JP6104620B2 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6104620B2
JP6104620B2 JP2013016340A JP2013016340A JP6104620B2 JP 6104620 B2 JP6104620 B2 JP 6104620B2 JP 2013016340 A JP2013016340 A JP 2013016340A JP 2013016340 A JP2013016340 A JP 2013016340A JP 6104620 B2 JP6104620 B2 JP 6104620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
core material
outer ring
base end
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013016340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014148992A (ja
Inventor
毅 香田
毅 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2013016340A priority Critical patent/JP6104620B2/ja
Publication of JP2014148992A publication Critical patent/JP2014148992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6104620B2 publication Critical patent/JP6104620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • F16C33/7856Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race with a single sealing lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • F16C33/7823Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

この発明は、例えば、高速回転が要求される自動車に使用される外輪回転で用いられるシール付の転がり軸受に関する。
従来の外輪回転用軸受は、空間容積を増やしてグリース封入量を増やすことで寿命向上を図っていた。しかしその結果、シールの外径が大きくなり、グリースの内部からの圧力を多く受けてしまっている。したがって、シール外径部からのグリース漏れに対し、耐力が低下している。
グリース封入量が多いことはグリース寿命が長くなるが、グリースが漏れてしまえば逆に短寿命となる。また、グリース量が多いとグリース攪拌抵抗も大きく、初期温度上昇が高くなるため、シールゴム材の劣化を早めることになる。
従来の技術では、熱劣化に強いゴム材質や、発熱の小さいグリースを選定するなどしてグリースを漏れ難くする対策をしている。また、軸受の外輪内径寸法を小さくし、グリースの内部からの圧力を低下させることで、グリース漏れを防止している(特許文献1)。
特開2012−072813号公報
図11(A)に示すように、従来の軸受を高温・高速条件で外輪回転させた場合、シール50が劣化し易いことに加え、グリースGrに大きな遠心力が付加されるため、軸受空間内の圧力が上昇する。この圧力の上昇により、外輪51に対してシール50が相対的に移動することで、図11(B)に示すように、シール50と外輪51との間に隙間ができる。最終的に、図11(C)に示すように、外輪51とシール50の嵌合部からグリース漏れを発生させる事象が起きている。この対策方法としてシール嵌合力を強化することでグリース漏れ防止の効果が確認できているが、シール嵌合力を強化するためには、シール締め代を増加させる必要があり、組立性つまりシール挿入性が悪化する問題がある。
シールの嵌合力を向上するためには、シール締め代を増加させ、芯金外径を大きくする必要があるが、背反としてシール挿入性が低下する。以下に事例を示す。
図12(A)は、従来例のシール等の断面図であり、同図(B)は、図12(A)の要部の拡大図である。図12(A)に示すように、芯金外径A1を大きくしてシール52の嵌合力を向上させると、図12(B)に示すように、外輪シール溝53における溝底53aとシール52との間に、すきまδ1ができる。このすきまδ1ができる理由は、芯金と外輪シール溝口間に余裕がなく、溝底53a以外の部分に肉を逃がしてしまうものと考えられる。
この発明の目的は、外輪回転で用いられる転がり軸受において、組立性の向上を図ると共に、シール嵌合力の向上を図り、グリース漏れを抑制することができる転がり軸受を提供することである。
この発明の転がり軸受は、内外輪間の軸受空間を密封するシールを有し、このシールの外径側の基端部が外輪シール溝に嵌合され外輪回転で用いられる転がり軸受において、前記シールは、環状の芯材とこの芯材を覆う弾性部材とを有し、前記芯材、少なくとも前記基端部が弾性的に縮径可能な部位であり、前記シールは、前記基端部を前記外輪シール溝に嵌合するとき、前記基端部を半径方向内方に弾性変形させても、前記基端部が前記外輪シール溝に嵌合した状態で弾性復帰する前記基端部を備え、前記芯材の外径部は、前記外輪シール溝の入口径よりも小さく、前記芯材の外径部に、この芯材の外径縁部分が残るように円周方向に沿って複数の孔または切欠きを備え、前記複数の孔または切欠きを備えることにより、前記芯材の前記外径縁部分を弾性的に縮径可能としたことを特徴とする。
この構成によると、シールの外径側の基端部を外輪シール溝に嵌合するとき、基端部を半径方向内方に弾性変形させて縮径させる。このシールの基端部が外輪シール溝に嵌合した状態で、シールの基端部が弾性復帰する。このように芯材を、少なくとも前記基端部が弾性的に縮径可能な部位にしたため、シールの基端部を外輪シール溝へ挿入するとき、シールの基端部が半径方向内方に弾性変形したまま外輪シール溝に嵌り込み易くなり、転がり軸受の組立性の向上を図ることができる。またシールの基端部が外輪シール溝に嵌合した状態で基端部が弾性復帰するため、シール嵌合力の向上を図り、軸受からのグリース漏れを抑制することができる。
前記芯材の外径部に、この芯材の外径縁部分が残るように円周方向に沿って複数の孔または切欠きを備え、前記複数の孔または切欠きを備えることにより、前記芯材の前記外径縁部分を弾性的に縮径可能とした。この場合、一般的に用いられる芯材に、例えば、打ち抜き加工を施すことで、前記外径縁部分を簡単に設けることができる。したがって製造コストの低減を図れる。
参考提案例として、前記芯材の前記外径縁部分を、前記芯材における外径部の残余の部分よりも拡径させたものとしても良い。この場合、シールの基端部を外輪シール溝に嵌合するとき、前記外径縁部分が半径方向内方に弾性変形することで、シールを外輪シール溝に容易に挿入し得る。シールの基端部が外輪シール溝に嵌合した状態で、前記外径縁部分が弾性復帰することで、シール嵌合力の向上を図れる。
前記芯材は非鉄金属からなるものとしても良い。この場合、外輪との間で線膨張係数差が発生する。軸受の高速回転により軸受の自己昇温が高まった場合、外輪シール溝よりも芯材の熱膨張量が大きくなり、シール嵌合力を向上させることができる。
前記芯材は、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂からなるものとしても良い。これらの場合にも、軸受の自己昇温が高まった場合、外輪シール溝よりも芯材の熱膨張量が大きくなり、シール嵌合力を向上させ得る。
前記弾性部材の材質を、ニトリルゴム、アクリルゴム、フッ素ゴム、およびシリコンゴムの少なくともいずれか1つとしても良い。
前記シールは、芯材にゴム材を加硫成型して形成されたものであっても良い。
この発明の転がり軸受は、内外輪間の軸受空間を密封するシールを有し、このシールの外径側の基端部が外輪シール溝に嵌合され外輪回転で用いられる転がり軸受において、前記シールは、環状の芯材とこの芯材を覆う弾性部材とを有し、前記芯材、少なくとも前記基端部が弾性的に縮径可能な部位であり、前記シールは、前記基端部を前記外輪シール溝に嵌合するとき、前記基端部を半径方向内方に弾性変形させても、前記基端部が前記外輪シール溝に嵌合した状態で弾性復帰する前記基端部を備え、前記芯材の外径部は、前記外輪シール溝の入口径よりも小さく、前記芯材の外径部に、この芯材の外径縁部分が残るように円周方向に沿って複数の孔または切欠きを備え、前記複数の孔または切欠きを備えることにより、前記芯材の前記外径縁部分を弾性的に縮径可能とした。このため、外輪回転で用いられる転がり軸受において、組立性の向上を図ると共に、シール嵌合力の向上を図り、グリース漏れを抑制することができる。
この発明の第1の実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 同転がり軸受のシール付近の断面図である。 同シールにおける外径側の基端部を拡大して示す断面図である。 (A)は同シールの芯材の斜視図、(B)は同芯材の正面図である。 (A)は、同転がり軸受のシール挿入時におけるシール付近の断面図、(B)は、同転がり軸受のシール挿入後のシール付近の断面図である。 同シールのシールリップ部を拡大して示す断面図である。 (A)は、この発明の他の実施形態に係る転がり軸受におけるシールの芯材の斜視図、(B)は同芯材の正面図である。 (A)は、この発明のさらに他の実施形態に係る転がり軸受におけるシールの芯材の斜視図、(B)は同芯材の正面図である。 参考提案例に係る転がり軸受におけるシールの芯材の正面図である。 (A)は、他参考提案例に係る転がり軸受におけるシールの芯材の斜視図、(B)は同芯材の正面図である。 (A)は、従来例の転がり軸受の要部の断面図、(B)は、同転がり軸受におけるシールと外輪の間に隙間が発生した状態を示す断面図、(C)は、同転がり軸受からグリース漏れが発生した状態を示す断面図である。 (A)は、従来例の転がり軸受につきシール嵌合力を向上させた例を示す断面図、(B)は同転がり軸受の要部の拡大断面図である。
この発明の第1の実施形態を図1ないし図6と共に説明する。
図1に示すように、この転がり軸受は、内外輪1,2の軌道面1a,2aの間に複数の転動体3を介在させ、これら転動体3を保持する保持器4を設け、内外輪1,2間に形成される環状の軸受空間の両端をそれぞれシール5で密封している。この軸受内にはグリースが初期封入される。この転がり軸受は、転動体3を玉とした深溝玉軸受であり、内輪1を固定輪とし、外輪2を回転輪とした外輪回転で用いられる。ただしシール付き軸受としてアンギュラ玉軸受を適用することも可能である。
図2に示すように、外輪2の内周面には、環状のシール5を圧入状態に嵌合固定する外輪シール溝2bが形成されている。シール5は、環状の芯材6と、この芯材6に一体に固着される弾性部材7とを有する。芯材6および弾性部材7の大部分により、シール本体8が構成される。このシール本体8は、径方向の中間部分10およびこの中間部分10に繋がる基端部11を含む。
シール本体8の先端に、シールリップ部9が設けられる。このシールリップ部9を、内輪1に対して、アキシアル方向に接触する形状としている。また、この例では、弾性部材7は、芯材6の第2の立板部6cの内側面を除き芯材6の全体を覆うように設けられる。芯材6は、この例では、例えば、薄板状の鋼板などの金属材料から成る。シール5は、例えば、ゴム材を加硫成形して形成され、この加硫成形時に芯材6が弾性部材7に接着される。弾性部材7の材質として、例えば、ニトリルゴム、アクリルゴム、フッ素ゴム、およびシリコンゴムの少なくともいずれか1つが適用される。なお、図2のシール5は、外輪シール溝2bに挿入する前の自然状態を示している。シール5を外輪シール溝2bに挿入後、シールリップ部9の突起部分16の一部が内輪シール溝1bにアキシアル接触する。
シール本体8の基端部11は、中間部分10に続く基端部分12と、この基端部分12から径方向外方へ延び外輪シール溝2bに嵌まり込む嵌込部分13とを有する。
基端部11のうち基端部分12は、嵌込部分側に至るに従って先細り形状となる断面形状を有する。図3に示すように、基端部分12は、軸受空間に対する外側の面が嵌込部分側に至るに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有する。嵌込部分13は、基端部分12における最小の厚さと略同一肉厚でこの基端部分12の基端から径方向外方へ延びる。
図2に示すように、芯材6は、第1の立板部6aと、円筒部6bと、第2の立板部6cと、傾斜部6dとを有する。第1の立板部6aの内径側の基端に、円筒部6bを介して、第2の立板部6cが繋がっている。第1の立板部6aは、第2の立板部6cよりも軸方向内側に配置され、これら第1,第2の立板部6a,6cは、それぞれ内外輪1,2の端面よりも軸方向内側で同端面に対し略平行に配置される。第2の立板部6cの先端には、内径側に向かうに従って軸方向内側に傾斜する傾斜部6dが繋がっている。
基端部11の嵌込部分13に、第1の立板部6aの先端部分が埋め込まれ、基端部11の基端部分12に、第1の立板部6aおよび円筒部6bが埋め込まれている。中間部分10に、第2の立板部6cおよび傾斜部6dが埋め込まれている。この例では、シールリップ部9には、芯材6の各部が埋め込まれない構成になっている。
図4(A)は、シール5の芯材6の斜視図であり、同図(B)は芯材6の正面図である。なお図4(A),(B)は、芯材6における第1の立板部6aおよび円筒部6bだけを示し、芯材6の他の部分については省略している。後述する図7〜図10についても同じ。
図4(A)に示すように、第1の立板部6aの外径側の先端部分に、複数(この例では3箇所)の打ち抜き加工が施されている。図4(B)に示すように、第1の立板部6aにおいて、打ち抜き加工された各孔17は、それぞれ円周方向に定められた角度α1延び円周等配に設けられる。
第1の立板部6aの外径部に、芯材6の外径縁部分6aaが残るように円周方向に沿って前記複数の孔17を設けることにより、芯材6の外径縁部分6aaを弾性的に縮径可能としている。各外径縁部分6aaは、この第1の立板部6aの厚みよりも径方向肉厚t1が薄い円弧状に形成される。孔17により、第1の立板部6aの外径縁部分6aaが半径方向内方に弾性変形することを許容されると共に、第1の立板部6aの外径縁部分6aaは半径方向外方に弾性復帰し得る。
図5(A)は、転がり軸受のシール挿入時におけるシール付近の断面図であり、同図5(B)は、この転がり軸受のシール挿入後のシール付近の断面図である。図5(A)に示すように、シール5の外径側の基端部11を外輪シール溝2bに嵌合するとき、基端部11を半径方向内方A2に弾性変形させて縮径させる。このとき、打ち抜き加工された各貫通孔17により、第1の立板部6aの外径縁部分6aaが半径方向内方A2に弾性変形することを許容される。このように、外輪シール溝2bへのシール挿入時のシール5の弾性変形を容易に行える。
図5(B)に示すように、シール5の基端部11が外輪シール溝2bに嵌合した状態で、シール5の基端部11が弾性復帰する。これにより、従来技術のものよりシール嵌合力の向上を図っている。
図6に示すように、シールリップ部9は、外径側から順次、リップ本体部9aと突起部分16とを有する。リップ本体部9aは、外径側から順次、リップ基端部14と、くびれ部15とを含む。これらリップ基端部14、くびれ部15、突起部分16は一体に形成されている。リップ基端部14は、芯材6の傾斜部6dの内周縁よりも内径側に所定距離延び、このシールリップ部9における径方向の基端部分となる。またリップ基端部14における、軸受空間側の内側面および逆側の外側面は、それぞれ内径側先端に向かうに従って軸方向内側に至るように傾斜する断面形状に形成されている。
くびれ部15は、シールリップ部9における径方向の中間部分となり、リップ基端部14と突起部分16との間に位置する。このくびれ部15は、リップ基端部14、突起部分16よりも薄肉で且つ径方向に定められた距離延びる。シール本体8の基端部11(図3)を外輪シール溝に嵌合させた状態で、突起部分16の一部が内輪シール溝1bの一側面1baにアキシアル接触すると共に、突起部分16の他の一部がシール肩部1cに対しラビリンス隙間δ2を形成する。
作用効果について説明する。
シール5の外径側の基端部11を外輪シール溝2bに嵌合するとき、基端部11を半径方向内方に弾性変形させて縮径させる。このシール5の基端部11が外輪シール溝2bに嵌合した状態で、シール5の基端部11が弾性復帰する。芯材6を少なくとも基端部11が弾性的に縮径可能な形状および材質を持つようにしたため、シール5の基端部11を外輪シール溝2bに挿入するとき、シール5の基端部11が弾性変形したまま外輪シール溝2bに嵌り込み易くなり、転がり軸受の組立性の向上を図ることができる。またシール5の基端部11が外輪シール溝2bに嵌合した状態で基端部11が弾性復帰するため、シール嵌合力の向上を図り、外輪シール溝2b内で外輪2とシール5とが隙間なく密着し、軸受からのグリース漏れを抑制することができる。
芯材6の外径部に、この芯材6の外径縁部分6aaが残るように円周方向に沿って複数の孔17を設けることにより、芯材6の外径縁部分6aaを弾性的に縮径可能としている。この場合、一般的に用いられる金属製の芯材に打ち抜き加工を施すことで、前記外径縁部分6aaを簡単に設けることができる。この場合、芯材を切削加工等するものより製造コストの低減を図れる。
他の実施形態について説明する。
以下の説明においては、先行する形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、先行して説明している形態と同様とする。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
図7(A),(B)に示すように、芯材6の第1の立板部6aの外径部に、この芯材6の外径縁からなる片持ち状片6ab,6abを形成する切欠きSLを形成することにより、芯材6の外径縁部分を弾性的に縮径可能としても良い。この場合、例えば、前記と同様に、第1の立板部6aに打ち抜き加工を施して複数の孔17を設けたうえで、芯材6の外径縁からなる片持ち状片6ab,6abを形成する切欠きSLを形成している。このように片持ち状片6ab,6abを設けることで、シール嵌合力を微調整することが可能となる。
図8(A),(B)に示すように、芯材6において、芯材全体における円周方向の一部が半径方向に切欠かれた切欠きSL1を設けても良い。このように芯材6の一部に切欠きSL1を設けて弾性復元性部材とすると、廃棄する材料の低減を図れ、シール嵌合力の向上を簡単に図れる。したがって、転がり軸受の組立性の向上を図ることができると共に、シール嵌合力の向上を図って軸受からのグリース漏れを抑制することができる。
参考提案例として、図9に示すように、芯材6の外径縁部分6aaを、芯材6の外径部の残余の部分よりも拡径させても良い。各外径縁部分6aaは、半径方向中間部が最も半径方向外方に突出する。この場合、シールの基端部を外輪シール溝に嵌合するとき、外径縁部分6aaが半径方向内方に弾性変形することで、シールを外輪シール溝に容易に挿入し得る。シールの基端部が外輪シール溝に嵌合した状態で、外径縁部分6aaが弾性復帰することで、シールの嵌合力の向上を図れる。したがって組立性の向上を図ると共に、シール嵌合力の向上を図り、グリース漏れを抑制し得る。
他の参考提案例として、図10(A),(B)に示すように、各外径縁部分6aaの円周方向の一部に切欠きSL2を設けても良い。この場合、シールの基端部を外輪シール溝に嵌合するとき、各外径縁部分6aaにおける、切欠きSL2を設けた先端部が半径方向内方に弾性変形することで、シールを外輪シール溝に容易に挿入し得る。シールの基端部が外輪シール溝に嵌合した状態で、各外径縁部分6aaの先端部が弾性復帰することで、シールの嵌合力の向上を図れる。したがって組立性の向上を図ると共に、シール嵌合力の向上を図り、グリース漏れを抑制し得る。
芯材は非鉄金属からなるものとしても良い。この場合、外輪との間で線膨張係数差が発生する。軸受の高速回転により軸受の自己昇温が高まった場合、外輪シール溝よりも芯材の熱膨張量が大きくなり、シール嵌合力を向上させることができる。
芯材は、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂からなるものとしても良い。これらの場合にも、軸受の自己昇温が高まった場合、外輪シール溝よりも芯材の熱膨張量が大きくなり、シール嵌合力を向上させ得る。
シールは、初期は接触タイプであったシールが、運転後、摩耗により非接触または軽接触タイプのシールとなるものとしても良い。この場合、軸受の運転により、シールリップ部の突起部分を有効に摩耗させ、トルク低減を図ると共に耐異物侵入性の向上を図ることができる。
シールは、芯材の一部にゴム材を加硫成型して形成されたものであっても良い。
シールリップ部を、内輪に対してラジアル方向に接触する形状としても良い。この場合において、内輪は、内輪外周面にシール溝のない形態としても良い。
1…内輪
2…外輪
2b…外輪シール溝
5…シール
6…芯材
6aa…外径縁部分
7…弾性部材
11…基端部
17…孔
SL,SL1,SL2…切欠き

Claims (2)

  1. 内外輪間の軸受空間を密封するシールを有し、このシールの外径側の基端部が外輪シール溝に嵌合され外輪回転で用いられる転がり軸受において、
    前記シールは、環状の芯材とこの芯材を覆う弾性部材とを有し、
    前記芯材、少なくとも前記基端部が弾性的に縮径可能な部位であり、前記シールは、前記基端部を前記外輪シール溝に嵌合するとき、前記基端部を半径方向内方に弾性変形させても、前記基端部が前記外輪シール溝に嵌合した状態で弾性復帰する前記基端部を備え、前記芯材の外径部は、前記外輪シール溝の入口径よりも小さく、前記芯材の外径部に、この芯材の外径縁部分が残るように円周方向に沿って複数の孔または切欠きを備え、前記複数の孔または切欠きを備えることにより、前記芯材の前記外径縁部分を弾性的に縮径可能とした転がり軸受。
  2. 請求項に記載の転がり軸受において、前記芯材は非鉄金属からなる転がり軸受。
JP2013016340A 2013-01-31 2013-01-31 転がり軸受 Expired - Fee Related JP6104620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016340A JP6104620B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013016340A JP6104620B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148992A JP2014148992A (ja) 2014-08-21
JP6104620B2 true JP6104620B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=51572139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016340A Expired - Fee Related JP6104620B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6104620B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111520399A (zh) * 2020-04-20 2020-08-11 人本集团有限公司 新型深沟球轴承

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4531447Y1 (ja) * 1966-08-16 1970-12-03
JPH08247156A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Uchiyama Mfg Corp ベアリングシール
JP3691183B2 (ja) * 1996-11-27 2005-08-31 内山工業株式会社 ベアリングシール
JP3607538B2 (ja) * 1999-07-07 2005-01-05 内山工業株式会社 ベアリングシールとその製造方法
JP2002174255A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Uchiyama Mfg Corp ベアリングシール付ベアリング

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014148992A (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6686692B2 (ja) 車輪用軸受装置
EP2639467B1 (en) Cartridge seal for a wheel hub rolling bearing unit
JP5969267B2 (ja) 外輪回転用軸受
WO2017204058A1 (ja) 軸受密封装置
JP6214891B2 (ja) 密封装置付き軸受装置
JP6104620B2 (ja) 転がり軸受
US20150330454A1 (en) Rolling bearing
US20110135231A1 (en) Seal and a Rolling Bearing including the Seal
JP3201303U (ja) 密封装置
JP2009074589A (ja) 密封装置
JP5293420B2 (ja) 密封装置
WO2011142217A1 (ja) 両シール付き玉軸受
JP2017125617A (ja) ころ軸受
JP6649818B2 (ja) 密封部材
JP3897013B2 (ja) ウォータポンプ装置
JP2008190663A (ja) 玉軸受
KR101867405B1 (ko) 휠 베어링
KR20190071191A (ko) 구름 베어링용 카트리지 씰
WO2024053511A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP5834551B2 (ja) 転がり軸受の製造方法
JP2011202774A (ja) 転がり軸受、シール、及びシール取付方法
JP2010090986A (ja) 密封型転がり軸受
JP2009299873A (ja) 密封装置
JP2009287626A (ja) 転がり軸受装置
JP2012072813A (ja) 外輪回転用軸受およびそれを用いたプーリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6104620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees