のバッテリSOCを考慮して車両の残存走行距離を算定する技術に関するものである。
図1に示すように、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法は、充電が完了した後、走行状態で残存走行距離を推定する場合、初期値の設定、累積燃費の計算、現在のバッテリSOC推定、バッテリSOCに対する残存走行距離の関数選択、及び現在の残存走行距離の計算などを行って現在の走行状態における残存走行距離を推定する。
このような残存走行距離推定の過程は、車両始動により残存走行距離に関する初期値が設定された後、車両が走行する間に繰り返し行われ、バッテリの現在残存容量に関するバッテリSOCの推定に連動して行われてもよい。
図1のフローチャートにおいて、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法の事前段階に該当する充電中状態で行われるステップ(S100)では、残存走行距離を推定するための初期値及び充電直前の累積燃費を確認する。
具体的に本ステップでは、充電が行われる場合、充電直前の累積燃費を確認し(S110)、これを用いて予め設定された初期値の設定ロジックを適用し(S120)、充電による残存走行距離の変動値を算定し(S130)、充電が完了した状態で残存走行距離の初期値を自動で設定する(S140)。
一方、本発明における累積燃費は、バッテリSOC変化量と移動距離分に対する比であって、例えば、秒当たり移動距離/秒当たりバッテリSOCの変化量を演算した後、これを毎秒間隔で累積して計算した値を意味する。
したがって、充電直前の累積燃費とは、その前の充電が終了した後、現在の充電が行われるまでのバッテリSOC変化量の推定値と瞬間移動距離値の累計として定義される。
車両の残存走行距離とは、基本的に現在残存する燃料量(SOC)と累積燃費(km/SOC)の乗算から得られる情報であるため、このような演算過程では、走行中のバッテリSOCと累積燃費との非線形的関係を排除し、充電直前の累積燃費を用いて残存走行距離に関する初期値を計算し、これを格納するように構成してもよい。また、このような方法以外にも、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法の事前段階に該当する本ステップの初期値を設定するための様々な方法を用いてもよい。
以上のように、車両の充電が完了して残存走行距離の初期値が設定されると、充電中状態における事前段階(S100)は終了し、本発明により、実際走行時の残存走行距離を推定する、充電していない状態における残存走行距離推定のステップ(S200)が行われる。
このような充電していない状態における残存走行距離推定は、図1に示すように、最初には残存走行距離に関する初期値を入力するステップから始まり、運転者が車両の始動をかけて走行が開始されると、上述したように充電完了状態で予め設定された残存走行距離の初期値を入力する(S210)。
そして、本ステップでは、充電直前の累積燃費に関して格納されたデータを確認する(S210)。
このような充電直前の累積燃費は、リアルタイムで検出される現在の累積燃費に関するデータと共に下記で説明する残存走行距離推定関数の選択的な適用に用いられる。
一方、本発明では、前記ステップで残存走行距離に関する初期値の設定及び充電直前の累積燃費が確認されると(S210)、走行中状態の変動による現在の累積燃費を計算するステップが行われる(S220)。
これに関連して、本発明では、充電が完了し、始動をかけた後、リアルタイムで検出される現在のバッテリSOCに対する瞬間変化量推定値と瞬間移動距離の比で演算される値から現在の累積燃費を定義し、このような現在の累積燃費は、バッテリSOCの瞬間変化量と瞬間移動距離の比を持続的に確認し、これを充電時から現在まで累積した値で定義する。
本発明では、リアルタイムでバッテリSOCを推定し、バッテリSOCの瞬間変化量を予め設定された時間単位で持続的にモニターリングする一方、同一時間内の移動距離に関する情報を収集して現在の累積燃費をリアルタイムで算出する。
したがって、初期ステップで確認する充電前の走行状態に関する充電直前の累積燃費とは異なり、現在の累積燃費は充電直後から計算された累積燃費に該当する。
次に、図1には示していないが、現在の累積燃費が計算されると、残存走行距離推定関数に適用されるパラメータである現在のバッテリSOCを推定するステップを行う。
このようなバッテリSOCの推定ステップは、残存走行距離の推定とは異なるステップにより推定されてもよく、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法は、推定されたバッテリSOCの結果値だけをリアルタイムで受信して残存走行距離推定関数に適用するように構成してもよい。したがって、このようなバッテリSOCの推定と現在の累積燃費の確認及び残存走行距離の推定は、予め設定された所定の時間に応じて同期化され、それぞれの算出が行われるように構成することが好ましい。
これに関連して、本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法では、現在のバッテリSOCを推定するための様々な方法が考慮されてもよく、本発明ではこのようなバッテリSOCの推定方法を制限することがなく、推定されたバッテリSOCの結果値だけを残存走行距離の算出に用いる。
一方、本発明では、バッテリSOC推定ロジックにより現在のバッテリSOC値の推定が行われ、このような現在のバッテリSOC値が入力される場合、予め設定された残存走行距離推定関数を選択的に適用して残存走行距離を推定するステップが行われる(S230)。
本発明に適用される残存走行距離推定関数は、バッテリSOCと累積燃費を考慮して実験的な方法により算出されたものであって、バッテリSOCに関する残存走行距離のn次関数で表わされ、特に、累積燃費が適用され算定されたバッテリSOCに対するケインを有する。
このような残存走行距離推定関数は、本実施例では、神経網ツールを用いてバッテリSOC、走行距離、累積燃費を入力して繰り返し実験した結果を線形化した関数として算定したもので、特に、本発明では、異なる走行パターンによる2つ以上の残存走行距離推定関数を算定する。
それぞれの残存走行距離推定関数は、異なる走行パターンを考慮して異なるバッテリSOCのゲイン(gain)を有し、これは上述したように、走行パターンにより異なる累積燃費を適用してそれぞれ算定される。
一方、本発明では、このような残存走行距離推定関数は、適用ロジックの体積と演算速度などを考慮して、下記(数1)のように2次関数の形態で導出される残存走行距離推定関数を設定し、このような2次関数形態の残存走行距離推定関数は、エンベデッド形態で実現可能であり、かつ非常に正確に実際の残存走行距離を追従できる推定関数の形態である。
Figure 0006113399
したがって、本発明の好ましい実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法は、前記(数1)のような2次関数を複数含むように構成し、より好ましくは、前記残存走行距離推定関数は、異なる3つの累積燃費により算定された3つの残存走行距離推定関数を含むように構成する。
このような3つの残存走行距離推定関数は、適用された累積燃費に応じて残存走行距離の推定値が相対的に異なるように予め決定されたものであって、本発明の好ましい実施例では、このような3つの残存走行距離推定関数を選択的に適用して最も近接した推定値を算出することができる。
例えば、図1のステップ230に記載した通り、3つの残存走行距離推定関数は、LDTE(Long Distance To Empty)、MDTE(Middle Distance To Empty)、及びSDTE(Short Distance To Empty)関数に分けられ、このような3つの残存走行距離推定関数から残存走行距離を推定するように構成することができる。
したがって、本発明の実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法では、予め設定された3つの残存走行距離推定関数をロードし、前段階で算定された現在の累積燃費に応じて、これと近接した累積燃費に対する残存走行距離推定関数を選択して適用することになる。
ただし、本発明では現在の累積燃費と現在のバッテリSOCだけを残存走行距離推定に用いる場合、これら2つの因子の非線形性により、瞬間的に激しく変動して残存走行距離の推定に非常に大きい誤差が発生する恐れがあるため、本発明では、前記現在の累積燃費と共に初期ステップで確認した充電直前の累積燃費を適用して新しい累積燃費の因子を算出し、残存走行距離推定関数の選択に適用する。
このように算定された新しい累積燃費は、現在の累積燃費と充電直前の累積燃費をそれぞれ累積した移動距離比により簡単に算出でき、このような新しい累積燃費の決定は、現在の累積燃費に充電直前の累積燃費を反映して新しい累積燃費の因子を算出することを意味する。
一方、本発明の好ましい実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法では、残存走行距離を予測する正確度を改善するために、予め設定された3つの残存走行距離推定関数のうち、現在のバッテリSOC及び算出された累積燃費の因子を適用して近接した残存走行距離推定関数を1つまたは2つ選択し、該当するバッテリSOCを基準として新しい累積燃費の因子による補間法を適用してバッテリSOCに対する残存走行距離を算定することができる。
上述したような現在の累積燃費を確認するステップ及び残存走行距離推定関数を選択的に適用するステップは、車両が走行する間、予め設定された所定の時間間隔で繰り返し行われ、この結果により算定された残存走行距離の推定値を外部に出力するように構成することができる。
一方、図1に示すように、走行が終了し、運転者のイグニッションオフ命令がある場合(S240)は、上述したような残存走行距離のリアルタイム推定を終了し、現在のバッテリSOC、現在の累積燃費、及び現在の残存走行距離をEEPROMのような格納媒体に格納し、本発明による電気自動車の残存走行距離推定を終了する(S250)。
また、走行を再開するために、運転者のイグニッションオン命令がある場合(S260)、格納媒体に格納されたイグニッションオフ時点の残存走行距離を初期値に設定し、上述した現在の累積燃費を確認するステップから残存走行距離の推定を繰り返し実施する(S220〜S230)。
反面、走行を再開する前、再びバッテリ充電を行う場合には、前記の場合とは異なり、事前段階である充電中状態のステップ(S100)に戻り、図1に示すような本発明による電気自動車の残存走行距離の推定方法が、再び充電完了時点での残存走行距離を設定することから順次に行われる。
図2〜図4は、本発明の好ましい一実施例による電気自動車の残存走行距離の推定方法を適用して残存走行距離の予測値(est)と残存走行距離の実際値(true)とを比較して示すグラフである。
図2〜図4の各グラフは、充電前の異なる走行状態を学習した車両に対して、同一の残存走行距離推定試験を行ったもので、各グラフの初期値が互いに異なる理由は、それぞれの試験における充電前の走行状態が互いに異なって充電直前の累積燃費が異なることに起因する。
したがって、互いに異なる走行状態を学習した結果、図2では150kmの初期値が設定され、図3では100kmの初期値が設定され、図4では60kmの初期値が設定されることをそれぞれ示す。
それぞれのグラフでは、このような充電初期値の差にもかかわらず、3つの残存走行距離推定関数から補間法を適用して残存走行距離の推定値を算出する場合、実際の残存走行距離をほぼカバーする非常に正確な予測結果が得られることが確認できる。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。






















Claims (5)

  1. 残存走行距離の初期値、充電直前の累積燃費、現在の累積燃費、現在のバッテリSOC、残存走行距離推定関数を貯蔵する貯蔵手段と、
    残存走行距離を演算する演算手段と、
    イグニッションオン、オフ命令を指示する指示手段と、
    前記貯蔵手段、演算手段、指示手段を制御する制御手段と、を備えた電気自動車の残存走行距離の推定方法であって、
    前記制御手段を用いて、前記残存走行距離の初期値を前記貯蔵手段から読み出して、前記演算手段に入力するステップと、
    前記制御手段を用いて、前記充電直前の累積燃費を前記貯蔵手段から読出し、これを確認するステップと、
    前記制御手段を用いて、前記現在の累積燃費を前記貯蔵手段から読出し、これを確認するステップと、
    前記制御手段を用いて、繰り返し実験におけるバッテリSOC走行距離累積燃費から予め神経網ツールを用いて得られた2つ以上の残存走行距離推定関数を前記貯蔵手段からロードし、
    前記演算手段を用いて、前記充電直前の累積燃費と前記現在の累積燃費により前記残存走行距離推定関数を選択的に適用して現在の推定バッテリSOCに対する残存走行距離を推定するステップと、を備えることを特徴とする電気自動車の残存走行距離の推定方法。
  2. 前記残存走行距離を推定するステップは、その前の充電が終了した後、現在の充電が行われるまでのバッテリSOC変化量の推定値と瞬間移動距離値の累計として定義する前記充電直前の累積燃費と、充電が完了し、始動をかけた後、リアルタイムで検出される現在のバッテリSOCに対する瞬間変化量推定値と瞬間移動距離の比で演算される値から定義する前記現在の累積燃費を用いて新しい累積燃費の因子を算出し、前記2つ以上の残存走行距離推定関数のそれぞれに対する累積燃費との補間により前記現在の推定バッテリSOCに対する残存走行距離を推定することを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の残存走行距離の推定方法。
  3. 前記残存走行距離の初期値は、充電完了状態で前記充電直前の累積燃費の値により予め求められ、前記貯蔵手段に貯蔵された値、もしくは前記指示手段を介しイグニッションオフ命令がある場合、前記制御手段が前記貯蔵手段に貯蔵したその時点の残存走行距離の値であることを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の残存走行距離の推定方法。
  4. 前記指示手段を介し、走行中に運転者のイグニッションオフ命令がある場合、前記制御手段により、現在のバッテリSOC、現在の累積燃費、及び現在の残存走行距離を確認し、これらの値を前記貯蔵手段に貯蔵するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の残存走行距離の推定方法。
  5. 前記指示手段を介した、運転者のイグニッションオン命令がある場合、前記制御手段により、前記現在の累積燃費、及び現在の残存走行距離を前記制御手段を用いて前記貯蔵手段から読出し、これを確認するステップと、前記演算手段を用いて前記現在の推定バッテリSOCに対する残存走行距離を推定するステップと、を再び行うことを特徴とする請求項4に記載の電気自動車の残存走行距離の推定方法。
JP2011088372A 2010-12-03 2011-04-12 電気自動車の残存走行距離の推定方法 Active JP6113399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0122664 2010-12-03
KR1020100122664A KR101154308B1 (ko) 2010-12-03 2010-12-03 전기자동차의 잔존주행거리 추정 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118041A JP2012118041A (ja) 2012-06-21
JP6113399B2 true JP6113399B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=46152308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011088372A Active JP6113399B2 (ja) 2010-12-03 2011-04-12 電気自動車の残存走行距離の推定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8521408B2 (ja)
JP (1) JP6113399B2 (ja)
KR (1) KR101154308B1 (ja)
CN (1) CN102486817B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5316466B2 (ja) * 2010-04-05 2013-10-16 三菱自動車工業株式会社 表示装置
KR101154307B1 (ko) * 2010-12-03 2012-06-14 기아자동차주식회사 전기자동차의 잔존주행거리 적응형 초기값 설정 장치 및 방법
US8755994B2 (en) * 2011-01-06 2014-06-17 Ford Global Technologies, Llc Information display system and method
US20130166123A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle system for estimating travel range
WO2013157050A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両
KR101956384B1 (ko) * 2012-05-21 2019-03-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 주행가능거리 산출 방법
MX341058B (es) * 2012-10-02 2016-08-05 Nissan Motor Dispositivo de calculo de distancia conducible y metodo de calculo de distancia conducible.
WO2014102812A1 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Mahindra Reva Electric Vehicles Private Limited A system and a method for determining distance to empty of a vehicle
JP2015014487A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用蓄電池管理装置、車両用電力装置、および車両用蓄電池の管理方法
JP5845220B2 (ja) * 2013-08-21 2016-01-20 富士重工業株式会社 車載用表示装置
KR101518918B1 (ko) * 2013-12-26 2015-05-11 현대자동차 주식회사 주행가능거리 표시 장치 및 방법
FR3016737B1 (fr) * 2014-01-20 2021-11-05 Renault Sas Procede de gestion d'un etat de charge d'une batterie
US9205841B2 (en) * 2014-03-21 2015-12-08 Joel Robert Williams System and method for computing slope of a road in an electric vehicle
US9776643B2 (en) 2014-11-10 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Electric range impact factor display and algorithms
DE102015203491A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Limp Home Mode für ein Fahrzeug mit Elektroantrieb
WO2016145374A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 University Of Washington Electrochemical cell diagnostic systems and methods using second order and higher harmonic components
KR101856291B1 (ko) * 2015-08-26 2018-05-09 현대자동차주식회사 친환경 차량의 주행가능거리 산출 시스템 및 방법
KR20170033695A (ko) * 2015-09-17 2017-03-27 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 주행가능거리 개선 방법
CN105365592B (zh) * 2015-10-30 2018-01-09 北京新能源汽车股份有限公司 电动汽车的剩余续航里程估计方法、系统及电动汽车
CN105711519B (zh) * 2016-04-29 2018-08-14 奇瑞汽车股份有限公司 纯电动汽车的续驶里程计算方法
WO2017217092A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 管理装置、及び蓄電システム
CN106347147B (zh) * 2016-08-29 2020-08-18 许继电气股份有限公司 一种电动汽车充电方法
CN107953881B (zh) * 2017-11-20 2019-07-02 宁波工程学院 基于生存理论确定混合动力车辆初始SoC值范围的方法
EP3821266A4 (en) * 2018-11-30 2022-04-06 Cummins, Inc. VEHICLE RANGE ESTIMATOR
CN110341546B (zh) * 2019-05-31 2021-03-02 浙江合众新能源汽车有限公司 一种纯电动车续航里程估算方法
CN112078430B (zh) * 2019-06-14 2022-03-11 北汽福田汽车股份有限公司 电动车辆的续航里程估算方法、装置及电动车辆
CN113547955B (zh) * 2020-04-23 2023-06-16 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池的充电控制方法、装置、电池管理系统和介质
CN111591141B (zh) * 2020-05-29 2022-06-14 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种电动汽车剩余里程估算方法、装置及电动汽车
KR102505810B1 (ko) * 2021-01-05 2023-03-06 주식회사 현대케피코 차량의 고전압배터리 진단방법 및 진단시스템
CN113002311B (zh) * 2021-03-30 2022-06-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 剩余续航里程的计算方法、装置、设备以及存储介质
CN113159435B (zh) * 2021-04-29 2022-11-22 浙江吉利控股集团有限公司 一种新能源车辆剩余驾驶里程预测方法及系统
CN113263954B (zh) * 2021-05-10 2022-07-22 中国汽车技术研究中心有限公司 电动汽车续驶里程预测方法、装置、设备和可读存储介质
KR102612291B1 (ko) 2021-07-30 2023-12-11 목포해양대학교 산학협력단 소형 전기추진 선박의 잔존운항거리 추정 장치 및 그 방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189402A (ja) 1992-12-16 1994-07-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車用残余走行可能距離メーター
JP3115197B2 (ja) 1994-10-21 2000-12-04 本田技研工業株式会社 自動車用表示装置
JP3622291B2 (ja) * 1995-10-03 2005-02-23 三菱自動車工業株式会社 車両の走行可能距離表示装置
KR970036360A (ko) * 1995-12-14 1997-07-22 정몽원 전기자동차의 잔여거리산출장치 및 방법
JPH09191505A (ja) 1995-12-28 1997-07-22 Yazaki Corp 電気自動車の走行可能距離算出装置
JPH1090036A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車の燃費算出システム
KR19980051936A (ko) * 1996-12-24 1998-09-25 김영귀 전기자동차의 잔존주행거리 산출방법
JP2001069611A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両のバッテリ制御装置
DE19959597C1 (de) * 1999-12-10 2001-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur optischen Anzeige von Informationen in Kraftfahrzeugen
KR20010096259A (ko) 2000-04-18 2001-11-07 김만식 전기자동차용 배터리의 잔존용량 표시장치 및 방법
CN1321594A (zh) * 2001-05-28 2001-11-14 郑军 一种交通运输工具行驶效率实时指示装置
JP4188107B2 (ja) * 2003-02-27 2008-11-26 本田技研工業株式会社 車両の可能走行距離の表示装置及び方法
JP4319048B2 (ja) * 2004-01-09 2009-08-26 本田技研工業株式会社 電動車両
JP4875906B2 (ja) * 2006-02-24 2012-02-15 富士重工業株式会社 車両挙動推定予測装置および車両安定化制御システム
KR100828796B1 (ko) * 2007-02-15 2008-05-09 현대자동차주식회사 트립 컴퓨터의 주행가능거리 산정방법
JP4882946B2 (ja) 2007-09-28 2012-02-22 三菱自動車工業株式会社 電費算出装置
CN101424558B (zh) * 2007-10-29 2010-10-06 比亚迪股份有限公司 显示机动车剩余可行驶里程的装置及其方法
JP5081042B2 (ja) * 2008-04-04 2012-11-21 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP2010038754A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Denso Corp 車両用燃費表示装置
JP2010154646A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
JP2010175492A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Omron Corp 情報処理端末、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム
US8406948B2 (en) * 2010-11-08 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Plug-in hybrid electric vehicle and method of control for providing distance to empty and equivalent trip fuel economy information
US8860565B2 (en) * 2011-01-06 2014-10-14 Ford Global Technlogies, Llc Information display system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102486817B (zh) 2017-03-01
CN102486817A (zh) 2012-06-06
US8521408B2 (en) 2013-08-27
JP2012118041A (ja) 2012-06-21
KR101154308B1 (ko) 2012-06-13
US20120143435A1 (en) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113399B2 (ja) 電気自動車の残存走行距離の推定方法
CN103802675B (zh) 一种电动汽车剩余里程检测方法及系统
EP3369604B1 (en) Method and system for estimating remaining range of electric car, and electric car
JP4788643B2 (ja) ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム
US9377512B2 (en) Battery state estimator combining electrochemical solid-state concentration model with empirical equivalent-circuit model
CN102144169B (zh) 二次电池的状态推定装置
US10675983B2 (en) Method and arrangement for determining a value of the state of energy of a battery in a vehicle
US9128159B2 (en) Plug-in charge capacity estimation method for lithium iron-phosphate batteries
CN102463904B (zh) 电动汽车可行驶里程预测
JP4042475B2 (ja) 電池の劣化度算出装置および劣化度算出方法
KR101509745B1 (ko) 공조장치 소비전력 산출방법
CN107696896A (zh) 电动汽车续驶里程估算方法
CN103713262A (zh) 用于计算绿色车辆的可能行驶距离的系统和方法
CN105452050B (zh) 用于平衡能量存储系统的方法和装置
JP2011515652A (ja) バッテリー管理システムにおけるバッテリーのsoc測定方法及び装置
CN101813754A (zh) 一种用于汽车起动照明型铅酸蓄电池的状态估算方法
US9197078B2 (en) Battery parameter estimation
CN115782623B (zh) 一种续航里程估算方法、增程器控制方法和系统
KR20140026068A (ko) 전기자동차의 잔존주행거리 예측 방법
US11890963B2 (en) Method and system for method for estimating a present energy consumption of an electrically propelled vehicle
US12008848B2 (en) Adaptive fuel and charge consumption estimation in powertrain systems
US20240198849A1 (en) Energy management device and method for providing an estimated energy value for an energy store
KR101857468B1 (ko) 회귀식을 이용한 전기자동차의 주행가능거리 산출 방법
CN112236586A (zh) 用于估计排气传感器的老化的方法和用于实现这种方法的工业车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250