JP6093903B2 - トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤 - Google Patents

トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6093903B2
JP6093903B2 JP2016501035A JP2016501035A JP6093903B2 JP 6093903 B2 JP6093903 B2 JP 6093903B2 JP 2016501035 A JP2016501035 A JP 2016501035A JP 2016501035 A JP2016501035 A JP 2016501035A JP 6093903 B2 JP6093903 B2 JP 6093903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
tautomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016501035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519056A (ja
Inventor
サンジーブ クマール,
サンジーブ クマール,
ジェシー ワルドー,
ジェシー ワルドー,
フィロス ジャイプリ,
フィロス ジャイプリ,
マリオ マウティノ,
マリオ マウティノ,
Original Assignee
ニューリンク ジェネティクス コーポレイション
ニューリンク ジェネティクス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50686105&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6093903(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ニューリンク ジェネティクス コーポレイション, ニューリンク ジェネティクス コーポレイション filed Critical ニューリンク ジェネティクス コーポレイション
Publication of JP2016519056A publication Critical patent/JP2016519056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6093903B2 publication Critical patent/JP6093903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41881,3-Diazoles condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. biotin, sorbinil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本開示は、インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)およびトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(TDO)を阻害するための化合物および方法に関する。さらに本開示は、トリプトファン欠乏によって媒介される疾患および障害の処置方法に関する。
トリプトファン(Trp)はタンパク質、ナイアシン、および神経伝達物質の5−ヒドロキシトリプタミン(セロトニン)の生合成に必要とされる必須アミノ酸である。酵素インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ1(INDO1またはIDO1としても知られる)、インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ2(INDOL2またはIDO2)、およびトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(TDO)は、L−トリプトファンのN−ホルミル−キヌレニンへの分解における第一段階かつ律速段階を触媒する。これらの酵素は、同様の反応を触媒するにもかかわらず、IDOおよびTDOのコンパートメンタリゼーションは、それらの異なる生物学的役割を媒介すると考えられている。IDO1は、通常、胃腸および肺上皮の細胞、精巣上体(epididymus)、胎盤、流入領域リンパ節中のpDCならびに腫瘍細胞において発現する。IDO2は、主に、脳および胎盤において発現するが、特定のスプライシング変異型は、肝臓、小腸(small intesting)、脾臓、胎盤、胸腺、肺、脳、腎臓、および結腸でも検出されている。TDOは、主に肝臓で発現し、食物Trpのセロトニン経路およびキヌレニン経路への流れを制御している。
IDO1とIDO2のアミノ酸配列間のアライメントは、ヘムと基剤の結合を媒介する高度に保存された特徴を表している。IDO1およびIDO2の間またはIDO1およびTDOの間のアミノ酸配列の同一性は、特に高くはないが、IDOおよびTDOの突然変異誘発による、ならびに結晶学的分析による触媒活性にとって重要であることが判明している有意な残基は、IDO1、IDO2およびTDOの間で高度に保存されており、このことは、トリプトファン(tryophan)二原子酸素添加のメカニズムにおける構造的および機能的アナロジーを示唆している。活性部位におけるこれらの構造的類似性にもかかわらず、IDO1とTDOは、異なる基材特異性を有している。TDOは、インドール基の5位、6位(inte 5−and 6−positionso)で置換されているL−TrpおよびL−Trp誘導体にほぼ排他的特異性を有する。一方、IDO1は、D−Trp、トリプタミン、セロトニン、および1−メチル−L−Trpなどの多岐にわたる基剤を許容し、酸素化することができる。
ヒト細胞において、IFN−γ刺激は、IDO1の活性化を誘導し、それがTrpの枯渇を導き、それによってToxoplasma gondiiやChlamydia trachomatisなどのTrp−依存性細胞内病原体の増殖を抑止する。IDO1活性はまた、多くの腫瘍細胞に対する抗増殖効果も有しており、IDO1誘導が同種異系腫瘍の拒絶の際にインビボ観察されており、これによって、この酵素が腫瘍拒絶プロセスにおいて何らかの役割を果している可能性が示唆されている。
末梢血リンパ球(PBLs)と共培養されたHeLa細胞が、IDO経路の上方制御を介して免疫抑制性表現型を獲得することが観察されている。インターロイキン−2(IL−2)での処置によるPBL増殖の低下は、PBLによるIFN−γ分泌に応答して腫瘍細胞により放出されたIDOに起因すると考えられていた。この効果は特異的IDO阻害剤である1−メチル−トリプトファン(1MT)による処置により逆転された。腫瘍細胞内でのIDO活性が抗腫瘍反応を害する役割を果たしている可能性があると提案された(Loganら、2002、Immunology、105:478−87)。
いくつかの証拠から、IDOが免疫寛容の誘導に関与していることが示唆されている。哺乳類の妊娠、腫瘍抵抗性、慢性感染症および自己免疫疾患の研究により、IDOを発現する細胞は、T−細胞応答を抑制し、寛容を促進することができることが示された。感染症、悪性腫瘍、自己免疫疾患およびAIDSなどの細胞性免疫活性化に関連する疾患および障害において、ならびに妊娠中などにTrp異化の加速が観察されている。IDOはHIV感染症によって慢性的に誘導され、日和見性感染症によってさらに増加すること、更にTrpの慢性的欠損が、悪液質、認知症および下痢、またおそらくはAIDS患者の免疫抑制の原因である機構を惹起していることが提案された(Brownら、1991、Adv.Exp.Med.Biol.,294:425−35)。このため、IDO阻害が、ウイルス特異的T細胞のレベルを上昇させ、同時にHIVのマウスモデルにおいてウイルスに感染したマクロファージの数を低減させることができることが最近示された(Portulaら、2005、Blood,106:2382−90)。
IDOは、子宮内での胎児の拒絶を妨げる免疫抑制プロセスに役割を果たしていると考えられている。40年以上前に、妊娠中に、遺伝的に異なる哺乳類の受胎産物が組織移植免疫学による予測に反して生存することが観察された(Medawar、1953、Symp.Soc.Exp.Biol.7:320−38)。母体と胎児の解剖学的分離および胎児の抗原的未熟性だけでは胎児同種移植片生存を完全に説明することはできない。最近では、母体の免疫学的寛容が注目されている。通常、妊娠中にはIDOはヒト合胞体栄養細胞によって発現され、また全身トリプトファン濃度は低下するため、母体と胎児のインターフェイスにおけるIDO発現が、胎児同種移植片の免疫拒絶を防ぐために必要であると仮定された。この仮定を試験するために、妊娠中マウス(同系間または同種間胎児を有する)を1MTに曝したところ、すべての同種間受胎産物の迅速なT細胞−誘導性拒絶が観察された。したがって、トリプトファンを異化することにより、哺乳類受胎産物はT−細胞活性を抑制して拒絶から自身を防御しており、マウスの妊娠中にトリプトファン異化を阻害したことにより、母体のT細胞が胎児同種移植片拒絶を起こしたと考えられる(Munnら、1998、Science 281:1191−3)。
IDOによるトリプトファン分解に基づく腫瘍免疫抵抗性機構のさらなる証拠が、大部分のヒト腫瘍が構成的にIDOを発現するという観察、および免疫原性マウス腫瘍細胞によるIDOの発現が免疫済のマウスによるその拒絶を妨げるという観察から得られている。この効果には、腫瘍部位における特異的T細胞の蓄積の欠如が伴い、マウスにIDO阻害剤による全身処置を行うことにより、著しい毒性をもたらさずにこの結果を部分的に逆転することができる。したがって、癌患者の治療用ワクチン接種の有効性は、IDO阻害剤の同時投与により改善され得ることが示唆された(Uyttenhoveら、2003、Nature Med.,9:1269−74)。またIDO阻害剤1−MTは、化学療法剤との相乗作用によってマウスにおける腫瘍増殖を低減させることが可能なことも示され、これによって、IDO阻害を行うことで従来の細胞傷害療法の抗腫瘍活性を増強し得ることが示唆される(Mullerら、2005、Nature Med.,11:312−9)。
TDOについても、同様の状況が観察されている。原発性ヒト腫瘍の有意な部分が高いレベルでTDOもしくはTDOおよびIDOを発現することが示されている(Pilotteら、2012,P.N.A.S)。さらに、TDO活性の、TDO阻害剤による薬理学的阻害は、TDOを過剰発現する腫瘍の免疫介在性拒絶を導く。このことは、IDO1において認められるように、TDOが腫瘍促進性免疫抑制作用を媒介し得ることを意味するものである。
腫瘍に対する免疫学的無応答性に寄与する1つの機構は、寛容原性ホストAPCによる腫瘍抗原の提示であることかもしれない。CD123(IL3RA)およびCCR6を共発現し、T細胞増殖を阻害するヒトIDO発現抗原提示細胞(APC)のサブセットも記載されている。成熟および非成熟CD123陽性樹状細胞の両方がT細胞活性を抑制し、このIDO抑制活性は、1MTにより阻害された(Munnら、2002、Science 297:1867−70)。また、マウス腫瘍流入領域リンパ節(TDLN)は、構成的にIDOの免疫抑制性レベルを発現する形質細胞様樹状細胞(pDC)のサブセットを含むということも示された。リンパ節細胞の0.5%のみを構成するにもかかわらず、インビトロで、これらのpDCはpDC自体によって提示される抗原に対するT細胞応答を強力に抑制し、また優性的に、非抑制性APCによって提示されるサードパーティー抗原に対するT細胞応答を抑制した。pDC集団中で、機能性IDO媒介サプレッサー活性の大部分は、B系統マーカーCD19を共発現するpDCの新規なサブセットと共に分離された。こうして、TDLNにおけるpDCによるIDO媒介抑制は、ホスト抗腫瘍T細胞応答を強力に抑制する局所微小環境を作っているという仮説がたてられた(Munnら、2004、J.Clin.Invest.,114(2):280−90)。
IDOは、トリプトファン、セロトニン、およびメラトニンのインドール部分を分解し、キヌレニンとして合わせて知られる向神経活性および免疫調節性代謝産物の産生を開始する。樹状細胞(DC)により発現されるIDOは、局所的にトリプトファンを枯渇させ、アポトーシス促進性キヌレニンを増加させることにより、T細胞増殖および生存に大いに影響を与え得る。DCにおけるIDO誘導は、調節性T細胞によって惹起される欠損寛容の共通の機構であり得る。このような寛容原性応答は様々な生理病理学的状態において作動していると予測できるため、トリプトファン代謝およびキヌレニン産生は、免疫系と神経系の間の重要な境界面となっている可能性がある(Grohmannら、2003、TrendsImmunol.,24:242−8)。
IDOの小分子阻害剤は、上記で記述されたようなIDOに関連した疾患の処置または予防のために開発されている。例えば、PCT公報WO99/29310号では、1−メチル−DL−トリプトファン、p−(3−ベンゾフラニル)−DL−アラニン、p−[3−ベンゾ(b)チエニル]−DL−アラニン、および6−ニトロ−L−トリプトファンなどのIDO阻害剤を用いてトリプトファンおよびトリプトファン代謝産物の局所細胞外濃度を変化させることを含む、T細胞媒介免疫を変化させる方法を報告している(Munn,1999)。欧州特許1501918としても公表されているWO03/087347では、T細胞寛容を増加または減少させるための抗原−提示細胞の作製方法が報告されている(Munn,2003)。インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害活性をもつ化合物は、WO2004/094409;WO2009/073620;WO2009/132238;WO2011/056652、およびWO2012/142237でさらに報告されている。特に、WO202/142237の化合物は、強力なIDO阻害活性を持つ、一連の三環(trycyclic)イミダゾイソインドールを包含する。
国際公開第2004/094409号 国際公開第2009/073620号 国際公開第2009/132238号 国際公開第2011/056652号 国際公開第2012/142237号
Loganら、2002、Immunology、105:478−87 Brownら、1991、Adv.Exp.Med.Biol.,294:425−35 Portulaら、2005、Blood,106:2382−90
免疫抑制、腫瘍抵抗性および/または拒絶、慢性感染症、HIV−感染症、AIDS(悪液質、認知症および下痢などの兆候を含む)、自己免疫疾患または障害(例えば、関節リウマチ)、および免疫学的寛容および子宮内での胎児の拒絶の防止におけるIDOおよび/またはTDOの役割を示す実験データに鑑み、IDO1、IDO2および/またはTDO活性を阻害することによるトリプトファン分解の抑制を目的とした治療薬が望まれている。IDO1、IDO2およびTDOの特異性もしくは二重性の阻害剤は、T細胞の活性化に利用することが可能であり、そのため、T細胞が妊娠、悪性腫瘍またはHIVなどのウイルスにより抑制されている場合に、T細胞の活性化を促進することができる。IDOの阻害は、鬱病などの神経学的または精神神経性的な疾患や障害を持つ患者にとっても重要な治療戦略であり得る。本明細書で開示する化合物、組成物および方法は、IDO1、IDO2およびTDOモジュレーターの現在の必要性を満たすことを助けるものである。
本発明において、本発明者らは、異なる電子結合特性およびヘム結合特性を有する、イミダゾイソインドールに関連する新規な構造を記載する。それは、IDO1、IDO2、またはTDOを特異的に阻害することができ、または、これらの酵素のいずれかによって媒介されるトリプトファン分解の阻害の組み合わせを発揮することができる。
ある態様において、本発明は、下記式(I)の化合物
Figure 0006093903
(式中、
、R、およびnは、それぞれ本明細書において定義したものであり;
結合αは、単一結合または二重結合であり、
環Aは、芳香族環であり、ここで、
i)VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、Yは、Cであり;または
ii)V、Y、およびZは、Nであり、Wは、CHであり、Xは、Cであり;または
iii)V、W、およびYは、Nであり、Xは、Cであり、Zは、CHであり;または
iv)VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、Zは、CHである)
およびその互変異性体を含む。
最も好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物(式中、VおよびXは、窒素(N)であり、WおよびZは、CHであり、Yは、炭素(C)である)を含み、下記式(II)の化合物を産出する。
Figure 0006093903
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物(式中、V、Y、およびZは、窒素(N)であり、Wは、CHであり、Xは、炭素(C)である)を含み、下記式(III)の化合物を産出する。
Figure 0006093903
別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物(式中、V、W、およびYは、窒素(N)であり、Xは、炭素(C)であり、Zは、CHである)を含み、下記式(IV)の化合物を産出する。
Figure 0006093903
別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物(式中、VおよびWは、それぞれまたは相互に、窒素(N)またはNHであり、XおよびYは、炭素(C)であり、ZはCHである)を含み、下記式(V)の互変異性化合物を産出する。
Figure 0006093903
別の好ましい実施形態では、本発明は、結合アルファ(α)が単結合である、式II、III、IV、およびVの化合物を含む。
別の好ましい実施形態では、本発明は、結合アルファ(α)が二重結合である、式II、III、IV、およびVの化合物を含む。
別の態様では、薬学的に受容可能な賦形剤、希釈液、または担体、および式(I)、(II)、(III)、(IV)、または(V)で表される化合物を含む、薬学的組成物が提供される。
別の態様では、(a)から(f)に関する方法が提供される。(a)IDO1、IDO2、またはTDOを、調節有効量の、式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物に接触させることを含む、IDO1、IDO2、またはTDOの活性の調節;(b)阻害効果量の式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物を投与することを含む、IDO1、IDO2、またはTDO媒介性免疫抑制のそれを必要とする被験者における処置;(c)IDO1、IDO2によって媒介されるトリプトファン分解阻害により有利な効果を受ける、または有効量の式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物を投与することを含む、医学的症状の処置;(d)抗癌剤および式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物を投与することを含む、抗癌処置の有効性の増強;(e)有効量の式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物を投与することを含む、癌に関連した腫瘍特異的免疫抑制の処置;ならびに(f)有効量の式(I)の化合物または式(I)の化合物を含む薬学的組成物を投与することを含む、感染症、例えば、HIV−1感染に関連した免疫抑制の処置。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
式の化合物
Figure 0006093903
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり;
結合αは、単結合または二重結合であり、
環Aは、芳香族環であり、ここで、
i)VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、Yは、Cであり;または
ii)V、Y、およびZは、Nであり、Wは、CHであり、Xは、Cであり;または
iii)V、W、およびYは、Nであり、Xは、Cであり、Zは、CHであり;または
iv)VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、Zは、CHであり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、−OR、−N(R) 、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R) 、−S(O) R、−S(O) OR、−S(O) N(R) 、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R) 、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R) であり;
は、結合αが単結合の場合、−C 1−4 アルキル−R または−C 2−4 アルケニル−R であり;
は、結合αが二重結合の場合、=C(H)R であり;ここで、
は、−CN、−C(O)R 、−C(O)OR 、−C(O)N(R )(R )、−C(OR )(R )(R )、−C(NHR )(R )(R )、または−C(=N−OR )R であり、ここで、
は水素、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、−C 1−6 アルキル−R B1 、−C(O)R 、または−S(O) 、−C(O)(CH 1−4 COOR、−C(O)CH(NH )(R )、−−S(O) OR 、−S(O) N(R 、−CH −OP(O) (OR) 、または−P(O)(OR であり、ここで、
B1 は、シアノ、ニトロ、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、−OR、−N(R) 、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R) 、−S(O) R、−S(O) OR、−S(O) N(R) 、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R) 、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R) であり;
は、水素、メチル、−CH(CH 、−CH CH(CH 、−CH(CH )(CH CH )、ベンジル、4−ヒドロキシベンジル、−CH (3−インドリル)、−CH SH、−CH CH SCH 、−CH OH、−CH(CH )OH、−(CH −NH 、−(CH −N(H)C(=NH)NH 、−CH (4−イミダゾリル)、−CH COOH、−CH CH COOH、−CH CONH 、−CH CH CONH であり;
はそれぞれ独立して、水素、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC 1−6 アルキル−、ヘテロアリールC 1−6 アルキル−、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−、C 3−8 シクロアルケニルC 1−6 アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C 1−6 アルキル−であり、
ここで、該アルキル、C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−、C 3−8 シクロアルケニルC 1−6 アルキル−、および(3−10員ヘテロシクリル)C 1−6 アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R 32 基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つ、2つ、3つ、または4つのR 31 基で置換され;
該アリール、ヘテロアリール、アリールC 1−6 アルキル−、およびヘテロアリールC 1−6 アルキル−基は、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR 31 基で置換され;ここで、
31 は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C 1−6 アルキル、−C 1−6 アルキル−R 33 、C 1−6 ハロアルキル、−OR、−N(R) 、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−C(O)R、−−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R) 、−S(O) R、−S(O) OR、−S(O) N(R) 、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R) 、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R) であり、ここで、
33 は、シアノ、−OR、−N(R) 、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R) 、−S(O) R、−S(O) OR、−S(O) N(R) 、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R) 、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R) であり;
32 は、=O、=S、=N(R)、=N(OR)、=C(R 34 、=(スピロ−C 3−8 シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、
34 は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、C 3−8 シクロアルキル、または3−10員ヘテロシクリルであり;
または、両方のR 34 が、それら両方が付着する原子とともに、C 3−8 単環式シクロアルキルまたは単環式3−8員ヘテロシクリルを形成し;
は、水素またはC 1−6 アルキルであり;
Rは、それぞれ独立して、水素またはR 10 であり、ここで、
10 は、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC 1−6 アルキル、ヘテロアリールC 1−6 アルキル、C 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−、C 3−8 シクロアルケニルC 1−6 アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C 1−6 アルキル−であり、R 10 は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C 1−6 アルキル、C 1−6 ハロアルキル、−OR 11 、−N(R 11 、−SR 11 、−C(O)OR 11 、−C(O)N(R 11 、−C(O)R 11 、−S(O)R 11 、−S(O)OR 11 、−S(O)N(R 11 、−S(O) 11 、−S(O) OR 11 、−S(O) N(R 11 、−OC(O)R 11 、−OC(O)OR 11 、−OC(O)N(R 11 、−N(R 11 )C(O)R 11 、−N(R 11 )C(O)OR 11 、−N(R 11 )C(O)N(R 11 である1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R 11 は、それぞれ独立して、水素またはC 1−6 アルキルである)、
その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
(項目2)
結合αは、単結合である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、YはCである、項目1に記載の化合物。
(項目4)
V、Y、およびZは、Nであり、WはCHであり、XはCである、項目1に記載の化合物。
(項目5)
V、W、およびYは、Nであり、XはCであり、ZはCHである、項目1に記載の化合物。
(項目6)
VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、ZはCHである、項目1に記載の化合物。
(項目7)
は、−C 1−4 アルキル−R である、項目1、2、3、4、5、または6に記載の化合物。
(項目8)
は、−CH −R 、−CH CH −R 、−C(H)(CH )CH −R 、またはC(H)=C(H)R である、項目1、2、3、4、5、または6に記載の化合物。
(項目9)
は、−CH −R である、項目8に記載の化合物。
(項目10)
は、−C(O)R 、または−C(OR )(R )(R )である、項目1から9のいずれか1項に記載の化合物。
(項目11)
は、−C(NHR )(R )(R )、または−C(=N−OR )R である、項目1から9のいずれか1項に記載の化合物。
(項目12)
は、−C(NHR )(R )(R )であり、ここで、R は、水素、C 1−6 アルキル、または−C(O)C 1−6 アルキルである、項目1から9のいずれか1項に記載の化合物。
(項目13)
は、−C(OR )(R )(R )である、項目1から9のいずれか1項に記載の化合物。
(項目14)
は、−CH(OH)(R )である、項目1から9のいずれか1項に記載の化合物。
(項目15)
は、水素である、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目16)
は、アリール、ヘテロアリール、C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−であり、ここで、前記C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC 3−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R 32 基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つまたは2つのR 31 基で置換され;
前記アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に、1つまたは2つのR 31 基で置換される、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目17)
は、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C 5−8 単環式シクロアルキル、C 5−8 単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C 5−8 単環式シクロアルキル)C 1−6 アルキル−であり、ここで、
前記C 5−8 シクロアルキル、C 5−8 シクロアルケニル、5−6員ヘテロシクリル、およびC 5−8 シクロアルキルC 1−6 アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R 32 基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR 31 基で置換され;
前記フェニル基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR 31 基で置換される、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目18)
は、フェニル、または5員もしくは6員ヘテロアリールであり、それぞれ任意に1つまたは2つのR 31 基で置換される、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目19)
は、C 5−8 単環式シクロアルキル、C 5−8 単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C 5−8 単環式シクロアルキル)C 1−6 アルキル−であり、それぞれ任意に1つの=R 32 基、および1つまたは2つのR 31 基で置換される、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目20)
は、
Figure 0006093903
(式中、
結合aは、単結合または二重結合であり;
mは、0、1、または2であり;
pは、0または1であり;
結合「a」が単結合の場合、Zは、−C(R 36 −、−C(=R 32 )−、−N(R 35 )−、または−O−であり、ここで、
35 は、水素、C 1−6 アルキル、−C(O)R、−S(O) R、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−S(O) OR、または−S(O) N(R) であり;
結合が二重結合の場合、Zは、−C(R 36 )=、または−N=であり;
36 は、それぞれ独立して、水素またはR 31 である)である、項目1から14のいずれか1項に記載の化合物。
(項目21)
結合aは単結合であり、Zは、−N(R 35 )−または−O−である、項目20に記載の化合物。
(項目22)
下記式
Figure 0006093903
で表される、項目1に記載の化合物。
(項目23)
下記式
Figure 0006093903
で表される、項目1に記載の化合物。
(項目24)
下記式
Figure 0006093903
で表される、項目1に記載の化合物。
(項目25)
下記式
Figure 0006093903
で表される、項目1に記載の化合物。
(項目26)
は、水素であり、
は、アリール、ヘテロアリール、C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、または3−10員ヘテロシクリルであり、ここで、
前記C 3−8 シクロアルキル、C 3−8 シクロアルケニル、および3−10員ヘテロシクリルは、それぞれ任意に1つの=R 32 基で置換され、1つ、2つ、3つ、または4つのR 31 基で置換され;
前記アリールおよびヘテロアリールは、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR 31 基で置換される、項目22から25に記載の化合物。
(項目27)
は、
Figure 0006093903
(式中、
結合aは、単結合または二重結合であり;
mは、0、1、または2であり;
pは、0または1であり;
結合「a」が単結合の場合、Zは、−C(R 36 −、−C(=R 32 )−、−N(R 35 )−、または−O−であり、ここで、
35 は、水素、C 1−6 アルキル、−C(O)R、−S(O) R、−C(O)OR、−C(O)N(R) 、−S(O) OR、または−S(O) N(R) であり;
結合aが二重結合の場合、Zは、−C(R 36 )=、または−N=であり;
各R 36 は、独立して、水素またはR 31 である)である、項目22から25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目28)
項目1から27のいずれか1項に記載の化合物、および、薬学的に受容可能な希釈液、賦形剤、または担体を含む、薬学的組成物。
(項目29)
有効量の、項目1から28のいずれか1項に記載の化合物、または項目33に記載の薬学的組成物を投与することを含む、それを必要とする被験者の免疫抑制を処置するための方法。
(項目30)
前記免疫抑制は、感染症または癌に関連する、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記感染症は、インフルエンザ、C型肝炎(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、ポリオウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、コクサッキーウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)からなる群から選択されるウイルス感染である、項目30に記載の方法。
図1は、VおよびXがNであり、WおよびZがCHであり、YがCであり、結合αが単結合である場合の、式Iの化合物の合成の一般的なスキームを示す図である。
図2は、V、YおよびZがNであり、XがCであり、WがCHであり、結合αが単結合である場合の、式Iの化合物の合成の一般的なスキームを示す図である。
図3は、V、W、およびYが窒素(N)であり、Xが炭素(C)であり、ZがCHであり、結合αが単結合である場合の、式Iの化合物の合成の一般的なスキームを示す図である。
図4は、VおよびWがNであり、XおよびYがCであり、ZがCHであり、結合αが単結合である場合の、式Iの化合物の合成の一般的なスキームを示す図である。
ある態様において、本発明は、下記式(I)の化合物
Figure 0006093903
(式中、
nは、0、1、2、3、または4であり;
結合αは、単結合または二重結合であり、
環Aは、芳香族環であり、ここで、
i)VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、Yは、Cであり;または
ii)V、Y、およびZは、Nであり、Wは、CHであり、Xは、Cであり;または
iii)V、W、およびYは、Nであり、Xは、Cであり、Zは、CHであり;または
iv)VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、Zは、CHであり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
は、結合αが単結合の場合、−C1−4アルキル−Rまたは−C2−4アルケニル−Rであり、
は、結合αが二重結合の場合、=C(H)Rであり;ここで、
は、−CN、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)(R)、−C(OR)(R)(R)、−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rであり、ここで、
は水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−C1−6アルキル−RB1、−C(O)R、または−S(O)、−C(O)(CH1−4COOR、−C(O)CH(NH)(R)、−−S(O)OR、−S(O)N(R、−CH−OP(O)(OR)、または−P(O)(ORであり、ここで、
B1は、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
は、水素、メチル、−CH(CH、−CHCH(CH、−CH(CH)(CHCH)、ベンジル、4−ヒドロキシベンジル、−CH(3−インドリル)、−CHSH、−CHCHSCH、−CHOH、−CH(CH)OH、−(CH−NH、−(CH−N(H)C(=NH)NH、−CH(4−イミダゾリル)、−CHCOOH、−CHCHCOOH、−CHCONH、−CHCHCONHであり;
はそれぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル−、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、ここで、
前記アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、および(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;
前記アリール、ヘテロアリール、アリールC1−6アルキル−、およびヘテロアリールC1−6アルキル−基は、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、
33は、シアノ、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
32は、=O、=S、=N(R)、=N(OR)、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、
34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−10員ヘテロシクリルであり;
または、両方のR34が、それら両方が付着する原子とともに、C3−8単環式シクロアルキルまたは単環式3−8員ヘテロシクリルを形成し;
は、水素またはC1−6アルキルであり;
Rは、それぞれ独立して、水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである)、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩を提供する。
本発明はさらに、式(I)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(I)、n、R、R、R、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式Iは、式(IIa)〜(Vc)の1つである:
Figure 0006093903
Figure 0006093903
nおよびRは、下記の基(1a)〜(1u)の1つから選択される:
(1a)nは、1、2、3、または4であり、Rはそれぞれ、式(I)について定義したものとなる。
(1b)nは、0、1、2、または3であり、Rはそれぞれ、式(I)について定義したものとなる。
(1c)nは、0、1、または2であり、Rはそれぞれ、式(I)について定義したものとなる。
(1d)nは、0、1、または2であり、Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRである。
(1e)nは、0、1、または2であり、Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R、または−SRであり、ここで、Rは、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである。
(1f)nは、0、1、または2であり、Rはそれぞれ独立して、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、またはメトキシである。
(1g)nは、0、1、または2であり、Rはそれぞれ独立して、ハロゲンである。
(1h)nは、0、1、または2であり、Rはそれぞれ独立して、フルオロまたはクロロである。
(1i)nは、0または1であり、Rは、式(I)について定義したものとなる。
(1j)nは、0または1であり、Rは、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRである。
(1k)nは、0または1であり、Rは、ハロゲン、−OR、−N(R、または−SRであり;ここで、Rは、それぞれ独立に、水素またはC1−6アルキルである。
(1l)nは、0または1であり、Rは、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、またはメトキシである。
(1m)nは、0または1であり、Rは、ハロゲンである。
(1n)nは、0または1であり、Rは、フルオロまたはクロロである。
(1o)nは、1であり、Rは、式(I)について定義したものとなる。
(1p)nは、1であり、Rは、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRである。
(1q)nは、1であり、Rは、ハロゲン、−OR、−N(R、または−SRであり;ここで、Rは、それぞれ独立に、水素またはC1−6アルキルである。
(1r)nは、1であり、Rは、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、またはメトキシである。
(1s)nは、1であり、Rは、ハロゲンである。
(1t)nは、1であり、Rは、フルオロまたはクロロである。
(1u)nは0である。
は、下記の基(2a)〜(2l)の1つから選択される:
(2a)Rは、−C1−4アルキル−Rである。
(2b)Rは、−C1−2アルキル−Rである。
(2c)Rは、−C(H)=C(H)Rである。
(2d)Rは、−C(H)=C(H)R30であり、ここで、R30は、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で任意に置換されるフェニルである。*
(2e)Rは、−C(H)=C(H)R30であり、ここで、R30は、1つまたは2つのR31基で任意に置換されるフェニルである。
(2f)Rは、−CH−R、−CHCH−R、−C(H)(CH)CH−R、または−C(H)=C(H)Rである。
(2g)Rは、−CH−R、−CHCH−R、または−C(H)(CH)CH−Rである。
(2h)Rは、−CH−R、−CHCH−R、または−C(H)=C(H)Rである。
(2i)Rは、−CH−Rである。
(2j)Rは、−CHCH−Rである。
(2k)Rは、−C(H)(CH)CH−Rである。
(2l)Rは、−CH−R、−CHCH−R、または−C(H)=C(H)Rである。
(2m)Rは、=CH−R、=CHCH−R、または=C(H)C(H)Rである。
は、下記の基(3a)〜(3n)の1つから選択される:
(3a)Rは、−CN、−C(O)OR、または−C(O)N(R)(R)である。
(3b)Rは、−C(O)Rまたは−C(OR)(R)(R)である。
(3c)Rは、−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rである。
(3d)Rは、−C(NHR)(R)(R)であり、ここでRは、水素、C1−6アルキル、または−C(O)C1−6アルキルである。
(3e)Rは、−C(NH)(R)(R)である。
(3f)Rは、−C(O)ORである。
(3g)Rは、−C(O)N(R)(R)である。
(3h)Rは、−C(O)Rである。
(3i)Rは、−C(OR)(R)(R)である。
(3j)Rは、−C(OH)(R)(R)である。
(3k)Rは、−CH(OH)(R)である。
(3l)Rは、−CN、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)(R)、−C(OR)(R)(R)、−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rである。
(3m)Rは、−C(O)Rまたは−C(OR)(R)(R)であり、ここで、Rは、水素であり、Rは、水素またはC1−6アルキルである。
(3n)Rは、−C(OR)(R)(R)であり、ここで、Rは、水素であり、Rは、水素またはC1−6アルキルである。
は、下記の基(4a)〜(4k)の1つから選択される:
(4a)Rは、水素、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、−C1−4アルキル−RB1、−C(O)(CH1−4COORB2、−C(O)C(NH)R、−P(O)(RB2、−CH−OP(O)(OR)であり、ここで、Rは、天然のαアミン酸の側鎖であり、−C(O)R、または−S(O)であり、ここで、RB1は、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORB2、−N(RB2、−SRB2、−C(O)ORB2、−C(O)N(RB2、−C(O)RB2、−S(O)RB2、−S(O)ORB2、−S(O)N(RB2、−S(O)B2、−S(O)ORB2、−S(O)N(RB2、−OC(O)RB2、−OC(O)ORB2、−OC(O)N(RB2、−N(RB2)C(O)RB2、−N(RB2)C(O)ORB2、または−N(RB2)C(O)N(RB2であり、ここで、RB2はそれぞれ独立して、水素またはC1−4アルキルである。
(4b)Rは、水素、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、−C1−4アルキル−RB1、−C(O)RB2、または−S(O)B2であり、ここでRB1は、−C(O)ORB3、−C(O)N(RB3、−S(O)ORB3、または−S(O)N(Rであり、RB2は、C1−6アルキルであり;RB3は、水素またはC1−6アルキルである。
(4c)Rは、水素、C1−4アルキル、またはC1−4ハロアルキルである。
(4d)Rは、水素またはC1−4アルキルである;
(4e)Rは、水素である。
(4f)Rは、C1−4アルキルである。
(4g)Rは、水素、−C(O)RB2、−C(O)(CH1−4COORB2、−C(O)C(NH)R、−P(O)(ORB2、−CH−OP(O)(OR)、−S(O)B2、−C(O)N(RB2、−S(O)ORB2、−S(O)N(Rであり、ここで、RB2は、水素またはC1−4アルキルである。
は、下記の基(5a)〜(5g)の1つから選択される:
(5a)Rは、水素またはC1−4アルキルである。
(5b)Rは、水素またはC1−2アルキルである。
(5c)Rは、水素またはメチルである。
(5d)Rは、水素である。
(5e)Rは、C1−6アルキルである。
(5f)Rは、C1−4アルキルである。
(5g)Rは、メチルである。
は、下記の基(6a)〜(6z)の1つから選択される:
(6a)Rは、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に、1つの=R32基および1つまたは2つのR31基で置換され;アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(6b)Rは、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に、独立して1つまたは2つのR31基で置換され;アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(6c)Rは、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、ここで、C5−8シクロアルキル、C5−8シクロアルケニル、5−6員ヘテロシクリル、およびC5−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;フェニル基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(6d)Rは、フェニル、または5員もしくは6員ヘテロアリールであり、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(6e)Rは、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、それぞれ任意に1つの=R32基、および1つまたは2つのR31基で置換される。
(6f)Rは、
Figure 0006093903
であり、式中、結合aは、単結合または二重結合であり;mは、0、1、または2であり;pは、0または1であり、ここで、
結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、R36は、それぞれ独立して、水素またはR31であり;
35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=、または−N=である。
(6g)Rは、
Figure 0006093903
であり、式中、結合aは、単結合または二重結合であり;mは、0、1、または2であり;pは、0または1であり、ここで、
結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、R36は、それぞれ独立して、水素またはR31であり;
35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=、または−N=である。
(6h)基(6g)において、結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり;結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=または−N=である。
(6i)基(6g)において、mは0であり;結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=または−N=である。
(6j)基(6g)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−である。
(6k)基(6g)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−である。
(6l)基(6g)において、結合aは単結合であり、Zは−C(=R32)−である。
(6m)基(6g)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−である。
(6n)基(6g)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−である。
(6o)基(6g)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(=R32)−である。
(6p)基(6g)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、ここでR36は、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OH、C1−6ハロアルキル、または−OHであり、ここで、
32は、=O、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−8員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−8員ヘテロシクリルである。
(6q)基(6g)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、ここでR36は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OH、C1−6ハロアルキル、または−OHであり、ここで、
32は、=O、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−8員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−8員ヘテロシクリルである。
(6r)基(6g)において、結合aは単結合であり、Zは−N(R35)−または−O−である。
(6s)Rは、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキルであり、ここで、
1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキルは、それぞれ任意に、1つの=R32基および1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に、1つまたは2つのR31基で置換され;ここで
31は、それぞれ独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり、
32は、オキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルである。
(6t)Rは、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、
1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32は、オキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルである。
(6u)Rは、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、または3−10員ヘテロシクリルであり、ここで、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、および3−10員ヘテロシクリルは、それぞれ任意に、1つの=R32基で置換され、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;
アリールおよびヘテロアリールは、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換される。
(6v)Rは、フェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、フラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、イミダゾリル、チアゾリルであり、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され、ここで、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、および(andy)ピペリジニル基は、それぞれ任意に1つの=R32基で置換される。
(6w)Rは、フェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキス−1−エン−1−イル、シクロヘキス−3−エン−1−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、テトラヒドロピラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、イミダゾール−2−イル、イミダゾール−4−イル、チアゾール−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イルであり、それぞれ任意に、1つまたは2つのR31基で置換され、ここで、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、およびピペリジニル基は、それぞれ任意に1つの=R32基で置換される。
(6x)基(6a)〜(6w)のいずれか1つの基において、Rは、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−である。
(6y)基(6a)〜(6w)のいずれか1つの基において、Rは、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−8員ヘテロシクリル、ベンジル、(5員もしくは6員ヘテロアリール)C1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−8員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−である。
(6z)基(6a)〜(6w)のいずれか1つの基において、Rは、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである。
別の実施形態では、本発明は、下記式(VI)の化合物
Figure 0006093903
(式中、
nは、0または1であり;
環Aは、芳香族環であり、ここで、
i)VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、Yは、Cであり;または、
ii)V、Y、およびZは、Nであり、Wは、CHであり、Xは、Cであり;または
iii)V、W、およびYは、Nであり、Xは、Cであり、Zは、CHであり;または
iv)VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、Zは、CHであり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRであり;
は、水素またはC1−2アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32は、オキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルであり;
Rは、それぞれ独立して、水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10はそれぞれ、独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して水素またはC1−6アルキルである)、または薬学的に受容可能なそれらの塩を提供する。
ある実施形態では、式(VI)の化合物は、さらにそれらの化合物を含み、ここで、
はさらに、(ヘテロアリール)−(3−10員ヘテロシクリル)−であり;
31はさらに、−C(O)N(OH)R、−C(N=R11)R、または−C(N=R11)N(R11)Rであり;
34はさらに、シアノまたは−C1−6アルキル−ORであり;および/または
10はさらに任意に、−N(R11)S(O)11または−C(O)−(3−10員ヘテロシクリル)で置換される;
このような化合物を、式(VI’)の化合物と呼ぶ。
本発明は、さらに式(VI)または(VI’)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(VI)、n、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式VIは、式(VIa)〜(VId)の1つである:
Figure 0006093903
(VIa):ここで式(VI)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(VIb):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(VIc):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、R)である。
(VId):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式VIは、式(VIe)〜(VIh)の1つである:
Figure 0006093903
(VIe):ここで式(VI)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(VIf):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(VIg):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、R)である。
(VIh):ここで式(VI)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式VIにおいては、nおよびRは下記の基(7a)〜(7e)の1つから選択される。
(7a)nは0または1であり、Rはハロゲン、−ORである。
(7b)nは0または1であり、Rはフルオロ、クロロ、ヒドロキシ、またはメトキシである。
(7c)nは0または1であり、Rはハロゲンである。
(7d)nは0または1であり、Rはフルオロまたはクロロである。
(7e)nは0である。
構造式VIにおいて、Rは下記の基(8a)〜(8g)の1つから選択される。
(8a)Rは水素またはC1−4アルキルである。
(8b)Rは水素またはC1−2アルキルである。
(8c)Rは水素またはメチルである。
(8d)Rは水素である。
(8e)RはC1−6アルキルである。
(8f)RはC1−4アルキルである。
(8g)Rはメチルである。
構造式VIにおいて、Rは下記の基(9a)〜(9x)の1つから選択される。
(9a)Rは、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に、独立して1つまたは2つのR31基で置換され;アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(9b)Rは、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、ここで、C5−8シクロアルキル、C5−8シクロアルケニル、5−6員ヘテロシクリル、およびC5−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;フェニル基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(9c)Rは、フェニル、または5員もしくは6員ヘテロアリールであり、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される。
(9d)Rは、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、それぞれ任意に1つの=R32基、および1つまたは2つのR31基で置換される。
(9e)Rは、
Figure 0006093903
であり、式中、結合aは、単結合または二重結合であり;mは、0、1、または2であり;pは、0または1であり、ここで、
結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、R36は、それぞれ独立して、水素またはR31であり;
35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=、または−N=である。
(9f)Rは、
Figure 0006093903
であり、式中、結合aは単結合または二重結合であり;mは0、1、または2であり;pは0または1であり、ここで、
結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、R36は、それぞれ独立して、水素またはR31であり;
35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=、または−N=である。
(9g)基(9f)において、結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり;結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=または−N=である。
(9h)基(9f)において、mは0であり;結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=または−N=である。
(9i)基(9f)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−である。
(9j)基(9f)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−である。
(9k)基(9f)において、結合aは単結合であり、Zは−C(=R32)−である。
(9l)基(9f)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−である。
(9m)基(9f)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−である。
(9n)基(9f)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(=R32)−である。
(9o)基(9f)において、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、ここでR36は、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OH、C1−6ハロアルキル、または−OHであり、ここで、
32は、=O、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−8員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−8員ヘテロシクリルである。
(9p)基(9f)において、mは0であり、結合aは単結合であり、Zは−C(R36−または−C(=R32)−であり、ここでR36は、それぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、−C 1−6 アルキル−OH、C1−6ハロアルキル、または−OHであり、ここで、
32は、=O、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−8員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−8員ヘテロシクリルである。
(9q)基(9f)において、結合aは単結合であり、Zは−N(R35)−または−O−である。
(9r)Rは、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキルであり、ここで、
1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキルは、それぞれ任意に、1つの=R32基および1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで
31は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C 1−6 ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は−OR、−N(R)、または−SRであり、
32はオキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルである。
(9s)Rは、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、または3−10員ヘテロシクリルであり、ここで、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、および3−10員ヘテロシクリルは、それぞれ任意に、1つの=R32基で置換され、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;アリールおよびヘテロアリールは、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換される。
(9t)Rはフェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、フラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、イミダゾリル、チアゾリルであり、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され、ここで、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、および(andy)ピペリジニル基は、それぞれ任意に1つの=R32基で置換される。
(9u)Rは、フェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキス−1−エン−1−イル、シクロヘキス−3−エン−1−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、テトラヒドロピラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、イミダゾール−2−イル、イミダゾール−4−イル、チアゾール−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イルであり、それぞれ任意に、1つまたは2つのR31基で置換され、ここで、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、およびピペリジニル基は、それぞれ任意に1つの=R32基で置換される。
(9v)基(9a)〜(9u)のいずれか1つの基において、Rは、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−である。
(9w)基(9a)〜(9u)のいずれか1つの基において、Rは、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−8員ヘテロシクリル、ベンジル、(5員もしくは6員ヘテロアリール)C1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−8員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−である。
(9x)基(9a)〜(9u)のいずれか1つの基において、Rはそれぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである。
別の実施形態では、本発明は、式(VII)の化合物、
Figure 0006093903
(式中、
nは、0または1であり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRであり;
は、水素またはC1−2アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32はオキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルであり;
Rは、それぞれ独立して水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10はそれぞれ、独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である、1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである)、または薬学的に受容可能なそれらの塩を提供する。
本発明は、さらに式(VII)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(VII)、n、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式VIIは、式(VIIa)〜(VIId)の1つである:
Figure 0006093903
(VIIa):ここで式(VII)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(VIIb):ここで式(VII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(VIIc):ここで式(VII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、R)である。
(VIId):ここで式(VII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式VIIにおいて、nおよびRが前述の基(7a)〜(7d)の1つから選択される:
構造式VIIにおいて、Rが前述の基(8a)〜(8c)の1つから選択される:
構造式VIIにおいて、Rが前述の基(9a)〜(9x)の1つから選択される:
別の実施形態では、本発明は、式(VIII)の化合物、
Figure 0006093903
(式中、
nは、0または1であり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRであり;
は、水素またはC1−2アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32はオキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルであり;
Rは、それぞれ独立して水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10はそれぞれ、独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である、1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである)、または薬学的に受容可能なそれらの塩を提供する。
本発明はさらに、式(VIII)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(VIII)、n、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式VIIIは、式(VIIIa)〜(VIIId)の1つである:
Figure 0006093903
(VIIIa):ここで式(VIII)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(VIIIb):ここで式(VIII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(VIIIc):ここで式(VIII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、R)である。
(VIIId):ここで式(VIII)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式VIIIにおいて、nおよびRが前述の基(7a)〜(7d)の1つから選択される。
構造式VIIIにおいて、Rが前述の基(8a)〜(8c)の1つから選択される。
構造式VIIIにおいて、Rが前述の基(9a)〜(9x)の1つから選択される。
別の実施形態では、本発明は、式(IX)の化合物、
Figure 0006093903
(式中、
nは、0または1であり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRであり;
は、水素またはC1−2アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32はオキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルであり;
Rは、それぞれ独立して水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10はそれぞれ、独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である、1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである)、または薬学的に受容可能なそれらの塩を提供する。
本発明はさらに、式(IX)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(IX)、n、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式IXは、式(IXa)〜(IXd)の1つである:
Figure 0006093903
(IXa):ここで式(IX)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(IXb):ここで式(IX)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(IXc):ここで式(IX)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、R)である。
(IXd):ここで式(IX)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式IXにおいて、nおよびRが前述の基(7a)〜(7d)の1つから選択される。
構造式IXにおいて、Rが前述の基(8a)〜(8c)の1つから選択される。
構造式IXにおいて、Rが前述の基(9a)〜(9x)の1つから選択される。
別の実施形態では、本発明は、式(X)の化合物、
Figure 0006093903
(式中、
nは、0または1であり;
は、それぞれ独立して、ハロゲン、−OR、−N(R)、または−SRであり;
は、水素またはC1−2アルキルであり;
は、それぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換され;ここで、
31は、それぞれ独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、R33は、−OR、−N(R)、または−SRであり;
32はオキソ、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、R34はそれぞれ独立して水素、ハロゲン、C1−6アルキル、またはC3−8シクロアルキルであり;
Rは、それぞれ独立して水素またはR10であり、ここで、
10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10はそれぞれ、独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、−N(R11)C(O)N(R11である、1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して水素またはC1−6アルキルである)およびその互変異性体、または薬学的に受容可能なそれらの塩を提供する。
本発明は、さらに式(X)の亜属を含み、その置換基は、本明細書において定義した、1つ以上の構造式(X)、n、R、R、およびRからなる、任意およびすべての組み合わせとして選択され、限定されないが、下記を含む:
構造式Xは、式(Xa)〜(Xd)の1つである:
Figure 0006093903
(Xa):ここで式(X)における炭素−1(C−1)と炭素−3(C−3)の立体異性体の構成はそれぞれ(R、R)である。
(Xb):ここで式(X)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(R、S)である。
(Xc):ここで式(X)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ、
(S、R)である。
(Xd):ここで式(X)における炭素−1と炭素−3の立体異性体の構成はそれぞれ(S、S)である。
構造式Xにおいて、nおよびRが前述の基(7a)〜(7d)の1つから選択される。
構造式Xにおいて、Rが前述の基(8a)〜(8c)の1つから選択される。
構造式Xにおいて、Rが前述の基(9a)〜(9x)の1つから選択される。
別の態様では、本開示は、化合物および本発明の前述の態様またはいずれかのその実施形態のいずれか1つに記載の化合物を薬学的に受容可能な賦形剤、希釈液、または担体とともに含む薬学的組成物を提供する。
別の態様において、本発明は、インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)またはトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(TDO)が媒介する免疫抑制を、それを必要とする被験者において処置する方法であって、前述の本発明の態様のいずれかまたはそのあらゆる実施形態のインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ阻害有効量の化合物または薬学的組成物を投与することを含む方法を提供する。
ある実施形態では、免疫抑制は、感染症または癌に関連する。
別の実施形態では、免疫抑制は、感染症に関し、感染症は、C型肝炎(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、ポリオウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、コクサッキーウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)からなる群から選択されるウイルス感染である。
別の実施形態では、免疫抑制は、HIV−1感染に関連する免疫抑制(immunosupression)である。
別の実施形態では、免疫抑制は、癌に関連する。
ある実施形態では、免疫抑制は、癌に関連した腫瘍特異的免疫抑制である。
別の実施形態では、免疫抑制は、癌に関連し、癌は、結腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、肺癌、脳腫瘍、卵巣癌、子宮頸癌、精巣癌、腎臓癌、頭頸部癌、またはリンパ腫、白血病、またはメラノーマである。
別の態様において、本発明は、上記の定義のように、前述の態様(およびそのあらゆる実施形態)のいずれか1つに記載の化合物の、インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼまたはトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼの酵素活性の阻害によって有利な効果を受ける医学的症状を処置する医薬品を調製するための使用を提供する。本態様において意図される医学的症状は、本明細書に記載のすべての症状を含む。
別の態様において、本発明は、上記の定義のように、前述の態様(およびそのあらゆる実施形態)のいずれか1つに記載の化合物の、T細胞の増殖を刺激するため、またはアネルギーもしくは免疫抑制の免疫学的状態を逆転させるための医薬品を調製するための使用を提供する。
ある実施形態では、アネルギーまたは免疫抑制は、酵素インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼの発現によって引き起こされる。
ある実施形態では、アネルギーまたは免疫抑制は、酵素トリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼの発現によって引き起こされる。
別の態様では、本発明は、上記の定義のように、前述の態様(およびそのあらゆる実施形態)のいずれか1つに記載の化合物の、癌、感染症、またはウイルス感染に関連した免疫抑制の処置に用いられる医薬品の調製のための使用を提供する。
ある実施形態では、本発明は、上記の定義のように、前述の態様(およびそのあらゆる実施形態)のいずれか1つに記載の化合物の、癌に関連した腫瘍特異性免疫抑制の処置に用いられる医薬品の調製のための使用を提供する。好ましくは、その癌は、結腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、肺癌、脳腫瘍、卵巣癌、子宮頸癌、精巣癌、腎臓癌、または頭頸部癌、リンパ腫、白血病、メラノーマなどである。
別の実施形態では、本発明は、上記の定義のように、前述の態様(およびそのあらゆる実施形態)のいずれかに記載の、および上記の定義のように、その実施形態の化合物の、ウイルス感染である感染症の処置に用いられる医薬品の調製のための使用を提供する。好ましくは、そのウイルス感染は、インフルエンザ、C型肝炎(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、水痘帯状疱疹ウイルス、ポリオウイルス、コクサッキーウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)からなる群から選択される。より好ましくは、ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)である。
定義
本明細書中で使用される場合、用語は、シングルダッシュ「−」またはダブルダッシュ「=」にて前におよび/または後ろに表示されている場合があり、置換基の名称とその親核部分の間の結合の結合次数を示す。シングルダッシュは単結合を示し、ダブルダッシュは二重結合を示す。または、スピロ−置換基の場合、単結合の対を示す。シングルダッシュまたはダブルダッシュが存在しない場合は、単結合がその置換基とその親核部分の間に形成されていると解釈するとし、さらに置換基は、ダッシュに特別な指示がない限り、「左から右」へ読むこととする。例えば、C−Cアルコキシカルボニロキシと−OC(O)C−Cアルキルは同等の官能性を示し、同様にアリールアルキル、アリールアルキル−および−アルキルアリールも同等の官能性を示す。
さらに、本明細書の特定の用語は、当業者には、2つの別の部分の間の連結を表すものとしてよく知られているように、一価の連結ラジカルと二価の連結ラジカルの両方として用いられることがある。例えば、アルキル基は、一価のラジカルまたは二価のラジカルの両方であり得る。後者の場合、当業者に明らかなように、追加的水素原子は、一価のアルキルラジカルから取り除かれて、好適な二価の部分となる。
本明細書中で使用される場合、用語「アルケニル」は、直鎖若しくは分岐状鎖の炭化水素の意味で、2から10の炭素を含み、さらに、他に特に記載がない限り、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む。アルケニルの代表的な例としては、これらに限定されないが、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニル、3−デセニル、および3,7−ジメチルオクタ−2,6−ジエニルが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「アルコキシ」は、酸素原子からの親分子部分へ付加した本明細書で定義するアルキル基である。アルコキシの代表的な例としては、これらに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、およびヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「アルキル」は、他に特に記載がない限り、1から10の炭素原子を含有する直鎖若しくは分岐状鎖の炭化水素を意味する。アルキルの代表的な例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、およびn−デシルが挙げられる。「アルキル」基が別の二つの部分との間の連結基である場合、それは直鎖若しくは分岐状鎖の可能性もあり、例としては、これらに限定されないが、−CH−、−CHCH−、−CHCHCHC(CH)−、−CHCH(CHCH)CH−が挙げられる。
用語「アリール」は、本明細書中で使用される場合、フェニル(すなわち、単環式アリール)、または少なくとも1つのフェニル環を含む二重環系、または、芳香族の2環系に炭素原子のみを含む二芳香族環を意味する。二環式アリールは、アズレニル、ナフチル、または、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、もしくは単環式ヘテロシクリルに融合したフェニルであり得る。二環式アリールは、二環系のフェニル部分内に含まれたいずれかの炭素原子、または、ナフチルもしくはアズレニル環を持ついずれかの炭素原子を通して親分子部分へ付加される。二環式アリールの融合単環式シクロアルキルもしくは単環式ヘテロシクリル部分は、任意に1または2のオキソ基および/またはチア基で置換される。二環式アリールの代表的な例としては、限定されないが、アズレニル、ナフチル、ジヒドロインデン−1−イル、ジヒドロインデン−2−イル、ジヒドロインデン−3−イル、ジヒドロインデン−4−イル、2,3−ジヒドロインドール−4−イル、2,3−ジヒドロインドール−5−イル、2,3−ジヒドロインドール−6−イル、2,3−ジヒドロインドール−7−イル、インデン−1−イル、インデン−2−イル、インデン−3−イル、インデン−4−イル、ジヒドロナフタレン−2−イル、ジヒドロナフタレン−3−イル、ジヒドロナフタレン−4−イル、ジヒドロナフタレン−1−イル、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−4−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−6−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル、2H−クロメン−2−オン−5−イル、2H−クロメン−2−オン−6−イル、2H−クロメン−2−オン−7−イル、2H−クロメン−2−オン−8−イル、イソインドリン−1,3−ジオン−4−イル、イソインドリン−1,3−ジオン−5−イル、インデン−1−オン−4−イル、インデン−1−オン−5−イル、インデン−1−オン−6−イル、インデン−1−オン−7−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン−6−イル、2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)−オン−5−イル、2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)−オン−6−イル、2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)−オン−7−イル、2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)−オン−8−イル、ベンゾ[d]オキサジン−2(3H)−オン−5−イル、ベンゾ[d]オキサジン−2(3H)−オン−6−イル、ベンゾ[d]オキサジン−2(3H)−オン−7−イル、ベンゾ[d]オキサジン−2(3H)−オン−8−イル、キナゾリン−4(3H)−オン−5−イル、キナゾリン−4(3H)−オン−6−イル、キナゾリン−4(3H)−オン−7−イル、キナゾリン−4(3H)−オン−8−イル、キノキサリン−2(1H)−オン−5−イル、キノキサリン−2(1H)−オン−6−イル、キノキサリン−2(1H)−オン−7−イル、キノキサリン−2(1H)−オン−8−イル、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン−4−イル、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン−5−イル、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン−6−イル、およびベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン−7−イルが挙げられる。特定の実施形態では、二環式アリールは、(i)ナフチル、または(ii)5員もしくは6員単環式シクロアルキル、5員もしくは6員単環式シクロアルケニル、または5員もしくは6員単環式ヘテロシクリルのいずれかに融合したフェニル環であり、融合シクロアルキル、シクロアルケニル、およびヘテロシクリル基は、任意に独立して、オキソもしくはチアである1つまたは2つの基で置換される。
用語「アリールアルキル」および「−アルキルアリール」は、ここで定義されたアルキル基から親分子部分へ付加したここで定義されたアリール基を意味する。アリールアルキルの代表的な例としては、これらに限定されないが、ベンジル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、および2−ナフト−2−イルエチルが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「シアノ」および「ニトリル」は−CN基を意味する。
本明細書で使用される場合、用語「シクロアルキル」は、単環または二環式シクロアルキル環系を意味する。単環系は、3から8の炭素原子を含む環式炭化水素基であり、そのような基は、飽和または不飽和のどちらかであり得るが、芳香族性がない。特定の実施形態では、シクロアルキル基は、完全に飽和されている。単環式シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが挙げられる。二環式シクロアルキル環系は、架橋単環式環または融合二環式環である。架橋単環式環は、単環式シクロアルキル環を含み、そこでは単環式環の2つの隣接しない炭素原子が、1から3の追加的炭素原子のアルキレン架橋(すなわち、−(CH−の形式の架橋基、ここで、wは、1、2、または3である)によって連結されている。二環系の代表的な例としては、これらに限定されないが、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナンおよびビシクロ[4.2.1]ノナンが挙げられる。融合二環式シクロアルキル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリル、または単環式ヘテロアリールのいずれかに融合した単環式シクロアルキル環を含む。架橋もしくは融合二環式シクロアルキルは、単環式シクロアルキル環内に含まれたいずれかの炭素原子を通して親分子部分へ付加されている。シクロアルキル基は、任意に独立して、オキソもしくはチアである1つまたは2つの基で置換される。特定の実施形態では、融合二環式シクロアルキルは、フェニル環、5員もしくは6員単環式シクロアルキル、5員もしくは6員単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または5員もしくは6員単環式ヘテロアリールのいずれかに融合した5員もしくは6員単環式シクロアルキル環であって、融合二環式シクロアルキルは、任意に独立して、オキソもしくはチアである1つまたは2つの基で置換される。
本明細書で使用される場合、用語「シクロアルケニル」は、単環または二環式シクロアルケニル環系を指す。単環系は、3から8の炭素原子を含む環式炭化水素基であり、これらの基は不飽和(すなわち、少なくとも1つの環状炭素−炭素二重結合を含んでいる)であるが、芳香性でない。単環系の例は、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルを含む。二環式シクロアルケニル環は、架橋単環式環または融合二環式環である。架橋単環式環は、単環式シクロアルケニル環を含み、そこでは単環式環の2つの隣接しない炭素原子が、1から3の追加的炭素原子のアルキレン架橋(すなわち、−(CH−の形式の架橋基、ここでwは1、2、または3である)によって連結されている。二環式シクロアルニケルの代表的な例としては、これらに限定されないが、ノルボルネニルおよびビクシロ[2.2.2]オクト−2−エニルが挙げられる。融合二環式シクロアルケニル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリルまたは単環式ヘテロアリールのいずれかに融合した単環式シクロアルケニルを含む。架橋または融合二環式シクロアルケニルは単環式シクロアルケニル環内に含まれたいずれかの炭素原子を通して親分子部位へ付加される。シクロアルケニル基は任意に、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で置換される。
本明細書中で使用される場合、用語「ハロ」または「ハロゲン」は、−Cl、−Br、−Iまたは−Fを意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「ハロアルキル」は、ここで定義されたアルキル基を通して親分子部分へ付加した、ここで定義された少なくとも1つのハロゲンを意味する。ハロアルキルの代表的な例としては、これらに限定されないが、クロロメチル、2−フルオロエチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオエチル、および2−クロロ−3−フルオロペンチルが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「ヘテロアリール」は、単環式ヘテロアリールまたは少なくとも1つのヘテロ芳香族環を含んだ二環系を意味する。単環式ヘテロアリールは、5員または6員環であり得る。5員環は2つの二重結合と、1、2、3または4つの窒素原子および任意に1つの酸素または硫黄原子からなる。6員環は、3つの二重結合と、1、2、3または4つの窒素原子からなる。5員または6員環のヘテロアリールは、ヘテロアリール内に含まれるあらゆる炭素原子またはあらゆる窒素原子を通して親分子部分と接続する。単環式ヘテロアリールの代表的な例としては、これらに限定されないがフリル、イミダゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、およびトリアジニルが挙げられる。二環式ヘテロアリールは、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリルまたは単環式ヘテロアリールに融合した単環式ヘテロアリールからなる。二環式ヘテロアリール基の融合シクロアルキルまたはヘテロシクリル部分は任意に、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で置換される。二環式ヘテロアリールが融合シクロアルキル、シクロアルケニルまたはヘテロシクリル環を含む場合、その二環式ヘテロアリール基は、二環系の単環式ヘテロアリール部分に含まれるあらゆる炭素原子または窒素原子を通して親分子部分に接続する。二環式ヘテロアリールがフェニル環または単環式ヘテロアリールに融合した単環式ヘテロアリールの場合、その二環式ヘテロアリール基は、その二環系内のあらゆる炭素原子または窒素原子を通して親分子部分に接続する。二環式ヘテロアリールの代表的な例としては、これらに限定されないが、ベンジミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾキサジアゾリル、ベンゾキサチアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、シンノリニル、5,6−ジヒドロキノリン−2−イル、5,6−ジヒドロイソキノリン−1−イル、フロピリジニル、インダゾリル、インドリル、イソキノリニル、ナフチリジニル、キノリニル、プリニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−1−イル、チエノピリジニル、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾリル、および6,7−ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾル−4(5H)−オンイルが挙げられる。特定の実施形態では、融合二環式ヘテロアリールは、フェニル環、5員または6員単環式シクロアルキル、5員または6員単環式シクロアルケニル、5員または6員単環式ヘテロシクリル、あるいは5員または6員単環式ヘテロアリールのいずれかに融合した5員または6員単環式ヘテロアリール環であり、ここにおいて、融合シクロアルキル、シクロアルケニル、およびヘテロシクリル基は任意に、独立してオキソまたはチアである1つまたは2つの基で置換される。
本明細書中で使用される場合、用語「ヘテロアリールアルキル」および「−アルキルヘテロアリール」はここで定義するように、ここに定義されたアルキル基から親分子部分へ付加されるヘテロアリールを意味する。ヘテロアリールアルキルの代表的な例としては、これらに限定されないが、フル−3−イルメチル、1H−イミダゾール−2−イルメチル、1H−イミダゾール−4−イルメチル、1−(ピリジン−4−イル)エチル、ピリジン−3−イルメチル、ピリジン−4−イルメチル、ピリミジン−5−イルメチル、2−(ピリミジン−2−イル)プロピル、チエン−2−イルメチル、およびチエン−3−イルメチルが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「ヘテロシクリル」は、単環式ヘテロサイクルまたは二環式ヘテロサイクルを意味する。単環式ヘテロサイクルは、O、NおよびSからなる群から独立して選択された少なくとも1つのヘテロ原子を含む3員、4員、5員、6員または7員環で、かかる環は飽和または不飽和であるが、芳香性ではない。3員または4員環はO、NおよびSからなる群から選択された1つのヘテロ原子を含む。5員環はゼロまたは1つの二重結合と、O、NおよびSからなる群から選択された1つ、2つまたは3つのヘテロ原子を含むことができる。6員または7員環は、ゼロ、1、または2つの二重結合と、O、NおよびSからなる基から選択された1つ、2つまたは3つのヘテロ原子を含む。単環式ヘテロサイクルは、その単環式ヘテロサイクル内に含まれるあらゆる炭素原子またはあらゆる窒素原子を通して親分子部分に接続する。単環式ヘテロサイクルの代表的な例としては、これらに限定されないが、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジチオラニル、1,3−ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソキサゾリニル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニルおよびトリチアニルが挙げられる。二環式ヘテロサイクルは、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロサイクルまたは単環式ヘテロアリールのいずれかに融合した単環式ヘテロサイクルである。二環式ヘテロサイクルは、二環系の単環式ヘテロサイクル部分に含まれるあらゆる炭素原子またはあらゆる窒素原子を通して親分子部分に接続する。二環式ヘテロシクリルの代表的な例としては、これらに限定されないが、2,3−ジヒドロベンゾフラン−2−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−3−イル、インドリン−1−イル、インドリン−2−イル、インドリン−3−イル、2,3−ジヒドロベンゾチエン−2−イル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、オクタヒドロ−1H−インドリルおよびオクタヒドロベンゾフラニルが挙げられる。ヘテロシクリル基は任意に、独立してオキソまたはチアである1つか2つの基で置換される。特定の実施形態では、二環式ヘテロシクリルは、フェニル環、5員もしくは6員単環式シクロアルキル、5員もしくは6員単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、あるいは5員もしくは6員単環式ヘテロアリールに融合した5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル環であり、ここでは二環式ヘテロシクリルは、任意に、独立してオキソまたはチアである1つか2つの基で置換される。
本明細書中で使用される場合、用語「ヒドロキシ」は、−OH基を意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「ニトロ」は、−NO基を意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「オキソ」は、=O基を意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「飽和」は、言及した化学構造があらゆる複数の炭素−炭素結合を含まないことを意味する。例えば、ここで定義する飽和シクロアルキル基は、シクロヘキシル、シクロプロピルなどを含む。
本明細書中で使用される場合、用語「スピロ」は、置換された原子と、同原子の2つの利用可能な置換可能な位置で形成された環状部分をいう。例えば、
Figure 0006093903
(式中、Rはスピロ−シクロアルキル=基である)のような部分は、
Figure 0006093903
(式中、スピロ−シクロペンチル基は、2つの単結合によって親シクロヘキシル環に付加されたR基である)のような化合物を含む。同様に、Rはスピロヘテロシクリル基であり、そのような化合物は、
Figure 0006093903
(式中、スピロ−1,3−ジオキソールアリール環は、2つの単結合によって親シクロヘキシル環に付加されたR基である)を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「チア」は、=S基を意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「不飽和」は、言及した化学構造が少なくとも1つの複数の炭素−炭素結合を含むが、芳香性ではないことを意味する。例えば、ここで定義する不飽和シクロアルキル基は、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニルなどを含む。
本明細書中で使用される場合、用語「細胞」は、インビトロ、エクスビボ、またはインビボの細胞を意味する。いくつかの実施形態では、エクスビボの細胞は、生物、例えば、哺乳類から切り出した組織サンプルの一部であり得る。いくつかの実施形態では、インビトロ細胞は細胞培養物中の細胞であり得る。いくつかの実施形態では、インビボ細胞は、生物、例えば、哺乳類中の生細胞である。
本明細書中で使用される場合、用語「接触させる」は、インビトロ系またはインビボ系において示された部分を互いに一緒にすることをいう。例えば、IDO酵素と化合物とを「接触させる」ことには、本明細書に記載の化合物の、個体または患者、例えば、IDOを有するヒトへの投与、ならびに例えば、化合物の、IDO酵素を含む細胞または精製調製物を含むサンプルへの導入が含まれる。
本明細書中で使用される場合、用語「個体」または「患者」は、互換的に用いられ、あらゆる動物をいい、例えば、哺乳類、好ましくはマウス、ラット、その他のげっ歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長類が挙げられ、最も好ましくはヒトである。
本明細書中で使用される場合、フレーズ「治療的有効量」は、組織、系、動物、個体またはヒトにおいて研究者、獣医、医者またはその他の臨床家によって調べられる生物学的または医学的応答を誘発する活性化合物または医薬品の量をいう。
特定の実施形態では、治療的有効量は、下記(1)に適切な量であり得る。(1)疾患の予防;例えば、疾患、症状または障害に罹患するかもしれないが、まだ疾患の病状または症候を経験または示していない個体における疾患、症状または障害の予防;
(2)疾患の阻害;例えば、疾患、症状または障害の病状または症候を経験または示している個体における疾患、症状または障害の阻害;または
(3)疾患の寛解;例えば、疾患、症状または障害の病状または症候を経験または示している個体における疾患、症状または障害の寛解(すなわち、病状および/または症候からの回復)、例えば、疾患の重篤度の低下。
本明細書中で使用される場合、用語「処置」および「処置する」は、(i)言及した疾患の状態、例えば、疾患、症状または障害の病状または症候を、経験または示している個体における疾患、症状または障害の寛解(すなわち、病状および/または症候からの回復または改善)、例えば、疾患の重篤度の低下、または(ii)言及した生物学的効果の誘発(例えば、IDO調節またはトリプトファンの分解阻害)を意味する。
IDO媒介免疫抑制の基礎疾患の寛解の発現は、付随的または連続的な追加的治療薬、例えば癌の場合は抗新生物薬、またはウイルス性疾患の場合には抗ウイルス薬の投与を要する場合がある。例えば、癌の処置のためのIDO阻害剤の投与は、単独で用いられた場合、必ずしも直接的な抗腫瘍効果を生み出すわけではない。しかしながら、化学療法薬(抗新生物)と組み合わせた場合に観察された抗腫瘍効果は、各薬剤単独での効果を合わせたものより高い。
本明細書中で使用される場合、用語「触媒ポケット」、「触媒部位」、「活性部位」は、総称してまた不明瞭に、基質結合(装填、疎水性、立体障害)に関与するアミノ酸残基、およびプロトン供与体または受容体として作用するか、または共同因子結合に関与し、化学触媒反応の関与する触媒アミノ酸残基を含む酵素の領域をいう。
本明細書中で使用される場合、フレーズ「薬学的に受容可能な塩」は、薬学的に受容可能な酸および塩基添加塩と溶媒和物の両方をいう。かかる薬学的に受容可能な塩は、例えば、塩酸、リン酸、臭化水素酸、硫酸、スルフィン酸、ギ酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硝酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、ヒドロイド、酢酸などのアルカノ、HOOC−(CH−COOH(ここでnは0から4である)などの酸の塩を含む。毒性のない医薬上の塩基添加塩には、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニアなどの塩基を含む。当業者は、毒性のない薬学的に受容可能な添加塩幅広く認識しているであろう。
使用方法
本明細書に記載の化合物および薬学的組成物は、酵素インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)の活性を調節することができる。用語「調節する」は、酵素または受容体の活性を低下させる能力を意味する。したがって、本明細書に記載の化合物は、酵素を本明細書に記載されるあらゆる1つ以上の化合物または組成物と接触させることによりIDOを調節する方法に用いられ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物は、IDOの阻害剤として作用できる。更なる実施形態では、本明細書に記載の化合物の調節(例えば、阻害)量を投与することによって、本明細書に記載の化合物は、酵素の調節を必要とする細胞または個体において、IDOの活性を調節するためにも利用できる。
さらに、IDOを発現する細胞、例えば、組織、生体または細胞培養を含む系において、トリプトファンの分解を阻害することと、N−ホルミルキヌレニンの産出を阻止する方法が提供される。いくつかの実施形態では、哺乳類における細胞外トリプトファンレベルを変化(例えば、上昇)させる方法は、本明細書に提供する有効量の化合物または薬学的組成物を投与することを含む。トリプトファンレベルおよびトリプトファン分解を測定する方法は当分野においてルーチンである。
さらに、本明細書に記載する有効量の化合物または組成物を患者に投与することにより患者における免疫抑制、例えば、IDO媒介免疫抑制を阻害する方法が提供される。IDO媒介免疫抑制は、例えば、癌、腫瘍増殖、転移、感染性疾患(例えば、ウイルス性感染症)、ウイルス複製などに関連する。
さらに、本明細書に記載する有効量の化合物または組成物を患者に投与することにより患者における癌と関連した腫瘍特異的な免疫抑制の処置方法が提供される。本明細書における本方法で処置可能な癌と関連した腫瘍特異的な免疫抑制の例には、結腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、肺癌、脳腫瘍、卵巣癌、子宮頚癌、精巣癌、腎癌、頭頸部癌、リンパ腫、白血病、メラノーマなどに関連する免疫抑制が挙げられる。
例えば、癌などの疾患の状態の処置のため、化学療法および/または放射線療法の治療の最中または完了した患者は、その疾患の状態および/または処置によってもたらされる免疫抑制を阻害するために、本明細書に記載する治療的有効量の化合物または組成物を患者に投与することによって改善が望める。
さらに本明細書に記載する有効量の化合物または組成物を患者に投与することにより患者における感染症、例えばHIV−1感染と関連した免疫抑制の処置方法が提供される。
例えば、ウイルス感染症と関連したIDO媒介免疫抑制は、インフルエンザ、C型肝炎(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、ポリオウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、コクサッキーウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)からなる群から選択される、ウイルス感染症に関連する。
さらに、個体(例えば、患者)におけるIDOの活性または発現、例えば異常活性および/または過剰発現と関連した疾患の処置方法であって、治療的有効量または有効投与量の本明細書に記載する化合物またはその薬学的組成物をかかる処置を必要とする個体へ投与することによる方法が提供される。疾患の例には、IDO酵素の発現や活性、例えば過剰発現や異常活性と直接的または関節的に関連したあらゆる疾患、障害または症状が挙げられ得る。IDO関連疾患にはさらに、酵素活性を調節することによって予防、寛解または治癒できるあらゆる疾患、障害または症状も含まれ得る。
IDO関連疾患の例としては、癌、HIV感染などのウイルス感染症、鬱病、アルツハイマー病およびハンチントン病などの神経変性障害、外傷、年齢関連性白内障、臓器移植(例えば臓器移植拒絶)、および自己免疫疾患、例えば、喘息、関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸疾患、乾癬および全身性エリテマトーデスが挙げられる。本明細書における方法によって処置可能な癌の例としては、結腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、肺癌、脳腫瘍、卵巣癌、子宮頸癌、精巣癌、腎臓癌、頭頸部癌、リンパ腫、白血病、メラノーマなどが挙げられる。
併用治療
処置方法に対する1以上のさらなる医薬品、例えば、抗ウイルス薬、化学療法薬またはその他の抗癌剤、免疫賦活薬、免疫抑制薬、放射線、抗腫瘍および抗ウイルスワクチン、サイトカイン療法(例えば、IL2、GM−CSFなど)、および/またはチロシンキナーゼ阻害剤を、(上記に記述した)IDO関連疾患、障害または症状の処置のために、または疾患や症状、例えば癌の状態の処置をより効果的にするために本明細書に記載する化合物と薬学的組成物とを組み合わせて用いることができる。かかる医薬は本発明の化合物と単回用量形態にて組み合わせることができ、または、かかる医薬は別個の投与形態として同時または逐次投与することができる。
特定の癌のタイプまたは感染性疾患の標準的ケアを構成する治療薬剤は、本発明のIDO阻害剤と組み合わされた場合の効果が期待される。例えば、腫瘍の症例において、その腫瘍は、化学療法剤の細胞傷害性効果に反応する腫瘍であることが好ましい。かかる薬剤は抗原の放出を刺激し、かかる抗原は結果的に免疫反応を媒介する。その化学療法の併用処置にIDO阻害剤を追加することでかかる免疫反応が強化される。当業者は、臨床所見および各腫瘍の異なる抗新生物薬に対する既知の感受性に基づいて、かかる化学療法剤をどのように選択するかを知るであろう。
ここで記述する化合物と組み合わせた使用を予定している好適な抗ウイルス薬は、ヌクレオシド・ヌクレオチド逆転写酵素阻害剤(NRTIs)、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(NNRTIs)、プロテアーゼ阻害剤およびその他抗ウイルス剤を含み得る。
NRTIsの好適な例としては、ジドブジン(AZT);ディダノシン(ddI);ザルシタビン(ddC);スタブジン(d4T);ラミブジン(3TC);アバカビル(1592U89);アデフォビルジピボキシル[ビス(POM)−PMEA];ロブカビル(BMS−180194);BCH−10652;エミトリシタビン[(−)−FTC];ベータ−L−FD4(ベータ−L−D4Cとも称され、ベータ−L−2’,3’−ジクレオキシ−5−フルオロ−シチジンと命名される);DAPD、((−)−ベータ−D−2,6,−ジアミノ−プリンジオキソラン);およびロデノシン(FddA)が挙げられる。典型的な好適なNNRTIsとしては、ネヴィラピン(BI−RG−587);デラヴィラジン(BHAP、U−90152);エファヴィレンズ(DMP−266);PNU−142721;AG−1549;MKC−442(1−(エトキシ−メチル)−5−(1−メチルエチル)−6−(フェニルメチル)−(2,4(1H,3H)−ピリミジンジオン);および(+)−カラノリドA(NSC−675451)およびBが挙げられる。典型的な好適なプロテアーゼ阻害剤としては、サキナヴィル(Ro31−8959);リトナヴィル(ABT−538);インジナヴィル(MK−639);ネルフナヴィル(AG−1343);アンプレナヴィル(141W94);ラシナヴィル(BMS−234475);DMP−450;BMS−2322623;ABT−378;およびAG−1549が挙げられる。その他の抗ウイルス薬としては、ヒドロキシ尿素、リバヴィリン、IL−2、IL−12、ペンタフシドおよびYissumプロジェクト番号11607が挙げられる。
好適な化学療法薬またはその他の抗癌剤としては、例えば、アルキル化剤(これらに限定されないが、窒素マスタード、エチレンイミン誘導体、アルキルスルホナート、ニトロソウレアおよびトリアジンを含む)、例えば、ウラシルマスタード、クロルメチン、シクロホスファミド(Cytoxan(商標))、イフォスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレン−メラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジンおよびテモゾロミドが挙げられる。
好適な化学療法薬またはその他の抗癌剤としては、例えば、代謝拮抗薬(これらに限定されないが、葉酸アンタゴニスト、ピリミジンアナログ、プリンアナログおよびアデノシンデアミナーゼ阻害剤を含む)、例えば、メトトレキサート、5−フルオロウラシル、フロクスリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスファート、ペントスタチン、およびゲムシタビンが挙げられる。
好適な化学療法薬またはその他の抗癌剤としてはさらに、例えば、特定の天然物およびその誘導体(例えば、ビンカアルカロイド、抗腫瘍抗生物質、酵素、リンホカインおよびエピポドフィロトキシン)、例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、アラ−C、パクリタキセル(Taxol(商標))、ドセタキセル、ミトラマイシン、デオキシコ−フォルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、インターフェロン(特にIFN−a)、エトポシド、およびテニポシドが挙げられる。
その他の細胞傷害性薬物としては、ナベルベン、CPT−11、アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン、シクロホスファミド、イフォサミドおよびドロロキサフィンが挙げられる。
好適な細胞傷害性薬物としてはさらに、例えば、エピドフィロトキシン;抗腫瘍性酵素;トポイソメラーゼ阻害剤;プロカルバジン;ミトキサントロン;プラチナ配位錯体、例えば、シスプラチンおよびカルボプラチン;生理学的応答修飾物質;成長阻害剤;抗ホルモン治療薬;ロイコボリン;テガフルおよび造血性増殖因子が挙げられる。
他の抗癌剤としては、抗体医薬、例えば、トラスツズマブ(ハーセプチン)、共刺激分子に対する抗体、例えば、CTLA−4、4−1BBおよびPD−1、またはサイトカイン(IL−10、TGF−βなど)に対する抗体が挙げられる。
その他の抗癌剤としてはまた、免疫細胞遊走を阻害するもの、例えば、ケモカイン受容体、例えばCCR2、CCR4、およびCCR6に対するアンタゴニストが挙げられる。
その他の抗癌剤としてはまた、免疫系を増強するもの、例えば、アジュバントまたは養子T細胞移入が挙げられる。
抗癌ワクチンとしては、樹状細胞、合成ペプチド、DNAワクチンおよび組換えウイルスが挙げられる。
これらの化学療法剤のほとんどの安全かつ効果的な投与方法は当業者に知られている。さらに、それらの投与は標準的文献に記載されている。例えば、多くの化学療法剤の投与については「Physicians’Desk Reference」(PDR,e.g.,1996年版Medical Economics Company,Montvale,N.J.)に記載されており、その開示内容の全体を引用により本明細書において援用する。
医薬製剤および剤形
本明細書に記載の薬学的組成物は、全体として本明細書に記載される化合物の組み合わせおよび薬学的に受容可能な担体、希釈剤または賦形剤を含む。かかる組成物に、医薬上許容され得ない成分は実質的に無である。すなわち、含まれている医薬上許容され得ない成分の量は、本出願提出時における米国における法的規制に認可されている量より少ない。この態様のいくつかの実施形態では、化合物が水に溶解または懸濁している場合、その組成物はさらに任意に追加的薬学的に受容可能な担体、希釈剤または賦形剤を含む。他のいくつかの実施形態では、本明細書に記載の薬学的組成物は、固体の薬学的組成物(例えば、錠剤やカプセル剤など)である。
これらの組成物は薬学分野に周知の方法で調製することができ、局所的または全身的のいずれの処置が望ましいか、そして処置されるべき領域に応じて様々な経路で投与することができる。投与は、局所(経眼および経粘膜、例えば、鼻腔内、経膣および直腸送達)、肺(例えば、噴霧器使用を含む、散剤またはエアロゾルの吸入または吹送;気管内、鼻腔内、上皮および経皮)、眼球、経口または非経口であってよい。眼球送達方法としては例えば、局所投与(点眼)、結膜下、眼窩周囲または硝子体内注射または結膜嚢に外科的に配置されたバルーンカテーテルまたは眼挿入物による導入が挙げられ得る。非経口投与としては、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内または筋肉内注射または注入;または頭蓋内、例えば、くも膜下腔内または脳室内投与が挙げられる。非経口投与は、単回注射の形態であってもよく、あるいは、例えば、連続的注入ポンプによるものであってもよい。局所投与のための薬学的組成物および製剤には、経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、ドロップ、坐薬、スプレー、液体および散剤が含まれ得る。従来の医薬用の担体、水性、粉末または油性基剤、増粘剤などが必要であることや望ましいこともあり得る。
薬学的組成物はまた、1以上の薬学的に受容可能な担体と組み合わせた1以上の本明細書に記載の化合物を活性成分としても包含し得る。本明細書に記載の組成物の製造において、活性成分は典型的には賦形剤と混合され、賦形剤により希釈され、または例えば、カプセル、小袋、紙、またはその他の容器のような形態にてかかる担体に封入される。賦形剤が希釈剤として作用する場合は、それは活性成分の媒体、担体または媒介物質として作用する、固体、半固体、または液体物質であってよい。したがって、組成物は、錠剤、丸剤、散剤、トローチ剤、小袋、カプセル、エリキシル剤、懸濁液、乳濁液、溶液、シロップ、エアロゾル(固体としてまたは液体媒体中)、例えば、10重量%までの活性化合物を含む軟膏、軟および硬ゼラチンカプセル、坐薬、滅菌注射可能溶液および滅菌充填散剤の形態であり得る。
製剤の調製において、活性化合物はその他の成分との混合の前に粉砕されて適当な粒径とされ得る。活性化合物が実質的に不溶性である場合、それは粉砕して200メッシュ未満の粒径とすればよい。活性化合物が実質的に水溶性の場合、粒径は粉砕によって調整され、例えば、約40メッシュの製剤において実質的に均一な分布が提供され得る。
好適な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、およびメチルセルロースが挙げられる。製剤はさらに以下を含んでいてもよい:滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、およびミネラルオイル;湿潤剤;乳化剤および懸濁剤;保存料、例えば、安息香酸メチルおよびヒドロキシ安息香酸プロピル;甘味料;および香味料。本明細書に記載の組成物は当分野において知られた手順の使用により、患者への投与後に活性成分が迅速、持続または徐放するように製剤してもよい。
組成物は単位剤形にて製剤してもよく、各用量は約5から約100mg、より通常には約10から約30mgの活性成分を含む。用語「単位剤形」は、ヒト被験者およびその他の哺乳類のための単一の用量として好適な物理的に別個の単位をいい、各単位は好適な医薬用賦形剤と組み合わせて、所望の治療効果を与えるよう計算されたあらかじめ決定された量の活性物質を含む。
活性化合物は広範な用量範囲で有効であり得、一般に医薬上有効量にて投与される。しかし、実際に投与する化合物の量は、通常医師によって、関連する状況、例えば処置すべき症状、選択した投与経路、実際に投与する化合物、個体患者の年齢、体重および応答、患者の症状の重篤度などにしたがって決定されることを理解できるであろう。
錠剤などの固体組成物の調製のために、活性主成分に医薬用賦形剤が混合され、本明細書に記載の化合物の均一な混合物を含む固体予備製剤組成物が形成される。かかる予備処方組成物が均一であるという場合、活性成分は典型的には、組成物を同等に有効な単位剤形、例えば、錠剤、丸剤およびカプセルに容易にさらに分割できるように組成物中に均一に分散している。その後、この固体予備製剤を、例えば、0.1から約500mgの本明細書に記載の化合物の活性成分を含む上記タイプの単位剤形へとさらに分割される。
錠剤または丸剤は被覆されていてもよいし、あるいは、持効性作用の利点を与える剤形を提供するよう配合されてもよい。例えば、錠剤または丸剤は、内側用量および外側用量成分を含んでいてもよく、後者は前者の外被の形態を取る。これら2成分は腸溶性層により分離されていてもよく、かかる層は、胃での崩壊に耐え、内側成分がそのままの状態で十二指腸を通過することを可能にし、あるいは放出を遅らせることを可能にする。様々な材料をかかる腸溶性層または被覆として使用でき、かかる材料としては、多数の高分子酸および高分子酸とセラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースなどの材料との混合物が挙げられる。
本化合物および組成物が経口または注射による投与のために導入され得る液体形態としては、水溶液、好適に香味をつけたシロップ剤、水性または油性懸濁液、および香味をつけた、綿実油、ゴマ油、ココナッツ油、またはピーナッツ油などの食用油を含む乳濁液、ならびにエリキシル剤および類似の医薬用媒体が挙げられる。
吸入または吹送のための組成物としては、薬学的に受容可能な水性または有機溶媒またはそれらの混合物中の溶液および懸濁液ならびに粉末が挙げられる。液体または固体組成物は前掲の好適な薬学的に受容可能な賦形剤を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、組成物は経口または経鼻呼吸経路により局所または全身作用のために投与される。組成物は不活性ガスの使用により噴霧されてもよい。噴霧される溶液は噴霧装置から直接的に吸ってもよいし、噴霧装置を顔用マスクのテントにつけてもよいし、間欠的陽圧呼吸機器によって吸ってもよい。溶液、懸濁液、または粉末組成物は経口または経鼻的に適切な方法で製剤を送達する装置から投与してもよい。
患者に投与する化合物または組成物の量は、投与されるもの、予防か治療かといった投与目的、患者の状態、投与方法などに依存して変動する。治療用途においては、組成物は疾患に既に罹患している患者に疾患およびその合併症の症状を治癒させるか、少なくとも部分的に症状を停止させるのに十分な量を投与することができる。有効用量は処置すべき疾患の症状、および例えば、疾患の重篤度、患者の年齢、体重および全体的な症状などの因子に依存して担当の医師の判断により変動する。
患者に投与される組成物は上記の薬学的組成物の形態であってよい。かかる組成物は、従来の滅菌技術によって滅菌してもよいし、無菌濾過してもよい。水溶液は、そのまま使用するように梱包されてもよいし、凍結乾燥されてもよく、凍結乾燥調製物は、無菌水性担体と投与前に混合される。化合物の調製物のpHは、典型的には3から11の間であり、より好ましくは5から9であり、さらに好ましくは7から8である。特定の上記賦形剤、担体または安定剤の使用により、医薬塩が形成されるということがわかるであろう。
化合物の治療用量は、例えば、処置が行われる特定の用途、化合物の投与方法、患者の健康状況および症状、および処方する医師の判断にしたがって変動し得る。薬学的組成物における本明細書に記載の化合物の割合または濃度は、用量、化学的性質(例えば、疎水性)、および投与経路のような多数の因子によって変動し得る。例えば、本明細書に記載の化合物は、非経口投与のための化合物を約0.1〜約10%w/v含有する生理的緩衝水溶液において提供され得る。いくつかの典型的な用量範囲は約1μg/kg体重/日から約1g/kg体重/日である。いくつかの実施形態では、用量範囲は約0.01mg/kg体重/日から約100mg/kg体重/日である。用量はおそらく疾患または障害のタイプおよび進行の程度、特定の患者の全体的な健康状態、選択した化合物の相対的生物学的有効性、賦形剤の製剤、およびその投与経路といった可変条件に依存するであろう。有効用量は、インビトロまたは動物モデル試験系から得た用量応答曲線から外挿することができる。
本明細書に記載の化合物はさらに、抗ウイルス薬、ワクチン、抗体、免疫賦活薬、免疫抑制剤、抗炎症剤などのあらゆる医薬品を含み得る1以上の追加的活性成分と組み合わせて製剤することもできる。
以下は説明のための例であり、いかなる方法でも開示の制限を意図するものではない。当業者は、様々な非臨界パラメータをそれぞれ変更または変形しても、本質的に類似の結果が得られるということを容易に認識するであろう。以下の例の化合物は、本明細書に記載された1以上のアッセイによってIDOの阻害物であることが判明した。
すべての試薬と溶媒は、市販されているものを購入した。すべての市販の試薬と溶媒は、更に精製することなく、受領したままの状態で使用した。反応は、0.25mmのEM Scienceシリカゲルプレート(60F−254)を備えた分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)によりモニターした。開発されたTLCプレートは、短周波UV光(254nm)により、または過マンガン酸カリウム液へ液浸した後、ホットプレートで加熱することにより可視化した。フラッシュクロマトグラフィーは、32−63μm粒径のSelecto Scientificシリカゲルを用いて行った。すべての反応は、火炎中または窒素雰囲気下で乾燥機乾燥ガラス容器の中で行った。他に特に記載がない場合、すべての反応は周囲温度で磁気的に攪拌した。1H NMRスペクトルはBruker DRX400、Varian VXR400またはVXR300により測定し得た。1H NMRスペクトルは、内部標準として、TMS(0.0)、DMSO−d6(2.50)またはCD3OD(4.80)に対する百万分率(δ)で報告された。すべての1H NMRスペクトルは、他に記載がない限り、CDCl3において得た。文献(特許:米国特許出願公開第1998/5807892号明細書;特許:米国特許出願第2012/033245号明細書;特許:米国特許出願公開第2008/306084号明細書)にある手順に従って、蛍光体を調製した。ChemMedChem,2011,vol.6,#5,840−847にしたがって、1−(アジドメチル)−2,4−ジメトキシベンゼンを合成した。
実施例1
アルドール縮合による置換3−(2−ブロモフェニル)プロプ−2−エン−1−オンの合成の一般的手順
Figure 0006093903
適切なベンズアルデヒド(32.43mmol)とアセチル誘導体(32.43mmol)の混合物のエタノール(100mL)中に、水酸化カリウム粉末(4.86mmol)を添加し、その混合物を室温で一晩撹拌する。溶媒を留去し、粗生成物を水(40mL)およびtert−ブチルメチルエーテル(100mL)で希釈する。有機層を分離し、水層をtert−ブチルメチルエーテル(2x100mL)で抽出する。複合有機抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、粗生成物を得る。クロマトグラフィーによる精製により、下記化合物を得る。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例2
(1−トリチル−1H−イミダゾール−4−イル)臭化マグネシウムの置換3−(2−ブロモフェニル)プロプ−2−エン−1−オンへのマイケル付加の一般的手順
Figure 0006093903
室温で4−ヨードトリチルイミダゾール(19.10mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液に、EtMgBr(19.10mmol、21.22mL、0.9MのTHF溶液)を滴下し、その溶液を室温で2時間撹拌する。その溶液を−15℃に冷却し、適切な3−(2−ブロモアリール)プロプ−2−エン−1−オン(19.10mmol)およびCuCl(3.82mmol)のTHF(80mL)中冷却溶液(−15℃)にカニューレにより添加する。その反応を室温まで温め、一晩撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、粗生成物を飽和NHCl(80mL)溶液とジクロロメタン(100mL)に分ける。その溶液を10分間撹拌し、層を分離し、水層をジクロロメタン(2x100mL)で抽出する。複合有機抽出物を水(2x50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して白色の固体を得る。その粗生成物を酢酸(10mL)で希釈し、メタノール(50mL)中で、2時間90℃で加熱する。室温に冷却後、減圧下で溶媒を除去し、粗生成物を飽和NaHCO溶液で塩基化し、水(30mL)およびCHCl(50mL)で希釈する。その有機層を分離し、その生成物をCHCl(3x50mL)で抽出する。その複合有機抽出物を塩水(30mLx1)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して、粗生成物残留物を得る。その粗生成物残留物を、カラムクロマトグラフィによって精製し、そのHCl塩に変換する。その溶媒を除去し、固体を、メタノールと酢酸エチルの混合物から結晶化し、下記化合物を得る。次のステップのために該生成物をNaHCOで塩基化する。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例3
1−(9H−イミダゾ[1,5−a]インドール−9−イル)エタノンの合成の一般的手順
Figure 0006093903
中間体B(1.29mmol)、CsCO(2.59mmol)、4,7−ジメトキシ−1,10−フェナントロリン(0.26mmol)、およびCuI(0.129mmol)の混合物を、隔壁付ガラスバイアル中で真空化し、アルゴンを入れ戻す。その混合物を、乾燥1,4−ジオキサン(10mL)で希釈し、得られた混合物を再度真空化し、アルゴンを入れ戻す。その混合物を、100℃で一晩撹拌する。室温に冷却後、減圧下で溶媒を除去し、その粗生成物を1%NHOH(30mL)溶液およびジクロロメタン(25mL)で希釈する。その有機層を分離し、その水層をCHCl(3x30mL)で抽出する。その複合有機抽出物を塩水(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮して、粗生成物を得る。その粗生成物を、カラムクロマトグラフィで精製し、下記化合物を得る。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例4
3−ブロモ−1トリチル(trytil)−1H−1,2,4−トリアゾールの合成
Figure 0006093903
室温で、トリエチルアミン(5.49g、54.30mmol)を1,2,4−トリアゾール(3.0g、43.44mmol)のDMF(50mL)溶液に添加する。5分間撹拌後、トリチルクロリド(12.11g、43.44mmol)を固体として添加する。その混合物を一晩撹拌する。溶媒を減圧下で留去し、粗生成物をジクロロメタン(50mL)と水(50mL)に分ける。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(3x50mL)で抽出する。複合有機層を水(3x40mL)で洗浄する。その有機層をNaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、生成物1−トリチル(trytil)−1H−1,2,4−トリアゾール(12.6g、93%)を得る。n−BuLi(4.5mL、11.24mmol;2.5Mヘキサン溶液)を1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール(3.5g、11.24mmol)のTHF(120mL)溶液に−78℃で添加し、その溶液を45分間撹拌する。臭素(1.76g、11.02mmol)を5分間かけて滴下し、その溶液を2時間撹拌し、−20℃まで温め、飽和NHCl溶液(30mL)を添加することによって急冷する。その反応混合物を水(60mL)およびジクロロメタン(40mL)で希釈する。有機層を分離し、水層をCHCl(4x50mL)で抽出する。複合有機抽出物をNaSO上で乾燥させ、減圧下で溶媒を蒸発させて粗生成物を得る。その粗生成物を次のステップで使用するものとする(4.2g、95%)。7.09-7.16 (m, 6H), 7.27-7.40 (m, 9H), 7.86 (s, 1H)。
実施例5
2−(1−トリチル(trytil)−1H−1,2,4−トリアゾル−3イル)ベンズアルデヒドの合成
Figure 0006093903
3−ブロモ−1−トリチル−1H−1,2,4−トリアゾール(1.50g、3.84mmol)、適切な(2−ホルミルフェニル)ボロン酸(4.61mmol)、Pd(PPh(222mg、0.19mmol)、およびKCO(1.17g、8.46mmol)の混合物の1,4−ジオキサン/水(50mL:7.5mL)を、3回真空化し、アルゴンを入れ戻し、5分間アルゴンでパージする。その反応混合物を、アルゴン雰囲気中で18時間95℃に加熱する。室温に冷却後、減圧下で懸濁液を濃縮する。粗生成物を水(40mL)とジクロロメタン(40mL)に分ける。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(3x40mL)で抽出する。複合有機層を水(2x30mL)、塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥させる。その溶媒を減圧下で留去し、その粗生成物をフラッシュ・カラム・クロマトグラフィにて精製して、所望の化合物(62%収率)を得る。1H NMR: 7.09-7.11 (m, 6H), 7.25-7.29 (m, 9H)、7.43 (t, H, J =7.6 Hz)、7.56 (t, 1H, J = 7.6 Hz)、7.90 (d, 1H, J = 7.8 Hz)、8.02 (s, 1H)、8.02 (d, J = 8.6 Hz)、10.44 (s, 1H).
実施例6
2−(5H−[1,2,4]トリアゾロ[3,4−a]イソインドール−5−イル)エタノンのホーナー・ワズワース・エモンス反応とその後の環化による合成の一般的手順
Figure 0006093903
適切な蛍光体試薬(1.44mmol)のTHF(2mL)溶液を、NaH(34.6mg、1.44mmol)のTHF(10mL)懸濁液に、0℃で添加し、その混合物を45分間撹拌する。適切なベンズアルデヒド誘導体(1.44mmol)のTHF(3mL)溶液を、シリンジで3〜4分間かけて滴下する。その反応を室温に暖め、一晩撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、粗生成物を飽和NHCl(10mL)および水(10mL)で希釈する。水層をCHCl(2x20mL)で抽出し、複合有機部分を塩水(15mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得る。AcOH(1mL)およびMeOH(3mL)を添加し、その溶液を90℃で一晩撹拌する。室温に冷却後、溶媒を留去し、粗生成物を飽和KCO(5mL)とCHCl(5mL)の混合物中で撹拌する。その有機層を分離し、水層をCHCl(2x25mL)で抽出する。複合有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥し(NaSO)、その溶媒を減圧下で蒸発させる。粗生成物残留物をシリカゲル上でフラッシュ・カラム・クロマトグラフィにて精製して、下記の化合物を得る。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例7
2−(1−(2,4−ジメトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾル−4−イル)ベンズアルデヒドの合成
Figure 0006093903
1−(アジドメチル)−2,4−ジメトキシベンゼン(3.0g、15.53mmol)および2−エチニルベンズアルデヒド(2.43g、18.63mmol)をDMSO(15mL)中に溶解し、250mLフラスコ中でt−ブチルアルコール(80mL)中に添加する。20mLの水に溶解されたアスコルビン酸ナトリウム(3.08g、15.53mmol)を添加し、5mLの水に硫酸銅(II)五水和物(373mg、1.55mmol)を溶解する。得られた混合物を室温で24時間撹拌する。その後、飽和NHCl溶液(20mL)を添加することにより反応を急冷する。その水溶液をEtOAc(3x50mL)で抽出する。その複合有機層を塩水で洗浄し、無水MgSOで乾燥する。減圧下で溶媒を除去し、粗生成物残留物をカラムクロマトグラフィにて精製した。1H NMR: 3.81 (s, 3H)、3.95 (s, 3H)、5.54 (s, 2H)、6.48-6.51 (m, 2H)、7.25-7.27 (m, 1H)、7.47 (td, J = 7.4, 1.3 Hz, 1H)、7.60-7.64 (m, 2H)、7.77 (s, 1H)、7.99 (dd, 1H, J = 7.8, 1.3 Hz)、10.36 (s, 1H).
実施例8
2−(8H−[1,2,3]トリアゾロ[5,1−a]イソインドール−8−イル)エタノンのホーナー・ワズワース・エモンス反応とその後の環化による合成の一般的手順
Figure 0006093903
適切な蛍光体試薬(0.93mmol)のTHF(6mL)溶液を、NaH(23.4mg、0.93mmol)のTHF(3mL)懸濁液に、0℃で滴下し、その混合物を45分間撹拌する。適切な置換ベンズアルデヒド(0.927mmol)をTHF(6mL)溶液として滴下する。その反応を室温に暖め、一晩撹拌する。溶媒を留去した。そして、粗生成物を飽和NHCl(10mL)および水(10mL)で希釈する。水層をCHCl(3x40mL)で抽出し、複合有機部分をNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得る。粗生成物をトリフルオロ酢酸(10mL)中で、65℃で6時間撹拌する。その反応混合物を濃縮し、その粗生成物をCHCl(35mL)中に取り出し、飽和NaCO(20mL)で希釈し、その有機層を分離し、水層をCHCl(2x30mL)で抽出する。複合有機抽出物をNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮し、粗生成物を得る。その粗生成物残留物を、シリカゲル上でフラッシュ・カラム・クロマトグラフィにて精製し、下記の化合物を得る。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例9
4−(2−(8H−[1,2,3]トリアゾロ[5,1−a]イソインドール−8−イル)アセチル)−N−(p−トリル)ピペリジン−1−カルボキサミドの合成
Figure 0006093903
0℃で、tert−ブチル4−(2−(ジメトキシホスホリル)アセチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(1.37g、4.08mmol)のTHF(12mL)溶液をNaH(93.8mg、3.71mmol)のTHF(20mL)懸濁液に滴下し、その混合物を40分間撹拌する。2−(1−(2,4−ジメトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾル−4−イル)ベンズアルデヒド(1.20g、3.71mmol)をTHF(12mL)溶液として15分間かけて滴下する。その反応を室温まで温め、一晩撹拌する。溶媒を減圧下で留去し、粗生成物を飽和NHCl(20mL)と水(10mL)で希釈する。水層をEtOAc(3x50mL)で抽出し、複合有機部分をNaSO上で乾燥させ、減圧下で濾過および濃縮し、粗生成物を得る。その粗生成物を65℃でトリフルオロ酢酸(15mL)中で6時間撹拌する。その反応混合物を濃縮し、その残留物をジクロロメタン(20mL)に溶解し、飽和NaHCO(10mL)を含有した分液漏斗に注ぐ。水層を5%CFCFOH/CHCl(2x20mL)で抽出する。複合有機層を乾燥させ、濃縮する。その粗生成物をフラッシュ・カラム・クロマトグラフィにて精製し、いくつかの不純物を含む、所望のピペリジン類似体を得る。その不純物を含むピペリジンを、さらなる精製を行わず、次のステップにおいて使用する。粗生成物2−(8H−[1,2,3]トリアゾロ[5,1−a]イソインドール−8−イル)−1−(ピペリジン−4−イル)エタノン(100mg、0.35mmol)のジクロロメタン(4mL)を含むバイアルに、DIPEA(0.25mL、1.42mmol)および4−メチルフェニルイソシアナート(50μL、0.35mmol)を添加する。その反応混合物を室温で30分間撹拌し、濃縮させる。その粗生成物をEtOAc(30mL)に溶解し、水(3x10mL)および塩水で洗浄する。有機層をNaSO上で乾燥させて濃縮する。その粗生成物をフラッシュ・カラム・クロマトグラフィにて精製し、所望の生成物(65)を黄色の固体(113mg、77%)として得る。1H NMR: 1.61-1.75 (m, 2H), 1.82-1.96 (m, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.57-2.61 (m, 1H), 2.87-2.98 (m, 2H), 3.06 (dd, 1H, J = 7.6, 18.0 Hz), 3.51 (dd, 1H, J = 5.2, 18.0 Hz), 4.04-4.09 (m, 2H), 5.93-5.96 (m, 1H), 6.63 (s, 1H), 7.06 (d, 2H, J = 6.4 Hz), 7.22 (d, 1H, J = 6.0 Hz), 7.35-7.40 (m, 2H), 7.43-7.47 (m, 2H), 7.64 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 7.82 (s, 1H)。
実施例10
ケトンの還元のための一般的手順
Figure 0006093903
0℃で、NaBH(0.75mmol)を、適切なケトン(53−65)(0.25mmol)のMeOH(2mL)溶液に添加し、その溶液を1時間撹拌する。減圧下で溶媒を除去し、その粗生成物に2MのHCl(2mL)を添加する。その溶液を10分間撹拌させ、飽和KCO溶液によってアルカリ性にする。水層を、CHCl(3x5mL)で抽出する。複合有機層を塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮し、粗生成物残留物を得る。その粗生成物をカラムクロマトグラフィにて精製し、下記の化合物を得る。
Figure 0006093903
Figure 0006093903
Figure 0006093903
Figure 0006093903
Figure 0006093903
実施例11
1,4−ジヒドロインデノ[1,2−c]ピラゾールの合成
Figure 0006093903
インダノン(500mg、3.78mmol)、ギ酸エチル(0.61mL、7.57mmol)、95%NaH(290mg、11.4mmol)、およびベンゼン(12mL)の混合物を室温で一晩撹拌する。溶媒を除去する。その残留物にエタノール(20mL)、酢酸(2.4mL)、およびヒドラジン一水和物(2.4mL)をゆっくり添加する。その混合物を加熱し、3時間還流させ、溶媒を除去した。その残留物を水(12mL)に懸濁し、濾過により固体を回収し、水(12mL)およびNaHCO(12mL)で洗浄し、乾燥させ、所望の生成物を褐色の粉末(505mg、86%)として得る。1H NMR 3.63 (s, 2H), 7.29 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 7.36 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.47 (s, 1H), 7.50 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.6 Hz)。
実施例12
ヒトIDOタンパク質のクローニング、発現および精製
ヒトインドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)タンパク質の発現ベクターは、プライマー5’-ggagcatgctaATGGCACACGCTATGGAAAAC-3’および5’-gagagatctACCTTCCTTCAAAAGGGATTTC-3’を持つベクターphIDO6His cDNAに存在する配列の1219bp断片の増幅、およびSphI−BglII 1213bpの断片のpQE70(キアゲン社(Qiagen))へのクローニングによって調製し、ベクターpQE70−hIDOを産生した。この構造は、2つの別アミノ酸と1つの6−ヒスチジンタグを天然型ヒトIDOタンパク質のC末端に追加しているが、天然型開始コドンとN末端アミノ酸配列をそのまま保存している。ヒトIDOの増幅した対立遺伝子は、SwissProtデータベースのアクセッションファイルP14902で委託されている配列に対する2つの遺伝子多型である。これらの遺伝子多型は、P110SおよびE119Gアミノ酸に変化する。
プラスミドpQE70−hIDOを、M15(pREP4)細胞(キアゲン社(Qiagen))に変換し、クローンを、50μg/mLのカルベニシリンと30μg/mLのカナマイシンを補足したLB−寒天プレート中で選択した。タンパク質の発現は、100μg/mLのカルベニシリン、50μg/mLのカナマイシンおよび50μg/mLのL−トリプトファン(LBCKT培地)を補足した100mLのLB中で、M15pREP4/pQE70−hIDOクローンを一晩培養して行った。40mLのこの培養液を、37℃で4時間、750mLのLBCKTに植菌した。この培養液をLBCKT培地で1:10に希釈し、OD600が0.8を超えるまで37℃でさらに2時間培養した。この時点で、培養液には、7μMのヘミン、75μg/mLのL−トリプトファンが植菌されていた。この培養液を37℃で2時間インキュベートした。培養液に、1mMのIPTG、200μMのPMSF、1mMのEDTA、および50μg/mLのL−トリプトファンを補足し、タンパク質発現を誘導した。インキュベーションを25℃でさらに16時間継続した。細胞を遠心分離器で収集し、細胞ペレットを200μMのPMSFおよび1mMのEDTAを補足したPBS緩衝液で洗浄し、タンパク質精製まで−80℃で保存した。
16L当量の培養液をバッチ式精製処理した。細胞ペレットを解凍し、10mL/Lのバクテリア培養液に対し、pH7.0の50mMリン酸カリウム緩衝液、200μMのPMSF、1mMのEDTA、1mg/mLのリソザイムに再懸濁し、氷上で30分間インキュベートした。その後細胞を音波処理により溶解した。細胞溶解物を20000gで20分間遠心分離し、その上清を0.45μmのフィルタで濾過した。濾過上清を、1−3mL/minで、pH6.5の50mMのリン酸カリウム緩衝液(KPB)で平衡化された60mLリン酸セルロースカラムに載せた。そのカラムを3容積の50mMのKPB、3容積の100mMのKPBで洗浄し、タンパク質を100−500mMのKPBのリニア勾配15容積で溶離した。分画を収集し、キヌレニンの産生を計測することによってIDO活性アッセイを行った。定量は、50μLの各分画に100μLの反応混合物を混合して実施し、50mMのKPB緩衝液、20mMアスコルビン酸、200μg/mLカタラーゼ、20μMのメチレンブルー、400μMのL−トリプトファンの最終濃度を得た。IDO活性を示す分画をNi−NTA精製カラム(15mL)に載せた。この親和性精製カラムを10容積の250mMのKPB、150mMのNaCl、pH8の50mMのイミダゾールで洗浄し、250mMのKPB、150mMのNaCl、および50〜250mMの直線濃度勾配イミダゾールを含む10容量の緩衝剤で溶離した。収集した分画を上記のIDO酵素アッセイによってアッセイし、陽性画分をプールして限外濾過で濃縮し、250mMのKPB、50%グリコールを含有する緩衝液で透析した。このプロセスによって、特定の活性である170μモル/h/mgを有する、約8−10mgの純粋なタンパク質(>98%)を得る。
実施例13
酵素IDOアッセイによるIDO阻害剤化合物の試験
各化合物のIC50値は、pH6.5の50mMのリン酸カリウム緩衝液、70nMの精製ヒトIDOタンパク質、200μMのL−トリプトファン、20mMのアスコルビン酸塩、20μMのメチレンブルー、0.1%のDMSOを含有する混合物におけるIDOの活性を試験して決定した。阻害剤をまず、100mMのDMSOで希釈し、50mMのリン酸カリウムで希釈し、1mM〜5nMの範囲の最終濃度の反応混合物に添加し、25℃で5分間酵素でプレインキュベートした。反応は、200μMのL−トリプトファンの添加で開始し、37℃で15分間インキュベートした。反応は、0.5volの30%トリクロロ酢酸の添加で停止し、60℃で30分インキュベートし、N−ホルミルキヌレニンをキヌレニンに加水分解した。反応物を3400gで5分間、遠心分離し、沈殿したタンパク質を除去し、上清を酢酸中の2%(w/v)p−ジメチルアミノベンズアルデヒドで反応させた。反応物を25℃で10分間インキュベートし、分光光度計で480nmで読み取った。IDO阻害剤をまったく含まない、またはIDO酵素をまったく含まない、あるいは参照阻害剤1−メチル−トリプトファン(200μM)およびメナジオン(1.2μM)を含む対照サンプルを、化合物ごとのIC50の判定に必要な非線形回帰のパラメータ設定用の対照として使用した。非線形回帰およびIC50値の決定は、GraphPad Prism4ソフトウェアを使用して実施した。IC50が500μM未満の化合物を、このアッセイにおいて活性阻害剤とみなした。
実施例14
酵素TDOアッセイによるTDO阻害化合物の試験
各化合物のIC50値は、pH6.5の50mMリン酸カリウム緩衝液、200nMの精製ヒトTDOタンパク質、200μMのL−トリプトファン、20mMのアスコルビン酸塩、0.1%のDMSOを含有する混合物におけるTDOの活性を試験して決定した。このアッセイでは、IDO活性アッセイとは異なり、メチレンブルーは添加しない。阻害剤をまず、100mMのDMSOで希釈し、50mMのリン酸カリウムで希釈し、300μM〜5nMの範囲の最終濃度の反応混合物に追加し、25℃で5分間、酵素でプレインキュベートした。反応は、200μMのL−トリプトファンの追加で開始し、37℃で15分間インキュベートした。反応は、0.5volの30%トリクロロ酢酸の追加で停止し、60℃で30分インキュベートし、N−ホルミルキヌレニンをキヌレニンに加水分解した。反応物を3400gで5分間、遠心分離し、沈殿したタンパク質を除去し、上清を酢酸中の2%(w/v)p−ジメチルアミノベンズアルデヒドで反応させた。反応物を25℃で10分間インキュベートし、分光光度計で480nmで読み取った。TDO阻害剤をまったく含まない、またはTDO酵素をまったく含まない対照サンプルを、化合物ごとのIC50の判定に必要な非線形回帰のパラメータ設定用の対照として使用した。非線形回帰およびIC50値の決定は、GraphPad Prism4ソフトウェアを使用して実施した。IC50が500μM未満の化合物を、このアッセイにおいて活性阻害剤とみなした。
実施例15
キヌレニンの測定による細胞ベースのアッセイにおけるIDOおよびTDO阻害活性と毒性の判定
293−T−REx(商標)細胞(インビトロゲン(Invitrogen))は、抑制タンパク質を結合するtetオペレーターを恒常的に発現し、37℃で5%COを含む空気雰囲気下で、DMEM、10%FBS、1Xペニシリン+ストレプトマイシン、2mMのL−グルタミン、5μg/mLのブラスチシジン中で維持され、典型的にコンフルエントの前に分裂する。吸引による培地の除去、PBSでの一回の洗浄、細胞死までの0.25%トリプシン/EDTAによるインキュベート、細胞の新鮮な成長培地への提供(disbursing)、および新鮮な成長培地における1/10希釈での平板培養によって、培養を1/10に分裂して細胞を通過させた。長期凍結保存のため、上記のように細胞をプレートから剥離し、遠心分離により回収し、凍結培地(増殖培地、10%DMSO)に再懸濁させ、1.8mL凍結保存バイアル液体窒素蒸気保存タンクに保存させる(1バイアルあたり約2−5X10細胞)。
IDO1を発現する293−T−Rex(商標)細胞株を、ドキシサイクリン誘導性CMV−tetプロモーターの制御下において、ヒトIDO1またはマウスIDO1を発現するプラスミドpcDNA−tetO−IDOの安定したトランスフェクションによって発生させた。同様に、TDO2を発現する293−T−Rex(商標)細胞株を、ドキシサイクリン誘導性CMV−tetプロモーターの制御下において、ヒトTDO2またはマウスTDO2を発現するプラスミドpcDNA−tetO−TDO2の安定したトランスフェクションによって発生させた。トランスフェクト細胞を、5%COの空気雰囲気下37℃で、DBZ培地(DMEM、10%FBS、1Xペニシリン+ストレプトマイシン、2mMのL−グルタミン、5μg/mLのブラスチシジン、および25μg/mLのZeocin)において選択した。個別のクローンは、限定希釈クローニングすることによって、これらの個体群から単離した。これらのクローンは、IDO活性またはTDO活性でアッセイを行い、ドキシサイクリンで誘導可能な最も高いレベルのIDO活性またはTDO活性を示したクローンは、その後の細胞ベースでのアッセイに使用した。
細胞ベースでの活性アッセイの設定のため、IDO−293−T−Rex細胞またはTDO−293T−Rex細胞を採取し、10細胞/mLでDBZ培地中に再懸濁し、ポリ−D−リジンコーティングの96ウェルプレートに、1ウェルあたり細胞100,000個となるように分割した。100μLの中性培地(DBZ培地、200μMのL−トリプトファン)または誘導培地(5μMのドキシサイクリンを補足した中性培地)をその細胞に追加し、37℃で28時間インキュベートする。誘導期間後に培地を除去し、阻害剤ごとに異なる濃度(300μMから0.5nM)を含む誘導培地または中性培地と置き換える。中性培地でインキュベートした細胞をアッセイの陰性対照とする。阻害剤を使用せずに誘導培地でインキュベートした細胞をアッセイの陽性対照とする。インキュベートは、細胞培養インキュベーター中で、37℃で16時間行う。200μLの培地を、25μLの30%TCAを含有するU底ポリプロピレン96ウェルプレートに移し、60℃で30分間インキュベートし、3400gで5分間遠心分離にかける。150μLの透明な上清を、酢酸中の50μLの4%(w/v)p−ジメチルアミノベンズアルデヒドを含有するポリスチレン96ウェルプレートに移し、10分間インキュベートする。キヌレニン濃度は、480nmにおける吸光度を測定することによって決定する。
する。要約すると、各化合物のインキュベート後、培地を吸引して100mLのWST−1試薬で置換し、37℃で30分間インキュベートする。540nmでの吸収度は、生存可能な細胞数と相関がある。IC50(キヌレニンアッセイ)またはLD50(WST−1アッセイ)の判定は、GraphPad Prismソフトウェアを用いて非線形回帰分析により行う。
実施例16
IDO阻害剤によるT細胞の増殖のIDO媒介抑制の逆転
ヒト単球を白血球アフェレーシスによって末梢単核細胞から収集し、10%のウシ胎児血清と2mMのL−グルタミンを補足したRPMI1640培地の96ウェルプレートで、各ウェル10細胞で一晩培養した。接着細胞を保持し、200ng/mlのIL−4、100ng/mlのGM−CSFで7日間培養した。TNF−α、IL−1β、IL−6およびPGE2を含有するサイトカインカクテルを用いて細胞を2日間熟成させ、樹状細胞成熟を誘導するためにさらに2日間熟成させた。熟成の終了時に、穏やかに吸引して緩い接着細胞を剥がし、V底96ウェルプレートに、各ウェル5000細胞ずつ入れた。これらの細胞は、IDO+が80%より高い樹状細胞である。正常ドナーからのヒト同種異系T細胞(3x10)を、100−200U/mLのIL−2と100ng/mLの抗−CD3抗体を補足したRPMI1640中に再懸濁し、ウェルに追加した。フェノールレッドを含まないRPMIに溶かしたIDO化合物の連続希釈を加え、IDOi最終濃度を500〜1μMとした。2〜4日間のインキュベート後、BrdU標識混合品(ロッシュモレキュラーバイオケミカルズ社(Roche Molecular Biochemicals))を用いて一晩パルスを加えた後、BrdU取り込みアッセイを行うことによってT細胞の増殖を測定した。パルス終了後、細胞を固定し、製造業者の指示に従って100μL/ウェルの抗BrdU−POD抗体を使用してインキュベートした。マイクロプレートリーダーを使用してプレートを読み取った。
別法として、T細胞増殖のIDO媒介抑制のインビトロマウスモデルにおけるIDO阻害剤の試験を以下の手順で行う。C57bl6マウスの右わき腹に1x10個のB78H1−GMCSF腫瘍細胞を植菌する。10〜12日後、腫瘍排出リンパ節を収集し、細胞を抗−CD11cと抗−B220のモノクローナル抗体で染色する。細胞を、高速蛍光活性化細胞ソート法で選別し、CD11c+/B220+形質細胞様樹状細胞を収集し、V底96ウェルプレートに、各ウェル2000細胞ずつ蒔いた。脾細胞をBM3遺伝子導入マウスから収集し(CBAバックグラウンドにて)、ナイロン・ウール・エンリッチメントによって収集する。BM3T細胞(10細胞/ウェル)を200μLのRPMI、10%FCS、50μMのβ−メルカプトエタノールの入った各ウェルに添加する。あるいは、OT−I遺伝子導入マウスの脾臓からT細胞を採取し、OVAペプチドと共に培養に添加する。IDO阻害剤を追加して1mM〜10nMの範囲の最終濃度でRPMIに溶解する。3日間の刺激の後、BrdUまたはH−チミジンを用い16時間、細胞をパルスする。BrdU標識キット製造者(ロシュ・ダイアグノスティックス(Roche Diagnostics))の指示に従って細胞を収集、固定し、BrdU結合について試験する。T細胞増殖の計測にH−チミジンを使用する場合、細胞を回収し、当業者に広く知られている手順に従ってシンチレーション計数器でdpmカウントを計測する。対側のリンパ節から採取した対照CD11c細胞またはTDLNからのCD11c/B220細胞(IDO個体群)を増殖の陽性対照として使用する。
実施例17
化学療法剤との併用における抗腫瘍活性のIDO阻害剤のインビボ試験
インビボ抗腫瘍有効性は、修飾された腫瘍の同種移植片プロトコルを用いて試験できる。例えば、IDO阻害剤が免疫能マウスにおける細胞傷害性の化学療法と相乗できることが文献にすでに記載されている。腫瘍細胞株ごとに化学療法薬の感受性が異なることと、免疫介在性拒絶のため、各IDO阻害剤を単独で試験し、4種類の異なる動物腫瘍モデルで2つの異なる化学療法薬を併用し、異なる組織起源(結腸直腸癌腫、膀胱癌腫、乳癌腫、および肺癌腫)の、4つの異なるマウス腫瘍細胞株で代表し、同系種マウスの皮下に移植する。これらの細胞株は、化学療法薬に対する既知の感受性、単一薬剤としてのIDO阻害剤に対する部分的反応、組織起源によるIDO発現の推定パターン、および免疫反応を引き出す能力に基づいて選択されたものである。
各動物腫瘍モデルについて、以下のリストに従ってマウスの個別グループで2つの異なる化学療法薬を試験する。1]LLC腫瘍:シクロホスファミドおよびパクリタキセル;2]EMT6腫瘍:シクロホスファミドおよびパクリタキセル;3]CT26腫瘍:シクロホスファミドおよびドキソルビシン;4]MB49腫瘍:シクロホスファミドおよびゲムシタビン;ならびに5]Pan02膵臓細胞腫瘍:ゲムシタビン(gembicitabine)およびシクロホスファミド。
指定の用量で以下の化学療法薬を使用する。マウスにおける以下の化学療法剤の最大耐量は、製剤、濃度、投与頻度、投与経路、および用量数によって異なる.各IDO阻害剤薬を併用して投与される化学療法薬は、1]パクリタキセル:20mg/kg/日、腹腔内、4日ごと、4回(q4dx4)(クレモフォア内);2]ドキソルビシン:5mg/kg、週1回3週間(q7dx3);3]シクロホスファミド(CTX):100mg/kg、腹腔内、4日ごと、4回(q4dx4);4]ゲムシタビン:80mg/kg、4日ごと、4回、腹腔内(q4dx4)である。
0.1mLのPBSまたは生理食塩水に、腫瘍形成量(約50000−1000000細胞)の腫瘍生細胞を懸濁し、1日目にすべての動物に皮下注射する。皮下注射により、局所的な腫瘍が形成され、腫瘍の成長を経時的にモニターすることができる。
治療用組成物としてのIDO阻害剤薬の効果を模倣するため、腫瘍接種の5〜8日後にIDO阻害剤薬の投与を開始する。用量、投与経路、処方頻度は、各薬品の毒性や薬物動態学的プロファイルによって異なる。処置期間は2週間である。より好ましくは、薬物を強制経口または飲用水に溶かして継続的に投与する。別法として、各薬物100mgを含有する持続放出皮下ペレットまたは浸透圧ポンプを外科的処置で皮下に埋め込む。IDO阻害剤薬を最大耐量またはLD50に対応する濃度で投与する。
実施例18
IDOおよびTDO阻害活性
Figure 0006093903
Figure 0006093903
IC50範囲:A:<1μM;B:1−10μM;C:10−100μM;D:>100μM
実施例19
式(I)の化合物の追加的実施例
Figure 0006093903
Figure 0006093903
Figure 0006093903

Claims (40)

  1. 式の化合物
    Figure 0006093903

    (式中、
    nは、0、1、2、3、または4であり;
    結合αは、単結合または二重結合であり、
    環Aは、芳香族環であり、ここで、
    i)VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、Yは、Cであり;または
    ii)V、Y、およびZは、Nであり、Wは、CHであり、Xは、Cであり;または
    iii)V、W、およびYは、Nであり、Xは、Cであり、Zは、CHであり;または
    iv)VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、Zは、CHであり;
    は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
    は、結合αが単結合の場合、−C1−4アルキル−Rまたは−C2−4アルケニル−Rであり;
    は、結合αが二重結合の場合、=C(H)Rであり;ここで、
    は、−CN、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)(R)、−C(OR)(R)(R)、−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rであり、ここで、
    は水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−C1−6アルキル−RB1、−C(O)R、−S(O)、−C(O)(CH1−4COOR、−C(O)CH(NH)(R)、−S(O)OR、−S(O)N(R、−CH−OP(O)(OR)、または−P(O)(ORであり、ここで、
    B1は、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
    は、水素、メチル、−CH(CH、−CHCH(CH、−CH(CH)(CHCH)、ベンジル、4−ヒドロキシベンジル、−CH(3−インドリル)、−CHSH、−CHCHSCH、−CHOH、−CH(CH)OH、−(CH−NH、−(CH−N(H)C(=NH)NH、−CH(4−イミダゾリル)、−CHCOOH、−CHCHCOOH、−CHCONH、または−CHCHCONHであり;
    はそれぞれ独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル−、ヘテロアリールC1−6アルキル−、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、
    ここで、該C1−6アルキル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、および(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;
    該アリール、ヘテロアリール、アリールC1−6アルキル−、およびヘテロアリールC1−6アルキル−基は、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;ここで、
    31は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、−C1−6アルキル−R33、C1−6ハロアルキル、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、
    33は、シアノ、−OR、−N(R)、−SR、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−C(O)R、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)OR、−S(O)N(R)、−OC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)N(R)、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、または−N(R)C(O)N(R)であり;
    32は、=O、=S、=N(R)、=N(OR)、=C(R34、=(スピロ−C3−8シクロアルキル)、または=(スピロ−(3−10員ヘテロシクリル))であり、ここで、
    34は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−8シクロアルキル、または3−10員ヘテロシクリルであり;
    または、両方のR34が、それら両方が付着する原子とともに、C3−8単環式シクロアルキルまたは単環式3−8員ヘテロシクリルを形成し;
    は、水素またはC1−6アルキルであり;
    Rは、それぞれ独立して、水素またはR10であり、ここで、
    10は、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−、C3−8シクロアルケニルC1−6アルキル−、または(3−10員ヘテロシクリル)C1−6アルキル−であり、R10は、それぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−OR11、−N(R11、−SR11、−C(O)OR11、−C(O)N(R11、−C(O)R11、−S(O)R11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−S(O)11、−S(O)OR11、−S(O)N(R11、−OC(O)R11、−OC(O)OR11、−OC(O)N(R11、−N(R11)C(O)R11、−N(R11)C(O)OR11、または−N(R11)C(O)N(R11である1つ、2つ、3つ、または4つの基でそれぞれ任意に置換され、ここで、R11は、それぞれ独立して、水素またはC1−6アルキルである)、
    その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  2. 結合αは、単結合である、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  3. VおよびXは、Nであり、WおよびZは、CHであり、YはCである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  4. V、Y、およびZは、Nであり、WはCHであり、XはCである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  5. V、W、およびYは、Nであり、XはCであり、ZはCHである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  6. VおよびWは、NまたはNHであり、XおよびYは、Cであり、ZはCHである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  7. は、−C1−4アルキル−Rである、請求項1、2、3、4、5、または6に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  8. は、−CH−R、−CHCH−R、−C(H)(CH)CH−R、またはC(H)=C(H)Rである、請求項1、2、3、4、5、または6に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  9. は、−CH−Rである、請求項8に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  10. は、−C(O)R、または−C(OR)(R)(R)である、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  11. は、−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rである、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  12. は、−C(NHR)(R)(R)であり、ここで、Rは、水素、C1−6アルキル、または−C(O)C1−6アルキルである、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  13. は、−C(OR)(R)(R)である、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  14. は、−CH(OH)(R)である、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  15. は、水素である、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  16. は、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、またはC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−であり、ここで、前記C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、3−10員ヘテロシクリル、およびC3−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して、1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して、1つまたは2つのR31基で置換され;
    前記アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に、1つまたは2つのR31基で置換される、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  17. は、フェニル、5員もしくは6員ヘテロアリール、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、ここで、
    前記C5−8シクロアルキル、C5−8シクロアルケニル、5−6員ヘテロシクリル、およびC5−8シクロアルキルC1−6アルキル−は、それぞれ任意に独立して1つの=R32基で置換され、それぞれ任意に独立して1つまたは2つのR31基で置換され;
    前記フェニル基およびヘテロアリール基は、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  18. は、フェニル、または5員もしくは6員ヘテロアリールであり、それぞれ任意に1つまたは2つのR31基で置換される、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  19. は、C5−8単環式シクロアルキル、C5−8単環式シクロアルケニル、5員もしくは6員単環式ヘテロシクリル、または(C5−8単環式シクロアルキル)C1−6アルキル−であり、それぞれ任意に1つの=R32基、および1つまたは2つのR31基で置換される、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  20. は、
    Figure 0006093903

    (式中、
    結合aは、単結合または二重結合であり;
    mは、0、1、または2であり;
    pは、0または1であり;
    結合「a」が単結合の場合、Zは、−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、
    35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
    結合が二重結合の場合、Zは、−C(R36)=、または−N=であり;
    36は、それぞれ独立して、水素またはR31である)である、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  21. 結合aは単結合であり、Zは、−N(R35)−または−O−である、請求項20に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  22. 下記式
    Figure 0006093903

    で表される、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  23. 下記式
    Figure 0006093903


    で表される、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  24. 下記式
    Figure 0006093903

    で表される、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  25. 下記式
    Figure 0006093903

    で表される、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  26. は、水素であり、
    は、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、または3−10員ヘテロシクリルであり、ここで、
    前記C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、および3−10員ヘテロシクリルは、それぞれ任意に1つの=R32基で置換され、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;
    前記アリールおよびヘテロアリールは、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換される、請求項22から25に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  27. は、
    Figure 0006093903

    (式中、
    結合aは、単結合または二重結合であり;
    mは、0、1、または2であり;
    pは、0または1であり;
    結合「a」が単結合の場合、Zは、−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、
    35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
    結合aが二重結合の場合、Zは、−C(R36)=、または−N=であり;
    各R36は、独立して、水素またはR31である)である、請求項22から25のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  28. 結合αが二重結合である場合、Rは、=C(H)Rであり;
    が、−C(O)Rまたは−C(OR)(R)(R)であり;
    が、水素、C1−4アルキル、またはC1−4ハロアルキルであり;そして
    が、水素またはC1−4アルキルである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  29. αは、単結合であり、Rは、−C1−4アルキル−Rまたは−C2−4アルケニル−Rであり;
    は、−C(O)R、−C(OR)(R)(R)、または−C(NHR)(R)(R)、または−C(=N−OR)Rであり;
    は、水素、C1−4アルキル、またはC1−4ハロアルキルであり;そして
    は、水素またはC1−4アルキルである、請求項1に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  30. は、アリール、ヘテロアリール、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、または3−10員ヘテロシクリルであり、ここで、該C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルケニル、および3−10員ヘテロシクリルは、それぞれ任意に、1つの=R32基で置換され、1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換され;そして
    該アリールおよびヘテロアリールは、それぞれ任意に1つ、2つ、3つ、または4つのR31基で置換される、請求項22、28、または29に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  31. は、フェニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキス−1−エン−1−イル、シクロヘキス−3−エン−1−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、テトラヒドロピラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、イミダゾール−2−イル、イミダゾール−4−イル、チアゾール−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イルであり、それぞれ任意に、1つまたは2つのR31基で置換され、ここで、該シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、およびピペリジニル基は、それぞれ任意に1つの=R32基で置換される、請求項22、28、または29に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  32. は、
    Figure 0006093903

    であり、式中、結合aは、単結合または二重結合であり;mは、0、1、または2であり;pは、0または1であり、ここで、
    結合aが単結合の場合、Zは−C(R36−、−C(=R32)−、−N(R35)−、または−O−であり、ここで、R36は、それぞれ独立して、水素またはR31であり;
    35は、水素、C1−6アルキル、−C(O)R、−S(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)、−S(O)OR、または−S(O)N(R)であり;
    結合aが二重結合の場合、Zは−C(R36)=、または−N=である、請求項22、28、または29に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  33. 結合aは単結合であり、Zは−C(R36−である、請求項32に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  34. VおよびXがNであり、WおよびZがCHであり、そしてYがCである、請求項28から32のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩。
  35. Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903


    Figure 0006093903

    である、化合物。
  36. 請求項1から34のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩、あるいは請求項35に記載の化合物および、薬学的に受容可能な希釈液、賦形剤、または担体を含む、薬学的組成物。
  37. それを必要とする被験者の免疫抑制を処置するための請求項36に記載の薬学的組成物。
  38. 前記免疫抑制は、感染症または癌に関連する、請求項37に記載の薬学的組成物。
  39. 前記感染症は、インフルエンザ、C型肝炎(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、ポリオウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、コクサッキーウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)からなる群から選択されるウイルス感染である、請求項38に記載の薬学的組成物。
  40. 請求項1から34のいずれか1項に記載の化合物、その互変異性体、またはその薬学的に受容可能な塩、あるいは請求項35に記載の化合物および薬学的に受容可能な希釈液、賦形剤、または担体を含む、細胞においてIDOを阻害するための組成物。
JP2016501035A 2013-03-14 2014-03-10 トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤 Expired - Fee Related JP6093903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361784089P 2013-03-14 2013-03-14
US61/784,089 2013-03-14
PCT/US2014/022680 WO2014159248A1 (en) 2013-03-14 2014-03-10 Tricyclic compounds as inhibitors of immunosuppression mediated by tryptophan metabolization

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016221202A Division JP6352368B2 (ja) 2013-03-14 2016-11-14 トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519056A JP2016519056A (ja) 2016-06-30
JP6093903B2 true JP6093903B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=50686105

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501035A Expired - Fee Related JP6093903B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-10 トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤
JP2016221202A Expired - Fee Related JP6352368B2 (ja) 2013-03-14 2016-11-14 トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016221202A Expired - Fee Related JP6352368B2 (ja) 2013-03-14 2016-11-14 トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US9617272B2 (ja)
EP (2) EP3366678A1 (ja)
JP (2) JP6093903B2 (ja)
KR (1) KR20150126623A (ja)
CN (1) CN105189466A (ja)
AU (2) AU2014241079C1 (ja)
BR (1) BR112015022588A2 (ja)
CA (1) CA2902174A1 (ja)
CL (2) CL2015002649A1 (ja)
CR (1) CR20150485A (ja)
HK (1) HK1213259A1 (ja)
IL (1) IL241027A0 (ja)
MA (1) MA38493B1 (ja)
MX (1) MX361375B (ja)
PE (1) PE20151593A1 (ja)
PH (1) PH12015501866A1 (ja)
RU (1) RU2667509C2 (ja)
SA (1) SA515361127B1 (ja)
SG (2) SG11201507255QA (ja)
UA (1) UA118103C2 (ja)
WO (1) WO2014159248A1 (ja)
ZA (1) ZA201607948B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
CA2903569C (en) 2013-03-14 2023-04-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted 2-aza-bicyclo[2.2.1]heptane-3-carboxylic acid (benzyl-cyano-methyl)-amides and their use as inhibitors of cathepsin c
TWI644671B (zh) 2013-03-14 2018-12-21 比利時商健生藥品公司 P2x7調節劑
EP3321266A1 (en) 2013-03-14 2018-05-16 Janssen Pharmaceutica NV P2x7 modulators
US9040534B2 (en) 2013-03-14 2015-05-26 Janssen Pharmaceutica Nv [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as P2X7 modulators
TWI627174B (zh) 2013-03-14 2018-06-21 比利時商健生藥品公司 P2x7調控劑
CN103570727B (zh) 2013-11-12 2015-08-19 复旦大学 一种n-苄基色胺酮衍生物及其制备方法和应用
KR20170044144A (ko) * 2014-09-05 2017-04-24 메르크 파텐트 게엠베하 암 치료를 위한 인돌아민-2,3-디옥시게나제(ido) 길항제로서 시클로헥실-에틸 치환된 디아자- 및 트리아자-트리시클릭 화합물
EA034015B1 (ru) 2014-09-12 2019-12-19 Янссен Фармацевтика Нв Модуляторы р2х7
KR102510588B1 (ko) 2014-09-12 2023-03-17 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 카텝신 c의 스피로사이클릭 억제제
GB201417369D0 (en) * 2014-10-01 2014-11-12 Redx Pharma Ltd Compounds
US20160145344A1 (en) * 2014-10-20 2016-05-26 University Of Southern California Murine and human innate lymphoid cells and lung inflammation
MX2017005719A (es) * 2014-11-03 2017-12-07 Iomet Pharma Ltd Compuesto farmaceutico.
WO2016100851A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Lankenau Institute For Medical Research Methods and compositions for the treatment of retinopathy and other ocular diseases
CN105884828A (zh) 2015-02-16 2016-08-24 上海迪诺医药科技有限公司 多环化合物、其药物组合物及应用
CN107531693B (zh) * 2015-04-10 2021-07-06 百济神州有限公司 作为吲哚胺、色氨酸二加氧酶抑制剂的5或8-取代的咪唑并[1,5-a]吡啶
WO2016165613A1 (en) 2015-04-12 2016-10-20 Hangzhou Innogate Pharma Co., Ltd. Heterocycles useful as ido and tdo inhibitors
WO2016186967A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 Gilead Sciences, Inc. Benzimidazole and imadazopyridine carboximidamide compounds having activity as inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase
GB2548542A (en) * 2015-06-16 2017-09-27 Redx Pharma Plc Compounds
CN105037371A (zh) * 2015-06-30 2015-11-11 西华大学 一种氘代的吲哚胺-2,3-双加氧酶抑制剂
NZ736978A (en) 2015-07-24 2019-06-28 Newlink Genetics Corp Salts and prodrugs of 1-methyl-d-tryptophan
WO2017107979A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Genentech, Inc. Tdo2 inhibitors
CN107056785B (zh) * 2016-01-02 2021-06-22 杭州英创医药科技有限公司 作为ido和tdo抑制剂的杂环化合物
CA3011677A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-10 Emcure Pharmaceuticals Limited Derivatives of pyrroloimidazole or analogues thereof which are useful for the treatment of inter alia cancer
TW201736373A (zh) * 2016-02-19 2017-10-16 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co Ltd 作為免疫調節劑的三並環化合物
KR20180128907A (ko) 2016-02-19 2018-12-04 치아타이 티안큉 파마수티컬 그룹 주식회사 면역조절제로서 작용하는 트리시클릭 화합물 (tricyclic compound serving as immunomodulator)
WO2017149469A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Emcure Pharmaceuticals Limited Heterocyclic compounds useful as ido and/or tdo modulators
AU2017257377B2 (en) * 2016-04-29 2022-06-23 Iomet Pharma Ltd. Novel substituted imidazopyridine compounds as inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and/or tryptophan-2,3-dioxygenase
CN107383012B (zh) * 2016-05-16 2021-09-28 鲁南制药集团股份有限公司 含二环的咪唑醇衍生物
WO2017198159A1 (zh) * 2016-05-16 2017-11-23 鲁南制药集团股份有限公司 含桥环的咪唑衍生物
CN107663159A (zh) * 2016-07-29 2018-02-06 上海迪诺医药科技有限公司 多环化合物、其药物组合物及应用
CA3037333A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 University Of South Florida Method of targeting oncolytic viruses to tumors
TW201815766A (zh) 2016-09-22 2018-05-01 美商普雷辛肯公司 用於ido及tdo調節之化合物及方法以及其適應症
CN109952300B (zh) 2016-09-24 2022-01-18 百济神州有限公司 5或8-取代的咪唑并[1,5-a]吡啶
CA3037387A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 Juno Therapeutics, Inc. Immunotherapy methods and compositions involving tryptophan metabolic pathway modulators
CN108884099B (zh) * 2016-10-21 2021-10-08 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种咪唑并异吲哚类衍生物的游离碱的结晶形式及其制备方法
CN108203438B (zh) 2016-12-20 2021-09-28 深圳微芯生物科技股份有限公司 具有吲哚胺2,3-双加氧酶抑制活性的稠合咪唑化合物
AU2017382405B2 (en) 2016-12-22 2021-12-16 Calithera Biosciences, Inc. Compositions and methods for inhibiting arginase activity
CN110191709A (zh) 2017-01-17 2019-08-30 德州大学系统董事会 可用作吲哚胺2,3-双加氧酶和/或色氨酸双加氧酶抑制剂的化合物
WO2019005559A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Genentech, Inc. INHIBITORS OF TDO2 AND IDO1
EP3645537A1 (en) 2017-06-28 2020-05-06 Genentech, Inc. Tdo2 and ido1 inhibitors
CN109384791B (zh) * 2017-08-09 2020-09-11 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种咪唑并异吲哚类衍生物游离碱的晶型及其制备方法
WO2019054465A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 大鵬薬品工業株式会社 Idoの発現が関与する疾患の予防及び/又は治療剤
US20200239452A1 (en) * 2017-10-19 2020-07-30 General Incorporated Association Pharma Valley Project Supporting Organization IDO/TDO Inhibitor
US11472788B2 (en) 2017-11-25 2022-10-18 Beigene, Ltd. Benzoimidazoles as selective inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenases
MX2020007066A (es) 2018-01-05 2020-09-09 Dicerna Pharmaceuticals Inc Reduccion de la expresion de beta-catenina e ido para potenciar la inmunoterapia.
CN112119072A (zh) 2018-03-20 2020-12-22 普莱希科公司 用于ido和tdo调节的化合物和方法,以及其适应症
EP3823604A4 (en) 2018-07-17 2022-03-16 Board of Regents, The University of Texas System COMPOUNDS USEFUL AS INDOLEAMINE 2,3-DIOXYGENASE AND/OR TRYPTOPHANE DIOXYGENASE INHIBITORS
JP7413368B2 (ja) 2018-09-28 2024-01-15 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. モノアシルグリセロールリパーゼ調節因子
CN113164459B (zh) 2018-09-28 2024-09-03 詹森药业有限公司 单酰基甘油脂肪酶调节剂
JP2022550767A (ja) 2019-09-30 2022-12-05 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 放射線標識されたmgl petリガンド
KR20220157999A (ko) 2020-03-26 2022-11-29 얀센 파마슈티카 엔.브이. 모노아실글리세롤 리파아제 조절제
US11839659B2 (en) 2020-07-02 2023-12-12 Northwestern University Proteolysis-targeting chimeric molecules (PROTACs) that induce degradation of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) protein
AU2022228701A1 (en) 2021-03-05 2023-09-14 Universität Basel Compositions for the treatment of ebv associated diseases or conditions
EP4052705A1 (en) 2021-03-05 2022-09-07 Universität Basel Vizerektorat Forschung Compositions for the treatment of ebv associated diseases or conditions

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH516573A (de) * 1967-08-15 1971-12-15 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Hydroxy-5-phenyl-2,3-dihydro-5H-imidazo(2,1-a)isoindolen
US5807892A (en) 1994-09-30 1998-09-15 Alcon Laboratories, Inc. Use of certain prostaglandin analogues to treat glaucoma and ocular hypertension
WO1999029310A2 (en) 1997-12-05 1999-06-17 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Regulation of t cell-mediated immunity by tryptophan and its analogs
EP1501918A4 (en) 2002-04-12 2006-03-29 Med College Georgia Res Inst ANTIGEN PRESENTING CELL POPULATIONS AND THEIR USE AS REAGENTS TO INCREASE OR REDUCE IMMUNO TOLERANCE
PL374062A1 (en) * 2002-05-15 2005-09-19 Janssen Pharmaceutica N.V. N-substituted tricyclic 3-aminopyrazoles as pdfg receptor inhibitors
EP1613308A4 (en) 2003-03-27 2008-02-20 Lankenau Inst Medical Res CANCER TREATMENT METHODS
DE102007020493A1 (de) 2007-04-30 2008-11-06 Grünenthal GmbH Substituierte Amid-Derivate
CA2932121A1 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Newlink Genetics Corporation Ido inhibitors
CN102083429B (zh) * 2008-04-24 2014-05-28 新联基因公司 Ido抑制剂
EP2365748A4 (en) * 2008-11-13 2012-05-02 Merck Sharp & Dohme IMIDAZOISOINDOLA ANTAGONISTS OF NEUROPEPTIDE S RECEPTORS
EP2493862B1 (en) 2009-10-28 2016-10-05 Newlink Genetics Corporation Imidazole derivatives as ido inhibitors
JP2012037986A (ja) 2010-08-04 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法と画像形成システム
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
US9981973B2 (en) 2018-05-29
EP2976332B1 (en) 2018-01-31
IL241027A0 (en) 2015-11-30
CN105189466A (zh) 2015-12-23
AU2014241079B2 (en) 2016-12-15
MA38493B1 (fr) 2017-10-31
WO2014159248A1 (en) 2014-10-02
SG10201707545XA (en) 2017-10-30
CL2016001940A1 (es) 2017-03-10
SG11201507255QA (en) 2015-10-29
JP2017052786A (ja) 2017-03-16
KR20150126623A (ko) 2015-11-12
AU2014241079C1 (en) 2017-07-06
RU2015143990A (ru) 2017-04-19
ZA201607948B (en) 2018-05-30
PE20151593A1 (es) 2015-11-05
SA515361127B1 (ar) 2017-10-19
MX361375B (es) 2018-12-05
MX2015011385A (es) 2016-02-03
CR20150485A (es) 2015-11-26
US20160060266A1 (en) 2016-03-03
JP2016519056A (ja) 2016-06-30
EP3366678A1 (en) 2018-08-29
RU2667509C2 (ru) 2018-09-21
CL2015002649A1 (es) 2016-07-29
UA118103C2 (uk) 2018-11-26
HK1213259A1 (zh) 2016-06-30
MA38493A1 (fr) 2017-02-28
JP6352368B2 (ja) 2018-07-04
AU2014241079A1 (en) 2015-09-03
AU2017201693A1 (en) 2017-03-30
US20170260188A1 (en) 2017-09-14
AU2014241079B9 (en) 2017-04-06
US9617272B2 (en) 2017-04-11
EP2976332A1 (en) 2016-01-27
PH12015501866A1 (en) 2015-12-07
BR112015022588A2 (pt) 2017-07-18
CA2902174A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352368B2 (ja) トリプトファン代謝によって媒介される免疫抑制の阻害剤
JP6145491B2 (ja) Ido阻害剤
AU2015341913B2 (en) Pharmaceutical compound
ES2444574T3 (es) N-hidroxiamidinoheterociclos como moduladores de la indolamina 2,3-dioxigenasa
WO2018177403A1 (zh) 1H-咪唑[4,5-h]喹唑啉类化合物作为蛋白激酶抑制剂
JP2015187181A (ja) Ido阻害剤
BR122019005502B1 (pt) Compostos de imidazolonilquinolinas, seus usos, composições farmacêuticas, e kit
KR20210126157A (ko) 인돌아민 2,3-디옥시게나제 억제제의 합성 방법
BR112015023279B1 (pt) compostos para inibição de fasn
WO2022017371A1 (zh) 具有磷脂酰肌醇3-激酶δ和γ的双重抑制剂活性的杂环化合物及其医药用途
WO2023109540A1 (zh) 具有akt激酶抑制活性的杂环化合物及其制备方法和医药用途
TW219937B (ja)
WO2015136557A9 (en) Cancer stem cell targeting compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6093903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees