JP6092095B2 - スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ - Google Patents

スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP6092095B2
JP6092095B2 JP2013504252A JP2013504252A JP6092095B2 JP 6092095 B2 JP6092095 B2 JP 6092095B2 JP 2013504252 A JP2013504252 A JP 2013504252A JP 2013504252 A JP2013504252 A JP 2013504252A JP 6092095 B2 JP6092095 B2 JP 6092095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw compressor
optical device
screw
optical
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013504252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525757A (ja
Inventor
ケック エンゲルベルト
ケック エンゲルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Publication of JP2013525757A publication Critical patent/JP2013525757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092095B2 publication Critical patent/JP6092095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • F01M11/12Indicating devices; Other safety devices concerning lubricant level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2922Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2922Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms
    • G01F23/2925Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms using electrical detecting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/03Oil level

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Description

本発明は、スクリュー圧縮機のオイルパンにおける、スクリュー圧縮機の種々異なる運転状態時に変動するオイルレベルの監視及び/又は表示するための装置に関する。
上記装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第4118896号明細書において公知になっている。この明細書に記載された装置は、リザーブタンクにおけるオイルの液位レベルを特定する信号を形成し、例えば処理装置に送信する、充填レベル測定器として形成されている。
上記公知の充填レベル測定器は、オイルパンにおける液位レベルに応じて位置決めされている浮子を有する、ということが一般的に公知である。この構成において、浮子は操作ロッドを介して、種々異なる抵抗値を調節する抵抗コイルと協働する。この抵抗値は、適切に評価される。このような機械的に作用する充填レベル測定器においては、この充填レベル測定器の繊細な、壊れやすい充填レベル測定器の信頼性が問題となる。このような充填レベル測定器において、引っかかりが生じ、操作ロッドが撓むか若しくは完全に折れ、及び/又は漏れに基づき浮子内にオイルが浸入してきて、その結果、浮子がオイル液位に対して少なくとも規定された位置において運動しない、ということが再三にわたって観察されてきた。浮子への漏れ込み、変形又は構造変化は、極めて数多く起こる圧力脈動並びに高い運転温度を伴う使用、及び種々のオイルの使用時に、著しく助長される。
本発明の目的は、先行技術と比べて改善された信頼性を有し、誤った測定が排除されている、スクリュー圧縮機のオイルレベルの監視及び表示のための装置を提供することである。
上記目的は、装置が光学的な装置であることにより達成される。この光学的な装置は、装置のよくある粗雑な使用時に損壊することがある、機械的に運動する部材を有していない。この構成における本発明の改良形においては、光学的な装置が、光学的なセンサであるか、又は機械的に作用する部分を用いずに設計されているスイッチでもある。1つのスイッチで、通常2つの切換え位置(場合によってはより多くの切換え位置)が形成される一方で、センサは、通常、センサでもって連続的に変化する信号を形成するように設計されている。機械的に運動する部材が存在していないことにより、機械的に運動する部材の故障は排除されていて、本発明に係る装置の信頼性は、先行技術に比べて高められており、誤った測定は回避されている。このことは特に極めて数多く起こる圧力脈動及び高い運転温度を伴う使用、並びに種々のオイルの使用時に、特に著しく有利である。
本発明のさらに別の構成において、光学的な装置は電子的な評価装置に接続されている。この評価装置は、スクリュー圧縮機、及び(エンジン制御部と結合している場合には)スクリュー圧縮機が組み込まれている機械又は車両の運転状態を考慮しかつ査定する。運転状態に応じて、オイルパンにおけるオイルレベルは少なからず変動することがある。
このように条件付けられた変動は、本発明に係る構成により正しくかつ確実に査定することができる。他方では、例えば漏れ又は消費によりオイルレベルが低下することがあり、このことは著しいオイル不足における極端な事例においては、スクリュー圧縮機の故障に繋がることがある。このようなオイル不足は、本発明に係る評価部により認識され、例えば通常簡単に接近できない組込み状況のために容易に行われ得ないオイルレベルの目視による検査が不要になる。
本発明に係るさらに別の構成において、評価装置は光学的な装置と組み合わされて構成ユニットを形成し、かつ/又は光学的な装置に対して分離して配置されている。特に評価ユニットと光学的な装置との組合せは、今日提供されているマイクロエレクトロニクスにおいて提供され、唯一の、さらに小型の構成部材だけを提供し、スクリュー圧縮機に取り付けるだけでよい、という利点を提供する。さらにこのような構成ユニットにより、個々の構成要素相互の最適な調整が可能でることが保証されている。また、当然に、評価装置をセンサに対して分離して配置することも本発明の枠内において可能である。この構成においては、スクリュー圧縮機及び/又は車両若しくは機械において評価装置を他の電気的な又は電子的な構成部材と一つにまとめることが本発明の枠内において可能であってもよい。この構成において、適切な組合せの構成が可能でもある。
本発明の改良形において光学的な装置は、スクリュー圧縮機に結合可能な組付け装置に組み込まれている。組付け装置に光学的な装置が備え付けられ、組付け装置はスクリュー圧縮機のオイルパン内に延びている螺入開口に螺入される。この構成において、種々異なる組付け装置を設けることが可能であり、これらの組付け装置内に統一的に構成された光学的な装置が挿入可能である。この構成は、上記組付け装置でもって種々異なる態様が構成できるという利点を提供する。この構成においてはまた、光学的な装置は常に同じ光学的な装置である。
本発明のさらに別の構成において、組付け装置は保護チューブに結合可能である。このような構成は、特に評価装置が光学的な装置と組み合わされておらず、他の個所に配置されているか、又は組み付けられていて、電気的な及び/又は光学的な信号を伝達する信号線路が存在している場合に用いられている。
本発明の実施の形態を示す図である。
本発明のさらに有利な実施の形態は、唯一の図に記載した本発明の実施の形態を詳細に示した図面の記載から明らかになる。
スクリュー圧縮機は圧力容器1を有している。この圧力容器1内においてオイルパンが形成されてオイルは収集される。このようなスクリュー圧縮機は、とりわけ圧縮空気ブレーキ装置の供給に必要とされる圧縮空気の形成のために、例えば車両に提供される。オイルは、特に運動する構成部材の潤滑及び冷却のために、上記スクリュー圧縮機により持続的に圧送される。運転条件に応じて、オイル槽1におけるオイルレベルは著しく変化することがある。したがって、オイルレベルはアイドリング運転若しくは静止状態においては、最低液位レベルよりも比較的に高い値に到達する一方で、負荷運転への後続の切換え時に、オイルレベルは、スクリュー圧縮機によるその際に入力された圧送により最低液位レベルに下がることがあるか、又は最低液位レベルを下回ることがある(これは回避されるべきである)。特に最低液位レベルを下回るまでのこのような変動は、漏れ又は自然の消費により促進される。つまり、機械又は車両の使用は、例えば傾き状態での運転、又は加速/制動(波立ち)時に、組み込まれているスクリュー圧縮機のオイルレベルに作用する。
スクリュー圧縮機の圧力容器1は、螺入開口若しくはねじ込み開口2を有し、この開口2に組付け装置3が螺入可能若しくはねじ込み可能である。螺入開口2は、例えばオイルレベルの最低液位の高さに配置されている。螺入開口2及び組付け装置3は、協働する頑丈な螺合部材を有する。この実施の形態において、螺入開口2と組付け装置3との間にシール部材9が嵌め込まれている。組付け装置3には光学的な装置4が、この実施の形態においては光学的なセンサが、挿入されていて、光学機器がオイルパンに配向されている。この実施の形態においてセンサは、例えば組付け装置3内に適切な形式で密に接着されている。
センサに接続されている信号線路5は、適宜に組付け装置から導出されていて、評価装置6に接続されている。この評価装置6は、この実施の形態において、スクリュー圧縮機の適切な個所に配置されている。信号線路5を保護するために、信号線路5を取り囲む保護チューブ7が設けられている。この保護チューブ7はまた適切に組付け装置3と、評価装置6のハウジングとに結合されている。このために組付け装置3及び/又は評価装置6は、フランジを有していてよい。このフランジにおいて保護チューブ7が被される。
光学的なセンサは、オイル(又は例えば損壊が発生した場合に検知されないオイル)により変化する光信号を発信しかつ検知する。この信号は、評価装置6に供給されて評価される。
本発明の枠内において、例えば適切なマイクロエレクトロニクスの使用により、組付け装置3内に統合されていてもよい評価装置6は、線路8を介して車両のエンジン制御部に接続されていてよく、対応する車両の運転状態に関する信号を受信し、かつスクリュー圧縮機の運転状態についての情報と共に評価することができる。オイルレベルは、上述したように運転状態に著しく左右されるので、上記実施の形態により、評価の信頼性は相当に高まる。
1 圧力容器
2 螺入開口
3 組付け装置
4 光学的な装置
5 信号線路
6 評価装置
7 保護チューブ
8 管路
9 シール部材

Claims (9)

  1. 車両用のスクリュー圧縮機の種々異なる運転状態において変動する、スクリュー圧縮機のオイルパンにおけるオイルレベルを監視及び/又は表示する装置であって、
    前記装置は光学的な装置(4)であり、
    前記光学的な装置(4)は、電子的な評価装置(6)に接続されており、
    前記光学的な装置(4)は、オイルによって又はオイルがないことによって変化する光信号を送信しかつ検知するセンサであり、該センサは連続的に変化する信号を形成し、
    前記電子的な評価装置(6)は、車両のエンジン制御部に接続されていて、前記車両の運転状態に関する信号を得て、該信号を前記スクリュー圧縮機の運転状態及び前記光学的な装置(4)の信号と共に、前記オイルレベルの特定時に、前記車両及び前記スクリュー圧縮機の運転状態に関連して評価するように構成されており、このとき前記車両の前記運転状態は、加速及び/又は制動を含むことを特徴とする、装置。
  2. 前記光学的な装置(4)は機械的に作用する部分を用いずに設計されているスイッチであることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記評価装置(6)は、前記光学的な装置(4)と組み合わされて構成ユニットを構成し、かつ/又は前記光学的な装置(4)に対して分離して配置されていることを特徴とする、請求項1又は2記載の装置。
  4. 前記光学的な装置(4)は、前記スクリュー圧縮機に結合可能な組付け装置(3)内に組み付けられていることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか一項記載の装置。
  5. 前記組付け装置(3)は保護チューブ(7)に結合可能であることを特徴とする、請求項記載の装置。
  6. 前記評価装置(6)は前記組付け装置(3)内に統合されていることを特徴とする、請求項又は記載の装置。
  7. 前記組付け装置(3)は、前記スクリュー圧縮機の圧力容器(1)に設けられている螺入開口(2)に、前記光学的な装置(4)が、前記オイルパンに配向されているように取り付けられていることを特徴とする、請求項からまでのいずれか一項記載の装置。
  8. 前記取付け装置(3)は、ねじ山を有しており、該ねじ山によって、前記取付け装置(3)は、前記スクリュー圧縮機の圧力容器(1)に設けられている螺入開口(2)にねじ込まれていることを特徴とする、請求項からまでのいずれか一項記載の装置。
  9. 前記螺入開口(2)は、前記オイルレベルの最低液位の高さに配置されていることを特徴とする、請求項又は記載の装置。
JP2013504252A 2010-04-16 2011-04-13 スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ Expired - Fee Related JP6092095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010015150.5 2010-04-16
DE102010015150A DE102010015150A1 (de) 2010-04-16 2010-04-16 Ölstandsanzeige für einen Schraubenverdichter
PCT/EP2011/055766 WO2011128356A1 (de) 2010-04-16 2011-04-13 Ölstandsanzeige für einen schraubenverdichter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525757A JP2013525757A (ja) 2013-06-20
JP6092095B2 true JP6092095B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=44351739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504252A Expired - Fee Related JP6092095B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-13 スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9260989B2 (ja)
EP (1) EP2558829B1 (ja)
JP (1) JP6092095B2 (ja)
CN (1) CN103026184B (ja)
BR (1) BR112012026461B1 (ja)
CA (1) CA2796402C (ja)
DE (1) DE102010015150A1 (ja)
MX (1) MX337218B (ja)
RU (1) RU2562693C2 (ja)
WO (1) WO2011128356A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010015150A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Ölstandsanzeige für einen Schraubenverdichter
DE102017107933A1 (de) 2017-04-12 2018-10-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kompressorsystem mit regelbarer und/oder steuerbarer Temperaturüberwachungs-einrichtung
US11378491B2 (en) * 2020-04-03 2022-07-05 Itt Manufacturing Enterprises Llc Bearing frame monitoring system

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1087269A (en) * 1976-09-03 1980-10-07 William F. Jacobsen Frequency sensitive level detecting apparatus
US4155013A (en) * 1977-10-07 1979-05-15 Joseph Spiteri Liquid level indicator
US4306525A (en) * 1980-05-12 1981-12-22 General Motors Corporation Engine oil indicator
JPS58190724A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Keizo Suzuki エンジンのオイルゲ−ジ
US4706193A (en) * 1985-02-12 1987-11-10 Nissan Motor Company, Limited Oil degradation warning system
JPH0424088Y2 (ja) * 1985-04-26 1992-06-05
JPH0665844B2 (ja) * 1985-11-15 1994-08-24 日産自動車株式会社 車両用潤滑油交換警告装置
DE3540806A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Opel Adam Ag Verfahren und vorrichtung zur fuellstandsmessung in wechselnden beschleunigungen unterworfenen behaeltern
US4840137A (en) * 1987-07-01 1989-06-20 Casco Products Corporation Liquid level gauging apparatus
JPH01112424U (ja) * 1988-01-21 1989-07-28
JPH01224486A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Hitachi Ltd 圧縮機の保護装置
US5103648A (en) * 1990-05-29 1992-04-14 Ac&R Components, Inc. Oil level control system
US5029471A (en) * 1990-10-23 1991-07-09 Watkins Johnson Company Liquid level sensor assembly
DE4118896C2 (de) 1991-06-08 1994-12-15 Mahle Gmbh Vorrichtung zur Überwachung und Anzeige eines Pegels
US5282386A (en) * 1992-09-22 1994-02-01 General Motors Corporation Apparatus and technique for fluid level determination in automatic transmissions
US5278426A (en) * 1993-01-21 1994-01-11 Barbier William J Optical liquid level sensor for pressurized systems utilizing prismatic element
US5399876A (en) * 1994-03-03 1995-03-21 Simmonds Precision Products, Inc. Optical point level sensor with lens
US5606125A (en) * 1994-06-28 1997-02-25 Lyons; Kevin Material level-interface control system
GB9513975D0 (en) * 1995-07-08 1995-09-06 Hussmann Europ Ltd Monitoring system for a liquid level control
US5765994A (en) * 1995-07-14 1998-06-16 Barbier; William J. Low oil detector with automatic reset
DE19602599C2 (de) * 1996-01-25 2002-07-11 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Bestimmung einer Flüssigkeitsmenge, insbesondere der Motorölmenge, in einem Kraftfahrzeug
CA2225112A1 (en) * 1996-12-20 1998-06-20 Emanuel Duane Fry Combination sight glass and sump oil level sensor for a refrigeration compressor
US5785100A (en) * 1997-02-14 1998-07-28 Vickers, Incorporated Liquid level detection system
US6131471A (en) 1997-09-05 2000-10-17 American Standard Inc. Liquid level sensor
AUPP858599A0 (en) * 1999-02-09 1999-03-04 Liquip Sales Pty Limited Fluid detector
US6276901B1 (en) * 1999-12-13 2001-08-21 Tecumseh Products Company Combination sight glass and sump oil level sensor for a hermetic compressor
DE10105889A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-14 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Ermittlung der Füllmenge eines Betriebsmittels in einem Kraftfahrzeug
US6513367B2 (en) * 2001-02-22 2003-02-04 International Truck Intellectual Property Company, L.L.C. Method of monitoring engine lubricant condition
US6650977B2 (en) * 2001-08-01 2003-11-18 International Truck Intellectual Property Company, Llc Automated vehicle inspection system
WO2005124111A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for dry sump type internal combustion engine
US7263417B2 (en) * 2004-09-29 2007-08-28 International Truck Intellectual Property Company, Llc User adaptive automated pre-trip inspection system
US7317385B2 (en) * 2005-08-02 2008-01-08 Johnson Controls Technology Company In-vehicle animation bypass system and method
ITRE20070048A1 (it) * 2007-04-04 2008-10-05 Ufi Innovation Center S R L '' rilevatore di livello e metodo per rilevare il livello di un fluido in un recipiente''
US8103462B2 (en) * 2007-10-25 2012-01-24 United Technologies Corporation Oil consumption monitoring for aircraft engine
GB2471653A (en) * 2009-06-30 2011-01-12 Meritor Technology Inc A method of controlling a fluid level around a transmission gear
DE102010015150A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Ölstandsanzeige für einen Schraubenverdichter
KR101427934B1 (ko) * 2012-12-17 2014-08-11 현대자동차 주식회사 오일 레벨 센서 오진단 방지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012011975A (es) 2013-03-05
BR112012026461A2 (pt) 2016-08-09
RU2012148733A (ru) 2014-05-27
US20130068563A1 (en) 2013-03-21
EP2558829B1 (de) 2020-06-10
MX337218B (es) 2016-02-18
CN103026184A (zh) 2013-04-03
JP2013525757A (ja) 2013-06-20
BR112012026461B1 (pt) 2020-01-21
WO2011128356A1 (de) 2011-10-20
CA2796402C (en) 2021-05-18
CN103026184B (zh) 2016-07-20
RU2562693C2 (ru) 2015-09-10
CA2796402A1 (en) 2011-10-20
US9260989B2 (en) 2016-02-16
EP2558829A1 (de) 2013-02-20
DE102010015150A1 (de) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026427B2 (ja) 自動車の空気ばね構成体における漏洩を検出するための方法及び装置
JP6092095B2 (ja) スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ
US8850880B2 (en) Diagnostic system for a valve
US8857257B2 (en) Vibrating element apparatus
US20090090186A1 (en) Method and system for diagnosing mechanical, electromechanical or fluidic components
CN102959186B (zh) 检测船舶内燃机活塞冷却油流量的热量式流量检测系统
CN105829850A (zh) 用于运行测压转换器的方法以及测压转换器
US11614200B2 (en) Automatic lubrication system for lubricating an object
EP2427743B1 (en) Vibrating element apparatus
CN203100964U (zh) 压力传感装置及具有该装置的压力锅
US9193429B1 (en) Systems and methods for indicating oil level in outboard motors
WO2017047184A1 (ja) コントローラ
CN103968992A (zh) 压力传感装置及具有该装置的压力锅
JP2009008416A (ja) 車両の燃料残量表示装置
CN102313413B (zh) 过热度传感装置
CN201697401U (zh) 过热度传感装置
CN209372413U (zh) 一种检测出油口缺油状态的装置
JP2006322377A (ja) オイルセンサ及び密閉型電動圧縮機
CN220730113U (zh) 一种简易的磁性金属屑传感器
US11994439B2 (en) Sensors unit and air compressor system with such a sensors unit
US20200132564A1 (en) Sensors unit and air compressor system with such a sensors unit
CN108489741B (zh) 一种汽车液压减振器空穴失效和油液冲击检测装置
JP2006105061A (ja) 密閉型圧縮機の油面検知方法および密閉型圧縮機
JP6607687B2 (ja) ポンプ装置、及び、ポンプ装置の監視方法
WO2022238129A1 (en) An arrangement for a cryogenic system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees