JP6105617B2 - シランによる充填剤の処理 - Google Patents

シランによる充填剤の処理 Download PDF

Info

Publication number
JP6105617B2
JP6105617B2 JP2014545276A JP2014545276A JP6105617B2 JP 6105617 B2 JP6105617 B2 JP 6105617B2 JP 2014545276 A JP2014545276 A JP 2014545276A JP 2014545276 A JP2014545276 A JP 2014545276A JP 6105617 B2 JP6105617 B2 JP 6105617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
group
silane
formula
based filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014545276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015503010A (ja
Inventor
バッカー ミヒャエル
バッカー ミヒャエル
ショッセ トーマ
ショッセ トーマ
ドゥベヴェール オリヴィエ
ドゥベヴェール オリヴィエ
ド ビュール フランソワ
ド ビュール フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2015503010A publication Critical patent/JP2015503010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105617B2 publication Critical patent/JP6105617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/174Derivatisation; Solubilisation; Dispersion in solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/194After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

本発明は、充填剤の表面を改質するための、加水分解性シランによる炭素系充填剤の処理に関する。本発明はまた、加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤、及びかかる改質された炭素系充填剤を含有するポリマー組成物にも関する。
炭素系充填剤の例としては、カーボンブラックであって、多くのポリマー組成物及びゴム組成物において強化充填剤として用いられるもの、及び炭素繊維であって、同様に強化ポリマー組成物において、特に指向性のある強化を付与するために使用されるものが挙げられる。更なる炭素系充填剤としては、炭素ナノチューブ、グラフェン、膨張性グラフェン及び膨張性黒鉛が挙げられる。炭素系充填剤は一般に有機ポリマー、特に炭化水素ポリマーと十分に結合して強化を付与するが、さらに極性の高いポリマーとはそれほど結合しない。炭素繊維などの炭素系充填剤は、例えば、より重いガラス繊維の代わりに用いてより軽量で同様の強度強化を付与することが可能である。
A.Biancoら著の論文「シリカ結合フラーレン誘導体による分子認識(Molecular recognition by a silica-bound fullerene derivative)」、J.Am.Chem.Soc 1997年、第119巻、7550〜7554頁及びテトラヘドロン、第57(32)巻、2001年、6997〜7002頁には、N−[3−(トリエトキシシリル)プロピル]−2−カルボメトキシアジリジンとフラーレンとの反応が記載されている。Eur.J.Org.Chem.2006年、2934〜2941頁には、アルコキシシランを有する官能化フラーレンの加水分解速度が記載されている。
欧州特許第194161号には、3−(ジエトキシメチルシリル)−プロピルアミン及びN−(3−ジエトキシメチルシリル)プロピル2−カルボエトキシアジリジンの加水分解縮合が記載されている。
加水分解性シランによる処理によって炭素系充填剤の表面を改質する本発明の方法は、加水分解性シランが、式G−OC(O)−(Az)−J(式中、G及びJはそれぞれ、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表し、G及びJのうち少なくとも一方は、式RR”3−aSi−Aの基であり、ここで、Rは加水分解性基を表し、R”は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1と3を含む1〜3までの範囲の値を表し、Azは、基Jと窒素原子を介して結合されたアジリジン環を表し、Aは、少なくとも1個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表す。)のシランであることを特徴とする。
本発明は、上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤を包含する。
本発明はまた、炭素系充填剤の表面を改質して充填剤の表面に反応性官能基を導入するための、上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランの使用も包含する。
上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、炭素−炭素不飽和を含有する材料と強く結合できる。炭素繊維、カーボンブラック、炭素ナノチューブ、グラフェン、膨張性グラフェン及び膨張性黒鉛などの炭素系充填剤は、一般に、いくらかの炭素−炭素不飽和を含有する。上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、例えば充填剤入りポリマー組成物を製造するために用いられるプロセス条件においてかかる炭素系充填剤と結合する。ポリマー配合時に用いられる温度まで加熱すると、加水分解性シランのアジリジンは炭素系充填剤のC=C結合と付加環化によって反応すると考えられる。式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランはまた、シロキサンポリマー、アルコキシシラン基を含有するポリマー及び水酸基を含有するポリマーとシラン基の加水分解によって強く結合し、その結果、かかるポリマー中で炭素系充填剤に有効な結合剤を形成することできる。
nが3である加水分解性シランは、最大数の加水分解性基を有するので好ましい場合がある。aが3である式RR’3−aSi−A−の基の例としては、トリエトキシシリルアルキル基若しくはトリメトキシシリルアルキル基などのトリアルコキシシリルアルキル基、又はトリアセトキシシリルアルキル基が挙げられる。しかし、aが2であるか又はaが1である加水分解性シランもまた有用なカップリング剤である。かかる加水分解性シランにおいて、基R’は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基である。好ましい基R’としては、メチル若しくはエチルなどの1〜4個の炭素原子を有するアルキル基が挙げられるが、R’は、ヘキシル若しくは2−エチルヘキシルなどの、更に多くの炭素原子を有するアルキル基でもあり得、又はフェニルなどのアリール基でもあり得る。aが2である式RR’3−aSi−A−の基の例としては、ジエトキシメチルシリルアルキル基、ジエトキシエチルシリルアルキル基、ジメトキシメチルシリルアルキル基又はジアセトキシメチルシリルアルキル基が挙げられる。
基Rがエトキシ基である加水分解性シランは、多くの場合、好ましい。シランが加水分解されるとアルコール又は酸RHが放出される場合があり、前記アルコール及び酸の中でも、エタノールが最も環境に優しい化合物である。
式−A−SiRR”3−aの基において、Aは、1〜20個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表す。好ましくは、Aは2〜20個の炭素原子を有する。Aは、好都合にはアルキレンン基、特に2〜6個の炭素原子を有するアルキレン基であり得る。結合Aの好ましい例は、−(CH−基、−(CH−基、及び−CHCH(CH)CH−基である。式RR’3−aSi−Aの基は、例えば、3−(トリエトキシシリル)プロピル基、4−(トリエトキシシリル)ブチル基、2−メチル−3−(トリエトキシシリル)プロピル基、3−(トリメトキシシリル)プロピル基、3−トリアセトキシシリルプロピル基、3−(ジエトキシメチルシリル)プロピル基、3−(ジエトキシエチルシリル)プロピル基又は3−(ジアセトキシメチルシリル)プロピル基であり得る。
Gが式RR’3−aSi−A−の基である式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランにおいて、Jは、1〜40個の炭素原子を有する任意のヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基であり得る。Jは、例えばメチル、エチル、ブチル若しくはヘキシルなどの1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり得、或いは長鎖アルキル基でもあり得、或いはフェニル若しくはトリル基などの6〜10個の炭素原子を有するアリール基、又はベンジル若しくは2−フェニルプロピルなどのアラルキル基でもあり得る。Jは、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、又はアルコキシアルキル基若しくは式RR’3−aSi−A−の基などの置換ヒドロカルビル基でもあり得る。
Jが式RR’3−aSi−A−の基である式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランにおいて、Gは、一般に、1〜40個の炭素原子を有する任意のヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基であり得る。Yは、例えば、1〜10個又はそれ以上の炭素原子を有するアルキル基、6〜10個の炭素原子を有するアリール基、アラルキル基又は置換ヒドロカルビル基であり得る。
G及びJが式RR’3−aSi−A−の置換ヒドロカルビル基である式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、本発明において使用される加水分解性シランの好ましい例の一種である。かかる加水分解性シランの例としては、次の化合物
Figure 0006105617

(式中、Etはエチルを表す。)、及び3−(トリエトキシシリル)プロピル基のうち一方又は両方が、先に列挙したものから選択される異なるRR’3−aSi−A−基で置換された同様のシランが挙げられる。
式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、一般に、式G−OC(O)−CHBr−CHBrのアルキル2,3−ジブロモプロピオネート若しくは置換アルキル2,3−ジブロモプロピオネートと式J−NHのアミンとを反応させることによって調製することができ、前記式中、G及びJはそれぞれ、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表し、G及びJの少なくとも一方は、式RR”3−aSi−Aであり、ここで、Rは、加水分解性基を表し、R”は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1と3を含む1〜3までの範囲の値を表し、Aは、少なくとも1個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表す(特定の反応条件)。
式G−OC(O)−CHBr−CHBrの2,3−ジブロモプロピオネートは、式G−OC(O)−CH=CHのアクリレートから、周囲温度以下で臭素と反応させることによって調製することができる。例えば、式Y−OC(O)−CHBr−CHBr(式中、Yは、式RR’3−aSi−A−の基である。)の置換アルキル2,3−ジブロモプロピオネート、すなわち式RR’3−aSi−A−OC(O)−CHBr−CHBr(式中、R、R’、a及びAは、上記のように定義された通りである。)の置換アルキル2,3−ジブロモプロピオネートは、式RR’3−aSi−A−OC(O)−CH=CHのアクリレートと臭素との反応によって調製することができる。
Jが式RR”3−aSi−A(式中、R、R’、a及びAは、上記のように定義された通りである。)である式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、式G−OC(O)−CHBr−CHBrの2,3−ジブロモプロピオネートと式RR’3−aSi−A−NHのアミンとの反応によって調製することができる。基Gは、例えば、2〜6個のアルコール基を有するポリオールの残渣である置換ヒドロカルビル基であり得る。この2,3−ジブロモプロピオネートは、上述のように臭素との反応によって、対応するアクリレートから調製することができる。臭素化されてアルコキシシリルアルキルアミンと反応し得るポリオールアクリレートの例としては、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート及びトリエチレングリコールジアクリレート並びに様々な鎖長のポリエチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート及びトリプロピレングリコールジアクリレート並びに様々な鎖長のポリプロピレングリコールジアクリレート、ブタンジオール−1,3−ジアクリレート及びブタンジオール−1,4−ジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ヘキサンジオール−1,6−ジアクリレート、イソソルビドジアクリレート、1,4−シクロヘキサンジメタノールジアクリレート、ビスフェノール−A−ジアクリレート、並びにエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドで鎖伸長されたビスフェノール−Aのジアクリレート、ヒドロキノンのジアクリレート、レゾルシノールのジアクリレートなどのジアクリレートや、トリメチロールプロパントリアクリレート、グリセロールトリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、2−ヒドロキシメチルブタンジオール−1,4−トリアクリレート、及びエチレンオキサイド若しくはプロピレンオキサイドで鎖伸長されたグリセロールのトリアクリレート、トリメチロールエタンのトリアクリレート又はトリメチロールプロパンのトリアクリレートなどのトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート及びジペンタエリスリトールヘキサアクリレートなどの更に高次のポリオールアクリレートが挙げられる。したがって、Jが式RR”3−aSi−Aの基を表す式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランにおいて、基Gは、場合により、2〜6個のアルコール基を有するポリオールの残渣である置換ヒドロカルビル基を表してもよく、基Gは、式−OC(O)−(Az)−A’−Si−RR”3−aの基1〜6個と結合している。
上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは、部分的に加水分解されて、シロキサン結合を含有するオリゴマーへと縮合される可能性がある。かかるオリゴマーは更に炭素系充填剤とシロキサンポリマー及びヒドロキシ官能性ポリマーとの結合を増強させるために、ケイ素原子1個につき、Siと結合した加水分解性基を少なくとも1個含有することが好ましい。
上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランにより処理される炭素系充填剤は、例えば、炭素繊維、カーボンブラック、炭素ナノチューブ、グラフェン、膨張性グラフェン及び膨張性黒鉛であり得る。
加水分解性シランは一般に、液状のときに炭素系充填剤と接触する。炭素系充填剤は、好ましくは、加水分解性シランにより、110℃〜190℃までの範囲の温度で処理される。上記のように定義された式G−OC(O)−(Az)−Jの加水分解性シランは大抵、好ましい処理温度において液状である。これら液状の加水分解性シランは、希釈せずに又は溶液若しくはエマルションの形態で適用することができる。処理温度において固体の加水分解性シランは、溶液若しくはエマルションの形態で適用される。
したがって、本発明の一方法では、高分子材料と炭素系充填剤と加水分解性シランを共に、好ましくは120〜200℃の温度で加熱することで、高分子材料を加水分解性シランによって架橋する。かかるインシチュ法(in-situ process)によれば、改質された充填剤とポリマーマトリックスとを含有する複合材料を一工程で形成することが可能である。
炭素系充填剤を加水分解性シランで処理するために様々なタイプの装置を用いることができる。好適なタイプは、炭素系充填剤の形態によって決まる。カーボンブラックなどの粒子状充填剤には、バンバリーミキサー、Brabender Plastograph(商標)350Sミキサー、ピンミキサー、二重反転パドルミキサーなどのパドルミキサー、Glatt造粒機、Lodige製充填剤処理装置、プロシェアミキサー、又は回転式円筒型容器内に高せん断力混合アームを備えた強力ミキサーなどのミキサーを使用することができる。炭素繊維などの繊維状充填剤は、綱、紡ぎ糸、タイヤコード、カット繊維又は織物の形態で、繊維産業において既知の好適なプロセスを用いて処理することができ、例えば綱、紡ぎ糸又は織物は、噴霧、グラビアコーティング、バーコーティング、リックローラーなどのローラーコーティング、2ロールミル、ディップコーティング若しくはナイフオーバーローラー・コーティング、ナイフオーバーエアー・コーティング、パディング或いはスクリーン印刷によって処理することができる。
加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤は、様々なポリマー組成物に使用可能である。例えば、有機ケイ素ポリマーと改質された炭素系充填剤とを含む充填剤入りのポリマー組成物は、加水分解性シランが充填剤と有機ケイ素ポリマーマトリックスとの間で相溶化剤として働くという利点を有する。有機ケイ素ポリマーは、ポリジオルガノシロキサンなどのオルガノポリシロキサンであり得る。ポリジメチルシロキサンなどのポリジオルガノシロキサンは、多くの場合、Si結合OH末端基又はSi結合アルコキシ末端基を有しており、また、本発明の加水分解性シランは、かかる有機ケイ素ポリマーと特に強く結合する。加水分解性シランは、こうして、炭素系充填剤及び有機ケイ素ポリマー用のカップリング剤として働いて、物理的性質が改善された充填剤入りポリマー組成物を形成する。改善可能な物理的性質の例としては、熱伝導性や熱放射、難燃性、強化によってもたらされる引張強さなどの機械的特性、ポリマー/充填剤界面における亀裂破損の軽減、導電性、並びに熱安定性が挙げられる。例えば、導電性の改善は、電子デバイス及び太陽電池に用いられるポリマー組成物に役立つ。
同様の利点は、加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤を、アルコキシシランでグラフト化されたポリマー、例えばビニルアルコキシシランでグラフト化されたポリエチレン又はアクリルオキシシラン若しくはソルビルオキシシランでグラフト化されたポリプロピレン、或いはポリアミドを含むポリマー組成物に混入したときにも得られる。熱安定性の向上が大いに役立つ用途の一例は、グラフト化ポリプロピレン製ホースの製造であり、その場合、高い熱たわみ温度が達成される。シランで改質されたポリマー組成物は、例えば、国際特許出願公開WO2010/000477、同WO2010/000478及び同WO2010/000479に記載されている。
同様の利点は、加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤を、シランで変性されたゴム組成物、例えば、SBR(スチレンブタジエンゴム)、BR(ポリブタジエンゴム)、NR(天然ゴム)、IIR(ブチルゴム)に混入したときにも得られる。シランで変性されたゴムは、例えば、国際特許出願公開WO2010/125124及び同WO2010125123に記載されている。
加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤が使用できるポリマー組成物の別のタイプは、有機ポリマーと有機ケイ素基を含有する架橋剤とを含む組成物である。かかる組成物の一例は、アミノ官能性アルコキシシラン架橋剤を含有するエポキシ樹脂組成物である。加水分解性シランは、こうして炭素系充填剤とアミノ官能性アルコキシシランとの間でカップリング剤として働き、アミノ官能性アルコキシシランがエポキシ樹脂を架橋すると、加水分解性シランが、炭素系充填剤とエポキシ樹脂マトリックスとの間でカップリング剤として働いて、物理的性質が改善された充填剤入りエポキシ組成物を形成する。
加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤は、様々な組成物に用いることができる。充填剤処理は、充填剤とビニル基を含有するポリマーマトリックスとの間にカップリング剤をもたらす。例えば、熱可塑性樹脂と熱硬化樹脂又はエラストマーとを含む充填剤入りポリマー組成物は、炭素系充填剤がアミン化合物(I)又は(II)による処理によって改質されると、高分子材料に対して改善された炭素系充填剤の付着性及び/又はカップリングを示す。これにより、炭素系充填剤と当該充填剤が分散されたポリマーマトリックスとの間に密なネットワークの形成を確実にする可能性がある。充填剤とポリマーマトリックスとの間のより良好なカップリングによって、更に優れた強化特性が生じ、また、更に優れた熱伝導性及び導電性が生じる可能性もある。
熱可塑性樹脂の例としては、例えばポリエチレン若しくはポリプロピレンなどの炭化水素ポリマー、テフロン(Teflon)などのフッ化炭化水素ポリマー、シラン変性炭化水素ポリマー、無水マレイン酸変性炭化水素ポリマー、ビニルポリマー、アクリルポリマー、ポリエステル、ポリアミド及びポリウレタンなどの有機ポリマーが挙げられる。
充填剤入り熱硬化性樹脂組成物を製造するとき、改質された炭素系充填剤を一般には熱硬化性樹脂に配合してから、樹脂を硬化する。熱硬化性樹脂の例としては、エポキシ樹脂、ポリウレタン、アミノ−ホルムアルデヒド樹脂及びフェノール樹脂が挙げられる。熱硬化性樹脂は、硬化剤としてのアミノシランを包含してよい。
改質された炭素充填剤はまた、シリコーンポリマーに又はシリル基を含有するポリマーにも使用できる。例えば、改質された炭素充填剤は、シリコーンエラストマー、シリコーンゴム、樹脂、シーラント、接着剤、コーティング、ビニル官能化PDMS(末端又はペンダントSi−ビニル基を有するもの)、シラノール官能性PDMS(末端及び/又はペンダントシラノール基を有するもの)、並びにシリル−アルコキシ官能性PDMS(末端及び/又はペンダントシリル基を有するもの)に用いることができる。かかるシリコーン系材料の広範な用途は、例えば、電子工学において、例えば熱伝導性及び導電性などの熱的特性及び電気特性を管理する場合に認められる。更に、例えばシリコーンポリエーテルなどのシリコーン−有機コポリマーに、又は末端若しくはペンダントシリル基を有するシリル変性有機ポリマーにも使用できる。これには、ポリエーテル、ポリウレタン、アクリレート、ポリイソブチレン、グラフト化ポリオレフィンなどのような、任意のタイプのシリル末端ポリマーが包含される。例えば、シリコーンエラストマーは、改質された炭素ナノチューブを含有することで、金属上に、熱的特性が改善された複合コーティングを形成することができる。
改質された炭素系充填剤は、ジエンエラストマーなどのエラストマー、すなわち、室温、混合温度又は利用温度において弾性的性質を有するポリマーであって、ジエンモノマーから重合できるものに分散することができる。典型的に、ジエンエラストマーは、C=C結合と隣接するα炭素上に水素原子を有するエン(炭素炭素二重結合、C=C)を少なくとも1個含有するポリマーである。ジエンエラストマーは、天然ゴムなどの天然ポリマーであり得、又は少なくとも部分的にジエンに由来する合成ポリマーであり得る。ジエンエラストマーは、例えば、次のものであり得る。
(a)4〜12個の炭素原子を有する共役ジエンモノマーを重合することで得られるいずれかのホモポリマー、
(b)1種以上の共役ジエンと共に又は1種以上の共役ジエンと、8〜20個の炭素原子を有する1種以上のビニル芳香族化合物と、の共重合によって得られるいずれかのコポリマー、
(c)エチレン、すなわち3〜6個の炭素原子を有する[α]オレフィンと、6〜12個の炭素原子を有する非共役ジエンモノマーとの共重合によって得られる三元共重合体であって、例えば、エチレンやプロピレンと前記のタイプの非共役ジエンモノマー、具体的には1,4−ヘキサジエン、エチリデンノルボルネン又はジシクロペンタジエンとから得られるエラストマー、
(d)イソブテン及びイソプレンのコポリマー(ブチルゴム)、並びに更に、この種のコポリマーのハロゲン化形態、具体的には塩素化若しくは臭素化形態。
好適な共役ジエンは、具体的には、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、2,3−ジ(C〜Cアルキル)−1,3−ブタジエン、例えば、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2,3−ジエチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−3−エチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−3−イソプロピル−1,3−ブタジエン、アリール−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン及び2,4−ヘキサジエンなどである。好適なビニル−芳香族化合物は、例えば、スチレン、オルト−、メタ−及びパラ−メチルスチレン、市販混合物「ビニルトルエン」、パラ−tert−ブチルスチレン、メトキシスチレン、クロロスチレン、ビニルメシチレン、ジビニルベンゼン並びにビニルナフタレンである。
さらに、加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤を用いると、より軽量で同等の物理的性質を有する、充填剤入りポリマー組成物を得ることもできる。炭素系充填剤は、有機ケイ素ポリマー組成物に用いられるシリカ充填剤よりも一般に30%軽く、また、グラフェン又は炭素ナノチューブもまた、より低い体積分率で同様の強化をもたらす。加水分解性シランによる処理によって改質された同様の炭素繊維は、ガラス繊維と置き換えた場合、同等の物理的性質を有する、より軽量の組成物を形成することが可能である。
加水分解性シランは更に、加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤とガラス繊維とを共に充填剤入りポリマー組成物中で用いると、カーボンブラックなどの炭素系充填剤とガラス繊維との間の相溶性及び付着力も改善する。その結果、組成物、例えば風力タービン翼を形成するための組成物の物理的性質が改善される。
加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤は、充填剤入りポリマー組成物中で別の充填剤と併用することができる。かかる別の充填剤は、任意のタイプの合成又は天然の充填剤又は繊維であり得、例えば、ガラス繊維、木質繊維又はシリカ、或いはでんぷんやセルロースナノウィスカーを包含するセルロースなどのバイオフィラー、麻繊維、タルク、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミドなどが挙げられる。充填剤の混合物は、上述のような熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂又はエラストマー中で用いることもできる。加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤とガラス繊維充填剤との混合物は、例えば、風力タービン翼を形成するための充填剤入りポリマー組成物中で使用できる。
本発明は、加水分解性シランによる処理によって炭素系充填剤の表面を改質する方法であって、加水分解性シランが、式G−OC(O)−(Az)−J(式中、G及びJはそれぞれ、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表し、G及びJのうち少なくとも一方は、式RR”3−aSi−Aの基(本明細書では「シラン基」と呼ぶ)であり、前記式中、Rは加水分解性基を表し、R”は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1と3を含む1〜3までの範囲の値を表し、Azは、基Jと窒素原子を介して結合されたアジリジン環を表し、Aは、少なくとも1個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表すが、ただし、Jにおいて、Aがプロピル基のとき、Gは少なくとも3個の炭素原子を有するものとし、好ましくは、Gがシラン基のとき、Jはシラン基、アルキル、アリール又は置換炭化水素基のいずれかであり得るものとする。)のシランである、方法を提供する。
本発明は、加水分解性シランが、式RR”3−aSi−A−OC(O)−(Az)−J(式中、R、R”、A、a及びAzは請求項1に定義された通りであり、Jは、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表す。)で表される、方法を提供する。
本発明は、加水分解性シランが、式G−OC(O)−(Az)−A−Si−RR”3−a(式中、R、R”、A、a及びAzは請求項1に定義された通りであり、Gは、3〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表す。)で表される、方法を提供する。
本発明は、加水分解性シランの基Gが、2〜6個のアルコール基を有するポリオールの残渣である置換ヒドロカルビル基を表し、基Gが、式−OC(O)−(Az)−A’−Si−RR”3−aの基1〜6個と結合しており、前記式中、R、R”、A、a及びAzが請求項1に定義された通りである、方法を提供する。好ましくは、JとGは共にシラン基である。
本発明は、基Rがそれぞれ、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基、好ましくはエトキシ基である、方法を提供する。
好ましくは、aが3である。
好ましくは、炭素系充填剤は、炭素繊維を含むか、又はカーボンブラックである。
好ましくは炭素系充填剤は、炭素ナノチューブ、グラフェン及び膨張性グラフェンから選択される。
本発明は更に、上記のように定義された加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤も提供する。
本発明は、有機ケイ素ポリマーと、上記のように定義された改質された炭素系充填剤と、を含む充填剤入りポリマー組成物を提供する。
本発明は、有機ポリマーと、有機ケイ素基を含有する架橋剤と、上記のように定義された改質された炭素系充填剤と、を含む、充填剤入りポリマー組成物を提供する。
本発明は、ポリマーマトリックスと、上記のように定義された改質された炭素系充填剤と、任意の別のタイプの充填剤又は繊維と、を含む、充填剤入りポリマー組成物を提供する。
本発明は、炭素系充填剤の表面を改質して充填剤の表面に反応性官能基を導入するための、式G−OC(O)−(Az)−J(式中、G及びJはそれぞれ、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表し、G及びJのうち少なくとも一方は、式RaR”3−aSi−Aの基であり、前記式中、Rは加水分解性基を表し、R”は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1と3を含む1〜3までの範囲の値を表し、Azは、基Jと窒素原子を介して結合されたアジリジン環を表し、Aは、少なくとも1個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表す。)の加水分解性物質の使用を提供する。
シランの合成
Figure 0006105617
N−ベンジルアジリジン2−(3−トリエトキシシリルプロピル)カルボキシレートの詳細な説明冷却器、窒素掃引及びマグネチックスターラを装備した1Lの2つ口丸底フラスコに、14.1gのベンジルアミン、33.2gのトリエチルアミン、及び160mLのトルエンを入れて、窒素で不活性化した。この氷冷混合物に、57.2gの(3−トリエトキシシリルプロピル)−2,3−ジブロモプロピオネートの160mLトルエン溶液を滴下した。混合物を6時間還流し、固体を珪藻土によって濾別した。溶媒及び揮発性物質を真空下で除去すると、アジリジンが淡い橙色液体として得られた。アジリジン環の形成は、核磁気共鳴分光法によって確認した。
(実施例1〜3)
次の材料を使用した。
・シラン1−3−(プロピルトリエトキシシリル)−N−ベンジルアジリジンカルボキシレート
・CNT−Nanocyl company製の多層炭素ナノチューブ−Nanocyl(商標)NC 7000
・分子1−Sigma Aldrich製のサルコシン
・p−H2CO−Sigma Aldrich製のパラ−ホルムアルデヒド
実施例は全て、以下の処理手順を用いて作製した。CNTの表面上にシラン及び非シラン分子を良好に付着させるために、CNT 1gに対して無水エタノールを40mL用いて、エタノール分散液を調製した。CNTを分散した後、シランと、必要に応じてp−H2COと、を添加した。この溶液を室温で2時間攪拌した。撹拌後、50℃の温度にしたロータリーエバポレータ(rotavapor)を用いて真空下でエタノールを除去した。表面上にシランと、含まれる場合はp−H2CO沈着物と、を有する乾燥CNTを、210℃の温風乾燥機内で2時間又は6時間加熱することで、CNT表面上の沈着物を最適化した。処理されたCNTを、次いで、エタノールを用いて洗浄して(処理されたCNT 5gに対してエタノール70mL)未反応物質を洗い流した。洗浄して加熱処理されたCNTを、次いで、50℃の温度にしたロータリーエバポレータを用いて真空下で乾燥させて、エタノールの痕跡を除去した。その後、得られたサンプルをTGAで解析することで、表面上の残留物質を検出し、グラフト化された材料を定量化した。
TGA結果:
装置:TGA851/SDTA(Mettler−Toledo)、アルミナパン150μl、窒素及び空気流(100mL/分)。グラフ上の方法参照。空のアルミナパンのバックグランドを同様の条件で記録して、各サンプルのTGAに差し引いた(ベースライン補正)。
TGA手順:
・N2中、25℃において2分
・N2中、25℃から650℃まで10℃/分で昇温
・N2中、550℃まで冷却
・空気に入れ替えて、550℃で2分
・空気中、1000℃まで10℃/分で昇温
シランについての沈着生成物の定量化は、手順の最後における残渣を基準とした。この残渣は、シランの劣化に加えて、炭素ナノチューブから得た残渣の劣化による、シリカのチャー形成に相当した。補正残渣重量は、サンプルで測定された残渣から純粋なCNTで得た残渣を差し引いたものに相当し、そうすることでシランのみから得られた残渣を定量化した。
生成物のモル量は、次の式を用いて求めた。
解析後のグラフト化CNT 100gに対する、CNT表面上で反応した生成物のモル量=補正残渣(%)/(60×官能価)
ここで、60はシリカの分子量であり、官能価は、各シラン分子におけるSi原子の数である。モノシラン(シラン1及び2)は官能価が1であり、ビスシラン(シラン3及び4)は官能価が2である。
沈着生成物の定量化は、150〜650℃までの重量損失に基づき、純粋なCNTの重量損失を差し引くことで、処理剤のみから得られた残渣を定量化した。
生成物のモル量は、次の式を用いて求めた。
解析後のグラフト化CNT 100gに対する、CNT表面上で反応した生成物のモル量=150から650℃までの補正重量損失(%)/(28×官能価)
ここで、28は窒素の分子量であり、官能価は、各シラン分子におけるSi原子の数である。サルコシンの官能価は1/2であった。
実施例1は、シラン1及びCNTそれぞれを用いて作製した。
比較例C1は、分子、5当量のp−H2CO、及びCNTを用いて作製した。これは、アザライジン化合物が作用することが分かっているので、1,3−双極性環状付加による系のグラフト化のための標準として用いた。
比較例C2は、純粋なCNT標準生成物であった。
比較例C3は、CNT上での処理手順の影響を理解するために次の全処理手順に従って作製したCNTであった。
Figure 0006105617
Figure 0006105617
実施例1は、比較例C1と比べてシラン1のCNTへのグラフト化能力が許容範囲であることが分かった。
実施例1〜3は、CNT上においてシランのグラフト化量が増加したことが分かった。この評価からは、どちらかといえば、CNTの表面が飽和されておらず、また、より多くのシランが表面にグラフト化され得ると言える。シランのグラフト化を増強するためには、処理時間を伸ばすか又は処理温度を上げて、グラフト化密度を高めることが有利であり得る。
熱処理前のサンプルについてのDSC測定からも、シラン1を用いると210℃の温度(勾配10℃/分を使用)において堅調な発熱の存在が確認された。この発熱は、CNT上でシランの1,3−双極性環状付加が生じた証拠であった。
実施例1は、アジリジン官能基のCNTへのグラフト化能力を示した。しかし、窒素上のベンジル部位の存在が、アジリジン環上での電子的影響又は立体障害に起因してグラフト化能力を制限する場合がある。3−(プロピルトリエトキシシリル)−N−プロピルトリエトキシシリルアジリジンカルボキシレートを用いると、ビスシラン構造を用いたときと同様の効果であって、中間層構造を改質してより一層良好な柔軟性を付与することで熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂中での亀裂伝搬を制限できるか或いはゴム用途において引裂き強度を増強できるという効果が現れる。
これらのシランを第2のシランと併用することで、炭素充填剤の表面に新たな化学的性質を導入することができる。これらの新たな官能性は、炭素充填剤と任意のポリマーマトリックスとの反応性を更に高めてマトリックスと充填剤とをカップリングさせることで、機械的性能を向上させる。シランの例は次の通りである。
・プリント回路基板若しくは巻鉄芯翼のラミネートにおけるエポキシマトリックス用の又は自動車用途における無水マレイン酸−g−ポリプロピレン用の、アミノプロピルトリエトキシシラン、グリシドキシ−プロピル−トリメトキシシラン、
・プリント回路基板若しくは巻鉄芯翼のラミネート用の、メタクリルオキシプロピルフマレート又はビス−(トレトキシシリルプロピル(trethoxysilylpropyl))−フマレート、
・ポリエステル樹脂用のビニルシラン、
・ジエンエラストマー及びタイヤ又は工業用ゴム製品用途用の、ビス−(トリエトキシシリルプロピル)−フマレート、又はメルカプトプロピルトリエトキシシラン、又はビス−(トリエトキシシリルプロピル)−テトラスルファン若しくはジスルファン、
・純粋なポリプロピレン用のソルビルオキシプロピルトリメトキシシラン。
・任意のタイプのポリマーマトリックスとグラフト化又は反応することが当該技術分野において知られている任意のシランを使用することも可能である。

Claims (14)

  1. 加水分解性シランによる処理によって炭素系充填剤の表面を改質する方法であって、前記加水分解性シランが、式G−OC(O)−(Az)−J(式中、G及びJはそれぞれ、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表し、G及びJのうち少なくとも一方は、式R R” 3−a Si−Aの基(ここでは「シラン基」と呼ぶ)であり、前記式中、Rは加水分解性基を表し、R”は、1〜8個の炭素原子を有するヒドロカルビル基を表し、aは、1と3を含む1〜3までの範囲の値を表し、Azは、基Jと窒素原子を介して結合されたアジリジン環を表し、Aは、少なくとも1個の炭素原子を有する二価の有機スペーサ結合を表すが、ただし、Jにおいて、Aがプロピレン基のとき、Gは少なくとも3個の炭素原子を有するものとする。)のシランである、方法。
  2. 前記加水分解性シランが、式R R” 3−a Si−A−OC(O)−(Az)−J(式中、R、R”、A、a及びAzは請求項1に定義される通りであり、Jは、1〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表す。)で表される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記加水分解性シランが、式G−OC(O)−(Az)−A−Si−R R” 3−a (式中、R、R”、A、a及びAzは請求項1に定義される通りであり、Gは、合計3〜40個の炭素原子を有するヒドロカルビル若しくは置換ヒドロカルビル基を表す。)で表される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記加水分解性シランの前記基Gが、2〜6個のアルコール基を有するポリオールの残渣である置換ヒドロカルビル基を表し、前記基Gが、式−OC(O)−(Az)−−Si−R R” 3−a (式中、R、R”、A、a及びAzは請求項1に定義される通りである。)の基1〜6個と結合している、請求項3に記載の方法。
  5. JとGが共にシラン基である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 基Rがそれぞれ、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. aが3である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記炭素系充填剤が炭素繊維を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記炭素系充填剤がカーボンブラックである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記炭素系充填剤が、炭素ナノチューブ、グラフェン及び膨張性グラフェンから選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の加水分解性シランによる処理によって改質された炭素系充填剤。
  12. 有機ケイ素ポリマーと、請求項11に定義された通りの改質された炭素系充填剤と、を含む、充填剤入りポリマー組成物。
  13. 有機ポリマーと、有機ケイ素基を含有する架橋剤と、請求項11に定義された通りの改質された炭素系充填剤と、を含む、充填剤入りポリマー組成物。
  14. ポリマーマトリックスと、請求項11に定義された通りの改質された炭素系充填剤と、任意の他のタイプの充填剤又は繊維と、を含む、充填剤入りポリマー組成物。
JP2014545276A 2011-12-08 2012-12-07 シランによる充填剤の処理 Expired - Fee Related JP6105617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1121127.3A GB201121127D0 (en) 2011-12-08 2011-12-08 Treatment of filler with silane
GB1121127.3 2011-12-08
PCT/EP2012/074733 WO2013083746A1 (en) 2011-12-08 2012-12-07 Treatment of filler with silane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015503010A JP2015503010A (ja) 2015-01-29
JP6105617B2 true JP6105617B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=45541417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545276A Expired - Fee Related JP6105617B2 (ja) 2011-12-08 2012-12-07 シランによる充填剤の処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140329976A1 (ja)
EP (1) EP2788435A1 (ja)
JP (1) JP6105617B2 (ja)
CN (1) CN103958618B (ja)
GB (1) GB201121127D0 (ja)
WO (1) WO2013083746A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU199945U1 (ru) * 2020-06-22 2020-09-29 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Мичуринский государственный аграрный университет" Сепаратор пресс-гранулятор помета

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4389813A1 (en) 2022-12-22 2024-06-26 Made of Air GmbH Shaped objects based on modified biochar and a polymer and methods for producing them

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4749704A (en) 1985-03-07 1988-06-07 Sankyo Company Limited Cyclopenta[d]pyrimidine derivatives and use as antidepressants
DE69722927T2 (de) * 1996-04-17 2004-08-19 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur herstellung von oberflächenbehandeltem russ und kautschukzusammensetzung
CA2205789A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-22 Bayer Inc. Process for hydrophobicizing particles, and their use as fillers in polymer masterbatches
DE19816972A1 (de) * 1998-04-17 1999-11-11 Pku Pulverkautschuk Union Gmbh Pulverförmige, modifizierte Füllstoffe enthaltende Kautschukpulver, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
JP4901101B2 (ja) * 2004-12-28 2012-03-21 株式会社ブリヂストン 変性重合体、ゴム組成物及びタイヤ
US7732029B1 (en) * 2006-12-22 2010-06-08 Xerox Corporation Compositions of carbon nanotubes
US8318120B2 (en) * 2008-04-25 2012-11-27 3M Innovative Properties Company Process for the surface modification of particles
GB0812186D0 (en) 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Modified polyolefins
GB0812187D0 (en) 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Modified polyethylene
GB0812185D0 (en) 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Polymers modified by silanes
WO2010125123A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Dow Corning Corporation Elastomer compositions modified by silanes
EP2424739A1 (en) 2009-04-30 2012-03-07 Dow Corning Corporation Elastomer compositions modified by silanes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU199945U1 (ru) * 2020-06-22 2020-09-29 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Мичуринский государственный аграрный университет" Сепаратор пресс-гранулятор помета

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015503010A (ja) 2015-01-29
US20140329976A1 (en) 2014-11-06
CN103958618A (zh) 2014-07-30
EP2788435A1 (en) 2014-10-15
CN103958618B (zh) 2016-08-24
WO2013083746A1 (en) 2013-06-13
GB201121127D0 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6139553B2 (ja) シランによる充填剤の処理
US8741987B2 (en) Polymer silica-reinforced masterbatch with nanomaterial
JP3437957B2 (ja) チオール官能基を有するポリオルガノシロキサン(pos)の製造方法、この方法によって得ることができるpos及びその特にゴム材料の分野における使用
JP3228756B2 (ja) シリカを充填剤として含有するエラストマー組成物におけるシリコーン化合物の組合せのカップリング剤としての使用
JP2001509530A (ja) カップリング剤として多官能化されたポリオルガノシロキサン(白色フィラー/エラストマー)を含む、白色フィラーで強化されたジエンゴム組成物
JP2006089754A (ja) タイヤケーシング
JP2002037976A (ja) タイヤの製造に使用できる加硫性ゴム組成物及びこの組成物を含むタイヤ
JP2004515559A (ja) 重合された修飾粒子およびその製造方法
JP2001214064A (ja) タイヤ製造用加硫性ゴム組成物及びトレッドがその組成物を含むタイヤ
JP2005503337A (ja) 特にカップリング剤として使用できるポリスルフィドオルガノキシシラン、それらを含有するエラストマー組成物及びそのような組成物から製造されたエラストマー製物品
JPH0249006A (ja) 反応性シリル基含有の1,3‐ジエン類‐単一および‐共重合体の用途
JPS6040467B2 (ja) ゴムと鉱物性充填剤からなる加硫可能な混合物用の高分子粘着剤
KR100913707B1 (ko) 무기 충전제를 가지는 고무 조성물에서의 유기규소커플링제의 용도
JP6105617B2 (ja) シランによる充填剤の処理
KR20030010733A (ko) 이미드 형의 하나 이상의 활성화 에틸렌계 이중 결합을보유하는 다관능성 폴리유기실록산을 함유하는 신규유기규소 화합물 및 이의 제조 방법
CN103987795A (zh) 碳基填料的处理
JP2004503636A (ja) マレイン酸及び/又はフマル酸から誘導される基を含む新規な多官能化ポリオルガノシロキサン及びそれらの製造法
KR100503696B1 (ko) 표면에실리카가고착된카본블랙과실란올관능기에의해관능화되거나개질된디엔중합체를기본으로하는고무조성물,이를포함하는타이어및타이어트레드
US20230416502A1 (en) Rubber compounds for use in producing vehicle tires
MXPA00000380A (en) Method for preparing polyorganosiloxanes (pos) with thiol functions, pos obtainable by this method and their use particularly in rubber materials
CZ200039A3 (cs) Způsob přípravy polyorganosiloxanů s ' thiolovými funkcemi, polyorganosiloxany získané tímto způsobem a jejich použití

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees