JP6103557B1 - 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 - Google Patents

電力変換装置および電力変換装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6103557B1
JP6103557B1 JP2015214066A JP2015214066A JP6103557B1 JP 6103557 B1 JP6103557 B1 JP 6103557B1 JP 2015214066 A JP2015214066 A JP 2015214066A JP 2015214066 A JP2015214066 A JP 2015214066A JP 6103557 B1 JP6103557 B1 JP 6103557B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
circuit
cycle
processing
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015214066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017085839A (ja
Inventor
秀人 馬庭
秀人 馬庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015214066A priority Critical patent/JP6103557B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6103557B1 publication Critical patent/JP6103557B1/ja
Publication of JP2017085839A publication Critical patent/JP2017085839A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】交流−直流変換回路と直流−直流変換回路を含む電力変換装置において、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路の制御周期の短縮を図った電力変換装置等を提供する。【解決手段】交流−直流変換回路の制御周期と直流−直流変換回路の制御周期とを異ならせて制御回路の処理周期内に各演算,制御を割り当てることにより、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましい回路に対して制御周期の短縮を十分に図ることができる。【選択図】図1

Description

この発明は、交流入力電圧を直流出力電圧へ変換する変換回路の制御速度向上を図る電力変換装置および電力変換装置の制御方法に関するものである。
交流電力を入力として高電圧バッテリを充電する電力変換装置は、一般的に交流入力電圧を直流出力電圧に変換する交流−直流変換回路と、この交流−直流変換回路の直流出力電圧を入力とし直流出力電圧に変換する直流−直流変換回路と、の2つの変換回路からなる。2つの変換回路を制御する構成として、マイクロプロセッサ等による1つの制御回路で行なうものがある(例えば特許文献1参照)。
特開2015−50827号公報
しかしながら、センサからの電圧、電流等の情報に基づいて演算,制御を実行する周期である「制御周期」は制御回路の処理能力に依存しており、特に2つ以上の変換回路がある場合等で複数の制御を1つの制御回路で制御する構成においては、制御周期の制御回路処理能力に対する依存性が高くなる。したがって制御周期を短くするために処理能力の高いより高価な制御回路を使用しなければならなかったり、制御回路の処理能力の制約により制御周期を短くできなかったり、といった課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するために成されたものであって、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましい変換回路に対して制御周期の短縮を図れる電力変換装置および電力変換装置の制御方法を提供することを目的とする。
この発明は、第1の制御周期で制御され、交流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第1の変換回路と、前記第1の制御周期より長い第2の制御周期で制御され、直流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第2の変換回路と、前記第1および第2の変換回路の各制御周期の制御処理を処理周期単位で組み合わせて制御する制御部と、を備え、前記制御部において、前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が複数に分割されて前記制御部の処理周期に分配して割り当てられ、前記制御部での前記処理周期が、前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が分割されない場合と比較して短い、電力変換装置等にある。
この発明では、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましい変換回路に対して制御周期の短縮を図れる電力変換装置および電力変換装置の制御方法を提供できる。
この発明の実施の形態1に係わる電力変換装置の構成図である。 この発明の実施の形態1に係わる電力変換装置における2つの変換回路の制御周期が同じ場合と異なる場合での各変換回路の制御周期を比較した図である。 この発明の実施の形態2に係わる電力変換装置の構成図である。 この発明の実施の形態2に係わる電力変換装置における1つの制御回路と2つの制御回路とで制御する場合での各制御回路の処理周期内に対する変換回路の処理割合を比較した図である。
この発明では、複数の制御に対して制御周期を異ならせて制御回路の処理内に各演算,制御を割り当てることにより、処理能力の高いより高価な制御部を使用することなく、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましい回路に対して制御周期の短縮を図ることができる。
また、異なる制御周期での制御のうち、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましい回路に対して、例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)等のような処理速度の速いハードウェア制御回路で処理し、直流−直流変換回路のように制御対象が直流で時間的にあまり変化がなく、制御周期が交流を制御する回路より早くしなくてよいものに対してはソフトウェアに従って処理を行うマイクロプロセッサで処理することにより、全ての制御を処理能力の高い高価なマイクロプロセッサで構成するより安価な構成で電力変換装置を実現することが可能である。
以下、この発明による電力変換装置および電力変換装置の制御方法を各実施の形態に従って図面を用いて説明する。なお、各実施の形態において、同一もしくは相当部分は同一符号で示し、重複する説明は省略する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係わる電力変換装置の構成図である。図1において、電力変換装置100は、交流−直流変換回路10、直流−直流変換回路20、制御回路1を有しており、交流電源30、例えばリチウムイオンバッテリ等からなる高電圧バッテリ40に接続される。
交流電源30は交流−直流変換回路10に交流入力電圧を供給する、交流−直流変換回路10は交流入力電圧を直流出力電圧に変換する。直流−直流変換回路20は交流−直流変換回路10からの直流出力電圧を入力して直流出力電圧に変換する。高電圧バッテリ40は直流−直流変換回路20からの出力電流により充電される。制御回路1は交流−直流変換回路10、直流−直流変換回路20における変換処理の制御を行う。
交流−直流変換回路10、直流−直流変換回路20は、所望の入力電流、出力電圧、出力電流となるように各変換回路10,20の入出力の電圧値、電流値が制御回路1により演算,制御される。ここで制御回路1にはソフトウェアのプログラムに従って処理を行うマイクロプロセッサを用いられることが考えられる。
なお以下では、制御回路1の処理の単位を「処理周期」、各変換回路10,20のそれぞれの制御の単位を「制御周期」とする。
変換回路10,20の演算,制御処理は、何も処理しない待機期間も含むその他処理と合わせて制御回路1の処理周期内に割り当てられる。ここで制御回路1の処理周期としてマイクロプロセッサにおいてはタイマ割り込み周期が考えられる。
ここで制御対象が時間的に変化する交流である交流−直流変換回路10の1回の演算,制御処理を制御回路1の処理周期内に、制御回路1の処理周期=交流−直流変換回路10の制御周期となるように、割り当てる。また、直流−直流変換回路20の制御周期を交流−直流変換回路10の制御周期とは異ならせて、直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理を複数に分割して制御回路1の複数回の処理周期に分配して割り当てる。この場合、制御回路1の処理周期=交流−直流変換回路10の制御周期=直流−直流変換回路20の制御周期/1回の演算,制御処理の分割数、となる。
図2に直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割数が2の時の、
(A)交流−直流変換回路10と直流−直流変換回路20の制御周期が同じ場合すなわち直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割がない場合と、
(B)異なる場合すなわち直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理を分割した場合と、
を示して比較した図を示す。
図2に示すとおり、交流−直流変換回路10と直流−直流変換回路20の制御周期が、直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割した、(B)に示す異なる場合の方が、交流−直流変換回路10の制御周期が早いことがわかる。
ここでは直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割数が2の時の例を説明したが、分割数を増やすほど、交流−直流変換回路10と直流−直流変換回路20の制御周期が同じ場合に比べて交流−直流変換回路10の制御周期が早くなることは明らかである。
すなわち、直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割数は2以上の整数であればよく、これにより直流−直流変換回路20の制御周期は交流−直流変換回路10の制御周期の2以上の整数倍になる。
以上、この発明の実施の形態1によれば、交流−直流変換回路10の制御周期と直流−直流変換回路20の制御周期とを異ならせて制御回路1の各処理周期内に各演算,制御を割り当てることにより、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路10のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましいものに対して制御周期の短縮を図ることができる。
実施の形態2.
図3は、この発明の実施の形態2に係わる電力変換装置の構成図である。図3において、電力変換装置101は、交流−直流変換回路10、直流−直流変換回路20、制御回路1、制御回路2を有しており、交流電源30、例えばリチウムイオンバッテリからなる高電圧バッテリ40に接続される。
交流−直流変換回路10、直流−直流変換回路20は、所望の入力電流、出力電圧、出力電流となるように各変換回路10,20の入出力の電圧値、電流値に基づいて制御回路1、制御回路2によりそれぞれ演算,制御される。なおここでは、図1と同一な部分についての説明は省略する。
ここで制御対象が時間的に変化する交流である交流−直流変換回路10の制御回路1にはハードウェアのみで演算,制御処理を実行するFPGAまたはASIC(Application Specific Integrated Circuit)が用いられ、直流−直流変換回路20の制御回路2にはソフトウェアで決められた順序に基づいて処理を行うマイクロプロセッサまたはDSP(Digital Signal Processor)が用いられている。
図4に直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割数が2の時の、
(A)図3に破線で示す1つの制御回路1で制御する場合と、
(B)2つの制御回路、制御回路1と制御回路2で制御する場合、
での各制御回路1,2の処理周期内に対する各変換回路10,20の処理割合を比較した図を示す。
(A)の1つの制御回路1で制御する場合は、図2の(B)の、直流−直流変換回路20の1回の演算,制御処理の分割数が2で、交流−直流変換回路10と直流−直流変換回路20の制御周期が異なる場合と同じである。
図4に示す通り、2つの制御回路1,2で制御する場合の方が各制御回路1,2の処理周期内に対する変換回路10,20の処理割合が少なく、特に直流−直流変換回路20の制御回路2においては差が顕著であることがわかる。
これは制御回路2にはより処理能力の遅い安価なマイクロプロセッサまたはDSPを適用できることを意味する。一方、制御回路1にはハードウェアのみで演算,制御処理を実行するFPGAまたはASICを用いるので交流−直流変換回路10の1回の演算,制御処理をより高速に実行することができ、交流−直流変換回路10の制御周期をより高速にできることを意味する。
以上、この発明の実施の形態2によれば、異なる制御周期での制御のうち、交流−直流変換回路10のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましいものに対して処理速度の速いハードウェア制御回路(FPGAまたはASIC)で処理し、直流−直流変換回路20のように制御対象が直流で時間的にあまり変化がなく、制御周期が交流を制御するものより早くしなくてよいものに対してはソフトウェアを使用したマイクロプロセッサで処理することにより、全ての制御を処理能力の高い高価なマイクロプロセッサでするより安価な構成で電力変換装置101を実現することが可能である。
なお各実施の形態において、制御回路1、制御回路2が制御部を構成し、制御回路1が第1の制御回路、制御回路2が第2の制御回路を構成する。また、交流−直流変換回路10が第1の変換回路、直流−直流変換回路20が第2の変換回路を構成する。
また、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせることが可能である。また、各実施の形態の任意の構成要素を適宜、変更または省略することが可能である。
この発明は、交流−直流変換回路の制御周期と直流−直流変換回路の制御周期とを異ならせて制御回路の処理内に各演算,制御を割り当てることにより、処理能力の高いより高価な制御回路を使用することなく、交流−直流変換回路のように制御対象が時間的に変化する交流で制御周期の早いことが好ましいものに対して制御周期の短縮を図る電力変換装置に適用することができる。
この発明は多くの分野の電力変換装置に適用可能であり、同様な効果を奏する。
1,2 制御回路、10 交流−直流変換回路、20 直流−直流変換回路、
30 交流電源、40 高電圧バッテリ、100,101 電力変換装置。

Claims (6)

  1. 第1の制御周期で制御され、交流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第1の変換回路と、
    前記第1の制御周期より長い第2の制御周期で制御され、直流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第2の変換回路と、
    前記第1および第2の変換回路の各制御周期の制御処理を処理周期単位で組み合わせて制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部において、前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が複数に分割されて前記制御部の処理周期に分配して割り当てられ、
    前記制御部での前記処理周期が、前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が分割されない場合と比較して短い、電力変換装置。
  2. 前記第2の制御周期は前記第1の制御周期の2以上の整数倍である、請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 前記第1の変換回路の直流出力電圧は、前記第2の変換回路の直流入力電圧である、請求項1または2に記載の電力変換装置。
  4. 前記制御部が、前記第1の変換回路と前記第2の変換回路を共に制御する制御回路を備えた請求項1から3までのいずれか1項に記載の電力変換装置。
  5. 前記制御部が、
    前記第1の変換回路を制御するハードウェアで処理を行う第1の制御回路と、
    前記第2の変換回路を制御するソフトウェアで決められた順序に基づいて処理を行う第2の制御回路と、
    を備えた、請求項1から3までのいずれか1項に記載の電力変換装置。
  6. 交流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第1の変換回路を第1の制御周期で制御し、
    直流入力電圧を直流出力電圧へ変換する第2の変換回路を前記第1の制御周期より長い第2の制御周期で制御し、
    前記第1および第2の変換回路の各制御周期の制御処理を処理周期単位で組み合わせて制御し、
    前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が複数に分割されて前記制御部の処理周期に分配して割り当てられ、
    前記処理周期が、前記第2の変換回路の各制御周期の制御処理が分割されない場合と比較して短い、電力変換装置の制御方法。
JP2015214066A 2015-10-30 2015-10-30 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 Active JP6103557B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214066A JP6103557B1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214066A JP6103557B1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6103557B1 true JP6103557B1 (ja) 2017-03-29
JP2017085839A JP2017085839A (ja) 2017-05-18

Family

ID=58712214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214066A Active JP6103557B1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 電力変換装置および電力変換装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6103557B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113162084B (zh) * 2020-12-09 2023-11-14 江苏时代新能源科技有限公司 功率变换器的控制方法、装置及存储介质
WO2022120663A1 (zh) 2020-12-09 2022-06-16 宁德时代新能源科技股份有限公司 功率变换器的控制方法、装置及系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2522073B2 (ja) * 1989-12-05 1996-08-07 三菱電機株式会社 正弦波pwm信号発生装置
JP5194421B2 (ja) * 2006-10-12 2013-05-08 オムロン株式会社 スイッチング電源装置
JP2008109723A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Omron Corp スイッチング電源装置
JP2008125316A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Omron Corp スイッチング電源装置
US9246396B2 (en) * 2013-08-06 2016-01-26 Chicony Power Technology Co., Ltd. Power supplying device with low standby power consumption

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017085839A (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9294010B2 (en) Method for controlling switching branch of three-level converter and switching branch for three-level converter
JP2017505092A5 (ja)
JP6187396B2 (ja) マトリックスコンバータ
JP2014176190A (ja) 電力変換回路システム
WO2016137005A1 (ja) 信号発生回路、電圧変換装置及び信号発生方法
JP6103557B1 (ja) 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
WO2013190432A3 (en) Control modes for resonant dc-to-dc converter
WO2017013392A3 (en) Power supply
KR20200032013A (ko) 효과적인 디커플링을 갖는 벅 dc/dc 컨버터를 위한 컨트롤러
US9627989B2 (en) Three-level converter and method for controlling three-level converter
JP2018011420A5 (ja)
US20160056732A1 (en) Switching branch for three-level inverter and method for controlling switching branch of three-level inverter
JP2016086510A (ja) 電力変換装置
JP2014200116A5 (ja)
WO2015099667A8 (en) Dynamic dc link voltage control
JP2017163787A5 (ja)
US7486122B1 (en) Digitized method for generating pulse width modulation signals
JP2018085827A (ja) 電圧制御装置
JP2016015848A (ja) 5レベル電力変換装置
JP6242003B2 (ja) 電圧検出装置
Niu et al. Design of a single controller for multiple paralleled inverters
EP2854279A3 (en) Matrix converter
JP6260587B2 (ja) 電源装置
TW201624189A (zh) 電力系統及供電控制方法
JP6232579B2 (ja) モータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6103557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250